ガールズちゃんねる

意外な事実!年齢差●歳の夫婦が「最も離婚しにくい」と判明

197コメント2015/01/23(金) 16:26

  • 1. 匿名 2015/01/03(土) 10:36:41 

    意外な事実!年齢差●歳の夫婦が「最も離婚しにくい」と判明
    意外な事実!年齢差●歳の夫婦が「最も離婚しにくい」と判明wooris.jp

    最近筆者の周りでよく見かけるのが、40代の女性と10歳前後年下の男性の結婚。その逆で、50代以上の男性が、自分の子どもと同じくらい年下の女性と結婚するのは、今も昔もよくあることかもしれません。結婚も恋愛関係も、年齢よりも“相手との相性”が一番大事です。でも、年齢差が大きいと、「話しが合わない」「ライフスタイルが違う」など、さまざまな問題が浮上するのも事実。


    米・エモリー大学が3,000組のカップルを対象に行った調査によると、一番離婚率の低いカップルの年齢差は“0”。そう、同い年のカップルだそうです。

    しかし、年齢差が大きくなるにつれて離婚率は上昇。1歳差でも3%多く、10歳差で39%、20歳差では同い年カップルの95%も高確率! 30歳差婚というのはあまり耳にしませんが、なんと172%のアップだそうです。

    +321

    -29

  • 2. 匿名 2015/01/03(土) 10:39:52 

    同世代がなんだかんだ気が合うのかな。

    +885

    -20

  • 3. 匿名 2015/01/03(土) 10:39:53 

    同じ年だと、お互いに譲らないからケンカが多い。

    うち同級生だからケンカばっかし。

    +1130

    -39

  • 4. 匿名 2015/01/03(土) 10:40:20 

    え、うち彼と6歳差…

    +394

    -54

  • 5. 匿名 2015/01/03(土) 10:40:23 

    同級生だと流行った物とか一緒だし、話しが合うよね

    +725

    -8

  • 6. 匿名 2015/01/03(土) 10:40:24 

    えっ、同じ年なの?これは意外かも……!

    +654

    -12

  • 7. 匿名 2015/01/03(土) 10:40:27 

    加藤茶ww

    +789

    -4

  • 8. 匿名 2015/01/03(土) 10:40:57 

    亡くなったりして結婚生活が短いとか?

    +273

    -25

  • 9. 匿名 2015/01/03(土) 10:41:36 

    喧嘩した時にお互いの年齢に対しての罵倒が出来ないからね。
    自分が相手と同じであるわけだから。

    +339

    -11

  • 10. 匿名 2015/01/03(土) 10:41:37 

    まだ未婚ですが、彼とは14歳差。。。

    +174

    -86

  • 11. 匿名 2015/01/03(土) 10:42:38 

    うち同世代だけど、毎日言い合い。
    結局は年齢より、男の器の大きさだと思うけど。

    +942

    -13

  • 12. 匿名 2015/01/03(土) 10:42:57 

    9
    そうだね。例えば「ばばあ」と言われれば「わたしをババアと言わない男性に惹かれる」となりがち。
    それが浮気にも繋がったりする。

    +252

    -8

  • 13. 匿名 2015/01/03(土) 10:42:59 

    我が家も同級生です!6年付き合ってから結婚し、今10年目なので16年一緒にいます。人生のほぼ半分・・・(笑)世代が一緒だから話もあうのだと思います(^ω^)因みに父母も同級生です!

    +270

    -47

  • 14. 匿名 2015/01/03(土) 10:43:07 

    同じ調査によると、年齢差が大きい場合でも、離婚率が低くなる場合があるそうです。

    その条件とは、

    (1)結婚している期間が長いこと

    (2)2人の間に子どもがいること

    (3)2人の教育レベルが似ていること
    子供いない夫婦でも仲良しな夫婦はいくらでもいるけどね

    +335

    -6

  • 15. 匿名 2015/01/03(土) 10:43:17 

    女性が年上すぎると離婚率は高そうなイメージあるよね

    +461

    -12

  • 16. 匿名 2015/01/03(土) 10:44:14 

    なんとなく分かるかも。

    +83

    -13

  • 17. 匿名 2015/01/03(土) 10:44:16 

    遺産狙い。

    +53

    -20

  • 18. 匿名 2015/01/03(土) 10:44:37 

    2歳差。だけど自分の兄と同い年だから
    男物のゲームや遊びやキャラクターが
    わかるのであまり年の差は感じない。
    ケンカするときも兄とのケンカみたいで
    お互い譲らず大ケンカもする。

    +143

    -17

  • 19. 匿名 2015/01/03(土) 10:44:45 

    年齢差よりも共通の趣味があるかの方が大きいと思う。
    うちは2歳差だけど、相手の趣味の話になると半分以上話聞いたふりになってる。

    +122

    -12

  • 20. 匿名 2015/01/03(土) 10:45:16 

    アメリカでの調査だから、日本人が必ずしもその結果に当てはまる訳じゃない

    +334

    -10

  • 21. 匿名 2015/01/03(土) 10:45:28 

    旦那がかなり年上の場合、嫁が趣味趣向を合わせればうまくいくけど、
    嫁がかなり年上の場合、どうジタバタしてもうまくいかないので、そもそも結婚するべきではないってホンマでっかで言ってた

    +167

    -19

  • 22. 匿名 2015/01/03(土) 10:46:09 

    感覚が同じだからかな?
    5歳上の元旦那には、なんで年上なのに こんなに子供っぽいんだろう。ってガッカリするような事も、今お付き合いしてる一つしか違わない彼となら一緒に成長していけばいいかな。って素直にそう思えるんだよね。

    年上だからって、しっかりしてる訳じゃないよね。
    相性の問題もあるだろうけどさ。

    +217

    -10

  • 23. 匿名 2015/01/03(土) 10:46:19 

    ようは年齢云々でなく、相性や価値観が合うかの問題と思います

    +212

    -4

  • 24. 匿名 2015/01/03(土) 10:46:23 

    一歳差だけど、
    年の差を感じたことがない

    +29

    -41

  • 25. 匿名 2015/01/03(土) 10:47:24 

    そりゃそうだろ。歳の差あれば自分が歳とるほどもっと若いのと結婚しとけば良かったって30代以降思う人多いよ

    +89

    -6

  • 26. 匿名 2015/01/03(土) 10:49:33 

    男は幼いから
    10歳位歳下の彼女で
    いいのかなあ〜って思った。

    +86

    -35

  • 27. 匿名 2015/01/03(土) 10:50:20 

    関係無くない?
    私は、16歳差あるけど周りになんと言われてるか知らないけど朝目が覚めて一緒にご飯食べて…お帰りなさい!!って毎日幸せだよ!
    結婚してまだ9年だけど、この生活大切!
    お金持ちじゃないし、アパートだけど幸せ。

    +309

    -44

  • 28. 匿名 2015/01/03(土) 10:50:21 

    うちは夫が年下の4歳差。たまたま同い年の妹がいる為か⁉︎すごく気が合う(*^_^*)

    +61

    -12

  • 29. 匿名 2015/01/03(土) 10:50:26 

    同い年が一番ケンカ多かったけどな…。
    同い年だと同じ年齢なのに、何でこんなことも出来ないの?甘えるの?って厳しくなってしまった。年齢差あった方が楽なのは変なのかな…。

    +171

    -14

  • 30. 匿名 2015/01/03(土) 10:50:49 

    芸能界で男性が超年上の年の差婚が流行っていたけど
    最初から「芸能人」「お金」「遺産」って割り切ってる場合は上手くいくよねそりゃ。
    一般人で男性が超年上の場合はやっぱり離婚率高くなるのかな。

    +76

    -5

  • 31. 匿名 2015/01/03(土) 10:52:08 

    えーうちは二歳差でほぼ同年代だけどだけどほとんど喧嘩ならないよ。
    喧嘩しても向こうから謝ってくるし
    要はその人の器次第じゃない

    +95

    -10

  • 32. 匿名 2015/01/03(土) 10:53:15 

    確かに話が合って楽しそう!

    だけど高校の同級生と結婚した友達、子供預けるところがなくて、クラス会とかあっても必ず欠席する。旦那の方はいつも来てるのに、他人事ながらこれってずるいとか思ってしまう。

    +112

    -4

  • 33. 匿名 2015/01/03(土) 10:54:49 

    我が家は16歳差で、結婚して20年です。年齢差があると喧嘩にならないというか、相手が大人なので言い合いにもなりません。だから同い年の夫婦って友達みたいで羨ましいですね。

    +62

    -13

  • 34. 匿名 2015/01/03(土) 10:55:14 

    頑張れ貴理子!!!(祝☆復帰!)

    +191

    -9

  • 35. 匿名 2015/01/03(土) 10:55:54 

    一歳でも差があれば同年代ではあるけど、同い年ではないからね。同い年とはちょっと感覚違うと思うよ。

    +40

    -5

  • 36. 匿名 2015/01/03(土) 10:56:22 

    確かに学生時代に流行ったもの話せるのは楽しいかもね

    歳の差婚した人の家に遊びに言ったことあるけど
    すごく静かだった
    飼ってる猫いなければ会話あるのだろうかと思った
    子供いないとヤバイね

    +61

    -26

  • 37. 匿名 2015/01/03(土) 10:58:40 

    バームクーヘンの人。。

    +4

    -9

  • 38. 匿名 2015/01/03(土) 10:59:31 

    遺産狙い。

    +11

    -6

  • 39. 匿名 2015/01/03(土) 11:00:03 

    私も同じ歳です。


    確かに老いに関する悪口は無いし、
    子どもっぽい短所があっても
    仕方ないって思っています。

    歳が離れてると、年上のくせに
    とかイライラしたりしました。


    でも、同じ歳だと2人で少しずつ
    同じ速度で
    成長出来ている気がします。

    +109

    -9

  • 40. 匿名 2015/01/03(土) 11:01:21 

    確かに年齢が違いすぎると喧嘩にはならないな。っていう経験はあるけど
    喧嘩が多いのが離婚の理由にはならないのかも。

    +29

    -3

  • 41. 匿名 2015/01/03(土) 11:02:20 

    あたし当たってますw
    年の差結構あって1年で離婚しました(>_<)

    +42

    -14

  • 42. 匿名 2015/01/03(土) 11:02:31 

    同じ年だけど新年になって毎日ケンカ(-_-#)早く、仕事行ってくれ!!

    +48

    -4

  • 43. 匿名 2015/01/03(土) 11:02:43 

    全てと付き合ったけど、同級生と結婚して仲良くやってます。

    年上のときは、頼りになる人ではないのに心の何処かで甘えてました。リードしてもらいたい、何かあったらすぐ相談してアドバイス鵜呑みにしたり…

    年下のときは、今思うと私よりしっかりしていた人だけど、付き合い始める瞬間から私がしっかりしなきゃ!って変な姐さん心が働いていました。
    ケンカしても私が年上だからガマンしてやるか、みたいな上からの気持ちあったし。

    今の旦那は頼り甲斐はあるけど、やはり同じ期間同じ環境の人生歩んできたので、完全には当てにしないし、私が気張ることもなく、なるようになるよね〜くらいにのんびり過ごせます。

    何が一番って、お互いの友達を全員知っているので全てを把握できている気持ちになります。
    今までの彼みたいに誰と何してるか分からない不安はなく、○○君といるならどうせ釣りかあそこのゲーセンだな、って。
    相手の連絡先も知ってるし、たまにうちでホームパーティーするし楽しい毎日です!

    +57

    -20

  • 44. 匿名 2015/01/03(土) 11:03:14 

    年の差がありすぎると話合わないとかありそう。特に女性が年上だと旦那さんに浮気されそう…。でも、価値観一緒の人ってなかなかいないと思う。

    +29

    -11

  • 45. 匿名 2015/01/03(土) 11:05:25 

    地元の5歳上の先輩と18歳で結婚しました。
    22年経ちますが、未だに子供がいないからか先輩のままの感覚でほとんどケンカになりません。

    +25

    -10

  • 46. 匿名 2015/01/03(土) 11:05:34 

    “年の差婚”は離婚しないってホント!?-セキララ★ゼクシィ
    “年の差婚”は離婚しないってホント!?-セキララ★ゼクシィzexy.net

    ネットで気になる記事を発見!イギリスのある大学の調査によると「夫が妻よりも5歳以上年上の場合、その離婚率は平均の6分の1に減少する」とのこと。年の差婚の方が離婚しないって本当!?男と女のホンネからイマドキ事情まで記事満載のセキララ★ゼクシィ


    夫が年上の場合は離婚率は下がるらしい
    やっぱり「経済力」は大きいのか・・・!!

    +76

    -11

  • 47. 匿名 2015/01/03(土) 11:05:35 

    歳の差は最初は知らないこと教えてくれる~と新鮮さあるけど
    歳とると年寄りのうんちくと感じるようになるのでは

    +42

    -3

  • 48. 匿名 2015/01/03(土) 11:07:45 

    何?この統計。
    母数が全然違うじゃん?
    同じ歳の人と結婚する人は多いから、離婚しても確率低くなるよね?

    +59

    -11

  • 49. 匿名 2015/01/03(土) 11:07:50 

    うちも同級生だけど、男は精神年齢低いから本当子供っぽい
    年上としか付き合ってこなかったから余計子供っぽすぎて疲れる

    +34

    -6

  • 50. 匿名 2015/01/03(土) 11:08:17 

    バブルを経験している年上夫の金銭感覚がマヒしているんだけど
    バブルのせいにしていいですか(泣)
    それとも時代のせいじゃなくてこれは個人的な問題なの!?

    +11

    -9

  • 51. 匿名 2015/01/03(土) 11:08:42 

    私が年下の12歳差夫婦だけど
    やっぱ旦那も同い年としゃべってるほうがどう見ても楽しそうに見える

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2015/01/03(土) 11:10:43 

    私は同い年で離婚したよ。友達のところは9歳年下の旦那さんだけど上手くいっている。年齢差なんて関係ない!

    +42

    -13

  • 53. 匿名 2015/01/03(土) 11:10:48 

    女性歳上の結婚批判はちょっと嫉妬もはいってると思ってる

    +48

    -13

  • 54. 匿名 2015/01/03(土) 11:13:52 

    歳の差離れてるほどお互い気を使いそうな気がする

    +15

    -5

  • 55. 匿名 2015/01/03(土) 11:15:02 

    彼氏と14歳差なんだけど………
    喧嘩はしたことないなぁ………

    +15

    -10

  • 56. 匿名 2015/01/03(土) 11:16:49 

    女性が年下の男性と結婚、交際すると女性から嫉妬を受けるって言う人いるけど
    正直、その年下男性の容姿と職業によるとしか…
    ただ年下男性ってだけじゃ何も羨ましいとか全く思わんわ
    むしろ年上がしっかりしないといけないから大変だなと思う

    +29

    -10

  • 57. 匿名 2015/01/03(土) 11:17:11 

    うちも同い年。ケンカもするけどなかいいよ!いままで年上も年下も付き合ったけど、わたしには気兼ねしない同級生が一番いい!

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/03(土) 11:19:27 

    元彼とは7歳差だったけど喧嘩した時にこっちが折れなきゃいけない気がした
    わるくないのに「ごめんなさい」はストレスたまる

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/03(土) 11:22:39 

    これは意外!
    一番喧嘩が多いと誤解してた。
    私は12歳年下で結婚20年たちましたが、喧嘩した記憶がない・・
    世間からみればアラフォーのおばさんだけど、家の中や旦那の友人からは
    いつまでも年下の若い奥さん扱いで、いろいろ甘やかされて最高ですよ!

    +22

    -19

  • 60. 匿名 2015/01/03(土) 11:24:47 

    年の差婚です。喧嘩になりません。本当に優しいです^_^

    +23

    -7

  • 61. 匿名 2015/01/03(土) 11:28:41 

    うちは同い年だから楽だけど、結婚となると家族ぐるみの付き合いがあるから、小さなことだけど寂しい思いすることはあると思う。

    同い年夫婦何組かと、年の差ある友達夫婦とBBQや飲みに集まるんだけど、年下夫の家は完全に恐縮しちゃってて、一人敬語で浮いてる。
    こちらも気を使っていろいろ話振ったりして疲れてしまう…

    他の年上旦那がいる家族とBBQしたときは、一人だけ年上だからとかって変に気使ってお金を多めに出してきた。
    お断りしたけど、やっぱ見栄張りたくなるのかな…

    同い年夫婦の友達とは旦那さんともタメ口で付き合いやすいし、名前で呼び合うけど、歳が違う夫婦は旦那さんって呼ぶからどこか他人っぽくて距離がある。

    +6

    -15

  • 62. 匿名 2015/01/03(土) 11:33:16 

    うち20歳差だけど離婚どころか喧嘩もしないよ?
    凄く仲良し。

    私の周りは年の差少なかったり同い年だけど離婚してたり、喧嘩ばかりしてるよ。

    +15

    -19

  • 63. 匿名 2015/01/03(土) 11:37:14 

    旦那33歳私28歳、普段は年の差感じない。一番のジェネレーションギャップは、旦那はアンパンマン世代じゃないってくらい。

    +4

    -15

  • 64. 匿名 2015/01/03(土) 11:46:17 

    年上でも大人じゃない人もいるから

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/03(土) 11:47:27 

    旦那12歳上で、結婚6年目。
    年齢差はそれほど関係無い気がします。

    一番歳近くて4歳上の人と5年弱付き合ってましたが、やはり相手の性格や相性だと思います。
    後は義家族との相性もあるかと…

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2015/01/03(土) 11:48:49 

    私自身は同い年の男の人苦手だからね…。
    年齢近い人も同様に。
    年下は論外なんでどうしても年上になる。
    今の旦那9個上。

    +12

    -9

  • 67. 匿名 2015/01/03(土) 11:51:49 

    喧嘩=仲が悪いわけでもないと思う
    言いたいこと言えてむしろ仲がいい場合も

    +24

    -5

  • 68. 匿名 2015/01/03(土) 11:51:59 

    同い年。

    いまだに 2人で
    志村けんのだいじょうぶだぁの太鼓とか
    昔の流行りのギャグして
    笑い転げてる。

    気分は小学生。
    楽しい。

    +50

    -4

  • 69. 匿名 2015/01/03(土) 11:52:31 

    旦那と同い年です。
    確かに同い年だと話もノリも一緒だから楽しい!
    お互いの友達とも仲良くできるしね!
    でも、結局性格や価値観だと思うけど。
    いくら同い年でも合わない人とは合わない!

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2015/01/03(土) 11:55:24 

    年の差婚でも幸せなカップルはもちろんいるだろうけど子供の事考えるとやっぱり同世代の相手となるべくはやいうちに結婚するのがベストだよね。

    +14

    -7

  • 71. 匿名 2015/01/03(土) 11:55:45 

    近所の年配の同級生夫婦いわく、
    「同級生夫婦は、喧嘩も多いけど、仲直りも早い。」

    確かにそうかも。

    +31

    -4

  • 72. 匿名 2015/01/03(土) 11:57:38 

    9
    年齢に対しての罵倒って何??
    そんな幼稚な喧嘩する夫婦いるのか…

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2015/01/03(土) 11:58:28 

    56
    旦那彼氏が年下系のトピでは明らかに妬み書き込み多いよ

    +24

    -5

  • 74. 匿名 2015/01/03(土) 11:59:05 

    14の
    二人の教育レベル→知性が同レベル
    というのが一番重要っぽいね
    同級生で同じようなレベルの人たち同士でつるんで、そのまま結婚してるんでしょう
    漫画やドラマみたくヤンキー君とメガネちゃんとかほぼいないから

    同級生じゃないと相手の知的レベルはわかりにくいし
    それがわかる知的レベルが高い人は少ないから統計にならないし

    +20

    -5

  • 75. 匿名 2015/01/03(土) 11:59:52 

    同い年もしくは女性が下の方が上手くいくと思うけど、
    女性が極端に上の場合でも、男性が女性に心底惚れてる場合は上手くいくと思う。
    女性の方が好き好きのパターンは将来高確率で失敗。

    +12

    -13

  • 76. 匿名 2015/01/03(土) 12:02:07 

    アメリカってすぐ離婚するからこのデータは信用できない

    +35

    -4

  • 77. 匿名 2015/01/03(土) 12:04:04 

    ただでさえ相手みつけられないのに同い年っていう条件まであるとさらに無理

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2015/01/03(土) 12:05:07 

    むしろすぐ離婚するからわかりやすいんじゃないの~?

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/03(土) 12:05:36 

    14さん、ありがとー(ToT)
    子供だけ当てはまらなかったけど、コメントに救われました!!

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2015/01/03(土) 12:06:45 

    77
    それ逆だよ
    同級生が多いから他では見つけられない

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2015/01/03(土) 12:09:17 

    74
    メガネちゃんは元ヤンだから同レベルだよ~

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2015/01/03(土) 12:10:07 

    同年代結婚だからって=同級生とは限らないでしょ

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2015/01/03(土) 12:13:47 

    年齢差0の記事のトピなんだけど…

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/03(土) 12:14:23 

    12歳上と付き合って、別れて、今の1歳違い夫と結婚した。
    話題が合うってこんなに楽しいことなのか!!と新鮮に思ったもんだよ。
    ケンカしても同等だから言いたいこと言い合えて、理解しながら年月を共有して、
    一緒に年を重ねていく感じ。
    同い年ではないけど、年齢差が少ないほうが別れにくいは、すごくわかる。

    +38

    -5

  • 85. 匿名 2015/01/03(土) 12:15:26 

    私達夫婦も、夫の両親も、私の両親も同い年同士。3組共凄く仲が良いです。やっぱり話が合うからかな?
    私も親達の様に、孫がいる年になっても、一緒に日々を楽しめる夫婦でいたいと思います。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/03(土) 12:18:45 

    21
    嫁が上の場合は旦那があわせれば良いのに、男尊女卑くさい

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2015/01/03(土) 12:19:15 

    44
    >女性が年上だと旦那さんに浮気されそう

    それ良く言うけど逆に年上旦那の方が女に若さを求めてるから
    今の女が年取ったらまた若い女にってなりやすいと思う

    +36

    -5

  • 88. 匿名 2015/01/03(土) 12:19:54 

    女が年上の場合嫉妬されやすいの?やっぱり女も内心は若い男が良いって事だねw

    +23

    -3

  • 89. 匿名 2015/01/03(土) 12:20:20 

    精神年齢が同じの間違いでしょ。
    それに、過去の想い出>結婚後から死ぬまでの想い出、なわけないじゃん。
    どれだけ相手との思い出無いの?(笑)

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2015/01/03(土) 12:27:12 

    夫が一回り以上年上夫婦数組友達だけど、
    みんな言うのは、「夫が55歳越えてくるとキツい」
    個人差はあるだろうけど、
    社会でかなり上のほうになって、孤独と責任が覆いかぶさって、
    結果、傲慢で高飛車で頑固でひねくれた部分が芽を出すのがこの年齢だよと。

    妻側は40歳そこそこで、ジャニーズやらお笑い芸人やらの顔も名前も一致するし、
    ライブやフェスだって行きたい、飲み会だって行きたい、オールの体力もある、
    それらを頭ごなしに「くだらない」「つまらない」と否定し始めるのが55歳。
    自分がついていけないから焦るんだって、で、否定。

    離婚したくなるのわかるわー。

    +28

    -6

  • 91. 匿名 2015/01/03(土) 12:30:04 

    同じ年や同年代同士で離婚した人、たくさんいるよ。
    相手によるでしょ。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2015/01/03(土) 12:30:29 

    年上女房が増えてるみたい
    意外な事実!年齢差●歳の夫婦が「最も離婚しにくい」と判明

    +19

    -8

  • 93. 匿名 2015/01/03(土) 12:34:16 

    89
    幼児期から大人になるまでって、毎日が新しいことの連続で、
    感性も研ぎ澄まされてて、学校も友達も新しい出会いがいっぱい・・・
    なわけじゃん。

    で、社会人になってからって、まあほぼ繰り返しじゃん。

    年月だけじゃない輝きがあるんだと思うよ、成人するまでの20年間って。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/03(土) 12:34:50 

    精神年齢が低いと年齢差を受け入れられない。
    自分が話を合わせられないから他の人も同じだと思って否定するの。
    結婚するなら社会人に足る精神年齢の人と結婚した方が良い。
    学生レベルのままだと同級生や同世代としか仲良く出来ない。
    店員さんに対して横柄とかがその良い例だね。
    仕事に対しての意識レベルが低いからそうなる。

    +6

    -8

  • 95. 匿名 2015/01/03(土) 12:35:46 

    4歳差だけど同い年よりケンカもないし
    甘えれるからいーけどなぁ
    お兄ちゃんと彼が同い年だから扱いやすいのかも!

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2015/01/03(土) 12:40:37 

    13歳したなので捨てられること覚悟でいます!

    絶対 明らかに 私のほうが早くクソババアになるし せめて浮気されたときに醜い悪あがきはやめようと思っています!

    一瞬の夢をありがとう!

    +32

    -4

  • 97. 匿名 2015/01/03(土) 12:42:39 

    93
    それが離婚するまでに至る理由になると思ってるならちょっと子供過ぎでは…

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2015/01/03(土) 12:42:53 

    年がちかいと友達っぽくなって、異性としての意識が減りそうなのと
    衝突しそうな感じがしますけどね

    +4

    -7

  • 99. 匿名 2015/01/03(土) 12:43:07 

    94
    私が男だったらあなたとは結婚したくないな~
    歳の差でも同年代でもつまんなそうだもの

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/03(土) 12:45:49 

    88
    そりゃ加齢で容姿が衰えてきた女にとっては若い年下の結婚相手って周りに自分の女としての価値を誇示できるからね。
    まあオッサンが若い女に拘る理由も同じだろうけどね。
    いくら年上は甘やかしてくれる~。とか言っても相手がただの若い子大好きなオッサンだったら全く羨ましくない。

    +13

    -3

  • 101. 匿名 2015/01/03(土) 12:46:16 

    97
    思い出は年月だけではないよ、質もあるよ、と言いたいだけで、
    離婚の理由とした意図はありません。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/03(土) 12:48:01 

    14
    を見ると結局、子供同士が子供のまま結婚して子供っぽい理由で離婚してるってことじゃないのかなー
    結婚期間が長いほど離婚率が減ってるんなら
    本来なら二人で過ごしていれば93の話が若き日の思い出程度のことだと思える時期が来るんでしょ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/03(土) 12:48:02 

    94よく歳の差の人がいう年齢差あると甘やかしてくれて楽でいいというのは精神年齢低くないのだろうか??

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/03(土) 12:48:24 

    94
    ちょっと、なに言ってるかわかんない。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/03(土) 12:50:26 

    103
    それは相手を受け入れてないから当てはまらないよ

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2015/01/03(土) 12:54:00 

    旦那とは8歳差です。
    付き合いが長くて結婚したからか、あまり喧嘩しません。お互いがわかってるからかな。
    旦那、優しいですよ☆同い年で離婚している友達もいます。年の差婚でラブラブの友達もいます。結局は年の差ではなく、お互いを思いやれるかと、価値観(感覚?)が合うかだと思います。

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2015/01/03(土) 12:54:39 

    105
    ガルちゃんみてると歳の差婚してる人は結構この台詞言うから歳の差受け入れて結婚してる人も精神年齢低い人多いということに・・

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/03(土) 12:56:05 

    107
    このトピは離婚率の話だからね
    それはまだ結論は出ないね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/03(土) 13:01:12 

    同い年の夫婦、年の差ある夫婦…絶対数が違うから厳密には離婚率が低いとは言えないと思う。
    元々の数が少なければ離婚率も低いんだから。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2015/01/03(土) 13:01:24 

    年の差で仲良しの夫婦がいます、
    同い年で離婚した夫婦います、

    うん、そうでしょうとも。
    で、そういう1件1件を統計にしたら、年の差と離婚率は比例しますよ・・って話でしょ。

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/03(土) 13:03:16 

    109
    統計なので、絶対数の多い少ないは関係ない。
    分母に応じて確立を出すから。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2015/01/03(土) 13:04:19 

    【また、アメリカwww文化】

    アメリカンドリームの 競争社会

    アメリカの成功者達はトロフィーワイフを捕まえ
    糟糠之妻を棄てる

    トロフィーワイフも厭きたら
    現金を握らせ棄てて

    新しいトロフィーワイフと契約する


    日本は

    共白髪 翁 媼 の 文化です。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/03(土) 13:08:21 

    109
    >元々の数が少なければ離婚率も低いんだから。
    算数苦手だったでしょ、私も苦手だけどw
    上手に説明できないけど、
    結婚した年齢差夫婦に対して、何組離婚したかという割合を計算した数字だから、
    なんだかんだで、離婚率は高いんだよ。

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2015/01/03(土) 13:12:42 

    こういうサンプルも知れない統計を鵜呑みにするって、
    数学うんぬん以前に騙されやすい人の様な気がする(嘲笑w)

    +5

    -6

  • 115. 匿名 2015/01/03(土) 13:13:27 

    3000組のカップルへの調査としか書いてないからもちろん数の少ない年の差の離婚率は高いね。
    年の差それぞれ500組づつとかなら分母が同じになるけど。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2015/01/03(土) 13:15:17 

    (嘲笑w)
    こういうことを書かずにいられない人が、一番ムキになってると私は思う。
    こんなの、当てはまらない人間にとったらただの与太話だから、
    騙されるもなにも夕方には忘れてる。

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2015/01/03(土) 13:16:49 

    たった3000組のサンプルでしょ?
    その3000組が離婚したかしなかったかの話に尽きるのではないでしょうか。
    一般論にするのは早計だと思います。

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2015/01/03(土) 13:20:34 

    たしか3000件は一般論にするに足る調査量だったと思うよ
    ただし今回の調査なら年齢差それぞれに対して3000件じゃないと意味ないけどね

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2015/01/03(土) 13:25:20 

    途中からコメントしてる人に対して誹謗中傷をし始めた人見苦しいね…

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/03(土) 13:28:02 

    119
    統計やサンプルの論点に触れずに人を批判・批難する人が一番失礼なのでは?
    自戒を含めて

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2015/01/03(土) 13:29:41 

    うちも同級生で10代から付き合って結婚して子供二人いるけど仲いい

    でも友達夫婦は年離れてるけど仲いいし、同級生でも仲悪いところもあるからただの確率ですね。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2015/01/03(土) 13:36:30 

    もう統計の話はどうでもいいよ。
    うちは17歳離れてるけど、旦那は旦那でまぁまだ若いから仕方ない。で済ませてくれる事も多かったし、私は私で生きてる年数が違うとそんなもんなのかな…くらいにしか思わないから楽だよ。
    7年一緒にいるけど離婚する気配はないな

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2015/01/03(土) 13:37:36 

    元記事を読んでみたけど、各年代3000組なのか、年代が混ざったサンプルで3000組なのか不明でした。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/03(土) 13:38:54 

    女が年上妻だと嫉妬の対象なんですか?
    私24歳だけど全く年上妻がいいと思わない…
    年齢じゃなくて顔と家柄と職業が大事だと思いますが…
    前の菊地凛子と結婚した染谷とかいう俳優も背が低くて顔も気持ち悪いし俳優としても売れなさそうなのに『年下旦那を持ってる菊地凛子に嫉妬してる!』って言ってる人がちょっとよくわからなかった
    ガルちゃんって年上妻が多いのかな??

    +5

    -16

  • 125. 匿名 2015/01/03(土) 13:46:05 

    124
    24歳だからね。10年たったらまた違うんじゃないの
    それより顔と家柄と職業が大事だと人のことは注文多いのにあなた自分は口が汚いねw

    +24

    -2

  • 126. 匿名 2015/01/03(土) 13:48:55 

    自分が年上好きか年下好きか人それぞれなのに
    いいと思わないと他人否定するのは良くないと思う

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2015/01/03(土) 13:51:03 

    お見合いで、同じ年結婚しました。
    けんかしないよ。
    甘えられたら甘えかえす、いたずらされたら仕返しする、という感じで友達みたいです。
    渋滞に巻き込まれたら、小さい時のアニメソングを二人で歌ったり、懐かしのCMをyoutubeで流したりして楽しいよ。

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2015/01/03(土) 13:52:11 

    また他人様を断罪してるのか。それもアメリカの調査事例で。アホくさ。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2015/01/03(土) 13:52:22 

    同い年夫婦は私の周りでは思い浮かびません
    10歳差や20歳差の資料はジャストの年齢差なのか約(およそ)の年齢差かは判りませんけど
    同い年と言うのは完全に同い年しかありません
    それに同い年夫婦の馴れ初めは同窓生とか幼馴染が多いだろうから絆は深いと思います
    要領を得ませんが同い年夫婦の離婚率が低いのは当たり前だと思います


    +2

    -2

  • 130. 匿名 2015/01/03(土) 13:52:37 

    うち0歳差!てか半月ちがい。
    統計だから自分に当てはまるとも限らないけど、嬉しいなー!

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2015/01/03(土) 13:53:59 

    年下女好きは精神的に未熟とか言いつつ
    年上女好きは精神的に成熟してるとか言う人いるよね
    歳の差は女が上でも下でもどっちも気持ち悪いです     

    +5

    -8

  • 132. 匿名 2015/01/03(土) 13:57:45 

    同じ年は同等すぎてケンカばかりでした。10歳差がちょうど良かったです。

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2015/01/03(土) 13:58:37 

    女性の方が7歳上の精神年齢らしいです。7つ離れてやっと同じ精神面なのかな?

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2015/01/03(土) 14:03:11 

    うまく行っている人、行っていない人それぞれいて、統計を取ると同い年が別れにくいってことでしょ。自分や自分の周りの経験で関係ないって決めつけるのはおかしい気がします。

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2015/01/03(土) 14:05:38 

    うちの両親は同い年なんだけど、どちらも一歩も引かないから昔から喧嘩ばかりしてて3年前に離婚した。まぁ27年は一緒にいたから長い方だと思うけど。
    そんな両親を見てて絶対同い年とは結婚しないって思ってる。

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2015/01/03(土) 14:05:46 

    論争いらなくない?
    みんなどんな感じなのかなっていうトピでいいのに・・
    なんかめんどくさい人多い

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2015/01/03(土) 14:08:48 

    本来なら年齢差以外の条件(職業・学歴・成育歴)などの他の条件が同じでないと正確な検証とは言えないから、こんなサンプル抽出も胡散臭い記事で言い争うのってバカバカしいです。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/03(土) 14:16:23 

    「米エモリー大学」を信用し過ぎるのって…
    他人様や自分自身の実感や経験も大切だと思うけど。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2015/01/03(土) 14:19:01 

    夫と同い年です。

    記事読む前に、これ0だなって思いました!
    同い年居心地とてもいいですよね(*^_^*)

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2015/01/03(土) 14:23:09 

    172%って。。。100%超えてるじゃん、馬鹿なの?

    +4

    -8

  • 141. 匿名 2015/01/03(土) 14:28:07 

    西島秀俊w

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2015/01/03(土) 14:29:31 

    >140
    この統計の信憑性が消えました・・・ね

    +3

    -6

  • 143. 匿名 2015/01/03(土) 14:33:21 

    同い年だったけどDVだの働かないだので離婚しました。

    2こしたの旦那のがいまもかわらず長くうまくいってるんでアテにならない気がする、、

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2015/01/03(土) 14:48:48 

    同い年で同級生とかだと共通の人間関係が多いから、そういうのも離婚の抑止力になりそう。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/03(土) 14:49:07 

    同い年でうまくいってる。
    ただそれは年齢ではなくお互いの性格とかが大きいと思う。
    お互いざっくりした性格で友達夫婦っぽいから、揉めないだけ。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2015/01/03(土) 15:00:09 

    同い年です
    旦那の同級生の奥様みんな若くて気後れしてたけど同い年にも利点があって良かった〜

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2015/01/03(土) 15:19:07 

    離婚の確立に影響してるかどうかわからないが、

    年の差婚をする人って、男性女性かかわらず独特なキャラが多いと思う。
    同世代では浮いてたっぽい人(嫌われてたわけではない)

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2015/01/03(土) 15:20:32 

    140
    電車の乗車率が200%とか言うじゃないですか、そういうことでしょ。

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2015/01/03(土) 15:44:35 

    年上の人が年寄り扱いされて、ストレスになるのかなあ。
    うちは同級生夫婦です。実家も近いし共通の知り合いも多い。土地勘も結婚前からあったので、すぐ馴染みました。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2015/01/03(土) 15:55:21 

    人それぞれ!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/03(土) 15:58:10 

    元旦那、同い年…
    ホントは、離婚しにくいカップルなんだね(笑)

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2015/01/03(土) 16:21:03 

    同い年でも別れてる夫婦沢山いるし、逆に年の差があっても幸せそうな夫婦も沢山いる。
    最終的には相性と思いやりだよね。

    +16

    -4

  • 153. 匿名 2015/01/03(土) 16:36:06 

    同級生です
    付き合い始めは向こうが素直っていうか無邪気でケンカばかりでしたが今は落ち着いてケンカはめったにありません
    私は短気で旦那が懐広いんで別れずにいられます。治してほしい所とか一つもありません。その分向こうか我慢してるのかな?と思うときもあります

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2015/01/03(土) 16:39:10 

    私も同級生です
    ひとつ屋根の下
    スラムダンク
    GLAY
    あゆ
    スーファミ
    プレステ
    ここは旦那との最も共通箇所
    ここを分かり合えるから離婚にはならないです

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2015/01/03(土) 16:44:04 

    152と同じ。
    相手次第ということで。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2015/01/03(土) 16:57:23 

    友達夫婦っぽいから仲良くできるってことかな~
    男性に引っ張ってもらいたいっていう思いがあったら、年上の方が良さそう

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2015/01/03(土) 17:02:38 

    夫は11歳上です。
    でもすごく相性いいです。たまたま同じ大学の卒業生で、実家の雰囲気もにていて、食べ物の趣味も似ている。
    これからも仲良くしたいです。

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2015/01/03(土) 17:04:09 

    115 123 137
    このコメントの指摘の通りネタ記事からは調査結果に疑念を持つ人がいるのも当然なのに、
    調査対象の信頼性を疑問視するコメントにマイナスが付いたり批判が少なくない。
    この日本人のアメリカ盲信と権威盲信が従米売国の安倍ー竹中の暴走を許してしまったと考える。
    大袈裟ではなく日本は最大の危機です!!
    「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…過労死を招くと反対する声も
    「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…過労死を招くと反対する声もgirlschannel.net

    「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…過労死を招くと反対する声も この制度は柔軟で効率的な働き方ができるとされる一方で、働く時間に制限をかけずに制度を導入すれば長時間労働につながり、過労死を招くと反対する声も根強くある。このため審議会では、企業...

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2015/01/03(土) 17:25:30 

    同い年、3つ上などと付き合ってる時はケンカばかりでしたよ
    ガキっぽくてイライラ
    それでも男かよ?と思ってイライラ
    かなり年の離れた夫と結婚して5年
    こんなに安心感、安らぎを与えてくれる男性はいなかったので
    私は年の離れた夫と結婚して良かったと思っています
    確かに年上=人間的に成熟しているわけではないので
    人によるし、2人の相性にもよります

    +9

    -6

  • 160. 匿名 2015/01/03(土) 17:34:54 

    48
    小学校の算数やり直したほうが良いよ
    同じ年の人同士が結婚している数は多いのに、離婚の数は少ないから割合が小さくなってるでしょうに。

    あなたとあなたに+した人が心配だよ。簡単な統計のマジックとかで詐欺に合わないよう気をつけてね。

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2015/01/03(土) 17:36:13 

    同い年=実年齢ではなく、精神年齢の話なんじゃないの?

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2015/01/03(土) 17:37:51 

    男がかなりの年上のカップルが一見喧嘩少ないのって、大人だからじゃなくて、単に棲み分けてるからだとおもうけど。実際、男が同年代の女性と付き合ったら同じようにはならないだろうし。年の差カップルって、つまるところ対等な相手とコミュニケーションを取れるほど、どっちも精神年齢が高くないんだと思うよ。

    +14

    -8

  • 163. 匿名 2015/01/03(土) 17:51:47 

    こんなの少し考えれば当たり前だって分かるやん。

    同い年の夫婦には高校や大学で同級生だったカップルがけっこう居る。てことは、お互いの教育レベルや実家の経済状況が近いって事。これらは離婚の主要因だからね。それが解決されてるんだから、なかなか離婚しないって。

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2015/01/03(土) 17:55:25 

    大切なのは魂のレベルが同等かどうか。

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2015/01/03(土) 18:20:14 

    関係ないと思う。9歳差だけど、旦那器大きいし、たまーに喧嘩になるけどほぼ、私が一人で怒ってる感じだなぁ。性格も真逆だし。でもすごく仲良し!
    旦那さんの性格や器の大きさによるんじゃない?

    +8

    -7

  • 166. 匿名 2015/01/03(土) 18:29:15 

    あぁ‥旦那さんの性器の大きさに空見してもたわ‥重症(o;ω;o)

    +11

    -4

  • 167. 匿名 2015/01/03(土) 19:13:48 

    旦那が9月生まれで私が翌年の4月生まれ。

    学年と生まれた年は違うけど半年くらいしか離れてないけどこれは一歳差でいいの?

    同じ学年だけど4月生まれと翌年の3月生まれでほぼ一年違うのに年の差ゼロっていうのに負けてる?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2015/01/03(土) 19:14:50 

    器の大きさって(笑)

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2015/01/03(土) 20:15:23 

    同い年だと張り合っちゃうよね。

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2015/01/03(土) 20:23:13 

    11
    結局は年齢より、男の器の大きさだと思うけど。

    自分のせいだとは思わないんだ?
    あくまで男の器の大きさw男可哀想ww

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2015/01/03(土) 20:28:45 

    30歳差婚って離婚する前に旦那死にそうだよ

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2015/01/03(土) 21:36:42 

    171さんですから、7番さんの…w。

    そして30歳差174%の意味とは……。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2015/01/03(土) 21:56:35 

    ん〜?実年齢差ってゆうより精神年齢が近い者同志の方が上手くいく気がする、同年齢だと自然と同じになるから?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2015/01/03(土) 22:19:49 

    郷ひろみさんは24歳差だって(爆)

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2015/01/03(土) 22:24:32 

    夫は3歳年上。(そして外国人)
    流行ったものとかもお互い分らないことも多いけど、うちは知らないからこそ互いの知ってることに興味と理解を示し合う感じのスタンスです。
    わたしはもとの性格が、自分が好きなものを相手が興味ないと「価値観合わないな」とかすぐ思ってしまうところがあるので、わたしには夫とのこの関係がちょうど良いみたい。

    ちなみに日本語の歌を大声で歌ってても相手が歌詞の意味わからないのも、なんだか照れ臭くなくてわたしにとっては助かってます。笑

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2015/01/03(土) 22:58:14 

    同年代の彼氏がいますが当時流行ってたものや同年代のあるある話で盛り上がったりはします。
    喧嘩も多いですが友達感もあって楽しいです。
    でも年齢差より本人たちの相性が一番じゃないのかな

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2015/01/03(土) 23:30:39 

    2歳差。
    でも、主人は遅くに産まれたから話が合わない。
    両親同士の世代も大事だと思うな。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2015/01/03(土) 23:38:00 

    とくに異性として大好きとかじゃなく
    一歩引いた観点からの好き
    (だいたい少なからず下心もある)
    の関係だから
    うまくいく人は多いんじゃないかと思う。
    年上の男性って教養もなくお金もなく貧乏な人に若い女性はよってかないでしょ♪

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2015/01/03(土) 23:58:54 

    年齢より相性や性格じゃないかな。。
    前の彼は毎日喧嘩して、相手が折れることはほぼなかったけど
    それと同い年の今の彼とは喧嘩になる前に話し合いで解決するから、喧嘩らしい喧嘩をしたことがない。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2015/01/04(日) 00:01:33 

    95パー離婚てw

    20差

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2015/01/04(日) 00:27:09 

    うちのいとこで、13歳差の夫婦いるけど世代が違うから子育てとか家事に関する考えが全然違うから大変だなって思う。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2015/01/04(日) 00:27:38 

    夫婦で同時に定年なんていいな。
    でも今の時代、定年後も働くのか。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2015/01/04(日) 00:40:38 

    旦那さん一回り上だけど男はいつまでたっても男の子だとつくづく

    +2

    -5

  • 184. 匿名 2015/01/04(日) 01:31:09 

    彼とは10歳ほど年が離れてますが(彼が年上)、
    年の差を感じたことがありません。
    お互い甘えたさんですが、
    彼がたまに見せる頼りになるところに
    いまでもドキっとします。(^^)
    年上だからどうのこうの って考えるより、
    その人自身を見ていれば年の差は
    関係ないと思います。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2015/01/04(日) 01:44:54 

    年の差婚って、何歳以上のカップル?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2015/01/04(日) 01:45:53 

    1歳でも差があれば年の差婚?

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2015/01/04(日) 02:09:31 

    まだ結婚してないけど、納得!
    22歳差の彼と付き合ってるけど
    結婚はないなぁと思ってます。
    年上なのに甘えすぎ!とかだらしない!
    ってイライラすることが多いです。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2015/01/04(日) 02:37:54 

    10歳違うと歳の差かな??

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2015/01/04(日) 03:19:31 

    男女の精神年齢差が女性の方が7歳上なら
    例えば女性22歳なら男性29歳が合っているってことだよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2015/01/04(日) 04:19:11 

    年下男との結婚と変わらない
    若く結婚しても、男も若いから
    若い嫁ってチヤホヤされない
    四十代過ぎると男のほうが二十代と浮気や不倫する
    散々、女の十代、二十代、三十代を食い尽くしておきながら
    若い嫁をもらっている同僚が羨ましくなる男

    よってロリが多い日本人には
    この統計は当てはまらない  気がする

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2015/01/04(日) 07:59:21 

    少女漫画って、ほとんど同い年カップルだよね

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2015/01/04(日) 10:00:04 

    歳の差婚に脅える結婚できないオバサンたちが大喜びw
     

    でも、現実は・・・

     
    男性から見た結婚できない女の特徴って何ですか?

    よく「30歳以上の独身男女」と男女がまとめられている事が多いが、男女ではここまで違う。

    ・結婚できなくなる年齢のリミットは女の方が低い。

    ・現実世界で迷惑振りまいてるのは、毒男より毒女の方が多い。
    だから毒女は毒男に嫌われている。

    ・結婚できなくなるダメージは、男よりも女の方が遥かに大きい。

    "この3点を認識し
    「自分と同年代の独身男性よりも遥かに終わっている事」を認識できない女。

    そういう女が売れ残る。"

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2015/01/04(日) 10:02:22 


    怒り新党でマツコが少子化を語ってた

    1.男と女は決定的に違う (女の35歳は手遅れ、 男は余裕)

    2.女の30歳はギリギリ (出会って、付き合い、結婚、妊娠、出産までに時間がかかる、育児の体力なども)

    29歳の夏目アナが涙目  そして関係ない有吉にキレてたw

    >>
    なにも言い返せない夏目が、同世代の女を如実に示していたわ。

    夏目よりも年上の有吉(40)は笑っていて、30目前の夏目が泣く・・・

    これが男女の年齢に対する正直な感覚なのに、マスゴミに洗脳されたネット引きこもりオバサンたちは
    この現実を受け入れないで「男もー!」とわめくだけ・・・w 永遠にやってろよwババアw


    >>
    嫌われるのが嫌で誰も言えないようなことをオカマのデブが言わなきゃいけないというのが
    日本の現状を表しているね

    少子化の原因は勿論、不況による就職難もあるけど
    マスゴミやフェミ婆が 女をつけあがらせ、男女関係を破壊したのが最大の要因だと思う。


    たくさんの高齢未婚女性の後悔を見てきているマツコの意見(女の35歳は手遅れ、 男は余裕)と

    視野が狭くモテないネット常駐の高齢おばさんの主観(男は30で終わり! 女は30から魅力的!)だと

    どっちが世間一般の常識か わかる。


    +3

    -4

  • 194. 匿名 2015/01/04(日) 11:54:13 

    同年代ありきの共通の話題が増えるから。
    体力的な差が少ないので、スポーツなどの共通の趣味や、娯楽をしやすいから、かな。
    あとはただの相性な気がする。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2015/01/05(月) 02:47:17 

    精神年齢が同じくらいなのと価値観が同じってのが実年齢より円満生活には大事かも。
    あと家庭環境や学歴が同じくらいなのがより好ましい。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2015/01/22(木) 19:07:36 

    7才差の彼と私も別れて、同じ年の元カレと会ったとき、全然違うんだよね。
    会話のノリとか、楽しさが。

    7才上の彼とはひとつ世代が違う感じがしてた。
    だって、私が中1の時既に20歳だった人だよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2015/01/23(金) 16:26:01 

    10以上年上の女性が好きな男性→して欲しがり甘えたがりで精神的に未熟。自分が成長したら我に返って若い女に走る。
    10以上年下の女性が好きな男性→同世代より精神的年齢の発達が遅さがありそれに気付けない経験の浅い女に受け入れて貰いたがる。
    女性の方もちょっとファザコンの気があり最初はいいが、成長すると相手のキモさ見えより若い男に走る。
    穿ってると思うけどそういうイメージがある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。