ガールズちゃんねる

お腹にガスが溜まる方いますか?

208コメント2020/03/22(日) 23:58

  • 1. 匿名 2020/03/17(火) 17:58:57 

    1時間に3回くらいオナラが出そうになって、仕事等でガス抜きできないとお腹がパンパンになります。
    同じ悩みを持つ方、改善した方法など話しませんか?
    ちなみに家だと常にオナラをしてます。

    +691

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/17(火) 17:59:47 

    納豆やゴボウを食べるとお腹が張る

    +170

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/17(火) 17:59:56 

    左手でみぞおち押しながら、右手をブンブン回すとげっぷ出るからおすすめだよ

    +6

    -13

  • 4. 匿名 2020/03/17(火) 18:00:00 

    食べる時に空気が入ってしまってるらしい

    +248

    -3

  • 5. 匿名 2020/03/17(火) 18:00:04 

    はーい🙋🙋‍♂️
    便秘でガス溜まって痛いです

    +247

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/17(火) 18:00:37 

    ガスピタン

    +41

    -7

  • 7. 匿名 2020/03/17(火) 18:00:41 

    あります!!
    そしてお腹が痛くなる。

    おならが出てガスが出ていくと治ります。

    +525

    -3

  • 8. 匿名 2020/03/17(火) 18:00:57 

    ウォーキングとかとにかく身体動かして
    まず便秘を解消したらそんな悩みは消えました

    +19

    -6

  • 9. 匿名 2020/03/17(火) 18:01:02 

    おならすごく出る!
    発酵食品食べたり、ストレス溜めないようにしたり、色々努力はしてるけどなかなか良くならない
    我慢するとガスが溜まってお腹痛くなるし、でも接客だからしたい時にできないし

    +319

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/17(火) 18:01:26 

    無臭だけど出る😥

    +56

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/17(火) 18:01:45 

    もち麦沢山食べて、大便を沢山する。
    これでおならが減りました!

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/17(火) 18:01:45 

    少し肛門緩めて音が出なさそうだったらそのまま放屁しちゃいます笑
    仕事の椅子とか電車の座席とかクッションが分厚いところだったらやっちゃってます
    我慢し続けてるとお腹痛くなってくる

    +307

    -8

  • 13. 匿名 2020/03/17(火) 18:01:49 

    >>1
    早食いで咀嚼回数が少ないのでは。
    咀嚼回数が少ないと、胃で消化しきれずに腸内で食べ物が腐敗してガスが発生しやすくなる。

    +194

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/17(火) 18:01:53 

    パンとかは余計にガス溜まるらしい
    腸の中で発酵するんだって

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:20 

    寝てる時に溜まるのか、毎朝ロケット発射してる。

    +206

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:32 

    腹痛の原因をレントゲンかなんかでガスがめっちゃたまってるからですってのがわかってはずかしかったなー

    +99

    -4

  • 17. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:33 

    過敏性腸症候群のガス型かもですね。
    私もそれで辛いです。。

    +236

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:36 

    はい❕ガスも便も溜まります❕
    ガスは割りと出るのに、、、今日で5日間便通無しです。。。

    +105

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:37 

    あります。

    病院で薬を処方してもらって治りましたよ

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:38 

    空腹の時に発生して痛くなる。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:39 

    今お腹張って辛くてトイレに篭ってたから
    タイムリーすぎてびっくり。
    私は日常的ではないんだけど
    今日はゲップも酷かったし、なんだろうと気にしてる。
    キャベツ買ってこよ…

    +43

    -4

  • 22. 匿名 2020/03/17(火) 18:02:46 

    私の場合よく噛んで食べるとすごくマシになった

    一度試してみて 3日くらいですぐ効くかどうか分かるし

    +116

    -2

  • 23. 匿名 2020/03/17(火) 18:03:07 

    私もポコポコお腹鳴るから恥ずかしい‥。タイミング見てガス出すと気をつけないと音でちゃうから命懸けww

    +198

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/17(火) 18:03:11 

    居酒屋で食べて飲んで…とハメを外すと帰宅後から翌日の夕方頃までおならが出続けます。
    脂っこいものと炭酸、にんにくやとうがらしの使われた料理は美味しいけど天敵。

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/17(火) 18:03:46 

    お腹にガスが溜まる方いますか?

    +56

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/17(火) 18:04:16 

    >>1
    飲食するときに無意識にめちゃくちゃ空気吸い込んでるか、便秘かな?

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/17(火) 18:04:26 

    確かにゲップ出ないわ
    だからガス溜まるの?

    +77

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/17(火) 18:04:47 

    お腹キリキリして痛くなるよねー😭
    私も家では放屁してるけど、仕事中だと厳しいよね!
    1回混雑したスーパーでオナラしたらたちまち臭いが充満してすぐさまその場から逃げたっけ💦

    +154

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/17(火) 18:04:55 

    おならは穴が狭まってるときに音がでる
    穴が開いてると出ない
    というのを最近発見した
    トイレでやるときはおしりのお肉を外側によせると大きな音はでない

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/17(火) 18:05:26 

    おなら我慢してると次はゲップでやってくる

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/17(火) 18:05:57 

    所ジョージの家では夫や妻の前でおならをしないらしい。
    おならを操れるのか?言われる。ぷっぷぷぷぷーーーー
    ヨガ教室行きたいけど無理だと
    お腹ひねると、どうしてもおならがでる。
    おうちヨガ筋トレしながら、ぷぷぷ。

    ヨガ教室でおなら出ちゃう人いないのかな

    +18

    -20

  • 32. 匿名 2020/03/17(火) 18:06:01 

    呑気症もあるのかな?

    +62

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/17(火) 18:06:08 

    寝てる間に溜まる。 
    毎朝、大砲ぶっ放してるわ。
    誰にも知られたく無いけど。

    +140

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/17(火) 18:06:17 

    唾液を飲み込むとき空気も一緒に飲み込んでいるからだと思います
    休みの時洗面所で唾液を飲み込まず吐いてみて下さい
    きっとおならの回数減りますよ

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2020/03/17(火) 18:06:21 

    我慢してるとお腹の中でオナラ音がする

    +267

    -2

  • 36. 匿名 2020/03/17(火) 18:06:58 

    >>1
    三回なんて可愛いほうだよ。私なんて20回以上だよ。もちろん家で一人の時に楽しんでる。笑

    +167

    -4

  • 37. 匿名 2020/03/17(火) 18:07:06 

    我慢しようとしすぎておならが逆流する感じがする

    +130

    -2

  • 38. 匿名 2020/03/17(火) 18:07:17 

    >>13
    私も主さん同様なのですが、まさに私の場合それです。
    気をつけようと思いながらどうしてもゆっくり噛んで…が出来ない><

    +69

    -3

  • 39. 匿名 2020/03/17(火) 18:07:30 

    私は片方の奥歯の噛み合わせが悪くて多めに噛んでるつもりでもガス溜まってしまいます
    左の腹部がいつも痛いです…

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/17(火) 18:07:30 

    よく喋る人もガスが出やすいのかな
    知らない内に空気吸い込んでるとか

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/17(火) 18:07:46 

    無意識で奥歯を噛み締める癖がある人は一緒に空気を飲み込むからオナラがたまるって聞いたことある

    お腹張って痛くなったらトランポリンか縄跳びでジャンプしながらブッブって出してる

    +38

    -3

  • 42. 匿名 2020/03/17(火) 18:08:02 

    たんぱく質をたくさん食べるとガスが溜まるので、良かれと思って納豆やヨーグルトばかり食べていると悪循環です。野菜や炭水化物もきちんと食べましょう。

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/17(火) 18:08:22 

    お尻の寸前にガスがある時にくしゃみしたくなると危険!

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/17(火) 18:08:32 

    子宮筋腫と卵巣嚢腫持ちだから、生理期や排卵期で便秘やガスが酷くなる時がある

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2020/03/17(火) 18:09:11 

    同じです。今無職だから1人の時間の時はそのまま出してるけど、誰かいる時はいない部屋やトイレで出してます。仕事決まったりしたらどうしようかと悩んでます。
    お腹が膨れてるとは感じませんが、とにかくおならが出ます。
    便秘でも下痢でもなくて、健康な筈なんですけど。
    何をすれば良いのかな?思わず出ちゃったらどうすれば良いのだろう?

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/17(火) 18:09:15 

    >>29
    何が挟まってる時?うん〇〇?

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/17(火) 18:09:33 

    最近偶然発見したの
    お尻の下にホッカイロひいて置くと匂いが軽減されるよ、活性炭が入ってるから
    使い終わったやつでも大丈夫

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/17(火) 18:09:53 

    おならが出口に到達する前、左脇腹にとどまる時めちゃくちゃお腹痛くて立ってられなくなる

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/17(火) 18:10:16 

    >>47
    パンツに仕込みたいな

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/17(火) 18:11:18 

    今まさにギュルンギュルン言ってる

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/17(火) 18:11:36 

    まさしく、私もいまその状態。
    いつも2〜30回は出る屁が出ない…

    さっき運転中に屁したらうんこ出そうに
    なって慌てました。

    確かに普段からゲップが出ない。
    いつも寝てる時でさえも屁が出るくらいなのに
    出なくなるとみぞおち辺りが張ってるのか
    まっすぐ立たないくらいの痛さ。

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/17(火) 18:11:51 

    小麦粉アレルギーも疑いましょう。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/17(火) 18:12:07 

    仕事中はお腹パンパン。帰りに歩きながらプッププップしてるよwお腹が軽くなる。

    +90

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/17(火) 18:12:32 

    >>27
    私もゲップ出ません
    ゲップ無理にでも出すようにしたらガス減りますかね?

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/17(火) 18:13:36 

    旦那が乳糖不耐症のくせに毎日ホエイプロテインがぶ飲みしてるんだけどおならのクセがすごい
    この世の終わりみたいな匂い
    お腹にガスがひんぱんに貯まるらしく、しょっちゅう放屁
    プロテイン飲んでる人ってみんなこんな感じなの?

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/17(火) 18:14:36 

    緊張や寝不足、ガムを長時間噛んで空気を呑み込んだ事によってもガスが溜まったりする。
    ガスが溜まり過ぎると胃痛まで起こるからしんどい。
    背中を押すと一発で治る。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/17(火) 18:14:45 

    この間10秒以上おならが出てビックリ。
    臭いですが皆マスクしてるから助かりました。

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/17(火) 18:15:13 

    >>47
    凄い!!マネしたい
    でも動き回る仕事だから無理そう

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/17(火) 18:15:38 

    >>40
    さんまさん、大変やな

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/17(火) 18:15:43 

    >>1
    私もです。
    ガスコン飲んでます。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/17(火) 18:15:48 

    友達と旅行する時はガスを出す事ができなくて体調不良になる
    家に泊まりに行った時が一番困る。トイレでオナラしようものなら音で一発でバレるし
    彼氏ができても泊まりに行くのが億劫になる

    +110

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/17(火) 18:16:02 

    私もです!職場のトイレで出したいですが、残り香が気になってしまうので、我慢してます。帰りの車の中でプープーしながら帰ってます!!つらいですよね!

    +52

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/17(火) 18:16:22 

    キャベツとかブロッコリーのアブラナ科を続けて食べるとガスでお腹痛くなる。
    野菜たっぷり食べたいのに辛い。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/17(火) 18:16:27 

    生理の時すごくガスが溜まってお腹張って痛いです
    横になってもぱんばんで苦しくてすごく困ってます

    +79

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/17(火) 18:16:31 

    食後4時間空けてお腹のマッサージしてみて。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/17(火) 18:18:51 

    ガスピタン飲めば止まるのかな?
    1時間に2~5回くらい。
    1日起きてる間で20~40回くらい出る
    無臭なら困らないのになぁ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/17(火) 18:18:56 

    コーラとか炭酸ジュース飲むと溜まるって聞いたことあるよ

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/17(火) 18:19:03 

    すごく溜まります。
    一時期朝起きるといつもお腹がパンパンな時がありました。

    今はそれよりマシだけど、下痢した翌日は何故かガスがすごく溜まるし、出掛けたりしても時間が経つとガスが溜まってお腹も出るから洋服考えないととんでもないことになる…。
    お腹押すといつもどこかしら痛い。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/17(火) 18:19:06 

    おならとげっぷがでます

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/17(火) 18:19:11 

    >>1
    私も似てます。お菓子(特にクッキー、スナックなど)を止めると出なくなります。クッキーなどの油が原因らしいです。

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/17(火) 18:19:28 

    ガマンしすぎてお腹が痛いレベルになってくると、逆に出したくても出なくなる!
    辛いからトイレでガス抜きしようとするんだけど全く出なくて。。。

    +71

    -2

  • 72. 匿名 2020/03/17(火) 18:20:00 

    >>38
    ガルを見ながらたくさん噛むことを意識してゆっくりタベルトいいよ

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/17(火) 18:20:56 

    城本クリニックのCMの
    「0120♪107♪929♪」のときの
    ゴロゴロする動きすると
    スッキリするw私だけ?

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/17(火) 18:21:03 

    無臭だけどよく出るよ
    ガスがたまりやすい食材があるみたい
    テレビでやってたけど忘れた~

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2020/03/17(火) 18:22:34 

    腸の中で糖が発酵してガスが発生してる人は食事に気を付けると良いらしい

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/17(火) 18:23:18 

    私はなぜかガムを噛んでるとお腹にガスが溜まります
    だから最近ガムかんでません
    そんな人いますか?

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/17(火) 18:25:37 

    やたらとガスが溜まって痛くてオナラするとラクになるからガスピタン使って様子見てたんだけどある日とんでもない腹痛が起きて救急車で運ばれた
    知らないうちに卵管にできた腫瘍が捻転したらしく緊急手術になったよ
    私みたいなパターンもあるからガスだと思い込まずに気をつけて!

    +37

    -2

  • 78. 匿名 2020/03/17(火) 18:25:43 

    >>12
    電車の中とかやめて。

    トイレでして。

    +19

    -15

  • 79. 匿名 2020/03/17(火) 18:26:06 

    あたし、排卵期に腹がパンパンになるよ。

    +46

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/17(火) 18:26:28 

    めっちゃわかる!
    凄く息苦しくなる。
    本当に原因と改善策が知りたい(>_<)

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/17(火) 18:26:58 

    私もおならすごいでる
    意識すると止まらない
    生活に支障きたしてるよ
    どうしたら治るんだろう

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/17(火) 18:27:44 

    >>68
    私もひどい下痢をした次の日の朝はガス溜まってます

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/17(火) 18:28:05 

    >>76
    ガムの注意書き見るといいよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/17(火) 18:28:39 

    便秘じゃないけどガスが溜まる
    呑気症の他に逆流性食道炎のせいもあると医者に言われました

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/17(火) 18:29:53 

    私は子どもの頃からガスが溜まってお腹が痛くてご飯が食べれなくなったりしてました。

    ガスが溜まった時に女豹のようなポーズをすると
    ガスが何発も出て楽になります。(絵が下手でごめんなさい。)
    コツはズボンを緩めてリラックスすることです。

    本当に効きます。皆さんにも試して欲しいです。
    お腹にガスが溜まる方いますか?

    +77

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/17(火) 18:30:46 

    宴会でビールばっかりが出てそれを飲んでいると、お腹にガスがパンパンに溜まって、オナラも出せないしゲップも出来ないし吐きそうになり、具合がいつも悪くなる。
    困った体質だ。ガスピタンはいつも持ち歩いてる。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/17(火) 18:30:52 

    はい!
    おならが止まりません💦
    家ならいいけど静かな場所が苦手です。
    新ビオフェルミンS飲んでますが出るときは出ます…
    過敏性腸症候群なので緊張するとこれに下痢が加わります。。
    基本的に便秘です。
    もう人生においての悩み。中学のときから。

    +53

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/17(火) 18:31:12 

    もう、仕事中歩きながら出てる💧音が大きい職場なのが救いだけど、臭いが気になる…
    どうすれば…

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2020/03/17(火) 18:31:26 

    私も同じです。
    胃腸科クリニックに行ったけれど
    じいさん先生が「はあ…」って感じで
    漢方薬だけ処方して終わり。
    検査しなくていいのか?!

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/17(火) 18:31:26 

    >>12
    吸収しない素材、皮張りとかビニールだとプピーッて音出ちゃうよねw

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/17(火) 18:31:45 

    >>1
    私はグルテンフリーにしてから、
    ガスほとんどなくなったよ。
    下腹部痛もなくなった。
    グルテン不耐性だったみたい。
    肌の調子もいいよ。
    減らしてみては?

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/17(火) 18:33:32 

    >>66
    ガスピタンっておなら止めるような名前だけど、むしろ出してガスを解消する薬らしいですよ。お医者さんが言ってました。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/17(火) 18:35:50 

    >>46
    横ですが、
    はさまってる じゃなく せばまってる だと思います。片手で片方のお尻を広げながらプッてすると無音になりますよ!

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2020/03/17(火) 18:37:52 

    腸に便があると出てくる。
    トイレに行って便を出せばガスは出なくなる。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/17(火) 18:38:40 

    くいしばり癖も空気を飲み込む頻度が上がるから、ゲップとおならが増えるって。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/17(火) 18:39:05 

    >>55
    プロテインの飲み過ぎで悪玉菌が増えてるんだよ。
    あまり良くないね。普通そうならないように、繊維質とったりするんだけどね。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/17(火) 18:41:51 

    >>85
    絵上手ですね
    めちゃくちゃおなか痛い時はこのポーズしながら耐えてます
    ガスの時はこれの逆というか寝転んで三角座りしたら私の場合はガス抜けます

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/17(火) 18:43:10 

    職場でギュルグル鳴るしお腹の調子悪いのがずっと続いてて
    食べ物・飲み物で改善を試みても全然だったよ。
    もう外出や仕事行くのも怖くなってきて、
    病院で相談したら過敏性腸症候群だって。
    薬と漢方でだいぶ改善されたよ!

    しんどい方は病院行ってみては!

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/17(火) 18:44:19 

    めちゃくちゃ溜まる
    夜中におならで隣に寝てた旦那を起こしたこともある

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/17(火) 18:45:29 

    >>40
    マチャミが確かそうだったみたいですよ。特に午後になるとひどいと言ってました。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/17(火) 18:47:01 

    >>47
    引火しないかな
    静電気か起きればボカン

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2020/03/17(火) 18:47:25 

    生理前なるとガスがすごくたまるんですけど、同じ人いますか?おならが止まらない。

    +73

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/17(火) 18:50:54 

    >>15
    私もです。
    朝起きたら空気清浄機の前でおならします。
    空気清浄機のランプがすぐ緑から赤に変わります💦

    +46

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/17(火) 18:51:47 

    >>59
    引き笑いの「ファーwww」だからそう大変でもないかも。多分

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/17(火) 18:53:04 

    >>1

    私はひどい鬱のとき
    ガスがやばかったですよ!!!!!😱

    もしかして鬱の可能性ないですか?

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/17(火) 18:53:27 

    ドンキ症という奴かな?

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/17(火) 18:53:58 

    ガスピタンでお腹の張りは治りますか

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2020/03/17(火) 18:54:28 

    >>67
    炭酸飲料は炭酸ガス使ってるからだよね
    水分が吸収されたらガスだけが腸に溜まるとか何とか

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/17(火) 18:56:02 

    私も午後になると、お腹がガスでパンパンになってたんだけど
    お昼ごはんを早食いしないように意識して食べるようにして
    あと食物繊維を摂りすぎるとおならが出やすくなると聞いて
    お弁当に入れる野菜を減らして
    食べる順番も野菜から食べてたのを
    野菜以外から食べ始めるようにしたら
    おなかがガスで張ることが
    ほとんどなくなりました!
    たまに、出そうになるけど
    人気のないところへ行って、そっとスカしてます。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/17(火) 18:57:03 

    >>107
    私には効果がなかったです。
    合う、合わないがあるかも。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/17(火) 18:58:14 

    溜まるよ。
    なのでゴボウ、炭酸飲料、もち麦は摂らないよ。
    (私の体質の場合です)

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/17(火) 19:04:32 

    >>12
    間違って音出ないように気をつけてね

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2020/03/17(火) 19:07:34 

    >>27
    おなら、めちゃくちゃ我慢してると確かにゲップが多くなるよ。
    で、少しお腹が楽になる。

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/17(火) 19:09:47 

    >>107
    私も合わなかった。
    益々お腹にガスが溜まって、ボコボコ音がしてたよ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/17(火) 19:12:32 

    >>85
    絵上手!
    ありがとう。やってみる!

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/17(火) 19:13:55 

    >>1
    奥歯噛み締め症候群じゃない?舌に歯の形ついてない?

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/17(火) 19:16:39 

    妊娠中、切迫早産に自分では気づかなかった。お腹が張るイコール下っ腹がガスでパンパンだと思っていたから。産科で機械当てたら見事な張りで入院になった。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/17(火) 19:16:56 

    うつ伏せ寝するとガスが出やすくなるみたいです!

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/17(火) 19:18:04 

    ガス溜まります、、
    体質的なのかゲップが出せず、全部おならで出ます。
    仕事中はなかなか出せなくて我慢してしまうので
    お腹に溜まったガスがゴロゴロゴロと爆音で鳴って恥ずかしいです。会議とか最悪です。
    制服のスカートもきつい!!!!なんとかしたい

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/17(火) 19:20:04 

    >>4
    どうしたら空気はいらないんでしょうか

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/17(火) 19:21:30 

    ガスが溜まるとお腹が、キューピー人形のようにポコッと出るよ。
    ガスが出ると、お腹がぺったんこになる。

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/17(火) 19:21:51 

    >>29
    狭まる
    せばまる

    挟まる
    はさまる

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/17(火) 19:21:53 

    >>29
    私もその技よく使うんだけど、
    無音だけど臭いは誤魔化せなくて…笑

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/17(火) 19:26:26 

    >>1
    過敏性腸症候群のガス型じゃない?

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/17(火) 19:26:50 

    お腹を温めるとガスが出やすくなりますよ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/17(火) 19:29:47 

    朝起きる時に一緒に寝ている猫も驚く程の凄い重低音ロングなオナラが何度も出る。
    朝だけ。
    スッキリするからいいんだけど。

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2020/03/17(火) 19:32:44 

    胃にガスが溜まってるみたいで、お腹膨らませたり凹ませたりするとものすごい音なります!同じ人いますか?一定時間鳴らし続けると、急に鳴らなくなります。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2020/03/17(火) 19:32:58 

    >>71
    お腹痛くてどうしようもない時、家だとウォシュレット浣腸しちゃう。
    そうするとガスすごく出る。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/17(火) 19:39:18 

    >>126
    私はブーってオナラしたらニャアー?って返事された。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2020/03/17(火) 19:51:06 

    >>85
    文章読んでゆっくりスクロールしたら絵見て笑った。ごめん。

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/17(火) 19:51:59 

    >>85
    絵の癖が強い

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/03/17(火) 19:55:43 

    >>47
    スゴい発見だね!
    どんな偶然で見つけたの⁉️

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/17(火) 20:04:53 

    過敏性腸症候群気味で、お腹緩かったから一時期は納豆やヨーグルト毎日摂ってたけど膨満感とオナラが酷くなった。
    調べてみたら過敏性腸症候群だと発酵食品は逆に良くないと知って控えるようにしたら調子良くなったよ。
    もともと外胚葉タイプで胃腸が弱いので発酵食品は向いてないみたいだから、あまり食べないようにしてる。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/03/17(火) 20:07:46 

    パンをよく食べたりしていますか?
    私は病院でパンを控えてって言われました。
    確かに食べなくなってから、ガスが収まりました。
    ストレスを溜めないようにしたのも良かったです。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/17(火) 20:09:13 

    納豆、キャベツ、ワカメ、とろろ昆布、エゴマ、青汁(ユーグレナ入り)

    これで超快便。ガスもたまらない

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/17(火) 20:11:50 

    >>1
    結婚してから10年くらい経ちますがいまだに旦那の前でオナラできなくて、ガスが溜まる溜まる!!時々お腹が痛いなぁ便意かな?と思ってトイレ行ったら、信じられないくらい長い放屁とともにお腹が凹んでいきます。仕事中もオナラなんてできないし、体に悪いですかね?

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2020/03/17(火) 20:14:40 

    お腹が張るくらいガスが溜まるのは、早食いとパン好きが原因??当てはまりすぎてやばい😭治せるかな…。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2020/03/17(火) 20:15:17 

    快便というより頻便?体質で軟便。
    便秘知らずだけどオナラもめちゃくちゃします。
    特に家にいる時にすごいぶっ放します。
    親も同じ体質だそうなので遺伝なのかなー?と思ってるけど病院行ったほうがいいのかな。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/17(火) 20:24:29 

    残業したときとか、疲れたときにガスが溜まって、お腹がパンパンに張って苦しい。
    寝る前にヨガのガス抜きのポーズ(仰向けに寝転がり、両膝を抱える姿勢)をすると楽になるから、おすすめ。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/17(火) 20:31:40 

    プーって可愛いオナラじゃなくてプーベリベリブーみたいな汚い音が出るけどなんでかな〜一日中出るから仕事中はしたくなったらトイレ行く

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/17(火) 20:35:45 

    >>140
    表現笑ったけど本当そう。ぷぅっていう可愛い音じゃなくて連続してバリバリ系の音になるよね。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/17(火) 20:37:29 

    >>4
    空気嚥下症だっけ
    私もそう
    食後のゲップがめちゃ出る
    おならも時間問わず結構出る

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/17(火) 20:41:24 

    友達や彼氏との泊まりが最悪。
    我慢しすぎてお腹痛くて体調不良になる。
    必ずガスピタン持っていく。
    友達が急に泊めて~って来た時は寝られなかった!

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2020/03/17(火) 20:41:54 

    >>2
    レンコンも駄目

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/17(火) 20:49:14 

    排卵時期はガス溜まって辛い
    ガスピタン飲もうかほんとに悩む

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/17(火) 20:51:50 

    >>1
    旦那がそう!
    いくら食べても太らないんだけど、早食いであまり咀嚼してない(^_^;)

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/17(火) 20:55:52 

    肉ばかり食べてると とにかく臭いんじゃあ!
    お腹にガスが溜まる方いますか?

    +8

    -4

  • 148. 匿名 2020/03/17(火) 20:56:47 

    腹筋運動は良いよ。それから食事だと炭酸飲料はガスが貯まりやすい。納豆食べるならオリーブオイルをかけて食べればOK。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/17(火) 20:56:55 

    >>132
    お尻を温めようと座ってる時にパンツの下に入れて置いた
    何回か放屁したけど入れる前とは明らかに匂いの充満が無かったから、あれ?もしかしてこのせい?と思ったのよ
    直後にシャカシャカしたらちょっと匂ってたから多分かなり吸収してると思ったの
    家でだけど、外では難しいかな?
    タイツとパンツの間に入れれば大丈夫かな笑

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/17(火) 21:07:29 

    >>44
    私と同じ!仲間がいて、ちょっとホッとしました。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2020/03/17(火) 21:10:27 

    >>141
    仲間がいて安心した〜

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/17(火) 21:14:25 


    誰もいないと常にしてる
    久しぶりにうん気来た!とトイレに駆け込むも、なが~いおならで終わりも度々…

    最近はマスクしてても香ってくるおならに落ち着く

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/17(火) 21:29:16 

    >>2
    おからを食べるとガスが出る

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/17(火) 21:30:31 

    >>109
    同じ。お昼に野菜は摂りません。これだけでも随分楽になりました。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/17(火) 21:41:42 

    普段はほぼオナラが出ない。
    でも月に1回くらいのペースでオナラデイがくる。一日中ガスが溜まって苦しいの。なんなんだアレ。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/17(火) 22:02:42 

    わかります。人がいないところでこまめにガス抜きしたり、トイレ行くたびお腹をマッサージしてます。
    早食いでもないのに、食べるとすぐにお腹が張ってしまって悩んでいます。生理前は特に辛いです。

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/17(火) 22:04:05 

    >>31
    所ジョージ夫妻から急に自分の話になってる?

    あと全体的にとっちらかり過ぎてて狂気を感じるんだけど、頭は大丈夫?おク◯リやってる人?

    なんでこんなのにプラスがついてるの?
    なんか怖いよこのコメント

    +31

    -5

  • 158. 匿名 2020/03/17(火) 22:08:39 

    実家の家族からは屁虫と呼ばれていました。
    他の家族はそんなにしないのに、私は小さい頃からブーブーやってました。
    会社のトイレで凄い音したときとか、我ながら笑いそうになって堪えてます。あと、ジェットタオルのブーンにまぎらわせて放屁したりとか。
    我慢してたつもりなくても、急にお腹痛くなって、でもおなら出なくて、家帰ってきた瞬間ブーとかもよくある。我ながら屁虫はお似合いだと思います。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/17(火) 22:10:39 

    >>102
    私は生理前にひどい便秘になるから、その副作用でガスでお腹張って本当にキツい(そうでなくとも普段から張って辛いのに)

    PMSを軽減したくてピル飲んでた時期もあったけど、あんまり効果なかったからもう諦めてる

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/17(火) 22:13:09 

    >>109
    >>154
    お昼に何食べてるか教えてほしい!野菜は夜に自宅で食べればいいし。
    タンパク質とご飯だけ食べてる感じ?

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/17(火) 22:14:42 

    >>1
    前テレビで、過敏性〜っていう病気みたいな?体質があるってみたから、それかも

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/17(火) 22:20:03 

    緊張するとガスがたまって腹痛になる
    いまは主婦だから、家にいるときは猫のポーズでとにかくだすだすだす
    仕事してると辛いですよね

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/17(火) 22:21:44 

    汚いですけど、長いおならがでると「よっしゃー!」て謎の達成感がある

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:50 

    特に生理前におならが出る

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/17(火) 22:37:08 

    苦しくて苦しくて仕方なくて
    病院で薬もらったらすぐ治った!
    やっぱ病院はすげぇや

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/17(火) 22:51:07 

    我慢せず静かに出しきるべし。ソファーや椅子などに染み込ませてしばらく動かなければ臭いも消え去りけり。

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/17(火) 22:52:57 

    今まさにそんな状況で、うんちが出るわけでもなくおならが出るわけでも無くぱんぱんで苦しい…

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/17(火) 23:01:40 

    >>16
    私も。会社を早退するくらい腹痛が酷くて、病院に行ってレントゲン撮ったら黒い影が写ってた。何かヤバい病気なのかと思ったらガスだったw
    処方された薬を飲んだらすっかり良くなりました。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/17(火) 23:05:25 

    朝は平気なのに午後になるとお腹パンパンになる・・・
    家ならブーブーオナラしてガス出せるけど、会社だと思うようにガス出せなくてつらい。

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2020/03/17(火) 23:11:29 

    人といると自然にオナラを出さない癖があり、そういう日は、夜お腹が妊婦になります。仰向けに寝て、膝をかかえて(赤ちゃんのポーズ?)何度か深呼吸すると、空気がグゥぅぅーーーと出たりしてスッキリします。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/17(火) 23:15:19 

    >>15
    私も∩(´;ヮ;`)∩
    一人の時は布団の中でしてるw
    どうにかしたい。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2020/03/17(火) 23:16:03 

    たまに、お腹がはち切れそうになるくらい張って痛くなる時があります…
    左を下にして寝たりするとなりやすいので、気を付けて寝てます

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/17(火) 23:16:49 

    >>158
    わかるわ
    私の部屋は「屁屋」って言われたわw

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2020/03/17(火) 23:23:25 

    今日彼氏と寝てたら朝方おもいっきり寝っぺ出て目が覚めた…彼も目が覚めてそうだったし最悪!

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/17(火) 23:36:04 

    >>6
    ガスピタン全然効かない。
    お腹張って辛い。

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/18(水) 00:00:53 

    >>102
    わかります!生理痛よりも、ガスの腹痛のほうがずっと重いです

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/18(水) 00:08:52 

    >>85 私これやっても出ないんです…

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2020/03/18(水) 00:16:23 

    乳酸菌サプリ飲み始めたら調子良き。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2020/03/18(水) 00:25:17 

    >>34
    噛み締め癖があって、唾液と一緒に空気の見込む癖があって、
    盲腸と疑われるほどの痛みに転がりまわって病院へ行ったことがあるよ。
    お医者さんが腹を触って、空気がたまっているだけと診断して、
    上下に飛ぶように言われて激痛の中、ラジオ体操させられたらおならが出て治った。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/18(水) 00:28:18 

    >>41
    トランポリンが家にあることに驚いた

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2020/03/18(水) 00:31:02 

    >>12
    お店とか電車内で忽然と現れるおならの臭いはあなたみたいな人が出してるからなのね〜笑
    絶対臭いのにみんなしてませんけど?においなんてしませんけど?って顔してるんだもん。
    私めちゃくちゃキョロキョロしちゃうよ!笑

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/18(水) 00:37:04 

    前にガルちゃんでヤクルトが良いって聞いて、それ以来ずっとヤクルト飲んでる。
    即効性はなかったけど、たしかに気づいたらオナラ出なくなってた。
    かれこれ半年以上は飲んでるよ。

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2020/03/18(水) 00:38:52 

    >>4
    それ嘘
    お腹でガスが発生するが正解

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/18(水) 00:51:39 

    >>160
    ごはん多めで、
    あとは肉か魚(前日の夕飯の残りや冷食が多い)
    野菜は、にんじんしりしりにしたり
    レタスを炒めたのとか、ピーマンのきんぴらとか
    何か一種類、テキトーです。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/18(水) 03:44:28 

    私も最近おならの頻度が多すぎて夫に病院勧められた
    大腸癌だったらどうするんだって言われたけど症状はおならが頻繁に出るだけ( ;∀;)

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/18(水) 04:35:01 

    私の場合はカルピスを飲むようにしてから良くなりました。
    原液を薄めるタイプを常備していてほぼ毎日飲んでいます。
    甘いので飲み過ぎには注意です。
    薄めるのが面倒な時は原液そのままを小さじ1杯くらい飲む時もあります。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2020/03/18(水) 04:39:41 

    食べる乳酸菌のタブレットを3粒くらいずつ。
    何日か食べてみて。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/18(水) 07:30:02 

    >>29
    昔痩せてた時はすかしっぺばっかり
    だったのに、10キロ太ったら音が
    出やすくなりました。笑

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/18(水) 08:22:50 

    こんなにお仲間いたんだね。子供の頃からずっと悩みまくりだった。

    空気を飲み込む癖とストレスがたまりやすい性格だからどうしても溜まるんだよね
    過敏性腸症候群のガス型。学生時代シーンとした状態の授業中は地獄でしたね。

    ガスピタンは下痢になり駄目でした。人間ドックやると超音波で毎度お腹の中ガスだらけで
    何も見えませんと言われるw

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/18(水) 08:52:45 

    >>60
    効きますか?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/03/18(水) 08:55:50 

    >>2
    長芋も食べるとめちゃめちゃおならが出ます!

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/18(水) 10:02:00 

    もともとすごくおなか張りやすくて便秘気味、下腹ぽっこりでパンパンだったんだけど、
    子供産んでからは何故か快便で下腹もスッキリしたのはいいが、そのかわりおならが我慢できなくなって悩んでる

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/18(水) 10:11:44 

    連休で旦那が家にいるとおなら我慢するからガスたまって痛くなる。
    ジョギングに行ってくれる時間がチャンスで、その間に解消してる。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:30 

    >>1
    空気を沢山飲み込んでいるという意見
    必ず出るけれど、炭酸飲料大好きな人でも
    ガスがたまらない人もいるから、
    あまり説得力ないよね。

    あと、無臭のが沢山出るというのも
    腸の中には必ず便があって、
    その横を通ってきているのだから
    無臭はあり得ない。匂いの強弱はあっても。
    自分の出す匂いに慣れてしまうのが
    怖いところ。

    小麦のグルテンは合わない人いる。
    グルテン 腸 炎症で
    調べてみてほしい。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/18(水) 11:13:15 

    私はガスが溜まると胃が痛くなる。
    汚い話、ゲップやおならを出すと和らぐ感じ…
    胃が痛くてご飯も食べられない時あるから、横になって出してからってことがよくある😅
    同じ人いないかな?

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/18(水) 11:34:41 

    幼稚園児の頃、ひどい腹痛で病院に行ったらガスだまりだったよ。
    大人になってからもしょっちゅう…
    無意識のうちに我慢してるのか、仕事中だんだんおなかが痛くなって痛みがどんどん上がってくるのが苦痛だったな〜
    ちなみに便秘はなし☆

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2020/03/18(水) 11:47:14 

    私も炭酸飲んだりすると、おならが凄い出る!
    加えて肛門が緩くて、たまに意図せずプリ…とか音出すもんだから泣きたい…

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/18(水) 12:40:38 

    私も。ガスが体の中で移動してずーっと音も鳴るし最悪です。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/18(水) 12:58:35 

    学生の頃はおならを我慢するのも辛かったけど
    あまりにも我慢しすぎて
    もしかしてガスが口や毛穴から放出されて
    私は存在自体がクサイんじゃなかろうかと思ってた時期がある

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2020/03/18(水) 13:42:06 

    お腹が空くとガスが溜まります。
    妊婦並みにお腹が出る。
    ゴムのスカートじゃないと無理!
    病院で薬を処方されてるけど、改善されず。
    おならも勝手に出ちゃうから、常に出ないように我慢しちゃうからますますガスがたまって、トイレでがすを出すと、プシューって風船みたいな音で抜けてくし。
    背中までガスが溜まり痛くなるし。
    助けて欲しい。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/18(水) 16:32:44 

    過敏性なんとかってヤツかもしれない。
    出しても出してもガスがたまって出る時あって困る。
    出さなければお腹がパンパンになって苦しいよ。泣きたくなる。
    この前は屁をしてお腹楽にしようと思って出したら…屁じゃなかったw😢

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/18(水) 17:24:09 

    お腹が冷えたりするとガスが溜まりやすい。
    あとスクワットしてると、放屁が凄いので
    ジムに通えない。
    色々とすっきりする。放屁さえ無ければ、ちゃんとスクワットが出来てるのかとか確認出来るのに、悔しい。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:45 

    >>1
    体質だと諦めてましたが
    ビオフェルミン、ヨーグルトなど
    2週間ほど取り続けたらかなり改善しました

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/03/18(水) 19:49:35 

    ビルの受付してる
    オフィスで我慢してるのか、ロビーでの歩き屁をよく聞く

    みんな澄ました顔して致してます

    私も誰もいないと致すので、気にしません

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/18(水) 19:58:34 

    過敏性腸症候群のガス型で腹鳴りもすごいです。そして便秘持ちで、時々下痢型。旅行やお泊まりは地獄です。。
    生理の時は特にお腹パンパンではち切れそう…(^-^;
    腹鳴りによって、食欲なくても学生の頃から3時間おきに何か食べないと集中できません。。
    悩んでいる人も多いので特効薬ができてほしいです。
    整腸剤のミヤBMを飲み始めましたが、少しは聞くと良いなぁ…

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2020/03/19(木) 10:07:52 

    学生の頃から腹鳴、下痢とガス型の過敏性腸症候群でずーっと悩んでいて、おばちゃんになって図々しくなったら、下痢は治ったけどガスは相変わらずお腹に溜まるし、よく出るしで中々改善されず。
    でも、みんなのコメントを読んで私だけじゃなかったんだ。って、安心したよ笑
    独身一人暮らしだから、気兼ねなくガスを放出してる。
    新卒で就職した時はOLだったけど、今は医療系の仕事に転職して動き回ってるから、歩きながら放屁してる。
    誰かと暮らすなんて、考えられないよ。

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/22(日) 23:54:03 

    私、呑気性だよー
    ストレス溜まると症状悪化してるみたい
    寝る時おならばっかりしてる

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/22(日) 23:58:40 

    ストレスあるとおならもすごいんだけど、生理の前とか席を立つと、膣からグゥーッて空気が出る。
    おならと違って出る感覚がないから、勝手に出てしまってきっと周りはおならだと思ってると思う。
    あれは何??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード