ガールズちゃんねる

彼氏に結婚する気があるか聞いたことある人

393コメント2020/04/14(火) 00:52

  • 1. 匿名 2020/04/05(日) 21:53:45 

    いますか?その後どうなりましたか?
    主は27歳で付き合って2年になる10歳年上の彼がいます。
    28歳のうちには結婚したくて、もし彼にその気がないなら次を探さないといけないのですが彼になかなか聞けません。
    自分から彼に結婚する気があるか聞いた方、どういう聞き方をしましたか?またその後どうなったか教えてください。

    +266

    -6

  • 2. 匿名 2020/04/05(日) 21:54:45 

    彼氏に結婚する気があるか聞いたことある人

    +171

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/05(日) 21:54:50 

    37歳で結婚の話しないオジサンとかヤバくないか?

    +1270

    -6

  • 4. 匿名 2020/04/05(日) 21:55:22 

    そのくらいの話ができない人と結婚生活送るのは厳しいと思う
    一緒に話し合うのは基本だから

    +684

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/05(日) 21:55:56 

    聞いたら、バぁアぁカそんな質問してくるお前って可愛いな〜ちゃんと考えてるよ?ってキスされた。はぐらかしてますよねこれ 好きすぎて許しちゃうけど結婚したいな

    +13

    -124

  • 6. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:06 

    ストレートにプロポーズはいつ頃?って聞いた。

    私が31歳だったので、結婚を考えてないのであれば時間の無駄だと思ったので。

    +488

    -4

  • 7. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:07 

    私は直接聞かなかったですが、5年付き合ってた10上の彼氏に29歳の誕生日までにプロポーズされなかったら別れようと思ってました。
    めでたく?プロポーズされました。
    直接聞いた体験じゃなくてごめんなさい。

    +265

    -46

  • 8. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:07 

    アラフォー男がアラサー女と2年も付き合ってて結婚のけの字も出てこないなら、あまり期待出来ないかもね。

    +585

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:20 

    言いましたよ。
    で、結婚しました。笑
    今は笑いながら言いますが、主人はあの時の私は怖かったと言っています。笑

    +379

    -13

  • 10. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:23 

    あるよ。
    けど今はまだって言われた。お前と結婚する気はあるけど今じゃなくて2、3年後、と。
    その時私もう30歳超えてるんだけどどうしよう

    +208

    -44

  • 11. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:24 

    20代のうちに結婚まで踏み切れないとゲームオーバーだよ…
    私も28歳の時に長年連れ添った彼氏と別れていま29歳だけど、もう人生諦めてる。もう今年三十路だし…人生真っ暗だよ。
    30になったら誰も相手にしてくれない。

    +36

    -141

  • 12. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:36 

    24の時に一つ上の彼氏に聞いた
    私とはする気無さそうだったんで別れた

    +321

    -4

  • 13. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:58 

    聞きました。

    当時26歳で相手もタメ。

    今は考えてないって言われました。

    その時は辛かったけど、ずるずる付き合うよりはマシだったって思います。

    その後、別れて半年後に今の旦那と出会って、29歳で結婚しました。

    +484

    -4

  • 14. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:01 

    >>5
    きっしょw

    +96

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:10 

    ストレートに結婚するきあるの?と聞いたら結婚するきはあるけど、もう少し待ってと言われて約10年が経ち堪忍袋の恩が切れて結婚してくれないなら本気で別れると行動で示したらやっと10年程で結婚しました。長い長い道のりになる場合もありますよ。

    +301

    -12

  • 16. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:15 

    私には時間がないから、遊びで付き合いたいと思っているなら他に行って。先を考えてる人としか付き合う気はないからと伝えて、2年付き合って結婚したよ

    +263

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:19 

    確認するなら急がないと遊ばれて終わって気が付いたら結婚できない年になってた、さらに悪い状況としては子ども作れない体になってた、ってことになるよ。女に取って年月というのはあっというまでとても大事なものなんだから。

    +265

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:55 

    昔ある。聞いたって言うか結婚したら〇〇したいな~って呟いたら、へぇ〜頑張れぇ~って。あぁこいつ結婚する気ないなって思ってソッコーで別れ告げたよ。焦って結婚しようとか言って引き止めてきてドン引きしたなぁ。

    +404

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:27 

    彼氏に結婚する気があるか聞いたことある人

    +303

    -10

  • 20. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:14 

    結婚ってどう思う?
    って聞く。
    反応次第で柔軟に対応して本音を吐かせる。笑

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:33 

    >>19
    これってクレヨンしんちゃん描いてる人の漫画?

    +4

    -24

  • 22. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:34 

    実際は29歳で結婚したけど付き合いたての22歳でいつか結婚したいと言われ、25歳で俺はいつでも結婚していい、お前次第と言われたよ。

    +154

    -7

  • 23. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:44 

    >>1
    彼氏既婚者じゃないの?
    親に挨拶とかしてくれてるの?

    +164

    -4

  • 24. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:55 

    ありますよ!
    今はまだ考えられない、と言われたので別れました!
    次に付き合った人と、トントン拍子で結婚しました!

    +224

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:16 

    真剣につき合ってたら彼女にそう聞かれたら真摯に回答するよ。今すぐ結婚できるかは事情によるだろうけど。
    はぐらかす男と別れて間違いはないから、聞いていいと思う。
    今コロナで婚活パーティーもやってないし、出会いの場がないのが難点。

    +244

    -4

  • 26. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:41 

    私は普通に言ったよ。○歳までに結婚したいから、その歳までに結婚する意思が無ければ別れて婚活するって。
    ちゃんとその年齢までに環境整えてプロポーズしてくれた!

    +183

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:48 

    >>19
    笑 私の元彼絶対こんな感じだったわ

    +150

    -2

  • 28. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:58 

    結婚しないなら別れようと言ったよ
    26の頃に。
    それで28で結婚式した

    +93

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:03 

    37.38になる男が結婚もしてなく、そんな話も出ないとか地雷だし結婚してもあっという間に介護。

    +275

    -6

  • 30. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:03 

    >>21
    違う
    山科けいすけ先生だよ

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:10 

    私も27の頃二年付き合ってた今の旦那に、結婚するつもりあるのか?無いんだったら歳も歳だし別れるつもりだと伝えたよ。
    ちゃんと考えてる、考えてるからって言うから彼のタイミングで言ってくれるのを待つことにしてその1年以内にはプロポーズしてくれました。
    ずるずる付き合って30位で心変わりされる方が傷跡大きくなるからそうなる前に言いました。

    +176

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:14 

    聞いたことあります。私と結婚する気があるのか?ないなら言って欲しい、私も歳をとってしまう別れて欲しいと。
    慌てて待って!待って!と言い数日後プロポーズしてくれました。

    +131

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:40 

    >>11
    そんな暗くしてたら出来るもんも出来なくなるよ
    あと自虐するのは勝手だけど、30過ぎの独身に失礼だよ
    私も同い年の独身だよ、がんばろ。

    +187

    -7

  • 34. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:52 

    >>1
    私31歳で彼は26歳です。
    付き合ってすぐに「自分の年齢もあるし、付き合うのは長くても2年までで考えて欲しい」と伝えました。もともと結婚願望がある人だとはその時に聞き、度々この先どうする?と聞いています。プロポーズはされていませんがウェディングのフェアにもいったりしているので2年以内には結婚出来るかと思っています。
    あなたのことを好きであれば聞いても問題は無いでしょうし、結婚まで考えてくれないような相手であれば関係性をどうするか考える機会になるかもしれませんね。

    +77

    -61

  • 35. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:53 

    2才年下の旦那と25才で付き合いを開始しました。
    告白された時に、結婚を前提に付き合ってほしいと言われたので私から聞くことはありませんでした。

    なかにはいい歳なのに結婚したくない男もいるのでちゃんと確認した方がいいと思う

    +83

    -3

  • 36. 匿名 2020/04/05(日) 22:02:26 

    >>10

    2.3年後に結婚してくれる保証もないから、他に探したら良いと思う。

    彼氏さん、30歳前の独身女性を何だと思ってるんだ。

    +314

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/05(日) 22:02:28 

    脈なしだったら早めに次行った方がいいよ。
    ダラダラしてて結局結婚踏み切れませんでしたーとかなっちゃったら大変だよ…年齢も年齢だしね。
    30歳をすぎると一気に結婚は難しくなる。
    その男、逃さないようにね!

    +76

    -6

  • 38. 匿名 2020/04/05(日) 22:02:48 

    付き合って3ヶ月で聞いたら、
    3ヶ月でそんなんまだ考えたことないよ、と言われて別れた

    その男は私の前に付き合ってた子と8年付き合ったあげく彼女とは結婚できないと思って別れたらしい

    未だに独身らしい

    +211

    -5

  • 39. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:00 

    28で付き合うときに聞いた。

    次に付き合う人とは結婚するつもりだけど、そのつもりがないなら付き合わないよって。

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:05 

    聞いたことあります。

    いつとか分からなくてもいいから、まず有るか無いかだけを確認する→時期を含めて確認するでもいいかもです(^^)

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:28 


    相手が主さんと同い年くらいまでなら、
    男の人はまだ結婚考えない人も多いと思うから
    聞き方考えたほうがいいけど、
    10も年上なら思ったこと直球に聞いてOKだと思う!
    そのまんま伝えよ。今大事な時期なんだから。

    +98

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/05(日) 22:04:04 

    白黒ハッキリさせたい性格なので
    「結婚するの?結婚しないなら、別れてほしい」
    と言ってしまった。そしたら、「結婚は考えてるけど、もう少し待って」と言われ2年待ち結婚しました。

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/05(日) 22:04:31 

    >>19
    これはおもしろい。笑

    +140

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/05(日) 22:04:38 

    >>1
    聞いたよー。まだ、自分の給与に自信がなかったみたいで当時25歳くらいかなー…彼には内緒で婚活行ってたよ。良い人いたら別れようと思ってた。なんか相手に不穏な空気が伝わったのか1年後結婚したよ。
    子供欲しいならタイムリミットって女性はあるしね。白黒つけないといけない年齢なら聞いた方がいい

    +157

    -5

  • 45. 匿名 2020/04/05(日) 22:04:45 

    よく聞けないという人いるけど、逆になぜ聞けないのか不思議。

    私は付き合いはじめからきいちゃう。
    結婚前提じゃなきゃ交際する意味なくない?(結婚願望ないなら別だけど)

    +181

    -4

  • 46. 匿名 2020/04/05(日) 22:04:53 

    あります。
    30になった時に。
    でも、もう少し待ってほしいという感じで
    ダラダラと2年が過ぎた。
    そして別れた。

    +100

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/05(日) 22:05:37 

    聞いたことあるけど、話が出てない人は大体みんな考えてない

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/05(日) 22:05:51 

    付き合って1年。お互い27歳だったので私と結婚する気ある?って聞いたよ。あるけど、ちょっと待ってと言うから私、あんまり待てないから‼︎と言ったら、その4ヶ月後、プロポーズしてくれた。
    この話を友達に言ったら、ガル子ガツガツしすぎ!引くわ〜って笑われたけど、この子、結婚願望は強いけどアラフォー独身、彼氏もいない。

    +120

    -46

  • 49. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:12 

    性格悪いと思われるだろうけど·····。
    「結婚したいから別れたい」って言った。
    賭けだった。
    そしたら、「俺は〇〇ちゃんと結婚したいと思ってるよ」と言われたけど、
    「あなたが思ってるのはまだまだ先でしょ?最近考えてたんだけど、将来的には子供も欲しいし、そう思うとさ。」みたいなことを言った。
    結果結婚しました。
    もし別れを受け入れられたら自分への気持ちはその程度だったのだと見切りつける覚悟でした。

    +182

    -5

  • 50. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:17 

    好きすぎて嫌われたり傷つくのが怖くて核心に触れないまま付き合ってたこともあったけど、結局別れるよ

    結婚した夫とは最初から、いつ頃入籍する?生活費の分担どうする?とか普通にはなしてた

    +97

    -3

  • 51. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:45 

    >>11
    厳しい言い方すると、若さだけに頼った自分磨きしかされてこなかったのでは無いでしょうか?私の周りは30超えても普通に結婚したり告白されていますよ。

    都市以外だと周囲の結婚が早くて焦るかもしれませんが、、その場合コロナが落ち着いたら都内に出てきたら如何でしょうか? 出会いはたくさんありますよ。

    +69

    -8

  • 52. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:58 

    「20代のうちに結婚したいって思ってるんだけど、する気はある?無いって言うなら、仕方無く他を探すんで、別れてくれる?」みたいなことを言ったよ。

    彼からは「する気はあるよ。だから別れたくない。20代のうちに迎えに行けるか分からないけど、ちゃんと準備して迎えに行くから待ってて欲しい。」的な答えが返ってきた。
    そんで、ギリギリ20代で結婚したよ。

    +75

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:00 

    私26、旦那28の時に出会い、付き合うってなった時に結婚前提と約束したよ
    一年後にプロポーズしてくれた
    >>1さんのことを本気で愛していれば人生の大切な時期を本気で考えてくれるはず

    +125

    -3

  • 54. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:42 

    私 結婚する気で付き合ってる?する気なく付き合ってる?
    彼 する気ある
    私 いつ頃?日単位?月単位?年単位?
    彼 今年中には入籍したい(当時6月)
    私 了解

    当時26才、付き合って1か月くらいの飲みに行った帰りに聞いた
    10月には入籍しました

    +20

    -29

  • 55. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:47 

    10歳も年上で、結婚の話してきちんとした答えが返って来なかったら秒で別れた方がいい。
    タイミング見て、シンプルに聞いた方がいいよ。

    +124

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:14 

    >>1
    結婚したいと主が思ってるなら、『私は結婚したいけどあなたは?』って聞くのが一番よ。

    私は
    『いつか嫁にもらってね』
    『(元気に)うん!』
    『いつ頃かなぁ?』
    『今年中にしようか』
    だったよ。
    単刀直入が一番。
    欲しい結果じゃなかった時の諦めもつくし。

    +154

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:25 

    >>5
    一周回って好きw

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:49 

    それね、40近い俺が20代の彼女がいるっていうステータスね。結婚とか責任負わずに若い女と付き合える楽さ。
    そんなに酸も甘いも知らない女の子だしあれから鋭いこと言ってこないからのらくらしてるだけ。
    きちんとした男なら自分から責任ある行動とってくれるよ。

    試しに、親が私のこと心配してるし秋頃には私の親に一度挨拶してくれる?って聞いてみな。

    +146

    -2

  • 59. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:17 

    聞きました

    結婚する気ない付き合いだったら次にいきたいから別れるので教えて 

    慌ててプロポーズしてくれたよ

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:38 

    >>11
    うちの姉、39歳で出会った人と40歳で結婚したよ。

    +74

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:13 

    旦那と付き合ってる時は、旦那が結婚する気満々だったから聞いたことない。
    前の彼氏には聞きたかったけど聞けなかったなぁ…

    +15

    -4

  • 62. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:18 

    タイムリー!2日前にその話になり、別れました。彼は33歳で私は31歳。二年付き合ってるのに、結婚願望がないと言われ別れを選択しました。もうちょっと早く別れておけばよかったなってすごく後悔してます。

    +222

    -5

  • 63. 匿名 2020/04/05(日) 22:11:03 

    私は彼氏が結婚する気あるか4年待ってあるのを確認したらバンバン話せるようにはなった
    しかし事情ありで今年中にできたらいいかなって感じです

    ちなみに私は37で彼氏は47歳
    将来のことは心配するな、ちゃんと考えてるって言われたからわたしから結婚したいからと意思を言えた

    それまでは全く言えず
    でも私も30過ぎていたし子供欲しいとかなかったから
    待てたかも
    主は若いし1番結婚したい年だし頑張れ!
    シンプルに聞くしかないね

    +37

    -4

  • 64. 匿名 2020/04/05(日) 22:11:19 

    >>19
    嘘はついてないねw

    +165

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/05(日) 22:12:03 

    彼氏に付き合ってすぐ結婚の話題出されて引いてしまってする気ないと言ってしまった
    今2年目 お互い話題に出す事なく結婚したいほど好きになったけど言い出せない
    未だ結婚願望無いドライな女を演じてる 
    そして多分そういうところを好かれてる気もする

    +9

    -20

  • 66. 匿名 2020/04/05(日) 22:13:12 

    27歳で、相手がそんなに上なら聞いてしまった方がよいよ!する気がなくて、あなたの気持ちが別れられるなら切ってしまって、次へ行けば30までに結婚できるよ!!

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/05(日) 22:13:22 

    >>1

    同じく、28の時に「結婚する気あるの?ないの?答えによっては付き合い方を考えるよ」と伝えました。「あ、あるよ!考えてるよ!」と後日言われましたが、その後ものらりくらり、で実家住まいなのに親の悪口ばかりで愛想がつき別れました。

    ズルズル、ダラダラといくよりバッサリ切った方がいいです。若い貴重な時間を無駄にしてしまいます。

    +153

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/05(日) 22:13:53 

    主さんへ

    私は23歳の頃12こ年上の彼氏と付き合ってました。27歳あたりで彼氏に結婚する気があるか聞きましたが、はぐらかされ最終的には逆ギレされたので頭にきて…浮気もされていたので普通に別れるのは嫌だったし復讐してから別れようと思ったので内緒で婚活を始めました。。
    30歳になった時とても誠実な結婚願望のある同い年の男性と知り合いとんとん拍子に結婚までいきました。
    結婚が決まってからその彼氏に別れを告げた時、女の子みたいに泣いてた元彼の顔は今でも忘れません(笑)ちなみに現在45歳派遣社員で独身みたいです。
    参考までに。

    +94

    -25

  • 69. 匿名 2020/04/05(日) 22:14:13 

    >>25
    今婚活パーティいったら、相当必死か非常識に思われるのよね。
    まあ相当必死なんだけど笑
    着々と歳取るのにつらいわあ

    +73

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:29 

    友達が結婚したとか、結婚しないの?とか聞かれると「結婚はないわー、俺らは結婚しないよー」って事あるごとに言われていて、転勤を機に別れを告げたら泣きながら「結婚したいと思ってる」って言われた。
    聞いたところでわからないよね。

    +19

    -10

  • 71. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:32 

    >>1
    はーい🙋‍♀️
    4年以上同棲してて夫婦みたいなもんだしね〜
    が続いて

    ある時このままで良いのかとふと考えた時
    彼が居ない時に
    唐突に荷物を詰めてなぜか実家に帰りました

    結婚するか別れるかにしようと思いました。

    +112

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:48 

    結婚願望あるなら早めに聞くべき!
    私は付き合う前に「結婚する気ある人じゃないと付き合わない」って言ってたら、結婚前提にと告白されて付き合って1年でプロポーズしてくれたよ!
    結婚って仕事とか住む場所とか色々環境が変わって大変だけど、早めに話し合いが出来てたからトントン拍子で進んだよ。

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/05(日) 22:16:06 

    あるよ!
    その気はないって言われて別れた\(^o^)/
    けどなんやかんやあってその時の彼氏と結婚した
    聞きたいことも聞けない相手と結婚なんてできんよ主

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/05(日) 22:17:09 

    31歳のときに付き合う前に聞いたというより、私は結婚前提で付き合いたいと言った。

    付き合って1年目の記念日にプロポーズしてくれた。

    鉄は熱いうちに打てと実母が言ってた‥

    +68

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/05(日) 22:17:46 

    >>19
    これ、元彼に言われたことある。
    職業柄、盆正月土日は仕事の私がGWも仕事だった時『俺と仕事どっちが大事なんだ?!』とキレられたから、仕事だよって当たり前に答えてめっちゃキレられた(笑)

    +106

    -5

  • 76. 匿名 2020/04/05(日) 22:17:54 

    結婚する気満々な男はこっちから言わなくても何かしら言ってくるよ

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/05(日) 22:18:15 

    彼氏から同棲の話が出た時に私は結婚したかったので、控えめに「結婚したいと思ってもらえるように頑張るね!」と言ったら「いつかは結婚したいけど今すぐにはできない」と言われた
    結局同棲の話もなかなか進まず、1年後ぐらいに同棲と一緒に入籍した
    私が結婚したいアピールをしていたせいか?プロポーズもなかった😅

    +10

    -7

  • 78. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:05 

    私の元彼は逆で結婚するって気軽に言う男だった。
    本当はする気なかったって後から分かったけど、付き合ってたら気が変わったらしくプロポーズされた。
    でも元々結婚する気ないって周りに言ってたのが私にバレて別れた。
    クズみたいな男と結婚するなら独身で良い。

    +78

    -3

  • 79. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:17 

    一緒に住む部屋を探そうという話をした。
    同棲のつもりなのか、ちゃんと結婚を考えてくれているのか、確認したい。
    なんて言い出せばいいんだろう。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/05(日) 22:22:02 

    20代に入ってから数年間付き合った彼氏が煮え切らない態度だったから、問い詰めたら

    「実家が創価学会」だと白状したよ。

    結局会社辞めて、田舎に帰りました。

    今は無宗教の人と結婚して何不自由なく暮らしてます。

    +75

    -4

  • 81. 匿名 2020/04/05(日) 22:22:57 

    聞いた。
    聞いたとき、する気あるけど考えてるからちょっと待ってって言われたから待ってたけど、自分の中でいつまでまつって期限は決めてた。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/05(日) 22:23:04 

    >>10
    え~、今はまだって、理由は聞いた?2~3年後って結構先だよね。
    様子を見つつ、他にも目を向けた方がいい気がする。

    +113

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/05(日) 22:23:11 

    >>1

    ごめん
    今コロナでそれどころじゃないから!

    +3

    -28

  • 84. 匿名 2020/04/05(日) 22:23:56 

    【付き合って一年、私32歳、彼30歳】

    結婚までにやるべきことをリスト化して渡し、
    「33歳までに結婚したい。難しければ残念だがもう会わない。」
    的なことをやんわ〜り言いました。

    それを機に結婚に向かい、33歳の誕生日に結婚しました。

    嫌だったろうなあ〜ごめん、と思うけど、結婚6年目の今は
    あの時背中を押してくれて本当に良かった、ありがとうと言ってくれています。

    言いたい事は言った方が良いと、心から思います。

    +82

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/05(日) 22:24:18 

    >>11
    重い、暗い、しんどい
    何がゲームオーバーだ。
    人生はまだ長い。
    まだチュートリアルが終わった程度しか進んでないくせに、わかったようなこと言いなさんな。
    くだらない。
    前見て歩かんかい

    +76

    -3

  • 86. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:18 

    25歳で付き合って、半年くらいで結婚願望があるか聞いた。「ゆくゆく婚したいと思ってる」と言われ、お互い結婚資金を300万円貯めたら結婚しようってことになった。
    で、それから2年経ち結婚式場や日取りも決まったのに破談にされた。別れる時は言われなかったけど、会社の同僚を好きになったみたいでそっちと結婚されたわ。

    +111

    -3

  • 87. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:35 

    >>10
    なぜ2〜3年後なのか、その理由や考えをきちんと聞いた方がいいよ!!

    +116

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:40 

    26歳から30歳まで2つ上の彼氏と付き合っていて結婚願望あるか聞いたら、いつかするって4年間言われ続けた。
    そんななか私に好きな人ができて別れることになったら彼は大泣き!
    今更おせーよと好きな人と付き合いスピード婚しました〜!
    でもスピードすぎて旦那の人間性わかってなかったのかなー。
    不倫してたから離婚します。

    +102

    -5

  • 89. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:52 

    >>65
    私も似たような経験あるよ。
    彼から「いつか結婚したい。」「ずっと一緒にいようね。」て言われても「気が向いたらね。」「ご縁が有ったらね。」て返してた。
    でも向こうは「いつか結婚したいって思ってもらえるよう、頑張るから!」て諦めずに付き合い続けてくれたので、私の気が変わったタイミングで「嫁にもらってくれるかな?」て言ったよ。

    +17

    -4

  • 90. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:53 

    自分は30代半ばで色々諸事情あり、結婚するならいつまでと決めていて、それ以上になるなら独身のままでいるつもりだったので特殊かも。

    付き合ってすぐにいついつまでにしないなら私はそれ以降になると結婚の意思がないからあなたがいつか結婚したければ時間の無駄になるから別れるけど、急に迫るのもおかしいので半年は猶予をもうける、それまでに結婚相手として私がないという結論ならそれまでに返答する事。
    ってしたら半年経つ前には結婚する気あるから少しずつお互いの親に挨拶とか諸々済ませようって話になり着々と進めております。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/05(日) 22:26:48 

    24歳で10歳上のバツイチ子持ち彼氏。
    結婚したいけど難しいですよね。

    +0

    -21

  • 92. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:02 

    >>24
    こういうパターンが多い気がする。見切りつけたほうが上手くいく人が多い。

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:19 

    >>78
    その話だけだと元彼に非があるように見えない

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:58 

    相手が37なら早く聞いた方がいいよ...

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:08 

    相手は37歳、付き合って2年なのに将来の話を遠慮して聞けないとか…大丈夫?いったい今までどんな関係を築いてきたの?相手に嫌われるのが怖くて聞けないのかな?遊びの付き合いじゃないのに本心をぶつけられない関係じゃ結婚なんかできないよ。

    +73

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:08 

    >>11
    釣り?
    マジレスすると、20代の頃ってやたら焦る時期あったりもするよね。
    30過ぎたら誰も相手してくれないかどうかは、人それぞれ。素敵だなあと思うような年上の女性はまわりに居ませんか??自分を高めることはもちろん必須だけど、環境もとても大事。

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:11 

    私は交際7年して、
    「結婚っていつ頃って考えてる?」
    ってききました。
    そうしたら「いつかとは思うけど今ではない」と言われて、
    人生ではじめて頭がまっしろになりました。
    速攻別れたら違った人生もあったかなと思いますが、
    別れようといって別れるなら結婚するという流れになり結婚しました。
    真面目すぎる人なので、
    思いきれなかっただけのようです。

    +67

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/05(日) 22:31:16 

    今彼が結婚相手には最高なんだけど、この前浮気したひとのほうが男として魅力的なんだなー。

    +4

    -8

  • 99. 匿名 2020/04/05(日) 22:31:22 

    >>1
    今31、28の時に2年半付き合った同い年の彼氏に聞きました。
    結婚するかあるの?って。
    うーん…と悩んでいる感じで煮えきらなかったので、どーするんだよ?!とイライラしたので、エンゲージリングを手作りして、教会を貸し切って20万程かけて逆プロポーズして結婚しました。
    自分の道は自分で切り開くタイプなので、私みたいな奴はあまりいないですね。

    +88

    -19

  • 100. 匿名 2020/04/05(日) 22:31:23 

    >>38
    私の職場の人、社内恋愛で周りも公認、いつ結婚してもおかしくなかったのに別れた人がいる。

    一方、もうひとりの知人は付き合って2ヶ月の彼氏から、2年後くらいを目安に…と結婚をにおわす事を言われたらしく、びっくりしてた
    でもこの2人のやり取り見てると、何年も付き合ってるように見えるんだよね。
    他の子もそう言ってた。

    結婚まで行く人たちって、そういった空気感?ってのが、やっぱりあるのかなーと思った。

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/05(日) 22:32:00 

    何回もある。
    ちゃんと考えてるよ、プロポーズのタイミングはこっちで考えさせてと言われ6年経過。
    毎年これで大喧嘩。
    先日婦人科で子供は諦めた方がいいと言われました。
    絶望

    +72

    -3

  • 102. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:26 

    >>71
    ちなみにどっちにしたん?

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:49 

    >>26
    最初に○歳までにって伝えると、相手も意識するだろうしいいかもね。
    ダメな男ならそれ伝えた時点で逃げるだろうし。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/05(日) 22:34:42 

    >>92
    わかる。長く付き合った人と別れた直後に、とんとん拍子で結婚するパターンは本当多いね!

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/05(日) 22:35:51 

    >>1
    私が30、彼氏が28
    聞いたところ、真剣に考えてるようなので31までに結婚したいと思っていた自分の願望はちょっともう置いといて、とりあえずタイミング考えてる感じです。

    +5

    -12

  • 106. 匿名 2020/04/05(日) 22:36:16 

    アラサー だったので1年付き合ったごろに結婚する気があるか聞きました
    あるとのことだったので2年までにプロポーズ してほしいと言って、してもらいました!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/05(日) 22:37:58 

    >>3
    正論

    +201

    -3

  • 108. 匿名 2020/04/05(日) 22:40:04 

    28歳の頃、3年程付き合った1つ年上の彼氏に聞きました。
    結果別れたけど、今は違う彼氏と同棲中。
    別れた時は、この世の終わりぐらい落ち込んだけど、その時の私に言ってあげたい!
    今とっても幸せだよー!

    +3

    -10

  • 109. 匿名 2020/04/05(日) 22:40:26 

    >>79
    親を使っては?
    「住所が変わるわけだし、親に同棲することを話したんだ。そしたら、挨拶は?て言われた。同棲するってことは、近い将来結婚するってことだろ?なら、彼を家に連れて来なさいってさ。どうする?」
    みたいなことを言ってみたらどう?

    +40

    -4

  • 110. 匿名 2020/04/05(日) 22:40:46 

    >>62
    辛いね…その彼氏ムカつく!
    貴重な20代最後を奪いやがって。
    慰謝料もらえる制度にしてほしいよね。

    +72

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/05(日) 22:41:24 

    30を機に聞きました。
    元々結婚願望のない人って分かってたし、私もそんなに結婚願望無かった。
    でも友達の結婚ピークがきて少し焦ったんだろうね〜
    聞いちゃった。
    相手も悩んで、結婚する??
    ってなったけど、悩まれたのも嫌だし、その答えを聞く頃にはこの人じゃないって思い始めて…
    お互いのためにお別れしました。
    その数ヶ月後に出会ったのが…
    なんて期待してたけど、あれから5年。出会いもなく誰とも付き合わず。
    あー、私の人生終わりなのかな〜

    +52

    -3

  • 112. 匿名 2020/04/05(日) 22:43:54 

    30半ば同士で、うちとこは私が結婚はしたくないけど付き合うのは良いよってOKして付き合いだしたんだけど、彼はどうやらそれで火がついたらしく、どうにか結婚したいと思わせて彼女と結婚する!と決めていたみたい。
    自由にさせてくれて色々合わせてくれるのが心地よくなって冗談で結婚しても縛られなさそうでするのもアリだね!って言ったらしばらくして本当にプロポーズされた。
    こういうケースもあります。

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2020/04/05(日) 22:45:34 

    30歳で私が転職したとき、「技術職だし、安定するまで仕事頑張りたいから、結婚を早くしたいなら他を探してほしい」と彼に言いました。
    …が、待ってる!と言われたので、結婚する気あるんだなとわかりました。

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2020/04/05(日) 22:48:24 

    彼が5才年下だったから、付き合う前に結婚願望あるか聞いたり、結婚前提を条件に付き合った。付き合って1年で結婚したよ。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/05(日) 22:48:31 

    30すぎた時に私は子どもを産みたいこと、結婚しないなら早く別れて欲しいこと含めて話したら、結婚してくれた!
    本当はあと2年待って欲しいって言われたけど待てるわけない!ってつっぱねて無理やり結婚してもらった!
    今子ども2人います!

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/05(日) 22:48:47 

    >>108
    結婚してないんかい!

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/05(日) 22:51:59 

    ストレートに聞きました。
    付き合う前に『結婚願望ない』って公言してた人(1個上)と21歳から付き合っていたから。

    24歳になって私の結婚願望が出てきたので、好きだけど、このまま歳だけ重ねて別れたら… っと不安になり『結婚とか、考えてる?』とドライブ中に聞きました。
    『考えてない』って、言われたら好きでも別れようと思ってましたが、『考えてるよ!』と言っていて、実際その会話をきっかけに結婚の話をオープンに出来たので、切り出して良かったと思っています。
    切り出す前はモヤモヤ悩んだりしました。

    21歳の頃は結婚考えてなかったけど、24歳の私は結婚無しで付き合い続ける事は考えませんでした。24歳なら、まだやり直しがきくけど中途半端な歳に別れてその後独り身は避けたかったので。

    人生を考えて、このタイミングで確認しなきゃだなと思いました。

    結婚の意思の確認はしましたが、プロポーズはして欲しかったので、『プロポーズはしてね♪』と伝えて翌年?にしてもらいました。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/05(日) 22:52:10 

    >>3
    二十代ならまだ決断出来ないのかな‥って思えるけどね

    +133

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/05(日) 22:53:08 

    大好きな人で出来たら結婚したいと思ってたけど、無理なら無理で良いと思ってた。
    それに、後悔のない楽しい付き合いもしてきた。
    ダラダラ付き合い続けるのも嫌だったので、私から聞きました。
    結果今年入籍しました。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/05(日) 22:54:42 

    >>110
    悲しみよりむかつく方が上回ってます。本当時間の無駄だった!!
    このご時世気分転換に外出など出来ないので、ビリーズブートキャンプを毎日やってストレス発散して過ごしています。

    +47

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/05(日) 22:54:56 

    >>11
    こんな薄暗い女、そりゃ誰も相手したくないわな。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/05(日) 22:55:14 

    そんなに深く考えずに結婚の意思があるか話した。むしろ結婚に対して聞いたらどう思われるか不安になる人とは結婚できない気がする

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/05(日) 22:56:23 

    >>10
    私も、すでに30代だったけど夫から2〜3年後にって言われたよ。
    その頃には仕事が落ち着くだろうって。
    でも仕事が落ち着く時って無いと思ってた(なんだかんだ理由をつけて忙しい忙しい言いそうだと思った)し、結婚の準備って女のほうが大変だからそもそも男側が落ち着く時期を待つ必要性をあまり感じなかったのでそのあたりを説明しつつ自分からプロポーズしちゃった。
    そうしたらやっぱり待つ必要なかったみたいで翌年に結婚しました。

    +90

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/05(日) 22:58:46 

    >>68
    ご主人可哀想…

    +33

    -11

  • 125. 匿名 2020/04/05(日) 22:59:12 

    2年も付き合ってて逆になんで聞きづらいのかわからない。年も年だし。遠慮しちゃう相手なら結婚できても疲れそう。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/05(日) 22:59:37 

    >>79
    私なら『ずるずる同棲はしたくない。同棲するなら、結婚を考えてしたいんだけど、どう思う?』『期限決めよー。1年同棲してみて結婚するか、別れるか。(同棲解消か。)』と言うな。

    私は結婚無しで同棲し続けるのは嫌だから。
    でもこれは価値観にもよるけどね。

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/05(日) 22:59:41 

    >>118
    三十代ならもう腹くくれよ、って感じだよね

    女性は結婚に安心を求められるけど、男性は結婚するとさらに責任が増すもの、ってイメージ
    だから二十代後半のまだ仕事でも伸び盛りで不安定な時期に結婚決めるのって、男性目線だと確かになかなか覚悟いるよな、って思う

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/05(日) 23:00:16 

    男って基本結婚願望薄い人多数だから結婚願望が薄くない人に当たればすぐにプロポーズしてくれてラッキーなんだけど、結婚願望薄い人を選んでしまうと結構精神的に疲れちゃうよね。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/05(日) 23:01:00 

    早いかもだけど
    18才から8個上の現在の旦那と付き合ってて
    23才までに結婚の話とかされないなら次に行こうと思ってた、23歳って今思えば若いけど、新たに恋人作る時期とか考えたら自分が一番綺麗な時を(あくまで自分至上)無駄にしたくないと思った。
    晩婚って言われてるけど、結婚希望なら早めの行動した方がいい。選べて選ばれる大事な時期を大切に!

    +8

    -12

  • 130. 匿名 2020/04/05(日) 23:01:01 

    >>91
    あなたの覚悟と彼の気持ち次第では?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/05(日) 23:01:07 

    二年付き合ってお互い33歳のとき、聞いた。
    「私は子どもほしいから年齢的にもあまりのんびりできないんだけど、何歳までにこうしてたいとかこれからこと考えてる?」と。
    そういうの考えて生きてないしと言われ、その一ヶ月後に、結婚相手としてなんか違うと振られた。
    でも、振られて良かった。聞いてよかった。
    その後別の人と半年でスピード結婚して、子どもにも恵まれました。

    +90

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/05(日) 23:02:24 

    私は27歳で同い年の彼に、
    ①自分は30前に結婚して子供を持ちたい
    ②私との結婚を現時点でどのくらい考えているか?
    ③私との結婚が考えられないのなら早めに別れたい、そしてともに家庭を築いていく人と出会いたい
    と伝えました。
    そして、
    ④あと半年で、つまり28歳の私の誕生日までに決めてね、と言いました。

    それで、プロポーズしてくれました。
    後からきくと、彼は私に言われてから、結婚について真剣に考えてくれたようです。
    あのタイミングで聞かれなければ、そのまま次の1年間を彼氏彼女のまま、過ごしていただろうとのことでした。
    20代後半で、現在のパートナーと対等に将来の家族計画について話せるといいですね。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/05(日) 23:02:33 

    >>9
    個人的に怖いとか思われたらちょっとショック

    +56

    -5

  • 134. 匿名 2020/04/05(日) 23:02:41 

    >>77
    同棲と一緒に入籍?そらぁ新婚生活やないかい

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/05(日) 23:03:50 

    >>10
    まったく同じ経験あり!
    私も『今じゃない』『2、3年後』『仕事が落ち着いたら』など言われました!長い付き合いだし、私はこの人と結婚したいと思ってたので落ち込みましたが、いつもは相談なんてまったくしない母にこの事を話すと「2、3年後にはまた【今じゃない】って言われるよ」「予定通り仕事が落ち着く男なんていないよ」と言われて大納得。結果別れて大正解。次付き合った人と結婚しました。その人は「どうせいつか必ず君と結婚するんだから今しても一緒だよ」と言ってくれました。

    +227

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/05(日) 23:03:58 

    >>79
    結婚を前提としない同棲はしない

    以上

    +43

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/05(日) 23:05:49 

    >>101
    私ならその人と別れるな。
    6年待たせる時点で、する気はない。
    結婚なんて、その気になればその日にできる。
    彼女が結婚したがってるの分かってて…
    2~3年付き合えば十分でしょ?

    結婚したがってる彼女に、するする言ってしたないんだから、狡い男。

    男は口先より行動って、こういう事だね!

    +78

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/05(日) 23:07:14 

    結婚の意志は確認したほうがいい
    はぐらかしながら結婚する気ない人もやっぱりいるから

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/05(日) 23:07:21 

    >>1
    私はタメだったし、同棲してたのでどーすんの?って言ってた矢先に子供作りましたそのままゴールイン!
    まぁあの時はお給料少なかったし、今思えば色々旦那も考えてたのかも

    +2

    -18

  • 140. 匿名 2020/04/05(日) 23:07:23 

    逆に考えるとさ
    18歳の世間知らずな女の子を
    30歳近い歳で口説いての
    そのまま10年結婚もしない男の方がやばくない??
    主、他に良い男は探せば山ほどいるんではないか?

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2020/04/05(日) 23:10:03 

    同棲してた年下彼に聞いた事あるよ
    ない、もっと優しい人がいいと言われたよ
    出て行こうと思って家探してたら東日本大震災があってなんかズルズルとしてそのまま結婚したわ
    結婚生活は楽しくないしつまらないけど私には仕事があるし好きなアイドルも出来てそれなりにやってる

    どうせ結婚したんだし優しくないとか言われて聞かなきゃ良かったのかなと今思い出して腹立ってきたけど
    まぁ今思い出すくらいどうでもよくなったし夫に興味がないです

    +5

    -7

  • 142. 匿名 2020/04/05(日) 23:10:26 

    >>124
    ん?旦那の方が可哀想なの?

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/05(日) 23:10:40 

    >>129
    煽ってんの?

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/05(日) 23:11:38 

    10代の頃から付き合って、
    5年付き合ったら結婚しようかと
    2年を過ぎたあたりに言われて、
    そこから1年半後に覚えてるか聞いたら
    そんなこと言った?と言われて、
    こいつだめだと少ししてから別れた

    +58

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/05(日) 23:11:50 

    付き合って2日目に、どうせ付き合うなら結婚するつもりだからってハッキリ言っちゃった。
    付き合いが長いと逆に聞きづらくなっちゃうかもね。時間を無駄にしたくなければ怖がらず聞いたほうがいいよ

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/05(日) 23:12:18 

    むしろ適齢期の女性と2年付き合って結婚の話しないほうが不自然だと思うよ。

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/05(日) 23:12:49 

    私は逆でした。同い年の今の旦那に、付き合って半年くらいで、結婚してくれないなら辛いから別れる。って言われて、好きだったので慌てて、する!するから!って言いました。1年後の27歳で結婚しました。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/05(日) 23:13:21 

    >>13
    良いなぁ、見切りつけて行動した結果が良かったから。
    半年後に上手くいい人に巡り会えるってスゴくないですか?
    私もうすぐ30なのに彼氏すらいないのだけど。

    +50

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/05(日) 23:13:41 

    >>3
    相手が若いから気使ってんのかな?

    +5

    -16

  • 150. 匿名 2020/04/05(日) 23:14:20 

    >>1
    26歳で付き合って、即聞いたっていうか言ったよ。「年齢的にズルズル付き合っていられないから、その気がないなら早く次にいきたい。半年〜1年の間に判断してほしい」って言った。その時、お互いに結婚についてどう思ってるか話して、結果、1年後に婚約して結婚しました。
    最初にズバッと言っておいたほうが気が楽だし、見極めもできる。もし駄目でもダメージ少ないよ。

    +56

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/05(日) 23:14:21 

    >>141
    何で結婚したの?何で離婚しないの?て思っちゃう夫婦だね。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/05(日) 23:17:19 

    交際3カ月位の時に、結婚したいと思う?って聞いたら、したいって言われたから、その足で通帳作りに行って毎月貯金始めたよ。
    当時旦那26私23。
    付き合って1年ちょっとで100万貯まったから結婚した。勢いも大事。
    そのお金で指輪や家具買ったよ。

    +35

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/05(日) 23:20:17 

    結婚を前提に同棲してた彼氏がいたんだけど、その時まだ教員採用試験に受かってなくて、給料は普通に出てるけどまだ本採ではない状態。
    私が当時26歳で、彼氏が24歳。そこから2年半同棲したんだけど、自分の好きなパチンコやテニスはするくせに勉強を一向にしない。
    年齢が年齢なので「結婚する気はあるの?期限を決めて欲しいんだけど?」と聞いてもムスッとして「考えてるタイミングはある」の一点張り。
    家事もしないし、時間が勿体ないわと思って別れました。
    「いつ」とハッキリ提示してくれないとこちらも悶々としますよね。

    +43

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/05(日) 23:20:35 

    当時22歳で若かったけど、25歳までには結婚して子どもも欲しかったから、「私と結婚する気ある?」って聞いた。彼氏は26歳。

    そしたら、「結婚したいって思った時に、お互いそばにいたら素敵だね」って言われて、

    「君と結婚したいよ!」って言って欲しかったから、何だそれ?って思って別れた。

    +89

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/05(日) 23:20:36 

    26の頃聞いた
    あるけど転職したいと思ってる落ち着くまで待って欲しいと言われ結局その人と28で結婚した

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/05(日) 23:21:04 

    >>1
    その年齢で自分から言ってこないって、あんまり結婚願望ない人なのかも。
    次行った方が、って気持ちが少しでもあるなら、さらっと聞いてしまった方がいいとおもう

    +66

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/05(日) 23:24:20 

    別トピにも書いたけど私も27の時、彼に「私との将来のことどう考えてる?」と聞いたら「真剣に考えてるよ」と言われてその3ヶ月後くらいにプロポーズ、半年後に入籍したよ!いいきっかけになったと思う。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/05(日) 23:24:43 

    付き合ってるときから、いつ結婚してくれるの?早く結婚したいって普通に言ってた。それで臆するような男なら多分価値観合わない。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/05(日) 23:25:24 

    >>152
    若いのにすごい!

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/05(日) 23:25:28 

    >>91
    子供欲しいなら他の人にした方がいいと思うな
    やっぱり養育費払いながら自分の子育てるのは中々精神的にも金銭的にもキツいと思う
    稼いでいて気にしないならいいけど…
    私もほぼ同じ状況だけど子供作る気ないから結婚はできたらしたいかなって感じです

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/05(日) 23:28:20 

    >>1
    2年も付き合ってるんだし、はっきり「私は⚪⚪と結婚したいんだけど、⚪⚪は結婚の事、どう思ってる?」みたいに聞いては?
    30代後半の男性が「いつかは・・」とか「まだ・・」ってはっきりしないようなら、結婚する気が無いと思う。

    +93

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/05(日) 23:28:25 

    聞いたよ。そしたらはぐらかされたので、この人は考えてないってことが分かり、冷めてきた。
    その後も色々離れたりくっついたりを繰り返したけど、やっぱり別れた。

    何年も経って、今の夫と付き合ったときは、付き合って数ヶ月目の時に実家に行って、あっという間に結婚。夫は付き合った時から結婚を意識していたらしい。そんな人もいます。

    +41

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/05(日) 23:31:58 

    >>9
    私も似たようなもん!
    子供欲しかったし、自分から、そろそろ結婚考えてっ秋くらいに話したw

    半年後の5月くらいにプロポーズしてくれたけど、夫の友人たちは、年越しの沖縄旅行でプロポーズしなかったのか?と驚いたらしい。後から聞いた
    男には男のタイミングがあるらしいけど…なぜそのタイミングなのかよくわからん…

    +44

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/05(日) 23:33:09 

    >>11
    全く同じ状況だけど、コロナ終わるまでは自分磨きしよー。ってくらいにしか考えてない。
    降られた直後はあなたと同じこと思ってましたけど、あなたも立ち直ればまた考え方変わって来るかもしれませんよ。
    若くない嫌だ!って言ってくる人なんてこちらからお断りくらいに思いましょうよ。
    私も自分と同じくらい稼いでる人じゃなくちゃ嫌!って思ってますからお互い様な部分ありますし。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/05(日) 23:34:43 

    「お互い子ども欲しいわけじゃないんだし、別に籍に拘らなくていいじゃん?
    結婚しなくても、ずっと一緒にいたいから、生活もお金も責任は持つよ」
    って言われたから
    「私はちゃんと結婚したいから、〇〇がその気ないなら婚活するわ。今は〇〇が好きだから辛いけど、婚活する中に少しずつでも割り切れるようにしたい。
    交際したい男性が現れるまではこのままでもいいけど。良い人が見つかったら言うね」
    と返しました。

    1週間後、改まった雰囲気で結婚したいと言われました。

    +59

    -3

  • 166. 匿名 2020/04/05(日) 23:35:47 

    あります。彼氏50歳、70歳定年の所に転職してからプロポーズすると言われました。

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2020/04/05(日) 23:38:34 

    >>1
    私もなんとなく聞きづらくて結婚自体に興味あるのかとか遠回しに聞きはじめました笑 自分自身もこの人でいいのかとか絶対的な自信がなくて余計に聞きづらかったと思います。なかなかいい歳なのに「数年以内には結婚してくれっていうつもり」と言われて嬉しいのか悲しいのかわからなくなりました。で、結局めんどくさいことに私が泣いて相手が焦って「早めにしよう!」ってなってそこから話は早かったです。
    結果今はその彼と結婚して子どももいますが本当に結婚してよかったと思ってます!結婚に慎重派だった分してしまえばすごく誠実で安心感あります。
    聞きにくいけどやっぱり女性には出産含め適齢期もあるので聞いたらいいと思います。男の人ってあんまり年齢とか気にしない人もいるし。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/05(日) 23:39:47 

    30になる直前で
    一つ年下の彼に聞いたよ。
    私が必死すぎて怖かったんだと思う。
    結局別れた。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/05(日) 23:40:15 

    >>34
    度々結婚する気あるか聞いてて、フェアにも行ってて、プロポーズされてないの?
    私なら不安で仕方ない。

    +123

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/05(日) 23:40:42 

    >>56
    可愛い

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/05(日) 23:45:20 

    >>45
    結婚願望ある人なら20代前半でもぜひ聞いて欲しい言葉だわ。
    27の時に相手に嫌われないか不安で聞けなかった私は29歳の今、ただただ後悔しかない。

    自分が相手にとって結婚したいと思うほどの存在じゃなかったパターンもあるけど、まず何より相手に結婚願望が無かったら付き合うだけ無駄。
    自分がどれだけ頑張っても無駄。
    ガル子ちゃんと結婚したら○○は幸せになれるよ~って彼の周りの人が言ってくれていたとしても無駄。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/05(日) 23:48:58 

    >>102
    私はその時一週間くらい帰らず
    結果結婚すると彼に言われ
    籍入れるのに進み両家顔合わせまで進んだのに
    今コロナでなんかなんも進まなくなっちゃいました、、

    +57

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/05(日) 23:49:15 

    >>1
    次を探さないといけないって思っているなら、ズバリ聞けそうだけど。
    子どもを産むことを考えると、そろそろタイムリミットなのって言ってみたら?

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/05(日) 23:51:48 

    結構多いんですね!私も普通に聞きました。あーうんて言われたからじゃあ両家の顔合わせはこの日でいい?入籍はこの日でいい?婚姻届いついつ仕事帰りもってきて!よろしく!で今です。あの時はまだ結婚する気はなかったと後々言っていましたがダラダラ時間を与えたら逃げるなと思ったので勝手に進めました。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/05(日) 23:53:34 

    >>15
    よく10年も待てたね…私なら頑張っても2年ぐらいが限界
    今は婚活してるから待つのは1年が限界だけど

    +111

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/05(日) 23:57:23 

    結婚願望あるの!?って聞いたら
    「そのうち絶対したいよ!家族や子供は欲しいよね〜」って即答したから希望持ったのに

    「するならさ〜やっぱ収入高い子だよねぇ。安定した仕事でずっと共働きして欲しい。家事とか完璧にしてくれるといいなぁ。」
    って、急に理想語り出した。
    私はそんなバリバリ稼いで家の事こなせるようなデキる女ではない。

    上げて落とされた気分だった。
    しばらく引きずったけど別れた。

    その後そいつより収入高くて家事もよくしてくれる甲斐性のある男と結婚した。

    +86

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/05(日) 23:59:10 

    27歳のときに2年付き合ってた彼氏に結婚する気ないなら別れたいって言ったら、いつか結婚したいし、するなら君だけど幸せにする自信がないって言われた。当時大好きだったから、「私が幸せにしてやんよ!」って逆プロポーズで結婚したわ。笑
    今も仲良いけど私が主導、先導の家庭です

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/06(月) 00:00:19 

    >>151
    世間体か税金関係でしょ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/06(月) 00:02:14 

    >>154
    好きな感情があるなら君でなくてもいいっていう軽薄な返しだから別れて正解だったと思う

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/06(月) 00:03:35 

    23の時30歳の人と付き合ってて、1年半くらい経った時にモヤモヤしすぎて思い切って聞いた!
    ずーと考え込んでからの今は結婚できない。でも私が悪いわけじゃない。って言われてそのまま別れたよ。
    本当に大好きだったけど、距離を置くとか考えられなかったしね。

    2年後に彼は結婚したみたい。
    私も28歳で出会った人と、とんとん拍子に結婚して幸せな日々過ごしてるから、その人が全てじゃないと思うよ。

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/06(月) 00:06:11 

    >>1
    当時私27彼氏25、6年記念日の一週間前にふと結婚するなら記念日に入籍したいなと思いそれを伝えたら記念日に入籍できました(笑)結婚する気があるならすぐにでもしてくれる人はしてくれますよ

    +26

    -1

  • 182. 匿名 2020/04/06(月) 00:08:02 

    私も今後タイミング見て聞いてみる予定だけど怖いよね
    OKなのが1番
    ダメでもハッキリないって言ってくれるならまだいいけど、好きだからとか考えてる待ってなんて曖昧に言われたら迷いそうだし…
    最悪別れる覚悟を決めて聞かなきゃだからね
    私は粛々と覚悟を決めてるよ

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/06(月) 00:10:35 

    >>5
    それ結局する気がない反応だと思う

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/06(月) 00:17:23 

    大学の同級生と、4年の12月から付き合い始めたので、卒業後は遠距離になることが決まってました。

    だから2月頃には、「私はいつまで待てばいい?」と聞きましたよ。
    若かったから彼はちょっとびっくりしてたけど、
    「結婚ってこと?もちろんしたいと思ってるよ。でも就職先のこともあるし、3年はお互い離れてがんばろう。」
    と言われました。

    その通り3年後に結婚して、いま結婚8年目です。
    もちろん彼から、改めて正式なプロポーズもありました。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/06(月) 00:18:21 

    >>34
    全く同じ年齢と年齢差です!!
    わたしも付き合う時に結婚したい気持ちがあること伝えていたらよかったと思ってます、、。
    もうちょっとで半年になるけど、結婚の話したら向こうが焦ったり引いてしまうかなーとなかなか話題に出せません。

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2020/04/06(月) 00:18:31 

    「今のアパートの更新があと1年なんだけど、結婚する気あるの?する気ないなら別れてアパートは更新するし、するなら更新しない」と聞いた。
    そこからトントン進んで結婚したよ。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2020/04/06(月) 00:23:57 

    聞いたよ。付き合って半年くらいのときに。
    居酒屋で飲んでて、話の中で「私との結婚って考えてる?」って。そしたら「考えてるよ。」って言ってくれて、そのまた半年後くらいにプロポーズされて結婚した。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/06(月) 00:28:14 

    付き合う時に聞いたし、付き合ってる時も聞いたし、その時話し合ってた時になったから結婚の話したらフラれたよ。

    延ばすような人は結婚する気ないんだと思う。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/06(月) 00:29:31 

    >>11さん
    30歳でも、30~40代限定の婚活に行くと一番若いからめっちゃチヤホヤされるよ(笑)
    13対13の小規模婚活パーティーの時私6名から指名されたよ。男ってなるべく若い人がいいんだなあとつくづく思った。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/06(月) 00:31:55 

    21歳の時5つ上の彼氏に「結婚する気はあるか、もしあるならいつ頃か」と聞いたら、私が30歳位までには結婚したいかなぁと返ってきた。あと10年近くもする気ないの?と聞くと、お金貯めておかないと不安だし、まだお互い気楽な方がいいでんじゃないかと思って・・って言われたよ。
    私にとっては不毛だから、来年結婚か今別れるか選んでって言ったらじゃあ結婚するってなって今に至る。
    今結婚5年目。去年の結婚記念日に、あの時結婚しといて良かったって言われたよ。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/06(月) 00:35:44 

    >>1
    私23、相手27の時に私から告白して付き合って、1ヶ月経つ前に「言い忘れてたけど30歳までに結婚したいので、もし結婚願望がないなら告白はなかったことにしてください」って確認したw (結果2年付き合って結婚しました)

    +16

    -2

  • 192. 匿名 2020/04/06(月) 00:38:10 

    付き合うときに聞きました。
    私34歳、相手32歳、もうここから付き合うなら結婚前提じゃないとと思って。

    で、付き合ってみたらもう本当にすぐにでも結婚したいと思うくらい居心地よかったのですが、相手はそこまですぐに、とは思ってなかったようで、1年ちょっと経ってもう36歳だぞしないなら別れると脅してからのプロポーズ、入籍でした。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/06(月) 00:48:45 

    35歳の頃、39歳の彼と2年付き合っていたけど全然結婚のけの字も言わないから「どう思ってるの?」と聞いたら、「5年待って」と言われて即効別れたことある
    その後実は既婚者で私は不倫相手だったと知って驚愕
    まあ半年後に私も別の人と結婚したんだけどww

    主、さっさと聞くべき
    うだうだしてる相手に費やす時間と労力がもったいない

    +36

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/06(月) 00:51:04 

    23の時に聞いた事ある
    当時の私としては25までには結婚したかったから
    その時は今は無理って言われたよw
    ちょっとショックだったんだけどその後無趣味だった私にどハマりする趣味に出会ってしまって今26歳なんだけど結婚願望が消えつつある…

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/06(月) 00:58:57 

    聞いちゃうとすぐ結婚の流れになりそうで聞けない
    そこまで結婚したいわけでもないんだよね
    また心の準備がー!って感じ
    でもしなくないわけでもない

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/06(月) 00:59:19 

    めちゃくちゃマイナスだろうけど、
    私の友人は30歳の時4年付き合ってた彼氏に結婚するきあるのか度々聞いても、プロポーズ濁してたらしくて婚活パーティーに何回か行ってたよ。そこで出会った人と同時進行で付き合ってた。
    何年も付き合ってるアラサー彼女に萎え切らない彼氏が悪いと思って私は同時進行応援してたな。
    結果婚活パーティーで出会ったひとと半年で結婚したよ。
    ちゃんと彼氏とお別れしてから付き合えば良かったのに。って言う人って20代の若いうちに結婚した人か、年代関係なく焦らず結婚できた人だけだと思う。

    +89

    -3

  • 197. 匿名 2020/04/06(月) 00:59:49 

    私が32の時に2つ歳下の相手に、私は結婚願望があって幸せな家庭を築きたいと思ってる。結婚する気が無いならあなたと付き合っていても時間が勿体無いと思ってしまう。期間を設ける気は一切ないから今決めて。といいました。前置きもなくデートの待ち合わせ場所で突発的に??言いました。
    半年後に結婚しました。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2020/04/06(月) 01:01:29 

    29歳の時(私はバツイチです)再婚希望だったので付き合って3ヶ月の同い年の彼に「結婚は考えてるの?」とデート中に聞きました。
    その時は「考えてるよ」の一言だけだったんですが付き合って半年後の私の誕生日にプロポーズされて預貯金の通帳、私が結婚したら乗りたいと言っていた車をキャッシュで購入したこと、私が当時全く貯金がなかったので私の分の引っ越し代なども用意してると聞きたかった結婚後のお金の面も含めてきちんと説明してくれました。


    私が主さんと違ってワケありで不安が強かったのもあると思いますが真剣に結婚を考えている男性ならむしろ結婚したいという意欲をアピールしてくれると思いますよ。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/06(月) 01:05:08 

    付き合って10年、結婚する気ないって言われて半年後に妊娠発覚してそのまま子供産んで2年。今だに籍をいれてなくて事実婚状態。不倫関係ではないですよ。仲良はずっといいです。

    +1

    -13

  • 200. 匿名 2020/04/06(月) 01:09:08 

    タイムリーなトピです!
    私も付き合って11ヶ月が経ったし、聞いてみようかな?
    キリがいいので、一年経った時でも良いし。
    皆さんの話を聞いて徐々に勇気が湧いてきました

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/06(月) 01:11:14 

    考えてるよって言われた。
    一年経った頃に、
    私と一緒になることを最近真剣に考えたら、
    今以上に好きになれないと思った別れよう
    だそうです振られました
    かなし(^_^)☆

    +59

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/06(月) 01:14:59 

    >>1
    主と同じく10歳上の彼と24で付き合い始め一年ちょっと付き合ったあたりで結婚する意思があるのか。
    ないなら年内に別れるし、考えているなら一年以内に決断してと伝えて結婚したよ!
    重い事言いたくないと思うかもしれないけど、その顔がない人はこの先も結婚の話でてこなくてズルズルしちゃうだろうし私は聞いてよかったと思ってるよ^ ^

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/06(月) 01:15:09 

    付き合って一年未満だけど彼氏は「どこに住みたい?」とか、「志村けんといしのようこの夫婦役俺たちみたいだよ!」とか言ってる

    結婚してくれる気あるのかなぁ?

    +0

    -17

  • 204. 匿名 2020/04/06(月) 01:18:52 

    ストレートに聞くのが1番だよね。
    私も結婚考えてる?って聞いたら、給与が不安で結婚したいって言えなかったって言われた。
    なんだかんだ男は家族を養わなきゃって思うから、素直に言えない人もいるんじゃないかな?
    その彼とトントン拍子で話がすすんで結婚したよ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/06(月) 01:19:57 

    >>185
    横からごめんだけど、31歳の彼女と付き合ってて結婚の話題で焦ったり引いたりするような男なら、早めに別れて次いったほうが良くない?
    その年齢ならのんびりしていられないし、さっさと話を切り出すよ。付き合ってまだ半年なら、たとえ駄目でも傷は浅い。

    +58

    -1

  • 206. 匿名 2020/04/06(月) 01:23:01 

    >>1
    付き合う前から「結婚願望あるのか」と「子どもは欲しいのか」を聞いて付き合って3ヶ月くらいで「もし結婚するならどのくらい付き合ってからしたい?」って聞いてた。

    主の場合もうすでに2年経ってて結婚の話したことないなら率直に「私と結婚考えてる?」って聞くかな。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2020/04/06(月) 01:33:41 

    ドラマを観ていて、この人みたいに俺を転がしてくれよ!と言う彼氏。この人は愛人じゃない!イヤだ!と言ったら、お前は愛人じゃないよ、俺独身だし、お前はずっと俺の彼女!と言ったの。

    ずっと彼女!ってことは結婚する気はないということかしら?

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/06(月) 01:38:46 

    >>1
    お互いアラサーで付き合って半年くらいの時に、母親に
    「〇〇君はあんたと結婚する気あるのかな?ないなら次探せば?〇〇君に伝えといて」
    と言われたのでそのまま彼氏に伝えました。
    翌週婚約指輪を買い、その翌週には式場見学に行きました。

    +49

    -2

  • 209. 匿名 2020/04/06(月) 01:38:58 

    バツついてて結婚めんどくさいとかじゃないかい

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/06(月) 01:50:11 

    >>49
    全然性格悪くないよ!
    はっきり言えてすごいと思う!

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/06(月) 02:00:41 

    周りで結婚した男が声を揃えて、嫁が結婚したがるとか嫁の年齢がーとか、女が焦ってたから仕方なくみたいな言い方するから自分から結婚の話できなくなったし結婚する気失せた。

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/06(月) 02:20:12 

    私今19で、彼も同い年なのですが結婚の話するのって早いですか?ここ見てたら結婚願望あるのかきちんと確認しておくべきだと、不安になってきました

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/06(月) 03:03:37 

    私26、彼30、初めて人を心から愛して、初めて結婚したいと思った。付き合って4ヶ月の時に感極まって『いつか結婚してね』と言ってしまったら『約束するよ。ちゃんとプロポーズするからね』と言ってくれた。その一年半後に本当にプロポーズしてくれた。男性も誠意があるなら言葉にしてくれるもんだ!

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/06(月) 03:05:06 

    >>212
    早いです。あなたも早いです。とりあえず25までは恋人関係を楽しみましょう。

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2020/04/06(月) 03:07:12 

    >>211
    周りの男がかっこつけて嘘ついてるだけ。『俺の方が惚れこんで、どうしても結婚して欲しくて、頑張って頑張ってやっとOKしてくれた』なんて言わないでしょ。

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/06(月) 03:11:15 

    離婚後に付き合った歴代彼氏らとは付き合う前に聞いてました。
    私自身が再婚考えてなかったから結婚願望あるなら付き合わない方がいいよって言って

    でも結局長く付き合うと男でも結婚願望芽生えてくるもんなんだなと痛感した

    結婚したらこういう生活が続くんだと想像しやすい付き合い方をしてたんじゃないかと自己分析しました。

    私は再婚したくない派だったので反省してそれからは少し距離を取って付き合うようにして来ましたがしたい派なら参考になるかな?どうかな?人にもよるかw

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/06(月) 03:16:32 

    胃が痛い…
    聞いてみる。
    結婚してくれえええ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/06(月) 04:04:06 

    >>35
    結婚前提に交際を申し込まれて実際にプロポーズされるまでどれくらいの期間でしたか?

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/06(月) 04:15:22 

    >>1
    男の人はまず自信をつけさせて、
    それから聞いたほうがいい返事の確率が高くなると思います。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/06(月) 04:17:05 

    自分から言うなら

    結婚してくれますか? 

    より 

    結婚しよ! 

    って言っちゃうかも。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/06(月) 04:19:10 

    わたし拾うから
    結婚したいひと、道端に落ちてないかなw。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/06(月) 04:29:26 

    >>3
    おないどしだそいつと。
    なんかあるんじゃない?
    借金とか

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/06(月) 04:31:26 

    2年半つきあって、これ以上会う女性いなそうと言う割に結婚の話しない彼に
    じゃあ結婚しないなら別れる!
    と言って突き離したら結婚するよと。
    はっきりしないやつはさよならしないと新しい縁もこないからね!

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/06(月) 05:08:04 

    >>6
    主は聞いたその後を知りたいそうですよ。

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/06(月) 06:32:43 

    >>207
    結婚云々より、「お前はずっと俺の彼女!」にナルシスト臭を感じて気持ち悪いと思ってしまった…ごめんなさい。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/06(月) 06:39:40 

    交際申し込まれて交際スタートして10ヶ月。
    彼氏からほぼ毎日電話があって愛してる!の連呼。
    気も合ってラブラブ
    ずっと一緒だよ!って言ってくれている。
    でも、結婚しようとは言ってこない。
    こちらも、物凄く好き過ぎて別れたくないから、結婚のことなんて怖くて聞けないと思っていた。
    でも、彼氏にも慣れてきてある意味恋心は燃え尽きてきて、安定してきた。安定の愛への移行。
    だからこそ、結婚について聞けるかな?結婚は考えてないと言われたら別れて次に進みたいと思えるまでになった。
    事実、告白しようとしようとしてくれている男性もいる。(もちろん、今の彼氏のことが好きだから告白させないように保留中)
    彼氏にそれとなく聞いてダメならその保留中くんにしようかな?くらいの気持ち。(実際は私の気持ちは保留中に行くかはわからない)
    彼氏に聞いたほうがいいですよね?
    聞く勇気を下さい!

    +7

    -7

  • 227. 匿名 2020/04/06(月) 06:41:21 

    >>225
    いえいえ!
    あはは(笑)彼はナルです!でもだからこそ、ロマンチックでもあります すみません 笑

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/06(月) 06:46:23 

    >>1
    友達42歳、彼氏35歳の場合
    出産のリミットを告げて急いで結婚してた

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2020/04/06(月) 06:50:33 

    >>10
    そういうこと言う奴は結婚する気ない。
    同時進行で他も当たったほうがいいよ!

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/06(月) 06:54:13 

    >>33
    すてき!かっこいい!!
    前向きさって大事ですよね(><)!

    私も気をつけようと思います

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/04/06(月) 07:28:00 

    聞いた
    私32で彼は5歳下
    結婚考えてる?って聞いたら
    考えてる!でも慎重だよ、もしやりたいことを反対されたり足かせになったら別れると思うし

    って言われた。私は冷めました笑

    +35

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/06(月) 07:33:17 

    >>15
    そんな男と結婚したくないな。
    よくしたね。
    自分のこと心底愛して大事に思ってくれてなさそう

    +35

    -6

  • 233. 匿名 2020/04/06(月) 07:54:51 

    >>10
    私はそれ言われて待ってたのに結局振られてしまったパターンでしたが
    30過ぎてからの婚活はだいぶキツ過ぎましたよ。。
    結婚を考えた時の20代か30代かはぜーーーんぜん違ってきますよ

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/06(月) 07:59:31 

    >>39

    全く私も同じ!
    この歳になるともう先にちゃんと確認して
    結婚前提でないと
    時間を無駄にする。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/06(月) 08:00:38 

    当時37歳だったから、今の旦那に出会ってすぐに『結婚できなきゃ別れよう』と言ったら、半年後のわたしの誕生日にプロポーズしてくれた。
    何でもそうだけど早いうちに行動すべきだよ!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/06(月) 08:07:27 

    22の頃から付き合って数ヵ月たったら結婚考えてるか聞いて、なんか微妙だなと思ったらすぐ切って4人目で結婚した
    今25で焦りすぎたと思うこともあるけど、私は結婚がしたかったから後悔はない

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/06(月) 08:07:56 

    >>1
    そういう問題って変にオブラートに包むよりは、はっきり聞いた方がいい気がする。女性の年齢などを気にして別れたり付き合ったりする男性はごく一部だと思う。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/06(月) 08:19:58 

    >>91
    姉がそれくらいの年齢のときに18年上と結婚したよ
    バツイチで前の奥さんの元に子供はいる
    何かとケンカしながらもそれなりにやってるみたい

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/06(月) 08:34:36 

    >>215
    うちの旦那は言ってるw

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2020/04/06(月) 09:17:51 

    >>135
    「どうせいつか必ず君と結婚するんだから今しても一緒だよ」と言ってくれました。

    この台詞にしびれました!

    +100

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/06(月) 09:41:14 

    >>231
    人生をより良くするためのパートナーじゃなくて足かせなのか
    人生一緒に歩むには嫌な考えね

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/06(月) 09:42:56 

    >>1
    26の時に十歳年上の人と三年半付き合ってて
    「結婚する気がないならもう別れたい」と言ったらスルッと別れた。
    その一年後、今の夫と出会った。
    早く結婚したかったから「結婚を考えてない人とは付き合えない」という前置き突きで付き合ったら、29でプロポーズ。

    早く結婚したいなら今の彼とははっきりさせるべきだし
    もしダメなら次の人はしっかり始めから結婚の話をするべき。

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2020/04/06(月) 10:02:59 

    19歳から5年付き合った人がいたけど結局別れたよ。
    相手は4つ上だったんだけど交際中に大学中退してニート。
    お互い結婚したい気持ちはあったけれど就職しないし口だけだったから痺れ切らして別れを切り出し、今の夫と付き合って一年で結婚きめた!長く付き合ってても行動に移してくれないなら、思い出補正と情が後を引くけどポイしたほうが良いと思う。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/06(月) 10:06:11 

    >>241
    そうそう!
    自分のことだけなんだなって思った
    優しさも自分主体が多いし
    ちなみにすごく納得なんだけど、バツイチ男😱

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/06(月) 10:06:13 

    >>241
    確かに

    でも足かせにしかならなそうな女性が多いのも事実だよね
    ズルズル付き合ってたけどスッパリ切ったらあとはトントン拍子という方は、
    女の男に対する変な期待がなくなってこざっぱりしたから、というのもありそう

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/06(月) 10:09:19 

    今年29歳。
    一個上の彼氏に聞きましたが、
    正直今すぐはない。年内にすることはない。
    でもいずれはしたい。と言われました。
    同棲の話は出てたのになんで?って思いました。
    結婚するまで一緒に住まないと言いました。
    理由は仕事が安定してなくてやっていけるか不安なのと、奨学金がまだ残ってるからだそうです。

    別れるか悩んでます。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/06(月) 10:20:33 

    >>246
    いつまでに安定するとか具体的な将来設計が出てこないなら別れる

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/06(月) 10:27:59 

    27歳の時3つ下の旦那に付き合って半年で聞いたよ。半年は早いけど、万が一まったく結婚願望がない人だったら怖いなと思って早めに確認した。

    今その時の話すると、24の男には結構な圧だったよね。と笑い話になってるけど、男はある程度圧かけられないと女の子と違ってそこまで早めから結婚を意識しないから、結婚したいなら圧かけるくらいでいいと思うよ。って言ってたから聞くだけ聞いた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/06(月) 10:33:05 

    >>1
    29-32まで付き合った人はバツイチで結婚出来ないって言われて別れました。
    婚活で出会った彼氏とは付き合って1年くらいのある日、ご飯食べに行った帰りに、不動産屋寄ってみる?って言われてトントン拍子で来月結婚します。

    主さんの彼氏が37歳なら早めに聞いた方が良いと思います。いつ頃結婚したい??って結婚前提ですすめるのがいいのでは。
    何歳になっても覚悟をしないで逃げ回るタイプもいるのでお気をつけてください。

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2020/04/06(月) 10:49:44 

    私は婚活で出会ったからか
    元々お互いに結婚を意識してたし
    半年後に結婚したよ

    20代前半ならまだわかるけど、
    アラサーになって結婚待ってって言う人は
    結婚する気ないのかって思っちゃう
    子供作るなら待つの分かるけど、結婚を待たせる意味ってそんなにあるのかな?

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/06(月) 10:51:55 

    その質問はあまり意味がないような気がする、、。たいていの男は結婚する気なんかなくても適当に口先だけの言い訳してその場逃れするよ。いつかはしたいと思ってるけど、、そのうちしたいと思ってるけど、、お金が貯まったら、仕事が落ち着いたらみたいなことを言って誤魔化すよ。それを信じて待っても9割は時間の無駄に終わると思う。

    結婚する気なくてもする気ない。考えてない。とはっきり言う人は稀な気がする。

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2020/04/06(月) 10:52:44 

    >>208
    母さんすげえ!

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2020/04/06(月) 10:53:54 

    24歳の時付き合い始めた彼氏に「25歳になったら真剣に結婚相手探すから結婚するつもりないならそれまでね」って言いました笑
    ちゃんとその人と結婚しましたよ!

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/06(月) 10:56:26 

    >>1
    27の時、32の彼に「結婚前提で付き合って」って言われて、お互いの親に挨拶したし「然るべき日にプロポーズする」とも言ってたのに1年記念日を過ぎてもプロポーズされず…

    「私達いつ結婚するの?」ってストレートに聞いたら「とりあえず半年くらい同棲しようか」と言われキレましたわw
    結婚前に家事能力試されるみたいでプレッシャーだったし、同棲すると増々タイミング逃しそうだったから「正式な婚約もせずに同棲とか無理。」って少しだけ距離置いたよ。

    好きだから別れたくないけど、このままダラダラ付き合うのも嫌だし…と迷ってたけど
    結局その後「待たせてごめん」って指輪渡してプロポーズしてくれた。
    急かすみたいになっちゃったけど、今は新婚生活楽しいから満足してる笑

    +28

    -4

  • 255. 匿名 2020/04/06(月) 10:56:42 

    アラフォーで27歳の女性と2年も付き合って今まで彼から何のアクションもないならほぼ間違いなく結婚する気はないと思うし聞いたところで誤魔化されるだけだと思う。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/06(月) 11:06:12 

    >>34
    私はウエディングフェアとか指輪見に行ったりしてたけど、まだ結婚考えられないって言われて、結局別れたよ。
    男側から結婚って言い出して、ゼクシィとかも買ってきたりしてたのに。
    男って、無責任に夢見せてくれる人も多いから、ちゃんと結婚決まるまでは気をつけて…

    +64

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/06(月) 11:06:40 

    >>169さん
    >>34です

    たしかに具体的な日付がわからず不安になるときはあるので、度々ふざけた感じ「結婚どうする?」とは聞いてしまうときがあります。ただ
    ・そのとき核心のある返事はしないけど、とても嬉しそうな反応をしてくれること
    ・普段の態度から彼が私を本当に大切にしてくれているのが伝わってくること
    ・元々彼のが結婚欲求があり(真剣な話合中、プロポーズではないが「これからも一緒にいたい」と言われた)
    ・お互いの実家に既に行き家族に挨拶している

    などがあるので、おそらく結婚するのではと思っています。

    +3

    -35

  • 258. 匿名 2020/04/06(月) 11:10:50 

    >>135
    >>240
    映画の様なプロポーズだわ♪

    やっぱ毒親でもない限り母親の意見は大切なんだな〜。女として母として一通りの経験積んできた人達だもんね。第三者として見えてくる部分もあるだろうし、誰よりも子供の幸せを願ってくれているもの。

    +37

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/06(月) 11:13:39 

    33歳の時に1年付き合って大好きで結婚できると思っていた6歳上の彼氏から結婚願望ないと言われて別れたよ。
    凄く悲しかったけど目指す人生の方向性が違うんだなと思って諦めた。

    夫と知り合った時は35歳、付き合ってと言われて結婚前提じゃないと付き合えないとズバッと言ったら、そこからトントン拍子に結婚できた。

    結婚し、さらに子どもが欲しいと思っているなら20代後半~30代の1年は貴重だよ。
    無駄にできないよ。

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2020/04/06(月) 11:17:35 

    >>258
    そうそう!子供から見た母なんて普通の枯れたおばちゃんにしか見えないから恋愛の相談なんて…って思ってたけど、アドバイスは100%全力で娘の為になるように娘の幸せの為に言ってくれる。文字通り友達とか先輩より親身に考えてくれる。

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/06(月) 11:19:33 

    >>185さん
    >>34です

    早めに意思を伝えるのいいですよね。相手もそれを考慮してくれる安心感があるというか☺私もプレッシャー感じさせたらな、、と思っていましたが、友達が結婚するという話が出た時に「プレッシャーを感じさせたくないけど、私は私の年齢があるので、あなたはどう考えているか教えて欲しい」と聞きました。
    個人的に、プレッシャーを感じるのって、男性が独身でいる方がメリットを感じるからだと思っているので、『結婚する』or『別れる』だったら『結婚した方がメリットがある』と思わせたら勝ちだと思っています。

    普段から彼を楽しませたり、癒したり、喜ばせたりなど。自分を下にして尽くすとかではなく、大切な人だから、大切な対応をしてあげれば「こんな日々が続けば良いな」と相手から思ってくれるかなと

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2020/04/06(月) 11:46:02 

    24歳の時にお付き合いした彼氏(4つ上)に26までにプロポーズする気ありますか?と事前に確認しました。もしないなら別れますとも伝えました。
    誠実な人だったので、2年以内に国家資格を必ずとるから待ってほしいと言われ、約束通りに2年以内に合格し、無事結婚しました。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/06(月) 11:58:00 

    私27夫25の時に付き合って半年くらいで
    結婚する気ある?って聞きました笑
    すぐもちろんって言ってくれたしその半年後にプロポーズしてくれてよかった
    勇気を出して言ってみたら彼も進めようとするんじゃないでしょうか(^^)

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/06(月) 11:59:54 

    >>142
    横だけど、結婚決まってから元彼に別れを告げたので、浮気相手=現旦那。
    旦那さんからしたら二股かけられていたことが可哀想ってことじゃないかな?

    +40

    -2

  • 265. 匿名 2020/04/06(月) 12:19:31 

    >>23
    彼の部屋に遊びにいったりしてるので、既婚者じゃないことは確実です。
    親に挨拶は私の実家が遠方ということもありまだしてないです。多分する気もない気がします…

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2020/04/06(月) 12:34:17 

    >>256
    ありがとうございます!気を引き締めていきますね!

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/06(月) 12:39:47 

    >>172

    籍は今日でも入れられるんだぜ?

    式はコロナがおさまってからでいいだろうけど

    本気があるなら まず入籍済ませるんじゃないのか?

    +27

    -2

  • 268. 匿名 2020/04/06(月) 12:46:24 

    >>148
    私は絶っっ対に幸せになる!!
    って言い聞かせてましたw

    当時の元彼と別れて辛い面もあったけど、幸せが近付いてきてるような感覚があった。

    無理矢理すぎる、引き寄せって感じでした。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/06(月) 12:49:44 

    >>1
    26から一年半付き合ったところで聞きましたよー
    結婚する気ある?なかったら別れたい。子どもほしいし結婚したいから、って言いました
    結婚したいって思ってる?ってその前に聞いてて、思ってる!と即答したのにその後何もなかったのでさすがに焦って😓
    翌週彼氏が結婚の挨拶に来て入籍しました!

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/06(月) 12:54:37 

    もう結婚諦めてるからどうでもいいんだけど
    可愛いおばあちゃんになってねーおれも若い
    じーちゃんになる!って言うのやめてほしい
    結婚する気もないのに一生一緒にいるのって
    なんなのよ

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/06(月) 13:11:39 

    >>172
    タイミングと勢いも大事だよー!本気でこの人って思うなら、籍だけささっと入れては?

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/06(月) 13:36:59 

    >>1
    それくらい聞けないようなら結婚生活は無理だよ。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/06(月) 13:41:23 

    >>272
    それは思う
    結婚の話題を出して仲がこじれるような関係だと
    結婚したいほど好きじゃないのかなって思っちゃう

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/06(月) 13:46:11 

    >>45
    本当に不思議!特に20代も半ばを過ぎてるならさ、自分の人生なんだから自分で責任持って選択することも必要だと思うんだけどなぁ。
    結婚って大きな大きな転機だからこそ、自分はこの人と結婚したいのか、ただ年齢的に焦っていて結婚したいのか、子供が欲しいから結婚したいのか、とかもっと自分はどうしたいのかに主軸を置いて考えて行動してもいいんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/06(月) 13:57:31 

    >>215
    主人はこの人しかいないと思ったので、とちゃんと言ってくれてる。
    見栄っ張りで小物な男性しかまわりにいないのでは?

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/06(月) 14:03:41 

    >>1
    私35歳、彼40歳のいい年齢ですがそれでも聞き出すのは勇気がいりました。
    私はストレートに聞けなかったので、アパートの更新が近づいていた事を機に「引っ越そうかな~」と彼に言ってみたところ、彼も「俺もそろそろ引っ越したいな~」との事で、じゃあ一緒に住んじゃうか?となりその流れで「単なる同棲はできないからそうなると結婚なんだけど、考えてる?」と聞きました。
    実はその後具体的に話は進まず更新時期が来てしまったのですが、つい先日プロポーズがありました(もう少し早く言って欲しかったけど)。
    聞くと、同棲の話のあたりから真剣に考え始めていたとの事で。

    彼氏さんの年齢なら結婚を全く考えていないという事はないと思いますけどね。
    どうしても、今がうまくいってることに満足してしまうのが男性なので、主さんが話を持ちかける事で真剣に考えだすという事は十分ありえると思います。
    自信がないとか仕事が落ち着くまでとか曖昧な回答で濁すようなら、具体的にリミットを決めるのがいいと思います。私はここまでしか待てないよ、と。「結婚したいけど貴方にその気がないなら次にいくよ」って事を暗に彼にわからせてあげるのは重要だと思います。逃したくなければ彼も動いてくれますから。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/06(月) 14:39:11 

    私が26歳の時に30歳の人と3年付き合ってて
    結婚する映画を家で見ながら
    「いいなぁ私も結婚したい」
    「ところで結婚する気ある?私と」
    と聞いてみたら
    「まだ考えた事がない」
    「この先の事はまだ分からない」
    と言われたので別れました
    その時にお前は俺が好きと言うより結婚したいだけって責められたけど
    子供も欲しいし適齢期の女と3年も付き合ってるのに何も考えてないお前も無責任な!って言ってやった
    それこら付き合った人と29歳で結婚したけど
    あの時決断して本当に良かったと思ってる
    元彼は今も独身

    +31

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/06(月) 14:57:54 

    むしろ絶対聞いてた。それで重いとか思われたり、言ってくるような人とは私は合わないから別れた。夫に話した時は、絶対プロポーズはするけど1年は恋人として色んな行事を過ごしたいと言われたので、キチンと1年過ごしてその後プロポーズされて結婚した。因みに主さん達とほぼ同じ年齢。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/06(月) 15:00:06 

    彼氏に冷めらてるのが会う度に伝わってくる。
    〇んで後悔させてやりたい。

    結局遊ばれてただけなんだろうな。相手は実家暮らし9つも離れてるし、家がどこにあるのかも教えてくれない。もしかしたら既婚者なのかも。初めの頃は親に挨拶するとか言ってたくせに嘘ばかり。いつも嘘ばっかり。

    将来が不安すぎてももう無理限界。
    最近、自〇未遂繰り返してるけど、本気で〇にたい。もう傷つきたくないし、何も考えたくない消えたい。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2020/04/06(月) 15:14:39 

    前の彼氏と23〜25まで付き合って結婚する気があるのか聞けなくて悩んだ。
    結局、別れて26で新しい彼氏が出来て半年後に結納してた。
    わかったことは、結婚の話しが当たり前で結婚する気はある?なんて気を遣って聞けない相手では万が一結婚しても苦労するってことかな。
    本当に嘘みたいに結婚して当たり前みたいな人と出会うことあるよ。

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/06(月) 15:21:26 

    >>10
    具体的な理由もなく2~3年後って言う男は本気で結婚を考えてるわけじゃないけど別れたくもないからとりあえず話を先伸ばしにしたいだけって確率が高いよ、真に受けない方がいい。だってそう言って納得してくれれば2~3年は彼女から結婚の催促されなくなるからね。試しにこっちから両親への挨拶とかどうする?とか聞いてみなよ、めんどくさそうにしたり話をそらそうとしたら先伸ばしにしたいだけだと思う。本気で結婚考えてたら普通に答えてくれるよ

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/06(月) 15:28:10 

    付き合ってすぐに聞いて、交際一年で改めて聞きました
    それからプロポーズに漕ぎ着けて、先日入籍しました

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/06(月) 15:55:07 

    >>34
    お互いの実家に行って挨拶してるならまぁ大丈夫なのかなって気もするけど、婚約したわけじゃないんだよね?結婚に向けて具体的な話はしてるの?
    彼は26歳と若いし、2年のうちに他に好きな人ができないとも限らないよ。
    あなたは31歳でしょ?子供が欲しいなら、2年後と言わず、もう少し急いでもいいと思うけど...

    +20

    -1

  • 284. 匿名 2020/04/06(月) 16:12:09 

    >>135
    彼氏さん(今は旦那さんか)、めっちゃかっこいいですね!!!!!
    彼氏のかの字もないけど、人生共に過ごすならそういう人がいいな

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/06(月) 16:25:09 

    >>1
    スパッと聞いてみる方がいいと思います。もし相手に結婚願望がないなら別れて次を探す!10歳も年上で2年も付き合ってるなら、はっきり答えられると思う。私の周りでも、20代後半からはプロポーズ待たずに女の子が結婚まで持ち込んだパターンすごく多いよ。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:31 

    >>11
    田舎の子なのかな?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:02 

    >>1
    28の時に23歳の子と付き合ってたけど、回りの結婚出産で焦って婚活パーティーの予約をしたら、まさかの入金画面を見られてしまった。
    彼に結婚する気はあるから行かないでくれと泣きつかれ婚活パーティーをキャンセルしました。この時なぜか上から目線で彼に『結婚ちゃんと考えろよ』といっていました。
    それが良かったのかトントン拍子に一年後に結婚しました。

    形は良くなかったですが、女性の20代が大切なこと。焦ってる事。を伝えるのはいいと思いますよ。

    +18

    -3

  • 288. 匿名 2020/04/06(月) 17:06:54 

    10歳上の彼氏で主さんが27歳なら
    結婚の意思は聞いてもいいんじゃないかなー?

    私は25歳から29歳まで付き合って結婚。
    彼氏は同い年でしたが
    27歳か28歳の頃に聞きましたよ
    親がうるさいから聞くけど
    聞いたからって結婚を迫りたくないと話てから

    20代後半は人生の分岐点が多いですが
    後悔なきよう頑張って!

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/06(月) 17:12:51 

    >>99 かっこいい!

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2020/04/06(月) 17:17:24 

    このトピめっちゃ勉強になる!!!


    私はまだ彼と付き合い始めて数週間なんだけど、
    ストレートにはまだ聞けないなーー。

    婚活パーティで知り合って、付き合い始めに、結婚したいことや子どもが欲しいこともお互いに確認し合えたから、あとは双方の相性と気持ち次第なのかなと思ってる。

    でも、私はあと半年で30を迎えるので、2個上の彼には年内に決断してほしい…と思うのは私のわがままかな…

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/06(月) 17:20:56 

    どんどん結婚したいアピールしていいと思う!
    結婚したいと思える好きな人なら、正直な自分の気持ちを伝えていいと思う!
    そんな私は逆プロポーズ(笑)すごく喜んでくれました!旦那はひかえめで女性的な面があったのでぐいぐいひっぱりました。
    のらりくらりはっきりしてくれない人は不誠実だと思う…

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/06(月) 17:21:52 

    彼氏が言う前に「結婚願望ない」と何度も言ってます。
    私が日常生活きちんとできてないし、彼氏の前でヒステリーで叫んだのをまだ見せてないけど変な家庭になるのはわかってるから。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/06(月) 17:27:42 

    >>290
    その気持ち、きちんとお伝えしたほうがいい

    婚活で出会って付き合っても結婚するとは限らない
    結婚の話は将来設計に直結する
    お金の話も家族の話も絡んでくるからなぁなぁにすると痛い目にあう
    自分の考えを伝えて相手はどう思ってるのか、その際に重いなとかいうやつはあなたのことを軽く思ってるからそう言うんだよ
    時間を無駄にしないようきちんと見定めて頑張れ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/06(月) 17:30:34 

    >>212
    いいと思いますよ!別に貞操観念は人それぞれ。私は19歳のときにお付き合いした人と25歳で結婚しました。19歳の時からよく結婚について話してました(*^_^*)

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/06(月) 17:44:56 

    2回、言ったよ。

    まず付き合う前に結婚する気がないなら付き合えないと言いました。その時、私は37歳で彼は31歳。
    彼はもちろん、そのつもりだけど1年は付き合いたいと。

    そして、39歳の私の誕生日の時になかなかプロポーズしてくれないから、今後、どうするつもりと聞いたら、結婚しようって。誕生日にプロポーズするつもりだったけど、タイミングが分からなかったらしい(笑)

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/06(月) 17:50:58 

    プロポーズすればすぐ分かるよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/06(月) 17:55:18 

    同棲して2年経ったので、いつ結婚するの?って聞いたら考えてくれて、その日に日付決めて結婚しました。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/06(月) 18:06:29 

    意地でも女側からプロポーズはしたくないらしい
    そりゃ相手からされないと結婚指輪買って貰えないもんねwwww

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2020/04/06(月) 18:17:37 

    男女平等で損得が分かりやすくなっちゃったから
    昔のように男性から結婚の話題をするのは難しいと思う

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2020/04/06(月) 18:43:36 

    付き合って3ヶ月くらいのとき
    聞いてくれました。
    「結婚したい?」って。
    「したい」と伝えました。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/06(月) 18:46:22 

    >>1
    知り合いのイケメン歯科医かと思った(笑)
    周囲に結婚について聞かれても、いつものらりくらりと
    「うーん、40歳までにはと思うんですけどね」
    と真意がわからない

    個人的にはかなり何かこじらせてるか、闇を抱えていそうに感じている

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/06(月) 18:55:18 

    27歳の時、1年付き合った彼氏に結婚したい、できないなら悲しいけど別れると伝えたら、どっちともつかずの返事。
    2ヶ月後、何度か確認しても返事がもらえなかったので、いつもデートしてる場所にいった時にもう今だ!と思って別れ話をしようとしたらプロポーズされた。
    別れる悲しさですでにたまっていた涙が、嬉しい涙にかわりました。大切な思い出です。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/06(月) 18:55:39 

    >>293 さん

    ご意見ありがとうございます!
    付き合って数週間とか関係ないのね…
    近いうちに、ちゃんと聞いてみるようにします。
    とはいえ、緊急事態宣言出ちゃうと、次いつ会えるのやら…

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/06(月) 19:26:48 

    元彼⇛夢追い人(芸術系)で6年付き合ってた。私も彼も若かったけど、なんとなくそういう話になっても、「26歳から単身で海外留学したい」とか言ってくる。あーこれは結婚無いな、と思って別れを告げたところめちゃくちゃ縋られる。結婚したいと言い出す。

    今彼⇛交際1年くらいで婚願望自体あるか聞いたら「そういうのは今聞かないで!ちょっと待ってて。」と。まぁいっかーと思ってたら数ヶ月後にプロポーズしてくれた。演出(サプライズ?)とかこだわりたかったから、急に聞かれて焦ったとのこと。

    まぁ、今彼もその時は圧を感じて怖かったって言ってたよ…( ´ー`)笑

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2020/04/06(月) 19:39:13 

    >>1
    はっきり言うとおかしい

    40歳前のおっさんが20代の女性と交際してるのに結婚のけの字も言わないなんておかしい

    まぁ、夢を壊すようだけどおぼほぼこういう理由

    借金がある
    離婚歴があって子供もいるので結婚より交際を望む(ぶっちゃけセフレ)
    セックスが好きで複数と付き合うことが好き

    あなたはおっさんより10歳も若いのよ
    胸を張って堂々と目を見ながら

    結婚する気ないなら別れる、女は出産できる時間は限られてる、遊んでる時間は残されてない

    くらい言っておやり

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/06(月) 19:40:42 

    彼氏今年24、私32。子供欲しいってハッキリ言った(笑)将来は考えてくれてるみたいだけど、自分の経済状況とかで踏み出せないみたい。付き合った時にギャンブルもスッパリ止めたし、貯金も始めたみたいだから今は様子見期間かなぁ。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2020/04/06(月) 19:46:22 

    24歳ぐらいの時に10歳年上の人と1年ほど付き合っていた時に、私は結婚したいなと思ってる。と話したら、
    まだ若いしまだ結婚は考えなくていいんじゃないと言われた。
    その時点で一生私と結婚する気ないなと悟った。
    そのすぐ後に音信不通になった。
    その彼氏は既婚者だったのなと思う事が今思えば多々ある。
    その後は婚活パーティー等、結婚を視野に入れての付き合いをしてくれる人を探した。
    早めに聞いとけば1年も無駄にしなかったのになーと思う。

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/06(月) 19:50:43 

    自分から結婚の話しないような男とは
    結婚したあと苦労するよ
    結婚してからの人生は長い
    特に子供できたら、
    コミニケーション不全や非協力的な旦那なら、
    わざわざコイツと結婚する必要なかったなと思うよ

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/06(月) 19:52:06 

    >>191
    自分から告白したのに強気!

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/06(月) 19:56:48 

    18歳から付き合ってた人に、22の時に聞いた事ある。
    あと3年かな〜って言われて、まあ仕事もあるし25ならちょうどいいか?と思って待ってたら27になってた…
    しかも、私はせっせと貯金してたのに向こうは借金して貯金どころかマイナス。さすがに許せなくて別れた。すぐ別の人が現れて1年で結婚した。
    今思えばなんであんなに待ってたんだろう…馬鹿だったのかな…

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/06(月) 19:58:06 

    >>11
    私も同い年だけど大学時代の彼を最後に8年彼氏いなかったけどひょんなことから最近彼氏出来たよ
    結婚までいくかは分からないけど結婚って結局ゴールではなく通過点だしなるようになるかくらいで考えている

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/06(月) 20:06:34 

    男性の草食化 結婚願望が低下してる今の時代に
    受け身の女性ってすごい時間の無駄だと思う

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/06(月) 20:12:30 

    >>1
    私の場合、30で1年付き合ってて、結婚したい結婚したいと騒ぎまくっていた間はのらりくらりされましたが、ちょっと冷静になってきて、他も当たってみようかなーと結婚相談所を見始めたらプロポーズされました。
    安易に別れを選んだり、受け身でいるのではなく、あなたと結婚したいと意思を伝えてみてはどうでしょうか。何か引っかかっている事があるのかもしれません。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2020/04/06(月) 20:16:31 

    >>2
    下手くそな絵

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2020/04/06(月) 20:18:11 

    女性が30近くだと責任とって結婚みたいな事
    男女平等の時代にはないし、女性から行動するしかないと思う
    勝算あるかどうかは知らないけど

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/06(月) 20:18:23 

    さ、さんじゅうなな?!
    頼りないお相手ですね...

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/06(月) 20:23:23 

    男女関係なく
    人間は誰だって嫌な事は聞かれたくないし
    聞かない方がいいと思う

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2020/04/06(月) 20:36:39 

    婚活して33歳直前に付き合ったんだけど、結婚前提でと言ってもらえていた。その時相手35歳。
    でもズルズル長引かせたくなかったし、付き合って3ヶ月目にふたり会議っていうのをやって将来どう思ってるのかを聞いて、意見すり合わせた。
    その後はちょくちょく結婚したら〜っていう話を私から切り出してた。重たいけど、ごめんねって言いながら。
    付き合って半年でプロポーズしてもらったけど、ブライダルチェックして卵巣年齢が年相応で焦って自分からプロポーズしようかと思ってたぐらいだった。それから付き合って9ヶ月で先日結婚しました。

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/06(月) 20:42:59 

    28歳に6年も同棲した彼氏と別れ、次に付き合った年上男とも聞けずに別れ、その次に付き合った彼と31歳にトントン拍子に結婚しました!
    付き合う時に結婚前提じゃないと無理って最初に言ったな(笑)

    あと、女側もプロポーズされやすい環境作るのって大事だよ!

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:47 

    >>227
    人様の彼に失礼しました!
    良い彼女さんだな〜

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:40 

    >>283
    付き合いが1年超えると、結婚するしないに関わらずお互いの実家に行く機会は普通にありそうなんだけどなぁ…
    実家に連れて行った位で結婚・婚約と思われちゃうの?

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2020/04/06(月) 21:39:16 

    >>10
    私は結婚を考えているか聞いた時に、2年後に結婚しようと言われて待ちました。が、2年後に更に2年後に結婚しようと言われました。もちろん振りました。2年延ばしゲームに付き合ってられません。

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/06(月) 21:45:41 

    >>68
    何か勧善懲悪っぽく書いてるけど、めちゃめちゃ不誠実だね、今の旦那に対して

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2020/04/06(月) 21:48:46 

    なんで焦ってるの?と言われた
    私29歳

    え?焦るよね?

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/06(月) 22:04:07 

    >>1
    旦那と結婚したとき旦那37歳だったけど
    ほんとすぐだったよ。付き合って4ヶ月くらいで籍入れた。
    いつでもいいよって言われてた。
    結婚はぐらかすやつは信用ならない。
    単刀直入に聞いて返事を有耶無耶にするようならわたしは次に行くな〜。

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2020/04/06(月) 22:06:11 

    主です。みなさん沢山のエピソードやアドバイスありがとうございます。全部読ませて頂きました。
    みなさんのコメント読んで次会ったら絶対聞こうと思いました。悪い答えだったら別れるつもりです。良い答えならハッピーだし悪い答えでも本当の幸せに一歩近付けると信じて。
    結婚する気ないのに付き合い続けても時間の無駄ですよね。

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/06(月) 22:34:06 

    当時私24歳目前、彼29歳でした。
    その時点で2年付き合っていました。
    単刀直入に「私と結婚する気ある?私は30歳までに子供を産み切りたいから結婚する気ないなら、別れたい。」と言いました。
    別れるならそっからまた新しいお付き合い1〜2年して子供もすぐできるか分からないしね。

    そこから私の親に会い、1年後に入籍予定でしたが次の春に彼の転勤が決まり、1年待たずに入籍しました。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/06(月) 22:38:16 

    私24 彼27 付き合って4年 隣の県で遠距離です!
    なんとなく聞きにくくて、話題にしなかったけど、このトピとっても勉強になりました!!
    私は公務員なので、ある程度時期とか決めておかないと、異動などの問題もありますよね。
    今週末私の誕生日なので、思い切って将来について聞いてみます!!
    先輩方、アドバイスありがとうございます!!

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/06(月) 22:39:36 

    >>9
    怖いと思われても結婚したならオッケーですよ

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:11 

    >>328
    良い答えだといいですね!

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:19 

    >>135
    とても素敵ですね。
    胸にとどめておきます。笑
    ちなみに何歳の時に当時の彼氏とお別れをし、その後旦那さんとご結婚されたんですか?

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:27 

    >>326
    間違いなく時間の無駄だよ!案外、すぐ次の人が現れるもんだよ〜
    別れてしまえば、あんなやつどこが良かったんだろう?ってなる!

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:46 

    結婚する気があるのかないのか絶対に聞くべし
    考えてるよー、その内ねー、今は無理だけど落ち着いたらねー等々の回答で終わらせてはいけない
    決して曖昧にしておくべからず
    ストレートに聞けないなら自分の親に会わせる、かつ(またはではなくかつなのがミソ)相手の親に会わせてもらうこと
    結婚の意思を確認しても油断するべからず
    具体的に動かず引き続きのらりくらりやられるケースもあるため
    いつまでにプロポーズがなければ別れるという線引きを自分の中できっちりつけておくこと
    相手がズルズル先延ばすようなら隠れて婚活するのもアリ
    どうしても相手と結婚したいと思うなら逆プロポーズする意思と覚悟を決めるべし

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/06(月) 23:33:13 

    >>326
    どういう結果であろうと応援してる!主さんが幸せになりますように。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/06(月) 23:37:49 

    当時25、彼28
    付き合って数ヵ月後に結婚前提に付き合って欲しいって言い直しました。
    1年後入籍しました。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/06(月) 23:42:28 

    なんだかんだ言っても男って「この女こそはなんとしてでも自分のものにしたい」「他の男に取られたら大変」と思った相手には必死になるもんよ。

    ただ、男性の女性と違う点は、結婚を考える前段階として、やはりある程度自分に男としての甲斐性というか自信ができていることが必要なんだと思う。仕事面でちゃんと認められてて、収入面も概ね満足できてて、みたいな。

    だから、まだ20代半ばとかの男性が結婚に対して煮え切らなかったとしても、まぁ無理もないかな~と思う。まだ発展途上だから。
    逆に、35も過ぎてグズグズ言ってる男は期待するだけ時間の無駄。いつまでたっても自信が持てない甲斐性なしか、あるいは交際相手を甘く見てて責任負いたくないだけ。

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/06(月) 23:49:16 

    >>11
    30にもなるのにどんだけ中身がないのか
    年齢だけがアイデンティティの全てなのか

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/06(月) 23:52:26 

    2年も付き合ってて結婚の決断もできない37歳のおじさんって流石に決断力判断力誠実さが無さ過ぎじゃないですか?
    悪いけど仕事もできなさそう。

    私も26の時に同い年の彼に無駄な付き合いはしたくないから結婚を考えてるのか考えてないのかと聞いたらそれがきっかけで翌年結婚したよ。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/06(月) 23:57:32 

    そもそも結婚前提以外のお付き合いってセフレと何ら変わりないよね。

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/07(火) 00:00:50 

    >>310
    待ってたから今のご主人に出会えたんだよ。
    元彼の言葉に冷めてサクッと切って婚活したら今のご主人と出会えなかったかもしれない。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/07(火) 00:19:47 

    >>227
    あはは 笑
    彼氏変わってますから。
    しかし、ここのトピ勉強になります!
    先輩方ありがとうございます
    そろそろ本気だして行かないと!

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2020/04/07(火) 00:53:14 

    >>340
    ありがとう。女の若い時期を全て費やしたっていう虚無感があったけど、その言葉で無駄な時間じゃなかったと思えたよ。
    長い時間だったけど旦那を待ってて良かった!

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/07(火) 01:24:02 

    >>323
    旦那は全部知ってるよ。

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/07(火) 01:28:22 

    >>264
    元彼とは5年間レスだったからもう彼氏っていう感覚がなかったんだよね。とにかく復讐したくて、相手が油断してる時にこっちから振りたかったから。

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/07(火) 01:31:40 

    >>240
    どうせっていう言葉にちょっと引っかかってしまった…

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/07(火) 02:37:23 

    >>344
    スカッとジャパンみたい(笑)

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/07(火) 02:39:15 

    >>323
    確かに不誠実かなとは思うけど、時間短縮になるから効率良いじゃん。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/07(火) 04:48:44 

    >>323
    自分を正当化してるように見えるかもだけど、そんなことないよ、ただ本当の事をありのままに書いただけだよ、真実をね。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/07(火) 07:29:07 

    >>321さん
    >>283さん
    相手の本気を知るためと、いざというとき別れやすいように設定した期間がMAX2年だったので、お互いのタイミングが合えばもっと早く結婚するかもしれないですね。まだ私自身も彼と結婚したいのか?に確信をもてていないので、これで良かったと思っています。
    やるだけやって、別れることになったら、それはその時です。婚約したって、結婚したって別れる可能性はあるのですから。

    実家に連れていくのは当たり前の人も居るのですね。私の周りは、行く必要のない実家に簡単な気持ちでいかないことが多いです。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2020/04/07(火) 08:20:06 

    >>11
    辛辣に見えてみんなアドバイスしてくれるしガル民優しいな!
    自分は28-9から婚活始めて31で結婚したよ!コロナ終息したら婚活がんばれ〜

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/07(火) 08:35:36 

    >>45
    結婚する気あるか聞いたら面倒くさい女認定されるからかな?女側が惚れてる場合中々聞けないと思う。聞いても嘘つかれるかもだし、相手から言い出すまで待っちゃうのわかるよ。

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:39 

    >>326
    少し前にコメントした2年延ばしゲームに付き合わされた私です。その後に結婚する気は無い人と付き合って1年無駄にし、その次に出会った男性には付き合う前から私結婚願望あるから、次付き合う人とは結婚観が合う人じゃないと無理って話してたら、付き合って1年後にプロポーズをもらえ29歳で結婚できました。応援してるのでがんばってください!

    +20

    -2

  • 353. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:52 

    >>351
    めんどくさい認定が怖くて聞けないのはわかる。けどそれでめんどくさいって思うような男と付き合ってる意味がないことに早めに気づけたらいいね!恋は盲目だけど、結婚は現実だからね。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/07(火) 15:54:28 

    彼氏彼女と言えどいろいろな距離感や付き合い方があると思いますが、
    結婚適齢期の女性が結婚を意識して将来を考えるのはとても自然で健全なことだと思います。

    彼氏に面倒くさい、重いと思われるのなら、そこまでの関係性だったというだけで、価値観が違うと思えばいいと思います。

    そしてその価値観の違いに早く気がつけたからこそ、次の相手だったり、人生のリモデリングができます。

    このトピでも彼氏に結婚の意思についてきき、重い女と悪く言われ振られた方がいるかもしれませんが、絶対に惨めに思う必要はないです!!!

    結婚を意識して将来を見据えて意思確認をしたあなたは、きっと別の誰かにとって『家庭的で現実的な良い妻』になるはずです。

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/07(火) 16:12:47 

    >>349

    なんかさっきから結婚してもらえない自分に保険かけてるみたい。

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2020/04/07(火) 16:41:19 

    私自身にやりたい事もあったので結婚するかしないならそっちを優先したいと言ったら結婚しよう。
    となったけどそれから日取り親と挨拶など全然進まずタイミングも合わず挙句もうちょっとどーのこーのと理由付けてきたので、これはしないなと思い別れました。
    そして次出会った人ととんとん拍子にゴールインしました。
    縁のない人はスムーズに行かないんだと思った

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/07(火) 17:04:22 

    >>81
    自分も「今年中に形にならなかったら待てない」と本人にも言った。
    結果別れた。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/07(火) 17:58:09 

    >>355
    この人にレスする人たちどんな気持ちでレスしているんだろう?わざと不安にさせようと思ってつかかってみえるだが。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/07(火) 19:05:12 

    >>331

    >>135です!コメントありがとうございました!
    元彼と別れたのは26歳でした!交際期間7年でしたので両親とも仲が良かったのですが、当の母親は気持ちいいほどバッサリでした!あんなに気に入ってたのに!笑
    現夫とは2年付き合い、29歳で結婚しました。色んな場面で優先してくれたり思いやりのある言葉をくれるので夫と結婚して本当に良かったなぁと思います!
    ちなみに元彼は未だに独身だそうです。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/07(火) 19:24:10 

    >>60
    私の職場の先輩(42歳)は最近28歳の男性と結婚しました!
    ずっと看護師やってこられて、1人でもいいと思ってるよーなんて明るく話していた素敵な女性です(^ ^)

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2020/04/07(火) 20:13:18 

    結婚の話して重い認定されたら
    お前はいい年してなんも考えてねーんだな笑
    ぐらい言ってやりゃあいいじゃん
    そういう人生設計できないアホってことなんだから
    そんなアホのこと本当好き…?

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/07(火) 20:22:12 

    >>323
    さぞかし清らかな恋愛をしてきたのでしょうね(笑)

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/07(火) 20:24:11 

    >>360
    数年後男性が不倫…

    +0

    -3

  • 364. 匿名 2020/04/07(火) 20:28:17 

    結婚話してはぐらかされたら次の人探した方がいいよ。人生設計も出来ない男の為に時間潰すのもったいないし、きちんと別れてから次の人探すとか、つまらん男にはそんな誠実な事しなくてもいいと思う。
    自分が幸せになるための妥当な手段だよ。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/07(火) 20:30:05 

    >>299
    むしろ男が損することって何?
    家に帰れば無料でやらせてくれる飯も作ってくれる掃除もなんでもしてくれる女がいるし浮気しても適当にごまかせばそう簡単に離婚はできない
    女は色んなものを犠牲にして家族のために生きざるを得なくなるから、子供欲しくない人からすれば女の方が損どころか大損

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/07(火) 20:35:11 

    >>365
    めっちゃ共感!
    あげくの果てに、自分の親の介護を嫁にやらせようとするし。何の世話にもなってねえジジババの面倒なんか誰が見るかよって。反対に嫁の親の介護をしてる旦那なんかごく僅か。
    男って本当に頭おかしいやつ多い。

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/07(火) 22:24:31 

    >>363
    うーん、なんとなくそういう事できないタイプに見えました!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:41 

    今の旦那と絶対結婚したかったから、早い段階からアピールしてたと思う。
    クリスマスプレゼント何がほしい?って聞かれて冗談ぽく結婚指輪って答えたり!

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/08(水) 00:49:21 

    彼氏と電話していても、途中電話が掛かってきて、向こうを優先される。
    私からは掛けずに待つタイプだから、こちらからは割り込まないけど。
    彼氏結婚する気はあるのかな?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/08(水) 00:55:08 

    付き合ってもうすぐ一年がやって来る
    彼氏お引っ越しをしないといけないのだけど、
    私にどこに住みたい?とか、どこがいいと思う?とか言ってくるけど、具体的な結婚話は出てこない。
    結婚してくれる気あるのかな?
    どうやって聞こう?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/08(水) 01:41:12 

    >>58
    これめっちゃプラス付いてるから私が言うことはマイナスだろうけど、、

    27歳は女の子ではないと思うよ。
    大卒だとしても社会人5年目で、男側だけが悪いって事もないと思うな。

    これが20代前半なら分かるけどさ、大人の女性は結婚したいならもっとしっかりしてほしい。幸せになってね。

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2020/04/08(水) 02:20:27 

    >>370
    私が彼の様子を伺うなら、
    「ちなみにどれぐらいの期間を目処に考えている?」

    自分なりの期限があるなら、
    「私は○歳までに結婚したいと思っているんだけど、それまでに結婚はしたいと思う?なければ年齢もあるからわたしも考える」

    って聞きます(宣言します)

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/08(水) 04:16:44 

    >>372
    わかりました!ありがとうございます
    はぐらかされそうで怖いけど、聞いてみます

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/08(水) 04:33:57 

    わたし27歳も今の彼同い年に付き合って2回目のデートで、結婚考えられないなら付き合えないと伝えました。もちろん考えてると言ってくれ、両親への挨拶もしてくれました(付き合って2ヶ月くらいです笑)今の彼の前に付き合った数人には聞けなかったなあ。漠然と結婚するって言ってくれる自信があったのかもしれません。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/08(水) 06:09:51 

    理想を夢見るのもいいけど、意思が固いなら自分から言ったら婚期逃すよ。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/08(水) 08:14:41 

    >>375
    自分から言うとは?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/08(水) 08:41:42 

    付き合って5ヶ月頃、それとなく将来について促したら、結婚?じゃー親に合わせるよ!
    と言ってから、更に半年近く経った。
    一応ラブラブ。
    ずっと一緒だよ愛してる一緒に暮らしたいなど言ってはくれるけど停滞中。
    そろそろこちらから聞いたほうが良いですか?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/08(水) 11:22:41 

    >>1
    とにかく彼をべた惚れにさせて、結婚しないなら別れる!を決行。別れたくないと焦って、なんとか結婚にたどり着いた。
    うちも10歳差だけど、年齢や交際期間じゃなくて、彼がどれだけ本気でこちらに惚れてるかが大事だと思う。
    交際記念日やお誕生日の度に結婚話と別れ話をしてた。逆プロポーズも何回もした(笑)
    は~大変だったわ。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/08(水) 12:23:58 

    >>378
    年齢差についてはどうですか?後悔とかありますか?

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2020/04/08(水) 13:25:15 

    >>378
    全部覚悟の上で結婚しているので、今さら後悔はありません。
    下の子が成人する頃には夫は60歳。私も必死に働いています。
    年上が好きだった訳ではなくて、好きになった人が年上だったので、もう仕方ないって感じです。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/08(水) 17:07:45 

    >>380
    なるほどです。やはりそれなりの覚悟も必要ですよね。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/08(水) 21:26:48 

    私は40代前半、51歳の彼氏がいますが、結婚前提で交際8ヶ月ですが

    いつ結婚するのか聞いたら

    三年後くらいして考え始めようと思う。
    今すぐには何時ごろかとは言えない

    と言われたので
    付き合うのやめました!!
    いくらアラフォーでもそれでも時間の無駄!!!
    じゃあ友達でもいいから繋がっていたい!
    と訳のわからんこと言われて呆れてる。。。

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/08(水) 22:54:10 

    >>359
    ご返信有難うございます。
    27歳で出会い、29でご結婚…!
    旦那さんと出会えたのが良いタイミングでしたね!
    ほんとに素敵な旦那さんと出会えて羨ましいです。
    わたしは今25歳ですが素敵な方と出会えるように頑張ります。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/09(木) 00:30:06 

    >>382
    なに!そのおっさん!
    ムカつくな!あっさり捨ててやれ!

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/09(木) 11:14:32 

    >>383
    私も独身だけど、あなたみたいに素直に羨ましいとか頑張るって言える女性すごく可愛いと思う!性格可愛い人は顔にも出るし!こんな時期だけど私も頑張りたい!

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/09(木) 12:53:28 

    付き合って1年ちょっと経ったときに同棲したいと言われたけど、婚約もしてない人と一緒に住むのは無理、と断った。
    結局プロポーズっぽいことはしてもらえなかったけど、一緒に住むとき=結婚しようという気にはなったようで昨年同居→入籍しました。

    黙って「近いうちにプロポーズ」を期待して一緒に住んじゃってたら、絶対ダラダラ1〜2年は過ぎて別れたと思う。
    促さないとその気になってもらえなかったのは未だにちょっと悲しいけど、自分の意見をはっきり言ったことは少しも後悔してません!

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/09(木) 15:36:28 

    結婚願望を伝えて彼も了承した上でお付き合いしましたが、進展なく別れました。
    指輪を見に行ったり、いらない夢だけ見せてくれた。
    口ではなんとでもいえるから、誠実さも見なくちゃダメだと痛感しました。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/09(木) 16:06:16 

    >>387
    やな男
    別れて正解

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/09(木) 22:53:49 

    >>169
    彼氏にとって決め手がないんだろうね

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/09(木) 23:38:50 

    >>358
    わざと不安にさせようってよりは、〇〇だから大丈夫ですよね!ってなってる事に対して、そんな事ないと思うけどなって感想を言ってるだけじゃない?
    実際、実家に連れて行く事と婚約や結婚なんて結びつかないけどなって私も思うよ
    理想と現実なだけな気がするー

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/14(火) 00:27:07 

    >>5
    うん、面倒な事は嫌がる人。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/14(火) 00:32:23 

    >>10
    面倒な事を先送りにしてるだけ。一緒にいるのが楽しいなら、遊び相手で十分だよ。コイツしか居ないと思ったら待たせないで、すぐ結婚の話してくるはず。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/14(火) 00:52:12 

    もう少し待って結婚は考えてるこらとか言われて、月給23万の35歳だから辞めた。6年付き合って状況が全く変わらなかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード