ガールズちゃんねる

『学習まんが日本の歴史』無料公開 ナルト、ジョジョ作者ら卑弥呼、聖徳太子…カバー描く

70コメント2020/03/19(木) 09:28

  • 1. 匿名 2020/03/13(金) 11:29:22 

    『学習まんが日本の歴史』無料公開 ナルト、ジョジョ作者ら卑弥呼、聖徳太子…カバー描く | ORICON NEWS
    『学習まんが日本の歴史』無料公開 ナルト、ジョジョ作者ら卑弥呼、聖徳太子…カバー描く | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    集英社の児童書編集部が、新型コロナウイルス感染拡大により多くの学生が自宅学習を余儀なくされていることから、少女・女性向け漫画アプリ『マンガMee』(集英社)で『学習まんが日本の歴史』8巻分(100話)を18日までの期間限定で無料公開した。卑弥呼が活躍した古代から、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の明智光秀たちが覇を競いあった戦国時代までを読むことができる。


    集英社創業90周年記念企画として刊行されたもので、各誌で活躍中の漫画家がカバー執筆で参加。第1巻は『ナルト』で知られる岸本斉史氏が卑弥呼、第2巻は『ジョジョの奇妙な冒険』の荒木飛呂彦氏が聖徳太子を描いている。

    +76

    -2

  • 2. 匿名 2020/03/13(金) 11:30:05 

    気になる!!

    +62

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/13(金) 11:30:40 

    ナルトっぽくないね

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/13(金) 11:30:44 

    すごい!ジョジョっぽい!

    +157

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/13(金) 11:31:00 

    >>1
    聖徳太子おかしいだろ

    +145

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/13(金) 11:31:20 

    最高か?

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/13(金) 11:32:13 

    子どもに、より私読みたいわー

    インストールしよっと

    +73

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/13(金) 11:32:16 

    聖徳太子がただの幽波紋使いじゃん

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/13(金) 11:33:27 

    右の聖徳太子時間止められそう

    +94

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/13(金) 11:33:46 

    スタンド能力あるから10人一度に話しかけても聞いて返せたのか笑


    ギャグまんが日和の太子だと流石に無理だったのか…

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/13(金) 11:34:06 

    聖徳太子www
    横の小童2人もおかしいwww

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/13(金) 11:34:12 

    えっこれ嬉しくない??私だけ?
    すごい分かりやすくて子供の頃から好きだったよ

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/13(金) 11:34:29 

    聖徳太子の後ろにいるのはスタンドか?

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/13(金) 11:36:08 

    >>3
    私はナルトの絵だ!ってなったよ!
    ポーズというか雰囲気というか、手をこっちに向けてる人とかヒアシの雰囲気だなって思った

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/13(金) 11:36:08 

    1巻:岸本斉史(NARUTO)
    2巻:荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)
    3巻:久保帯人(BLEACH)
    4巻:椎名軽穂(君に届け)
    5巻:岸本斉史
    6巻:浅田弘幸(テガミバチ)
    7巻:樋口大輔(ホイッスル!)
    8巻:樋口大輔

    豪華だね

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/13(金) 11:36:16 

    >>3
    今こんな絵柄なの?
    それとも敢えて?
    ジョジョの方は絵の個性出まくりで作者名聞かなくても誰が描いたかすぐわかるけど、ナルトの方はわからないね。

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/13(金) 11:36:40 

    無駄にスタイリッシュな学習漫画だ
    立ち方がジョジョ🤣

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/13(金) 11:36:54 

    岸本斉史の方、キャラデザがモブ笑

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/13(金) 11:37:19 

    子供じゃなくて私が読みます
    ありがとう!!

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/13(金) 11:38:19 

    いいじゃん!子供も喜ぶよ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/13(金) 11:39:21 

    実は集英社だけじゃなく、小学館も無料になってる(4月12日まで)
    登録とか何もなくてこのページから読めるよ!
     ↓
    小学館版学習まんが少年少女日本の歴史
    小学館版学習まんが少年少女日本の歴史kids-km3.shogakukan.co.jp

    小学館版学習まんが少年少女日本の歴史期間限定・無料本棚少年少女日本の歴史1 日本の誕生 ―旧石器・縄文・弥生時代―少年少女日本の歴史2 飛鳥の朝廷 ―古墳・飛鳥時代―少年少女日本の歴史3 奈良の都 ―奈良時代―少年少女日本の歴史4 平安京の人びと  ―平安時...

    『学習まんが日本の歴史』無料公開 ナルト、ジョジョ作者ら卑弥呼、聖徳太子…カバー描く

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/13(金) 11:41:16 

    >>1
    聖徳太子スタンド使いっぽいもんね
    一度に10人の聞けるとかさ

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/13(金) 11:43:31 

    聖徳太子は突っ込みどころ満載だねwww

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/13(金) 11:43:40 

    ジョジョのイラストは子ども受け悪そう

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2020/03/13(金) 11:44:20 

    >>1
    え、これ何年も前からあるよ…
    最近のことじゃない。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/13(金) 11:46:48 

    >>25
    いや、それが「無料公開される!」って記事だから

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/13(金) 11:48:10 

    >>1
    これ、誤解を招きそうな書き方だね
    カバー絵だけが有名作家さんで中身はいつもの感じの絵柄だよ
    無料公開には関係無いタイトルだと思う

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/13(金) 11:49:42 

    >>27
    だよね
    中身も荒木飛呂彦が書いてたら速攻買うわ

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/13(金) 11:49:54 

    マンガ伝記よく借りて読んだな〜〜
    いいと思う!!

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/13(金) 11:53:05 

    >>27
    分かってるけど、やっぱり目をひくよね
    どうせなら読むなら、小学舘より集英社って思ってしまう

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/13(金) 11:55:46 

    後々有料に導くことないなら見ようかな。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/13(金) 11:58:41 

    興味津々で早速ダウンロードしたところ、有名漫画家なのは表紙だけだった
    もう書いてくれてる人いるけど

    とは言え無料で読めるのは嬉しい!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/13(金) 11:58:48 

    >>21
    教えてくれてありがとう!
    1のリンク先に飛んでもURLなかったから、こっち読んでみます😆

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/13(金) 11:58:57 

    懐かしい読みたい

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/13(金) 12:01:17 

    >>21
    ありがとう読んでみるよ〜

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/13(金) 12:02:22 


    ジョジョの聖徳太子は笑えるけど、普通の表紙の方が好きだなぁ。
    中身が同じなら特に。

    >>28が言うように中身が荒木飛呂彦だったら買うけど。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/13(金) 12:07:18 

    縄文の村の男の子が好き。
    親鸞がイケメンに書かれてたような。
    明治のお金持ちと大工の息子の友情が良かった。
    大人になっても続いてたらいいな。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/13(金) 12:11:40 

    ダウンロードしてみた。一話ずつの間に他の話のCMが入るんだけど、ベッドシーンとかあるからこれは子供に見せられない…。
    子供のために無料にしてくれたのになんとかならないのかな。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/13(金) 12:15:58 

    全巻持ってるけど、ジョジョの人マッカーサーも描いててかっこいいよ。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/13(金) 12:16:51 

    奈良飛鳥時代か平安時代だと思うんだけど
    幼い二人の兄弟が「もう歩かなくていいぞ」と言われて殺されたのって誰だっけ?
    思い出せない。
    もしかして平安時代かな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/13(金) 12:16:58 

    表紙だけだよね?
    中身も有名漫画家が描いてくれると面白そうだけど、そこまでは無理なんだろうね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/13(金) 12:17:03 

    荒木先生何書いてもジョジョになるね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/13(金) 12:18:54 

    >>29
    私も偉人伝が好きでよく読んだよ。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/13(金) 12:22:43 

    >>5 モード聖徳太子(笑)

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/13(金) 12:23:28 

    ある意味表紙詐欺w
    本編も描いてくれたら面白そうだけど連載中だと忙しいから無理だね💦

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/13(金) 12:25:33 

    >>1
    聖徳太子癖が強いw
    これなら読みたい!と思ったけどカバーだけか。
    さよか。落胆。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/13(金) 12:32:01 

    >>1
    聖徳太子がプリンスに見える
    そして後ろ2人がピストルズ的なスタンドに見える
    『学習まんが日本の歴史』無料公開 ナルト、ジョジョ作者ら卑弥呼、聖徳太子…カバー描く

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/13(金) 12:32:09 

    表紙だけ有名漫画家で
    中身は別の漫画家が描いてるんだよね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/13(金) 12:34:25 

    一目見ただけで荒木飛呂彦とわかった。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/13(金) 12:35:41 

    岸本(ナルト)の絵はオーラあるなあ。
    伊達に売れてないわ。

    +1

    -7

  • 51. 匿名 2020/03/13(金) 12:37:35 

    大人も忘れてたりしらなかったりで勉強になるよね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/13(金) 12:40:53 

    高額転売を野放しにしてる企業とはえらい違い

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/13(金) 12:42:45 

    >>21
    この絵が落ち着くのよー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/13(金) 12:48:30 

    ナルトの人の、学習まんがへの寄せっぷりがすごい〜
    でもちゃんと岸本さんって分かるし。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/13(金) 12:50:08 

    中身まで荒木先生が描いたら
    太子「冠位十二階」を制定するッ!
    モブ な、何ィ!
    ってなやりとりが続くんだろうな…

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/13(金) 12:55:03 

    聖徳太子はどんなスタンドを使うんだろう(*´-`)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/13(金) 13:25:07 

    >小学館、歴史マンガ公開中
    ありがとう!!!

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/13(金) 13:29:57 

    >>38
    エロ漫画の広告本当にやめてほしいよね
    私初めてケータイ持った時、あんなものが普通に普通のサイトに出てくることにびっくりしたしドン引きだった

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/13(金) 13:46:12 

    >>38
    そうなんだ…子ども小3男子だから辞めとくわ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/13(金) 13:54:27 

    >>22
    「私の崇鍛道(すうたんどう)!!能力はッツ!!数名の声を聞き分けることッ!!(ドドドドド)」
    「妹子よぉ~。お前隋に行って来いよぉ~。俺の手紙を届ければよぉ~。隋の天子もよぉ~。この国と交易するぜぇ~」
    「馬子よ。国を治めるにはどうしたらいいか分かるか?能力だ。血筋や身分なんか、国を治めるのに何の意味もねえんだ。能力だ。力がある奴を重用しよう。できる奴がいれば、身分なんかどうだっていいッ」

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/13(金) 14:02:27 

    これ昔読んだことあるけど、絵が変わってるよね。今風に

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/13(金) 14:05:56 

    >>1
    滅茶苦茶反日だって言われてなかった?

    お子さんいるガル民はお子さんに読ませるならこの本に限らず内容チェックしてからが良いと思います。


    【小学館】小学館 休校中の児童向けに反日図書をネットで無料公開! (36) - いいんです。
    【小学館】小学館 休校中の児童向けに反日図書をネットで無料公開! (36) - いいんです。iindesu.hatenablog.com

    img{ width:100%; } .name{ background-color: #55acee; color: #ffffff; border-radius: 10px 10px 0px 0px; text-align: center; } .content{ background-color: #F4F4F4; padding-left: 5px; border-radius: 0px 0px 10px 10px; margin-bottom: 10px; } 1【TOKUME...

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/13(金) 14:08:28 

    小学館のにはシールズが載ってるらしい…



    【どんな学習まんがにもプロパガンダ要素は含まれる。】小学館の学習まんが『少年少女 日本の歴史 22 平成の30年』(2018年)に、SEALDs載っていたぞ(117頁) - Togetter
    【どんな学習まんがにもプロパガンダ要素は含まれる。】小学館の学習まんが『少年少女 日本の歴史 22 平成の30年』(2018年)に、SEALDs載っていたぞ(117頁) - Togettertogetter.com

    学習まんがの話題になると執拗に言ってるけど手塚治虫先生が監修した中央公論社の『世界の歴史』13巻はマジで傑作だから皆さん読んでください。「アドルフに告ぐ」のアナザーストーリーとでも言うべき重厚なド..

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/13(金) 16:09:34 

    >>60
    妹子「だが断る」

    学習まんが日本の歴史 聖徳太子編、終わり。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/13(金) 17:27:52 

    >>21
    この独特の絵が一番話入ってくる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/13(金) 17:36:09 

    私日本好きだから反日要素あるものは嫌なんだ
    でも歴史漫画は高額だし巻数も多くて何買えばいいかわからないんだよね
    子供がひまだろうとねこねこ日本史買ってみたけども
    これじゃ足りないよなぁ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/13(金) 20:52:56 

    >>27
    こういうのって、中身描いてる作家さんがネーム切ってるんだよね、きっと。
    集英社に限らず、巻によって漫画の出来不出来があって、
    凄く読みづらい物もある。
    特に描き分け出来てないと、誰が誰だか分からなくなったり
    説明ネームが多くて漫画じゃなくなってたり…。
    現役の人気作家が描いた物が読んでみたいな…。
    上手い作家さんだと、性格に応じて見た目をちゃんとキャラに合わせてくるし、
    ストーリーも説明ネームじゃなくエピソードで見せてくれるけど
    そんな完成された巻は殆ど無くて残念。
    漫画にすればいいってもんじゃない。
    もっと漫画としての完成度を上げて欲しい。
    高いんだし。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/14(土) 01:22:31 

    スタイリッシュな聖徳太子

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/15(日) 05:49:19 

    >>62
    これ集英社やで

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/19(木) 09:28:41 

    >>64
    この流れが秀逸すぎて笑笑笑やばい大爆笑笑笑
    御二方ありがとうございます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。