ガールズちゃんねる

1人で食事をする女性客 それを見た「男性客の言葉」に耳を疑う

1539コメント2020/03/28(土) 19:19

  • 1. 匿名 2020/03/11(水) 11:40:37 

    1人で食事をする女性客 それを見た「男性客の言葉」に耳を疑う – ニュースサイトしらべぇ
    1人で食事をする女性客 それを見た「男性客の言葉」に耳を疑う – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    投稿者は、仕事で地方に行った際、飲食店にて一人で食事をしている女性がいたという。すると、その女性を見た男性客2人が「見てんやい、女一人で食事ばしようぜ」と、話しているのが聞こえてしまったそう。


    このことに、投稿者は「私は、気にしたことがなかったのですが…」「女性一人で飲食店で食事をするのは恥ずかしいことですか?」と、他ユーザーに意見を求めた。

    こちらのトピックには「陰口を叩くことのほうがよっぽど恥ずかしい行為です」「恥ずかしいことではない。むしろカッコイイとさえ思います」など、一人で食事をしていた女性を支持する声が多数。

    主は今のところ一人でも陰口を叩かれたことはありませんが、(気付いてないだけかもですがw)皆さんは一人で食事をしていて何か言われたことはありますか?

    +1434

    -59

  • 2. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:31 

    ご飯を食べに行ってるので関係ない

    +3323

    -16

  • 3. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:31 

    一人で回転寿司サイコー!!!

    +3271

    -37

  • 4. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:49 

    九州の男か…

    +3500

    -38

  • 5. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:53 

    そんな小さい男の言うこと気にしちゃダメよ

    +2808

    -17

  • 6. 匿名 2020/03/11(水) 11:41:58 

    ラーメン屋よく行くけど1度もない

    +1443

    -13

  • 7. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:08 

    そういう客いるから1人で行きづらい

    +189

    -232

  • 8. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:09 

    ないです
    都内在住だけど全く普通のこと
    そもそもどこの方言?こんな価値観だから田舎って馬鹿にされるんだよね

    +2683

    -40

  • 9. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:10 

    思うのは勝手だけど、せめて聞こえないように言え男!

    +1409

    -12

  • 10. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:11 

    見ず知らずの他人に対して陰口叩く大人は恥ずかしい

    +1986

    -8

  • 11. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:21 

    >>4
    なんか納得

    +1232

    -21

  • 12. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:22 

    一人でご飯なんて当たり前の事なのにそんなんいうんだ
    暇人だな
    一人焼肉サイコー!

    +1320

    -20

  • 13. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:32 

    >「見てんやい、女一人で食事ばしようぜ」
    今時そんな時代錯誤なこと思ってるアホいるんだと思ったけど九州の男なら納得

    +2159

    -28

  • 14. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:32 

    牛丼屋だけは一人で食べれないなあ

    +38

    -228

  • 15. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:34 

    これどこの方言?東京なら普通だよ

    +922

    -11

  • 16. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:40 

    九州?
    未だに男尊女卑の価値観多い男多そうだから馬鹿にされたのかな

    +1128

    -11

  • 17. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:41 

    そういうなんか言ってくる人はしょうもない人が多いので無視でOK

    +583

    -4

  • 18. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:48 

    気にしたら負け
    私は1人で食べたい時は1人で食う

    +713

    -4

  • 19. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:50 

    1人で食事出来ない男って多いよねw

    +1180

    -7

  • 20. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:54 

    この手のトピ見るけど本当の話?
    今時地方だろうが一人で食べる人なんて珍しくないのに、こんな事言う人いるの?

    +457

    -7

  • 21. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:56 

    ほっといてください

    +243

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:57 

    女性を見たことがなかったのかも

    +686

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:57 

    くすおか

    +17

    -18

  • 24. 匿名 2020/03/11(水) 11:42:58 

    九州弁?わかりづらい

    +239

    -5

  • 25. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:01 

    1人で食事をする女性客 それを見た「男性客の言葉」に耳を疑う

    +86

    -147

  • 26. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:14 

    田舎も田舎すぎ笑

    +339

    -6

  • 27. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:17 

    仕事中で出先だと普通に1人じゃない?
    サラリーマンでもいるし

    誰が仕事中とかも分からないから他人の事なんて気にしたことないし、言われたこともない

    +403

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:22 

    >>15
    あ、上のコメント見てなかった。九州なんだね。了解

    +226

    -7

  • 29. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:40 

    田舎なんじゃないの?
    都心では1人なんて当たり前。
    普通の光景で誰も気に止めてなんて無いのに❗️

    +443

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:46 

    >>1
    クズ男ですね.

    +305

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:47 

    大丈夫、そんなつまらないこと言う小さい男なんて眼中ないし気にせず食べる

    +297

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:50 

    余計なお世話。
    誰かと群れてないと飯も食えんのか、ちっさい男だ。

    +448

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:53 

    >むしろカッコイイとさえ思います

    これも違うでしょ
    飲食は普通のことなのに

    +467

    -10

  • 34. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:56 

    イレギュラーな事は気にするなって

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:57 

    「…ば」って方言…九州かね?

    +190

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/11(水) 11:43:58 

    「食事ば」ってなに?

    +175

    -6

  • 37. 匿名 2020/03/11(水) 11:44:10 

    今時こんなのないだろ

    +89

    -4

  • 38. 匿名 2020/03/11(水) 11:44:10 

    >>1
    『見てんやい』ってどこの方言?

    +285

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/11(水) 11:44:20 

    他人をじろじろ観察してるのが一番ヤバい
    って気づいてないんだろうなぁ

    +423

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/11(水) 11:44:38 

    だから言ってるじゃん
    ひとりで外食とか浮くからできないってさ
    あんたなんか誰も見てないよ 笑
    ってガルではいつもマイナスされるけど

    独りで行動してるとこうなるのよ

    +5

    -171

  • 41. 匿名 2020/03/11(水) 11:44:50 

    どこの田舎よ

    +105

    -3

  • 42. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:00 

    >>20
    ヒント:九州の男

    +144

    -7

  • 43. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:02 

    カフェやラーメン屋に行くと半分以上が1人だけどな

    わざわざファミレスには1人で入ろうとは思わないし

    +248

    -15

  • 44. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:04 

    ほっとけ そいつはど田舎の世間知らずなんだよ
    子持ちでも 男いても 一人もんでも
    一人でご飯くらい食べるわ
    恥ずかしいやつだね

    +256

    -3

  • 45. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:05 

    え?あなたはご飯1人で食べれないの?
    お気の毒…って哀れむ目で言う

    +324

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:12 

    そんなん言われてもダメージゼロ

    +131

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:15 

    え.普通じゃないの

    +109

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:24 

    1人で食べてるとそんな風に見る男がいるんだね。ちっちゃい野郎だ‼️お腹が空けば1人でご飯なんて気にしない気にしない。

    +118

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:25 

    どこの方言?
    東京のランチ時なんて女性の1人ラーメン、1人定食屋とかゴマンといて我関せずだよ。
    会社帰りに1人でしっぽり呑んでる女性も多いし今更w田舎者って恥ずかしい。

    +321

    -9

  • 50. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:28 

    いろんな理由や事情で一人で行くこともある。
    仕事などで一人で食事することもある。
    陰口言ってる男はそういう想像力が働かない人間なんだろうね。

    +158

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:30 

    一人外食で何か迷惑かけましたか?と言いたい
    一人だとパッと食べてさっさと店を出るから、回転率に貢献してるわ

    +100

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:36 

    マネージャーからですってカクテル出てきた事がある。お酒飲めないから残して帰った

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:39 

    >>43
    田舎者?

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:50 

    うるさ。見ないでいただきたい
    ご飯が不味くなる

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/11(水) 11:45:52 

    >>38
    博多弁だよ

    +112

    -12

  • 56. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:00 

    >>1
    地方に出張の時にいわれたことがあった

    一緒に食事してくれる友人知人がいないという
    狭い意見の人だよ

    +235

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:05 

    >>42
    北九州 福岡じゃないよ
    もっと下の方言だと思う 聞いたことないし

    +42

    -4

  • 58. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:06 

    >>1
    三重県のマクドナルドで一人マックしてたら「俺、こういうのダメ。一人マック無理」と隣に座る大学生くらいの男の子から言われたことあるよ。
    一人で吉牛にも行きますが何か?と言い返したくなりました。

    +286

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:13 

    それなら、一人暮らしで友達もいない私は、外で食事してはいけないのか?
    っと、聞きたい人達がいるよね。

    孤独のグルメは女では駄目なの?

    +96

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:32 

    >>4
    九州男児って老害レベルで害悪だわ
    どっちも自覚なしだからタチが悪い

    +1033

    -28

  • 61. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:37 

    九州の方言だね、同じ九州人として恥ずかしい
    しかも、こんな言葉使いはある程度年が行った人しか使わないよ
    老害だね

    +128

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:42 

    見てんやい
    てやんでい

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:44 

    私、ステーキガストも1人で行った事ある。
    旦那と子供がいない日で、久々の1人だったから、ファミリーに囲まれて、ドリンクバーとかバイキングをめちゃくちゃ楽しんでた。
    ドリンクバーなんて5〜6杯おかわりしたよ。

    +131

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:46 

    また
    1人で食事をする女性客 それを見た「男性客の言葉」に耳を疑う

    +14

    -21

  • 65. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:47 

    150センチのチビだけど陰口言われたことある
    チビだけど大食いだから仕事終わりに好きなラーメン屋さん行って大盛りラーメン+チャーハン食べてたら隣の席のほうから
    「あの女1人でめっちゃ食うやん、やばw」
    って聞こえてきた。

    せっかくのご飯に横槍入れられて殺意沸いたので会計後その席の男に中指立てて帰りました

    +115

    -14

  • 66. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:50 

    魔法使いかな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/11(水) 11:46:54 

    >>40
    浮いてると思ってるのはアナタだけで自意識過剰。実際にこの田舎者に何か言われたの?

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:01 

    >>13こういうバカがいるからその地域の人一括にされちゃうんだよね。

    +201

    -5

  • 69. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:10 

    >>55
    九州ってやっぱり今でも男尊女卑なんだね

    +190

    -6

  • 70. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:25 

    何かその男共考え方が古いと言うか偏見凄すぎ。
    しかも言葉遣いからしてその土地にしか住んだ事ない男。この方言は福岡かな。

    +58

    -3

  • 71. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:26 

    「見てんやい、女一人で食事ばしようぜ」
    これは陰口なの?馬鹿にしたような口調だったのかな?

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:34 

    ギャル曽根みたいな人が1人で食べてたらそりゃ注目されるかもしれんけど
    1人ご飯食べてる女性をいちいち見て小馬鹿にする行為がしょうもない

    +103

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:41 

    言わしとけー
    好きなものを一人で食べて何が悪い

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:51 

    >>58
    そんな事言うお前みたいな奴が無理!
    と言い返します。
    わたし

    +197

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/11(水) 11:47:55 

    たぶんそれ陰口じゃなくて「誘ってこいよ」とか「ナンパしてこい」って意味での男同士の会話じゃない?
    男なんて性欲が勝ってしまう生き物だから1人でいるとよくあるよ

    +4

    -21

  • 76. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:05 

    >>15
    たぶん熊本あたりだと思われます。

    +12

    -28

  • 77. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:06 

    大学生の就活の際、1人外食をしないといけない状況下におかれたのを機に、一人外食が余裕にできるようになった

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:28 

    >>53
    都内だけど、何で?

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:30 

    >>65
    よくやったけど気をつけてね

    +66

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:37 

    お前は一人で食べれないのか?って言い返してやりたい

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:49 

    九州叩きで必死だけど東京にもいるよこういうやつ

    +20

    -28

  • 82. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:50 

    >>13
    あなたも九州男ばかにしてるよね。、

    +19

    -85

  • 83. 匿名 2020/03/11(水) 11:48:50 

    >>71
    格好いいなぁ、ってニュアンスかと思った

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:08 

    1人じゃ食事もできないのか九州の男どもは
    情けねーな

    +92

    -2

  • 85. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:08 

    >>19 そうそう。ひとりでお店に入れないとか、食事できないとか男の人でけっこういる。しかもいい歳したオッサンで。

    +233

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:12 

    どこのど田舎の何歳のじじいなん??
    「一人でいるからナンパしようぜ」ならまだわかるけど(嫌だけど)、今時女一人で聞こえよがしの陰口とかいつの時代なんや
    常にぼっちの私を見たらアワ吹いて倒れるかなww

    +86

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:13 

    >>75
    陰口もナンパも死ぬほどキモい!

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:35 

    >>69
    今も昔もカーチャン最強よ。
    亭主関白は対外的な場面だけ。

    +48

    -18

  • 89. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:35 

    今時そんなこと言う人がいること自体が珍しい

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:37 

    九州の人自ら九州男は男尊女卑って言ってるもんね。

    まー納得。

    +50

    -3

  • 91. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:44 

    ガル民の中にも1人で食事できないと書いてる人いるけど、なんでできないんだろう?って疑問
    1人で映画行けない1人でライブ行けない1人でどこどこへ行けないって
    子どもじゃあるまいし

    +95

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/11(水) 11:49:48 

    まあ食事に限らず女が一人でノビノビ行動してるのを面白く思わない男って一定数いる

    横にいる奥さんや彼女は一緒になって気色悪い含み笑い・もしくは無言のどちらか
    高確率でモラハラ男だと思います

    +121

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:09 

    飲食店ってたとえばどんなお店だろう
    一人で福岡行った時の晩御飯はもつ鍋屋に行ったけど
    そんな風に見られてたのかな?

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:12 

    >>76
    熊本弁ではないですよ

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:17 

    私夜勤明けに一人で酒呑んでたら見知らぬ男に。女が昼間から一人で酒呑んでみっともねぇな。と言われた。だから、
    自分の働いた金で仕事終わりに酒呑むのがどうしてみっともないか説明してくれない?
    と言ったら。
    俺が、悪かった。ねぇちゃんは立派だな。と言われた。

    +159

    -4

  • 96. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:34 

    待て。
    福岡だけど、普通に1人でご飯食べてる女性多いよ。
    余程の田舎なのかな?

    +79

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:35 

    わたしないんだけどさ、知り合いの女性がバーで読書しながら一人で飲んでたら、男の人にナンパされて...中にはしつこい人もいてナンパまちじゃないとはっきりと断ったら、一人で飲むなよ!ってキレられたらしい。

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:38 

    福岡県民ですが、普通に女性が1人で食事してますよ。
    1人席とかもあるし。
    その言った男は、おかしい他のお客さんのことを
    いちいち言うな失礼と思う。

    +43

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:39 

    >>81
    東京なら一人飯普通だから気にも留めないと思う。

    +42

    -3

  • 100. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:43 

    言われた事はないけど、正月に一人マックしてたら、近くの家族連れの奥さんから(何この人..正月から一人で..家族やお相手いないのかしら)とでも言うような、訝しげな視線を長時間浴びた事はある。ハイお一人様ですが何か?

    +77

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:59 

    そんな男には白目剥いて
    「ほんで?」と返すのがガル流

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:23 

    どこの方言か知らないけど、東名高速あおりの犯人で再生されたから余計に腹が立つ

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:33 

    >>95
    当たり前だ。きちんと働いて得たお金でお酒呑んで何が悪いのか。文句つける奴の方がみっともないよね。

    +110

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:41 

    田舎では一人で食べる人なかなかいないよね、

    +3

    -19

  • 105. 匿名 2020/03/11(水) 11:51:52 

    田舎だからと言うけど、田舎ってそんなに偏見の集まりなの?
    今はネット社会だし、いろんな情報が共有されていると思うけどね

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:07 

    >>40
    都会ではならないけど?

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:09 

    東京ではむしろランチは1人が多数派に思える
    お店の作りもそういうふうになってるし
    夜も1人飲みの女性けっこう見かけるし
    九州の田舎男が見たらビックリするかしらwww

    +85

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:13 

    焼肉屋で近くの席にいた若い女性二人に
    「一人とかありえなくな~い」「ああはなりたくないよね~」
    等々と言われたことがあります
    男性からは言われたことないです

    +71

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:18 

    時代錯誤すぎてw

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:19 

    考えが古いのは当然、確実に60代以上のオッサンだわ
    若い人はこんな方言使わないし
    アラフォーのうちの旦那ですら使わない

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:21 

    >>8
    九州でもど田舎だと思われる。

    +255

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:21 

    >>88
    でも博多の男は風呂から上がったら仁王立ちになって
    嫁に身体を拭かすのが普通だって聞いたよ?

    +7

    -50

  • 113. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:43 

    九州男はけつの穴小さいやつばっかり!

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:43 

    >>4
    思わず、あーなるほどね納得って思うよねw
    九州男じゃねえ

    +801

    -17

  • 115. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:50 

    >>4
    福岡在住だけど、お一人様女性は普通にいるし
    周りの男性でも、そんなこと言う人知らない…
    そういう自分もよくいろんな店で一人で食事してる。焼肉だけはちょっとまだハードル高いけど

    +558

    -15

  • 116. 匿名 2020/03/11(水) 11:52:51 

    1人で食事してる女性ってそんな言葉気にしないでしょ。
    そんな言葉で動揺する人はそもそも1人で行動できないわ。

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:14 

    >>4
    九州の男には近寄らないようにしてるw

    +617

    -25

  • 118. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:17 

    本当のはなし?なんか九州弁なところが嘘っぽくない?

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:28 

    男の連れション並みにキモいな

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:33 

    博多華丸・大吉の二人で再生されましたw

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:33 

    >>105
    ほんとだよね。
    でも、それをわかってても実際に目の前にするとヒソヒソしちゃうのが田舎。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:39 

    >>108
    若い子の多くはまだ一人飯をする勇気がないんだと思う
    ある程度の歳になれば余裕でするよね

    +46

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:45 

    >>81
    多分それは地方から出てきて地元の流儀を押し付けてるタイプの人

    +19

    -4

  • 124. 匿名 2020/03/11(水) 11:53:53 

    田舎のおじいちゃんなら、今時そういう感覚なのも、まああり得るのかな?とは思うけど、聞こえるように言うのはいかがなものか。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:07 

    九州男児と言われる男なら
    逆にそんな事を言う男がいたら
    女一人で飯食って何が悪い!ぐらいの
    侠気ある男でいろ
    ちっちぇ事を陰口叩くとか
    アホか

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:11 

    >>112
    クッソワロタwwwww

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:25 

    >>4
    東京なら絶対言わないよね。
    本当九州の男ってDQNでクズの集まりだわ。

    +700

    -117

  • 128. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:49 

    もう、何でもかんでも悪い意味で人の目気にしすぎ。

    その男が変。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/11(水) 11:54:54 

    >>108
    普段レストランに行けないから、お一人様が多いことを知らないんだろうねw

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:03 

    これ田舎特有だよね
    東京いたら一人で食事なんて何も思わない

    田舎の人は「やだ…あの人ヒトリだわ」ってなるらしいね
    私もビックリしたもん

    +54

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:05 

    >>81
    九州叩きで必死とかじゃなく事実でしょ
    最近立った福岡あるあるのトピ見てきな
    九州の男が如何に男尊女卑か書かれてるから

    +17

    -7

  • 132. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:09 

    >>118
    仕事で地方に行った人が、地方の言葉をよく聞き取れたよねー
    これだけ方言キツければまず聞き取れないだろうにね。

    +19

    -3

  • 133. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:14 

    >>85
    いるいる!
    常に誰かにくっついていないと食べられないやつ
    毎日誰かと一緒に食べててその相手が休んでると午前中のうちから社食で食べてる人に声をかけて「俺も一緒に行っていい?」とか言って約束取り付けてんのww
    社食ですら一人飯できないとかどんだけだよと思ったわ

    +99

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:19 

    >>127
    東京は他人に対して興味無さすぎ

    +15

    -129

  • 135. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:23 

    >>4
    九州で納得した九州民

    +710

    -21

  • 136. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:31 

    >>108
    その2人の間でもマウンティングが密かに行われてると思われる。

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:35 

    言ってるやつ田舎もんだね。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:36 

    >>19
    注文も、まわりのに人に「俺これ」って伝えるだけで店員さんの前では喋れなくなる人いるよねーーって思ったけど…女の人でもそういう人いたわ。

    +112

    -3

  • 139. 匿名 2020/03/11(水) 11:55:42 

    お一人様、大いに結構。私も大抵の飲食店に一人で行きますよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/11(水) 11:56:12 

    静岡の義父母も言ってたわ
    東京来て一人で牛丼屋入ってドキドキしたとか言ってた
    意味不明。一人じゃ何もできないのかい

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/11(水) 11:56:41 

    >>135
    やはりこのような男性が多いのですか?

    +68

    -5

  • 142. 匿名 2020/03/11(水) 11:56:56 

    こんなしょうもないこと言う男もいるんだねぇ
    出張や1人旅で居酒屋入ってカウンターでガツガツ飲み食いしてるけど
    店主や他のお客さんに食べっぷりも飲みっぷりもいいねぇ〜とか好意的な態度とられても馬鹿にされたことはないと思う
    私が気づいてないだけなのかw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:16 

    逆に、いい年して一人で外食も出来ないほうが、大丈夫か?と思うけど。

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:20 

    >>134
    赤の他人にそこまで興味持たなきゃならない理由が分からない
    明らか困ってる人ならともかく、1人で食事してる人なんかよっぽど奇抜でもなければ風景の一部

    +96

    -2

  • 145. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:38 

    今度一人焼肉デビューしようかと思ってます。
    1人最高!

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:39 

    >>134
    興味あるとか無いとか、ご飯食べてる他人に持つほうがおかしい
    一人で食べてることに興味持つなんてどんだけ暇なんだ
    それとも名探偵コナン?

    「おかしいぞ…あいつ1人だ…まさか…」みたいな?

    +85

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:46 

    >>4
    女を下に見ているから嫌い。男尊女卑激しいよね。

    +588

    -14

  • 148. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:50 

    作り話?っていうくらい、今時そんなこと言う男を見たことない

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:58 

    >>132
    もともと九州の人で都会に進学就職して九州へ出張、ならまぁ方言もわかるだろうよ。
    あとは転勤族だったとか。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:01 

    >>102
    私は栗原勇一郎で再生された
    理不尽に睨み付けながら聞こえるか聞こえないか微妙なトーンでブツクサ抜かしてそう

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:05 

    >>1
    田舎ってそうなんだよ。
    ここは昭和か?って考えの人達が普通にいる。
    女は家事育児、子供を産むのが幸せ。
    都会みたいに自立した考えがあまりない。

    +145

    -2

  • 152. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:15 

    ランチだけど一人で焼肉屋も鉄板焼き屋も行くし

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:18 

    >>120
    華丸の博多弁は濃いというか、年寄り臭い言葉なのよw
    華丸世代でもあそこまでの喋り方はなかなかしない
    武田鉄矢くらいの世代ならあんな喋り方するかも

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:26 

    >>126
    ごめん、友達の元旦那がマジでこれやってた……
    元旦那は関東生まれ関東育ちだけどその父親がどこの人間なのか知らん
    父親はものすごい亭主関白で口を開けば「誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ」と言い、父親が白い物を黒と言えば母と子(3人)全員が「黒です」と言わないといけなかったそう
    それであんな父親にはなりたくないって結婚前に言ってたからこの人は大丈夫と思って結婚したらとんでもない亭主関白になってたんだって

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:32 

    >>131
    ソースがガルちゃんて・・・・

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:55 

    その話し方、うちの県かも
    偏見だけど、その土地でずっと農業や漁業をしている70代以上で外で暮らしたことがないおじさん方は言ってそう
    うちの義父も未だに、お茶! メシ! 風呂!って言ってるよ

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:02 

    >>132
    それは言える
    方言なんて、ちょっと行ったぐらいじゃ
    は?え?ってなるのにね
    しかも、元の言葉と似つかわしくない
    方言だと言葉の意味さえ分からない

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:05 

    ライブ遠征で一人であちこち行くので地元以外では平気になりました。何か言われたこともないと思う…気付いてないだけかもw
    東京はお一人様が普通なのでどんなお店でもチャレンジ出来るのでありがたいです。ラーメン屋さんの行列にサラリーマンに挟まれながら並びました。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:07 

    田舎に行くと女1人でご飯食べてたら
    老若男女にジロジロ見られて居心地悪かったなぁ

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:18 

    >>141
    そういう男は大抵自分も1人行動が出来ない
    奥さんダメな時は兄弟付き合わせる

    +136

    -2

  • 161. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:24 

    残業して家帰ってからご飯作るのめんどくさいなって時は普通に夕食を外で食べてくるよ。疲れてるし遅いからわざわざ彼氏や友達誘わないし、お腹減ってるから適当に外食する。それを他人にどうこう言われる筋合いない。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:26 

    >>154
    それ関東人じゃん・・・

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:40 

    >>132
    横だが、この程度なら普通に聞き取れるのでは

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:44 

    んー、いまどきそんなん言われる?
    信用できないわ。

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:53 

    >>4
    博多華丸・大吉
    以前は面白くて好きだったけど、ゴリゴリの九州男児ぶりに辟易して受け付けなくなった

    +602

    -5

  • 166. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:54 

    >>105
    ネットで知った世界となんて縁ない人ばかりだから意味ないのよ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:05 

    >>153
    あー、なるほどドラマみたいな感じ?
    今どきこんな方言地元じゃ使ってるやついないよ!みたいなのを若い子が使ってたりするやつ
    わかりやすくするというか「その地方」だって強調するためにわざとやってるやつね

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:18 

    >>134
    本当に興味がない場合もあるし、仮に興味があっても、あからさまにせず、距離を保つのが礼儀なんだよ。

    +66

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:27 

    私も観光地の海鮮丼のお店で1人で食べてたら
    カップルに笑われたことあるなー
    クスクス笑ってて最悪だった

    ひとり旅でも美味しいもの食べたいんだけどな

    +53

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:53 

    >>162
    そうだよ
    九州男児じゃなくてもそういうのいるよ、ってことで書いたんだけど

    +41

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:53 

    >>112
    質問
    ち○こはどのタイミングで拭くの?w

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:10 

    今どきこんな喋り方するのは華丸ぐらいじゃないの?w

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:10 

    ただ珍しかっただけじゃない?

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:15 

    >>130
    別トピで一人で飲みに行くってコメントにめちゃくちゃマイナスついてた。ナンパ待ちしてるヤリ○ンみたいな。

    私も一人で居酒屋とかバーとか行くから女からもそんな目で見られてるのかとビックリしたよ。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:24 

    >>4
    けど、見てんやい…とか使う世代って50以上じゃない? 華丸の声で再生されたわ…

    時代についていけてないだけの世間知らずだよね

    1人飯、ラクだしいいじゃんね!
    美味しく食べてるのに不愉快な奴!

    +522

    -2

  • 176. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:29 

    >>19
    女子社員は仕事の進捗状況で仲良しであっても先に◯◯行ってるねって〜と先に食事に行く。
    男性社員は仲良しさんの仕事の区切りがつくまで待ってるよ…なんだかいつも連んで行動しているのは男性社員ばっかりだったな。
    そしてそんな男性社員の方が男尊女卑度が高い不思議。

    +170

    -3

  • 177. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:34 

    >>4
    華丸大吉に聞かせてやりたい

    +245

    -2

  • 178. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:37 

    >>134
    それで良い!ミーハー野次馬根性丸出しで無神経で下品な人間にはなりたくない。
    クール&ドライな関係が居心地良い。

    +42

    -2

  • 179. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:45 

    大人になっても一人行動できない人いるんだね。なんかビックリするわ。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:48 

    田舎だと馬鹿にする人多いかも。
    一人焼き肉していた女性の事を、女一人で焼き肉とかヤバくねって言ってる男共がいたんだよね。って友だちが言ってたわ。
    東京とか都会だと女性が一人っていうのは珍しくないけど田舎はね、、、

    自分が食べたいものを食べたい時に食べて何が悪いんだ。
    むしろ一人でご飯食べに行けない男の方が嫌だ。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:50 

    都民だけど関西弁は何言ってるのかわかるけど
    東北弁と博多弁って難易度高い

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:01 

    九州いじめが大好きな管理人。

    +7

    -8

  • 183. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:02 

    >>168
    それわかる。
    田舎の人は【人のこと】で興味持ちすぎるよね
    お隣さんが~とか、職場の○○が~とか興味無ぇーよ

    +64

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:23 

    >>112
    それは大吉

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:38 

    飛行機で隣に座った高校生くらいの姉妹の妹に
    「1人なんて有り得ない!!」って言われたよ
    子供の言う事だしって思ったけど、隣に居た両親が何も注意しないのが嫌だったな
    早く降りたくて1時間半地獄だった

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:56 

    >>107
    私が嫁いだ九州ど田舎の男らだと
    「女が家の事もせんで飲み歩きよって」みたいな事を言うな
    優しく声掛けてくるおっさんだとナンパ目的
    手頃な不倫相手を探してる率高い

    +33

    -2

  • 187. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:09 

    >>52
    美人さんかな?
    良かった~飲まなくて!
    睡眠導入剤とか、疑わないとね、
    一人でいるときは。用心に越したことはない。

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:18 

    >>24
    3回ほど読んで意味が分かった。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:35 

    >>174
    田舎はヤることしか頭にないんじゃないの?笑
    東京いたら仕事帰りに外食とか普通だもんね

    +31

    -2

  • 190. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:40 

    男は「害」の方が多いね。
    特に九州男の害が目立つけど、日本全国ウッスらこんな感じなので、極力関わらない方が快適に暮らしていける。

    +17

    -2

  • 191. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:49 

    >>4
    田舎モンかw

    +249

    -4

  • 192. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:52 

    >>134
    逆に、なんでそんなに興味湧くのか知りたい

    +65

    -3

  • 193. 匿名 2020/03/11(水) 12:06:03 

    連休毎日すっぴんにダル着で1人で寿司屋行ってる

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/11(水) 12:06:46 

    なんだ?女は二人以上じゃないと食事もしてはならんのか?

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:00 

    私も結構田舎だけどみんなスルーしてくれるよ?
    地域というよりその男性がおかしいだけじゃない?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:02 

    >>169
    それ鞍替えの逆怨みで私に嫌がらせしてきた前の車屋の営業男だったりして
    ナメクジトカゲ顔で図体のデカイ奴じゃなかった?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:25 

    自分に自信が無いんだろうね。いわゆるキョロ充みたいな大人ほど他人のこと気にするよね。

    自分に何も無いから他人を下げてないと自分のポジションが上になれないみたいな。

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:27 

    だから田舎は住みにくいんだよ。
    店も少ない上に常に監視されてる。
    成人したら普通に出て行くに決まってるわ。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:32 

    人間との接触に飢えてるのかな?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:40 

    >>112
    んなこたぁない(ヾノ・∀・`)
    父ちゃんも爺ちゃん達も、そんなことなかった

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:45 

    >>127
    東京はテロがあるけどね

    +10

    -87

  • 202. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:51 

    この間、新宿高島屋の焼肉屋入ったら、
    一人で食べてるサラリーマン3人と
    一人で食べてるOLみたいな人2人いて
    みんな一人でデカイテーブル使ってたよ(笑)

    それはそれですごい光景だけど、
    みんなパソコン開いたりスマホいじってて
    仕事しながら、寛ぎながらって感じだったから
    お疲れ様~としか思わなかったけどね。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/11(水) 12:08:20 

    今時こんなん言われたら笑うわ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/11(水) 12:08:36 

    >>201
    東京はテロがあるって、人が多いからってことで言ってる?
    ちょっと考え方が凝り固まってるねアナタ

    +23

    -3

  • 205. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:12 

    ガル情報だけど、歩いたり自転車使うだけで不審者、変わり者扱いされるところもあるらしいよね
    家の鍵をかけるのも変人だっけ?
    日本にはまだまだ知らない文化があるなぁ

    +10

    -3

  • 206. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:17 

    恥ずかしくない上に、特にカッコイイ事でもないぐらい普通のことだよね。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:27 

    SPA!に連載中の月夜のグルメって漫画が好きで見てるけど、可愛らしい主人公が居酒屋だのバーだの色々なお店に1人で行って食事して飲んでるよ。何か格好いいよ。
    そんな男尊女卑ジジイ事故にあったと思って気にしなくていいよ。どうせ嫁に何でもやらせていて先立たれたらオロオロしてショボくれるタイプだろうな。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:36 

    >>201
    大丈夫?東京のイメージどんなよ。どこ住んでるの

    +20

    -3

  • 209. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:40 

    全然一人で食べるけど、その男達は一人で食べれないの?笑

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:56 

    >>155
    あなたが今がるちゃんやってて今すぐに見れるソースを出してあげたの
    がるちゃんだけじゃなく他のサイトでも九州男児の男尊女卑っぷり言われてる
    こんだけいろんなサイトで言われてるのに違うなんてことほぼ無いと思うけど
    自分で調べることできる端末が目の前にあるんだから人にアンカーつけてる時間で調べたら?

    +6

    -5

  • 211. 匿名 2020/03/11(水) 12:10:00 

    九州トピでは一人で何度も九州の悪口を書きまくる人が大活躍してるらしいよ

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2020/03/11(水) 12:10:41 

    >>208
    東京怖い

    +1

    -16

  • 213. 匿名 2020/03/11(水) 12:10:49 

    >>201
    東京はテロがあるって日本赤軍とかいた時代の人?

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/11(水) 12:10:51 

    >>185
    1人で飛行機に乗ってたことに対して言われたの?

    え、仕事とか考えられないの? 親~

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:17 

    >>187
    本当にあったよね…福岡で

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:19 

    >>108
    一人ディズニーの時に後ろに並んでた人にそれ言われたことある。
    ずっと後ろに向きに並んでおいた。

    +58

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:26 

    もう福岡の人間は地元から出ずに福岡に留まってて欲しい!
    魅力ある都市って方々でアピってるのに地元を離れる人が多い矛盾

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:29 

    >>201
    東京でテロwwww

    25年くらい前のオウムのこと?
    主犯の松本は地方出身だよね

    +22

    -2

  • 219. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:31 

    田舎もんはだまれ。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:36 

    >>210
    九州の男性と結婚したけど、普通に優しいよ!

    +12

    -9

  • 221. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:52 

    このトピトップまで行ってそれぞれの地方叩きトピへと変貌するだろうな

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:59 

    結婚してるけど食の好み違うからたまに一人で夜外食するよ
    周りからそんなの言われてるの聞いたことないや、思ってるかもしれないけど
    でもそういうの言ってる人って自分一人で外食できない男なんだろうな

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:16 

    >>185
    出張でよく一人で乗るけど…エコノミーもビジネスも。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:23 

    >>4
    方言を書いてしまったばっかりに
    余計な解釈がついてしまったwww

    +301

    -1

  • 225. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:24 

    >>218
    東京都民ウザっ

    +2

    -24

  • 226. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:55 

    >>211
    名古屋人と都民が粘着して頑張ってるよね

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:59 

    女性が一人で深夜外食してたら店内で襲われたのってどこだっけ?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/11(水) 12:13:24 

    >>194
    女だけで食事してはいけなかったの。昔は。
    家長の父親や夫、代替わりしたら息子が先に手をつけ、残飯のおこぼれを貰うしかなかった。

    1人で食事する女は立場をわきまえない無礼者として、ボコボコにされてた時代が昭和にありましたよ。

    まだそういう地域、地方には残ってるね。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/11(水) 12:13:32 

    私も九州暮らしで、学生時代一人飯を男性に「一人になってまで飯食いたいってどんだけ食い意地張ってんだよ!一食くらい抜いたって死にゃしないのに、なっ?」って指差しでわらわれた経験あるよ。
    でも、その男と一緒に食事してた彼女が「○○君のそういうの、何度注意しても直らないよね。そんなんで私が喜ぶと思ってんの?もう誘わないでね」って言って出ていっちゃった。
    結局振られ男と私が気まずくぼっち飯w
    10年前の私でもこれなんだから、この語り手はうちよりどれだけ田舎に住んでるんだろうと思った。

    +48

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/11(水) 12:13:32 

    >>1
    独り飯も出来ない二人連れヘタレ男がなに言ってんの!恥ずかしいのはオマエらだ。

    +166

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/11(水) 12:13:38 

    >>210
    関東出身で九州に嫁ぎました
    確かに絵に描いた様な男尊女卑野郎が未だに生きてるのも事実
    だけど真逆な人も沢山いる
    穏やかな男性も沢山いるよ
    掲示板の話ばかり鵜呑みにしてたら恥かくよ

    +30

    -1

  • 232. 匿名 2020/03/11(水) 12:13:39 

    一人でホテルバイキング、イタリアンやワインを楽しむのも好き。
    ホテルの日本料理店に行った時、隣の席で、女性一人で懐石料理を食べてるのを見て素敵だな、と憧れたわ。
    今の時代に生まれて良かったと思ってたんだけど、まだ古い頭の人もいるのね。

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/11(水) 12:14:06 

    働いてるから外で一人食事するけど、言われた事ないわ!どんだけ九州叩きたいわけ!

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/11(水) 12:14:32 

    >>226
    両方とも食べ物不味い都市で美人がいないから嫉妬してるのよ

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2020/03/11(水) 12:14:44 

    むしろ、あんた1人でご飯食べれないの?って思っちゃう。そして無視!

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/11(水) 12:15:02 

    >>202
    あそこは超スーパーウルトラ都会人の場所だからそんなの当たり前

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/11(水) 12:15:05 

    >>210
    掲示板で喚いてる時間でリアルで色んな人と交流持って世界広げたら?

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2020/03/11(水) 12:15:13 

    >>218
    熊本県出身

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/11(水) 12:15:22 

    2人くらい九州に馴染みある人or東京怖いって人がマイナスしてるけど、このトピは完全に田舎なまりの奴が頭オカシイと思うよ。
    一人で食事することがオカシイって思考がオカシイもん

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/11(水) 12:15:24 

    >>220
    うちの宮崎出身の夫もすごく優しい
    九州に何人男がいると思ってるんだろう… 
    一緒にしないで欲しい

    +15

    -7

  • 241. 匿名 2020/03/11(水) 12:15:32 

    >>127
    九州とか関係なくどこにでもクズはいるしいい人もいる
    これにこんなにプラスつくことが怖い

    +223

    -24

  • 242. 匿名 2020/03/11(水) 12:16:13 

    おかしな九州男児以上に頭固まってる変なの沸いてるね

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2020/03/11(水) 12:16:15 

    >>10
    それがガルちゃん

    +1

    -10

  • 244. 匿名 2020/03/11(水) 12:17:07 

    なんか納得。
    私の上司も九州の男の人なんだけど1人でご飯行けないんだよね。変な人と思ったけど、1人でご飯も行けないちっせえ男、それが九州男児。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2020/03/11(水) 12:17:30 

    逆に一人で食事もできない男の方が嫌だわ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/11(水) 12:17:34 

    新卒で勤めてた会社にいた年下上司の男が
    ひとりじゃ行動出来ない性格だったよ~

    サラッとこの前の休みご飯行って~

    誰と?

    え?ひとりですけど。

    え・・・( ´・ω・`)

    いやいや!私が
    え・・・( ´・ω・`)だっつーの!(笑)

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/11(水) 12:17:47 

    >>96
    福岡市内に住んでいるけど

    女性1人でランチや夜の定食屋に普通にいるよ
    越して来たばかり時や今も一人ご飯する機会は多いけど
    一切言われたこともない

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:08 

    友達がお手洗い行ってる間に隣の席にやってきた男の集団のなかの一人が、私がひとりでお店に来てると思ったのか
    え、一人で来てる(笑)ってコソコソ言ってて笑われた事あるけど、見るからになんかダサい男だった
    スーツしっかり着てるのになんか落ち着いてなくてキョロキョロしてて。
    その男と一緒にいた友達たちはそれに反応してなくて、こっちを見てもいなかったし
    相手にされてない感じで余計に哀れに見えた

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:14 

    九州の男って肝っ玉小さいからなー。

    +10

    -3

  • 250. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:17 

    >>60
    なんか九州男の男尊女卑が地元では当たり前になってる感じで
    代々受け継がれた風習っていうか洗脳だと思う

    +126

    -7

  • 251. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:23 

    ひとりラーメンも焼肉も回転寿司も最高
    居酒屋だけはなぜか行けない

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:25 

    >>4
    前の会社にいた熊本のうんこみたいな男思い出した

    +305

    -6

  • 253. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:03 

    カウンター左隣におじさん、右隣にサラリーマンを配置した形でくら寿司に1人で制服のまま行った高校2年が懐かしい。

    サラリーマンより食べてたのは今ではいい思い出。

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:10 

    今は普通のことなのに、あれかな?若そうに見えて実は戦時中生まれとか?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:20 

    「見てんやい」←これどこの九州方言なんだろ

    あんまり聞いたことない。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:44 

    何言われようがファミレスも回転寿司も平気だわ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/11(水) 12:20:09 

    >>135
    九州で納得した元九州民

    +60

    -5

  • 258. 匿名 2020/03/11(水) 12:20:32 

    >>252
    長尾の事だよね?

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/11(水) 12:20:53 

    >>1
    綺麗な女性が一人で食べてると、おじさんたちは話し掛けてるよ。
    「おひとり?」「どこから来たの?」ってね。

    +76

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:00 

    そういう男って、常に群れてて、一人じゃ何も出来ない感じがする。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:03 

    見てんやい、女一人で食事ばしようぜ

    は?

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:25 

    こう言う田舎叩きのトピあげないで欲しい
    田舎だからってそんな人ばかりじゃないし

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:26 

    >>185
    大人になったら仕事や帰省で一人でいることが多いんだけどね

    私だったらにこっと笑って「ご心配ありがとう。お仕事でね出張に行くんだよ。」と
    言ってやるわ

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:27 

    >>85
    五郎さん見習って一人飯楽しもうぜ!!!

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:29 

    >>95
    綺麗に言い返したね。

    私はとっさに上手く言い返せないからアカンの。
    後で、ウジウジ思う駄目人間。

    +92

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:30 

    田舎者の発想ですよね。ほっときましょう。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:47 

    女一人で食事って恥ずかしいことではないけど別に格好いいことでもないでしょ
    女一人での食事がカッコいいとか言ってる時点で他とは違うとか変わってるみたいなニュアンスが入ってるんだよ

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2020/03/11(水) 12:22:05 

    >>141
    多いと言うより男尊女卑の地域。
    女性はそれに気付かない人が多いよ。
    九州出て初めて気づく

    +101

    -3

  • 269. 匿名 2020/03/11(水) 12:23:15 

    >>15
    方言きつくてダッセー田舎もん!って言ってやりたいわ。

    +53

    -5

  • 270. 匿名 2020/03/11(水) 12:23:19 

    クズ男っていうよりは、本当に50年くらい前の世界からタイムスリップしてきたんだと思う。

    2020年を生きていて、その価値観を保持していられるってことが現実的ではない。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/11(水) 12:23:24 

    そんなに恥ずかしいことなのかな?

    それよりも大の大人の男性が女々しく、これ見よがしにわざと相手に聞こえるように会話してる方が恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/11(水) 12:23:30 

    >>14
    何故か牛丼はお持ち帰りでゆっくり家で食べたくなる

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/11(水) 12:24:01 

    >>22
    www

    +95

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/11(水) 12:24:17 

    『見てんやい、女一人で食事ばしようぜ』
    ⬆⬆⬆
    だからなんだよ💢

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2020/03/11(水) 12:25:00 

    基本1人行動したいからそういうの気にしない。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/11(水) 12:25:44 

    20代半ばの頃、寿司屋に行ったら女子高生2人組が私を何度も振り向きながら何か話してたことはある。

    昔のドラマ?漫画?でも女性1人でバーで飲んでて、同じく1人で飲んでる男性がおごってる描写があるのにね。

    クスクス言う方は視野が狭い+経験値足りなすぎて残念だよね。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/11(水) 12:25:57 

    >>227
    ペッパーランチ 大阪

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/11(水) 12:26:19 

    今まさに一人ランチ中だよ!
    仕事の休憩中とか戯れてる人の方がどうかと思うわ。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/11(水) 12:26:30 

    >>95
    俺が悪かった…って素直に言える男はまだマシよね。

    女子供は口答えするな!で殴り掛かるのがデフォルトの老害多いから。
    私も田舎育ちで子供の頃から父親に殴られ蹴られ、
    知らないオッサンにも殴られ蹴られ、
    オッサンというのは殴る蹴るのがマナーなんだと本気で思ってたよ。

    大学で東京来て、男の人が優しくて驚いた!
    殴る人がいない!

    びっくりするだろうけど、コレがド田舎の現状だよ。
    今も変わってない。

    +87

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/11(水) 12:26:46 

    ガセ記事に釣られる人多数

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/11(水) 12:26:47 

    九州の男って嫌い。九州男児とかって威張りくさってんでしょ?女性が一人で食事しに行ったら恥ずかしいなんて、よくそんな認識持てるわ。おかしな考えしてるのは自由だけど、聞こえるような声で言うの不愉快だし、人のことをあれこれ言ってるヤツのほうがよっぽど人として恥ずかしいし、どうかしてる

    +10

    -4

  • 282. 匿名 2020/03/11(水) 12:27:02 

    なんですかそのてやんでえみたいな言い方w

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/11(水) 12:27:08 

    他人のことを見ていちいちとやかく言うのは下品だから全く気にすることない。ましてやなんにも迷惑かけてなくて女性が一人ってだけでいろいろ言うなんて。こういう人こそ本物の田舎者だと思う。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/11(水) 12:27:10 

    >>4
    私の今まで知り合った九州の男は、調子良くて口だけの中身のない奴が多かった。
    とにかく、自分をよく見せる為に必死。

    +342

    -8

  • 285. 匿名 2020/03/11(水) 12:27:51 

    若い頃は、なんか恥ずかしくてバカみたいだけれど
    一人で外食出来なかった。今は一人のほうが気楽だし食事に集中できる
    みんなでワイワイ食べるもの楽しいけれど、一人の良さもある
    年配の方に多いけれど一人で食事=ぼっち飯
    寂しい人間だと思われる。まー他人で考え方も違うから、それでいいけれど
    聞こえるように言ったり品がないな。心の中で思っていることが口に出るって老化現象か
    若くて世間知らずの馬鹿か二通りしかいない

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:03 

    >>238
    トピずれだけど私も熊本
    八代だと麻原の実家どこだったか知ってる人が意外と多い

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:08 

    九州だけじゃないよ、うちの田舎は男女問わずこんな感じだったよ。1人をバカにする風潮があった。友達それで相手をバカにしてビンタされてたけど。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:22 

    食べたいものを食べる
    男とか女とか関係ない

    でも、わたしは一人でラーメンとか行けない、、。
    ほんとは行きたいけど。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:30 

    失礼やな。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:39 

    きっと出張族も滅多に来ないような僻地だったんだよ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:57 

    男という愚か者は何故ひとりの時には言えないのだろうか

    以前、満員電車の通勤中に
    3人組の男子高校生の1人から何か嫌な事を言われた
    なんやコイツ?って思ったので
    「オマエ、ひとりの時に言いに来いや
    あ、どーせ出来ひんやろうな
    オマエがひとりで出来るのはオ◯ニーくらいやもんな!」
    とドスのきいた声で返事してやったら
    そいつら真っ赤な顔して下を向いて黙り込んだ

    まぁ周りのサラリーマンも女性の方々も
    ピーンと糸が張ったようになったけど
    後悔はしていない
    でも、汚い言葉遣いをして周りの人達には悪かったとは思っている

    +37

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/11(水) 12:30:44 

    田舎モンの民度なんてこんなもんですよ。

    だからまともな人は都会に出てくるの

    +5

    -5

  • 293. 匿名 2020/03/11(水) 12:30:57 

    20代前半の頃1人で吉野家に行ったら、同年代の男性2人組に陰口言われた事ある!若い女性が1人で恥ずかしいって。お前らの顔の方が恥ずかしいわw

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/11(水) 12:31:03 

    >>281
    九州の男って一括りにして語るあなたもね
    不愉快だし恥ずかしいって気付いて

    +5

    -4

  • 295. 匿名 2020/03/11(水) 12:31:09 

    >>1
    1人じゃ何もできんバカチンが!
    いきがるのではない!!!

    +82

    -1

  • 296. 匿名 2020/03/11(水) 12:31:34 

    男でも女でも群れたとたんイキる奴こそ恥ずかしい

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/11(水) 12:32:56 

    くだらない事、言ってるね、その男。
    気にする事、全くないと思うわ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/11(水) 12:32:59 

    >>1
    九州の中年以上はまだ男尊女卑根強い

    +80

    -2

  • 299. 匿名 2020/03/11(水) 12:33:20 

    金あるんですよ
    あなたより

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/11(水) 12:34:23 

    男女限らず群れてないと行動できないって、歳いくつだよ。
    人間、生まれる時も死ぬ時も一人だよ。
    今から一人でなんでもできるように慣れときなよ!

    トイレも一人で行けないのかなぁ?こういう人はって思うよ。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/11(水) 12:35:14 

    >>292
    ま~人によるって事じゃないの?
    都会だから考えがまともな人って訳でもないし
    考えが極端すぎる

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2020/03/11(水) 12:35:17 

    女はいつもツルんでなきゃいけないのかね。
    底辺アタマの男の戯言なんか、スルーしよう!

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/11(水) 12:35:21 

    >>4
    こういうこと書く人が一番無理だわ
    まっガル専門のバイトだろうけど
    恥ずかしい

    +18

    -77

  • 304. 匿名 2020/03/11(水) 12:35:24 

    一人じゃご飯食べられない人の方が恥ずかしいよ。

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/11(水) 12:35:35 

    本当かなあ
    今どきそんな化石みたいな考えの人生きてるの?

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/11(水) 12:35:38 

    周りのお客さんを気にしすぎてて、自分を強く見せようとすごいガニ股で座って貧乏ゆすりする知り合いの男居たけどほんと恥ずかしかった

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:29 

    糞男2人組

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:32 

    いま正に焼肉屋で1人飯だけどなんとも思わない
    地域性なのかな

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:35 

    >>1
    あるある。一人でランチしてたら隣の女子四人組に『こういうとこ一人でくるのムリー』とか言われた。群れないとなーんにもできねーお前たちに言われたかねーよ。

    +208

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:36 

    >>135
    九州出身の私もこんなこと言うの九州の男かな、言葉も九州に近いかな?って思ってたら、やっぱ九州か。
    九州の出身としては、やっぱりとがっかりって感じ。

    +67

    -10

  • 311. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:37 

    >>280
    妄想記事だよね。描写が甘すぎる

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:52 

    ここに書かれてる悪口はどこの地方の人にも、割合は少なくても都会にの人にも当てはまるよ。都会では見た事ないって言うだろうけど田舎に長く住んでても不愉快な重いをした事が無い人が殆どだし。ここで「九州の男は〜」と言ってるのって少数派だよ。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/11(水) 12:37:07 

    博多弁やね。

    南九州とは方言がちょっとちゃう。

    +1

    -8

  • 314. 匿名 2020/03/11(水) 12:37:34 

    >>310
    なりすまし、バレてます

    +5

    -14

  • 315. 匿名 2020/03/11(水) 12:38:45 

    九州嫌いなバイトさん連投おつかれ

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2020/03/11(水) 12:39:19 

    福岡の人って豚骨ラーメンと一緒でコッテリくどい性格多くてウザイ
    洗練された人が誰一人いない

    +8

    -6

  • 317. 匿名 2020/03/11(水) 12:39:38 

    都心や都会じゃなくても普通だよね
    ラーメン、牛丼屋、カフェなんて一人客だらけだよ

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/11(水) 12:40:01 

    九州の男はまじでモラハラばっかり

    +9

    -2

  • 319. 匿名 2020/03/11(水) 12:40:19 

    生まれも育ちも福岡だけど「見てんやい」って初めて聞いたからどっか別の地方の方言かと思った

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2020/03/11(水) 12:40:23 

    >>241
    大多数の人は他人のネガティブな情報大好きなんだよ
    嘘でもほんとでもどうでもいいの

    あなたみたいのは希少種。

    +3

    -24

  • 321. 匿名 2020/03/11(水) 12:40:49 

    それ言った男
    自分がいつもぼっちなんじゃない
    その時は1人じゃなくて
    それが嬉しくて仕方なかったとか
    まぁ小物に間違いはない

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/11(水) 12:41:05 

    >>4
    しよんぜ
    って聞いたことないな。
    九州のどこで使うの?若者言葉?

    +173

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/11(水) 12:41:06 

    福岡県の馬鹿男を九州一括りにしないで欲しい
    九州でも福岡だけが下品で粗暴な県なので

    +7

    -4

  • 324. 匿名 2020/03/11(水) 12:42:38 

    >>319
    わたし、転勤族からの福岡住みだけど
    福岡設定で書いたつもりで方言で失敗してると思った

    北九州にも住んだことあるが、こんな言葉は聞いたことがない

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2020/03/11(水) 12:42:50 

    「見てんやい、女一人で食事ばしようぜ」

    昔九州に住んでたし知り合いも多いけどこんな方言聞いたことない。

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2020/03/11(水) 12:43:00 

    >>312
    どうせこれが都内であった出来事だとしても「上京して来た田舎者だから!本当の都会人はそんな事言わない!」って反応だよ。
    田舎は何しても悪く言われて都民は全て田舎者のせいにする。いつものパターン。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/11(水) 12:43:31 

    >>323
    わざとらしい嘘つきめ

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2020/03/11(水) 12:43:51 

    田舎は多いね。そういうの。
    御飯屋さんとかラーメン屋に一人で入ると席に着くまでジロジロ見られるし。

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2020/03/11(水) 12:44:37 

    田舎のおじさんなら言うのかもね?都会だったらまったく気にすることもないと思う。

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2020/03/11(水) 12:45:30 

    >>108
    ✨ステキ✨

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/11(水) 12:46:38 

    悪い事は何でも日本のせいにする韓国みたいな性格の悪い記事だわ

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/11(水) 12:46:58 

    小さい男だな
    誰かいなきゃ何も出来ないのかよ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/11(水) 12:48:46 

    まあ東北、甲信越、九州の田舎者は上京して東京で結婚して
    本籍を東京に変えるのが夢って馬鹿が多いから。

    +0

    -8

  • 334. 匿名 2020/03/11(水) 12:48:55 

    >>324
    生まれも育ちも福岡市内なんだけど、ウチの親とか中学の時の担任とかも『見てんやい』は言ってた...(ノД`)

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/11(水) 12:49:09 

    男って自分の想定外の範囲の行動を女がするとビビって攻撃してくるよね

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/11(水) 12:49:38 

    >>215
    ( ; ゜Д゜)そうなんだ。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/11(水) 12:49:42 

    >>286
    コリアン疑惑あるけど、あれは本当なのでしょうか?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/11(水) 12:49:46 

    えー、九州男子だか違うのか知らんけど、女性が一人で外食するのを奇異に思うならば、「女性を一人で外食させるなんて、周りの男は何をしてるんだ!」って、女性ではなく、エスコートしない男のほうを責めればいいのに。
    女性に聞こえよがしに言うなんて、ウジウジしてて器小さすぎない?

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/11(水) 12:49:47 

    未だにそんなこと言うやついるんだね。カラオケ、ラーメン、牛丼、回転寿司、蕎麦屋どこにでも1人で行けるよ!

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/11(水) 12:51:11 

    >>327
    私、宮崎県民だけど福岡の人と一緒にされるのが凄く嫌
    熊本なら光栄だけど!

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2020/03/11(水) 12:52:24 

    むしろ一人で食事にも行けないのか?
    いい歳したおっさんが、だっせww

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/11(水) 12:52:24 

    >>4
    福岡で散々一人で食べてたけど言われたこと無いわ

    +133

    -5

  • 343. 匿名 2020/03/11(水) 12:52:42 

    >>334
    ほんとですか?嘘っぽいけどね笑
    ちなみに場所はどこ?

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/11(水) 12:52:50 

    私一人でバス乗って座ってただけなのに大学生の男に「寂しそう」って言われたことある。なんなの?

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/11(水) 12:53:00 

    >>333
    アホかw

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/11(水) 12:53:14 

    九州に転勤でやって来た東北の男性と結婚しました。

    それまで周りにいた九州の男性は、口は立って場は明るくなるんだけどいざとなると面倒なことは他の人にやらせるとかマザコンとか、わたし的にはいまいちでした。

    今は、口数少ないけどやるべきことはしっかりやってくれてしみじみ温かく、旦那としてはなかなかいいですw

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/11(水) 12:53:38 

    >>4
    トピずれだけど、九州の男性と付き合ったことあるけど女性に対して型に嵌めた考えが無理で別れた。女なら、女のくせにって言われ続けた結果九州の男性全部苦手になった。ごめんね。

    +348

    -9

  • 348. 匿名 2020/03/11(水) 12:54:22 

    田舎の人って他人をガン見する習性があるよね。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2020/03/11(水) 12:54:23 

    >>325
    見てんやい、とかおじさんでも使わないよね

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/11(水) 12:55:37 

    仕事帰りに制服で一人、ラーメン啜るおばちゃんが珍しかったのか、カップルの若造にめっちゃジロジロ見られたわ。目が合っても、反らしもしない失礼さ。
    こっちにしてみりゃ、デートなのに幸楽苑で素ラーメン&二人で来てるのに会話もろくにない若者の方が珍しかったけど。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/11(水) 12:55:47 

    >>303
    マイナスの数だけバイトがいるのか…

    +9

    -5

  • 352. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:30 

    >>340
    なりすましお疲れ様です

    +0

    -3

  • 353. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:37 

    私今関東の田舎の方だけど、一人で入ると一瞬戸惑われるのが分かる。その後も視線感じる。
    田舎は全国どこでも一緒。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:42 

    長崎大村の男もくそ男多い

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:56 

    >>40
    一人で外食してても全く浮いた試し無いけど。浮いたと感じるあたり自意識過剰すぎなんじゃない?ソロ焼き肉の店とか増えて来てるしね。

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/11(水) 12:57:45 

    >>352
    そういうところが福岡県民の嫌いなところ
    福岡は何でも良い面しかないと思い込んでる勘違い県民

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2020/03/11(水) 12:57:47 

    >>344
    ちょっと面白いw

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/11(水) 12:57:57 

    見てんやい、女一人で食事ばしようぜ
    こってこてすぎてワロタ
    ドラマでよくあるわざとらしい方言の遣い方で恥ずかしい
    信憑性ある記事にしたいならもっとナチュラルにしないと

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/11(水) 12:58:41 

    >>356
    そんな事ないよ。修羅の国も慣れたし。逆に福岡は悪い所しか無いかのように言い過ぎじゃない?

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/11(水) 12:58:44 

    そういう声が聞こえても気にしないわ…

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/11(水) 12:59:07 

    >>19
    若い子が多い印象
    付き添い店?みたいなのが成り立ってる以上一定数いるんだろうね

    +3

    -3

  • 362. 匿名 2020/03/11(水) 12:59:37 

    >>58
    三重県民だけど、田舎だからか
    女性のおひとりさまを不思議がる人多い気がする。

    +91

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/11(水) 12:59:40 

    女は1人でてりたまバーガー食っても駄目ってか。
    なんなの九州ってww
    あーてりたま食べたい。金欠だけど

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/11(水) 12:59:51 

    一人で外食して何が問題なんだろう??
    全く意味がわからん。田舎はそうなの?

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2020/03/11(水) 13:00:03 

    >>58
    1人で食事も出来ないとか逆にどうなのって感じよね

    +158

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/11(水) 13:00:06 

    >>294
    一括りにして語ってるわけじゃないし
    九州男児って昔から横柄で男尊女卑って風習あるって日本では全国的に有名なのよ、実際にこういうバカ丸出しの男が発した言葉でトピたってるんだから、貴方は九州の出身でそれを否定したい人なのかもしれないけど、恥ずかしいのはこの男の言葉について意見した人を叩く貴方のほうですよ

    +4

    -4

  • 367. 匿名 2020/03/11(水) 13:00:12 

    >>316
    そうそう、特に福岡市内。
    ハード面は確かに高いキレイなビルも増えて
    都会的になって来たかも知れないけど、
    ソフト面がぜんぜん追い付いてない。

    「福岡良かろ~が!旨かろ~が!」って臆面もなくいつも言ってくる。井の中の蛙がすごい。

    +16

    -2

  • 368. 匿名 2020/03/11(水) 13:00:48 

    そんなん言われたら睨みつけるけどねっ

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/11(水) 13:01:49 

    >>58
    一人で外食できないなんて、幼稚園児かよ笑

    +160

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/11(水) 13:02:58 

    >>316
    こんなコメントするくせに自分の性格見直しなよw

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2020/03/11(水) 13:03:05 

    【福岡県民の常識】
    ・福岡には美男美女しかいない。否定する人は全て嘘つき扱い
    ・福岡は東京の次に大都会で大阪名古屋神奈川はとっくの昔に抜いた
    ・福岡は全国一食べ物が美味しい。否定する人は全て嘘つき扱い

    福岡県民の常識は福岡以外の日本人の非常識

    +8

    -2

  • 372. 匿名 2020/03/11(水) 13:03:52 

    >>4
    東京では女性1人で食事は普通だけど、田舎では珍しいからだろうね。
    逆に言われた女は【私は都会的なので何か?】みたいな感じでいいと思う。

    +225

    -2

  • 373. 匿名 2020/03/11(水) 13:03:53 

    >>333
    じゃあ東京は田舎者の集まりだね。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/11(水) 13:04:15 

    一人で外食、、、
    おっさんや、じいさんが近寄る事が嫌だ。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/11(水) 13:04:36 

    >>366
    ごめんめちゃくちゃ一括りにしてますよ?w

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/11(水) 13:05:34 

    >>371
    福岡が本当に嫌いなんですね。箇条書きお疲れ様です。

    +7

    -4

  • 377. 匿名 2020/03/11(水) 13:06:54 

    >>340
    光栄って・・長崎だけどそれはないw

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/11(水) 13:07:11 

    >>316
    私も福岡出身だけど、まー確かにね。
    橋本環奈、浜崎あゆみ、椎名林檎、松田聖子、などたくさんいるけど
    田舎臭ささが抜けなくて、垢抜けないよね。洗練されてない。

    宝塚出の黒木瞳くらいじゃない?

    +4

    -7

  • 379. 匿名 2020/03/11(水) 13:07:27 

    >>371
    福岡トピ見て私も思った。
    最初は冗談かと思ったけど何度も投稿してそれに+押してる福岡人が
    沢山いてほんとにバカなんだと思った。

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2020/03/11(水) 13:08:08 

    だから何?って言いたい

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/11(水) 13:08:29 

    私は関東の人間なんだけど、仕事で長野県に行って、お寿司食べたくなって回転寿司で食べてたら、後から入ってきた中年カップルにジロジロ&ヒソヒソされた
    価値観の違いにびっくりしたよ

    ※長野は好きです

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/11(水) 13:08:51 

    絶対1人だったらそんなこと言わないくせに。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/11(水) 13:09:57 

    女性が1人で食事するところを見たことがないくらいの田舎者だったのねw

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/11(水) 13:10:04 

    おひとり様専用って店もあるくらいだし別に普通でしょ。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2020/03/11(水) 13:10:22 

    一人でご飯食べられない?
    赤ちゃんか要介護ですかー?自立しようね!

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/11(水) 13:11:00 

    >>1
    つるんで陰口叩いてる男のほうが
    みっともないぜ

    +70

    -1

  • 387. 匿名 2020/03/11(水) 13:11:14 

    北九州市出身だけど…あるだろうな…ってのが正直な感想。
    特に昭和産まれだと分かると思う。
    息を吸うように女を虐げるのが当たり前だった。

    子供でも女子イジメをできない男子は玉無しって虐められてたし、
    そんな環境だと普通の男も染まらないと生きていけない。

    +10

    -2

  • 388. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:09 

    >>371
    福岡は美人が多いんじゃない。
    東京みたいにブスが歩いてないだけ。

    +2

    -6

  • 389. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:34 

    田舎住みだけど一人でも浮いたりしてないよ
    周りも一人の人が多いし目立たない
    ただ、ファミリー層が利用しそうなお店に夕方や土日に一人で行くと浮く

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:35 

    埼玉の田舎だけど、何が悪いんか本気でさっぱりわからない……
    女は優雅に数人で食事するもんだというの?
    アフタヌーンティーかカフェテリアでお食事ーみたいな?
    女だって働いてたりするし忙しいとササッと1人で食事とるよねえ。人間都合があるもんよ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:00 

    仕事してたら一人でご飯って普通だよね
    出張直帰のラーメン屋で餃子セットニンニク入りは唯一の楽しみ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/11(水) 13:13:49 

    出張行ったときとか、一人で食べるしかないし!

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/11(水) 13:14:57 

    「男二人で女一人相手に意味不明の陰口叩いてるなんて、心根の腐ったカスだ」ってとこだね。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/11(水) 13:15:00 

    >>303
    方言からして九州の男なのは事実なのでは?

    +23

    -3

  • 395. 匿名 2020/03/11(水) 13:15:10 

    知恵袋を信じちゃう人ってまだいるんだねー

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:11 

    >>366
    思いっきり九州の男って書いてるけど…
    一括り以外の何ものでもないかな
    貴方こそ大して九州の男性と接したことないでしょ
    憶測で語るのは恥ずかしいよ

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/03/11(水) 13:16:57 

    1人で食事している人を見て何か言うって頭おかしいよね。九州じゃなくても仙台にもいるよ。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:16 

    >>230
    カップルとかにヒソヒソされたことはあるw
    そうですか寂しそうに見えますかネタになりますかどうぞ見なさいと思ったわ

    +31

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/11(水) 13:17:24 

    >>388
    都内で美男美女なんて見た事ないよね!
    福岡だったら普通にいるのにね

    +0

    -5

  • 400. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:53 

    >>1
    これ、お箸をどうやって持ってるの?

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2020/03/11(水) 13:19:38 

    >>337
    私が聞いた話だと正確には八代にあったのは麻原の父の生家(麻原からしたら祖父母宅)だとか
    麻原の父が半島に渡ってたそうで出生が半島なのは間違いないらしいけど、国籍はどうなんだろ
    戦後に日本に引き揚げてきて麻原父の実家に一家で身を寄せてたとか、そんな話
    その家は畳屋さんだったらしくて知ってる人が多いけどコリアンだとか言ってる人はいなかった気がする

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/11(水) 13:19:52 

    1人で水族館でワァ〜綺麗〜ってお花畑になってたら「見て、あの人、1人で水族館きてるよ!私なら絶対に耐えられない」って女子大生の声で現実に戻され「あ、わたしのことか」と思った

    ジワジワあとから怒りが込み上げてきた

    +29

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:30 

    >>371
    埼玉・札幌・仙台より下なのに何言ってんだか

    +8

    -4

  • 404. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:40 

    お店ではカウンターに座ってた客から、1人で来たの?さみしくない?って言われた。
    そのあと色々観光情報を教えてくれてご馳走してくれた。

    食べ歩きが名物の観光地でソフトクリームを道の端っこで食べてて、カップルの男に1人で食べてるって笑われて、その男が彼女に物凄い怒られてた。

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/11(水) 13:20:46 

    ちっちぇー男だな

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:36 

    >>1
    女も男と同じく外で仕事をしている。
    そして、女も男と同じく 食事をする。
    男と女は何も違わない。
    以上!

    +78

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:53 

    前に行ったラーメン屋で、ロリータの子が1人でつけ麺大盛り食べてるのみてめっちゃ微笑ましいなって思った
    私なら匂いがつくのが嫌でカフェとか行っちゃうもん
    お洒落してても食べたくなるくらいここの店好きなんだな仲間だわwってなった

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/11(水) 13:22:01 

    >>40
    1人だと浮くと思ってるのは自分がお一人様してる人に偏見持ってるからでは?

    +39

    -1

  • 409. 匿名 2020/03/11(水) 13:22:46 

    1人で外食することの何がいけないのか説明して欲しいわ。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/11(水) 13:24:27 

    男のプライド、女の孤独は異性には理解するのが難しいんだと思う

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/11(水) 13:25:56 

    一人で新宿の居酒屋入ったら隣にいた50代くらいの夫婦に上から下までじっくり見られたわ。当時私は20代だったけど、なんて不躾な夫婦だろうと軽蔑したよ。

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:00 

    こちとらフグとかカニを食べに店に一人で入るわ…。だって一緒にいく相手がいないけど美味しいものは食べたいんだもん、いいじゃんか。

    一人でごはん食べて、オッサンに何か迷惑かけた?って思うわ。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:05 

    まぁ田舎では珍しかったんだろうね

    ただ、皆が書いてる「男尊女卑」は九州より関西のほうが感じるよー
    (九州は意外と女性が強い)

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:40 

    >>14
    普通にいるよ
    カウンター席が多いかな

    +13

    -3

  • 415. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:41 

    >>322
    この方言は福岡だよ。
    また福岡かと、他の九州各県民はウンザリするようなエピソードだね。

    +76

    -19

  • 416. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:44 

    1人でなんでもできる女性、素晴らしいと思うけど。逆になんで男は良くて女は批判されるのかわからない

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:48 

    >>4
    九州の男全員そうだと思ってるわけじゃないけどなんか納得してしまった自分がいる
    それだけ普段の悪評が凄いんだよ

    +275

    -2

  • 418. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:20 

    いちいち他のユーザーに意見を求める必要も無いやろ

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:20 

    ここ、さっきから一人で何役もしてコメントしてる荒らしがいるよね?

    +5

    -3

  • 420. 匿名 2020/03/11(水) 13:37:20 

    てやんでい!

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/11(水) 13:39:43 

    回転寿司で持ち帰り寿司を頼んで待ってるときに20代二人のカップルに1人で回転寿司とかあり得ないってでかい声で言われたことある。
    腹立ったわ

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/11(水) 13:40:36 

    おそろしか所ばい 九州は
    ガクブル

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/03/11(水) 13:40:43 

    >>1
    あの子一人じゃね?ってヤカラがナンパでもしようとしてたんじゃないの?
    今時一人で食事してる事に対しては何も思わなんでしょ

    +44

    -2

  • 424. 匿名 2020/03/11(水) 13:40:52 

    ここぞとばかりに福岡叩きしてるのいつもの人か?(笑)
    どこから来るんだその情熱もしつこさは

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2020/03/11(水) 13:41:19 

    女子が男子会を見たらどう思うのか?みたいなことじゃないの?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/11(水) 13:42:28 

    >>1
    今時、そんなことをいちいち気にする男が小さいなと思う。

    +36

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/11(水) 13:42:29 

    こういう男ってさ、私の周りだと
    実際には女性経験がほぼない架空の女性像を持ってるタイプと、
    いかにも女性らしい女性(男が考える)が好きだけど、女から見たらヤバイ、イヤーな女なのに、男の前でぶりっ子してる表面しか見てないタイプ 
    のどっちかだわ

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/11(水) 13:42:45 

    >>4
    以前女友達と二人で九州に旅行に行った時
    頭がおかしいのかと思うくらいしつこくナンパされて
    呆れかえったことがある
    他府県から来た旅行者を不快な気分にさせるくらいしつこくナンパして
    自分の県のイメージを悪くさせるって
    どんな脳味噌レベルなのかと思った
    男尊女卑とかいう前に虫けらレベルの知性だなと

    +258

    -6

  • 429. 匿名 2020/03/11(水) 13:42:57 

    現代日本では1人焼き肉、1人呑み、果ては1人ディズニーという言葉があってだな……
    つまりみんな好きに生きてる。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/11(水) 13:43:23 

    >>175
    いや、30代もつかうんじゃないかな。その下は分かんないけど。
    熊本の友達がそんな言葉遣い。

    自分も九州出身だけど、あー九州男か。と納得。
    男ってだけで優位に立ってると勘違いしている輩のなんと多いこと。
    そしてそういう奴に限って お前が言うか と言いたくなるご面相。
    またそういう風潮で育つから女性もそれを受け入れがちという悪循環。
    九州って良いとこもいっぱいあるんだけどね、男尊女卑はほんと早く廃れてほしいわ。

    +34

    -4

  • 431. 匿名 2020/03/11(水) 13:43:50 

    >>1
    私は自分が食べるのも人が食べているのを見るのも全然気にならない。
    でも、以前ジンギスカン屋さんでおひとり様女性がすごい量のビールとすごい量のジンギスカンを食べていて、さすがにそれは気になった!
    普通に食事する分には今どき何も珍しくないし気にならないでしょ!

    +26

    -4

  • 432. 匿名 2020/03/11(水) 13:44:07 

    多様性を客観的に認められない心の狭さが、大人になっても消えないのは重症だよ
    自分と似たような人達に囲まれてぬくぬくと生きてきた証拠

    人とちがうことが恥ずかしいって気持ちより、情けない惨めだと思う人が多いのかな
    ひとりでいることよりも、複数で気が大きくなってみっともないことやってる人達たくさんいるのにね

    精神的に幼い人が増えたんだな

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/03/11(水) 13:45:26 

    奥さんとか彼女、または母親とか上司など周りの女性が1人で食事に行けなーい。ひとりぼっちって思われちゃうー。ってタイプなんじゃない?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/11(水) 13:45:30 

    >>424
    ここが新たな独壇場トピになったんだろうね

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2020/03/11(水) 13:45:41 

    自分たちこそ男のくせに群れんなよって。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2020/03/11(水) 13:45:42 

    >「見てんやい、女一人で食事ばしようぜ」

    何この田舎者丸出しの表現。ダサすぎて草www

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/11(水) 13:47:20 

    もう令和だよ?
    亭主関白なんてネットも無いアナログTV時代に言われてた事が今も続いてると思ってるの?その世代はもう祖父や曽祖父世代だよ。

    東京に住んでる人は今でも意地っ張りで喧嘩っ早い江戸っ子なの?
    もっと外に出て社会に参加しなよ。

    +4

    -2

  • 438. 匿名 2020/03/11(水) 13:49:04 

    >>13
    そもそも方言何言ってるか分からなくて理解に時間かかった。私だけ?

    +72

    -5

  • 439. 匿名 2020/03/11(水) 13:49:56 

    >>431
    きっと仕事が徹夜あけなんだろうーと生暖かく見守る、私なら

    +19

    -1

  • 440. 匿名 2020/03/11(水) 13:51:57 

    >>334
    中央区だよー 父も生まれは市内だけど、中学の先生は北九州のご出身だったと思う

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/11(水) 13:51:58 

    1人でフレンチのコースも焼き肉もビュッフェも余裕で行ける。恥ずかしいなんて思ったことない。
    友だちがいないわけじゃなく、それはそれ、これはこれで楽しんでる。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/11(水) 13:52:12 

    ラーメン屋で1人でラーメンとビール頼んだら若い男の店員がニヤニヤしながらビール持ってきた。
    そいつと他の男の店員もニヤニヤしてたんだか、そんなにおかしいのか…?と謎だった

    他にも私が1人でビール飲んでると隣の席のおばはんが笑いながら見てくるとかある。もちろん1杯しか飲んでないよ。
    世間的に女が1人で飲むのはNGなのかな…

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/11(水) 13:52:31 

    >>415
    もっと閉鎖的な所に住んでるから大丈夫。
    うちの方は陰湿な感じだから。

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2020/03/11(水) 13:52:46 

    1人でロンドン旅行してきた私なんて、きっと異世界人扱いされそう……

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2020/03/11(水) 13:53:50 

    その男二人に、おまえら男のくせに
    飯一人で食えないのかい。と言って返したらいい

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2020/03/11(水) 13:54:40 

    何だか博多華丸・大吉の声で再生されたわ笑

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/11(水) 13:54:48 

    >>402
    許せん。睨みつけて罵倒してやるわそんな女共

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/11(水) 13:55:50 

    >>432
    そうそう
    多様性を支持しなくなった社会からは何も生み出されなくなり
    混沌として狼藉な人間ばかりが増殖して、次第に社会秩序が保たれなくなり
    法意識さえ無くなるだろうね
    そうなったら国としても成り立たなくなり日本のこれ以上の進化は見込めず終熄する

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/11(水) 13:56:00 

    博多出身70過ぎの父の口調だ!笑

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/11(水) 13:56:20 

    >>19
    うちの旦那は1人マックすら出来ないらしい…

    +36

    -3

  • 451. 匿名 2020/03/11(水) 13:57:34 

    >>438
    あなただけ
    大体の人は九州の方言で意味もわかっているのがコメント読めばわかるよ

    +7

    -21

  • 452. 匿名 2020/03/11(水) 13:58:03 

    >>449
    追加で
    見てんやい→見てんど
    って言うことも多い

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/11(水) 13:59:11 

    >「見てんやい、女一人で食事ばしようぜ」

    いくらなんでも時代錯誤過ぎ
    嘘松っぽいわ

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/11(水) 13:59:21 

    最近はコンビニに切り替えつつあるけど、コロナ騒動前は毎日ランチは1人で外食だった。
    食堂が好きじゃないから。
    オフィス街では普通の行動です。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2020/03/11(水) 13:59:51 

    >>1
    近所の小学生1年生がうちの3歳女児にいちゃもんつけてくるのと同じ空気を感じる。つまりこの男は脳内小学校1年生。
    ちなみに近所の小1は同年代の子に嫌われてて浮いてる

    +50

    -1

  • 456. 匿名 2020/03/11(水) 14:00:06 

    一人でカラオケに行ったときにフロントで並んでた男達に言われたことある。
    友達いねーのかよwって。
    そういうふうにしか思えないって可哀想だなって思う。

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/11(水) 14:02:06 

    >>265
    可愛い

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/11(水) 14:02:07 

    悪いけど、関東でなら酔っぱらいのじいさんグループですらそんな低レベルなこと言わないわ
    「女が一人でご飯食べてる!」てwww

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2020/03/11(水) 14:02:25 

    仕事柄長期出張が多くてよく1人で食事する
    気にせず飲んだり食べたりしてるけど、カウンターて2席ぐらい離れた所にいた男達が私の事話してて
    A おいお前話しかけてこいよ
    B 彼氏いるかもしんねーだろ
    A いたら1人で飯食わねーよ
    こんな感じの会話してて小声だけどがっつり聞こえてて、笑顔で振り向いたら固まってた
    まぁ彼氏いないのは当たりなんだけど笑

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/11(水) 14:02:28 

    >>1
    でかい声で「ああいう女ムリ!」って言われたことあるけど、こちらこそムリムリ!!

    +89

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/11(水) 14:02:49 

    好きな人だからその人とデートに行きたい
    好きな人だからその人と身体の関係を持ちたい
    この「好きな人だから」に共感できる男は予想以上に少ない
    おっぱい、おしりそのものに価値を見い出すような尖った独りよがりの価値観から抜け出せずにいるから不倫、浮気する。ヤれれば誰でもいいとなる。花が綺麗だ、花火が綺麗だという女性的感性も???でちんぷんかんぷん。
    女が一人で食事をしてるってのは自分達が普段してるその尖った価値観を見せつけられてるようで嫌だってことだと思う

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/11(水) 14:07:38 

    >>1
    1人で食事をしに行くことを
    恥ずかしいとも
    カッコイイとも思わないんだけど
    どっちかじゃないとだめなのか??

    +90

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/11(水) 14:07:48 

    1人で外食したことないから
    1人でご飯食べに行けるの羨ましい
    本当はラーメン屋さんとか何も考えず行きたい‥‥‥

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/11(水) 14:08:05 

    ど田舎だけど普通に女一人でご飯食べるよ
    九州のどこかには女一人でご飯食べられない地方あるの?
    さすがに嘘松では

    +2

    -3

  • 465. 匿名 2020/03/11(水) 14:10:12 

    >>431
    ほんとに気にならない人は他人の食事量なんて見てないと思うんだけど
    いっぱい飲み食いしたい日もあるだろうしほっといてあげなよ

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/11(水) 14:10:29 

    むしろ新しいお店開拓とかひとりで行くよね?
    美味しかったらお友達とまたいく

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/11(水) 14:10:50 

    地方だけど1人飯が流行る前から1人ランチしていたけど、そんな事言われた事がない。
    有名企業の支店だけど、事務は1人で後は営業マンだから外だしお昼は外に出たくて1人ランチをしている。他企業の友達と時間が合えば一緒に食べる日もあるけど、1人だからと言われた事がない。
    出張で東京や大阪などに行って、帰りの飛行機の時間に余裕がある時も1人で食事して空港に行っていたけど言われた事がない。
    田舎でも他の客にそんなに興味ないと思う。美味しそうな珍しい料理を食べていたら料理が気になるだけ。
    九州に出張があったら屋台に行ってみたいと思っていたけど、そんな陰口言われるんだね。

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2020/03/11(水) 14:11:20 

    職場の40代男に健康診断の帰りに1人でラーメン屋に行ったことを話したら引かれたわ。カフェとかファーストフードはいいけどラーメン屋1人は想像すると悲しくなるとか言われた。カウンターあるしラーメン屋こそ1人に向いてるのに時代遅れだわ。

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/11(水) 14:12:07 

    >>442
    わたし、仕事終わりとか、1人ランチで昼からビールよくするよ。犯罪をしているわけでも迷惑かけてるわけでもなく、普通に飲んでるだけなんだから、まわりのことなんて気にしない気にしない。

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/11(水) 14:12:21 

    私もよく一人でご飯食べに行くよ。
    でもそんな事言う奴に遭遇した事はないから、何か言われた女子達はただ運が悪かっただけだよ。
    心の中だけで思っておけばいいのにね。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/11(水) 14:15:26 

    自分の旦那や父が外食中にこんなバカ発言していませんように。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/11(水) 14:17:04 

    心が田舎者だと言いそうね

    +10

    -2

  • 473. 匿名 2020/03/11(水) 14:17:12 

    1人でご飯食べたりお酒飲むの
    最高の贅沢な時間だと思ってるよ
    1人の時間を満喫してるって思う
    グダグタ文句言うなんてサイテーだね

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/03/11(水) 14:18:09 

    こういう田舎バッシング系のトピって、必ず「そんな人ばかりじゃない」って反論入るけど、そんなの当たり前だよね? わかってるけど、地域性とか国民性とかそういうのってホントにあるからさ。黒人はみんな「ヘイYo!ブラザー!」ってノリじゃないけど、傾向としてそういうラッパーなノリが多いのも事実だし暗い人よりは根明な人が多いじゃん。 日本人は西洋人に比べると、勤勉でお人好しで繊細だとかさ。 しょうがないじゃん。

    +6

    -4

  • 475. 匿名 2020/03/11(水) 14:18:57 

    >>112
    それ、要介護の人の話やから笑

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/11(水) 14:19:35 

    これって佐賀弁じゃなかね?

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/11(水) 14:19:58 

    >>58
    ひとりでごはん食べれないって、それはそれでどーよ笑
    そんな彼氏絶対嫌やわ。

    +127

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/11(水) 14:20:04 

    男だと何にも言われないのにな!

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2020/03/11(水) 14:20:19 

    それが食べたくて来てるんだからなんとも思わないよね普通
    そいつは付き合ってもらわんと食べたいものも自由に食べられないちっさいやつという事よ

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/11(水) 14:20:42 

    都会だと出勤する間に沢山飲食店あるし
    お昼もちょっと外出してもお店お店
    帰りも小腹空いたらカフェとか 立ち寄りおでん屋とか
    一生お店を回りきれないほどあるのに
    田舎って一ヶ月もいればほぼ全ての飲食店を
    制覇できる狭さで、しかも車社会だから
    ふらっと立ち寄り食事という感覚ではなく
    食べに行くという 意識が働くから
    無意識にここ入ろー→食事→という流れが
    理解できないんだろうなー
    田舎でも一人焼き肉するひと居ますけどね

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/11(水) 14:20:47 

    >>112
    仁王立ちっっっっw
    ちょっとw

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/11(水) 14:20:55 

    >>3
    カウンターFOOO‼\(^o^)/

    +166

    -3

  • 483. 匿名 2020/03/11(水) 14:21:18 

    >>19
    女でもいるよ。
    むしろ女なんかトイレも一緒に行こう〜だからね!
    (まあ、一部の人だけだけどね。)

    +14

    -16

  • 484. 匿名 2020/03/11(水) 14:21:22 

    恥ずかしいともかっこいいとも思ったことないや
    ご飯食べてるだけだし
    1人で食べる時もあれば人と食べる時もある
    それだけだよね

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/11(水) 14:23:12 

    別にいいじゃん。15時に仕事終わって一緒に春ご飯。食べる人がいないんだから。稼いでいるんだしたまには外食もする。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:56 

    >>309
    ラーメン屋で昔女の子数人組に言われたわ
    一蘭で一人一人囲い?みたいなのがあるタイプの席で
    「一人でくるの」じゃなくて「一人で来るやつ無理」ってでかい声で話してたけど若かったしやや凹んだなあ

    +46

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:05 

    九州叩きになってるけど、だったら東北なら女1人でも平気なの?
    山形や青森で…

    +1

    -4

  • 488. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:29 

    >>43
    今やファミレスもつい立と充電用コンセント設置しておひとり様やノマド仕様になってますよ
    オーダーもタッチパネルからで店員さんを呼ばなくていいし
    一人で気軽に行ける場所

    +65

    -2

  • 489. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:32 

    >>487
    んなあこたあない。もっと酷かろうて。ただ北は声に出しては言わんのよ。裏でねちっこくやる。

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2020/03/11(水) 14:31:56 

    自分が女性ひとり見かけてもなんも思わない。ただ、自分が行く方となるとランチならお店選んでなら行けるけど、夜、お酒も飲めるお店は勇気が出ない小心者。出張あったら、部屋でコンビニご飯だと思う。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:58 

    >>467
    出張で行くけど普通。
    狭小屋台みたいな所でも、方言が出ない(または方言が違う)から「出張ですか?」って屋台の女将さんに言われる程度。
    トピのエピソードは極々稀な出来事なのか嘘松か。
    今時あり得ないよ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/11(水) 14:33:28 

    >>487
    駅のカフェやレストラン、ミスド、モスバーガー、マック
    蕎麦屋とかなら平気じゃない?
    回転寿司もカウンター席はみんな一人だし
    ファミレスで一人勉強する人もいる
    夜に一人で女性がしゃぶしゃぶとかラーメン、
    火鍋とか居酒屋とかが批判の餌食になるのかな?
    夜がネックかしら?歌舞伎町ならそんなひと何万人もいるけど

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:43 

    >>470
    激しく同意

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:58 

    お金に余裕のある人は、外食は、一人でもするもの
    お金に余裕のない人は、外食は、一人ではしないもの

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:32 

    仮に自分に向けられても
    今の私は堂々と一人食事を堪能できる自信あり!

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:41 

    他人が一人で外食しようと、二人で外食しようとどうでもいいです。どちらにしろ私にメリットもデメリットもないから。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/11(水) 14:37:08 

    わざと聞こえるように悪口言ってるんじゃねーよ

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/11(水) 14:37:48 

    脱毛剤頭からぶっかけるぞ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/03/11(水) 14:37:51 

    >>1
    >「見てんやい、女一人で食事ばしようぜ」
    スラム街でもあるまいし
    逆に怖いわ

    +76

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:56 

    >>43
    ファミレス普通に1人客も多いよ

    +57

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード