ガールズちゃんねる

自分の女子力は高い? 「女子」というワードに抵抗がある女性も

115コメント2020/04/04(土) 08:06

  • 1. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:24 


    自分の女子力は高い? 「女子」というワードに抵抗がある女性も – ニュースサイトしらべぇ
    自分の女子力は高い? 「女子」というワードに抵抗がある女性も – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    女性らしさを追求する人に対して、よく「女子力が高い」という言葉が使われる。それでは、自分で女子力があると思っている人はどれほどいるのだろうか。



    ■若い女性は女子力に自信あり

    年を重ねると、「女子」という言葉に抵抗があるようだ。

    「まず年齢的に、女子に当てはまらない。まあ、美容とかはかなり好きなジャンルなので『女性らしさ』は追求しているほうだとは思うのだけれど」(30代・女性)

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/23(月) 09:45:06 

    「女子」は小中高まで

    +84

    -4

  • 3. 匿名 2020/03/23(月) 09:45:36 

    ババア力を鍛えよ

    +60

    -2

  • 4. 匿名 2020/03/23(月) 09:45:47 

    私今年30だけど、「女子力」が流行った10年前でさえ女子力って言葉抵抗あったわ

    +89

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/23(月) 09:45:49 

    私大学生だけど女子に抵抗あります

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:15 

    便利な言葉だなあって思う
    男が都合よく動いて欲しいだけの場合もあるよね?
    そういう時は母ちゃん力とでも言ってやりたい

    +76

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:26 

    女子、には勿論抵抗あるけど、女性って呼ばれるのも自分の中でしっくりこない

    +8

    -6

  • 8. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:33 

    痴漢されたことないから女子としての魅力が少ないのかもしれない。女子力磨かないと。

    +0

    -22

  • 9. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:36 

    女子力という言葉そのものよりそれが指す意味が
    美容とかダイエットにほぼ限定されてるのが何かなと思う
    食事マナーとかそういうものの方が女子力って感じ

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:41 

    60代女性の高さよ笑
    若い世代とは思うところが違いそう。年配の人たちの思う女子力は家事能力とかなんだろうね

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:44 

    >>1
    60代、ヤベェ…
    しかも女子…

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:45 

    六十代w

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:48 

    ババアの女子力というパワーワード

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:09 

    自分おばさんだけど、欲しいのは女子力じゃないね

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:24 

    高校生ってほんと価値あるよね
    インスタで女子高生がtiktokで踊ってる動画流してるけどめっちゃフォロー数多いし

    +9

    -13

  • 16. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:25 

    女子という単語がムズムズするので苦手
    トイレと更衣室以外はほんとげんなりする

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:32 

    60代は女子力高いと思ってる確率が上がってるのがうける
    まあいいことだよね

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:41 

    まず若い子が思ってる『自分外見磨き』的な女子力と
    年取ってから思ってる『料理など基本的な事の出来る』的な女子力と
    観点が違ってくる

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:42 

    これ子育て世代はそうなるよね

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:45 

    >>7
    分かる
    女って呼ばれるのが1番自分らしいなって思う
    女性って言われるとそんなに私心が成熟してないんだけどな…ってモヤモヤする

    +8

    -7

  • 21. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:59 

    女子力なんて、なくてもいはいよね?いらない

    +1

    -5

  • 22. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:15 

    料理すると女子力高いって言われるの嫌だな
    なんでいまだに料理=女子なんだろ
    料理くらい男の人もやるのが普通の世の中になってほしい
    生活力って言われるほうがまだ良い

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:24 

    三十代、四十代は自分に自信がなくなるけど五十代で開き直るかんじ?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:30 

    男子力は何なの?
    稼ぐ能力?

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:53 

    >>8
    痴漢されやすいのは、大人しい目の何も抵抗しないタイプであって魅力の話ではないと思うよ

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:54 

    40後半になって、マイメロちゃんやフランフランの小物を密かに集める私も女子力高いと思うw

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:01 

    女子は学生まで。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:18 

    ガル民世代は安定の10%で安心しました

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:38 

    >>15
    35歳の私が高校生のときから女子高生ブランドってすごく価値があった

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:41 

    知らない人でも自然と話せるようになる。
    コミュ力が上がった。
    これも女子力とは言えませんか…?
    (30代女子)

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:43 

    何かで見た
    女医って言葉自体が、変だって
    医者は男が普通や一般的って考えから来てるみたい
    それと同じようなものを感じるわ

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:47 

    女子に抵抗ありまくりの34歳です。
    職場の同じアラフォーの先輩が「女子みんなで〜」とか言うのに、「女性って言ってよ」って思ってます。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:54 

    アナウンサーでも、女子アナって何か変だと思うしいい大人に対して使う言葉じゃないと思う。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:09 

    屁こきながらビール飲んでるから女子力なんて芽生えたことないや

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:32 

    学生時代からの友達や同級生や先輩・後輩、職場の同僚を見てて思うんだけど、見た目の女子力高い女性って内面が男に近い人が多い印象。
    見た目普通の女性のほうが内面や生活における女子力が高いイメージ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:47 

    メイクとかスキンケアとか好きだから自己満足でこだわってるのに「女子力高いね」って言われるとモテるために必死だねって言われてるみたいで嫌だ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:51 

    10代の女子力ってって何?
    メイクが可愛くできるとか、可愛い文房具いっぱい持ってるとか?
    それに比べて50代の女子力って、、、言葉からして違和感笑
    こんなグラフ出してどうするんだろうね。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:55 

    自分も女なのに
    「女子」って単語聞くと、戦慄が走る。

    集まると怖いからね。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/23(月) 09:51:12 

    女子力という言葉自体、日本女性がバカにされていると気付いた方がいいって辻仁成さんが言ってた

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/23(月) 09:51:14 

    >>8
    はぁ?わたしなんて長州小力の生写しだけど痴漢されたよ?女子力関係ないわ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/23(月) 09:51:52 

    女子というのがふさわしいのは
    20歳以下
    もしくは学生まで

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/23(月) 09:52:16 

    >>10
    自分は20代だけど
    確かにおばあちゃんとかが使う日本語は女性っぽいから女子力高いなとたまに思う。
    昔は男女で使う言葉遣いがハッキリ分かれてたんだろうけど、今は言葉遣いの性差はないから。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/23(月) 09:52:22 

    女子じゃなくて女でいいよ。
    でも「女」じゃなくて「女性」です!みたいなひとはなんか苦手。

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2020/03/23(月) 09:53:00 

    ババァです。
    若い頃から女子力ありませんでした。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/23(月) 09:53:13 

    今27歳です。
    急に女子力って言葉出てきたよね?
    大学1年生くらいの時。
    変な言葉だな〜って思ってた。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/23(月) 09:54:06 

    >>10
    90歳の祖母は毎朝五時おき、毎日きっちり化粧して畑耕して一時間歩いて家事も一人で全てこなしてるわ。これぞまさに女子力だと思う。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/23(月) 09:54:10 

    >>9
    食事マナーは性別関係ないからじゃない?
    男はしなくて女がするものだからメイクや美容に偏るんだと思うけど。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/23(月) 09:54:18 

    女子力ってワードはよく聞くけど男子力なんてワードは全然聞かないな

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:02 

    女子会やるから来ない?って50代の人から誘われて断った。
    (その人たちはよく言えばキラキラ系なのでそれと比べたら)自分女子じゃないんで・・と言いたかったけど
    言葉は飲み込んだ。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:34 

    女子力より権力が欲しい。  byメーガン

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:49 

    >>3見てくれはともかく阿佐ヶ谷姉妹は女子力あると思う。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:59 

    「女子」って、男性から見た恋愛対象としてある存在、って意味だと思う。

    だから年取ってくると、確実に自分は「女子」じゃないとわかってきた。

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:38 

    >>10
    私の母は60代で家事能力も高いけど、まだ働いてるため子育ても一段落して自分にお金かけられるようになったと言ってました
    確かに私より身なりが綺麗です

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:51 

    >>1

    40代女子とか大人女子とか、気持ち悪い言葉が出てきて、アホなオバはんがのっかって……
    を考えると、「30代では女子という言葉に当てはまらない」と言ってる最初の記事の女性は、ものすごいまともに見える。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:16 

    おばさんの女子会とかね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:42 

    オシャレしたり、身なりに気を使うと
    「女子力たかーい」
    って言ってくる人がいるけど、こっちは普通にしてるだけなのにそれを無駄にヨイショしてるのが何だか見下されてるような感じがする事ある。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:43 

    >>45
    メディアが流行らせた言葉だからね
    「あなたの女子力大丈夫ですか?!今時の女性はみんな◯◯をしてる~」とか適当に書けばそれに煽られてお金使う人も多いから

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:51 

    女扱いされると怒る女って変にプライド高いよね。
    別にいいじゃん。
    家事が女の役割でも。
    可愛さが女の魅力でも。
    それから外れたいなら「女らしくない」と言われたって仕方なくない?
    だって逆に、男が仕事できなかったりカッコ悪かったらそれは「男らしくない」でしょ?

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2020/03/23(月) 10:00:45 

    >>58
    分かるには分かるけど、家事は女の仕事は現代の共働きが当たり前の女性にとっては酷すぎるから
    何で女ばかりが家事を?!って風潮はいいと思う。
    女は家庭を守るだけの時代じゃないからね。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:08 

    40代〜50代女性が「女子会」って言葉を使ってる違和感。

    「こないだ女の子(同じ年齢層)たちで飲みに行ったんだけどね〜」って40代女性が言ってる違和感。

    わたしは30代だけどもうとっくに女子ではないことは自覚しててなんなら女の集まりは婦人会だなと思ってる。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:10 

    >>22
    料理=女子=できて当然
    の考えはホントにヤダ
    そもそも女子力って何なのって思います
    女子として…
    女子は…
    のもヤダ

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:50 

    二十代からよくおかんっぽいと言われる。
    女子力とは違うのか

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:52 

    ガル民って家事大好きだよね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:16 

    >>20
    色んな人がいるんだね。
    私も女子と使われるのは好きじゃないけど、女って言われるのも嫌だな。
    見下されてる感じがして、乱暴な言葉に感じます。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:42 

    私は女子より女性って言葉の方が気恥ずかしいな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:01 

    >>46
    高齢でも毎日化粧したりおしゃれに気を付けたりは女子力だし素敵だと思う。
    畑耕して家事を1人で〜は女子力というより、主婦力とか働き者母ちゃん力だと思う

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:09 

    私はよく成人済みの可愛い子を「あの女の子可愛い~」って言っちゃうけど、成人してまだ自分のことを自分から女子呼びしている女が苦手。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:08 

    >>7
    あの女の人がいちばんしっくりくる。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:16 

    >>56
    わかる
    こっちはただ普通に髪の毛や爪の手入れしてるだけなのに
    「女子力高めようとがんばってる人」みたいに思われるのも嫌

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:34 

    >>59
    無力のまま完全に押しつけられてるなら可哀想だと思うけど、自分で生き方を選ぶことはできるんだから、それに伴う評価は甘んじて受けるべきだと思うのよね。
    従来の「女らしさ」に縛られたくないってのはわかるけど、男だって「男らしさ」に縛られながら、最近は家事や育児までやれって言われる世の中だよ。
    女よりまず個人としてどう生きるかを優先するのは自由だけど、よほど突き抜けないと周りの評価までは変わらないし、それは中途半端な稼ぎや仕事程度では無理。
    女の働き方改善はまだまだ必要だと思うけど、それは単に制度としてではなく個々が成長した結果として認められないと歪みは無くならないよ。結局「最近の女は女らしくもないくせに、よほど優遇してやらないと被害者意識と権利の主張ばかりね」と言われかねない。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2020/03/23(月) 10:12:03 

    >>1
    皆無(笑)
    足が器用で足癖悪いから足でなんでもやるし。
    そんなふうに見えないから幻想を抱かれてるけど、ガサツで男脳。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/23(月) 10:12:17 

    女子力という言葉に抵抗がある

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:02 

    女子力
    という言葉より
    女性らしさ
    という言葉の方がいい

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:44 

    うちの職場にもいるわ
    「今度女子会やろう!」って言われたけどその会のメンバーは私(30代)とあなた(40代)で間違いないですかと聞きたくなった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/23(月) 10:14:34 

    女子力なんて古い
    Sexy Zoneマリウス葉のジェンダー観「“女子力”なんて気にせず、ありのままの自分でいよう」がティーンの救いになる - wezzy|ウェジー
    Sexy Zoneマリウス葉のジェンダー観「“女子力”なんて気にせず、ありのままの自分でいよう」がティーンの救いになる - wezzy|ウェジーwww.google.com

     Sexy Zoneのマリウス葉による「女子力」という言葉をめぐる発言が、インターネット上で拡散している。  マリウス葉…


    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:17 

    週1でしか外出しないけど、外出する時は髪を巻いて、デパコスで化粧をして、いい服を着て行くよ。

    家にいる時は常にすっぴんでユニクロのブラ付きワンピに100キンのターバンだけど。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:25 

    >>40
    チョ!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:46 

    >>1
    60代のポジティプさを見習わなきゃ!(笑)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:13 

    >>10
    結構今時の60代は現役で働いてる人多いし子育ても終わって趣味でジムや色々してる人も多いから自分磨きしてるわ!!的な考えの人が多いのかな??とても素晴らしあり事だよね!

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:24 

    >>8
    モテる方だけど痴漢された事ないよーん

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:41 

    家族8人分の食事を10年間作ってる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:07 

    職場のアラ還が、女子は体冷やしちゃいけないのとか女子は夜道気を付けないととか言ってて草はえる
    話してる相手のことじゃなくて自分のことね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/23(月) 10:22:55 

    >>10
    婆さん力でしょ60代なら

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:35 

    オバタリアンってあったよね
    あっちの方が厄介なおばさんを的確に表現してたと思う

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:23 

    アジェンダーだ何だかんだと言いながら、
    色々言われるの嫌。
    とにかく女性にはそれは認めません感ある。

    「化粧くらいしたらいいのに」には、
    「ホンマうるさいボケ」と言っている(心で)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/23(月) 10:30:31 

    10代ー20代半ば→女子力
    20代半ばー30代前半→成人女性力
    30代半ばー40代半ば→中年女性力
    40代後半ー50代後半→中高年女性力
    60代以降→老年女性力

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/23(月) 10:33:09 

    >>78
    ポジティブっつか図々しい。60代のじいさんたちが『わしらはまだまだ現役!若い女と釣り合う』とか本気で思って年下女性にちょっかい出す脳内構造に近い

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:23 

    女子力高いって言われてもあまり嬉しくないのがな
    自分のためというより、周囲の人のために気遣いして動けみたいな無言の圧力を感じる
    女性らしい、女の子らしいと言われる方が嬉しい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:48 

    今日は休みなんだけど、今日は多分顔も洗わずマスクしてスーパー行くかも😷

    お風呂は入るけど、顔洗ってメイクに時間かかるから時短です(汗)

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/23(月) 10:36:52 

    >>1
    では人間力と呼ぼうではないか

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:46 

    >>46
    違う。いつ突発的に死んでもいいように常に正装を心がけてる、それはつまり終末力。まさに終末力なのよ

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/23(月) 11:11:07 

    30になるので、女子力じゃなくて女らしさの追究はしてるつもり。

    可愛いからは卒業して、大人の魅力のある女を目指したいなぁ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:59 

    女子力は媚力

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/23(月) 11:29:53 

    女子力に限らずだけど
    自分の女子力を意識する頑張るのはいいけど
    他人の事を言い出す奴は途端に周りに面倒かける場合が出るよね

    自分の意見への同意を求めるて
    支配欲と依存心の同時発動になってる人いるから

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/23(月) 11:40:37 

    職場の50代と60代の女性見てるとほんと自分には女子力あると思ってそう…若い世代に流行してたものを取り入れたり(少し前の話になるけど目の下に赤かオレンジのシャドウ?入れるやつ、マツエク、赤リップ)、膝上10センチミニスカ、8センチヒール…すごく勘違いしてそう。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/23(月) 11:46:46 

    50代と60代でも試行錯誤はするんじゃない?
    年齢的にその後の完成形の状態で
    人前に出られるのが理想ではあるけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/23(月) 11:49:43 

    ファッションでも髪型でも体型でもマナーでも言葉遣いでもなんでもいいけど、美しさを目指すことは素晴らしいと思う。
    男性でもね。
    これからの時代は、そういう意識が高い人は「女子力が高い」ではなく「美意識が高い」。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/23(月) 11:59:34 

    字の如く女の子と言える年は18ぐらいまでじゃない?
    しかも女子力って何?自分たちで性差を作ってるような感じが嫌!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/23(月) 12:05:49 

    >>26
    マイメロが特にイタイ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/23(月) 12:19:14 

    ナリス美意識女子! 買ってね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/23(月) 12:36:41 

    普通に女子力と女性力でいいと思う

    年齢上まで女子でまとめられるのは
    女同士だけの場はともかく
    それ以外の目が一つでもある所ではイヤだよ本音は

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/23(月) 13:02:17 

    女子マラソンはババアも沢山走ってるけど誰も文句言わないよ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:01 

    >>1
    でもさ
    あの人BBAパワー高いよねー

    とか言われたら今より怒るんでしょ?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:12 

    >>1
    そりゃ、30代以上で女子とか女の子っていうのは
    抵抗あるわ!
    オバさんじゃん

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:48 

    マダム感強いよね〜とかならどうだろう?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:21 

    女子って”小さい女の子””若い女”っていう意味ではないよね?じゃないと殆どのがる民が女子トイレ使えなくなるよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/23(月) 15:40:51 

    そもそも女子力って何?
    誰も見てない家ではスウェットでヘアバンドして
    お菓子食べて海外ドラマ見まくって
    ダラダラしてても外出する時はメイクしてヘアアレンジしてトレンドの服着てたら女子力保ってる?
    わしゃ分からん

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/23(月) 16:47:54 

    もう女子力じゃなくて、女力でじょりくって言えば?
    ダサい?笑

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/23(月) 16:57:37 

    男なのに女子力高い人いるよね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/23(月) 19:55:00 

    アラフォー独身だけど、おかん力ならある。
    職場の人にもお母さんみたいだと言われたことがある。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/23(月) 23:40:15 

    >>106
    そうなんだけど、「いい年して自分のこと女子だなんてみっともない…」って言いたがる層が男女共にいるみたい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:25 

    フェミるつもりではないけど、
    女子力って言葉はどうかと思う
    この言葉に違和感や疑問を持たない人が
    多いのは日本が前時代的なんだと思ってる
    女子力って言葉を使う人を見ると
    何にも考えないんだなって思ってる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/24(火) 19:11:28 

    中1です。私は結構女の子らしい方で、みんないわく『ふわふわした天然』系なんですけど、(自分では思っていないのですがよく女子の友達に言われます)女子受けはよくても男子受けしません。
    ピンクが好きでファイル、筆箱などはもちろん周りのものはピンクが多くて
    「女子力あるね!(女子友達から)」
    と言われるのですが、男子から見たら気持ち悪いとか思ってしまいますかね…
    赤ちゃんの頃からキティちゃんが好きで今も大好きなのですが、イメージ悪いですか?でもこれが私なんですよね。普段女子の中心にはいません。
    少し気になったので投稿してしまいました。
    どなたか返信お願いします!!
    自分の女子力は高い? 「女子」というワードに抵抗がある女性も

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:31 

    前から疑問に思っていたのだけど
    女子力って何ですか?
    まったく意味が分かりません。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/04(土) 08:06:29 

    男子力なんて言いませんからね
    マスコミが適当に作った造語なのに
    その造語に振り回されるバカ女は
    文字通りどんな女子力が高いと言うんでしょうか。
    動物園のサルを見るように
    笑って眺めるのも一興かもしれませんねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。