ガールズちゃんねる

信用を失う瞬間

175コメント2020/03/07(土) 22:09

  • 1. 匿名 2020/03/06(金) 22:29:54 

    当日ドタキャン

    +359

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:12 

    不倫

    +289

    -12

  • 3. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:29 

    嘘をつく

    +316

    -8

  • 4. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:31 

    がるちゃん民だとバレたとき

    +11

    -31

  • 5. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:36 

    言われたことが出来ない
    すぐ忘れる

    +205

    -6

  • 6. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:53 

    お金貸して?

    +280

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:54 

    信用を失う瞬間

    +41

    -5

  • 8. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:54 

    嘘か言い訳ばっかり

    +269

    -3

  • 9. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:59 

    余裕でやるw

    +5

    -8

  • 10. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:08 

    書類無くしておいて人のせいにしてくる。机の中まで見てくれと言ってくる。

    +133

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:09 

    ねずみ講

    +188

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:12 

    お金にだらしない。

    +193

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:17 

    嘘ついて風俗

    +124

    -4

  • 14. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:23 

    安倍さんは信用回復したよね

    +6

    -68

  • 15. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:26 

    同じ過ちの繰り返し。過ちと言えば大げさかもしれませんが、何度注意しても分からない人は信用できません。

    そういう人って返事だけはちゃんとしてるんですよね。

    +202

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:27 

    万引き、不倫みたいな事を悪気も無く普通にカミングアウトされた時

    +160

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:32 

    口が軽い人。いつの間にか知れ渡っていた

    +206

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:49 

    偽名を使い分けてた時

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:57 

    前に言ったことと真逆の事を言う

    +107

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:57 

    遅刻を何度もする

    +126

    -2

  • 21. 匿名 2020/03/06(金) 22:32:42 

    期待しなきゃ良いだけと気付いた

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/06(金) 22:32:53 

    明らかに境界線を超えて余計な世話を焼かれた時

    ママ友でたまに地雷と思う人はこれです。皆んな持ちつ持たれつで本当にいい人ばかりなので、殆どのことはお節介だと感じたことはありませんが、すんごいグイグイ来ちゃう人はヤバイ

    +78

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/06(金) 22:32:53 

    「信用を得るには20年かかるが、信用を失うのは5分でできる。」
    ウォーレンバフェット

    +227

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/06(金) 22:32:57 

    告げ口するやつ

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/06(金) 22:33:06 

    いじめやパワハラ、悪口大好きな人

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/06(金) 22:33:08 

    友人の私にだけ言うと言ってた秘密の話をもう他の人が知ってた時。

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/06(金) 22:33:19 

    宗教系

    +58

    -3

  • 28. 匿名 2020/03/06(金) 22:33:23 

    不倫しといて被害者ヅラされた時、その人への信頼がぶっ飛びました

    +77

    -4

  • 29. 匿名 2020/03/06(金) 22:33:31 

    旅行、予約後キャンセル

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/06(金) 22:34:11 

    >>1

    具合悪い、とかは許せるかな。理由による

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/06(金) 22:34:17 

    自分に注目してもらいたいがための 
    劇場型な態度をとる。
    みえみえでこちらが恥ずかしい。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/06(金) 22:34:40 

    信用を失う瞬間

    +65

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/06(金) 22:35:27 

    鼻くそを喰らう、その刹那を見られた時

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/06(金) 22:35:35 

    口だけで動かない奴。
    はい、私です。
    旦那からの信用無くしました。

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/06(金) 22:35:46 

    悪口を聞いて一緒に笑ってる人

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/06(金) 22:35:52 

    相手も信用してないんだよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/06(金) 22:36:31 

    言っていることが、一貫していない

    その場しのぎ、場当たり的

    +110

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/06(金) 22:36:36 

    不倫

    +15

    -4

  • 39. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:13 

    >>14
    これからが勝負

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:29 

    >>30

    体調不良も頻度による。何回か繰り返されたらアウト

    +66

    -4

  • 41. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:37 

    人によって態度変わるとこをみたとき

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:38 

    言うことが人によって変わる人
    嫌な事だけを絶対に自分が言わず、人に言わせようと誘導する人

    上司です
    信用のかけらもない

    +78

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:44 

    >>34
    まだやり直せますよ😃
    頑張って👊😆🎵

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:45 

    私が話した内容を、少し悪い方に変えて他の人に話してる時

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/06(金) 22:38:09 

    テドロス事務局長の発言の数々
    この人もう喋んない方がいいって
    誰もあんたの言うこと聞いてないから 笑

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/06(金) 22:38:32 

    国内がこういう状況で、
    テレワークや時差通勤、卒業式中止や休校が
    各地で行われているのに
    自分だけは大丈夫!と人混みへ行く人。

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/06(金) 22:38:39 

    有言不実行な人

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/06(金) 22:38:55 

    「○○さんがあなたの悪口言ってたよ」

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:06 

    もう二度としませんの謝罪文からの二度目の逮捕

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:16 

    金貸してって言われた瞬間

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:21 

    ちょっと体の調子が悪いだけで、当日バイトを休む人

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:27 

    >>8そういう人の嘘ってすぐボロが出るよね、言い訳してるうちに言う事コロコロ変わるから。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:34 

    結婚相手を間違えたとき
    信用を失う瞬間

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/06(金) 22:40:32 

    信用を失う瞬間

    +29

    -3

  • 55. 匿名 2020/03/06(金) 22:42:01 

    韓国

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/06(金) 22:42:55 

    >>30
    いつも約束守る人なら信じるけどね
    何度もあると「この人とは約束しない方がいいな」となるよ

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/06(金) 22:42:56 

    いい歳しての告げ口魔
    さらに虚言

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/06(金) 22:42:58 

    >>40
    横だけどほんとこれ。
    最初は仕方ないと思うし相手の体調を心配するけど、繰り返されたら不信に思う。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/06(金) 22:43:46 

    時間にだらしない

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/06(金) 22:44:38 

    野党

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/06(金) 22:44:50 

    >>39
    これからだ?遅すぎると思うが

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/06(金) 22:45:19 

    韓国、朝日新聞、野党

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/06(金) 22:46:32 

    無断で真似をする。女子のあるあるかもしれないけどそういう奴は地雷。インスタでドヤってたらさらに危険。

    良い子はわざわざ「真似してもいい?お揃いになってもいい?」と聞いてくれる。

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2020/03/06(金) 22:46:51 

    >>16
    万引きで店を潰したタレントいたよね?

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/06(金) 22:47:11 

    >>14
    入国制限するならもっと早くにしてくれ。
    春節前に…。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/06(金) 22:47:27 

    忘れん坊のくせに、ビッグマウス。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/06(金) 22:48:17 

    インフルなのに出勤してくる

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/06(金) 22:48:33 

    八方美人がバレたとき

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:14 

    >>7
    これ公式じゃなくない?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:15 

    >>23
    ウォシュレットいいこと言うじゃん

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:38 

    社会人にもなって遅刻や欠勤をLINEで連絡する

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:42 

    嫁の力で下手くそな演技でも仕事に恵まれたのに三年不倫してた人とかかなあ

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:45 

    やって当たり前、と感謝されない時

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:06 

    浮気
    不倫
    風俗

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:16 

    性病検査してたのが発覚

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:22 

    毎日、遅刻

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:46 

    大事な報告をせず勝手に行動

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:48 

    他の友達から来たメールやLINEを見せてきた。
    〇〇ちゃんがこんな事悩んでるらしいけど見てー。
    どう思う?って女。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:27 

    >>43
    いやぁ~もう無理っぽい。「お前ってさ、いつも口ばっかだよな」って言った時の目と言い方が物凄く冷たかったし。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:54 

    宮迫の涙

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:16 

    約束守らない上に言い訳が長い
    「それなら仕方ないね〜」と言わざるを得ない空気に持っていく奴
    関わりたくない

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:45 

    不倫を相手の嫁に悪いと思ってないと開き直って笑った友人を見た時
    不細工だったわ〜〜

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:57 

    要領も寝起きも悪いのわかってるくせに、朝シャンしないという選択肢はどうやらないらしいとわかったとき

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:25 

    忙しいフリして面倒なことから逃げた時

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/06(金) 22:55:38 

    「信用を得るには20年かかるが、信用を失うのは5分でできる。」
    ステハゲチャンネル

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/06(金) 22:55:38 

    スピーカー
    陰口
    悪口
    告げ口

    過去の万引き

    何でも人のせい

    お金貸して

    身内、義家族、ママ友、昔からの友達、だいたいみんな何かしらクセあるな。人間って何だろう?

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:29 

    >>14
    悪いが 無理だよ

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:03 

    力を持っている人に自分を認めてもらうために、部下の努力を踏みつける。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:31 

    信用を失う瞬間

    +3

    -10

  • 90. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:06 

    人のうわさ話ばっかりする人

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:08 

    2度目の逮捕で、信用は吹っ飛んだ
    信用を失う瞬間

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:00 

    最近旦那の同僚が鬱になり
    突然出社しなくなった。
    今忙しさピークで
    1人1人がフォローし合うが大事な時に。
    お陰様で旦那はその人がやる予定だった仕事もして
    日がまわる位まで残業続きでへとへと。

    鬱を否定はしない。
    でもタイミングがあるし他人に迷惑かけるな!
    しんどいのはあなただけじゃない!
    こういう時に人の信頼関係は簡単に崩れる。

    +4

    -18

  • 93. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:13 

    >>85
    うちの祖母は「信用は10年かかって得られるかどうか、失うのは10秒」と言っていた

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/06(金) 23:03:27 

    約束を守らない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/06(金) 23:03:44 

    逮捕されたあと

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/06(金) 23:04:08 

    >>80
    もう忘れてた
    そんなこともあったねぇ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/06(金) 23:04:24 

    >>16
    万引きは窃盗罪なのに、よくカミングアウトできるなと思う。犯罪だと思ってないんだね。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:23 

    〇〇ちゃんが悪口言ってたよ〜!!!

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:43 

    浮気相手に乗り換えようとしてる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:52 

    >>92
    鬱になるタイミング選べないから仕方なくない?

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/06(金) 23:06:05 

    行けたら行く

    これ言う人は100%信用できない

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/06(金) 23:08:14 

    ネズミ講、宗教の勧誘。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:42 

    こちらの話をニコニコ聞いておいて
    後で他の人にこちらのイメージが下がるように
    悪く伝える人

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:39 

    >>7
    あ、せっかく仲間が総出で助けにきてくれたのにしょうもない挑発に乗って無駄死にした敗北者の息子さんだ

    +11

    -7

  • 105. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:56 

    すぐ別れようと言うやつ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:07 

    >>100
    中高生の不登校とワケが違うんだから
    仕方ないじゃすまねぇわ。
    しんどいなら長期休暇なり辞職するなり
    とりあえず上司にきちんと相談するなりで
    休むべき。
    それが社会人として当たり前。
    そもそもしんどいなぁ、働きたくないなぁとか
    誰しも抱えてるんだから。

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:49 

    >>30
    私は信用失いたくないから、体調悪くても行く!
    風邪とかうつっちゃうやつはだめだけど。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:19 

    >>20
    そーゆー人って大体待ち合わせの時間になってから遅れるって連絡来ない?
    遅れるの確定した時点で連絡よこせよって思う。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:10 

    職場いじめのしつこいアホ。

    そりゃ怒りたいのも分かる。新人の中にはいくら怒ってもそれが不満らしくハイともイイエとも言わずにシラーっとしやがる奴居るから。
    でもそんな奴はもう99%治らないからほっといて仕事進めるしかない。
    腹が立つが、そいつの人生。そいつの問題。
    そんなに職場や先輩をバカにしたいならしてみればいいんだよ。

    それを切れてしつこく怒って、しまいには暴力だとか言われて、それじゃ問題をデカくするだけ。
    いい加減な所で冷静になれない奴は感情的なだけ、失敗するよ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:24 

    SNSに友達の悪口書いてる人は全員信用できない

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/06(金) 23:21:05 

    今まで騙していたのに開き直る。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/06(金) 23:22:39 

    こんな嘘つき女はクズです。

    ・人のプライベートを言いふらす

    ・パワハラ上司に人の悪口吹き込む、それも枕元で。最低女!

    ・ネズミ講や創価の勧誘してくる、恥知らず

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/06(金) 23:27:00 

    「やります」と言ったくせにやってない。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/06(金) 23:27:36 

    私が、誰にもいわないでね!って話したことを、数日後、「この話は誰にも言わないで欲しいんだけど、、」って私に教えてきた時。一瞬で友に対する信用を失いました( ´Д`)

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/06(金) 23:27:45 

    >>53
    間違えるのは仕方ないけど、これだけ反対されても無視なのが信じられない。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:18 

    >>31
    激情型かな?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/06(金) 23:35:27 

    都合悪い事言われると「そんな事覚えてない」としらを切る。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/06(金) 23:38:18 

    >>107
    そこはやめておいた方が……体調悪いのに無理して行っても、相手を気遣わせてしまうだけだよ?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/06(金) 23:45:26 

    ふとした瞬間に出る本音

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/06(金) 23:46:25 

    日本アカデミー賞
    新聞記者

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/06(金) 23:49:54 

    予定聞いてるLINEの返信後回しにされる

    で、遅刻にだけ厳しい

    死ね

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/06(金) 23:53:53 

    >>8
    言ったこともすぐ忘れる傾向、モラハラあり。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/06(金) 23:56:42 

    職場で不倫する人
    バレたら信用を失い出世できなくなる

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/06(金) 23:57:20 

    とにかく

     嘘

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/07(土) 00:03:29 

    >>118
    体調悪いのばれないように我慢するっ!

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2020/03/07(土) 00:05:35 

    交際中そぶりをみせなかったのに結婚したとたん妻から創価信者だと告白される



    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/07(土) 00:11:40 

    コロナ出始めてるのに、都心のイベントに子連れで行こうと誘われた。
    蔓延し始めて、行くのやめようと提案したら、うちの子たのしみにしてるからーって。
    自己中すぎて信じられなくなった。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/07(土) 00:27:25 

    ママ友の子供が言葉を覚えてしゃべるようになったら、うちの旦那や娘をディするような事ばかり言う様になった。
    善人ぶって家では人の家族をディすりまくってたのか?と思って、ママ友の信用ゼロになった。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/07(土) 00:35:21 

    31まで読んで、ぜーんぶ前の職場の女上司に当てはまるなって笑えた。子供捨てて不倫相手と同棲始めるわ、嘘はつくわ、言葉がいつだって過激だわ、部下の悪口は言うわ、個人情報はばらまくわ、最低な女だった。みんなで、あれは相当のメンヘラなんだって話してだなぁ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/07(土) 00:39:56 

    >>92
    癌になった人にちゃんと検診行ってたのって言うタイプでしょ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/07(土) 00:45:58 

    子供に対する性的虐待なんじゃないかってエピソードを語る
    いままでキツかったのは小5の息子に毎晩授乳してるエピソードと中2の娘が生理のときも家族全員でいっしょにお風呂入るエピソード

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/07(土) 00:58:23 

    突然上司に3月で派遣契約終了といわれ翌日突発性難聴で通院と心療内科に通った。1週間後出勤したらコロナで社員さんは在宅勤務になっていた。
    上司に休むなら全て休めと言われその日が最終出勤日にさせられた。在宅勤務の社員の方には引き継ぎもせず消えた無責任な派遣となってしまった。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/07(土) 01:03:00 

    同窓生同士で不倫して他の発覚
    女友達の方の旦那とは知り合い(女友達は知らない)だけど、さすがに話せない

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/07(土) 01:04:44 

    >>2

    長年の友達から不倫してるとカミングアウト。
    不倫してる自分に酔いしれ、何故か誇らしげ。

    あまりにもショックで少しずつ疎遠に....
    2018年以来連絡取ってない

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:04 

    >>131
    オェー
    正気か

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/07(土) 01:11:53 

    同じネタの話をする度に
    少しずつ誇張されていく奴。
    多分思い出が美化されてる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:25 

    >>108
    >>20
    ホント遅刻魔ってムカつく‼︎相手の時間ドロボーって自覚がまるで無いよね。

    待ち合わせ時間にLINEしてきて「今出た」とか、「タクシーが捕まらなくて」とか、舐めてるとしか思えない、いいかげんな女友達いたけど、頭にきてCOしたわ。

    書いてたら、また思い出してイライラしてきた💢

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/07(土) 01:26:18 

    >>48
    こういう奴嫌い。一発で信用しなくなる。上部でしか対応しない

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/07(土) 01:34:34 

    >>1
    わたしはドタキャンどころか約束を忘れられたよ。

    約束の時間を過ぎてもこないから電話したら、忘れてた!!って言われた…
    急いで行くからうちの近くのお店にしてもらっていい!?とか言われ、仕方なくランチする予定の店を変えたよ。
    会ってから色々言い訳されたけど、ひどくない?
    今は疎遠です。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/07(土) 01:50:50 

    >>20
    PTAの役員さん
    自分から全員に、じゃあこの時間ね!
    って指定したのに30分以上遅れて来て、悪びれもしない。
    指定の時間にちゃんと来る人の方がバカでしょみたいな態度。
    これが2回あってから時間どうこうより人として信用してない。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/07(土) 02:15:23 

    一通り読んだけど1人でいくつも該当する75歳のオババがパート先にいるわ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/07(土) 02:45:21 

    >>48
    友達の悪口言ってて最悪ってことを共感してほしくてそうやって言ってたって人ガルで見た

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/07(土) 03:13:25 

    >>1
    年下の知り合いが、私と先輩が飲みに行く約束をしているのを聞きつけて「私も行きたいです!」「今月末ならいけます!」と言うので、予定の日よりも3週間ほど遅らせた。
    で、当日朝に「すみません、用事があるのでいけなくなりました。」とあっさりしたLINEが来たのでわかったよーと返信したけどその後返信はなし。
    旦那もその子のこと知ってるんだけど、その子の後輩たちとの飲み会が同じ日にあり、そっち行ってたみたいだよと。ドタキャン常習犯で有名でしょっちゅうだったけど、男友達紹介とかは時間通りに絶対きたので、なんだこいつって思った。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/07(土) 03:20:29 

    >>13
    私は逆に堂々と「風俗?行ってるよー」と元彼に言われて怒ったら、「なんで俺だけダメなの?(同僚は行ってるのに)」とキレられて、
    その後同僚にその話をしてパートナーには内緒にするもんだと言われたのか、「年3回だけ行かせて…その代わり風俗のこと詮索しないで」と言われて納得しなかったら「じゃあもう行かない。だから風俗の話はもう金輪際するな。風俗の「ふ」の字でも出したら別れるから」って言われて、そんなこと信用できると思うのか、どんな思考回路してるんだろうって思って別れました。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/07(土) 03:29:39 

    >>104
    ほんこれ
    これを美談だと思ってる奴は頭湧いてるよ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/07(土) 04:23:27 

    言動と行動が違ったら

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/07(土) 04:43:17 

    マルコ誘ってくる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/07(土) 06:39:17 

    >>139
    いやいや、前日とかに連絡せんの?
    どれくらい前に約束したか知らないけど何もコンタクト取らずにランチに待ってるあなたも怖いわ。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2020/03/07(土) 06:41:51 

    >>79
    口だけの人うちの母です。
    あとでやろうと思った、これしてからやると思った、って言うばかり。うんざりして私も母親に信用ないです。
    でも、それを治そうとしないし、反省もない。母は相手にストレス与えてるとは思ってないと思うけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/07(土) 07:33:31 

    遅刻続き

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/07(土) 07:35:20 

    立場が変わるたびにコロコロ意見や価値観が変わる人。
    例えば独身の時は「子供うるさい!」ってイライラして
    子持ちになったら「子供がうるさいのは当たり前!」って開き直り、
    子育てが終わったら「今の子持ちはまともに子育てもできない!」って批判するような。

    もちろん、当事者になることで視点や価値観が変わること自体は理解できるけど
    常に自分の立場だけを正当化して他者を批判し、ドヤ顔するような人はほんと信用できない。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/07(土) 07:37:54 

    >>92
    鬱を理解してる?
    限界まで仕事して、ちゃんと受診して鬱と診断されてドクターストップかかって休職なんだよ。
    休職する辛さわかってる?
    あなたみたいな人が奥さんなんてご主人可哀想。
    ご主人が鬱になっても出社させるんでしょうね。

    身内が鬱病です。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/07(土) 07:40:24 

    >>106
    中高生の不登校と鬱病も違うと思うけど

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/07(土) 07:44:21 

    >>16 SNS上では、なりすましもいるので気をつけてください。
    他人の名前を使って懺悔しても、許されるはずがありません。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/07(土) 07:46:44 

    >>92
    同僚が鬱の時だからフォローし合うって発想は無いのね。
    ご主人を心配するあなたもわかるけど、肝心なご主人もあなたと同じ考えなら同僚としたら悲しい。
    社会人になってもずる休みする人なんていないと思うよ。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/07(土) 07:52:45 

    20歳くらい年上の女性と昼から出かけて、私はお酒飲んだけど、その方は車ということもあったので飲まずだった。
    でも最後の居酒屋での食の割合は半々だったのに、会計で有り金全部出して、伝票見たら明らか『こんなに出さなくていいよ』って言える額だったのに、そのまま受け取られた。
    自分が年下と出かける時はむしろ奢るくらいの勢いだけど、人によっては違うのかと勉強にはなったけど、その方への好感度は確実にだだ下がりました。加えてやはりお金に汚いのかな?と信用度も下がり、今後の付き合いを控えたいと思うほどに。
    ますます自分は気を付けたいと思った。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/07(土) 08:05:26 

    >>148
    集合時間、集合場所が既に決まってたなら
    わざわざ前日に連絡する必要なくない?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/07(土) 09:08:43 

    その場の状況や人によって
    態度や口調を変える人は
    信用できないよね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/07(土) 09:24:02 

    >>156
    最後の居酒屋以前の支払いはどうだったの?
    「そんなに出さなくていいよ」待ちでお金を出すあなたもどうなんと思う。
    十分お金に汚いんじゃないの。
    割り勘の金額がわかってから「運転のお礼も兼ねて」ってあなたが多めに出したら良かった話かと…
    出して文句なら、出さなきゃ良かったのに。
    反対の立場で後輩が出さなかったらそれはそれで文句言いそうね。「奢る勢い」ってだけで「奢る」とは言ってないもんね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/07(土) 09:40:01 

    虚言癖紛いの告げ口マンいい歳こいて粘着するのな?精神科通い辞めたアピールしろよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/07(土) 09:41:33 

    物を返さない借りパク野郎

    いくら綺麗事言ってても、口先だけってバレバレ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/07(土) 10:15:55 

    >>92
    旦那の同僚が何を抱え何に苦しんで鬱になったのか
    鬱になりたくてなる人はいない

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/07(土) 10:24:18 

    >>92
    私は分からんでもないけどな。
    例えば子持ちの人なら、
    パパが突然仕事しなくなったら
    子供の生活はどうなるの?
    ママはママで子育てっていう責任感しっかり持って
    休む間なく頑張ってるんでしょう
    お互い一息つくことは必要だけど
    例えばママが働いてないのに
    明日からいきなりしばらく仕事行かないって
    ひきこまれたら
    その先の生活費は?
    自分も切羽詰まって頑張ってるのにって
    不安になると思う

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2020/03/07(土) 11:39:04 

    この時期にライブ行うアーティスト

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/07(土) 12:36:10 

    ミニタコ以降のマーシーの人生

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/07(土) 12:48:01 

    >>30
    仮病ってわかるよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/07(土) 13:55:12 

    >>163
    それは話が違うかと。
    同僚が鬱で突然仕事に来なくなりご主人が激務。簡単に休職するなんて許せないって話。

    ご主人が鬱で突然仕事に行かなくなったって話では無い。

    鬱の人を責めるなんてできない。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/07(土) 16:31:37 

    >>78
    他ではコメ主さんのLINEも見せてたりするんだよねー

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/07(土) 16:32:55 

    >>101
    てか、まず来たためしがない。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/07(土) 18:09:59 

    コロナ騒動の中、結婚式を強行する夫婦。尚、その場には1歳に満たない乳幼児もいる。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/07(土) 18:27:45 

    嘘つき
    本人はバレてないつもりでも意外と周りは気付いてる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/07(土) 18:58:07 

    挨拶できない人

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/07(土) 19:17:20 

    >>168
    でしょうね。プライバシーの観念が無い人。
    疎遠にしました。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/07(土) 19:34:07 

    劣等感が凄い人。
    私デブスなんだけど、元友人が面長な顔にコンプレックスを持ってて、つるんでる時いっつも比較されている気がしてた。
    あと私がデブってるのを見て安心してた気もする。もう縁切ったけど。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/07(土) 22:09:21 

    人道に反する行為を行う人間!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード