ガールズちゃんねる

【ブルーライン】【グリーンライン】横浜市営地下鉄ユーザーが集うトピpart3

159コメント2020/03/09(月) 23:50

  • 1. 匿名 2020/03/07(土) 14:40:38 

    前トピから一年経ちましたのでまたたててみました
    沿線の皆さま地域の情報など語り合いましょう
    季節柄、桜の名所なんかも紹介いただけると良いですね
    主は仕事の関係で上大岡に良く行きますが京急百貨店に出店したDOLCE&MARCOのアップルパイが大評判らしく気になっています
    上大岡住みの方どうですか?
    【ブルーライン】【グリーンライン】横浜市営地下鉄ユーザーが集うトピpart3

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/07(土) 14:42:01 

    よろしくーセン北です!

    +52

    -5

  • 3. 匿名 2020/03/07(土) 14:42:09 

    北山田、センター北利用者でーす🙋‍♀️

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/07(土) 14:42:40 

    ど田舎ガル民ぽかーん

    +12

    -4

  • 5. 匿名 2020/03/07(土) 14:42:51 

    横浜での乗り換えが面倒だけど朝は空いてて楽。
    ブルーライン。

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:04 

    最近引っ越してセンター北利用になったばかり。
    今まで横浜線利用でしたが、地下鉄って結構混んでますね。
    どの車両なら空いてるんでしょうか、、。
    ちなみに新横浜まで乗ります。

    +24

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:18 

    グリーンライン始発の中山です。

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:47 

    >>4
    グランドライン、レッドラインくらいしか知らない田舎っぺです(笑)

    +1

    -8

  • 9. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:52 

    開発中のセンター北に住んでいたよ!
    観覧車も建設中だった。
    当時はマンションの他にはパチンコ屋と薬屋と横浜家ラーメンしかなかった。
    駅まで1分、いい賃貸だったけど、超ブラック企業で給料が約束と違い実家に戻ってしまった。

    今は変わったよねぇ、住み続けていたらまた違う人生だっただろうな。

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/07(土) 14:45:33 

    センター南に住んでます。
    東急オープンから利用してるけど変わりすぎだよね(T_T)

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/07(土) 14:45:42 

    >>1
    上大岡駅から10分の所に住んでますが
    行く度にお店が変わっています
    おそらく地元じゃない方の方が詳しいかと思います。

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/07(土) 14:45:57 

    横浜駅、古くさいからきれいになって欲しい。
    今工事してるけど、少しマシになるかな~

    +7

    -5

  • 13. 匿名 2020/03/07(土) 14:47:29 

    新羽です。
    横浜は坂の町だけど新羽周辺は平坦で本当に住みやすい。高速の入口も近いし。

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/07(土) 14:47:31 

    ブルーライン、不審者による盗撮が多くない?
    汚い身なりでニタニタヘラヘラ笑いながら盗撮。
    40代位の男が多い。気を付けてー!
    赤ちゃん好きの奴等は、赤ちゃんを近くでガン見してニタついていてキモい。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/07(土) 14:49:00 

    【ブルーライン】【グリーンライン】横浜市営地下鉄ユーザーが集うトピpart3

    +1

    -22

  • 16. 匿名 2020/03/07(土) 14:49:20 

    新羽です。田舎すぎて早く引っ越したい、、

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/07(土) 14:49:35 

    北山田とセン北、高田に住んでました〜✨

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/07(土) 14:49:50 

    グリーンライン川和町です

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/07(土) 14:49:52 

    >>12
    今って言うかもう40年以上工事してるけどね

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/07(土) 14:50:18 

    去年引っ越しがあって蒔田に部屋を見に行ったけどKKの母がはまってる宗教の本拠地ということとテレビがケーブルテレビだということでパスしました
    岸根公園近くに住んでたので新横浜にはよく行きました

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/07(土) 14:50:33 

    都筑ふれあいの丘です。
    今月で引っ越してきて1年経ちます。

    駅は飲食店が全くなくて不便です…

    今センター南のウミガメ食堂でランチしてます。

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/07(土) 14:52:54 

    いずみ野に用事で行くことあるんだけど、
    目立たないけど良いところだな~って毎回思う。

    いずみ野に住みたい。

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2020/03/07(土) 14:53:30 

    沿線住みではないですが、センター北駅のブックオフが入ってるビルのスーパーは充実してて安いので好きです。
    500円のピザが大好きで照り焼きをいつも買って帰ってます!

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/07(土) 14:56:11 

    先月まで新横浜に住んでました!
    いまは市が尾です。
    伊勢崎長者町まで通勤で使ってます。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/07(土) 14:56:58 

    >>20
    駅で目が悪い人に
    「ここまで本当に良く回復されましたね。祈りましょう。これからも頑張りましょうね。」みたいなことを言って手を握って励ましてたのはその施設の関係者だったのかな。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/07(土) 14:57:59 

    運賃高すぎて車移動が多い

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/07(土) 14:58:04 

    >>24
    ちなみにブルーラインの座席、臭くないですか?
    汗臭いというかおしっこくさいというか。。

    私だけ?

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/07(土) 14:59:24 

    ブルーライン使って戸塚とか行く人~

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/07(土) 14:59:52 

    片倉町

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/07(土) 15:01:23 

    住まいは田園都市線ですが、かつてあざみ野から横浜まで通勤で利用してました。
    朝9時前くらいに、あざみ野から乗ってくる変なオバさんがいて、いつも大声で何か叫んでました。
    怖くて怖くていつも離れた車両に乗るようにしてましたが、まだいるのかな(ToT)

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/07(土) 15:03:28 

    市営地下鉄の1区間料金には驚かされる。センター南の東急もショボくなってくし。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/07(土) 15:05:56 

    >>30
    まだいるよ。あの人の周囲はガランとしてる。目が合ったら怖いからずっと下向いてる。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/07(土) 15:15:02 

    北山田に引っ越して1年
    気に入っています。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/07(土) 15:15:08 

    うちセンター南です
    昔のドラマ「聖者の行進」で、今みたいに色々できる前のセン南が見られるよw

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/07(土) 15:15:41 

    グリーンライン延伸してほしいです。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/07(土) 15:16:45 

    >>1
    コロナが怖くていけません

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2020/03/07(土) 15:24:16 

    高田に1年住んでるけど、何もないです。
    田舎なのに物価も高いし、電車も微妙なところばかりですね。やっぱり東横線の東京方面に住みたいなぁと思ってます。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/07(土) 15:29:35 

    私もセンター北
    この間ヲタクに恋をは難しい 撮影してました!

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/07(土) 15:31:58 

    上大岡のミオカ?カミオ?のドラックストアに毎朝20〜30人の行列ができてるんだけど
    毎朝毎朝マスク買いに大変だな〜と思う
    働いてる人からしたら、並べないからな〜困ったもんだ

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/07(土) 15:33:10 

    蒔田駅の駅チカに住んでるけど、近くに2件ほどまいばすけっとがあり買い物がめちゃラクですよー

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/07(土) 15:35:53 

    下飯田です
    日中下車する人二人しかいません
    駅はめちゃ綺麗
    陸にあがると、あらびっくり店なし人なし
    周りは畑だらけ

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/07(土) 15:40:12 

    >>35
    ほんとそれ!ブルーラインの新百合ヶ丘延伸なんて沿線は望んでいません
    グリーンラインで鶴見までいけたらとても便利

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2020/03/07(土) 15:40:39 

    >>23
    ノースポートのことかな?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/07(土) 15:42:19 

    全席が優先席(シルバーシート)ってやつだっけ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/07(土) 15:49:51 

    はーい吉野町です
    味噌ラーメンの流星軒本当においしい!
    嵐にしやがれで紹介されてからというもの連日行列だけどね

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/07(土) 15:54:10 

    新横浜。
    この前放送されたアド街は知ってるところばかりでおもしろかった~!
    大和田伸也さんに会ってみたい。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/07(土) 15:55:12 

    舞岡に住んでます
    田舎過ぎて横浜のチベットとかバカにされてますけど戸塚まで徒歩圏内だからね

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/07(土) 15:59:09 

    料金高すぎ、もっと安くして欲しい。
    通学定期の割引率も小さくて、定期券の恩恵を感じない。

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/07(土) 15:59:18 

    ロピア結構多いよね
    セン北、セン南にあるしIKEAの裏にもあるよね

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/07(土) 16:02:02 

    >>45
    私も吉野町です!
    ガルちゃんで吉野町駅の名前を見れるとは…!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/07(土) 16:06:12 

    蒔田
    土日は宗教の人だらけ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/07(土) 16:08:11 

    岸根公園です。
    新横浜までよく散歩します。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/07(土) 16:10:41 

    >>50
    あら、嬉しい
    マックスバリュによく出没してます
    どこかですれ違ってるかもしれないですね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/07(土) 16:13:06 

    北山田住みです
    ビッグヨーサンでお団子買っての山田富士公園のさくら祭、毎年楽しみにしてます
    今年はコロナで中止だろうな、、

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/07(土) 16:14:28 

    横浜市は中田さんの着任時から格段に変わったよ!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/07(土) 16:16:28 

    >>9
    その頃からだったら全然変わってびっくりすると思います
    中央大学付属高校も開校して滅茶苦茶賑わっていますよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/07(土) 16:18:39 

    >>24
    えっ!じゃああざみ野に出てブルーライン乗り換えですか?大変ですね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/07(土) 16:24:25 

    川和町です
    駅前に何もないですが路線が通って陸の孤島から解放されただけでも感謝感謝です

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/07(土) 16:27:04 

    >>57
    そうです
    前は新横浜だったから近かったけど倍くらいの距離になりました😅

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/07(土) 16:31:10 

    息子がこの4月からグリーンラインでお世話になります。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/07(土) 16:32:19 

    >>27
    昔からですよー…雨の日はじめっとするからさらに匂いますよね

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/07(土) 16:32:26 

    最近沿線に引っ越してきました
    色々目から鱗ですけど横浜市の人って横浜に住んでるのに横浜駅に行くことを「横浜に行く」って言うんですね
    最初、意味がわかりませんでした

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/07(土) 16:32:55 

    >>9
    地価がダダ上がりで、友人が一財産築きました

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/07(土) 16:33:53 

    >>23
    それ多分ロピア

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/07(土) 16:36:00 

    >>61
    ですよね。湿気があると。。
    他の電車は臭いって思ったことないのに。

    車両が古いんですかね😓

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/07(土) 16:37:34 

    >>62
    そうですよ!
    「横浜行った」「横浜行く」は横浜駅のことです。
    まぁ間違えてないけどびっくりしますよね。

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/07(土) 16:38:40 

    新横浜北住みです
    その昔は北新横浜って駅名だったんですよ

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2020/03/07(土) 16:39:30 

    >>62
    横浜遊びに行こうよ!横浜待ち合わせね!と普段から言ってる。全然考えたことなかった笑

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/07(土) 16:39:44 

    実家の最寄駅が仲町台です。
    畑のばっかりの土地だけど、駅ができる前よりかは多少マシ。

    中川〜仲町台はよくドラマの撮影で使ってるよね( ^ω^ )

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/07(土) 16:41:07 

    【ブルーライン】【グリーンライン】横浜市営地下鉄ユーザーが集うトピpart3

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/07(土) 16:52:04 

    三ツ沢上町です。ブルーライン、市営だからか変な人多くないですか?叫んでる人とか結構いて怖い…。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/07(土) 16:52:31 

    >>70
    懐かしい車両ですね
    ちなみに今の新型車両がこれですね
    【ブルーライン】【グリーンライン】横浜市営地下鉄ユーザーが集うトピpart3

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/07(土) 16:54:19 

    踊場利用者でーす!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/07(土) 16:54:51 

    上大岡の京急デパートの中の鉄道ショップに京急グッズって売ってますか?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/07(土) 16:59:16 

    >>71
    統合失調症っぽい人たまに見かけるから
    沿線にそういう専門の病院か施設があるんじゃないかと勝手に思ってる
    うちの最寄りでも毎朝見かけるし

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/07(土) 17:00:18 

    >>67
    昔が新横浜北で今は北新横浜じゃない?

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/07(土) 17:03:10 

    >>13
    スーパーも食べるとこも何気にいっぱいあって便利!!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/07(土) 17:03:14 

    >>69
    センター南らへんも
    TBSが多いよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/07(土) 17:06:16 

    都筑ふれあいの丘に引っ越してきました
    凄い高台で富士山の眺めがきれい!
    駅前のオーケーストアっていうお店結構安いんです
    横浜は物価が高いと聞いていたので

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/07(土) 17:06:33 

    新横浜駅のアリーナ側改札で流れてる工事のアナウンスのイントネーションが変でいつも笑いそうになる。
    「トイレの工事中です…トイレをご利用のお客様は…」の「トイレ」がなんかなまってるの。
    聞いてみて~!

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/07(土) 17:09:10 

    >>10
    いっとき109入ってたよね

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/07(土) 17:09:33 

    立場に住もうか検討中です。どうですか?立場の人います??

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/07(土) 17:10:08 

    >>67さんはパラレルワールドかなんかにいるのか

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/07(土) 17:10:39 

    >>32

    うわぁ、まだいるんですね。
    怖いし、うるさいし、あんな迷惑な人なのに。
    あざみ野駅に、どうか出禁にしてくださいと嘆願書書こうかと本気で思ったことがありました。

    そもそも、何しに行くのに乗ってるのか不思議です。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/07(土) 17:12:24 

    センター南に住んでるけど近くに通ってる緑道がすごくいい
    1周すると12kmあるんだよね

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/07(土) 17:13:12 

    >>18
    私も〜。
    今は菜の花と桜が綺麗だよね!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/07(土) 17:13:52 

    上永谷住みだよ!
    家系ラーメン激戦区だからこのトピのラーメンマニアの人は遊びに来て

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/07(土) 17:15:50 

    >>83
    すいません、書き方間違えてました

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/07(土) 17:18:42 

    グリーンラインの北山田↔️日吉は無理やり駅を作った感が凄いよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/07(土) 17:23:58 

    >>39
    サンドラッグですよね?
    どこの薬局も毎朝並んでるんですね…。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/07(土) 17:28:33 

    東山田です
    日吉にマツキヨが出来たという話を聞いたんですけど本当ですかね
    何しろこの近辺のドラストはマスク全滅なので

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/07(土) 17:33:18 

    >>79
    オーケーが特別安いだけで平均的に物価は高いですよ
    79さんはそういう意味ではラッキーですね

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/07(土) 17:53:32 

    ブルーライン横浜駅にはTSUTAYAがある
    ブルーライン使ってない人からすると、横浜駅内のTSUTAYAってどこ?ってなりがちだけどブルーライン使用者はわかるはず

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/07(土) 18:04:08 

    >>93
    前は浮浪者の寝泊り場みたいであんまり通りたくなかったけど、小綺麗になったよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/07(土) 18:09:22 

    市営地下鉄は初乗り運賃は高いけどそれ以降はそうでもない
    湘南台住みだけど横浜に行くのに相鉄で行ってもブルーラインで行っても10円違うだけ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/07(土) 18:41:34 

    >>14
    不審者多い。同じく40代ぐらいの様子おかしい男が子供を見ながら笑ってた!気持ち悪いよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/07(土) 18:47:13 

    >>87
    下永谷です!たまに上永谷で下車してうろついてます。ラーメンも勿論すすってます笑

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/07(土) 18:50:42 

    はい!阪東橋です

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/07(土) 18:56:16 

    >>46
    新横浜住み。
    大和田さん二回お見かけしたことあります!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/07(土) 18:59:47 

    >>62
    生まれも育ちも横浜の私は逆に都内に住んでる人に、この間横浜に遊びに行ったよ!って言われて、何故わざわざ横浜に?と思って話聞いてるとみなとみらいの事だったということが良くある。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/07(土) 19:03:31 

    >>100
    だいたい横浜駅から中華街辺りまでが「横浜」だよね
    まぁこれは市民によるけどね

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/07(土) 19:05:15 

    >>101
    いや、私は横浜行ったと言われて横浜駅のことしか浮かばなかった。

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2020/03/07(土) 19:20:23 

    >>13
    準工業地帯だけどね。
    あのへんもっと発展して、センター南とかみたいになれば良いのに!せっかく新横近いし…

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/07(土) 19:23:03 

    >>67
    逆だな。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/07(土) 19:26:03 

    IKEAの最寄り駅が仲町台と聞いて歩いたけど滅茶苦茶遠かった
    新横浜からIKEA行きの専用バスが出てるの後で知った

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/07(土) 19:29:45 

    この間、高島町に行ったら凄いオフィス街に変貌していてびっくりしました
    【ブルーライン】【グリーンライン】横浜市営地下鉄ユーザーが集うトピpart3

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/07(土) 19:46:59 

    >>29
    片倉町駅に丸亀製麺ができるって
    ホントですか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/07(土) 19:56:54 

    グリーンライン中山!
    父は上大岡の地下鉄建設の時に、穴掘ってたそうです!w

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/07(土) 19:57:59 

    >>21
    タイムリー!
    私、今日センター南に買い物しに行ってウミガメ食堂行こうとしたんですけど、すごく並んでたので諦めたところです。美味しそうだったからリベンジしたい!
    ちなみに日吉住みです!
    坂が多くて毎朝大変w

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/07(土) 19:58:57 

    >>107
    え!初耳です。
    どこだろう

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/07(土) 20:01:31 

    >>109
    ウミガメ食堂、ゆずがゲストの時の嵐にしやがれで取り上げられていましたよ

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/07(土) 20:04:06 

    セン南住みです
    今日、ドラストで一時間半並んで何とかマスクをゲット出来ました

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/07(土) 20:15:04 

    新横浜のブックオフいつの間にか閉店していたんですね
    ラー博相変わらず中国人多かった

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/07(土) 20:26:28 

    横浜といえばスマホ2

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/07(土) 20:34:59 

    >>103
    新羽駅利用客多い割にお店少ないですよね。美味しいパン屋さんとかイタリアンとかできてほしい。焼き鳥店ばっかり…😅

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/07(土) 21:29:49 

    ブルーラインのあざみ野駅のトイレの立派さにびっくりしました

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/07(土) 21:39:10 

    ブルーライン踊場です!!
    買い物はもっぱら戸塚!でも踊場から戸塚までたった2分なのに電車賃高いから1歳児乗せたベビーカー引いて40分かけて戸塚まで歩いて行ってます。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/07(土) 21:40:38 

    上大岡住み
    ミオカのファミマ、先月末で閉店
    いつも朝ごはん買ってたのに不便になるなぁ
    今、上大岡は閉店ラッシュですよ
    主が言ってたアップルパイ、さくさくでおいしいよ
    ただし、庶民価格ではないよ念のため

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/07(土) 21:44:08 

    >>105
    イケアの隣の介一家だっけ、名前違うかもだけど家系ラーメン屋
    営業してるのみたことがない
    つぶれてるのかな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/07(土) 21:50:10 

    中川住みです
    少数派かな?
    緑道脇で地下を走っているブルーラインが少しだけ地上に顔を出すところがあるんだけどあそこが地味に好き

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/07(土) 21:53:23 

    >>74
    オモチャ売り場?の階、サンリオの前らへんにありますよ!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/07(土) 21:56:55 

    中永谷というバス停がある

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/07(土) 22:00:01 

    >>115
    トロワとかいうケーキ屋さんあったでしょ
    まだあるのかな?
    モンブランがおいしかった記憶

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/07(土) 22:04:53 

    セン北住み、ブルーラインは運賃高いから二駅までは基本チャリ移動
    仲町台の文化堂に良く買い物行って花を貰ってます(←わかる人にはわかる)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/07(土) 22:10:31 

    実家が上永谷でした。
    10年前に引っ越したけど。
    今は都民なのでなかなか市営地下鉄乗らなくなった。高校生の時は関内よく繰り出してた。
    上大岡もよく行ったな。長崎屋とかあったの覚えてる人いる?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/07(土) 22:13:18 

    >>107
    本当みたいですよ
    片倉町に住んでる友達が言ってました

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/07(土) 22:26:46 

    主さん、岸根公園の桜結構おすすめですよ
    宴会とかは出来ませんけどね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/07(土) 22:31:05 

    セン南住み多いのね
    私もだけど
    モザイクの中のお店がたくさん閉店していて心配…

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/07(土) 22:33:45 

    >>10
    昔、紀伊国屋とか無かったっけ?
    記憶違いかな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/07(土) 22:35:38 

    東山田住みです
    NEWSの手越祐也の実家がこの近くらしいんですけど詳しい人いない?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/07(土) 22:41:42 

    >>45
    流星プレミアムが好き

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/07(土) 22:56:42 

    >>117
    凄いガッツ!?見習いたい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/07(土) 23:08:07 

    東山田利用者です。
    シャンシャンおじさんが毎朝頑張っています。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/07(土) 23:20:01 

    いずみ中央の人ー?

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/07(土) 23:20:33 

    >>111
    100です。

    嵐にしやがれをみてたはずなのに、全然気づかなかった…

    旦那は2日続けて行ったそうですが、私達は混んでなく普通に入れましたよ!
    食べた後、散歩がてら区役所あたりのお寺を回ってセンター北まで歩いていきました。

    センター北の阪急の一階が工事中で、コムサカフェでお茶が出来ずに残念でした。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/07(土) 23:49:19 

    >>87
    港南中央住みだけど上永谷ラーメン一度も寄ったことないw
    お勧めのお店教えてー

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/07(土) 23:57:59 

    >>13
    私も新羽〜!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/08(日) 00:12:07 

    >>101
    うーん、私の回りでは都内の人も
    みなとみらい行ったよ
    山下公園行ったよ
    中華街行ったよ
    とか地名で言うから
    横浜行ったよ=横浜駅行ったよ
    としか解釈できない。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/08(日) 00:13:59 

    >>120
    私も中川です!仲間がいて驚いた笑
    地味だし中山と間違われる存在だけどよくドラマのロケ地になったりしてて嬉しい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/08(日) 00:16:38 

    >>87
    ちゃっかり便乗
    反町もラーメン激戦区だから来て~

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/08(日) 00:20:25 

    >>75
    あと、そういう人たちは福祉で運賃無料だからかも?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/08(日) 00:22:34 

    >>12
    横浜駅ナカのお店より、相鉄のテナントのほうがおしゃれ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/08(日) 00:23:52 

    >>118
    カミオの本屋さんも閉店しちゃったね。
    何のお店が跡地に入店するか知ってる人いますか?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/08(日) 02:14:22 

    >>82
    まぁまぁいいところですよー!
    横浜なのに坂も少ないから自転車でも生活可。
    駅前のヨーカドーはじめ、まぁ一通りの店は揃ってるから生活はしやすい。
    ただお洒落な店はないから楽しくはないけど(´ω`)
    あとは、車がないと娯楽関係は困るかも。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/08(日) 03:14:32 

    >>29
    ムロツヨシも
    片倉町駅近くの
    出身ですよね。

    私高校生の時
    彼は小学生だなぁ。

    お姉さんが1学年下だった。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/08(日) 03:24:01 

    >>141
    お年寄りも多いですよね。市営だと安いからなんですかね。たまに東急東横線乗ると客層の違いを凄く感じる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/08(日) 04:05:54 

    >>143
    さぁ~ね
    西川さんやあおい書店の閉店見るとミオカは建て替えとか考えてるとかあるのかなぁ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/08(日) 04:13:59 

    >>136
    環2家とか本牧家とかかな
    個人的にははま家

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/08(日) 04:38:30 

    >>112
    私も駅下のフィットケアに30分並びましたけど無駄足でした
    文句言う人多くて店員さんも逆ギレしていました

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/08(日) 05:01:41 

    >>137
    同じく新羽住みです
    高校が新栄で通学がめっちゃ楽だったよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/08(日) 06:10:23 

    >>145
    そうそう神大寺小ですね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/08(日) 10:24:57 

    セン北のHAC本日マスク入荷無しとか掲げてあるのに行列出来てた
    除菌グッズ狙いかな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/08(日) 10:39:13 

    >>152
    トイペじゃね?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/08(日) 14:23:34 

    ブーランジェリーアダチのパンが美味しいよね。ヨツバコ出来たばかりの時はオシャレだったのにどんどんショボくなってて今や通り道だよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/08(日) 14:37:14 

    >>128
    阪急の1階ってまだテナント決まってないんだっけ
    よく買い物してたから不便を感じる
    あそこは観覧車よく動かしていけるなーといつも思ってる

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:19 

    トイペ、ティッシュは港北OKで午後になってから余裕で手に入った
    午前には商品届いてなかったと言ってたな
    配送がルート回るタイミングが朝イチとは限らないから、
    朝並んでも仕方ないよね 

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:34 

    ブルーラインをセンター北からあざみ野方面利用してたとき、白地に黒い花柄の浴衣を着た東南アジア人ぽい女性が、同じ車両にいる中年以上の男性にしきりに話しかけて回ってるのを何度か見かけた…
    その帽子私も持ってる!とか、安倍政権がどうのこうのとか話かけて、寝たふりして反応しない人もいたから有名な人なのかなと思ってた。
    子連れの男の人にも話かけて、ついでに子供にも突っかかって泣かせてるとこも見たことある。
    あの女の人まだいるのかな。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/09(月) 17:34:49 

    立場駅までバスで行って、ブルーラインで戸塚や馬車道行くよ~

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:33 

    朝、センター南駅で降りる人が物凄く増えてる感じなんだけど
    皆どこで働いてるんだろう?
    区役所と病院は結構前からあるしなあ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。