ガールズちゃんねる

「ワークマンやりよるな」「お洒落なエプロンが1000円しないなんて神」エプロンがかなり優秀と絶賛

118コメント2020/04/29(水) 08:53

  • 1. 匿名 2020/03/31(火) 13:48:36 


    【SNSでは↓】

    ・ワークマンでエプロン買った。エプロンお洒落に実用的なもので。デニムのエプロンかわいい。
    ・エプロン見てみて!キャラのやつとかじゃなく、カフェの店員さんがしてそうなやつ売ってて安いの。ワークマンまじ神。
    ・最近のワークマンやりよるな。夫の小物?買いに行った時、お洒落なエプロン売ってて思わず買ったもんね。しかも値段に驚いた。1000円しないなんて神。



    ・ポケットがマチ付きで何でもガバッと入るの魅力的過ぎ。


    シンプルなデザインのものを選んでカスタマイズする人も↓

    +99

    -30

  • 2. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:25 

    1枚目みたいなやつ自分も目チカチカしちゃって着られない

    +216

    -25

  • 3. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:26 

    ガル男が通ります

    +2

    -38

  • 4. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:30 

    ダイソーにありそう

    +51

    -40

  • 5. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:34 

    無くなる前に行かなきゃ

    +8

    -25

  • 6. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:40 

    男の世界のワークマンが女に侵食されていく構図

    +154

    -22

  • 7. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:40 

    おしゃれ?作業用のエプロンにしか見えない。

    +332

    -7

  • 8. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:43 

    もっと全体を見せてほしい

    +154

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:44 

    あら可愛い

    +19

    -5

  • 10. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:57 

    普通のお店でオシャレなエプロン見ると
    値段倍以上するもんね…

    +144

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/31(火) 13:49:59 

    1枚目ゴミついてる

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2020/03/31(火) 13:50:02 

    >>3
    出口わかる?

    +40

    -5

  • 13. 匿名 2020/03/31(火) 13:50:37 

    ワークマン、アウターとかは無理だと思ったけどこれはアリ

    +6

    -8

  • 14. 匿名 2020/03/31(火) 13:50:39 

    神の安売り

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/31(火) 13:51:01 

    「Always」

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/31(火) 13:51:02 

    ワークマンのことを母がウォークマンって真剣に話してて最初何言ってるか分からなかった。

    +150

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/31(火) 13:51:17 

    >>2
    ヒッコリー柄だね

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/31(火) 13:51:18 

    >>7
    それな

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/31(火) 13:51:57 

    1,500円。
    短いのが1,000円しないのかな。

    +137

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/31(火) 13:52:05 

    ガルでワークマンのスニーカーやらこういうオシャレなやつ、徒歩圏にあるワークマンには一切無いんだけど…
    店主が入荷しないだけ?マジ職人ものしか売ってないよ…

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/31(火) 13:52:06 

    >>1
    私が思ってるオシャレとは違った

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/31(火) 13:52:08 

    うーん、セリアのエプロンの方がいいや。安いし。
    「ワークマンやりよるな」「お洒落なエプロンが1000円しないなんて神」エプロンがかなり優秀と絶賛

    +163

    -11

  • 23. 匿名 2020/03/31(火) 13:52:43 

    着る人による

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/31(火) 13:52:47 

    凄い機能的なの想像したけど、結構普通だった
    もっとシンプルデザインで機能的なのイオンのエプロン売場にもあったわ
    サイズ展開もしてるしね

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2020/03/31(火) 13:52:52 

    1500円ってなってるけど、1000円以下っていくら?

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/31(火) 13:53:30 

    >>7
    アウトドア用だよ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/31(火) 13:53:40 

    これおしゃれなのかなぁ…

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/31(火) 13:53:56 


    シンプルだよね。でも機能性はある

    +139

    -2

  • 29. 匿名 2020/03/31(火) 13:54:23 

    エプロンしない
    何のため?

    +9

    -12

  • 30. 匿名 2020/03/31(火) 13:54:25 

    子供の家庭科の授業で使うのにいいかも。
    お店のは女子っぽいのが多いから。

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/31(火) 13:55:00 

    思いっきり1000円超えてるじゃんww

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/31(火) 13:55:06 

    ワークマン、売り切ればっかりで、他店在庫も調べられないし、取り寄せもできないから、行くのやめた。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/31(火) 13:55:22 

    >>22
    おいくら万円?
    まさか百円じゃないよね。

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2020/03/31(火) 13:56:02 

    >>20
    プラスの方にしかないのでは…
    2種類あるみたいよ店舗

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/31(火) 13:56:18 

    ステマ過ぎて呆れる。

    ホームセンターにも同じようなのたくさん売ってますけどね。キャラものでもなく998円とか。

    +77

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/31(火) 13:56:21 

    料理の時しかしないから、ポケットはいらない。
    洗濯にかさばらない、かつすぐ乾くのがいいから、なんか違う。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/31(火) 13:56:47 

    ワークマン女子

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/31(火) 13:56:49 

    実用的で丈夫そうだね
    でもこのエプロンのためだけにワークマンには行かないかも

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/31(火) 13:57:24 

    >>7
    重そうだよね。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/31(火) 13:57:58 

    >>35
    丈夫さとかが違うんじゃない?知らないけど。
    仕事でもつかえるようなもの取り扱ってるからエプロンに限らず丈夫ではあるよ

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2020/03/31(火) 13:58:14 

    >>20
    ワークマンプラスってお店は職人よりじゃなくて、スポーツ用品的なまだ実用的なの売ってる。後は店主が仕入れてたら普通のワークマンでも扱ってる。
    でも、職人さんのお客様多かったら少ないと思う。
    後はネットで店舗受け取りできるよ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/31(火) 13:58:24 

    300円のシャツ着て作業するから
    エプロンは不要

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/31(火) 13:58:56 

    作業用エプロンジプシーです
    これじゃない感
    ポケットの位置が微妙、丈が長いかなと思います

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/31(火) 13:58:58 

    そんなにいいかい?期待しすぎた

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/31(火) 13:59:17 

    >>40
    ワークマン女子うぜぇw

    +3

    -6

  • 46. 匿名 2020/03/31(火) 13:59:26 

    写真男性だよね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/31(火) 14:00:11 

    >>20
    宣伝だけが先走ってるね
    女性で実際に買う人って少ないのかも?
    作業系の仕事に就いてる女性だって、基本的には職場で支給される作業着(制服)あるし、仕事用のインナー買うならトライアル行った方が格段に安いし
    どこにでも店舗あるユニクロ行ってしまう人の方が多い気がする
    最近だと単色でシンプルなカットソーや綿パンが揃ってるハニーズで仕事着調達してる人も増えたね
    なんせ安いから

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/31(火) 14:00:22 

    画像一枚目みたいな首かけタイプは、肩がこるんだよね、オシャレだけど。なんか首が引っ張られて疲れる。
    機能的には、肩かけタイプ一択だわ、自分的には

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/31(火) 14:00:52 

    >>33
    横だけどセリアは100円商品しかないよ。

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2020/03/31(火) 14:01:53 

    >>20
    いや、あそこのスニーカーは薦めないよ
    靴底のクッションが極めて弱い
    普段から安い硬い靴履いてるのならいいけど
    スニーカーは選びたいという人には薦められない
    いい中敷きを入れないとダメ

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2020/03/31(火) 14:02:11 

    >>6
    現場イコール男性って考え古くない?
    確かに女性職員は少ないけど、
    ドボジョだったりもあるんだから、
    その考え方はナンセンスだね

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2020/03/31(火) 14:02:41 

    >>7
    お洒落な人が身に付ければなんでもお洒落ってやつじゃないの

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/31(火) 14:04:30 

    >>2
    汚れが目立たなくていいんだけどね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/31(火) 14:04:52 

    普通やで\(^o^)/

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/31(火) 14:05:10 

    >>22
    え、これ100均なの?

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/31(火) 14:05:34 

    オシャレ…とは?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/31(火) 14:06:10 

    100均のってペラッペラじゃない?
    これはお洒落じゃないけど100均の方が良いとは思わないな

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/31(火) 14:06:43 

    腰回りだけのエプロンて、使い所がわからないや
    上半身もガードしたいし。
    家事用の機能で言うなら割烹着が一番だな

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/31(火) 14:08:06 

    デニムって色落ちするから、落ち着くまで別洗いしなきゃならなくて面倒なんだよね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/31(火) 14:10:43 

    alwaysがしまむらっぽい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/31(火) 14:12:42 

    ガルちゃんてたまに新商品のお知らせとか宣伝ぽいトピ立つけどどういうカラクリなのかしら?
    メーカーさんからお金もらってるのかしら?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/31(火) 14:12:48 

    中国産ならいらない

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/31(火) 14:13:04 

    >>22
    セリアの方が可愛いね♡

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2020/03/31(火) 14:15:47 

    >>4
    流石に100均のはペラッペラよ。使い捨てエプロンみたいな感じ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/31(火) 14:17:07 

    アマゾンに似たようなのいくらでもあるよ。キャンプ用、もこみちエプロン、でも1000円切るのは無いから凄いんだね!
    「ワークマンやりよるな」「お洒落なエプロンが1000円しないなんて神」エプロンがかなり優秀と絶賛

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/31(火) 14:18:08 

    丈夫そうだね。
    料理の時にするんだったらもっと軽くてペラっとしてるのがいい。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/31(火) 14:18:13 

    >>12
    👏

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/31(火) 14:18:54 

    >>22
    ペラペラそう
    軽くていいね

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/31(火) 14:20:20 

    これ庭仕事する時に使ってるけど
    安いから気兼ねなく使えるし
    ガンガン洗えるから助かってる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/31(火) 14:20:41 

    >>1
    やりよるな。とか言う人ちょっと苦手w

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/31(火) 14:23:00 

    >>22
    洗濯したらシッワシワになりそう

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/31(火) 14:23:31 

    1枚目のはヒッコリー柄のデニム地に見えて、お、可愛いかも?って思ったけど、
    全体で見た感じの布の品質が安っぽくて普通に1000円以下に見えるんだけど…

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2020/03/31(火) 14:25:51 

    >>22
    薄すぎて濡れたら服にまで染みそう
    エプロンの意味ある?

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/31(火) 14:25:57 

    固そう、乾きが悪そう

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/31(火) 14:27:24 

    いいなーと思って買っても、面倒になってつけなくなるのがオチ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/31(火) 14:29:18 

    2年ぐらいエプロン探してる私にはかなりよい商品に見えます

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/31(火) 14:29:22 

    ださっ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/31(火) 14:32:08 

    >>6
    女が悪いみたいな言い方
    ワークマンの偉い男がビジネスで女を呼び込もうとしてるんでしょ
    男がやってることだよ

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/31(火) 14:32:29 

    管理人ワークマン好きなの?
    前もスニーカーかなにかトピなかった?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/31(火) 14:39:35 

    >>34
    ワークマンとワークマンプラスって扱ってる商品同じじゃないの?近所に両方あるけど店員さんが「違いはありません。同じ物置いてますよ。」って言ってたよ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/31(火) 14:40:54 

    可愛い。
    お洒落な雑貨屋なんかに行ったらあるんだろうけど、シンプルで可愛いエプロンってなかなか無い。
    保育士さんがしてるようなエプロンばかり。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/31(火) 14:46:55 

    >>22
    間に合わせで300均で同じデザインのエプロン買ったけど安いから付け心地が悪くて長時間は無理だと思ったわ。
    デザインは置いといて実用性はワークマンやしまむらのエプロンの方が良い。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/31(火) 14:48:50 

    >>57
    100均のはペラペラだし首が痛くなる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/31(火) 14:51:11 

    【広告】って入れれば良いのに

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/31(火) 14:51:50 

    ワークマンにマスク作って欲しい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/31(火) 14:55:13 

    エプロンは、洗ってもすぐ乾いて
    シワにならないものがいい。
    あと、個人的にダサいのがいい。
    家では心置きなくダサいのを着たい。
    「なぜこんなところに招き猫のワンポイントを入れる?」
    とツッコミたくなるようなダサいやつ。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/31(火) 14:59:53 

    >>22
    首掛けのエプロンて疲れちゃう
    肩が凝るというか

    かぶりが好きだな

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/31(火) 15:00:48 

    >>76
    どんなの探してる?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/31(火) 15:01:52 

    スリーコインズのデニムのエプロンも優秀だよ。ペラペラでもないし可愛い

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/31(火) 15:16:00 

    >>73
    だよね、めちゃくちゃプラス付いてるけどエプロンって水や油が服に付かないように付けるよね

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/31(火) 15:16:55 

    >>1
    1500円って書いてない?
    値引きされてるの?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/31(火) 15:17:52 

    100均で買わない方が良い物はイヤホンと布製品

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/31(火) 15:20:42 

    >>16
    お母さま、可愛い💕

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/31(火) 15:23:57 

    1000円越えてますけど?
    「ワークマンやりよるな」「お洒落なエプロンが1000円しないなんて神」エプロンがかなり優秀と絶賛

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/31(火) 15:37:54 

    これはキャンプにいいよね
    テント建てるときにペグ入れとして使う

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/31(火) 15:43:58 

    >>85
    マスクが品薄になる前は箱で売ってたよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/31(火) 15:50:04 

    >>95
    男性にもいいね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/31(火) 16:00:39 

    ワークマン好きだけど
    写真を見る限り千円相当だよ
    お得感はない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/31(火) 16:06:39 

    >>67
    また来てくださーーい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/31(火) 16:07:08 

    普通のエプロン高いよね
    5000円〜ってどうなってんのと思う
    エプロンって言うよりワンピースみたいなのが多いし
    1500円ならポッケもついてるし私はこれがいいな

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/31(火) 16:18:08 

    >>6
    ワークマン側からすり寄って来てるんだけど・・・

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/31(火) 16:21:56 

    買い占めてメルカリで転売しないと

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/31(火) 16:34:40 

    またワークマンageか

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/31(火) 16:36:36 

    >>22
    自然派ママがつけてそう

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/31(火) 16:54:07 

    >>95
    ペグ入れるためだけに買うの?www

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/31(火) 17:24:19 

    コスモス(ドラスト)で買った500円のエプロン
    柄も可愛いものから単色まで色々あって画像よりもいいけどな
    さがせば半額でいくらでもあるよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/31(火) 17:42:30 

    おしゃれに見えない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/31(火) 17:52:46 

    家でエプロンする?
    する +
    しない −

    +3

    -7

  • 109. 匿名 2020/03/31(火) 18:00:02 

    ステマっぽいなって思った
    1500円とかなら別に普通の雑貨屋さんやドラッグストアとかならある値段だと思うし、わざわざワークマンに行くほどでもないなって思ったり…
    おしゃれ系の雑貨屋さんだと高いけど

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/31(火) 18:25:58 

    >>6
    こういうおしゃれなものって取り上げられ方は嫌いだけど、ワークマン自体は女も利用するよ。
    私物流センターで働いてるから昔から利用してる。そういう偏見はやめよう!

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/31(火) 18:50:19 

    >>6
    逆逆
    ワークマンサイドが女性取り込みに必死なんだよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/31(火) 18:52:31 

    >>4
    は?
    ダイソーにこんなしっかりしたエプロンないよ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/31(火) 21:58:23 

    おしゃれなのかなぁ(笑)おしゃれだと思えない私がセンスないだけか?!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/31(火) 23:24:23 

    エプロンに「いらっしゃいませ」って刺繍してあるのが売ってて、ちょっと可愛い…♡って言ってた私のセンス

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/01(水) 17:13:16 

    >>95
    汚れどうの気にしない&道具いろいろ使い分けてる時にいいね!
    職人が腰に付けてるアレみたいな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/01(水) 21:58:15 

    店内の寸劇放送が聞いてられない位恥ずかしかった。
    内容もだけど、ワク男君&ワク子ちゃんって誰だよ(笑)
    ヤンマー→ヤン坊マー坊みたいな分け方したら女の子ヤバイ名前になってただろ。
    ワーク君、マン○ちゃんって(笑)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/02(木) 21:15:07 

    >>2
    黒と白のギンガムチェックも眼がチカチカする。乱視だからかな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/29(水) 08:53:53 

    記念書き込み

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。