ガールズちゃんねる

紺野あさ美が育児の苦労を激アピール!夫への不満も爆発させていた

394コメント2020/04/03(金) 23:32

  • 1. 匿名 2020/04/02(木) 13:17:58 

    紺野あさ美が育児の苦労を激アピール!夫への不満も爆発させていた – アサジョ
    紺野あさ美が育児の苦労を激アピール!夫への不満も爆発させていた – アサジョasajo.jp

    元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美が3月28日、ブログを更新。育児の反省を綴ったが、子育ての大変さを暗にアピールした。…


    さらに「体力有り余る子供達にすぐやってくる3食のご飯、そして片付け 常に頭をめぐる食材のやりくり、次の家事 オムツ替え、すぐ増えていくゴミ 床に机に飛び散る離乳食 すぐ汚れて手洗い発生する衣類 片付けてもすぐ散らかるおもちゃ 体力有り余ると昼寝しない=終日休憩なし」などと育児の悲惨な日常を吐露した。

    (略)
    育児に関しては、夫にかなり不満を持っているようで、手伝ってほしいとSOSを送っているような気もします」(芸能記者)

    +590

    -97

  • 2. 匿名 2020/04/02(木) 13:18:24 

    不倫してそう

    +76

    -91

  • 3. 匿名 2020/04/02(木) 13:18:44 

    あの画像待ち

    +495

    -8

  • 4. 匿名 2020/04/02(木) 13:18:49 

    みんな同じです。

    +1073

    -21

  • 5. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:01 

    大変だね。お疲れ様。

    +601

    -7

  • 6. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:01 

    結婚生活長く続かないんじゃ…

    +579

    -8

  • 7. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:02 

    そして顔を小さくする

    +614

    -10

  • 8. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:05 

    どっちが好き?

    日本+
    韓国−

    +1120

    -24

  • 9. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:07 

    世間のお母さんはみんなそうだけど

    +1145

    -40

  • 10. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:24 

    だったら結婚&出産するな!
    離婚して子供は施設か里親に出せばいいよ!

    +118

    -229

  • 11. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:30 

    ラップかよ

    +313

    -3

  • 12. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:31 

    いちゃいちゃアピールしてたイメージしかない
    やっぱりそういう夫婦ほど...

    +614

    -6

  • 13. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:36 

    アピールっていうか実際子育ては大変だよ

    +1038

    -7

  • 14. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:42 

    気持ちわかるよ。
    吐き出したいよね。

    +1026

    -19

  • 15. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:52 

    そうですか

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:53 

    SNSで綺麗な部分しか見せないタレントよりよっぽど好感持てるわ

    +701

    -22

  • 17. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:53 

    旦那さんも手伝ってあげて

    +984

    -14

  • 18. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:55 

    サポートしてくれる人つけたらいいのに。
    伝わりにくい不満ぶつけるよりいいと思う。

    +240

    -9

  • 19. 匿名 2020/04/02(木) 13:19:56 

    そんな旦那を選んだあんたも悪い。

    +249

    -144

  • 20. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:10 

    どこもそんなもんだよ。

    子供欲しくて授かったんでしょ?
    なら頑張るしかないじゃん!!

    +482

    -203

  • 21. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:12 

    でもその分旦那さんはお金いっぱい稼いでくれてるんだろうな。

    +498

    -6

  • 22. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:12 

    自分だけじゃないよ

    +71

    -14

  • 23. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:15 

    面倒くさ
    家の中でやってちょーだい

    +183

    -39

  • 24. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:18 

    みんな同じ

    +87

    -20

  • 25. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:23 

    あなただけではありません

    +169

    -56

  • 26. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:31 

    年子の子の面倒は大変だよね

    +347

    -6

  • 27. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:35 

    >>11
    わろた

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:39 

    >>10

    なんだそれ。
    そっちの方が無責任じゃん。
    夫婦協力し合って
    子育てや生活していくんだよ。

    +273

    -3

  • 29. 匿名 2020/04/02(木) 13:20:56 

    みんな一緒って書こうと思ったらもう書かれてた

    +22

    -7

  • 30. 匿名 2020/04/02(木) 13:21:14 

    みんな辛い思いしてやってんだよ
    芸能人だから人一倍苦労してるとかないから

    +140

    -31

  • 31. 匿名 2020/04/02(木) 13:21:37 

    みんな大変だよ子育ては

    +125

    -9

  • 32. 匿名 2020/04/02(木) 13:21:41 

    スポーツ選手の奥さんなんてそんなもんじゃないの?
    日々のトレーニング、体作りが自分の仕事に直反映されるんだから

    +275

    -3

  • 33. 匿名 2020/04/02(木) 13:21:59 

    介護もそうだよ…。勝手に産まされて介護の方が辛いよ。

    +257

    -3

  • 34. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:04 

    >>17
    きたーーー!

    +175

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:04 

    夫に直接言えないのがヤバいね。前もSNSで爆発だし。

    +221

    -3

  • 36. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:09 

    自分で選んだのに文句垂れるの本当に意味不明。
    自分がその程度だったというだけの話。

    +50

    -33

  • 37. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:28 

    みんな夢に溢れて子供作るのに現実はっていうこの流れは、ブラック企業へ入社した人のそれに近いね
    それを本人の認識不足、努力不足に結びつけたり、うまく行かないなら転職(離婚)と周りが騒ぐのも含めて

    +287

    -7

  • 38. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:34 

    愚痴りたくなる日もあるよね。

    +218

    -3

  • 39. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:35 

    >>10
    愚痴くらい言ってもいいと思うけどね。

    +328

    -8

  • 40. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:36 

    スポーツ選手なんて、こうなることわからなかったかな?
    デキ婚だしいつも愚痴書いてて印象悪い。

    +172

    -4

  • 41. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:46 

    私はそこまで大変だと感じたことないけど効率悪いのかも?やり方を変えてみるしか…
    稼いでるならヘルパー頼んでもいいと思うし
    この人の事詳しくないけど年子?なら1人目の時になんとなく感じなかったのかな…

    +11

    -21

  • 42. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:52 

    大変だと言えばすぐに、なら産むなとか言う人いるけど、別にいらないって言ってるわけじゃないじゃん…可愛いっていうのは大前提でそれだけ大変なんだから、気持ち吐き出したいんだよね。

    +472

    -18

  • 43. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:58 

    芸能人辞めて、専業主婦になれば良いよ。
    芸能活動してるか知らないけど。

    +111

    -2

  • 44. 匿名 2020/04/02(木) 13:23:18 

    >>37
    ほんとだねー。現実はこうなんだなって思うわ。

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/02(木) 13:23:31 

    キチンキチンとしようとしすぎなんじゃない?
    だいぶ体力ある子みたいだし、昼寝にこだわらなくてもいいのに。

    +162

    -3

  • 46. 匿名 2020/04/02(木) 13:23:34 

    至って普通のこと言ってるのにがるちゃんですら「みんなそうだ」「どのお母さんも」て冷たいなぁ。旦那にそれ言われたらキレるでしょ

    +299

    -14

  • 47. 匿名 2020/04/02(木) 13:23:39 

    前も旦那さんの愚痴言ってたよね
    あの伝説の画像といい、この人はほどほどってことができなさそう

    +91

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/02(木) 13:23:43 

    >>11
    見た後に読んだら
    ラップ口調になってしまったわ、

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/02(木) 13:23:44 

    >>43
    芸能活動してないと思う、、

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/02(木) 13:23:45 

    これくらい書きたくなる気持ちはよくわかるよ。
    人間らしくていいじゃない。

    毎日毎日本当に自分の時間なんてないし、
    片付けても片付けても散らかる不思議
    キッチン片付けたらまたすぐ溜まるコップとお皿
    洗濯は畳むころにはもう汚れものがいっぱい
    休みたいと思うとぐずぐすはじまる
    静かにテレビをみたくても、すぐ騒がれる
    こども同士で遊んでくれると思うと、すぐ兄弟喧嘩

    いやなら産むなとかすぐ言う人いるけど、
    たまにこうして発散しながら、たのしく育児するのよ。

    +363

    -20

  • 51. 匿名 2020/04/02(木) 13:24:11 

    >>26 
    自分が好きで年子にしたんでしょ

    +98

    -28

  • 52. 匿名 2020/04/02(木) 13:24:28 

    なんか前も不満漏らしてなかったっけ?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:00 

    >>10
    0か100しかないのか笑笑笑

    +56

    -5

  • 54. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:07 

    おもちゃ散らかってるYo〜
    すぐ汚れるんだYo〜

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:10 

    1日を振り返って反省するなんて偉いよ。
    私なんて疲れすぎて夜1日を振り返ることすらせず即寝てるよ。
    反省する時間あるならゆとりあるのかな、とさえ思ってしまう。

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:15 

    ふ〜ん
    旦那に直接言ったらいい
    世間一般
    しない旦那の方が多いでしょ
    男性育児休暇とる旦那世の中6%しかいないぐらいだもん

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:22 

    >>17
    これほんと面白いね!
    旦那さんの1/4しか顔ないもんね‼

    +268

    -2

  • 58. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:32 

    >>1
    育児が大変なのはめっちゃ共感するけど
    SNSに吐き出すところがヤバい
    夫婦で話し合うところでしょ

    重度のかまってちゃんなのか
    旦那さんとうまくいってないか
    だよね

    +123

    -5

  • 59. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:33 

    >>44
    独身からすると、母親が愚痴言いすぎて余計子供産みたくなくなる

    +14

    -8

  • 60. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:34 

    >>17
    すごい身長差だね

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:36 

    >>51
    デキ婚&年子ってやばいな。

    +94

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/02(木) 13:25:49 

    >>39
    ブログで世界発信するのはどうかと思うけどね

    +12

    -15

  • 63. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:04 

    大変だろうけど 必要以上に大変にしてる人っているよね。
    別に決まりなんかないし、きちんとしなきゃいけないことばかりじゃない
    こうやらなきゃいけない みたいな思い込みが自分の首を締める
    全部じゃないと思うけど そういうとこも有るんじゃないかな

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:20 

    旦那がかなりの額稼いでくるんだからいいだろ
    しんどいなら金で解決しろ
    普通の人はお前らの何分の1の収入だと思ってんだ

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:27 

    わざわざネットで書かなくても友達とかに愚痴ったりしたらいいのに…

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:30 

    日ハムファンからしたら、

    杉浦が可哀想

    +45

    -3

  • 67. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:33 

    >>17
    なにこれ?初めて見た!😂笑
    腹話術の人形並みのサイズ感!

    +209

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:35 

    たいていの人がそんなもんだと思う。たまひよに出てくるようなキラキラママ見て焦らなくても、家事適当で親子元気に笑って過ごせればいいんだよ。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:39 

    >>17
    いつ見てもゾワっとするわw

    +143

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:40 

    >>58
    そうそう
    愚痴が出るのは全然いいんだけど、なんでSNSでおおっぴらにするんだろ

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/02(木) 13:26:50 

    >>17
    山が頭に吸い込まれてるのほんと面白い

    +236

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/02(木) 13:27:19 

    >>17
    吸引力wwww

    +146

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/02(木) 13:27:35 

    >>2

    そんな暇どこにあると思ってんの?

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/02(木) 13:27:50 

    >>63
    そんでそういう人に限って旦那に期待をしすぎてるし、
    ヒスっぽくなって余計旦那からも逃げられるんだよね

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/02(木) 13:27:59 

    関連トピックに結構あがってたけどこの人育児しか話題ないんだね

    紺野あさ美さん 育児は夫が手伝うのは「当然」の考えで「感謝できてなかった」
    紺野あさ美さん 育児は夫が手伝うのは「当然」の考えで「感謝できてなかった」girlschannel.net

    紺野あさ美さん 育児は夫が手伝うのは「当然」の考えで「感謝できてなかった」 長女、夫、友達と一緒にディズニーランドに行った際、「友達が夫のパパぶりをすごく褒めて」くれ、今まで気付いていなかったことにハッとさせられたのだという。 紺野あさ美さん...

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/02(木) 13:28:01 

    めんどくさー

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/02(木) 13:28:24 

    >>73
    旦那がってことじゃん?知らんけど。

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2020/04/02(木) 13:28:29 

    >>54
    それでもいいんだよねー。
    夫がうるさいのか、自分が適当にできないのか。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/02(木) 13:28:30 

    >>8
    韓国人は好きだけど、韓国という国は嫌い

    +6

    -59

  • 80. 匿名 2020/04/02(木) 13:28:35 

    >>41
    育てやすい子もいれば、育てにくい子もいるんだよ

    落ち着きなくて、年がら年中、喋りっぱなし、騒ぎっぱなしみたいな子もいる
    そんなに大変じゃなかったっていうのは、要領よりも、育てやすい子だったってことかもしれないよ

    +74

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/02(木) 13:28:42 

    >>63
    わかるー。
    割りきることも必要だよね。
    散らかってるけどまぁ良いか、とか昼は手抜きごはんでも良いか~とかね。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:18 

    みんな大変だからなんなんだろう
    環境も状況もキャパも人それぞれなのに
    みんな大変だったら泣き言も言っちゃいけないとでも言いたげな空気だね笑

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:20 

    >>50
    だからさ、そうやって長文で他人にこんなに大変なのぉー!ってアピールするから嫌われるんだよ
    誰も他人の家庭の愚痴なんて見たく無いからね
    そうやって他人にアピールしてなんて言って欲しいの?

    +16

    -32

  • 84. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:23 

    愚痴言うくらいなら産まなきゃいいのに

    +11

    -10

  • 85. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:25 

    てか専業でしょ。
    一時保育とかにお願いもできるし。
    ワーママは、その何倍も大変なのよ。
    家庭➕仕事もしなきゃいけないから。

    +13

    -15

  • 86. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:27 

    >手伝ってほしいとSOSを送っているような気もします」(芸能記者)



    気がするだけで記事にしてるよコイツ
    頭おかしい

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:29 

    大人しそうな顔して野球選手食い漁ってたし嫌い。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:30 

    >>17
    顔の大きさのバランス、背景の歪み。
    こういうのに気が付かない人だから、一つのことに集中すると視野が狭いんだと思う。

    +196

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:34 

    >>17
    これはヤバイwww
    ヤバイと思わずに載せちゃう神経www

    +126

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:53 

    >>82
    友達とかに言えばよく無い?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/02(木) 13:29:57 

    >>18
    毎週子供預けて半日ほど食べ歩きしてるってブログに書いてたから実家が近いと思ってた。

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/02(木) 13:30:43 

    >>3
    ホイ

    紺野あさ美が育児の苦労を激アピール!夫への不満も爆発させていた

    +164

    -5

  • 93. 匿名 2020/04/02(木) 13:30:50 

    >>80
    育てにくそうな子のお母さんって同じく癖あったりするから、育て方によるとしか言えない

    +5

    -14

  • 94. 匿名 2020/04/02(木) 13:31:10 

    >>79
    韓国人について無知なんだね

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2020/04/02(木) 13:31:19 

    芸能人?が家の中のこと発信するってダサいわー
    勝手に旦那に言えばいいじゃん

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/02(木) 13:31:34 

    >>8
    並べられるのも不快

    +137

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/02(木) 13:31:44 

    次の家事!オムツ替え!すぐに増えてくゴーミゴミ!
    オラこんな母ー嫌だ〜オラこんな母嫌だ〜

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/02(木) 13:32:04 

    >>75
    そこにしか目が向かなくなるタイプかね。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/02(木) 13:32:13 

    大変なの分かってるなら産むんじゃないよ

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2020/04/02(木) 13:32:34 

    そんなこと言ったら私だって毎日がるちゃんのチェックして新しいトピ申請しても立たなくて
    荒らしは出てくるし本当に大変なんだけど

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/02(木) 13:32:40 

    >>90
    いないんでしょ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/02(木) 13:33:26 

    お金ある人なら家事も育児も外注し放題。この人もやってると思うけどな。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/02(木) 13:33:34 

    >>91
    あ、そうなの?じゃあなにをこんなに煮詰まってるのかねぇ。
    根本的に自由になりたいストレス?

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/02(木) 13:34:15 

    >>8
    なんでいきなりアンケート?
    全くトピと関係なくない?

    アンケートおばさんここにもいんのかよ

    +169

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/02(木) 13:34:25 

    どうせインスタやブログでママタレとか見てるんでしょ
    ガルちゃんの生活感トピ見なよ
    手抜きの仕方がわかるから

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/02(木) 13:34:49 

    >>1
    幼児がいる家庭ってどこもそんなもんじゃない?
    これが日常だと思って腹くくるしかない。

    +92

    -2

  • 107. 匿名 2020/04/02(木) 13:34:56 

    >>61
    それで大変大変って考え無しにも程があるよね。

    +60

    -4

  • 108. 匿名 2020/04/02(木) 13:35:13 

    アスリートである杉浦投手のご飯作るだけでも大変そうだ

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/02(木) 13:35:21 

    >>83
    解り合いたいんじゃないかな、

    共有したい、と言うか。

    駄目かな、辛い、つかれたってこぼすの。

    アピールじゃなくて、

    同じ気持ちを共有したいんだと感じる。

    +37

    -5

  • 110. 匿名 2020/04/02(木) 13:35:36 

    >>10
    子育て休み無しで辛い〜って言っただけで施設行きなの?馬鹿なのお前w

    +43

    -6

  • 111. 匿名 2020/04/02(木) 13:35:36 

    >>10
    こういう事言う人に限って、いざ自分が同じ立場になるとグチグチ言うんだよね

    +40

    -4

  • 112. 匿名 2020/04/02(木) 13:36:26 

    >>93
    ADHDみたいな傾向ある子も、親のせいにするタイプ?

    同じ親から生まれても、上の子は絵本読んだり塗り絵やったりして、静かに遊ぶのが好きだけど、下の子は、外で遊ばないと気が済まないとか、タイプが違ったりしない?

    同じ親から生まれた子が、育て方ひとつで全員同じ性格になるわけないじゃん

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/02(木) 13:36:28 

    気持ちわかる。
    だから私は子供は一人にした。

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/02(木) 13:36:37 

    >>8
    え?なんでこのトピでその話題?
    トピタイ読めないの??

    +87

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/02(木) 13:37:17 

    うちだってそうだよ。
    でもお金あるんだからいいじゃん。
    少ないお金で3食やりくり休む暇もない人いっぱいいるよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/02(木) 13:37:21 

    >>8 韓国の大学教授が「我々のコロナ検査は、世界から参考にされる」と言ってて笑えました。
    「世界の中心は韓国」じゃないと嫌だという韓国らしさが出てるなと思います。

    +74

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/02(木) 13:37:22 

    >>18
    この人がソファーで寝っ転がってる動画で誰かが皿洗いしてる音が入ってたの思い出した
    つまりそういうことだよ

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/02(木) 13:37:33 

    >>104
    いるよ

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2020/04/02(木) 13:38:12 

    >>92
    仕事速いっすねw

    +95

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/02(木) 13:38:53 

    >>116
    早く滅亡してほしい

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/02(木) 13:39:38 

    >>17
    これって本人が加工したんですか?

    +87

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/02(木) 13:39:39 

    子供産んだら責任持ってちゃんと育てなきゃ。 みんな一緒。頑張って。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/02(木) 13:40:13 

    >>1
    大変なのが嫌なら産まなきゃいいじゃん。
    何もしないで子供が出来るわけじゃないんだから。

    +19

    -14

  • 124. 匿名 2020/04/02(木) 13:40:44 

    >>10
    いかにも子育てしたことなさそうなコメント

    +30

    -11

  • 125. 匿名 2020/04/02(木) 13:40:56 

    >>10
    離婚して子供は施設って、そんなことしたらしたで叩きますよね?
    愚痴くらいよくないですか?
    子育ては母親1人でするものじゃないですよ。
    発言、無責任すぎますよ。

    +24

    -7

  • 126. 匿名 2020/04/02(木) 13:40:58 

    >>1
    こんなはずじゃなかった…とでも、思っているのかしら?

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2020/04/02(木) 13:41:54 

    1月末にわざわざ都内にやってきて「積極的に外出!」ってブログ書いてたのは引いた…。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/02(木) 13:41:58 

    >>104
    そして大量のプラス笑 トピ初めの勢いによるものだね~

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/02(木) 13:42:09 

    >>33
    勝手に産まされてって…。

    どーやって許可とるんだよ(笑)

    +2

    -18

  • 130. 匿名 2020/04/02(木) 13:43:15 

    >>90
    ここでみんな同じみんな同じ言ってる人は
    友達に愚痴られてもみんな大変よ〜って言うに決まっとる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/02(木) 13:43:21 

    みんなそうだよ。それを乗り越えてやってきてるんだわ、あんただけが辛いわけじゃない。
    いちいち外にアピールするようなことじゃないよね。
    家庭の不満があるから夫に言えよ。
    それでもストレスたまるならママ友辺りに愚痴れ。

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2020/04/02(木) 13:43:31 

    確か年子だよね?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/02(木) 13:44:07 

    どこの家も同じです。
    そりゃアイドル上がりの女子アナにはそんな日常耐えられないよね…。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/02(木) 13:44:14 

    みんな冷たいね?同じ育児中の母なら痛いほど共感する内容だよ。突き放したりバッシングする意味がわからない。

    +8

    -6

  • 135. 匿名 2020/04/02(木) 13:44:21 

    好きで年子だか歳の近いの産んでおいてこれだもんね
    一般人と違って子供たちが大きくなって読む可能性も高いのに

    +21

    -2

  • 136. 匿名 2020/04/02(木) 13:44:22 

    >>92
    相変わらず笑えるわ。

    +107

    -3

  • 137. 匿名 2020/04/02(木) 13:44:55 

    本当にお母さんって大変だよなって思う。
    吐き出すくらい構わないよ。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/02(木) 13:44:55 

    子供年子だよね。絶対に大変なの分かりきってたんだから、そういうのもちゃんと考えて計画して産んだらよかったのに。双子なら予想外の大変さで愚痴りたくなるだろうけど、年子は自分たちのせい。

    +25

    -3

  • 139. 匿名 2020/04/02(木) 13:44:56 

    念願のプロ野球選手と結婚して
    それなりに稼いできているだろうし
    それでも、愚痴はでるんだね
    子育ての大変さを吐き出すと言うより
    旦那への不満が大きいような気がする。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/02(木) 13:45:11 

    >>20
    頑張るしかないから、頑張ってるんじゃない?ブログで愚痴りながら吐き出しながら、なんとかやってるんでしょうよ。

    好きで産んだんでしょとか、みんなやってるとか、わざわざ厳しいコメントする為にトピ覗いてるの?

    育児で迷ったり辛い渦中にいる時って誰だって吐き出したい時あるよ。
    全然いいと思う愚痴るくらい。


    +186

    -17

  • 141. 匿名 2020/04/02(木) 13:46:06 

    >>73
    旦那です

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/02(木) 13:46:40 

    選んだ道ですよ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/02(木) 13:46:53 

    何かの番組で自宅で食事の支度してるの見たよ。
    旦那さんの栄養管理が大変だの、子供抱えての買い物が大変だのその時も色々不満言ってた。
    たまに言うグチはいいけど、いつもグチってる印象あるわ。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/02(木) 13:47:14 

    義理含め両親健在で頼れる人には分からないだろうね。
    育児は1人でするには限界がある。
    紺野さんには頼れる人いないの?

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/02(木) 13:47:17 

    >>92
    巨人やん?!Σ(゚ロ゚;)

    +50

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/02(木) 13:47:54 

    こういう話で、「そんな旦那を選んだあなたが悪い」とか、「元々大変なのはわかっていたことなんだから、自己責任」みたいに言う人って、預言者か何かなの?

    いざやってみたけど、思ってたのと違ったとか、こうなるとは想像できなかったってこと、人生にはよくあるよね

    コロナ問題でも、「観光産業なんて、感染症で立ち行かなくなるような職業を選んだあなたが悪い」みたいなこと言う人いるけど、全てのリスクを、やる前から全部わかる人なんていなくない?って思う

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2020/04/02(木) 13:47:57 

    >>103
    人から良く見られたい願望が人一倍強いんじゃないかな
    私こんなに頑張ってますって言う人ほど真逆だったりする

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/02(木) 13:48:12 

    >>141
    マジでしてそう

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/02(木) 13:48:29 

    稼ぎたくさんある旦那さんなんだから、家事、育児、むしろ頑張るけどな。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/02(木) 13:49:12 

    >>131
    こっわ。

    なに怒ってるの?

    紺野さんからしてみれば、あなたに共感してほしいわけじゃないと思うから、共感できないなら、あなたがトピなりブログなり見なければいいと思うけど、、、

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/02(木) 13:49:36 

    >>134
    同じことで苦労してるのに、グチグチ言う人がいると鬱陶しく感じることある。
    共感もするけど、この人については少し鬱陶しい。
    少し変えれば楽になれそうな内容っていうのもある。

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2020/04/02(木) 13:49:43 

    仕方ないよね
    2人目産むとき想定しなかったのかな

    5才離れると非常に楽です

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/02(木) 13:49:59 

    育児大変なのはわかるけど
    さすが芸能人嫁、自己アピールすごっ

    いまはコロナで野球だって開幕できるか
    大変な時期なのに‥。
    今は黙ってればいいのに

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/02(木) 13:50:15 

    疲れ果てて書きたくなる気持ちも分かるけど、有名な人は誰にも見られないノートかなんかに書くに留めておかないと。
    これを見た旦那の同僚に「おぅ!嫁がいっぱいいっぱい!」って呼ばれたりしたら冗談でもイラッとするだろうし、義家の人たちだってそんなこと書かれたら嫌な気持ちになるよ。
    そんなのも全部ひっくるめての結婚でしょ?嫌なら避妊すれば良かったのに次から次に妊娠してイライラしてそれを文章にして全世界に発信して…。
    そんなんだから顔が小さくなるんだよ。

    +31

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/02(木) 13:50:20 

    >>1
    旦那がそこそこ稼ぐだけマシでは?
    これプラス、毎月節約節約でお金の悩みが尽きないっていう人もいるだろうし

    +85

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/02(木) 13:50:42 

    紺野あさ美、夫の番組発言にカチン「たった1回の朝の事をテレビで...」
    紺野あさ美、夫の番組発言にカチン「たった1回の朝の事をテレビで...」girlschannel.net

    紺野あさ美、夫の番組発言にカチン「たった1回の朝の事をテレビで...」 また、杉浦さんは料理をする機会について聞かれた際に、 「今はまぁないですけど、たまにどうしようもない時には。妻が寝てる時とか」 と答えたといい、これに紺野さんは、「んっ?」とツ...

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/02(木) 13:50:58 

    旦那って最近活躍してたっけ?

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/02(木) 13:51:24 

    >>93
    やばいねあなた

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/02(木) 13:52:06 

    >>150
    夢を与えるのが芸能人の仕事だから、私生活の愚痴をわざわざブログで言うなよって気持ちもわかるけど、愚痴っただけの人に対して、まるで罪人かのように説教するのって、意味わからないよね

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2020/04/02(木) 13:52:11 

    >>50
    そうだね、わかるよ。子育て中は本当に大変だよ。
    だんだんと楽になるけどそれは後から感じること。
    以前の自分頑張ったなと思うし、今子育て大変なママさんがんばれって思う。

    +49

    -3

  • 161. 匿名 2020/04/02(木) 13:52:50 

    嫁が、愚痴を発信することによって
    杉浦のイメージも下がる
    どこの家庭でも、多かれ少なかれ
    色々あるのも、わかっているけど
    立場は、一般人とは違うんだから

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/02(木) 13:52:51 

    >>8
    アベガー星人

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/02(木) 13:53:08 

    食材のやりくりってそんなに今カリカリしながらやらなきゃいけないことでもないでしょうに。
    自分で勝手にしんどくなってない?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/02(木) 13:53:11 

    アイドル、アナウンサー、野球選手の嫁
    どの立場でもなんだか微妙なんだよね

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/02(木) 13:53:44 

    なっち=盗作
    ゴマキ=弟が鉄線盗む、家族自殺、不倫
    石黒=ブーちゃんと結婚
    矢口=不倫現場を夫に見られ離婚
    飯田=バスツアー
    市井=立憲民主党に寝返る
    加護=未成年喫煙、元夫が逮捕
    辻=バカ
    藤本=焼肉屋で食中毒
    保田圭=ブス
    新垣=スピード離婚
    小川=微妙なミュージカル女優になる
    石川=微妙な野球選手と結婚
    紺野=微妙な野球選手と結婚
    高橋=微妙なお笑い芸人と結婚
    吉澤=飲酒ひき逃げ

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/02(木) 13:54:31 

    >>92
    よくこれupしたよね。

    +92

    -2

  • 167. 匿名 2020/04/02(木) 13:54:33 

    0〜2,3歳は悲惨だよね。
    あのイライラ、暴走したら犯罪を犯せそうなくらいの熱量あったもん。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/02(木) 13:54:35 

    >>91
    全然イージーモードじゃん笑

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/02(木) 13:54:35 

    でも幸せなんでしょ?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/02(木) 13:54:51 

    >>165
    石黒彩と保田圭は許してやれよ

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/02(木) 13:55:15 

    ものすごく要領が悪そう。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/02(木) 13:55:36 

    全くその通りだよ。二人いたら大変だよね。でも皆そうやって育児してるし皆大変だよ。言いたいのは分かるけど、旦那さんはその間働いてるからね。どうしてもしんどいなら直接本人に言いましょう。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/02(木) 13:55:55 

    >>154
    そんなんだから顔が小さくなるんだよ。
    に、吹いた。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/02(木) 13:56:14 

    >>143
    あの番組見たけどいつもはネットスーパーと言っていたし、調理中何故か子供達が消えていたから普段通りの献立ではないと思ったよ。
    毎食ふりかけていると言っていたネギも冷凍でカッチカチの物だったから不自然でしかなかった。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/02(木) 13:56:48 

    私も未就学児育ててますが、子供の居なかった頃はどれほど自由だったかと今になって思います。

    この人はアイドルから女子アナになってちやほやされてきた人生だったんだから、その反動は一般人と比べものにならないほど大きいでしょう。

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/02(木) 13:57:06 

    ハウスキーパー入れたらいいじゃん
    子供部屋にまとめてガーっとおもちゃ全部散らかしたままにしてリビングにもってこさせないとか

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/02(木) 13:57:31 

    >>42
    その通り!育児が大変って愚痴る奴は何も考えていなかった証拠。育児が大変な事はわかりきってる。馬鹿なの?って思うよね。自分で選んだんだから誰にも頼らず自分達で育てるしかないんだよ。

    +14

    -11

  • 178. 匿名 2020/04/02(木) 13:58:11 

    お金があるなら、ナニーとか家事手伝いとか外注も活用すればいいのに。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/02(木) 13:59:22 

    >>156
    作ってもらったのに感謝より愚痴って普通に酷いわ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/02(木) 14:01:14 

    >>83
    わかる。大変ですアピールいらない。
    貴方がどんなに頑張ってようと子供作ったのは自分達でしょ。
    自分の子達を頑張って育てるのは当たり前なんだよね。

    +7

    -11

  • 181. 匿名 2020/04/02(木) 14:03:12 

    >>75
    旦那はすごく頑張ってるのかもしれない。
    ゆうこりんみたいな完璧主義者?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/02(木) 14:03:49 

    >>59
    私も!絶対産みたくなんかない。自分の時間がなくなるの耐えられない。人生台無しになる。

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2020/04/02(木) 14:04:26 

    >>166
    これを本人がSNSにあげたの?

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/02(木) 14:04:39 

    >>17
    何これ?
    時空が歪んでる

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/02(木) 14:04:48 

    >>20
    疲れはてた母親に説教か。
    無神経な先輩ママによくいるタイプ

    +103

    -7

  • 186. 匿名 2020/04/02(木) 14:05:10 

    >>36
    ガル民にもそういう人いっぱいいるよね
    相手に期待しないことだよ
    それか、家族計画に失敗してるってことだよ

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/02(木) 14:05:46 

    >>84
    本当これ。産まない選択肢もあるのにね

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2020/04/02(木) 14:06:04 

    アナウンサーとかての仕事もそこそこに会社辞めてデキ婚して次々子供つくって次は全世界に向けて愚痴る
    いったいどうなれば満足なのかな

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/02(木) 14:06:04 

    親のしつけ次第で、子供は言うことを聞くようになるって思ってる人は、本当に子育てしたことがあるのか?疑問

    大人みたいに、空気を読んで、状況を適切に把握して動けないからこそ、子供って言うんだよ

    1.2歳くらいの子が、「すみませんねぇ、この忙しい時にミルクを欲しがって。ついでにおむつも交換していただけたら嬉しいです。」なんて言うわけないんだからw

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/02(木) 14:07:06 

    >>99
    おの通り👏

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2020/04/02(木) 14:07:38 

    >>168
    実家が近くて旦那はほぼいないなんてめちゃくちゃ楽だよね。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/02(木) 14:09:24 

    >>110
    子供産んで子育て大変だ~って言ってる奴も同じくらいバカだけどな

    +5

    -12

  • 193. 匿名 2020/04/02(木) 14:09:51 

    こういう人って、全てを失った時に反省するのだろうか
    多分しないね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/02(木) 14:09:58 

    >>113
    賢い!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/02(木) 14:10:25 

    なんていうか、こういう育児大変!って夫に不満ぶつける女性は苦手だわ。
    自己主張つよいなーって思う。
    大変なんだけどね。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/02(木) 14:11:02 

    >>92
    顔縮み過ぎ

    +46

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/02(木) 14:11:04 

    結婚したばかりの時に気取った料理作ってたりしてたけど
    今やってないんだろうなあw

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/02(木) 14:11:08 

    >>92
    声をあげて笑っちゃったwww
    これがリアルなのでしょうか。
    人間の神秘。

    +64

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/02(木) 14:11:40 

    >>124
    子供産んでも得がないから当たり前

    +9

    -7

  • 200. 匿名 2020/04/02(木) 14:11:50 

    大変だよね。頑張って。って書き込もうとしたのにあの画像がチラついてしまう。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/02(木) 14:13:14 

    >>140
    ホントにそれ!
    好きで産んだんでしょ?が見てて一番腹立つ。
    「みんなやってるから私にも出来るはず〜」って産むんだけど、実際育て始めたら「みんなこんな大変な事やってたの!」ってなるよね。
    大変だけど育児放棄するわけじゃないし、ただ愚痴りたいだけなんだから言わせてあげなよと思う。
    世のお母さんはみんな子供のために頑張ってる。

    +67

    -10

  • 202. 匿名 2020/04/02(木) 14:13:14 

    十分頑張ってると思うよ。望んで産んでも大変なものは大変。愚痴言いながらも子育てしたっていいじゃない。

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2020/04/02(木) 14:13:48 

    最初の彼氏がエースになってるとは滑稽すぎる
    欲張り過ぎたね
    結婚できても、不満たっぷりだっただろうな〜

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/02(木) 14:14:02 

    >>17
    毎回晒されて笑い者にされてるのにこの投稿残したままなんだよね…
    大事な結婚報告で使ったから消せないのかな

    +88

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/02(木) 14:14:42 

    >>159
    子育て=大変
    なのはわかりきってんじゃん。さいちいちアピールするから叩かれるんだよ。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/02(木) 14:15:14 

    なんか、「育児って大変だよね。わかる。まあ、息抜きしながら、ほどほどに頑張んなよ。」って流せばいいだけなのに、「初めからわかりきってたろう!みんな大変なのは同じなんだよ!」って、本気でキレてる人がいて怖い

    +8

    -4

  • 207. 匿名 2020/04/02(木) 14:17:28 

    >>159
    芸能界辞めたら良いじゃん
    旦那、戦力外候補でもないけど1、5軍クラスだよね
    だから辞められないんだろうけど、そもそもこの人の芸能界の席って空いてるの?

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/02(木) 14:19:19 

    >>202
    杏とかならまあ頑張ってて偉いなと思うけど
    この人に共感する感情が湧かない
    外注したらええやんって感じ…

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/02(木) 14:20:34 

    >>26
    紺野さん年子だったんだ!
    そりゃ大変だけど
    年子に関しては本人たちの責任だし
    大変なのわかるじゃんね

    +79

    -3

  • 210. 匿名 2020/04/02(木) 14:21:12 

    モー娘でしょ?ざまぁ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/02(木) 14:21:31 

    専業だけど、多忙な経験のある芸能人が、育児大変って言ってくれるだけで救われるけどな

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2020/04/02(木) 14:21:33 

    それくらい結婚前に想像出来ないもんかね。家事や子育てイヤなら結婚も出産もしなきゃよかったのに。

    +7

    -6

  • 213. 匿名 2020/04/02(木) 14:22:05 

    後藤真希ですら良い母親アピールしてたけど実際には…って感じだったしね
    モー娘。一絡げで言ったらあかんけどあまり、モー娘。のママタレっていい印象ないわ

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/02(木) 14:22:22 

    >>92
    気持ち悪い写真ですね
    娘さんみたいなのに、顔は大人

    +32

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/02(木) 14:22:34 

    >>9
    誰もわたしだけとはいってないんじゃん。ちょっと愚痴りたくなったんだろーね わたしも言いたくなるとかある

    +132

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/02(木) 14:22:45 

    >>8

    中国より韓国がいいよ。

    +8

    -11

  • 217. 匿名 2020/04/02(木) 14:22:52 

    >>185
    そういう人ってだいたい
    「これからもっと大変になるのに、今いっぱいいっぱいでどうするの?」
    ってドヤ顔で言ってくるよね。

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/02(木) 14:23:09 

    >>183
    公開したのは本人だよ

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/02(木) 14:24:29 

    >>8
    このトピにも湧いてんのかよアンケートババア。
    いい加減にして

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/02(木) 14:25:14 

    金持ってるんだし、ハウスキーパーとか雇って家のことやってもらえば?

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/02(木) 14:25:16 

    >>151
    同じ事(育児)で苦労しているかもしれないけど、同じ育児環境とは限らないでしょ?
    環境が違えば同じ苦労と思っていても同じにならないんだよ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/02(木) 14:25:50 

    >>92
    「顔ちっちゃ〜い!」って言ってもらいたかったのかな
    「頭が山を吸い込んでる!!」としか思わないけど

    +89

    -1

  • 223. 匿名 2020/04/02(木) 14:26:10 

    この子不満口だよね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/02(木) 14:27:28 

    >>192
    産む前から子育ての大変さわかるわけないでしょ。
    愚痴吐くくらいよくない?

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/02(木) 14:27:47 

    >>199
    寂しい人間だね

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2020/04/02(木) 14:28:39 

    年子抱えてると大変だろうね。
    食事の準備が楽になるように、遣り繰りまで考えが及ばなくてもいいじゃん。
    部屋が多少汚くても、散らかってても死ぬ訳じゃないからいいじゃん。
    紺野さん、完璧主義なのかな?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/02(木) 14:28:55 

    >>204
    それすらも気がついてないんだと思うよ。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/02(木) 14:29:13 

    >>92
    旦那のガタイ見ても、普通に加工なしでも顔小さい!ってなっただろうに
    この人っていつもこんな感じなんだろうね
    二股かけていません!って宣言した時からシラーっとなったわ
    真実でもそうでなくてもこういう時は沈黙していた方が賢いのにね

    +53

    -1

  • 229. 匿名 2020/04/02(木) 14:29:34 

    >>50
    フランスの場合
    「子育て大変!」「じゃあ色々子育て支援しますね」→少子化脱出成功

    日本の場合「子育て大変!」「嫌なら産むな」→少子化進行

    +30

    -2

  • 230. 匿名 2020/04/02(木) 14:30:05 

    まずはSNSやめた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/02(木) 14:30:11 

    >>20
    こういう発言がどれだけ母親を追い詰めるか…
    もしあなたに娘さんがいたらそんな突き放すような言い方は止めてあげてほしい!
    みんなそんなもんだと言うのなら、もっと気持ちに寄り添ってあげなよ。
    誰にも言えず産後うつや育児ノイローゼになる人は沢山いると思います。

    +93

    -6

  • 232. 匿名 2020/04/02(木) 14:32:35 

    なんだか紺野あさ美を、無視して子作り失敗だの愚痴くらい言わせろ!だの
    子持ちと子無しの代理戦争になってて草

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2020/04/02(木) 14:32:38 

    鳴り物入りでアナウンサーになったけど
    ずっと休んでいたよね。
    鬱だったかな?

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/02(木) 14:32:42 

    >>46
    旦那にみんなそうだとかアピールいらないとか言われたら離婚したくなるくらい腹立つよね!!(笑)
    女の敵は女なのか。

    +31

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/02(木) 14:32:57 

    あれ?この人
    テレビで旦那さんのために毎日こんなに一生懸命たくさんの手料理を体を思って作ってますって番組に出てなかったかな 野球選手ですよね? なんだったんだあれは

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/02(木) 14:34:31 

    >>235
    そうだよ
    今やってるのかね?疑問

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/02(木) 14:34:33 

    >>233
    ガリガリに痩せて、摂食障害の噂もあったよね。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/02(木) 14:35:21 

    >>192
    子育て大変だ〜って言って何が悪いのかわからない

    それで育児放棄やら虐待やらしてるわけでもないのに

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/02(木) 14:35:43 

    この人見るとあの修正画像思い出して
    笑ってしまう…w

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/02(木) 14:36:25 

    >>11
    今、ノリノリで誰もいない部屋で一人で歌ったわ!

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/02(木) 14:36:38 

    この人、デキ婚ってバレたくなくて出産日誤魔化してるんだよね。
    小川麻琴がそれを匂わすコメントしたら、わざわざ編集させてたし。
    小顔加工もやりすぎておかしなことになってるし、よっぽど意地っ張りなんだろうなと思う。
    スポーツ選手を支える妻には向かないのでは??

    +23

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/02(木) 14:37:20 

    身内にヘルプお願い出来ないなら家事代行を依頼。お金使って解決。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/02(木) 14:38:06 

    夫が手伝ったら文句いうよね、やり方に。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/02(木) 14:38:26 


    体力有り余る子供達にすぐやってくる3食のご飯、そして片付け 常に頭をめぐる食材のやりくり

    旦那さんがいない時はレトルト使ったり、手を抜いちゃっても良いと思う。
    というか、レトルトだと食べない子だったりして。

    食べさせるお手伝いも必要だし、テーブルや床に食べこぼされたり…
    今は本当大変だろうね。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/02(木) 14:39:17 

    >>39
    大変なの分かるけど自分だけ大変アピールの愚痴ばっかりでは男側は逃げたくなるよ
    大変だからこれ手伝ってとか家事に手が回らないの理解して動いてもらえると助かるとか言えないのかね

    +8

    -6

  • 246. 匿名 2020/04/02(木) 14:40:18 

    自分も赤ん坊だった。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/02(木) 14:40:32 

    >>241
    小川麻琴懐かしいね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/02(木) 14:40:50 

    >>237
    233です。
    一度復帰して少ししたら、またずっとお休みして
    ましたね。
    年子とか大変なの想像つくしキャパオーバーだと思います。
    精神的に弱いならSNS止めればいいのに。
    芸能人で誰か皆知ってるのに、愚痴書いて
    あとのこと考えると怖くなりそう。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/02(木) 14:41:30 

    >>140
    幸せも苦労も不幸も自慢と名のつくものは自分が上でないと気がすまないマウント女の性

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/02(木) 14:41:38 

    仮にも全盛期アイドルと局アナやってた人でも、育児大変だと思うんだねー
    私も報道関係で激務だったけど、夜討ち朝駆けに比べたら屁でもない

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/02(木) 14:42:53 

    >>1
    いや、悲惨っていう表現は違うよ。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/02(木) 14:46:30 

    >>9
    だから?個人のSNSで何言ってもいい
    辛いよって言ってストレス減らせるなら良きことだよ

    +47

    -4

  • 253. 匿名 2020/04/02(木) 14:47:14 

    >>1
    紺野さん、あなた確かそういう生活望んでなかったっけ?
    もともと劣等生なのに自己評価高くてズルして大学&就職したのに、婚活目的のスポーツ部に配属されなくて嫌になり、会社を休んでばかりで周りの社員に迷惑をかけまくった挙げ句、エリート彼氏を捨ててよくやくつかまえたビミョーな野球選手と無理矢理結婚しましたよね

    元アイドル・女子アナ・野球選手と結婚・お手本みたいな子育てママ☆になりたかったんでしょ?
    あなたを取り巻くものは、あなたの自己顕示欲を満たしてくれるものばかりなんだから、たとえそれが虚構だったとしても、少しは頑張りなさいな


    +70

    -5

  • 254. 匿名 2020/04/02(木) 14:48:01 

    >>25
    お局様?姑様?
    怖いねーひっどい顔してるよ鏡みてみな

    +18

    -7

  • 255. 匿名 2020/04/02(木) 14:48:46 

    特にオムツ、昼寝(がいる年齢)、離乳食が1つでも必要な時期は本当に大変だった
    自分の息抜きの時間とかないようなもんだったし。気晴らしに外食とか買い物とか 子ども預けない限り余計自分の首しめてるようなものだしw

    大変なことがなくなったわけではないけど、子どもたちが小学生になったら 本当に楽になったと実感した。今は家にいてうるさいけど お手伝いも出来るし 少しの留守番も出来るし。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/02(木) 14:51:13 

    >>253
    紺野あさ美大嫌いだからスッキリしたわありがと

    +34

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/02(木) 14:55:45 

    手を抜けるところは抜けば良い

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/02(木) 14:57:36 

    >>17
    www
    加工ド下手か

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/02(木) 14:59:08 

    お子さんと一緒のとこテレビで見たことあるけど、確かにちょっと手がかかりそうなお子さんに見えた

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/02(木) 15:00:08 

    皆同じって言う人いるけど、子育てって子供によって全然違うと思う
    殆ど手がかからない子とめちゃくちゃ育てにくい子の差が大きい

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/02(木) 15:09:28 

    >>192

    自分の親も言ってたかもね。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/02(木) 15:13:49 

    >>227
    ネットニュースにもなってるから流石に気づいてると思う。
    消したいけど結婚報告だから消せなくて悔しい思いしてそう。
    自業自得だね。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/02(木) 15:15:41 

    誰も母親はそうだよ!

    しかも一般人はあなたよりお金ないからさらに苦労してます!!!

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/02(木) 15:16:53 

    旦那に直接言えよ

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2020/04/02(木) 15:17:28 

    >>32
    スポーツ選手の奥さんって、
    旦那さんの両親を遠ざけて、自分の親を引きつけてるから自分の親のサポートたっぷり受けてる人多い印象ある。


    +20

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/02(木) 15:21:17 

    >>221
    そういうのが鬱陶しくて面倒くさいと感じるところよ。
    慰められたとしてもグチグチグチグチ言い続けるよね。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/02(木) 15:33:56 

    >>50
    子育ての時間って自分の時間だろ?と思う。
    だってほしくて産んだんだから。

    +10

    -22

  • 268. 匿名 2020/04/02(木) 15:40:14 

    子育てって体力があるうちに、とか言うけど
    体力より心の余裕がないと無理…
    (現在イヤイヤ期)

    1人で子供見てるときと、2人で見てるときの心の余裕はだいぶ違う。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/02(木) 15:42:00 

    >>267
    育てている人ならそんなに簡単なものじゃないとわかるよ。

    +11

    -3

  • 270. 匿名 2020/04/02(木) 15:43:21 

    結構完璧に家事、育児してるイメージだからもっと適当でいいんじゃないかな~
    、、って思うけど、アスリートってやっぱり何種類もおかず無いとだめなのかな?
    牛丼と青汁!カレーとサラダ!とかでいいような気がするけど

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/02(木) 15:54:43 

    >>11
    ヒプマイというやらを昨日から見始めたから、すんなりとラップで置き換えできたわ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/02(木) 15:58:02 

    >>217
    わかる!
    この先もっと大変だよ!
    って言う人なんなの?
    この先もっと大変なんだ♪じゃあ頑張らなきゃ⭐
    っていう反応を期待してるの?

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/02(木) 15:58:22 

    >>93
    同じ親の子だけど、ひとり目とふたり目で赤ちゃんの時から全く性格違うよ?

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/02(木) 16:01:43 

    >>63
    わかる。
    って私自身がそういうタイプなんだけど。
    割り切りとか手抜きが下手で疲れてくる。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/02(木) 16:03:15 

    不満あるなら旦那本人に言えばいのに。
    なんで遠回しにアピールするかな。

    ていうか、育児はみんな大変だよね。
    でも、子どもにもらう幸せもたくさんあるはず。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/02(木) 16:06:02 

    >>20
    頑張ってると思うよ

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/02(木) 16:06:31 

    愚痴がたまるのはわかるけど、なんで公開するかな(笑)
    友達とかに言えばいいのに、かまってほしいのかな?
    もしくは旦那を悪者にしたいの?

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/02(木) 16:07:16 

    >>93
    いやいや、双子で全く性格違うよ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/02(木) 16:07:43 

    >>130
    友達なら親身に聞く(笑)

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2020/04/02(木) 16:09:36 

    >>267
    私は子育ての時間は自分の時間じゃないよ。
    自分の時間がないと思って生活してる。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/02(木) 16:23:36 

    >>17
    画像見れて満足したので帰りまーす

    +43

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/02(木) 16:24:02 

    クシャおじさん

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/02(木) 16:31:44 

    >>32
    アスリートの妻は、アスリートフードマイスターの資格取って、肉好き野菜嫌いの夫に食事作るってイメージ。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/02(木) 16:40:25 

    >>106
    うん、別に普通のグチだと思った
    うちも乳幼児が2人いるし、ホントわかるわかるー!って感じ

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2020/04/02(木) 16:42:04 

    どこもそんななのか
    うちだけかと思ってた
    毎日地味にイライラが溜まるけど、みんなそんな感じなのを頑張ってるんだなー

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/02(木) 16:45:18 

    >>201
    好きで産んでも大変なもんは大変なんだから、グチくらい言わせてよねー

    +15

    -3

  • 287. 匿名 2020/04/02(木) 17:04:56 

    専業主婦みたいなもんでしょ?
    朝から夕まで毎日仕事してそれでいて夫の協力がない育児ならそりゃ同情するよ。
    でも...ちがうよね?
    私も専業主婦で子供2人だけど、旦那は仕事、私は育児と家の中のことが仕事だと思えばそんなに不満はないけど。

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:33 

    >>17
    自分の袖に顔通るね!! 世界びっくり人間

    +17

    -1

  • 289. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:36 

    この子自分の能力の割に欲しがるものがレベル高いからいつも大変そう

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:44 

    双子とかだともっと大変じゃないかな?
    皆な乳幼児抱えてる人は同じだよ。もうゴミだの気にせずに優先順位つけて後回しに出来ることは後にして無理しちゃいけないよ。
    ダンナが散らかってるからとか文句言うなら最悪だけどね。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:52 

    それでも旦那さんは一般のサラリーマンの何倍もの給料貰ってくるだろうからモチベーション上がりそうだけどなぁ。紺野さん本人がモー娘時代に稼ぎまくってたからあんま有り難みが感じられないのかな。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/02(木) 17:39:57 

    人んちのことだけど、旦那への不満をだれもが読むブログにみさかいなく書いて夫婦仲悪くなんなきゃいいが

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/02(木) 17:41:01 

    >>14
    みんな厳しいコメントの中で、癒されました^^

    +21

    -2

  • 294. 匿名 2020/04/02(木) 17:42:31 

    >>177
    なんか違くない?

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/02(木) 17:46:04 

    さすが関東連合のマスコットだっただけあるね
    旦那にはもう飽きてそう
    子供に飽きるのも時間の問題

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2020/04/02(木) 17:46:11 

    >>180
    いろんな人がいていろんな考えがあって、それをコメントして成り立ってるのがガルちゃんじゃん。
    なんでもバッサリ切ってたら、話しが成り立たない。
    ならみにくるなよって話しだよ。

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2020/04/02(木) 17:58:47 

    >>241

    AKBとか坂道とかのグループは内部ではドロドロでも外面合わせてくるけど、モー娘。は表に出ちゃうね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/02(木) 18:07:40 

    >>42
    同感。可愛いだけじゃやっていけないよね。母親だって人間だもん。愚痴の一つや二つ出たって良いと思う!

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2020/04/02(木) 18:08:29 

    愚痴りたくなる気持ちはわかるが一応芸能人なんだし全世界に愚痴を発信しても良いことはないと思うぞ。
    SOS出したって他人は何もしてくれないからね。こうやってガルちゃんみたいなところで話のネタになるだけだよ。わかってくれる人もいるけど批判もされちゃうだろうから余計辛くなると思うけどな。
    吐き出したい時は身近な人に相談したり愚痴るのがいいと思うけど、そういう人がいないのかな?それが一番問題なんじゃないかなぁと思うけどな。
    笑って育児できる時もあれば辛い時もあるよね。
    今日は笑って育児できてるといいね。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/02(木) 18:25:04 

    旦那も選手としてパッとしないし離婚フラグかな

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/02(木) 18:25:34 

    専業主婦だよね?ブログくらいしか活動していないでしょう。文句ばっかり言わないでね。

    +11

    -5

  • 302. 匿名 2020/04/02(木) 18:28:46 

    こういう事SNSで発信される旦那の立場とか考えないのかな?

    +20

    -3

  • 303. 匿名 2020/04/02(木) 18:32:04 

    >>19
    なぜか杏はこれ言われないよね

    +31

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/02(木) 18:49:07 

    意地悪な姑と小姑みたいな女ばっかだなここ
    子育てで疲れた嫁をこのトピで書かれてるまんまの事言ってイビリ倒しそう

    +8

    -8

  • 305. 匿名 2020/04/02(木) 18:49:58 

    >>20
    前向き発言みたいにしてますけど、そういう言葉が一番追い詰められるんです。
    ワンオペ育児してる人の気持ち考えたことありますか。

    +39

    -6

  • 306. 匿名 2020/04/02(木) 18:53:54 

    子育てが少しでも楽になるにこしたことはないのは当たり前の大大前提として、
    でも、確か紺野って専業主婦だよね?
    完璧主義者なのかな

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2020/04/02(木) 18:55:44 

    >>23
    面倒くさいなら見なきゃいいのに。
    愚痴るのくらい自由じゃん。

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2020/04/02(木) 19:23:03 

    >>201
    いやもう、好きで産んだんでしょと思うわ。おめでとう言われてお祝いもらったってことはそういうこと、プラマイゼロです。
    不思議なんだけどどんな年代であれ、年上の人の子育てや家事の愚痴って聞く機会あるよね?それ聞いて自分が出来そうかどうか想像しないのかなと思うのよ。自分の向き不向きをシミュレーションできないんじゃ、何やってもいいことないよ。
    まあ、大変だ大変だって言うことがマウンティングになるならしょうがないんだろうな。苦労は勲章ってとこあるからね。

    +6

    -20

  • 309. 匿名 2020/04/02(木) 19:54:59 

    >>1

    旦那も故障さえなければドラフト1位指名のいい投手なんだけどね。
    調子がいい時のストレートの切れは昔の江川みたいで球界でも上位。

    育児も大変だけど旦那のケアをちゃんとやった方がいい。
    故障さえなければ10勝以上勝つだろうし年俸1億以上も夢ではない。
    旦那を活躍させて家政婦を雇った方が楽だと思うよ。

    +33

    -1

  • 310. 匿名 2020/04/02(木) 20:12:17 

    >>277
    モー娘。もいつのまにか消えてたし、友達いないんじゃない
    かと言って今更一般人と友達になるとかプライドが許せないんだと思う

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/02(木) 20:14:19 

    紺野あさ美ってモー娘。加入時はぼーっとしておっとりマイペースなイメージだったけど、大学行って女子アナなってスポーツ選手と結婚してから強かな肉食系女子だったんだなって印象大分変わった。
    ブログにこんな育児、家事の赤裸々な状態書きそうに見えなかったから相当ストレス溜まってるんだろーなー

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/02(木) 20:21:27 

    >>26
    2歳と1歳をひとりで見るとか・・・
    私にはできないや。

    +29

    -2

  • 313. 匿名 2020/04/02(木) 20:30:33 

    You,お金持ってるんだから、外注しちゃいナ!

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/02(木) 20:35:27 

    金持ってて家でのんびり子育てしてるんでしょ?
    弱いんだよ、精神が。

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2020/04/02(木) 20:50:07 

    この人ってスポーツやってる旦那と可愛い子供が代表作なんでしょ、キラキラした家族に憧れてます!って感じだからこのまま現実見つづけてすぐ手放しそうだね

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/02(木) 20:50:09 

    お疲れ様です。
    みんな大変です。
    私の同じ月齢を育てている子の友達が 
    育児で大変だと思ったことない!むしろノンストレス!大変だと言ってる人は 結局 向いていないか要領が悪いんだよ… って…
    保育園で働いていると子供3人みるからね〜って、上から目線!!
    私もだけど大変な思いしてる ママもいるのに、そんな言い方ないなって思って疎遠にしちゃった。
    子どものタイプにもよると思うよ…

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2020/04/02(木) 20:57:09 

    >>201
    「みんなやってるから私にも出来るはず〜」って産むんだけど、実際育て始めたら「みんなこんな大変な事やってたの!」ってなる

    この時点でアホでしょ

    +10

    -13

  • 318. 匿名 2020/04/02(木) 20:59:27 

    杉浦を選んだのは紺野あさ美自身

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2020/04/02(木) 21:21:57 

    みんな苦労は同じなのに。と思わせるのは、この人の文章では?

    私だけが辛い!私だけが苦労してる!と思わせる文章。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/02(木) 21:26:07 

    子育てしてる人は皆そうだよ。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/02(木) 21:28:48 

    >>259
    手がかかりそうというか懐いてないように見えた
    紺野さん自身も子供と目を合わさず相手してたから怖かったよ

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/02(木) 21:29:31 

    >>267
    いや、ほしくて産むけどさ。一気に生活かわって、熱々のコーヒーも冷めきるまでのめないような毎日だったら、ゆっくりコーヒー飲む時間も恋しくならないかい?

    ほしいから産んだ!毎日キラキラ!24時間こどもかわいい!愛情200%!文句なんて言わないわ!だってほしくてほしくて産んだんだもの!なんて幻よ。

    +29

    -4

  • 323. 匿名 2020/04/02(木) 21:31:32 

    >>10

    愚痴も言えないの?そんな簡単に子供手離せれる訳ないじゃん。

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2020/04/02(木) 21:33:01 

    結婚できて
    イケメン旦那。
    アナウンサーになれて
    かわいい子どもいて
    アイドルにもなれて
    なにぜーたくいってんのよ。

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2020/04/02(木) 21:46:04 

    モー娘。入って慶応いって女子アナになって野球選手と結婚してって、なんつーか、かなり王道いってんのにね、こんなこと言うんだね。
    自己肯定感低いというのかな。誰と結婚しても、何してもこういう人は不満だらけで自分だけが大変だと思ってしまうんだと思う。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/02(木) 21:52:36 

    >>155
    うっちでーーす!

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/02(木) 22:04:23 

    初めての子供ならまだしも、二人目ならある程度は分かってるだろうに、とは思う。
    まして年子なら尚更。
    上の子まだまだ手のかかる時期に妊娠して産まれた訳でしょ?
    子供は授かり物だけど、二人目の授かり時はよく考えたらよかったのにとは思うかな。

    +9

    -2

  • 328. 匿名 2020/04/02(木) 22:13:10 

    >>10
    子育て大変だと思う人は出産しちゃいけないなら誰も産めないよ。

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/02(木) 22:28:39 

    なんか寄り添う人少なくて笑う
    なんでみんなそんなに批判的なの

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/02(木) 22:28:49 

    >>116
    でも実際韓国の方が対応が早いし感染の拡大も抑えたよね
    だからワクチンも韓国に期待してる
    ノーベル賞欲しさに頑張ってくれそう

    +3

    -7

  • 331. 匿名 2020/04/02(木) 22:29:36 

    >>328
    好きでやってんのに文句言うなって事でしょ

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2020/04/02(木) 22:30:19 

    >>324
    憧れるの?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/02(木) 22:38:22 

    ため息ついて育児すると疲れちゃうから出来ない時は無理に家事をやらなくて良いんだよ。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/02(木) 22:38:24 

    >>23 芸能人は愚痴を吐いてSNS収入を得ているの?と思うと全く共感出来ないわ

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/02(木) 23:03:57 

    >>8
    なんなの唐突に?
    もう解ったから、韓国は皆んな嫌いだってば。
    いちいちここで確かめて馬鹿みたいだし、ものすごく執念深そうで気持ち悪い

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/02(木) 23:07:03 

    時間に追われない自由な時間が欲しいんだよ…
    紺野あさ美さんも…
    ゆっくり寝たい ゆっくりたべたい トイレに行きたい全てが困難になるからね…
    困難って言ったらオーバーだけど。

    みんな 大変で疲れてて同じだよ

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2020/04/02(木) 23:08:23 

    >>199
    あんたの親はあんたを産んで何か得したの?

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2020/04/02(木) 23:24:39 

    愚痴をこぼしたっていいがなって、みつを。も言ってたよ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/02(木) 23:38:33 

    >>17
    何これ?!笑
    保存しとこ!いつ見ても笑えそう!

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/02(木) 23:45:17 

    >>267
    まぁ言いたいことはわかるけど。
    こんなに大変だとは思わなかったってだいたいのお母さんが言うんだからそうなのよ。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/02(木) 23:55:48 

    ここ見てたら結婚してもそれほど生活変わらないけど子供生んだら生活も夫婦仲もガラッと変わるって分かるわ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:24 

    >>17
    お腹痛い。久しぶりに腹筋使えました。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:49 

    なんかゆうこりんと同じ臭いしてきた

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:26 

    顎に梅干しある。。。。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/03(金) 00:44:26 

    インスタではおうちごはん♥️みたいなのやってたから余裕なのかと思ってたけど

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/03(金) 00:45:04 

    服は洗濯機で良いじゃん
    少しでも楽しよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/03(金) 00:47:56 

    今は安心して外遊びもできないだろうから体力余っちゃうのかもね
    疲れるのはわかるよ
    私が乳幼児育てたのはもう10年も昔の話になるけど抱っこかおんぶでないと寝ない子だから腰痛と腱鞘炎から左半身が痺れてしんどかったこと今も忘れてない
    でもやっぱり我が子は可愛いよね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/03(金) 00:56:05 

    そんなに大変なのにブログでキラキラアピールする時間はあるんだなあ

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/03(金) 00:57:07 

    子供なんてみんなそうだよ。
    フルタイムで、預け先なくて困ってるお母さんだって世の中にたくさんいるわけで。その点の心配がないだけでも感謝すべき。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/03(金) 00:58:46 

    裏はどこも一緒だね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/03(金) 01:27:14 

    産んだのあんたやで。手伝い頼むとしたら旦那!

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/03(金) 02:07:33 

    >>1
    えぇーそういうのは夫婦で話し合えばいいのに
    何でブログに綴ってんの?

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2020/04/03(金) 02:48:13 

    >>79
    きっもw

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/03(金) 03:32:55 

    >>50
    分かるわ
    愚痴りながらも結局は楽しく育児してる
    かけがえのない時間だと分かっているけど疲れちゃう時もあるのさ人間だもの

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/03(金) 03:33:17 

    >>10
    愚痴も言っちゃいけないの?じゃああんたは仕事の愚痴とか一生言うなよ

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2020/04/03(金) 04:52:18 

    この人は他人のウケのために何かをする人だから
    うまくいかないんだと思うよ

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/03(金) 04:57:40 

    みんな同じ、とか、欲しくて生んだんだから!とか厳しいコメントも多いけど、育児の愚痴って本当に吐き出す所ない。一番身近な旦那でさえ言えない…。私はこういう場で愚痴るのは全然いいと思います。フォローしてる人達の、共感や励ましのコメントで少しでも励みになるんならそれで良くない?

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/03(金) 05:17:57 

    >>1の写真からして頭からっぽそう。
    そんな愚痴をブログに書いて世界に公開するのも。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/03(金) 05:37:26 

    >>182
    うん。
    そんな考えなら絶対に産まない方がいいと思う。
    後、教えて欲しいんだけどあなたの理論だとあなたのお母さんはあなたを産んで人生を台無しにした訳だけど、それについてはどう思う?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/03(金) 06:19:28 

    ミキティも辻ちゃんも自分の好きになった人と結婚したから幸せになれたんだと思う。
    この人は大学出てもアナウンサーになっても
    なりたくてなったのではなく肩書きを振りかざすばかりだから
    幸せになれないんだと思う。

    +17

    -1

  • 361. 匿名 2020/04/03(金) 07:08:08 

    >>1
    さらに「体力有り余る子供達にすぐやってくる3食のご飯、そして片付け 常に頭をめぐる食材のやりくり、次の家事 オムツ替え、すぐ増えていくゴミ 床に机に飛び散る離乳食 すぐ汚れて手洗い発生する衣類 片付けてもすぐ散らかるおもちゃ 体力有り余ると昼寝しない=終日休憩なし」などと育児の悲惨な日常を吐露した。


    私が書いたのかと思った🤣
    私と同じ状況すぎる!

    たくさん愚痴ってください!
    ストレスが虐待につながることもあるので、虐待防止になるなら愚痴くらいいいよ。

    みんな同じです。とか冷たい人もいるんだね。
    こう言う奴のせいで追い詰められているお母さんたくさんいるんだろうなぁ。

    発言には責任を持とうね。

    +7

    -3

  • 362. 匿名 2020/04/03(金) 07:10:57 

    >>357
    同感。冷たい人間が多いこと。
    愚痴らないとストレスたまって虐待にもつながるかもなのに。
    大変だったね、頑張ってるんだね。って言えないのか。

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/03(金) 07:24:32 

    >>87
    こーゆーの見ると
    まじで別れてくれて良かったって
    本当に思うわ。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/03(金) 07:24:40 

    お金あるんだからお手伝いさんとか雇えばいいのに~

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/03(金) 07:28:18 

    >>362
    いろんな意見があるだけじゃない?
    この子はなんとなく可愛げがないのよ。
    大変だねって言ってあげたくない
    雰囲気があるって言うか。
    やっぱり野球選手焦ってたとか
    出産時期がなんかおかしいとか
    今までのなんかがあるんじゃない?

    頑張ってるとは思うけど
    愚痴の質が悪い

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2020/04/03(金) 08:07:37 

    >>17

    朝一で笑わせてもらったわ
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/03(金) 08:16:09 

    夫がプロ野球選手なんだから仕方がないわよ。
    普通の会社員でも育児を手伝わない人は多い。

    シーズン中は夫は地方へ行っていないんだし、手抜きができる。紺野さんって自分の地元に家だかマンション買って住んでいるのだから、夫がいない時は実家の親などに子供を預けたり、地元のお友達と気晴らしできるんじゃないの?

    シーズンオフで夫が頻繁にいると逆に大変なのかしら?(笑)

    前にテレビで手料理沢山作ってたもんね。
    (夫抜きの番組だったけど...)
    夫の実家から貰ったアスパラ使って料理もしていたし、義理のご両親とも仲が良さそうだから、義理のご実家へ夫抜きで帰省しても楽しそうじゃない??

    紺野さんはお仕事したいのかしらね?
    ご自身がお仕事したいなら主婦の生活はキツいかもしれないね。

    記事全文読んだけど...
    ご主人も普段家事なんてきっとしていないのに、
    紺野さんが寝ている時に1回食事を作っただけで、テレビで発言したらそりゃ紺野さんが可哀想よ。夫婦関係が上手くいってないのかしら?お嫁さんを下げる発言は駄目よ。








    +1

    -1

  • 368. 匿名 2020/04/03(金) 08:45:45 

    みんなブログみてみた?ブログの記事の一部にそういった不満?がかかれてはいるけど、ちゃんと子供とお菓子つくったり遊んだりしてるなかでの内容だったよ。きちんとしててえらいなって思った。
    これは記事書いたひとが印象操作させようとして悪質だわ。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2020/04/03(金) 08:51:19 

    この人を応援できないのは何をやっても中途半端なイメージだから。
    モー娘時代もあまり在籍せずすぐ引退したよね?学業とかで。よっぽど辻ちゃんとかの方が叩かれながらも頑張って仕事してたよ。アナウンサーも休んでばかりで良い印象がないし、なのにスポーツ選手狙って婚活は頑張っていたようだけど。

    なんか全部見栄で生きてる感じ。女子アナで野球選手の妻な自分て凄い!彼をサポートしてる自分偉い!結婚してすぐに子ども2人生まれて羨ましいでしょ?順調で!みたいな。見栄っ張りだらけな感じがしてどうも好きになれません。


    +7

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/03(金) 08:54:35 

    摂食障害が治ってないのに出産するか?普通。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/03(金) 09:20:08 

    吐き出すのはいいと思う。個人の自由だし…。
    でもこの話題は生活に直結していて身近な事なので話題になりやすい。
    有名人だからそのことで皆さんがあれこれ言うのも自由だと思う。

    好きなこといわれてストレス溜まるとしたら、SNSで吐き出さずに大切にしてくれる友人や親類に相談するか、旦那と話し合いする。

    面白みのない意見ですが当たり前のことだと思ってる。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/03(金) 09:36:51 

    >>371
    友達、親類、旦那でもなかなかわかってくれる人が居ないんだよ。これが。
    みんな、私の方が大変、そのくらいで弱音吐くなって人が多いのよ。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/03(金) 09:39:17 

    この人は他人の目ばかり気にせず
    目の前のことにコツコツ向き合うべきだと思うよ。
    元アイドル元アナウンサーだろうが子供には関係ないよ。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2020/04/03(金) 09:42:48 

    >>372
    近すぎると厳しい対応になるのはあるあるだよねー。私はちょっと親しい友達に少し愚痴るくらいでスッキリするよ。

    親しいからといって、あんまり自分の奥底までわかってもらおうとしなくなったらお互いに楽になれたような気がする。
    確かに皆んなしんどいだろうしね。

    SNSは近しい以上に赤裸々な意見言えるからストレス解消になるならいいと思うけど、逆なら辞めるのオススメします。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/03(金) 09:45:26 

    ずっと続くわけじゃないから大丈夫よ~(鼻ほじほじ)
    ブログで育児しんどいアピールって旦那からしたらウザイしかないだろーね。直接言えばいいじゃん。
    それとも何?育児も家事もこんなに頑張ってる私を知って!!っていう承認欲求??
    どっちにしてもウザいね。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/03(金) 09:52:28 

    >>368
    そういう部分も含めて苦手。
    苦労しながらも子どもの世話もちゃんとやってるアピール!!
    私を見て!!の材料に子ども利用してる感。ママタレなんて皆そんなもんだけど。
    紺野あさ美はアイドルもアナウンサーも色々中途半端だったから、今ママとして注目してもらおうとしてるところがより叩かれるんじゃない?

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2020/04/03(金) 10:10:31 

    色んなことに手を出すわりに何一つ成功してない
    悪意のある記事ですら矢口にも勝ててない
    つまらないんだよね要は

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/03(金) 11:03:15 

    子供を産んで育てるという選択をしたのは自分でしょ?
    皆んな頑張ってるよ

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/03(金) 11:15:01 

    多分ママタレって肩書きが欲しかっただけだと思う。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/03(金) 11:24:33 

    >>21

    あ、そういうことか

    旦那の稼ぎが減ったのかな?

    金の切れ目が・・・

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/03(金) 11:34:55 

    別にこの旦那さんじゃなくても
    スポーツ選手か金持ちなら誰でも良かったと思うよ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/03(金) 12:40:16 

    大変なのも5年。もちろんその後も大変だけど、身体的な大変さはマシになりますよ。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/03(金) 13:00:20 

    お金あるし家政婦雇えば良いと思う!!

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/03(金) 13:11:53 

    小倉優子と同じ匂いがする

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/03(金) 13:12:10 

    >>21
    そうだよ、稼いできてくれるだけまだいいよね。稼ぎも少ないのに家事育児何もしない、さらには妻にも働いてくれと言う男だってたくさんいるんだから。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/03(金) 13:47:50 

    そんなもんでしょ。私は育児より介護の方が大変だと思って育児してるわ。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/03(金) 13:49:03 

    慶應はAO入試、女子アナ時代も大した仕事せず辞めた人だから…母親になってから精神的に鍛えられそう。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/03(金) 13:54:54 

    依存心強そうな甘ったれた顔つきが、大嫌い。女子アナ時代も頼り無くて、見ていられなかった。案の定、体調不良で長期休暇取ってたし。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/03(金) 15:01:22 

    >>20

    そういう発言がどんどん男性を育児から遠ざける。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/03(金) 15:37:12 

    >>8
    よつべの「今でも見てる人ー?」とかで良いね稼ぎするコメント並みに不快

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/03(金) 15:41:31 

    >>317
    いまの世の中、そんなアホが溢れていないともっと子供減るよ。
    誰が大変さすべて承知で産むか!笑
    人口減るわ!!

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/03(金) 22:41:30 

    >>8
    トピずれだし、関わるとめんどくさいから通報しましょ。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/03(金) 23:10:09 

    料理美味しそうだから時々ブログ見るけど昔からだよね、ちょいちょい旦那様の愚痴言うよね 
    しかも、少し冗談ぽくそして、分かってはいますが、とか野球選手だから、とか理解してる妻の文章加えつつ、、

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/03(金) 23:32:16 

    家庭環境知らんけど旦那様の方にお母さんとかいないの?ご健在なら嫌じゃない?ただでさえ選手って練習ができない、コロナ関係なくてもあまりトップクラスではないから現役いつまで…とか。
    お母さんとかには、あれブログはギャグです冗談でキャラなんですとか伝えてるのかな?選手のみうちが見たら嫌そうだけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。