ガールズちゃんねる

運転免許の自主返納で…高齢者に警察が“反射材付きマスク”プレゼント 手作りで100枚限定

89コメント2020/04/25(土) 16:21

  • 1. 匿名 2020/04/08(水) 10:49:00 


    運転免許の自主返納で…高齢者に警察が“反射材付きマスク”プレゼント 手作りで100枚限定|FNNプライムオンライン
    運転免許の自主返納で…高齢者に警察が“反射材付きマスク”プレゼント 手作りで100枚限定|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    運転免許を自主返納した高齢者に、新型コロナウイルス対策だけでなく交通安全にも役立つマスクがプレゼントされました。  愛知県警南署は、運転免許を自主返納した65歳以上の高齢者に対し、手作りの布マスクをプレゼントする取組みを7日から始めました。


    マスクはパンダの柄や、カラフルな花柄のものまで…しかし、力を入れたのはデザインだけではありません。よく見るとマスクの鼻にあたる部分に『反射材』がついています。

    「新型コロナにも負けず、交通事故にもあわないように」との願いが込められた100枚限定のマスク。

    +457

    -0

  • 2. 匿名 2020/04/08(水) 10:49:49 

    夜に出歩かなくていいけどね…

    +390

    -5

  • 3. 匿名 2020/04/08(水) 10:50:03 

    お年寄りは単純だからのっかるかも。

    +207

    -17

  • 4. 匿名 2020/04/08(水) 10:50:09 

    パンダは私がもらった!

    +326

    -5

  • 5. 匿名 2020/04/08(水) 10:50:19 

    パンダ柄かわいいw

    +237

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/08(水) 10:50:25 

    いいね!

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/08(水) 10:50:29 

    早朝からマスク買い求める行列の正体は高齢者だもんね
    その心理にちゃっかり漬け込んでるところに笑った

    +369

    -6

  • 8. 匿名 2020/04/08(水) 10:50:51 

    すごくいいと思う

    +194

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/08(水) 10:51:19 

    欲しいので返納してきます…37歳。

    +97

    -18

  • 10. 匿名 2020/04/08(水) 10:51:21 

    警察署の方やその家族がせっせとマスク作ったと思うと頭が下がるよ。高齢者は車も運転せずおうちで過ごしてほしいよね

    +360

    -3

  • 11. 匿名 2020/04/08(水) 10:51:56 

    出歩かないのが一番
    出歩く前提のマスク

    +44

    -6

  • 12. 匿名 2020/04/08(水) 10:52:02 

    マスクに夢中で帰り車運転して帰らないようにね

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2020/04/08(水) 10:52:57 

    パンダ柄が欲しいな🐼

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/08(水) 10:53:37 

    口元が光るの想像したら😅

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/08(水) 10:53:39 

    素敵!

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/08(水) 10:53:47 

    自主返納する為にいま出歩かせるの・・・?

    +6

    -28

  • 17. 匿名 2020/04/08(水) 10:53:58 

    >>2
    夜の方が人少ないし感染防止には良いのでは?交通事故に遭っちゃ元も子もないけどね。

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/08(水) 10:54:17 

    他人を気遣うなら自分でマスクはとっくに作っているし免許も返納する。マスクくらいじゃ傾かない老害。

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/08(水) 10:54:24 

    光るマスク!流行るかもよ…笑

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/08(水) 10:54:41 

    >>4
    がるちゃんやっぱり高齢者いるんだね

    +16

    -29

  • 21. 匿名 2020/04/08(水) 10:54:50 

    いいアイデアだと思う。
    けれど、これで自動車免許を本当に必要としてる層は、返そうって気にはならないんじゃないかな。
    自動車に替る移動方法を確保できる状況を作らないと。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/08(水) 10:55:28 

    100枚限定か、マスク製作してるところと協力できたらもっと数を増やせるんだろうか

    こういうのはいいね、他の地域でもやればいいかも

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/08(水) 10:55:48 

    >>16
    なんでも文句つけるね

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/08(水) 10:56:19 

    今、返納しに行かなくてもいいやん

    +2

    -11

  • 25. 匿名 2020/04/08(水) 10:57:00 

    限定か。目の前でなくなったりして

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2020/04/08(水) 10:57:09 

    手作りマスクだね
    同じ形のマスクを作ったけど1時間かかったよw
    作ってくれた人お疲れ様!

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/08(水) 10:57:32 

    >>20
    パンダが可愛くてノリで言ってるだけだと思うよ

    +77

    -2

  • 28. 匿名 2020/04/08(水) 10:57:33 

    マスクの柄が選べるのなら、もっとよく見せてよ〜とベタベタ触るお年寄り多そうだな…

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/08(水) 10:58:21 

    良いね。
    布なら長く使えるから、コロナの心配が無くなってから夜も使えるし。
    マスクを求めてウロウロしないで良くなるね。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/08(水) 10:59:02 

    夜で歩かないけどちょっと欲しい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/08(水) 10:59:48 

    >>25
    100枚の前に、免許証返納者限定だよ

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/08(水) 10:59:53 

    コロナに負けずピカッとマスクっていうネーミング好き
    何人かで散歩しているお年寄りよく見かけるから、反射材付きマスクは夜運転してる側からも分かりやすくて良いと思う。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/08(水) 10:59:55 

    >>16
    これで警察署に高齢者の行列できてたらビックリだよね。本人確認や意思確認を考えると郵送手続きは難しいのかな?

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2020/04/08(水) 11:00:17 

    顔の高さにライトが当たることある?

    +0

    -5

  • 35. 匿名 2020/04/08(水) 11:00:27 

    最近、黒いマスクをしている人を見ても、何とも思わなくなった。
    売っているなら私でも黒買ってしまうわ。

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/08(水) 11:01:16 

    >>25
    目の前でマスク無くなった途端、返納を考え直す人も続出したりして…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/08(水) 11:01:25 

    年寄りって
    『なんだ、布マスクか』って、馬鹿にしてその辺にポイっとしそう

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2020/04/08(水) 11:02:47 

    でもこのマスク結局は孫に行きそうな気がする。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/08(水) 11:03:23 

    トピずれだけど…うちの近所にお爺さん住んでいるんだけど、ある日見たら車がボコボコになっていて、近所のミラーが1つ無くなっていた。毎日自分家の近くで、車に乗って何時間も止まっているんだけど不思議で仕方ない。数ヶ月前に奥さん亡くなって、子供とか来ている感じはしないんだがどうしたらいいんだろう。免許自主返納したらいい人なのか…病気なのか…。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/08(水) 11:03:24 

    >>28
    選べる形式なら張り紙でもして選んで貰う形式にするでしょ…ベタベタ触る方法とるわけない

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/08(水) 11:04:13 

    >>2
    気持ちは分かる!!けど、言うことをなかなか聞いてくれない高齢の親を持つ私としてはありがたい。マスクという希少価値も付いて返納を促しやすい。コロナとは別に高齢者の運転という問題も依然としてあるわけだから、効果はあるかも。ってか、マイナスだらけのコロナを少しでも逆手にとりたいし。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/08(水) 11:04:42 

    パンダ🐼がほしいのは皆いっしょかー

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/08(水) 11:05:33 

    さすがに殺到しないと思う

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/08(水) 11:05:41 

    >>21
    むしろ外出自粛で買い物の頻度が減って一度の買い物の量が増えてるから、逆に車を手放せない人も多そうだよね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/08(水) 11:05:43 

    >>10
    いつもどうしたら高齢者に返納してもらえるかとか考えて仕事されてるんだろうなって思う
    奉仕精神が素晴らしい

    +79

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/08(水) 11:07:08 

    >>11
    車で出歩かれる(日本語変だけど)なら、歩きで出歩く方が、人をひかない分かなりマシ!ま、コロナがない前提なんだけどね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/08(水) 11:09:04 

    車に乗らないで出歩きもしないでほしい
    年寄りは迷惑しかない

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/08(水) 11:09:26 

    >>9
    駄目な気がする💝

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/08(水) 11:10:05 

    >>10
    いや多分発注してるよ
    地域の手作りサークルとか
    高齢者の派遣ワークとかに
    仕事振ってるんだと思う

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/08(水) 11:10:34 

    >>38
    悪くない☺

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/08(水) 11:11:07 

    でもマスク貰っても出かける車がないw
    徒歩か···

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/08(水) 11:11:26 

    色々ケチつけてる人もいるけど、こういうポジティブな試みはすごく良いと思う。
    コロナの一連のトピ見るといろんな考え方いろんな立場の人がいるなと思って暗澹とすることもあるけどこういう動きを見るとなんか少し明るい気持ちになれる。
    そして私もパンダが欲しいです🐼

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/08(水) 11:11:27 

    >>20
    馬鹿が多いんだね
    まじでとってんの?

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/08(水) 11:12:15 

    >>14
    鼻だから、よし!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/08(水) 11:13:17 

    >>16
    65歳くらいで高齢者なりたての人たちははまだそこまで免許返納考えてないだろうし、返納に踏み切るのって認知や運動神経の衰えを実感してる70歳とかの人たちだよね。しかも愛知県だし。手放しで称賛してる人が多くてびっくりした。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/08(水) 11:15:12 

    >>2
    うちの親もそうだけど、早朝とかまだ薄暗い時間帯にウォーキングに出かける人もいるんだよ。
    最近は明るくなってるけど、冬場とか真っ暗な中出かけていく。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/08(水) 11:17:20 

    マスク欲しさに返納して、返したことすっかり忘れて無免許運転する人も出てきそう

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/08(水) 11:18:55 

    >>2
    朝早く目覚め薄暗いのにうろつく 夜だけじゃないよ 四時には起きてんだよ

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/08(水) 11:19:53 

    パンダ柄人気だね
    私も作ろうかな
    シャンシャンが産まれた時、シャンシャンのお布団のパンダ柄が可愛くて同じ生地買ったんだったわ!🐼
    運転免許の自主返納で…高齢者に警察が“反射材付きマスク”プレゼント 手作りで100枚限定

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/08(水) 11:23:43 

    いらねー

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2020/04/08(水) 11:24:08 

    >>11
    ゴミ捨てや買い物ぐらいはいいじゃないか。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/08(水) 11:27:17 

    >>37
    百合子がしてるフラッグのマスクならみんなするかもよ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/08(水) 11:34:28 

    >>10
    公務員こんなときに叩かれてるけど、みんな必死にできることを頑張ってやってるよね。
    ありがたいことだよ。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/08(水) 11:37:00 

    >>9
    惜しい!www

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/08(水) 11:39:24 

    >>9
    それでいいのか?w

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/08(水) 11:39:52 

    画像のパンダマスク、セリアのタオル使って作ってるね!
    私もそれでぞうきん作ったことある

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/08(水) 11:42:07 

    >>59
    私もシャンシャンとお揃いと思って同じ柄の買ってたよ。いよいよ作り始めようかな。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/08(水) 11:50:57 

    >>2
    まぁ分かるけど
    交通事故にあわないようにって思ってつけてくれてるんだよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/08(水) 11:51:03 

    >>1
    反射材入りは凄い!
    警察も考えている

    そうなのよ、高齢者って朝が早いから午前4時から6時の高齢者の交通事故って多いのだよね

    それでいて運転手は朝帰りか、朝番で急いでる人かどちらかだから

    車のライトで見えるでしょうと思う人多いけれど、車のライトで全ての人は確認できないのだよね
    下手にハイビームも使えない時代だし

    反射材はGood!

    うちは母に100均の反射材ベルトをバッグに着けさせてる

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/08(水) 11:59:32 

    >>38
    年寄りに免許を返納させるのが目的だから問題ない

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/08(水) 12:00:27 

    >>11
    食料とか買いにいかなきゃいけない人も多いからマスクはあったほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/08(水) 12:04:42 

    不織布マスク50枚入りだったら、返納が殺到するだろうに残念。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/08(水) 12:07:22 

    >>39
    何かお困りですか?お手伝いしましょうか?と優しく声かけてみてください。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/08(水) 12:16:22 

    すごくいいアイディア。
    今は事故を起こされても医療現場に余裕ないからさっさと返納してほしい!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/08(水) 12:21:55 

    お裁縫真面目に頑張ればよかったなあ…。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/08(水) 12:24:55 

    >>39
    町内会や民生委員にも掛け合ってみたらいいかもね。いよいよヤバそうなら警察(110番じゃないよ)。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/08(水) 12:25:22 

    簡単に返納返納言うけどさー、今回車ない人やばくない?うちはあって超助かった。
    近所で買い出ししたおばあちゃんが自転車の前後に物乗せて転んでた。救急車来てたけどどうなったか。。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/08(水) 12:29:32 

    >>75
    家庭科大嫌いで、子供達の入園入学の袋なんかも母とメルカリwで作ってもらった私だけどネット見てなんとか作れたよ。今のミシン(うちのは2万しない位の)は簡単だし。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/08(水) 12:42:43 

    >>4
    おばあちゃん転ばないように私が一緒についてってあげるね😊

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/08(水) 13:25:07 

    >>49
    そんな三密になりそうなこと依頼する?

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2020/04/08(水) 13:57:52 

    私の思いっきり地元の警察署じゃん!
    なかなかやるじゃん。これで免許返納する人が一人でも増えるといいなと思う。名古屋は相変わらず感染者多いしマスク目当てで何人かはきっと返納するよね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/08(水) 14:14:41 

    >>9
    早いな!(笑)まだ先の人生が長いけど、返納したあと、再取得みたいなのってあるのかな?(笑)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/08(水) 15:10:24 

    >>10
    高齢者、長く生きて色んな経験もしてるから良くも悪くも自信満々なんだよね
    まさに自分は大丈夫だと思ってる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/08(水) 19:06:35 

    >>9
    何十万とかけて取ったはずのにw
    マスク作ろうと思えば作れるよ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/09(木) 00:27:37 

    >>7
    中国人だよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/09(木) 04:33:34 

    可愛い!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/09(木) 09:38:06 

    >>80 なんで3密の状況で作ってると思うの?
    仕事の依頼うけて自宅で作れるじゃん。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/09(木) 23:18:45 

    自宅待機させたいんか出歩かせたいんかどっちやねん

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/25(土) 16:21:13 

    マスク配るとかよりも免許返納を強制にしてくれ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。