ガールズちゃんねる

【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

744コメント2020/05/01(金) 01:22

  • 1. 匿名 2020/04/04(土) 10:40:34 

    前トピが結構面白かったのですがもう四年も前なので流石に絵柄の流行りやオタクっぽい絵の定義が変わってきてると思うので新しく立ててみました
    オタクっぽい絵とそうではない絵の違いって何でしょうか?
    前トピ
    オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い
    オタクっぽい絵と、そうではない絵の違いgirlschannel.net

    オタクっぽい絵と、そうではない絵の違いオタクっぽい絵と、そうではない絵の違いってなんでしょうか? ネットを見てると、この漫画の絵は絵はオタクっぽくって でもこの漫画の絵は一般向け~という書き込みを 見かけたので気になりました。 私自身は絵心がな...

    +58

    -5

  • 2. 匿名 2020/04/04(土) 10:41:26 

    オタク絵は顔は幼稚なのに胸はやたらでかい

    +1156

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/04(土) 10:41:34 

    変に赤ら顔

    +626

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/04(土) 10:43:08 

    アホ毛

    +202

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/04(土) 10:43:33 

    オタク絵は都合がいい。
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +914

    -12

  • 7. 匿名 2020/04/04(土) 10:43:44 

    制服なのに胸強調しすぎ
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +1371

    -5

  • 8. 匿名 2020/04/04(土) 10:44:17 

    幼稚なデフォルメと性的魅力の強調とはよく語られる

    +653

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/04(土) 10:44:25 

    乳と尻がやけにむちむちしてる
    服装がスタイル強調しようとする余り不自然なファッション

    +743

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/04(土) 10:44:46 

    オタク系と言うか、萌え系は服に無駄なシワが多い

    +588

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/04(土) 10:45:12 

    オタク絵はブレザー着ててもコート着てても胸ドーン

    +828

    -4

  • 12. 匿名 2020/04/04(土) 10:45:31 

    女の子ばかり語られてるけど、男主人公がひょろい、これに尽きると思う。

    +759

    -5

  • 13. 匿名 2020/04/04(土) 10:45:43 

    アイカツとか見て育つ子、過大な夢を見るめんどくさい子になりそう。現実はあんなんじゃねーから。

    +275

    -20

  • 14. 匿名 2020/04/04(土) 10:45:46 

    男キャラの腹筋が虫みたいになってる

    +341

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/04(土) 10:45:56 

    服がピチピチ

    +218

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/04(土) 10:46:21 

    オタク絵は服が更にださい

    +417

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/04(土) 10:46:32 

    質感がツルンとしてる

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/04(土) 10:46:42 

    こういうのだけは無理
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +704

    -15

  • 19. 匿名 2020/04/04(土) 10:46:50 

    こんな表情はしないし、こんな体型はありえないし、動き方も全てにおいて不自然

    +321

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/04(土) 10:47:14 

    生地が薄い

    +193

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/04(土) 10:47:19 

    りぼんみたいなペラペラの髪、主張しない点と化した鼻、うつろな瞳、そんな平たい印象の顔とは対照的な立体的な肉体を有している
    ってイメージ

    +429

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/04(土) 10:47:55 

    「おっぱいは永遠に男の憧れなんだなー」って感想が出るのは大体オタク系

    +398

    -5

  • 23. 匿名 2020/04/04(土) 10:48:25 

    股に変な影がある。
    キモすぎ、あれリアルではなかなか無いよね。

    +476

    -4

  • 24. 匿名 2020/04/04(土) 10:48:37 

    人物がやたらとポーズとる

    +128

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/04(土) 10:48:49 

    スラムダンクやドラゴンボールはオタク絵ではない。
    骨格、筋肉がしっかり描いてある。

    +634

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/04(土) 10:49:05 

    服着てるのに胸の形だけはハダカ

    +527

    -4

  • 27. 匿名 2020/04/04(土) 10:49:54 

    >>11
    胸の部分だけなんか素材違うのかってレベルだよね

    +377

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/04(土) 10:50:03 

    仕事で少し萌え絵っぽいの描いたことあるけどめちゃくちゃ苦労した…。頬を赤らめて鼻と口を少し離して口を小さめに描いた。少女漫画の絵とはちょっと違うよね

    +338

    -3

  • 29. 匿名 2020/04/04(土) 10:50:10 

    >>2
    ゲーセンにけものフレンズのサーバルのパネルがあるんだけど、幼児体型なくせに胸だけポコっと出て主張してるのがホントキモい。

    +442

    -2

  • 30. 匿名 2020/04/04(土) 10:51:02 

    >>7
    制服ださいよね
    なんか独特のセンス、オタクっぽさ全開

    +415

    -7

  • 31. 匿名 2020/04/04(土) 10:51:06 

    顔は幼児なのに体は叶姉妹

    +367

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/04(土) 10:51:09 

    胸が重力に逆らっている

    +182

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/04(土) 10:51:25 

    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +53

    -132

  • 34. 匿名 2020/04/04(土) 10:51:46 

    男キャラ女キャラ問わず全てに於いて男に都合良く描かれてるのがオタク絵
    女オタクの絵はやたら線が細い、骨格しっかり描くイメージ

    +237

    -5

  • 35. 匿名 2020/04/04(土) 10:52:05 

    こういうハンコ顔の女子アイドルものがオタク臭く感じる

    +620

    -32

  • 36. 匿名 2020/04/04(土) 10:53:20 

    >>29
    けものフレンズは他のアニメと比べても飛び抜けてキモい

    +291

    -7

  • 37. 匿名 2020/04/04(土) 10:53:40 

    ドリルみたいな胸とか風船みたいな胸とか笑っちゃう
    そんな女いねーからw

    +449

    -4

  • 38. 匿名 2020/04/04(土) 10:53:44 

    >>4
    どこにでも貼るな!
    トピずれだよ!

    +115

    -4

  • 39. 匿名 2020/04/04(土) 10:53:59 

    >>18
    これほとんどギャグ漫画だよ

    +214

    -4

  • 40. 匿名 2020/04/04(土) 10:54:39 

    幼稚な精神性の持ち主が性欲を原動力にして性癖を具現化してるんだよね
    似たような感性の消費者が集まってコンテンツが形成される

    +236

    -4

  • 41. 匿名 2020/04/04(土) 10:54:57 

    同じ魔法少女ものでもやっぱりオタク向けとそうじゃないのはやっぱり分かるんだよね

    +493

    -62

  • 42. 匿名 2020/04/04(土) 10:55:09 

    どう見ても女にしか見えないような目クリクリだったり小柄な男キャラもオタク絵っぽい
    女性向けの

    +137

    -3

  • 43. 匿名 2020/04/04(土) 10:56:30 

    オタク=みんな同じ顔 個性がない
    一般=キャラそれぞれ個性的

    +155

    -5

  • 44. 匿名 2020/04/04(土) 10:57:24 

    新海誠作品の絵柄はどう?

    +41

    -7

  • 45. 匿名 2020/04/04(土) 10:58:02 

    何気ない風景画にも人物を添えがち
    風景だけならいい景色だなーで終わるのに、なぜかそこに女の子や男の子を描きたがる

    ってだいぶ昔のトピで言われていた

    +157

    -5

  • 46. 匿名 2020/04/04(土) 10:58:17 

    乳袋あるかないか

    +167

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/04(土) 10:58:22 

    制服がピチピチでスカートは股下0cm

    +252

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/04(土) 10:58:36 

    >>30
    制服なのに謎にレースあるのが男向けでも女向けでもヲタっぽさ倍増 

    +230

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/04(土) 10:58:37 

    >>41
    見てると、オタク向けは意志のある目の人はいないね。みんなとろーんとして、媚売ってる感じ。

    +402

    -18

  • 50. 匿名 2020/04/04(土) 10:58:38 

    >>35
    声もみんな同じだよね

    +158

    -16

  • 51. 匿名 2020/04/04(土) 10:58:54 

    >>11
    採寸してオーダーメイドでピチピチに作ってるよね

    +143

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/04(土) 10:59:12 

    オタク系は色と髪型だけで個性を表現してる傾向

    +198

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/04(土) 11:00:25 

    女性向けイケメン作品はあまりオタク向けって言われないのは何でだろう

    +16

    -10

  • 54. 匿名 2020/04/04(土) 11:00:49 

    胸を強調

    因みにストーリーは「男どもがサキュバスの血を引いた異種族の風俗嬢とやりまくる話」
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +16

    -188

  • 55. 匿名 2020/04/04(土) 11:01:02 

    女性向けのオタク絵は顎がとがってる

    +152

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/04(土) 11:01:54 

    制服しか馴染みがないから私服がダサい

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/04(土) 11:02:11 

    >>52
    オタクってスーパー戦隊の感覚から抜け出せないんだろうね
    中身が幼児

    +86

    -12

  • 58. 匿名 2020/04/04(土) 11:02:32 

    >>35
    これは服と塗り方変えれば顔自体はそこまで萌えっぽくない気もする

    +309

    -7

  • 59. 匿名 2020/04/04(土) 11:03:19 

    >>53
    オタク嫌いの人は、そういうのを全部、BLでなくとも「腐女子」で纏めて忌み嫌ってる気がする

    +129

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/04(土) 11:03:40 

    >>54
    きんんんんんんもちわるううううううううう!!!!!!!!
    話も絵も気持ち悪すぎる!!!!!
    緑の水着の人絶対肩凝りひどいやろ!!!

    +349

    -10

  • 61. 匿名 2020/04/04(土) 11:05:09 

    オタクってイメージカラー(メンバーカラー)への謎のこだわりがある気がする
    記号的に判断できないと混乱するのかな

    +200

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/04(土) 11:06:36 

    >>45
    それは自分の好きなオタクキャラを際立たせるために良い風景を描いてるのであって
    良い風景画を描いて一般人に良い絵だねされたくて描いてる訳じゃないからでは

    +79

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/04(土) 11:07:08 

    >>55
    パッと見は綺麗なんだけど
    よく見ると顎長くない?ってのあるある

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/04(土) 11:08:45 

    >>41
    まどマギとマギレコは内容がエグい
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +231

    -5

  • 65. 匿名 2020/04/04(土) 11:09:05 

    >>4
    せっかくいい事言ってる動画なんだから何処にでも貼るのやめなよ。

    +97

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/04(土) 11:09:08 

    気持ち悪いのがオタク向け

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2020/04/04(土) 11:09:56 

    >>18
    前髪クロス

    +130

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/04(土) 11:10:35 

    >>62
    それがオタク気質なのでは…?

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2020/04/04(土) 11:11:26 

    >>54
    この話よくアニメ化できたな

    +133

    -4

  • 70. 匿名 2020/04/04(土) 11:12:02 

    >>2
    顔もだけど体も華奢なのに胸だけでかいのが気持ち悪い
    同じ巨乳キャラでも胸相応に体つきもがっしりしてるタイプはむしろ好き

    +182

    -6

  • 71. 匿名 2020/04/04(土) 11:12:40 

    女性や女児向けはキャラがアクセサリーや装飾品をつけていて、オタク向けはアクセサリーつけてないってツイッターで見たよ

    プリキュアやセーラームーン→つけてる
    なのは→つけてない

    +253

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/04(土) 11:13:05 

    >>35
    これは萌えではないと思う
    目も小さめだし胸の強調もない
    pixivの女子オタク絵って感じ
    ハンコ絵ならアイマスかなあ

    +229

    -18

  • 73. 匿名 2020/04/04(土) 11:14:35 

    顔は目に特徴出ると思う。
    妙に透明感あってウルッとしてる。
    髪の毛は毛先が尖ってる。

    +27

    -3

  • 74. 匿名 2020/04/04(土) 11:15:17 

    アニメや漫画は逆にオタクっぽくない絵の方が圧倒的に少なくない?
    私は本屋の漫画コーナーは殆どオタク絵に見えるよ

    +82

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/04(土) 11:16:19 

    あんなに乳がデカイと肩こるわ
    馬鹿な男は、女の子の大変さを解ってない

    +104

    -3

  • 76. 匿名 2020/04/04(土) 11:17:04 

    >>35
    原作、おもしろいよね。

    +136

    -4

  • 77. 匿名 2020/04/04(土) 11:19:28 

    オタク絵は性欲が詰まってる感じ
    有り得サイズ、有り得ないピッタリ感とか、、

    +120

    -2

  • 78. 匿名 2020/04/04(土) 11:20:19 

    萌えとは違うけど鬼滅は女性オタクっぽさを感じる
    ハイライトを真ん中に入れる目の描き方が少し前〜最近のオタクっぽい印象
    目の描き方とデフォルメされたキャラの丸い感じ
    pixivや同人でよく見かけた
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +150

    -56

  • 79. 匿名 2020/04/04(土) 11:21:52 

    ちゃおりぼんなかよしで育った私は花とゆめ作品はどこかオタクっぽく感じたなぁ。
    桜蘭高校ホスト部の絵とか、オタク系の子がノートの端にラクガキしてそうな絵だなって。
    そんな私も今や立派なオタクだけど。

    +260

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/04(土) 11:23:37 

    >>41
    ごめん 
    どっちがオタク向けかわからないw

    +386

    -11

  • 81. 匿名 2020/04/04(土) 11:24:22 

    オタク絵は、体は人体をリアルに描いてるのに顔は目がでかくて鼻が小さくてアニメって感じ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/04(土) 11:24:35 

    >>41
    カードキャプターさくらもオタク絵だと思うけど

    +559

    -10

  • 83. 匿名 2020/04/04(土) 11:25:17 

    >>78
    鬼滅は編集指示のストーリー引き延ばし段階に入った気がする

    +113

    -3

  • 84. 匿名 2020/04/04(土) 11:25:21 

    Tシャツ着ててもパーカー着てても胸のとこに袋付いてんのかって感じにピッタリしてる

    +117

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/04(土) 11:25:45 

    よく見るスカートの皺の画像


    ジブリとそれ以外のリア充風味アニメ映画
    もちろん後者がオタク用

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/04(土) 11:26:04 

    マスコミがもてはやせばオタクなアニメじゃなくなる
    君の名はとか鬼滅も流行っていなかったらキモオタ向けアニメで終わっていた

    +25

    -6

  • 87. 匿名 2020/04/04(土) 11:26:11 

    鎖骨の真下に谷間がある畸形

    +219

    -2

  • 88. 匿名 2020/04/04(土) 11:26:13 

    >>35
    これ男ヲタ向けっていうより少女漫画じゃない?これなら全然OK

    +126

    -13

  • 89. 匿名 2020/04/04(土) 11:28:55 

    >>13
    セーラームーン見て育ったアラフォーも
    今は慎ましく生きてるから
    大丈夫じゃない?w

    +215

    -2

  • 90. 匿名 2020/04/04(土) 11:31:00 

    >>49
    それだ

    +40

    -2

  • 91. 匿名 2020/04/04(土) 11:31:15 

    >>18
    これ右下にある肌色は何ですか?じゃがいも?

    +70

    -3

  • 92. 匿名 2020/04/04(土) 11:32:15 

    >>91
    スコップとバケツがあるから
    砂場の「砂山」かな?

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/04(土) 11:33:25 

    こういうのはオシャレ系

    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +348

    -5

  • 94. 匿名 2020/04/04(土) 11:33:48 

    >>7
    この制服どうなってんの?w

    +153

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/04(土) 11:33:52 

    >>78
    鬼滅の作者が過去に描いた読み切りではそこまでオタク絵っぽさは感じなかったな
    オタク受けとは真逆のちょっと暗くてオシャレ感ある青年漫画って感じの絵だった
    鬼滅はジャンプで連載するために意図的に絵柄を丸く可愛い感じに変えたんだと思う

    +180

    -2

  • 96. 匿名 2020/04/04(土) 11:34:05 

    >>81
    確かに幼顔と体つきのアンバランスがオタク向け絵なんだろうね。青年漫画とかでも体のライン出るような絵あるけど誰が見ても大人の女だとわかるように描いてるし。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/04(土) 11:34:07 

    >>88
    調べたら青年漫画みたいだけど

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/04(土) 11:34:46 

    >>41
    どちらもオタク向けやね
    前者はグロありだから大人向け
    後者はおこちゃま向け

    +330

    -3

  • 99. 匿名 2020/04/04(土) 11:35:03 

    媚びを売って金儲けしたいのか、いきなり擬人化して世界観をブチ壊す(お前のことだよレベルファイブ)
    最近はゲームの延期をファンのせいにしたらしいしこの会社ある意味終わってるわ。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/04(土) 11:36:09 

    >>54
    才能ない漫画家ってエロに頼ってばっかで内容がすっからかん。
    アイドルと一緒で、顔に興味あるけど曲には興味ないみたいな。オタクじゃなくたんなる変態

    本当のオタクは、アニメの曲も好きだし話の内容も好きな人才能あるならエロがなくても内容が面白く人気がある。

    +180

    -6

  • 101. 匿名 2020/04/04(土) 11:36:39 

    ガルちゃんでよく叩かれるやつ
    どれも同じ顔w

    +345

    -5

  • 102. 匿名 2020/04/04(土) 11:36:57 

    身体つきが胸以外は平坦な感じ
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +109

    -2

  • 103. 匿名 2020/04/04(土) 11:37:52 

    絵柄がとにかく幼い
    オタク=ロリコン
    って感じがする

    +124

    -6

  • 104. 匿名 2020/04/04(土) 11:38:02 

    >>35
    これ面白くて好きだった!内容はめちゃ笑えたけどなー

    +114

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/04(土) 11:38:51 

    小さすぎて鎧の意味がないくらい肌の露出が多い巨乳童顔の戦士

    乳や太ももや尻の肉質がリアル(食い込み具合とか)

    +118

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/04(土) 11:41:18 

    >>92
    あ、なるほど!全然みてなかったwありがとうございます😂

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/04(土) 11:41:22 

    >>13
    子どもには夢見させてなんぼだよ。暴走しままま成長しないようコントロールするのは親の役目。子どもの頃から現実知って生きてたら将来に希望もクソもなくなっちゃうよw

    +132

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/04(土) 11:42:12 

    ニーハイ率高い
    あと変なリボン付けてたりとか

    オタサーの姫風味なファッション

    +197

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/04(土) 11:42:26 

    >>14
    女向けでよく見かける脱いだら拒食症体型の男
    筋肉を強調したいのか分からんけど、痩せてるのに腹や胸周りだけ線や影が多くてあばら骨が浮き出てるように見える

    +95

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/04(土) 11:47:58 

    >>45
    アニメとか漫画の話し?
    キャラクター居なきゃ意味なくない?

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2020/04/04(土) 11:48:42 

    >>78
    鬼滅の作者は絵よりもジャンプの巻末コメントがはわわ系ドジッ子女オタクなのが気になる

    +125

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/04(土) 11:53:18 

    アナログ絵だとそうでもないのにデジタルだと一気にオタクっぽさアップしてるように見えてしまう
    塗り方にもよるけど

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/04(土) 11:55:31 

    オタクは人間に興味ないってその通りだと思う
    胸尻モブ男の三要素のみ

    +15

    -3

  • 114. 匿名 2020/04/04(土) 11:56:14 

    >>30
    肝心な男オタからも「ダサい制服」ってボロくそ言われてるみたいだよ

    +70

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/04(土) 11:57:07 

    >>69
    ファンも同意見の人が多かったらしくアニメ化を知ったときは驚いたみたい
    一部で放送中止になった時も、そりゃそうだろうと納得の声が殆どだったとか

    +78

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/04(土) 11:57:17 

    やっぱりオタ絵は胸だよね

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/04(土) 11:57:35 

    >>4
    危機感あるから常日頃からマスクしてたんだろ
    何いってんだ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/04(土) 11:57:41 

    >>54
    まさに女を知らない男の絵だわw

    +132

    -3

  • 119. 匿名 2020/04/04(土) 11:58:23 

    いくらキモくても男性向けですからね、女性のニーズ?何それおいしいの?な感覚でしょうね。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/04(土) 11:58:34 

    >>33
    ぴのこかわいいな

    +158

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/04(土) 11:58:41 

    京アニのキャラデザはその中間にあると思う

    +11

    -10

  • 122. 匿名 2020/04/04(土) 11:58:47 

    >>49
    それはただ作画の人の絵柄の話
    昔流行ったスレイヤーズやGS女神、セーラームーンだって意志のある目はしてるけど充分オタク絵じゃない?
    そもそもアニメというジャンルの時点ですべての作品はオタ要素がある
    マンガ絵の時点でみんな一緒
    その中で少女漫画系、ギャルゲー系って絵柄でカテゴライズされる
    オタ向けじゃないのはクレイアニメのピングーやスヌーピー、ミッフィーちゃん、ムーミンくらいだよ

    +156

    -8

  • 123. 匿名 2020/04/04(土) 11:59:39 

    >>118
    知ってるからアニメに理想像押し付けてるのではとも思う

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/04(土) 11:59:48 

    >>2
    手塚治虫絵はまさにそれなんですが

    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +30

    -77

  • 125. 匿名 2020/04/04(土) 12:01:00 

    美形と普通顔の区別がつかない。少なくとも、読者には。

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/04(土) 12:01:24 

    >>82
    原作のCLAMP自体が過去に同人誌描いてたりガッツリオタクだもんね
    どの作品もオタクが好きそうな要素てんこ盛りだし
    アラサーくらいだとCCさくらがきっかけでオタクに目覚めた人かなり多いんじゃないかな

    +184

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/04(土) 12:01:57 

    >>25
    ジャンプはオタク系のマンガではない。

    +47

    -9

  • 128. 匿名 2020/04/04(土) 12:02:33 

    私アニメマンガなんでも好きだけど
    服装がとりあえずださいのはなんでなん・・・
    真面目系のアニメでない限り、そんな服ある?!みたいなデザインばっかだから
    どうせならデザイナー入れればいいのにと思う

    +78

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/04(土) 12:03:01 

    何だかんだ日本の女性は優しいと思う。キモオタ絵に引いたり馬鹿にしたりするけど排除しようとまではしない、その辺りの分別は付いてる、これが欧米のフェミだったら根こそぎ潰そうとしますからね。

    +117

    -3

  • 130. 匿名 2020/04/04(土) 12:04:17 

    >>41
    カードキャプターさくら
    のが絵はオタクっぽいね

    +162

    -3

  • 131. 匿名 2020/04/04(土) 12:04:39 

    >>37
    いや!いるから。
    私の家庭は細身、爆乳の遺伝子を受け継いでる。

    +3

    -42

  • 132. 匿名 2020/04/04(土) 12:05:47 

    >>43
    それだとおそまつさんは?ってなるけどね

    +3

    -11

  • 133. 匿名 2020/04/04(土) 12:07:19 

    うだつの上がらないもやしメガネな自分のところに、ある日、純情えろロリな超美少女が降ってくる。

    +38

    -3

  • 134. 匿名 2020/04/04(土) 12:08:21 

    刀剣乱舞とかこういう絵
    みんな貧弱なアゴと鼻
    筋肉質だけどやたら細長い
    髪型と服でしかキャラ判別できないよ
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +180

    -8

  • 135. 匿名 2020/04/04(土) 12:09:03 

    三丁目のタマの人物画が昔はファミリー向けだったのに、最近のはオタク向けのデザインになってた
    タマ達の擬人化が受け付けなくて見てないけど面白いのかな
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +96

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/04(土) 12:09:49 

    >>55
    しゃくれが人気なの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/04(土) 12:10:53 

    ハンコ顔が駄目?
    おそ松さんや五等分の花嫁みたいなのは例外だよね?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/04(土) 12:13:07 

    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +8

    -181

  • 139. 匿名 2020/04/04(土) 12:13:11 

    >>101
    みんな恍惚とした目つきしてて怖い
    酔っぱらってんの?宗教団体?

    +140

    -3

  • 140. 匿名 2020/04/04(土) 12:13:13 

    セクハラされても赤ら顔で照れる
    パンツ見えそうなスカートに乳袋のある服
    とにかくやたらとぱんちら
    ひ弱な男が主人公でモテモテライフ
     
    どれもこれも現実世界ではあり得ない発想ばかり
    セクハラされて喜ぶ女子はいない!寧ろ殺したくなるし、ひ弱な男とかポンコツ過ぎて知り合いにすらなりたくない!! 

    +140

    -5

  • 141. 匿名 2020/04/04(土) 12:14:04 

    まどマギは男オタ向け
    CCさくらは女性向けだけど女オタ向けってほどじゃない

    そもそもCCさくらの絵がオタク向けって言われるようになったのは
    CCさくらに影響されたオタク作品がたくさん出て逆にCCさくらもオタ絵と言われるようになっただけ

    +77

    -3

  • 142. 匿名 2020/04/04(土) 12:14:51 

    >>135
    個人的にはあれはあれで面白かったけど、リメイクされた「まつりばやし」は・・・うん・・・。「擬人化ショタノラかわいいだろ?」みたいなのが出てて受け付けなんだ。子猫が助かったのはいいんだけど、台詞で言うだけだし、最後の方にちょろっと出てきただけでオマケみたいな扱いされてた。あと、ブルまでイケメンにすることないと思う。

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/04(土) 12:15:45 

    >>101
    よく見るとタレ目だったり、微妙の目のラインが・・・って分かるかーい。

    +95

    -2

  • 144. 匿名 2020/04/04(土) 12:16:46 

    >>138
    個性死んでないかい。元の絵があるから前髪とか個性出してる感あるけどさ。

    +33

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/04(土) 12:18:52 

    >>3
    数年前に流行ったメーク

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/04(土) 12:21:36 

    萌え絵=オタク絵ではあるがオタク絵=萌え絵ではないと思う
    個人的にはポプテピピックみたいなのもオタク感ある
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +243

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/04(土) 12:22:43 

    >>132
    おそまつさんもオタクっぽい

    +72

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/04(土) 12:23:44 

    >>138
    うわ…下キモすぎ

    +172

    -4

  • 149. 匿名 2020/04/04(土) 12:24:12 

    >>54
    男の人はホントにこれでときめいてんの?こち亀の爆乳大佐思い出したわ。あの人は鍛え抜かれた軍人なのに筋肉も生傷もない細身で、奇乳の主。男どもは水中訓練で水着姿見て喜んでんの。1m超えのバストみて鼻血出し、鞭でのお仕置きされて喜びながら悶絶し・・・。理解不能な世界だったよ。

    +20

    -4

  • 150. 匿名 2020/04/04(土) 12:25:50 

    >>18
    小学5年生て砂遊びってする年じゃない気がする…。

    +188

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/04(土) 12:26:44 

    >>92
    砂遊びの最中か。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/04(土) 12:27:08 

    男キャラの股の線
    女向け作品に大抵ある気がする
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +220

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/04(土) 12:28:02 

    手塚治虫が女キャラは
    胸が大きければ大きいほど良い
    言ってただけあって

    手塚キャラは童顔で巨乳な子が多いよね
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +89

    -3

  • 154. 匿名 2020/04/04(土) 12:28:05 

    >>132
    六つ子だからじゃないの?
    おそ松くんはオタクじゃなかったけど、おそ松さんはオタクになったね

    +63

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/04(土) 12:29:18 

    顔がやたらカクカクしてる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/04(土) 12:30:05 

    >>134
    女性向けのイケメンって目と目の間に長い前髪が垂れてる人多すぎ

    +123

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/04(土) 12:30:19 

    女子向けだとこの手のデフォルメがオタクっぽい気がする
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +199

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/04(土) 12:30:47 

    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +105

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/04(土) 12:31:34 

    名前忘れたけど、幼い女の子の股からお菓子が産まれるやつは正にオタクそのものだった。
    しかも頬赤くして喘ぎながら出すとか気持ち悪すぎて吐きそう

    +73

    -2

  • 160. 匿名 2020/04/04(土) 12:31:56 

    オシャレな絵は肉感が少ないかも。
    あと目をあんまり描き込まない。というか全体的に描き込まない・塗り込まない。
    オシャレ系の絵の方が意外とデフォルメが利いてて、生気が少ない。
    でもマエガミマミさんのイラストとか、露出度が高くて女性らしいのにオシャレな絵で不思議なんだよね…何が違うんだろうね?

    +63

    -2

  • 161. 匿名 2020/04/04(土) 12:33:15 

    >>156
    >>157
    まさに前髪の真ん中長いw
    157のデフォルメされてないのはこちら↓
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +102

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/04(土) 12:33:40 

    京アニだけどFreeは男性向けアニメの「童顔+巨乳」を反転したような「優男+筋肉」

    +168

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/04(土) 12:35:34 

    擬人化
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +63

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/04(土) 12:36:05 

    >>158
    下はただの女児向けアニメの絵柄だしオタクっぽいとは思わないな

    +86

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/04(土) 12:36:49 

    アニメだからまだいいけど、現実にいたら化け物扱いされる身体つきだよね

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/04(土) 12:36:55 

    >>152
    まてまてw
    脱げてるじゃんw

    腰の位置とパンツの位置w

    +252

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/04(土) 12:37:33 

    >>35
    これはそんな萌えじゃない印象だけどハンコ絵というのは納得
    モノクロにしたら判別つかん

    +48

    -2

  • 168. 匿名 2020/04/04(土) 12:39:08 

    >>35
    原作の話になっちゃうけど、髪型とか顔の作りの書き分けが女性から見てもリアルでけっこう好きなんだけどなぁ。
    女から見てリアルな女の子かどうかって大事かも。
    まどマギになんか女の子のオタクが多いのも、なんとなく女性から見ても配色や服が可愛かったりするからなのかな?原案やってるの女性だし。
    男性向けの萌え絵って体型や髪の毛やら服やらの構造がどんなってんのコレってなるのが多い。あと自分の好みの顔しか描かないからハンコ絵になるよね。

    +114

    -5

  • 169. 匿名 2020/04/04(土) 12:39:24 

    >>162
    よく知らないんだけど、水泳がテーマだから筋肉質に描いたのでは?
    まぁ水泳選手は水温の関係でもう少し脂肪もついた筋肉質になると思うけど

    +17

    -7

  • 170. 匿名 2020/04/04(土) 12:39:34 

    >>162
    体型がショタコン好み過ぎて気持ち悪い
    筋肉質なんだけど骨っぽさが残ってたり成熟しきってない感じが男子高校生のリアルな体つきって感じがする

    +49

    -5

  • 171. 匿名 2020/04/04(土) 12:40:47 

    >>164
    目に一応原作の名残りあるね。

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/04(土) 12:43:02 

    >>101
    まぁ、少女漫画も同じ顔多いけどねー。

    +24

    -3

  • 173. 匿名 2020/04/04(土) 12:45:10 

    >>162
    女性向けはこんな感じの男性の裸多いよね。ここまで筋肉描かれると拒否反応が出る…。

    +108

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/04(土) 12:46:32 

    >>121
    あんなに無駄にキラキラしてたらオタクくさいよ
    なんとも口で説明し難いんだけど

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/04(土) 12:46:49 

    >>162
    萌え絵も好きじゃないけどFreeみたいな絵柄苦手。
    ガルちゃんFree好きな人多いけど

    +111

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/04(土) 12:47:46 

    >>166
    変質者に見えるw

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/04(土) 12:48:26 

    >>161
    これ全員髪型と顔ほぼ同じやん
    髪と目の色変えただけにしか見えない…

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/04(土) 12:49:36 

    >>135
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +8

    -18

  • 179. 匿名 2020/04/04(土) 12:49:52 

    >>169
    もっとモリッととした感じだよね。北島康介とか。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/04(土) 12:50:07 

    >>162
    偏執的なまでに筋肉描きこんでるのに、乳首と腋毛は描かないんだね
    なんか気持ち悪い

    +56

    -4

  • 181. 匿名 2020/04/04(土) 12:50:31 

    おそ松さんは本編の作画はそうでもないけどグッズやゲームや書き下ろしイラストみたいなファン向けのはかなりオタク臭い
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +101

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/04(土) 12:50:37 

    君の名はの人の絵もオタクくさいのは画面に変なこだわりが強すぎる感じがいかにもオタクって気がして「すご!」って思う前に違和感感じる

    +91

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/04(土) 12:50:39 

    >>135
    人間と一緒にいる時は犬猫の姿。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/04(土) 12:51:32 

    >>181
    トッティ・・・。

    +18

    -2

  • 185. 匿名 2020/04/04(土) 12:58:09 

    分かりやすいのがあった
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +48

    -7

  • 186. 匿名 2020/04/04(土) 12:58:20 

    >>158
    下の3人が可愛い

    +39

    -3

  • 187. 匿名 2020/04/04(土) 12:59:46 

    >>7
     これ結構前のアニメだよね。1番最初の外付けハードディスクに入ってる。見て無いけど全話録画出来てるから消さずに保存してる。こんな制服なんだね。この際見てみよっと。

    +28

    -3

  • 188. 匿名 2020/04/04(土) 13:00:56 

    >>180
    んなもん描きこまれてたらキモさ倍増するわ

    +48

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/04(土) 13:02:03 

    女性向けは頭身がインフレを起こしてる…
    顔が小さすぎ、足長すぎ。
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +128

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/04(土) 13:06:11 

    >>182
    絶賛されてるけど私もあの人の絵苦手。キャラの妙なダサさがちょっと受け入れられない。女の子は可愛らしいのに男の子はイケメンに描かれないし。

    +63

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/04(土) 13:07:47 

    >>162
    Free!キャラの皮骨体型を見てると鶏ガラスープのだし汁を連想してしまう🍜

    +59

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/04(土) 13:08:42 

    プリキュアの絵は萌え絵とは正反対のコンセプトで描かれてる
    フラットな体型だし幼稚園児が見るものだからかなり細心の注意をはらって性的なニュアンスを感じさせないようにしてるんだって
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +126

    -4

  • 193. 匿名 2020/04/04(土) 13:10:34 

    >>49
    男の欲望に都合よく応えて何でも「はい❤️御主人様❤️」とやらせそうな操りやすい表情してる

    +44

    -4

  • 194. 匿名 2020/04/04(土) 13:10:44 

    >>41
    どっちもオタク向けじゃないの?
    CLAMPなんてそれこそ同人グループから成り上がった作家だし、オタクの極みっぽいけど。いい意味で。

    +265

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/04(土) 13:11:11 

    >>163
    何これキモい

    +25

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/04(土) 13:11:53 

    >>41
     はっきり言うけど2つともオタク向けアニメです。

    +248

    -2

  • 197. 匿名 2020/04/04(土) 13:13:03 

    一般的な少女漫画の男性とオタ向けコンテンツの男性もちょっと違うよね
    少女漫画の男性は割と造形も性格もシンプルでわかりやすい
    オタ向けの男性は髪型とか服装とかゴテゴテしてて、性格も一癖あったり媚びてたりして癖が強い

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/04(土) 13:13:52 

    ロリ顔
    細身で巨乳
    触覚みたいなアホ形
    牙のような八重歯?
    服の無駄なシワと影
    メイドのような服と超ミニスカ
    ナヨナヨクネッとしたポーズ
    ガラス玉のような目

    +19

    -2

  • 199. 匿名 2020/04/04(土) 13:15:04 

    >>181
    おそ松さんのファンってこれのイラストに萌えるの?
    アニメとかCDとかなら声優ファンが喜ぶのはわかるけど、このイラストで色々妄想できるのは凄い。

    +48

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/04(土) 13:15:18 

    アニメのドラえもんの絵にも萌えが入ってキモくなった

    +38

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/04(土) 13:16:04 

    >>161
    女向けもソシャゲだと最近幼い絵柄が増えてきて辟易してる…子供っぽすぎて全然やる気しないんだよな

    +59

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/04(土) 13:16:31 

    女の子が
    ふにゃー
    ふぇーん
    ひゃだ!
    などと言う

    +70

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/04(土) 13:17:37 

    >>4
    気分転換に別トピきてる私みたいな人も少なくないんだし、いい加減どこにでも貼るのやめてよ

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/04(土) 13:18:17 

    >>152
    実際はこんなに分かれていないのに

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/04(土) 13:23:58 

    >>79
    私も同じような感じで、花とゆめの漫画絵はオタクっぽくて最初ちょっと引いてた
    今では立派なオタクです

    +64

    -1

  • 206. 匿名 2020/04/04(土) 13:24:48 

    >>162
    この筋肉はちょっと…
    骨なのか筋肉なのか、それとも抉れてるのかってぐらい判別つかない身体してる

    +60

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/04(土) 13:25:26 

    >>200
    ドラえもんズのゲスト少女キャラも萌え絵だったな。
    ロビン

    ミミミ

    オカシナナの姫さん

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/04(土) 13:25:54 

    >>82
    さくらでオタクに目覚めた人多数いるんだからなw

    +90

    -1

  • 209. 匿名 2020/04/04(土) 13:25:54 

    五等分の花嫁は、
    大きく括れば両方オタク向けだけど、アニメの方がよりオタク向けで
    原作は髪型以外は少年漫画ラブコメの絵柄でそんなにオタっぽくない気がする

    ファッションがださい⇔おしゃれ、アクセサリー付けてる、ヒール履いてる
    もろデジタルで原色っぽい⇔淡くて水彩っぽい
    胸の形強調⇔胸が大きいけどリアルなシワのつき方
    この辺が違うのかな?
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +35

    -3

  • 210. 匿名 2020/04/04(土) 13:28:20 

    狂乱家族日記の凶華は小学生風の見た目、猫耳とオタク要素が詰まった外見。これはまあ設定だからしゃーないんだけど、これが主人公の「妻」ってのも何かなあ(作戦上の妻だけど最後子供生まれた)。オタクのニーズに応えてこの設定にしたのかな。個人的にこの絵好きなんだけど。

    +0

    -8

  • 211. 匿名 2020/04/04(土) 13:29:10 

    >>7
    だってこれエロゲだし

    +100

    -2

  • 212. 匿名 2020/04/04(土) 13:29:37 

    >>192
    そう言われてみればプリキュアって胸の膨らみがないし手足も細長くて肉感がないね
    きっと子供だけじゃなくて親からの目線もすごく気にしてるんだろうな
    性的なデザインにして親に嫌われたら玩具売れなくなっちゃうし

    +88

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/04(土) 13:30:02 

    >>7
    ダサいのは言うまでもないけど、こんな変態趣味丸出しの制服、金が貰えるコスプレであっても着たくないと思う…のは普通?

    +79

    -2

  • 214. 匿名 2020/04/04(土) 13:32:50 

    >>41
    カードキャプターさくらってなかよしに連載された時
    なかよしにオタク向け漫画がって話題になってたよ
    絵がアニメっぽいとなんかオタクくさいと感じる

    +138

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/04(土) 13:33:42 

    >>127
    でも変態エロ同人誌、作られまくってるよね

    +8

    -5

  • 216. 匿名 2020/04/04(土) 13:34:22 

    萌えの共通点はポワーンと上気したような顔と緩んだ口元
    とろーんとした目
    笑い方も爽快ではなくサッパリ笑いきれない湿度がある

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/04(土) 13:34:23 

    今の制服の着こなしってスカート長めで靴下は比較的短いよね?でもオタ絵って昔と変わらず極端なミニにハイソックスや、ニーハイ、タイツ着せてるイメージ。
    書き手が自分が学生だった頃の制服の着こなしからアップデートできないのか、それともそういう着こなしの方が好ましいと思うからなのかどっちなんだろう。なんか古臭いなと感じてしまう。

    +49

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/04(土) 13:34:35 

    >>207
    萌えではなく歴代に流行ったアニメの絵に見える
    でもドラえもんの絵柄ではないから違和感あるね

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/04(土) 13:36:16 

    >>141
    CLAMPって元々同人誌の超大手サークルだし絵柄はバリバリのオタク向けだよ

    +59

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/04(土) 13:37:19 

    >>79
    そういえば腐女子の同級生はみんな花夢派だったな

    +44

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/04(土) 13:46:00 

    オタク文化の大ヒットアニメですぐに思い付くのって例えばガンダム、マクロス(オタクっていうのの元祖?)、うる星やつら、エヴァ、カードキャプターさくら、涼宮ハルヒ、マドマギとかって感じでそんなに嫌悪感あるのとは違う気がする。

    多分コメ主が言いたいのはオタクに媚びフリフリシッポフリフリのアニメ絵のことだと思うの。それはそれでオタク内でも見下したり見下したりの内ゲハがあるんだよね。

    +57

    -1

  • 222. 匿名 2020/04/04(土) 13:47:40 

    >>202
    さくらちゃんじゃんw

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/04(土) 13:47:59 

    おそ松が本当に分かりやすい

    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +54

    -5

  • 224. 匿名 2020/04/04(土) 13:57:52 

    >>49
    この絵に関してはさくらちゃんは割とキリッとしてるように見えるけど、アニメや原作ではふにゃふにゃしてるような作画の方が多くない?
    ほえーとかはにゃーんとか言ってて、当時小学生で作品自体は好きだったけど、そういう所はちょっと気持ち悪かったよ。ぶりっ子みたいで。

    +102

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/04(土) 13:58:45 

    >>200
    分かる
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +99

    -2

  • 226. 匿名 2020/04/04(土) 14:04:50 

    でも最近のオタク絵は結構綺麗めで少女漫画に近づいてきてない?なんか昔のオタク絵はもっとこう癖のある感じで異常にでかい目に触角が目立つ感じだったけど、今はデジタルの発達のせいか結構繊細な絵柄になってるような…

    +33

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/04(土) 14:06:56 

    >>41
    オタク向けかどうかの比較でこの2つ載せてる?
    上はよく知らないけど、カードキャプターさくらは放送当時からオタク向けの第一線を行くアニメだった筈だよ。子どもにも人気だっただろうけど、原作ではロリコン・同性愛・ショタコンと内容エグいところあったし、万人受けするような作品ではなかったと思う。

    +130

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/04(土) 14:08:23 

    このトピのオタクっぽさとは違うかもだけどこういう下手ウマな落書きタッチのユルい絵もサブカルオタクっぽい
    ヴィレッジヴァンガードにありそう
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +105

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/04(土) 14:11:50 

    >>227
    ちなみに上のマドマギは萌えアニメに見せかけてほのぼのとは程遠いダークファンタジー物だよ
    グロ描写もあるし登場人物がすぐに死ぬ

    +33

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/04(土) 14:11:56 

    >>223
    コピーのような判子絵か、目型口型で個体差を出すかの違い?
    おそ松さんの六つ子を判別できるファンはいても、おそ松くんの六つ子を見た目で判別できるファンはいない気がする

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2020/04/04(土) 14:13:30 

    >>78
    私はオタクで、自分の友人知人にプロになった人、目指してる人何人かいるけど、編集さんからpixiv見ろって指導される人多いみたい
    (パクれという意味じゃなくて、若い子に人気ある絵柄の手法を勉強しろって意味ね)

    +64

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/04(土) 14:17:42 

    >>230
    そうじゃなくて下の画像は妙に媚びてる顔つきでしょ?
    目がうるうるしてるしほっぺが赤い
    そこがオタクっぽい

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2020/04/04(土) 14:18:09 

    >>41
    CLAMPもオタク向けだと思ってたわ

    +98

    -1

  • 234. 匿名 2020/04/04(土) 14:22:02 

    上は女児向けアニメで下は萌えアニメ
    うーん、何かが違うんだろうけど違いが説明出来ないな
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +31

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/04(土) 14:22:55 

    >>225
    なんかイヤらしい

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/04(土) 14:23:53 

    オタクって言うのも古い言葉だよね
    さすがガルちゃんだね

    +4

    -9

  • 237. 匿名 2020/04/04(土) 14:23:55 

    >>226
    最近は淡い塗りで目や髪をキラキラ繊細に描いてるの多くて少女漫画っぽいなって思う
    一時期に比べれば乳袋も減ってきてる気がする

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:11 

    >>237
    最近のアニメ詳しくなくて分からないから画像貼ってくれない?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/04(土) 14:27:38 

    セクシーとは違う、ナヨナヨうじうじ、くねくねモジモジした鬱陶しさ。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/04(土) 14:29:56 

    >>234
     並べると確かに違うね。オタク向けの方が絵がリアルだ。

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/04(土) 14:37:56 

    最近のアニメ詳しくないから調べてみたけど今のも充分オタクっぽいよ


    +31

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/04(土) 14:38:00 

    >>13
    アイカツおばさんだけど、アイカツを見て育ちたかったなと心底思ってる。
    キャラ同士がお互いを尊敬、尊重してて関係性が理想的。私の子供の頃のアニメは一人の主人公と相手役をみんなで持ち上げてることが多くてしんどかった。

    +123

    -2

  • 243. 匿名 2020/04/04(土) 14:39:00 

    >>13
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +78

    -2

  • 244. 匿名 2020/04/04(土) 14:39:44 

    >>234
    髪の細かさ、柄や色使いが子供っぽい
    覚えやすいように色や髪型がバラバラで特徴的
    役割がわかりやすい(この子は主人公、この子は元気キャラなど)
    メインキャラに記号的すぎて性的な要素がないキャラがいる(真ん中のドーナツみたいな髪型の子とか)

    でも1番は
    胴の厚みだと思う
    女児向けは基本ペラペラの体、胸が大きいお姉さんキャラでも胴体ペラペラで手足も棒のように細い
    お母さんおばさんキャラになると急にリアル体型になる

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/04(土) 14:45:54 

    >>212
    プールや海でキャラが水着着る回はクレーム入るらしいから気つかってるだろうね

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/04(土) 14:46:15 

    おそ松さんは六つ子の性格もオタク好みになってるきがする
    くん時代は気が強くて乱暴でちょっとマセてる男の子だったけどさんになってからは全員タイプの違う陰キャラになっててオタクが共感しやすいような性格に変えたんだなと思った

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/04(土) 14:46:41 

    >>214
    CLAMPはすでにレイアースの時点でかなり異色だったんじゃないかな

    レイアースとさくらが大成功したのをきっかけに、その後もコゲどんぼやPEACH-PITとか元々オタク界隈で人気だった作家がなかよしで連載するようになったんだよね
    その影響なのか今のなかよしもオタク絵っぽい漫画が多い気がする

    +51

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/04(土) 14:47:44 

    絵のタッチに個性がなく、今の流行りはこのタッチ!この目の形!みたいなのに露骨に乗っかったり、どこかで見たことのあるような模倣っぽさがある

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/04(土) 14:48:07 

    少女漫画もオタク絵だと思ってた

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/04(土) 14:50:42 

    >>55
    目の上に変な瞼の線が入ってたり黒目が異様に小さい

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/04(土) 14:52:49 

    >>41
    違いが分からんwww

    +56

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/04(土) 15:00:36 

    >>89
    慎ましく生きてるwふいた確かに。
    私はガルチャンで発散しながら…

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/04(土) 15:02:43 

    >>41
    まどマギは逆じゃない?
    普通の少女向けかと思わせてオタク向けだった
    私はおジャ魔女ドラミとかそういうのかと思ったよ

    +72

    -2

  • 254. 匿名 2020/04/04(土) 15:04:58 

     
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +38

    -2

  • 255. 匿名 2020/04/04(土) 15:06:28 

    >>156
    的確すぎて笑ったww
    たまにつんつんした人とかいるけど、幼なじみ的に存在でイケメンキャラにはなれないよね!

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/04(土) 15:06:39 

    >>169
    高校生は代謝が良過ぎて細くなる
    高校球児とかもなかなか贅肉つけたくてもつかないんだよね

    といってもプロレス体系のイケメン水泳選手ばっかりのアニメでは映えないってのもあるんだろうけどwwww

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/04(土) 15:08:16 

    >>41
    まどマギに関しては手書きっぽい線を無機質な感じにして
    胸が出てるキャラの胸を固そうに変えて
    色を原色に近づけたらキャラクターデザイン的には女児向けになりそう
    この絵は服の盛り方とかちょっと女児向け感ある
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +74

    -2

  • 258. 匿名 2020/04/04(土) 15:08:41 

    こういうのはオタク臭い
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +78

    -1

  • 259. 匿名 2020/04/04(土) 15:13:00 

    >>254
    わたし、今や立派なデブババアなんだけど、昔若い頃ほどよくぽっちゃりだった
    友達と同じ服を着ても、なぜか性的に見られることが多かったけど、胸、腰、尻、足に肉があるからなんだなあって今更これ見て思った
    友達は少女漫画っぽいシルエットで、こざっぱりしててオシャレなのに、私は同じ服で露出も少ないのにリアルでエロ漫画絵みたいなムチムチパンパンで、バスで芋くさいのに痴漢遭遇率も高かった…

    +6

    -14

  • 260. 匿名 2020/04/04(土) 15:13:07 

    >>254
    今でもわかりやすいけど
    ベースとなるキャラを同じデザインにしたらもっとわかりやすい

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/04(土) 15:13:42 

    >>101
    現実ではありえない髪型
    髪がカラフル
    頬がピンク
    服に胸の影がハッキリしている
    制服にミニスカ

    +28

    -4

  • 262. 匿名 2020/04/04(土) 15:13:58 

    >>6
    服の形が胸にもお腹周りにも張り付いていて不自然
    体のラインを強調するようなポーズ
    頰が赤らんでいる

    +139

    -4

  • 263. 匿名 2020/04/04(土) 15:14:22 

    >>259
    バスじゃない、ブス

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/04(土) 15:20:47 

    オタク向け→現ねこむすめ
    一般向け→夢子ちゃん、三期ねこむすめ

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/04(土) 15:21:04 

    >>234
    服が体に貼り付いてるのって大人向けだけだと思ってたけど、こう見ると女児向けも貼り付いてるね

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/04(土) 15:21:22 

    >>164
    プリキュアオタクの男を知ってるからだんだん全部オタク向けにみえてきたwwww

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/04(土) 15:25:04 

    断じてオタク絵ではない‼️私は断言します
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +47

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/04(土) 15:36:42 

    >>175
    Freeも萌え絵だと思う
    監督がこんないやらしいFreeキャラの絵を描いてるし性的な目線で描かれてるでしょ明らかに
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/04(土) 15:39:28 

    >>268
    乳首が好きなんだなってことしか伝わらない絵だ

    +57

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/04(土) 15:51:39 

    >>25
    ドラゴンボールの女キャラはデフォルメした可愛さがあるよ

    +59

    -2

  • 271. 匿名 2020/04/04(土) 15:54:29 

    検索したら出てきた画像だけど左はアニメ絵だけど萌えではないと思う
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +76

    -5

  • 272. 匿名 2020/04/04(土) 16:00:08 

    >>254
    分かりやすいね
    性的だって指摘されて逆ギレしてるいまのオタクは分別がないだけ

    +38

    -3

  • 273. 匿名 2020/04/04(土) 16:01:40 

    >>223
    原作の六つ子ってコピペなんだっけ?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/04(土) 16:05:15 

    >>21

    造形やってたけど「けいおん」辺りから
    鼻の存在感がどんどん薄くなっていった
    (厳密に言うともっと前からなんだけど)

    鼻の高さ=大人っぽさみたいな感じ

    ベルばらのキャラクターとか鼻が高いから
    設定年齢より大人っぽく見える

    個人的には鼻が高いキャラクターの方が好きだけど

    +60

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/04(土) 16:06:10 

    >>267
    変態向けですな
    芸能人なんかで妄想してる一部のガル民には需要ありそう

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/04(土) 16:09:17 

    >>273
    違いがさっぱり分からない
    アニメだと声の違いで分かるのかな?
    それとも六つ子全員同じ声?

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/04(土) 16:15:38 

    オタク絵は性や媚びがはいってる
    子供向けアニメ、昔の世界名作劇場
    みたいなのには媚びがない

    今のアニメ絵って一昔だとエロゲー
    やホモ同人の絵柄なんだよね

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2020/04/04(土) 16:16:09 

    >>247
    コゲどんぼやPEACH-PIT

    CCさくらは大好きだったけど↑はピンと来なかった
    やっぱり子供向けとオタク向けの絵柄ってあるよね

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/04(土) 16:17:48 

    >>253
    ドラミwwww

    +46

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/04(土) 16:18:34 

    女向けは顎が小さくて口がデカい

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2020/04/04(土) 16:23:30 

    人間の容姿の個性を消して美化してる絵は萌え絵に入ると思う
    デフォルメ系の絵の中で無理に美化していないのに魅力的だと思ったのは、この作品の絵(この世界の片隅に)
    自分は美化した絵も現実の人間の特徴を残した絵も好きだな
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +40

    -1

  • 282. 匿名 2020/04/04(土) 16:24:49 

    >>78
    右側の下段から2番目の人めっちゃ目が充血してるの?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/04(土) 16:24:51 

    >>276
    おそ松くんのアニメは声優さんそれぞれ違うみたい
    原作だと6人書くの大変だからってコピペして使い回してる?のを前に赤塚不二夫特集か何かテレビで見た

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/04(土) 16:24:54 

    ストッキング(キャラ名)はカートゥーン風にデフォルメされてるけどオタク臭さを感じる
    こういう毒舌ゴスの可愛い子オタクが好きだよね
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/04(土) 16:32:08 

    >>6
    私は口が気になる
    あの右上で飛び出てるのは犬歯なのか?と思ったけど唇と端の境目となる線が描かれてないんだよね
    唇の皮かな そこだけ唇が垂れ下がってきてるの?
    なんなんだろ…。

    +60

    -4

  • 286. 匿名 2020/04/04(土) 16:35:58 

    種村有菜原作のアニメ2作だけど
    両方とも古いので絵柄が古いのは置いておいて
    個人的に
    満月を探して(上)は女児向けアニメとわかるけど
    ジャンヌ(下)は昔のオタアニメ(ガンガンとかで連載してた感じ)に見えるのはなんでだろ?
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +29

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/04(土) 16:36:57 

    >>276
    くんもさんも違う人が声を担当。くんの時は個性つけてなかったはず。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/04(土) 16:37:50 

    >>285
    普通に犬歯でしょ。口の線省略する人もいるし。

    +36

    -1

  • 289. 匿名 2020/04/04(土) 16:38:03 

    >>254
    影が無く服もストーンと直線的で平面的な絵vs曲線的で立体的な影有りの絵

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2020/04/04(土) 16:39:59 

    >>163
    思い出を汚されたわ。

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/04(土) 16:42:39 

    セイバーマリオネットってラノベ発アニメはま~さ~に男の夢の具現化。男しかいない星で、女は皆人形のアンドロイド。セクシー美人ばっかりで基本心がない。ヒロインたちは乙女回路とか言う精神みたいなの持ってる。で、セクシー美人ばっか。ラノベなので絵は萌え系。

    こっちは敵側のアンドロイド(乙女回路持ち)

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/04(土) 16:43:17 

    >>163
    ポチとタマのキャラが薄かった。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/04(土) 16:44:42 

    >>131
    でも、顔はブスなら意味ないよ。

    +4

    -6

  • 294. 匿名 2020/04/04(土) 16:47:27 

    >>293
    横からだけど、なんで悪口言いだしてるの
    失礼な人だね

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2020/04/04(土) 16:47:48 

    オタク絵にも流行りがあるよね
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +67

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/04(土) 16:48:01 

    >>249
    少女漫画の進化形が萌えキャラだし

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/04(土) 16:49:05 

    >>295
    80年のは可愛くないね

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2020/04/04(土) 16:52:30 

    オタク向けのキャラは10代後半の女性にツインテールの髪型をさせがち
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/04(土) 16:53:16 

    >>182
    君の名はの女の子の髪型が、いかにも女の子のファッションを知らない男が描いたって感じだなと思った。

    +60

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/04(土) 16:53:16 

    >>291
    だから男色が当たり前の世界に男色の気が無い主人公は異端扱いだったような・・・
    主人公ラブで中央に小さく映ってる子安ホモのキャラは濃かった

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/04(土) 16:53:22 

    >>234
    髪の毛の細かさが一番かな
    あと身体の厚みと肉感
    服も女児向けは星、ハートみたいな子供が好きそうなちょっと安っぽい感じ

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:01  ID:9OoBUCXpHD 

    >>6
    ホント、気持ち悪い絵だよね。

    +185

    -4

  • 303. 匿名 2020/04/04(土) 16:56:47 

    花子くんの絵柄が最近見た中でもの凄いオタク臭を感じた、色使いとかも。

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2020/04/04(土) 16:57:47 

    スレイヤーズのリナは原作では「一般的な魔導士の服装」と記載されているだけで、謎の布ファッションは完全にあらいずみの趣味。
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/04(土) 16:57:55 

    >>283
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/04(土) 16:59:11 

    >>303
    知らなかったから検索したけど中二臭いね
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +33

    -2

  • 307. 匿名 2020/04/04(土) 17:06:59 

    どちらもサンリオが作ったアニメだけど上は女児向けっぽくて下はオタクっぽい
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +50

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/04(土) 17:09:24 

    >>295
    わかりやすい!
    年代順にガンダム、エヴァ、ひぐらし(レナ)、けいおんって感じ


    そういえば関係ないけどひぐらしが今年再アニメ化するってガルちゃんで知ってびっくりした
    好きだから嬉しいけどさ…
    PV見たら圭一と梨花ちゃんがコレジャナイ感すごかった
    梨花ちゃんなんて裏主人公みたいなもんなのに何であんなに可愛くないの

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/04(土) 17:09:34 

    アニメは詳しくないから具体的な作品名は分からないけど変に和風っぽくアレンジされてるのにもオタクっぽさを感じる

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/04(土) 17:12:03 

    >>308
    何も知らない人がうっかり見てトラウマにならない事を祈る

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/04(土) 17:14:14 

    >>303
    画質はめちゃくちゃ綺麗で最新技術って感じなのに絵が古臭くない?
    最近の漫画(アニメ)ってこんなもん?

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2020/04/04(土) 17:14:47 

    鬼太郎6期の作画はオタク向け(左の2人は魔女)
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +33

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/04(土) 17:17:23 

    オタク絵とエロ絵はまた違うよね?

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/04(土) 17:18:31 

    >>264
    絵柄が古いだけで
    夢子ちゃんは今で言う所の萌だよ
    お色気部員と言うかw
    ねずみ男は子供に恋慕するロリコンだし
    見てた時は子供だから気が付かないだけで今見ると結構アレだよ3期の鬼太郎も

    +36

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/04(土) 17:19:45 

    >>312
    猫娘X脚すぎでしょ
    矯正しろよ

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2020/04/04(土) 17:36:27 

    >>314
    6期のまなも歩くときに胸がゆれる描写があったりロリコンホイホイ
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/04(土) 17:40:19 

    忍たま乱太郎とか明らかにオタ向けの画じゃないのに、何故かオタ受けいいよね。どういう基準なんだろ。

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2020/04/04(土) 17:43:46 

    >>6
    絵も気持ち悪いけど、私はこのキャラ自体が嫌い。
    一時期、広告とか出てたけどこいつはウザいだけ。うざ可愛くない。

    +173

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/04(土) 17:45:11 

    >>317
    女の子もいるけどキャラが男ばっかりだからじゃない?
    自分の好きなキャラでカップル作って妄想するのが楽しいんでしょうオタの人達は

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/04(土) 17:45:28 

    >>317
    あれはオタク向けというより腐女子向けなのでは?

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2020/04/04(土) 17:46:46 

    おそ松で解説すると
    一般向け

    アニメ絵

    萌え絵

    エロ絵

    オタク絵
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +6

    -7

  • 322. 匿名 2020/04/04(土) 17:59:54 

    >>317
    忍たまとかおそ松さんとかは絵柄じゃなくてキャラ、設定萌えだと思う
    学園、寮とか、一緒に暮らしてる、日常エピソード

    原作の絵がデフォルメ系とかちょい下手系じゃないと好き嫌いが出るし、自分の好きな絵柄で描いてもいいし、こんな日もあったかもみたいに自由に妄想できる

    女オタはそういうの好きだから
    ひぐらしとかも女オタに人気だったよね

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/04(土) 18:00:42 

    >>234
    上は少女漫画よろしく目が顔の1/3くらいあってザ・漫画。
    女児(園児や小学校低学年)向けのお姉さん(小中学生の子供)が元気いっぱいな可愛い感じ。

    下は胸のボリュームやリアルに近づいた目の描き方(目がそんなに大きくない)で成人女性が幼い格好で萌え萌えキュン❤️とかやってそうでキモい感じ。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/04(土) 18:10:36 

    >>317
    絵がシンプルな方がファンアートがしやすくて流行るという面もある

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/04(土) 18:10:48 

    >>321
    それ系のマウスパッドは非公式グッズが殆どだった気がするけど、おそ松さん尻パッドは公式グッズとして出てたの?

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2020/04/04(土) 18:16:06 

    >>62
    好きなキャラとかじゃなくて、遠すぎて顔もわからない程度の少女の絵を入れちゃうんだよ
    真っ白のワンピース着てたり制服姿だったりが多い

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/04(土) 18:16:25 

    >>291
    この手の絵って意味不明なでかい玉が耳についていますよね。
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/04(土) 18:21:14 

    >>21
    90年代後半から00年代にりぼん読んでました。吉住渉、矢沢あい、水沢めぐみ、池野恋とかの看板作家の絵に対して、種村有菜の絵はオタクっぽかったなー。異様にデカい眼、刺さりそうなバチバチまつげ、ニーハイにおっぱい強調した制服とか。少女マンガなのに、パンチラしそうなスカートのちょいエロ具合もオタクっぽかった。
    前者の漫画家は少女漫画家を目指して少女漫画家になった人、ありなっちはオタクが少女漫画家になった人。その違いってあると思う。

    +62

    -1

  • 329. 匿名 2020/04/04(土) 18:34:51 

    >>312
    5期の猫娘も萌え系だったのに、何でこんな叩かれるんだろう。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/04(土) 18:36:39 

    >>327
    元の絵、同じ人(ことぶきつかさ)かもしれない・・・。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/04(土) 18:45:25 

    青年漫画の『恋愛ジャンキー』や『純愛ジャンキー』を描いている著者、後から知ったら女だった事びっくりした。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/04(土) 18:50:21 

    >>312
    6期は西洋妖怪編だけ別のアニメ作品みたいな感じ
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/04(土) 18:51:22 

    >>152
    これがきもすぎてムリ!

    +76

    -1

  • 334. 匿名 2020/04/04(土) 18:55:31 

    >>295
    絵にも流行りってのがあるんだ······
    ガッカリ

    +0

    -4

  • 335. 匿名 2020/04/04(土) 18:59:05 

    >>333
    その線がおそ松さんにすらあったのは笑ったわ
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +6

    -13

  • 336. 匿名 2020/04/04(土) 19:04:54 

    >>285
    犬歯なんだろうけど、犬歯以外の歯が見えてないというおかしな絵だから判断に迷うんですよね

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/04(土) 19:10:33 

    >>18
    どうする?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/04(土) 19:11:52 

    >>23
    リアルでは小室圭の醜母で見た

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/04(土) 19:19:07 

    >>2
    5歳児の体型にGカップ以上をくっ付けた感じの居るよね。きもいを超えて犯罪の温床。

    +56

    -2

  • 340. 匿名 2020/04/04(土) 19:21:26 

    >>13
    うちも小2が憧れるから、実際は可愛いファンだけじゃなく変なおじさんのファンがほとんどだしそういう人にチューされるよ?って真顔で言ってしまった。それからは夢にはなってないようだ、、悪かったかな?

    +13

    -11

  • 341. 匿名 2020/04/04(土) 19:32:23 

    >>325
    残念ながら公式

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/04(土) 19:36:05 

    こういうギャグシーンでの顔芸もオタクっぽい
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +22

    -1

  • 343. 匿名 2020/04/04(土) 19:36:10 

    この手のトピって女のフリしたオタク男しか残らないから自分の都合に合わないまともな意見にマイナスするじゃん。自分で申請してるのだろうし。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/04(土) 19:36:36 

    >>330
    同じ人だよ懐かしい
    セイバーマリオネットもアキハバラ電脳組も最初のアニメ版の絵が好き
    新作アニメや映画やOAVは顔が潰れあんパン風になったりアッサリ系の縦長風味になったりで可愛さが減った

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/04(土) 19:37:26 

    >>18
    右下にケツがあるのかと思った

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/04(土) 19:40:38 

    【2020】【最新版】ってトピタイに書いてあるのに古い話題ばかりだね 

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/04(土) 19:46:59 

    >>341
    へー、公式でもこういうグッズを出す所あるんだ
    意外だけどおそ松さんスタッフは下品ネタも好きそうだもんね、悪のりでこういうグッズ出すのも抵抗なかったんだろうね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/04(土) 19:49:56 

    >>347
    F6(六つ子のイケメンキャラ)ならともかくこの絵に需要あるのかな?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/04(土) 19:58:25 

    >>35
    推しが武道館いってくれたら死ぬ
    は、女性による女性の為の百合なのでオタクとはまたジャンルが違うと思います。

    +11

    -6

  • 350. 匿名 2020/04/04(土) 19:58:32 

    >>253
    猫型ロボットになってるよ!!w

    +35

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/04(土) 20:13:35 

    萌え絵って全部一緒にみえる。子供が好きなアニメこのキャラが好きって教えてもらっても、え?前好きだったやつと何が違うの?ってなっちゃう。自分も中高生くらいは同人誌も見てたオタクだったんだけどなー。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/04(土) 20:23:26 

    >>6
    目と目がくっつきそうだよね、この絵
    おっぱいより気になるわ

    +48

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/04(土) 20:38:03 

    オタクっぽくないって思うのサザエさんとかちびまることかその辺
    少女漫画や絵本も萌化してる気がするしドラえもんやキタローも今風になってる

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/04(土) 20:40:56 

    今や御朱印も萌え絵の時代なんだよ?

    +2

    -47

  • 355. 匿名 2020/04/04(土) 20:42:32 

    >>152
    後ろから見たら尻の割れ目見えてるよね

    +65

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/04(土) 20:46:43 

    >>37
    アニメ絵って胸に限らず西洋人寄りの見た目だよねアジア系であの見た目は無理があるw
    まぁアニメだけじゃなくて日本の美の基準は西洋人寄りだけどさ

    +11

    -4

  • 357. 匿名 2020/04/04(土) 20:53:09 

    >>215
    オタクが勝手に描いてるだけでジャンプは無関係じゃん

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/04(土) 20:53:46 

    >>6
    創作の絵なんて全部都合いいもんでしょうが

    +6

    -13

  • 359. 匿名 2020/04/04(土) 20:55:27 

    >>152
    これ股の線だったの?
    ずっと腹斜筋の線だと思ってた!マッチョの腹によくある斜めのすじ。

    +56

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/04(土) 20:58:00 

    >>41
    さくらは普通に少女向けだけど絵柄や内容でオタクが勝手に食いついただけじゃ。まどマギはモロ秋葉原系のオタク向け

    +2

    -22

  • 361. 匿名 2020/04/04(土) 20:58:03 

    >>156
    フミヤが若い頃イケメン扱いされてたのは前髪補正か

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/04(土) 21:06:25 

    猫娘のこのイラストは引いた
    変に恥じらってるのはオタク臭い
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +62

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/04(土) 21:10:24 

    >>291
    小学校の時、これにハマってる女子がいてうざかったわー
    男だけじゃないよー
    そいつスレイーヤーズで目覚めたっぽいけど

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/04(土) 21:12:54 

    >>6
    このクチビル続きの牙とかね。

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/04(土) 21:13:03 

    やたらパイ乙が揺れる   閃乱カグラとか笑 馬鹿やろw

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/04(土) 21:14:44 

    >>7
    最初はみんなアンナミラーズの制服の真似だったのがどんどん進化してる。

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/04(土) 21:15:29 

    古トピで誰かが描いた奴だけど的確だと思う
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +45

    -1

  • 368. 匿名 2020/04/04(土) 21:19:41 

    これは?
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/04(土) 21:20:00 

    >>359
    腹斜筋だよね
    股関節の線にしてはへそと近すぎるし角度急すぎるし

    +43

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/04(土) 21:22:12 

    >>368
    男性向けではないけどオタクっぽい絵ではある

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/04(土) 21:24:17 

    江崎ビス子の絵
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/04(土) 21:24:24 

    >>2
    成人の女体は好きだけど、大人の精神性を持つ女性は怖いから、顔が幼児のようだったり、幼児のような話し方したりするんだろうね。オタクの願望きもいわ。

    +95

    -2

  • 373. 匿名 2020/04/04(土) 21:25:09 

    国産アニメはゆるきゃら系以外ほぼオタクっぽいでしょ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/04(土) 21:32:55 

    >>267
    池上遼一先生をなぜここで出すンですか!

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/04(土) 21:36:18 

    >>199
    おそ松のファンだけど、アニメの初期の絵柄の方が好き
    元気ない時に見たのでわちゃわちゃ楽しくしてる6つ子が好きなだけで萌えとかは求めてない
    初期の簡素な絵に戻してくれて全然いい


    +17

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/04(土) 21:37:06 

    >>281
    作者の人が自分をモデルにしてるみたいな事を知ってちょっと嫌いな絵になった
    ほくろのところとか

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2020/04/04(土) 21:37:45 

    >>368
    昔の萌え絵

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/04(土) 21:39:18 

    >>306
    毛先のカラーが違うのって今のオタク絵の主流?
    花子くんはマンガ少し試し読みしてアニメ見たけどアニメが何か無理だった

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2020/04/04(土) 21:41:15 

    >>368
    90年代の萌えって感じ(絵柄がそんな感じに見えるだけで実際90年代じゃなかったらごめん)
    このアニメリニューアルするんだっけ?

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/04(土) 21:47:02 

    >>375
    私も萌え気味になってるイラスト苦手
    初期の絵柄はレトロでお洒落だったからこの路線を貫いて欲しかった
    画像みたいな感じね
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +34

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/04(土) 21:49:35 

    >>378
    プリンセスプリキュアの頃は珍しい反面ピンク髪か黄髪かハッキリせいやー!って腹立たしかったけど、それが一般化しちゃったのかなぁ

    +6

    -2

  • 382. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:34 

    目がとろんとして顔赤らめてたり、制服のブラウスに乳袋があったり、制服のプリーツスカートの股の部分に影があったり、よくそんな品性下劣は萌え絵描けるもんだわ。
    恥知らずなオタク絵は日本の恥晒しとしか思えない。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:49 

    >>368
    性転換バージョンもある
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +14

    -3

  • 384. 匿名 2020/04/04(土) 21:53:06 

    >>129
    そのせいで向こうはケモナーがすごく多いらしいね
    名前忘れたけど、ユニコーンのアニメとかもアニオタにすごく受けてたらしいし、ズートピアもそういう人気が高いらしい
    どちらが良いのか分からないけど、公共の場で萌え絵はやめて欲しい

    +25

    -1

  • 385. 匿名 2020/04/04(土) 22:01:42 

    >>33
    アッチョン

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/04(土) 22:01:59 

    >>383
    男はいらんww

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:22 

    >>384
    私は地域活性化になるなら萌えでも何でも利用すればいいと思ってます。最低限子供が見ても大丈夫な範囲を守ってれば構わない。

    +18

    -1

  • 388. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:31 

    >>383
    ここでそれを知ったとき絵面のインパクトで笑わせてもらったわ
    舞台化目論んでるから2.5オタ目当で男にして新連載だっけ?

    端っこの男は蟹なのか?前作の敵味方込みで性転換してるのか?主人公たち女キャラだけ性別変更したのか?だけは気になるけどわざわざ読もうとは思わないなあ

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:41 

    >>383
    「今度はオレ達が ご奉仕するニャン♡」
    ファーーーWWW

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/04(土) 22:06:53 

    >>383
    えーーーと、絶滅危惧種なんだっけ?
    えーーーーーーと、脳が動いてくれないやw
    オーレ!にじわるw

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/04(土) 22:10:14 

    >>384
    マイリトルポニー?
    アメリカの公式から日本のアニメキャラ風擬人化フィギュアが出てたよね
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/04(土) 22:10:16 

    >>368
    ミュウミュウって特例だよね。少女漫画だけど萌え系みたいな。女ファンもいるけど、男のコアなファンとかも居そうw

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/04(土) 22:14:44 

    >>354
    お坊さんのコスプレしたキモオタですか?

    +24

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/04(土) 22:15:17 

    >>352
    そもそも可愛くないし気持ち悪いよね
    なんでこれ採用したんやろ…

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/04(土) 22:17:32 

    >>384
    向こうは昔からケモナーや獣姦の本場だよ
    キリスト教の規律が厳しすぎて「同性じゃない・人間でもない・相手は獣なんだから問題ないよね♪」でそっち系に走る人が多かったらしい

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/04(土) 22:18:33 

    >>391
    あら可愛い

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/04(土) 22:25:53 

    >>396
    マイリトルポニーの擬人化フィギュアはフラッターシャイのだけありえないと思った
    (他はプリキュアっぽくて可愛い)
    幼稚園児が見るアニメでこれはちょっと、、、
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/04(土) 22:33:52 

    >>6
    これほんとだめ

    +35

    -1

  • 399. 匿名 2020/04/04(土) 22:35:49 

    Freeは完全に女向け萌えアニメ
    公式からいやらしいフィギュアが出てる時点でお察し
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/04(土) 22:45:43 

    >>101
    こんな同じ顔ばっか描いてて楽しいんだろうか
    手抜き以外の何でもないと思う

    +25

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/04(土) 22:47:57 

    >>381
    個人的に現実でもメッシュとかインナーカラーとか毛先だけ染めるみたいな2色以上の髪色の流行りもあると思うけど、どっちが先に流行ったのかは知らん

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2020/04/04(土) 22:49:02 

    >>6
    右手肘が体の後ろに来てるように見えるしなんだこの骨折絵

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2020/04/04(土) 22:51:49 

    >>41
    どっちもキモオタ仕様じゃんCLAMPオタクの神だよ?

    +48

    -1

  • 404. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:51 

    >>82
    キモオタジジイはプリキュアの前はこれに食いついてたよね

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:53 

    >>328
    それ以前の80年代後半〜90年代前半までの世代なので、ガルちゃんでよく出てくるありなっちという漫画家さんがりぼん出身だと知った時は結構衝撃でした!
    なんとなくちゃおっぽいイメージだった!

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/04(土) 22:53:14 

    >>6
    宇崎よくネタにされるね

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/04(土) 22:54:45 

    >>127
    ゆらぎそうのなんちゃらとかとらぶるはオタク系だろ

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/04(土) 22:54:46 

    >>242
    トピずれになっちゃうんだけど、凄く分かる。
    セーラームーンとか昔見てて、うさぎが最後横取りのように敵を倒すのに違和感あったの。レイちゃんが好きだったから特に。
    流石ねセーラームーン!とか周りが言うもんだから余計に腹立ってた。

    +55

    -1

  • 409. 匿名 2020/04/04(土) 22:56:24 

    >>367
    こういうの見ると、二次元に何かを求めてるオタって想像力や妄想力が低いのかな
    あからさまな絵にしないと想像や妄想も追いつかなくて理解出来ないのかな

    +10

    -2

  • 410. 匿名 2020/04/04(土) 22:56:29 

    長瀞さんはオタク絵なの?
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +0

    -5

  • 411. 匿名 2020/04/04(土) 22:58:58 

    胸が揺れる仕様になってるソシャゲキモいんだけど
    ゲームやってみようかな、の前にアバター作る時点で胸揺れ組み込んでるやつは即アンスト

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/04(土) 23:00:34 

    >>354
    生臭坊主の煩悩がすげぇなw

    +39

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/04(土) 23:04:06 

    >>2
    拍手

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/04(土) 23:04:52 

    >>124
    顔大人だし、胸も爆乳ではない。

    +27

    -7

  • 415. 匿名 2020/04/04(土) 23:04:57 

    >>6
    服があり得ないよね
    襟の辺りは綿かなんかなのに、胸周りは超伸縮仕様のゴムみたいな素材でスペシャルキモい

    +47

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/04(土) 23:05:11 

    萌えか厨二か腐ってるか
    それ以外か

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/04(土) 23:05:27 

    >>6
    頭おかしいんかな。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2020/04/04(土) 23:09:34 

    >>374
    小池節でワロタ

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/04(土) 23:12:46 

    >>407
    ジャンプに昔からあるお色気エロ枠だよ
    エロ枠とオタク枠は同じ?

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/04(土) 23:12:49 

    >>410
    オタク絵に見える

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/04(土) 23:17:36 

    Toらぶるって服の乳袋とか体つきはオタ萌え系だけど、キャラの顔は萌え系じゃないと思う

    逆にニセコイは体はエロさないんだけど、何かオタクっぽいと言うかなんと言うか

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/04(土) 23:18:49 

    >>420
    やはり少年誌系もラブコメはオタク絵に見えやすいのかもな

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2020/04/04(土) 23:20:15 

    >>405
    横からごめん
    私はその世代だけど楠桂先生はオタクっぽいかなと思ってしまった

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/04(土) 23:20:48 

    >>421
    ニセコイは少女漫画に近いような気がする

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:09 

    >>419
    絵的にオタク絵に見えるってこと

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:19 

    >>383
    こっちの方が無理笑
    右はしゅごキャラのイクト?似てるよね

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/04(土) 23:25:38 

    >>25
    本当に不思議なんでふけど、DBの女子たちは胸とか適度に出てるのに違和感がないというか、変な気持ち悪さ、いやらしさがないと思う。この方の言う骨格か。納得かも。

    +48

    -2

  • 428. 匿名 2020/04/04(土) 23:36:44 

    >>79
    絵もかもしれないけど、ノリが不思議だった。
    なかよしは王道少女漫画キャラ
    チャオはぶっとんでる
    りぼんはリアリティある
    花とゆめは、実際こんなノリの人いたら引くな

    +13

    -1

  • 429. 匿名 2020/04/04(土) 23:41:27 

    >>189
    女性向けでなくてもインフレ起こしてる絵もあるから、描き手の問題な気もする
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +44

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/04(土) 23:43:24 

    オタク向けは下心ある絵
    一般はドラマ性のある絵

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:36 

    >>429
    これ好き

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/05(日) 00:01:22 

    >>6
    メロンクリームソーダ飲みたくなった。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/05(日) 00:01:25 

    ニセコイはオタクっぽい
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +26

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/05(日) 00:01:56 

    >>41
    どっちもオタク絵じゃ…

    オタクだからどっちも好きです

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/05(日) 00:03:23 

    >>381
    私これ見てめっちゃ可愛いと思ったよ!
    流行りだしたのもうちょい後からかな

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/05(日) 00:05:22 

    大人の女性向けの絵はやっぱオタクさ少ないと思う
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +33

    -3

  • 437. 匿名 2020/04/05(日) 00:06:05 

    >>354
    煩悩を捨てよ

    +24

    -1

  • 438. 匿名 2020/04/05(日) 00:06:59 

    >>79
    私はりぼんで友だちがひとみだから毎月どっちも見てたけど次は花とゆめにいった。
    花とゆめのSFやファンタジーが好きだった。

    まあホスト部の年代じゃなかったからかな。もっと前の花とゆめ。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/05(日) 00:07:46 

    >>432
    私はパフェが食べたい

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/05(日) 00:07:57 

    女児同誌のキャラデザどれも同じで個性が無いよね協調性とか好きそうだけど笑
    絵だけでなく内容もキャラ変えただけの恋愛モノになるのはちょっと…

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/05(日) 00:08:10 

    この本の表紙がオタク臭過ぎてその時点で説得力無い
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +38

    -1

  • 442. 匿名 2020/04/05(日) 00:09:03 

    >>368
    小学生の時みてたけど今見るとちょっとオタクっぽいな

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/05(日) 00:13:23 

    >>12
    そして可愛い子になぜかモテる設定
    勘違いした馬鹿どもが
    自分と勘違いして
    ストーカーとかの犯罪に至る可能性あると思う
    都合の良い脳内変換

    +40

    -4

  • 444. 匿名 2020/04/05(日) 00:13:30 

    >>441

    この女の子の服もダサすぎて説得力ない
    オタサーの姫かよ

    +20

    -1

  • 445. 匿名 2020/04/05(日) 00:14:56 

    >>354
    凄い…商魂たくましい。でもちょっと欲しい。
    御朱印集めてるから。

    +6

    -4

  • 446. 匿名 2020/04/05(日) 00:17:49 

    F6は一昔前のオタク絵って感じがする 
    おそ松さんが放送されたのが2015年という事を考慮しても古い
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/05(日) 00:18:33 

    >>328
    >>21の言うりぼんは雑誌じゃなくて
    リボンみたいな平べったい描き方の髪の毛のことなんじゃないだろうか

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/05(日) 00:20:23 

    >>360
    少女漫画の皮をかぶったオタク漫画だよ。
    妹がアニメ見ててCLAMPさん好きだから一緒に漫画集めて読んだ。CLAMPさん…小学生女子が読むものにも容赦ないな。
    普通に男の子が男性好きになってる。ともよちゃん怪しいと思ってたがやはりガチで好きなのか。そしてやはり年の差カップル。CLAMPさん凄く年の差離れたカップル作るの好きだな…
    全く容赦なしにCLAMPワールドだな…と思ったよ。

    +14

    -1

  • 449. 匿名 2020/04/05(日) 00:20:38 

    >>354
    罰当たり

    +15

    -1

  • 450. 匿名 2020/04/05(日) 00:21:58 

    >>158
    上のパワーパフガールズの目
    ロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリの目のようで怖いんだよね
     ↓

    +3

    -28

  • 451. 匿名 2020/04/05(日) 00:24:45 

    ここ見てマジでオタク絵キモいと思ってきた。それを愛好するオタクはもっとキモい。

    +10

    -8

  • 452. 匿名 2020/04/05(日) 00:25:40 

    >>448
    CLAMP作品でヲタクの道にまんまと落ちていった女子多いと思う

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/05(日) 00:25:47 

    >>7
    こんなんあるわけないよねw

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/05(日) 00:27:03 

    >>451
    実生活で害がないならキモいだけで責めるものではないと思う。ロリコンや女への押し付けがひどいキモオタは消えてほしい。

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2020/04/05(日) 00:28:26 

    >>410
    総合してオタク

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/05(日) 00:28:50 

    >>162
    筋肉のつもりなんでしょうけど
    陰影が変というか…
    くぼみとか溝にしか見えない

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/05(日) 00:30:04 

    >>79>>205
    花ゆめのマンガ買うの恥ずかしくて買えなかった
    今や私もオタクだけど

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/05(日) 00:30:10 

    >>321
    ここなら言える
    リメイクのおそ松、見るたび拒否感というか嫌悪感凄い。相性悪いのか、どこが良いのか全く分からない

    オタク向けじゃないと思うのは、Eテレで放送されてるアニメを思い出す。
    おじゃる丸とか、今ならおしりたんていとか。
    乱太郎はオタクに媚びてるからなんだか微妙だけど…。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/05(日) 00:31:55 

    >>406
    宇崎作者やエロ同人描いてた商業作家、それに群がるキモオタ連中いきってたけど、
    はたからはフェミのおもちゃにされてるようにしか見えんかった

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2020/04/05(日) 00:32:34 

    >>458
    忍たま乱太郎っていつからか急にオタクっぽくなったよね
    自分が子供の時みてて、今子供と見てるけどすごいがっかり

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/05(日) 00:37:43 

    おそ松さんが佐賀市とコラボした時のトド松がオタクっぽいと思った 
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/05(日) 00:38:22 

    >>443
    ひょろ体型でも一応モテル理由はあるからね
    誰にでも優しくトラブルに巻き込まれても見捨てず奔走するタイプだったり、学年1位もしくは学内でもかなり頭がよく家庭教師できるほどの学力持ってたり、女キャラ以上に料理や裁縫など家事能力スキルを持っている など

    +4

    -6

  • 463. 匿名 2020/04/05(日) 00:40:11 

    >>291
    今見ると破壊力ある絵だけど、オタクの間ですごい流行ったよね。懐かしいわ。

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/05(日) 00:42:27 

    >>383
    男でこれは…無理があるだろ…。
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +25

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/05(日) 00:42:55 

    着物で比較。右がオタク絵。無駄に露出おおい。
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +39

    -3

  • 466. 匿名 2020/04/05(日) 00:43:32 

    >>429
    もはや様式美。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/05(日) 00:45:17 

    >>450
    うわあああ貼るなやめろー!!

    +28

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/05(日) 00:47:24 

    ネコミミつけた女子が、都合よく自分の欲望を満たしてくれる話。ゾッとするよ……
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +15

    -5

  • 469. 匿名 2020/04/05(日) 00:48:07 

    マドマギのキャラデザは好きになれんが悪役や背景は綺麗だと思う 

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/05(日) 00:48:45 

    なんかヲタク絵はツルンとしてる笑
    陰影すらリアルではありえないって感じだから現実味が無い

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/05(日) 00:49:23 

    >>468
    ティキソーw
    ティキソー♫ティキティキソーソー♫

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/05(日) 00:50:54 

    >>362

    私が知ってる猫娘はこれだよ…

    カップヌードルのCMでワンピースが少女漫画っぽく?描かれているやつと同じ嫌悪感
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +27

    -3

  • 473. 匿名 2020/04/05(日) 00:52:43 

    >>464
    絵と台詞があってないw
    やっぱギャグマンガだわ😆

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/05(日) 00:53:18 

     
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +45

    -1

  • 475. 匿名 2020/04/05(日) 00:53:39 

    カラバリと髪型で被らないよう典型的なキャラ付けしたらオタク向け

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2020/04/05(日) 01:04:00 

    >>41
    そう!カードキャプターの絵はほんとに大好きなの!!
    でも、その一枚目の画像とか、女子人気あるみたいだけど、ラブライブ...とか。オタク感あるよね?拒否反応示してしまう..

    +18

    -2

  • 477. 匿名 2020/04/05(日) 01:08:04 

    >>101

    声も一緒にしか聞こえないキンキン

    +19

    -2

  • 478. 匿名 2020/04/05(日) 01:13:37 

    >>314
    一反木綿www

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/05(日) 01:14:28 

    >>354
    聖観音菩薩の御朱印欲しい

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/05(日) 01:16:53 

    実は絵師が女性である事が多い

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/05(日) 01:18:51 

    >>360
    さくらはめちゃくちゃオタク向けじゃない?
    なかよしに掲載されてたからカテゴリーは少女漫画にされがちかもしれないけど、当時から異色な感じがしたよ。魔法少女というだけならまだしも、小学校の先生が教え子(小学生)に婚約指輪渡すし、お兄ちゃんと主人公の初恋の人(男)がくっつくし、そのお兄ちゃんは中学生の頃実習生だった女の先生と付き合ってたし、その女の先生はその後主人公のクラスメイト(小学生)とくっつくし。腐女子や大きいお兄さん・お姉さんが好きそうな漫画だと思う。そしてそれを狙ってると思うよ。CLAMPだし。

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/05(日) 01:20:52 

    >>162
    海物語のサムみたい

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/05(日) 01:21:29 

    >>163
    なんてことを…

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/05(日) 01:26:58 

    ダサい制服に変なシワ。あり得ない毛量のくせにワキ毛はない。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/05(日) 01:27:23 

    それでも昔に比べたら大分オタクは一般に溶け込むようになったと思う。宮崎容疑者の殺人事件の頃から2000年代まではホント、今では信じられないぐらい見下されていたから。

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2020/04/05(日) 01:32:46 

    まどマギはかなり主人公達のキャラデザで損してると思う
    いっそ主人公も背景や悪役に合わせた絵柄にしたらもっと人気が出ただろうな
    【2020】オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い【最新版】

    +3

    -7

  • 487. 匿名 2020/04/05(日) 01:38:43 

    >>465
    和服を下品な表現で貶めるオタクほんと気持ち悪いわ。

    +25

    -1

  • 488. 匿名 2020/04/05(日) 01:40:45 

    >>135擬人化バージョンも不快要素はなくて面白かったけど、ファミリー要素は消えてオタク向けになっていた
    時折入る旧作のデフォルメ猫が可愛くてそのままでも良いのにと思った

    +21

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/05(日) 01:43:19 

    >>486
    今の絵で当時ものすごいヒット作だったのに

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/05(日) 01:43:29 

    >>41
    どっちもオタクだなって思うけど
    上はキモオタ
    下はオタク
    かな

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2020/04/05(日) 01:44:04 

    一般的→宮崎駿が描く感じ。トトロとか。
    オタク→秋葉原で男がニヤニヤしながら眺めてる絵

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2020/04/05(日) 01:48:27 

    一般層よりオタクの方がお金落とすだろうから仕方のない流れなんだろうね

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2020/04/05(日) 01:51:53 

    >>30

    もともとファッションに興味がない方々が描いてるからね

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/05(日) 02:01:29 

    >>329
    あれはまだ従来の猫娘を現代的にアレンジしたってくらいのものだったからねー
    これはもう骨格からして別人すぎるからじゃない
    全員が大きく姿を変えたのならまだしも、鬼太郎とかは大して変わってないからねえ

    +1

    -3

  • 495. 匿名 2020/04/05(日) 02:04:29 

    >>456
    実際影部分の描写はくぼみとか溝の表現だからね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/05(日) 02:05:27 

    >>44
    私個人的には内容も含めオタクの方だと思う。
    だから受け付けない…

    +50

    -1

  • 497. 匿名 2020/04/05(日) 02:07:16 

    >>492
    これ結構言う人いるけど、大ヒットしてるポケモンとかコナンとかは一般層が支持してるよね(もちろん、オタク層もいるけど)
    深夜アニメとかでそれ以上にヒットした作品とかどれくらいあるんだろう
    ジブリなんかもどんぐり共和国とかの専門ショップがあるし、一般層に受ける方がよっぽど儲けになると思うんだけどね

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2020/04/05(日) 02:15:40 

    清楚だったり真面目な性格のキャラが痴女みたいな衣装やボディラインが出まくる服を違和感も抱かず着てるのが謎
    そういう性格なら真っ先に拒絶反応示すと思うしキャラとしての軸ブレブレにならない?

    セクシー系美女が自分の魅力を積極的に武器にするって意味で堂々と着るのなら理解できるけど

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/05(日) 02:26:11 

    たぶん書いてる人達がジブリ系よりもオタ絵の方が好きなんだろうからどうしようもないのかな。男は自分好みなHな絵を描きたくて絵に興味持つ人が多いんだってね(笑)
    個人的に、昔の人が裸婦画とか描いてたのは絶対にいやらしい気持ちもあったと思ってます。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/05(日) 02:39:12 

    >>433
    ニセコイは決定的に服と髪型がダサい
    作者はオタクだと思う

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード