ガールズちゃんねる

【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

205コメント2020/03/09(月) 22:16

  • 1. 匿名 2020/03/05(木) 19:45:15 

    初対面で相手の血液型を訊く
    (血液型性格診断は日本特有のもので、海外で他人の血液型を気にするのは医療関係者くらい)

    +38

    -110

  • 2. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:17 

    なぜ韓国人を差別する?
    差別国家なのかい?

    +24

    -366

  • 3. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:23 

    知らんけど

    +36

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:24 

    大丈夫です!
    は外国の人が混乱するらしいね。

    +268

    -4

  • 5. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:27 

    郷に入れば郷に従え

    +150

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:27 

    お辞儀は不思議がられるね
    何でこいつペコペコ頭下げてんだみたいな

    +6

    -32

  • 7. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:35 

     
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +27

    -89

  • 8. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:35 

    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +45

    -27

  • 9. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:40 

    傘をさす

    +18

    -5

  • 10. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:43 

    今日は晴れてますけど風が強いですね

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:52 

    公衆の場所で酔っ払うこと。

    +34

    -8

  • 12. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:52 

    初対面に血液型なんて聞かないよ

    +294

    -7

  • 13. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:53 

    つまらないものですが
    最近じゃあまり言わないらしいけど

    +150

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:59 

    そういえばベーコン?ジェイソン見なくなったな

    +7

    -15

  • 15. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:59 

    なぜ日本人には前髪ある人が多い

    +5

    -29

  • 16. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:04 

    謝罪のつもりではないのに、ソーリーって言う。
    質問する時とかにソーリーから始めると、加減な顔される。

    +17

    -13

  • 17. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:18 

    どこかのトピにも書いたけど、少々の地震では全く慌てないどころか震度や震源地の予想をして笑い合ってること

    +159

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:24 

    あるあるってちゃんとインタビューした記事が貼ってあるのかと思った

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:40 

    「いいです」「結構です」がNOを意味する

    +156

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:44 

    >>2
    なぜ歴史をねじ曲げてまで反日教育をする?

    +189

    -6

  • 21. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:50 

    スーツでゲーセンにいる人が不思議らしい

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:56 

    助けてもらって感謝のはずなのに
    すみませんとか、(迷惑おかけして)ごめんなさい

    じゃなくて

    ありがとう

    を使って欲しいと言われた。

    +180

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/05(木) 19:48:05 

    >>14
    保険のCMで見たよ
    私はあまり好きではないので、見る機会が減るといいなと思ってる

    +11

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/05(木) 19:48:21 

    女は若さが全て
    日本の男は全員ロリコン

    +108

    -22

  • 25. 匿名 2020/03/05(木) 19:48:28 

    年齢は?
    血液型は?
    結婚は?
    子供は?

    これでいちいち先入観持たれる事じゃない?
    外国人からすれば先入観持つのが不思議らしい

    +92

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/05(木) 19:48:42 

    >>16
    加減な顔じゃなくて怪訝な顔ね

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/05(木) 19:49:14 

    私の場合だけど、意味が通じなかったりしたとき、言い方悪かったかなゴメンねって言っちゃうから
    なぜ君は謝るんだい?みたいに不思議がられる

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/05(木) 19:50:08 

    男尊女卑

    +29

    -7

  • 29. 匿名 2020/03/05(木) 19:50:15 

    >>2
    いつから日本だけだと思った?笑

    +99

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/05(木) 19:50:26 

    あいむふぁいんせんきゅー。えんじゅー?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/05(木) 19:50:26 

    マスクをする事。
    本音と建前。
    自分の考えをあまり主張しない

    +30

    -3

  • 32. 匿名 2020/03/05(木) 19:51:09 

    >>9
    外人さんてほんと傘ささないよね〜!w

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/05(木) 19:51:14 

    >>14
    NHKの子ども向け英語番組持ってるよー

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/05(木) 19:51:31 

    アメリカ住んでた
    BCGは本当に不思議がられるよ
    なんで跡が残るような注射するの?って
    牛に入れる焼き印みたいって言われた

    +160

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:11 

    何故みんな同じ格好をしたがるの?と職場にアメリカから海外研修で来てた人に聞かれたことはあるな

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:19 

    >>24
    実際にはそんな事もない
    自分に魅力がないのを若さのせいにしてるみっともない女が多いんだろう

    +28

    -8

  • 37. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:25 

    >>2
    韓国を嫌ってるのは日本だけじゃないよ

    +200

    -6

  • 38. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:27 

    >>16
    excuse me? って言えばいいよ

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:41 

    >>31
    アメリカ人も本音と建前を使い分けます

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:45 

    >>1
    単なる文化の違いなのにこれを大袈裟にプライバシーの侵害と日本ディスいう外国人に引いたことある

    +10

    -14

  • 41. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:56 

    笑いながら手を叩く
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +15

    -16

  • 42. 匿名 2020/03/05(木) 19:53:23 

    言語学で言うところの「ウナギ文」
    ゼミに来てた留学生も最初はすごく戸惑ったらしい
    そのうち慣れてきたら自分でも言うようになったみたいけど

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/05(木) 19:53:29 

    >>2
    いまコロナのおかげで特大ブーメランしまくってるよね

    +93

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/05(木) 19:53:49 

    >>7
    これ好き
    日本人とは何かを示したいときにこれだけである程度わかる

    +2

    -26

  • 45. 匿名 2020/03/05(木) 19:54:39 

    >>16
    アメリカ人は意外とsorry言ってた気がするけれど。聞き返すときとか。

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/05(木) 19:54:40 

    敬語、尊敬語、俗語と色々あって難しいってよく言ってる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/05(木) 19:54:52 

    予防接種 初接種を生まれてから2ヶ月も待つことに驚かれた

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/05(木) 19:55:05 

    英会話教室でアメリカ人の先生に、
    「なんでガル子は口を隠して笑うの? 歯を見せて笑わないとだめだよ」
    と言われて文化の違いを感じた

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/05(木) 19:55:11 

    ナットウマキ、タベール!

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/05(木) 19:55:15 

    >>31
    マスクは本当に病気にかかってる人がするものって認識らしいよね
    今はコロナでみんなマスクしまくってるけど、その前までは日本人は病気でもないのにマスクする人多いから不思議がられてたらしいよね

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/05(木) 19:55:30 

    >>2
    ねぇ、このトピック立てたのも朝鮮人の自分でしょ?
    日本人を叩いて侮辱するために
    在日ナマポいい加減にしなよ

    +54

    -5

  • 52. 匿名 2020/03/05(木) 19:55:43 

    オノマトペがたくさんある

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/05(木) 19:56:06 

    短期留学したときアメリカ人に、なんで日本人はすぐ男子と女子に分かれるの?って聞かれた

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/05(木) 19:56:11 

    「何故あんなにも、バックで駐車をしたがるの?
    頭から入れても、いいでしょ。
    入れる時、出す時、どちらかが大変なのは同じでしょ?
    僕からすると、少し病的に感じるほど
    バックで駐車にこだわるよね」と言ってました。

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/05(木) 19:56:52 

    >>2
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +70

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/05(木) 19:57:05 

    いいよ、大丈夫の意味が複雑

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/05(木) 19:57:12 

    >>24
    男が若い女が好きなのは海外もだよ

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/05(木) 19:57:35 

    >>1
    留学先のクラスで先生から「自分は楽観的か悲観的か」っていう質問があって、海外の人はみんな楽観的に、日本人はみんな悲観的に手を挙げてた。偶然かもしれないけど、日本人らしさが顕著に出てるなと感じたよ。

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/05(木) 19:58:11 

    >>28
    白人男も大差ない。平気で体ジロジロ見てくるし、それくらい文句言うなんて日本人は遅れてるな、みたいな態度とってくる。
    そういうので白人男性は積極的だなと受けとる人もいるらしいけど、あいつら明らかに日本人舐めてる。

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/05(木) 19:58:57 

    >>2
    どの口が言う?
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/05(木) 19:59:27 

    謙遜しすぎ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/05(木) 19:59:32 

    会社のエレベーターに乗ろうとして沢山待ってる人がいた時、先に男の上司達を優先して乗せ、女性が次のエレベーターに乗ってるのを見たフランス人の同僚が信じられない!と叫んでたよ。
    何故女性を先に乗せないんだ?!上司である前に男だろう!女性をなんだと思ってるんだ!男なんて最悪階段で行けばいいじゃないか!って。
    このフランス人が特殊だったのかもしれないけど。

    +109

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/05(木) 19:59:53 

    イミフな笑顔

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/05(木) 20:00:20 

    サラリーマンが電車の中でゲーム

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/05(木) 20:01:33 

    >>7
    日本人の私から見ても不思議w

    +119

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/05(木) 20:01:53 

    >>45
    向こうの人もたしかに使うときあるけど、日本人はやっぱり多いよ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/05(木) 20:02:23 

    >>2
    朝鮮人の自分がやってる日本人差別・ヘイトは忘れてるとか
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/05(木) 20:02:45 

    >>7
    こんなことやってる会社見たことない

    +137

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/05(木) 20:03:49 

    レディーファーストができない

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/05(木) 20:03:52 

    在日糞ナマポキムが暴れまくってるな
    身元とヘイトコメ込みで警察に通報

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/05(木) 20:04:06 

    >>14
    今NHKの日本人のおなまえに出てるね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/05(木) 20:04:38 

    電車の中で目をつむる 寝る

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/05(木) 20:04:49 

    韓国で、韓国人に嫁いだ日本の女漫画家が自分のサイトで毎日、日本女上げ、韓国女下げ漫画ばかり書い、ついに韓国人女性たちから「そんなに韓国人男と女の仲を裂きたいの」「日本へ帰れ売春婦」「日本の男にもてないからやってるんだろ」とか罵声を浴びながらも、韓国で日本の女上げの漫画書いてる。
    韓国で韓国女に完全に喧嘩売ってる
    そこまでして韓国男に固執したがる気持ちがわからない。まあ日本の恥ですね

    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/05(木) 20:04:53 

    >>62
    そのフランス人とお友達になりたいw
    レディーファーストが身についてるんだろうな~

    +66

    -9

  • 75. 匿名 2020/03/05(木) 20:05:55 

    マスクが少ないと聞けば大量買い。
    トイレットペーパーが少ないと聞けば確かめもせず大量買い。
    右に習えで自分で調べて考えない、流されやすいところ。

    +25

    -5

  • 76. 匿名 2020/03/05(木) 20:06:06 

    韓国朝鮮の話もう要らないんだけど

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/05(木) 20:10:40 

    割り勘

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/05(木) 20:10:47 

    >>62
    そういう考え多いよ。
    けど、フランス人って誰かとつるんでないとだめみたいで私は無理だ。
    それと女性一人で歩いてるなんておかしいって言われた。フランスの治安が悪いってことなんだろうけど、自立してるフランスの女性は生きにくいのかなって思っちゃった

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/05(木) 20:11:03 

    >>14

    もともとソフトウェア会社のCEOだかでちゃんと会社員(しかも重役)で収入があるから無問題。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/05(木) 20:11:42 

    ちび

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/05(木) 20:12:02 

    なぜ韓国みたいな雑魚に毎回構うのか。
    海外って単語からすぐに韓国を連想できない。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/05(木) 20:12:43 

    >>45
    それは聞き取れなくて「ごめん何て言ったの?」って聞き返す場合でしょ
    >>16さんが言ってるのは、日本語だと「すみません」って言って話しかけるような場合のことじゃない?

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/05(木) 20:14:21 

    >>1
    初対面で血液型ってきく??聞かないし聞かれたことないな

    +58

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/05(木) 20:14:57 

    スマートに女性をエスコートできない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/05(木) 20:17:04 

    >>2
    今まで韓国が日本にしてきた事覚えてる?
    不買運動とか最近のこと含めてね

    +62

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/05(木) 20:18:02 

    日本人のお名前見てるけど、とりあえず古舘がうざい。司会変更してほしい

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/05(木) 20:19:07 

    >>7
    逆さまに押したくなるわw

    +33

    -2

  • 88. 匿名 2020/03/05(木) 20:21:00 

    >>9
    なんでむしろささないんだろう…さしても濡れる時はあるけどないよりマシ
    寒いし!

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/05(木) 20:22:32 

    >>26
    タイポだね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/05(木) 20:24:22 

    >>42
    うなぎ文、こんにゃく文は確かに外国の方は「?」ってなるらしいね。
    でも逆にそれを使いこなす日本人は、英語を話す時にいちいち主語を持ってこないといけないから難しいんだろうね。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/05(木) 20:24:52 

    >>71
    リアルタイムだね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/05(木) 20:25:11 

    >>45
    うん、聞き取れなくてパードンミー?のかわりにソーリー?とかエクスキューズミー?はアリだよ。

    でも私が言いたかったのはそれのことじゃなくて、係の人に何か聞く時とかにエクスキューズミーとかハイ!とか言って注意を引くところを、ソーリーと言う人がいるって話。

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2020/03/05(木) 20:25:49 

    >>7
    これと最早何を着ていけば良いのか判らなくなった結婚式の服装のルールを見るたびに、マナー講師という胡散臭い人達を呪うわ。

    +74

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/05(木) 20:27:37 

    >>7
    内村の内心「めんどくせぇ…。」

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/05(木) 20:28:17 

    >>17
    日本国内じゃ少々の地震では何ともないけども
    海外にいる時に日本にいる時の感覚でまぁ大丈夫でしょと構えているとヤバ事もあるな
    耐震あまあまだったりする国もあるから

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/05(木) 20:28:29 

    >>2
    朝鮮人嫌い
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +54

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/05(木) 20:29:16 

    シンゴジラトピでアメリカではあんまり受けてなかったらしいと聞いてびっくりした。
    めちゃくちゃおもしろいのにって。
    あっちから見たらwhy Japanese ?!なのだろうか。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2020/03/05(木) 20:30:52 

    >>54
    バックで出る方が危険が多いし、頭から入れる人って運転下手なのかなってイメージ。

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/05(木) 20:33:36 

    日本人でもやらない人もいるが店で割り箸を食べ終わって袋に直す
    外国人から「もう使わないのになぜ袋になおすの?」聞かれた
    同じ事をしても日本人に聞かれたことなかったから不思議がられると思わなかった


    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/05(木) 20:35:11 

    >>2
    よく言うわ
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/05(木) 20:35:21 

    >>8
    この人の漢数字の四は五画なのに何で漢数字の五は四画なんだ!!ってネタだけは妙に覚えてる

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/05(木) 20:39:11 

    >>4
    いや、英語や他言語でも同じニュアンスでよく使ってるよ。
    結構です、の意味でIt's ok.とかI'm fine.とか

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/05(木) 20:39:20 

    あ、でもガチな話、外国人が不思議に思ってることがある。

    「日本人は毎年毎年、餅を食べて何千人も命を落としているそうだが、何故懲りもせずにまた食べるんだ!?私にはとうてい理解できん!」

    だ、そうだ。

    そんなこと言ったって、美味いから食べるんじゃん笑

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/05(木) 20:41:19 

    >>62
    日本でならそれでよくない?
    女性をなんだと思ってるんだ!って、逆にそのフランス人は女性をなんだと思ってるんだろうw
    無意識に見下されてないですか?

    ドア開けたり椅子引いたりするレディーファーストより、
    もっと違うとこあるだろうと思う

    +5

    -11

  • 105. 匿名 2020/03/05(木) 20:41:45 

    >>33
    英語もだし、プログラミングのにも出てるよね。
    NHKではよく見る。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/05(木) 20:41:56 

    >>101
    向こうから来た漢字と意味については中国人に言ってくれと思った

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/05(木) 20:44:37 

    i can’t speak English....と言ってしまう。
    この調子でカタコトでもコミュニケーションとろうよ笑

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/05(木) 20:46:02 

    >>7
    誰だ こんなめんどくせぇーこと考えたの

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/05(木) 20:46:23 

    アベンジャーズよりも劇場版名探偵コナンが人気なこと。
    学校の掃除は生徒がしている。
    方言が多彩。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/05(木) 20:47:05 

    >>13
    その手の謙遜の類ってアングロサクソン以外は
    普通にあるってどっかで見たぞ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/05(木) 20:47:29 

    >>39
    日本人ほどではない

    +1

    -6

  • 112. 匿名 2020/03/05(木) 20:48:50 

    相手の年齢を聞く
    血液型で性格判断や相性判断をする
    傘をさす

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/05(木) 20:49:03 

    >>92
    それを言うなら、すみませんはexcuse meと同じ意味で、sorryはごめんなさいだと思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/05(木) 20:49:41 

    >>68
    前勤めてた会社がこの印鑑の押し方だったよ。
    毎回真っ直ぐ押してやったけど…

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/05(木) 20:55:46 

    >>13
    つまらない物ですよ。
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/05(木) 20:56:42 

    >>7
    これハンコを斜めに押したの誤魔化すために適当に言ったのが、真っ直ぐ押せない時の良い言い訳できたと広まったとかじゃあないよね

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/05(木) 20:57:27 

    あと、ボビーオロゴンが漢字について言及していた。

    なんで、JAPAN(日本)を逆から読むとTODAY(本日)になるんだ?みたいな。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/05(木) 20:59:44 

    >>113
    うん、だからこそ、話しかける時に注意を引く意味での「すみません」としてソーリーと言うのはおかしいねって話。

    まあ、エクスキューズミーも注意を引く意味でのすみませんと共に、「失礼しました、すみません」って意味での軽い謝罪にも使えるんだけどね。
    それは別の話。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/05(木) 20:59:53 

    >>12
    おばさんっていまだに血液型で性格決めるの大好きだよね。

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2020/03/05(木) 21:01:23 

    >>24
    海外でも一緒だと思うよ。
    女は若さ。
    男は金。

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/05(木) 21:01:50 

    >>2
    韓国が反日国家だから。差別と言うより嫌い。

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/05(木) 21:01:54 

    何でもかんでもmaybeをつけること。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/05(木) 21:03:29 

    >>92
    言いたい意味が分からないんだけど、日本人が海外でsorryって言っちゃうってこと?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/05(木) 21:04:40 

    >>4
    私日本人だけど、弁当あたためますか?ってお客さんに聞いた時に、大丈夫ですと言われたらどっちに大丈夫なのか迷う時あります

    +17

    -22

  • 125. 匿名 2020/03/05(木) 21:04:55 

    小顔は褒め言葉として言ってはいけない
    顔が小さい=脳みそが小さい=頭が悪い という風に受け取られてむしろ侮辱的な言葉らしいよ
    小顔信仰はアジア圏だけなんだって

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/05(木) 21:07:01 

    八重歯可愛い

    可愛くないよねー

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/05(木) 21:07:15 

    >>4
    どういうこと?英語で言えば No problem でしょ?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/05(木) 21:07:36 

    >>111
    あっちの方がエグい
    有色人種大嫌いと思いながら、奉仕活動やって良い人演じたりね
    トランプの支持率なんて典型的
    世論調査と実際の獲得票数が全然違う
    本音はトランプ、建前は違う人を言って使い分けている

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/05(木) 21:09:07 

    >>24
    ロリコンの定義わかってる?
    全員なわけないじゃん
    あなたの周りの男性はそんなのばっかりなの?かわいそう

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/05(木) 21:09:09 

    >>124
    それはさすがに、結構ですのほうじゃない?

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/05(木) 21:09:21 

    >>9
    欧米人が傘をささないのは折り畳み傘が好まれない+安い傘売ってないからだよ。濡れるのが平気なわけではない。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/05(木) 21:09:40 

    >>2
    日本人ヘイトをしてるのは朝鮮人
    【Why Japanese people?!】外国人に不思議がられる日本人の言動あるある

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/05(木) 21:11:14 

    >>16
    そこまで英語できない人はそもそも外国人に話しかけなくない?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/05(木) 21:13:19 

    >>128
    そりゃあアメリカなんだから当たり前。いろんな歴史があるんだから。

    例えば日本で白人優遇だったら嫌でしょ?

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2020/03/05(木) 21:13:48 

    >>25
    これ普通に違和感だよ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/05(木) 21:13:54 

    関西のJR交通ICカード「ICOCA」を「イコカ」と外国人読めない
    「I」を「イ」読むには日本語知らないと無理
    ICOCAの事を聞かれて「イコカ」と言ってたら、「なぜイコカなの?」不思議そうな顔された

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/05(木) 21:15:52 

    >>53
    面白い問題だね。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/05(木) 21:16:40 

    PCをプライベートで使わないこと
    タイピングできないのもびっくりらしい

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/05(木) 21:17:28 

    >>117

    たまたまっす

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/05(木) 21:21:14 

    >>103
    増えすぎたから減ってもいいんですってよ♪

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2020/03/05(木) 21:21:41 

    >>59
    それは性欲の話で普通に言う男尊女卑とは微妙に違わない?あとあなたの言ってるような男はかなり下層の男だよね?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/05(木) 21:22:48 

    顔が小さいねって言ったら、日本人は顔の小ささにすごくこだわるよねって言われた事あるなー

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/05(木) 21:24:41 

    >>75
    シンガポール、香港、台湾、アメリカも同じじゃん。日本人だけではない。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/05(木) 21:25:14 

    >>1
    血液型なんて聞くかな??
    それよりも初対面の人に年齢聞く人の方が圧倒的に多いと思う。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/05(木) 21:28:59 

    >>117
    じゃあ何で犬(dog)を逆さまに読んだら神(god)になるんだ?

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/05(木) 21:29:34 

    >>145
    お!

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/05(木) 21:29:55 

    >>92
    昔の人はあるかもしれないけど出川以外で言う人いまだにいるの?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/05(木) 21:30:21 

    >>58

    >>36
    こうやってすぐに他人のせいにして侮辱する陰湿なクズが多いからだよ


    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/05(木) 21:30:44 

    >>140
    そうはイカの塩辛

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/05(木) 21:33:54 

    >>36

    魅力ない女が多いだとかおこがましく批評、値踏みして冒涜するあなたがみっともない

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/05(木) 21:34:49 

    >>78
    フランスに限らず欧米はカップル文化だから。夫の仕事関係のパーティーでも必ず夫婦で招かれるとか。私は息苦しくて嫌だ。1人でも歩きたい。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/05(木) 21:42:22 

    >>96

    朝鮮籍と韓国籍に変えることによって何かメリットがあるのかな

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/05(木) 21:46:04 

    >>15
    幼く見られたいから

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/05(木) 21:46:04 

    >>5
    海外でもそうですよ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/05(木) 21:47:09 

    >>90

    自分の好きなように勝手に並べ替えられないもんね
    好きな言い回しや表現ができない

    ここなんかでも日本人なら通じるけど、国語のテストみたいな感じでつっこんでいる人たまに外国の人かな?と思うことがある
    間違いではないけど、なんていうか絶妙なところ

    外国人ならカチカチっとしないと通じないんだろうな、って

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/05(木) 21:50:57 

    >>25
    未婚か既婚、子供居る居ないでも結構性格は見えてくるとは思う

    もちろん絶対ではないよ

    +0

    -4

  • 157. 匿名 2020/03/05(木) 21:54:53 

    >>152
    単に北朝鮮から来た一族が母親の代までは朝鮮籍だったけど息子は海外旅行行きたいからパスポート取るために韓国籍に変えたってことでは?そういうことで韓国籍に変える朝鮮系の人少なくないらしいよ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/05(木) 21:57:41 

    >>53
    それとか血液が女子の話題
    っていうのは脳が違うからだと思う

    ケーキが三等分できないから柔軟に応用利かせたりできない、ゼロか100しかないから血液型の話をうまくゆるくできない

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2020/03/05(木) 22:01:50 

    >>157
    じゃあ韓国だと思ってる人達も朝鮮だったりすることも多いんだね!目から鱗

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/05(木) 22:05:24 

    >>4
    日本人でもわからない時ある

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/05(木) 22:21:59 

    >>160
    正直わからないよね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/05(木) 22:23:30 

    >>109
    アベンジャーズ、逆にアメリカ以外での普及率はちゃんと出しているのかい?
    アフリカ大陸とかさ…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/05(木) 22:30:09 

    >>111
    実体験ですが、
    アメリカ人も本当は美味しくないけど、
    作った本人(日本人)の前でオーバーリアクションで「美味しい」と言うが、
    その人が居なくなったら「これ美味しくないよね」と小さい声で言ったりします。
    オーバーリアクションなので、言われた日本人は勘違いしてまた同じ物を作り
    そのアメリカ人にあげていました。
    それで、そのアメリカ人が困っていました。

    アメリカ人のお世辞「英語上手ね」半分以上嘘です。
    アメリカ人のお世辞を鵜呑みにしない方がいいと思いました。
    アメリカ人の建前と本音を見分けることがまだ出来ないので、彼らの発言は半分だけしか信じないようにしています。

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2020/03/05(木) 22:32:24 

    >>7
    こんなことやってる会社はバカ。
    無能な集まりじゃないの?
    Aを出してる女もバカじゃないの。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/05(木) 22:33:25 

    >>120
    欧米人も基本的に若い女の子が好きだ思います。
    カナダ人が若いお嫁さんもらってて「若い奥さんもらって自慢してる」って言ってた。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/05(木) 22:37:38 

    >>72
    NYの地下鉄でも目をつぶってる現地の人いたし、
    アメリカの他の州でもバスの中で爆睡してる人もいましたよ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/05(木) 22:39:41 

    >>126
    他のトピでも書いたけど、
    ベトナムでは八重歯があるのは可愛いという認識です。
    八重歯がある女性はモテます。
    この外国って、欧米と韓国以外もOKですよねw?

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/05(木) 22:44:41 

    >>19
    コンビニなどで答えるときの
    「大丈夫です。」
    もno になるよね。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/05(木) 22:54:10 

    >>13
    つまらない物ですがまではいかないけど、わざわざすみません、とか言われると「大したものじゃありませんが」って言っちゃう。
    相手が開けたときにがっかりしないように予防線みたいな感じで。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/05(木) 23:05:20 

    「顔ちっさーい‼︎」
    白人、黒人は基本的に顔小さいのが当たり前だから、驚いてる日本人に驚く。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/05(木) 23:16:49 

    >>24
    千年前から日本人はロリコンなんだよ

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2020/03/05(木) 23:17:48 

    外国人が日本人に
    綺麗ですね、とかその服似合ってますね!みたいに褒めたあと
    そんなことないよーとか、いえいえそれほどでも、とか謙遜すると
    相手のセンスを否定してるから否定はせず
    そうなの!素敵でしょ!とか、うん!有難う綺麗だと自分でも思ってるから嬉しいわ!と言ってほしいんだって

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/05(木) 23:19:15 

    顔小さいとかは、日本人はよくても
    海外だと、頭が小さい、脳な小さい、馬鹿みたいな感じになるから禁句

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/06(金) 00:06:35 

    >>172

    私も褒められると『そんなことないですよ』とか『いやいや…』って否定で返しちゃうタイプでしたが、外国人の友達は待ち合わせの一言目が、今日のピアス素敵だね、ワンピース似合ってるね、髪切ったんだ!いいね!、今日はデニムなのクールだねとか何かしら褒めてくれるタイプの人で、徐々にありがとう!嬉しい!あなたの〇〇も素敵だね、とか、髪切ったんだね、いいじゃん!とか自然と返せるようになった。

    友達はなんで僕が良い所言ってるのに否定する?って思ってたみたいだけど、自己肯定感の低い私はなんでこの人いつも褒めるの?絶対おかしい…と警戒しまくってた。笑

    良い言葉を言われた時は、騙されたと思って受け止めるようにしてます。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/06(金) 00:29:18 

    体に触れてくること。私も苦手なんだけど、外国の人がぞっとするって言ってた。狭いところを通る時に、声かけて退いてもらうんじゃなくてぶつかってでも通ろうとする人わりといますよね。
    満員電車に慣れてるから、体が触れあうの抵抗ないのかな。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/06(金) 00:31:44 

    >>125
    じゃあ白人は逆にアジア人を見て、顔でかい=知能高いなって思ってるのかな
    そんなの思ってないと思う
    ただ醜いと思ってそう

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/06(金) 00:34:18 

    昔、オーストラリア人が日本人の女の子のほとんどモミアゲあるのが不思議だいってた。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/06(金) 00:37:22 

    「トラウマ」の言葉を冗談まじりで軽々しく乱用してるのは、世界で唯一日本だけかなー

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/06(金) 00:39:56 

    >>125
    小顔信仰は、アジア圏ではなくて日本ぐらいですよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/06(金) 00:57:26 

    >>178
    そんなことないよ。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2020/03/06(金) 02:21:29 

    飲酒への緩さ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/06(金) 03:06:16 

    何で日本はショートカットの女性が多いんだ??と聞かれた。
    ただでさえ幼いのにショートカットにしたらほんとに子供にしか見えないらしい。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/06(金) 06:03:00 

    >>124
    それで迷う方がおかしくない?
    温めてほしいのに「大丈夫です」なんて言う人いる?

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/06(金) 07:00:59 

    >>133
    出川「ソーリーソーリー!!」

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/06(金) 08:19:36 

    日本人か驚くときに「えーっ!」と叫ぶのが外国人からするとすごくユニークで面白く感じるらしい
    確かに諸外国の人たちは言わないような…

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/06(金) 08:53:07 

    >>119
    血液型でかかりやすい病気が違うことがわかってきてるから人格類型も発見されるかもよ

    やがては「いまだに」血液型を軽視してるのね、と情弱扱いされるかもしれない

    いまだにコロナを軽視して遊んでる若者みたいに

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2020/03/06(金) 09:22:16 

    >>19
    英語でも、I’m okay. っていう表現がありますよ。まさに、No の意味の 大丈夫です、という意味で。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/06(金) 09:23:46 

    >>159
    離散家族いるぐらいで元々別の国ではなく地理的に南北に分かれただけだから、政治体制に拘りなければどっちでも気にしないと思う


    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/06(金) 10:24:58 

    >>167
    外国は日本以外でokでしょ!

    顔がある程度可愛くないと八重歯は引き立たないのではと思います。

    ぶすの八重歯は見苦しい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/06(金) 11:11:10 

    >>54
    次の行動をスムーズにするためだよ。玄関で靴をつま先を外に向けて並べるのも、出かけるときにスムーズだから。日本人は段取り上手なんだよと教えてやれ。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/06(金) 11:36:20 

    >>7
    電通発祥ね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/06(金) 12:58:04 

    >>2
    勘違いしないで、単に嫌われてるだけだよ(^^)

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/06(金) 14:13:55 

    >>62

    エレベーターの場合、男性が先に乗って中の安全確認するのがマナーって聞いたことあるよ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/06(金) 15:38:09 

    >>185
    「あー」もあるよw
    うちの知り合い達は「アジア人に何か言って間抜けな声であーって答えたら日本人だと思う事にしてる」って言ってたよw
    それ聞いて「あー」と言ったのは私だ!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/06(金) 15:47:02 

    >>127
    No problem はどっちかというと「どういたしまして」的な場面で使う。最近の日本語の「大丈夫です」は、It’s ok とか I’m alright とか。どっちにしても英語も日本語も同じ場面で大丈夫ですって言う。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/06(金) 15:50:47 

    >>131
    傘高いよねー!
    高いしゴルフ場みたいなのしか売ってないw

    あと、まあ国にもよるけどヨーロッパとかはけっこう乾燥してるから雨に濡れても日本みたいにジメッとしないのも理由だと思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/06(金) 16:30:08 

    >>13最近では、

    「ほんの気持ちですが」
    「少しばかりですが」
    「お口に合うかどうか」

    というのが無難らしいね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/06(金) 17:41:23 

    マスクはコロナ流行る前でも日本ではすっぴん隠しとか伊達マスクでつける人いるけど、海外で普段マスクつけてると重い病気に罹ってる人と思われるらしい

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/06(金) 17:45:31 

    日本人は年齢にこだわりすぎらしい
    客室乗務員とかもアジア系は年齢制限あるけど、ヨーロッパの方はないみたい
    あと、前髪あり、黒髪ロングヘアなどの、清楚っぽい若く見える感じがなんでウケるのか分からないって海外の人が言ってた。多分、日本て他の国より幼い感じの人が好きだよね

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/03/06(金) 17:53:12 

    >>124

    袋お分けしますか?にそのままでいいですって言われると、袋分けないで一緒にいれていいのか、そもそも袋要らない方なのかわからなくなる。

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2020/03/06(金) 19:42:08 

    ここでいう外国人がアメリカとかイギリスを指してるということ。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/06(金) 20:10:58 

    以前ギリシャ人に「なぜ日本人はあんなにたくさん働くんだい?」と聞かれて
    「全体的に真面目な人も多いし、日本人の古い世代には労働は美徳、という概念があったから、まだそういう感覚は残ってるんだと思う」と言ったら
    「なんだって?!労働は美徳?!(working is beautiful?!)life is beautifulじゃなくて?!信じられないそんな考えがあるなんて!!」と驚愕してた。
    まあ確かにな、とは思いつつも、数年前、国ごと経済破綻しかけてEUから追い出される寸前までいったギリシャ国民に言われたくないわ!と思った。
    しかも当時ギリシャの首相?かなんかが、EU連合は我々を助けるべきだ!とか強気に言ってて、すげー図々しくて笑ったの思い出した。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/06(金) 22:34:02 

    >>6コロナ騒動でアメリカではハグを控えるようにしているニュースみたぞ
    家族ならともかく初対面の相手ですらハグ、キス、握手する文化ってヤバそう

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:28 

    >>24エプスタインリストって知ってる?
    海外の方が日本とは比べ物にならないくらい子供への性犯罪が多いよ

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/09(月) 22:16:20 

    >>186
    第一線で血液のこと調べてる研究者でもないがるちゃんしてるおばさんにそれ言う?笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。