ガールズちゃんねる

旦那からの愛情を長続きさせる方法

220コメント2020/03/10(火) 00:32

  • 1. 匿名 2020/03/05(木) 18:34:05 

    もうすぐ結婚2年目です。今はお互い愛情もあり、仲良くやっていますが、愛が冷めるのが怖いです。
    なので、旦那からの愛情を長続きさせる方法を教えてください。

    +165

    -15

  • 2. 匿名 2020/03/05(木) 18:34:57 

    ない 飽きるお互い

    +289

    -47

  • 4. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:02 

    ない

    +66

    -10

  • 5. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:03 

    人それぞれ

    +109

    -2

  • 6. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:04 

    何だかんだ見た目の維持は大切

    +510

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:04 

    程よい距離感

    +236

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:12 

    エッチ

    +152

    -15

  • 9. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:15 

    思いやる気持ち

    +328

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:17 

    うわ!普通のコメントしようとしたら2番目か!?

    +3

    -12

  • 11. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:30 

    いつもニコニコしてる

    +117

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:35 

    >>1
    永遠なんて、ないんだよ。どこで折り合いをつけるかよ。

    +190

    -12

  • 13. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:41 

    常にモテる女性を目指すこと

    +35

    -16

  • 14. 匿名 2020/03/05(木) 18:35:55 

    金さえ稼いできてくれればよし

    +37

    -28

  • 15. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:02 

    有能な人生のパートナーになる。

    +49

    -8

  • 16. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:07 

    旦那さん大事にしてれば男女の愛から家族愛に変わるから大丈夫

    +342

    -18

  • 17. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:11 

    相手からの愛情をコントロールしようとするのは難しくて苦しい
    自分からの愛情をいつも変わらず与えられるようにするほうが簡単
    誠実な人なら答えてくれる
    でも、それでも裏切るクソ旦那もいる
    そうなったらその時。所詮は他人の気持ちだからコントロールできない

    +391

    -4

  • 18. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:31 

    些細なことでも大袈裟に喜んだりお礼言ったりする。めんどいときもあるけど、ずーっとやってると身につくから自分の中でも当たり前のようにおおげさに反応できるし、旦那も喜ぶ。

    +202

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:31 

    浮気すると魅力保てる

    +24

    -19

  • 20. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:37 

    一ヶ月に2回ぐらいえっち

    +13

    -16

  • 21. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:38 

    共通の趣味を作る

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:39 

    自分の世界を持つ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/05(木) 18:36:51 

    旦那からの愛情を長続きさせる方法

    +13

    -138

  • 24. 匿名 2020/03/05(木) 18:37:30 

    愛はなくても生活はできる

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/05(木) 18:37:45 

    ヒステリーな嫁は嫌われる。

    +228

    -5

  • 26. 匿名 2020/03/05(木) 18:38:20 

    期待しない
    世話を焼きすぎない
    無理をしない

    +251

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/05(木) 18:38:36 

    新しいパートナーをキープ
    冷めたら乗り換え

    +9

    -15

  • 28. 匿名 2020/03/05(木) 18:38:43 

    毎日好きとか今日もカッコイイなぁとか言う

    +9

    -15

  • 29. 匿名 2020/03/05(木) 18:38:43 

    寝室を別にしないことと、旦那さんが家に帰りたいなと思うように思いやりを忘れないことかな。

    +190

    -18

  • 30. 匿名 2020/03/05(木) 18:38:48 

    まずは自分も相手を大切にする

    +97

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/05(木) 18:38:48 

    甘える!
    ぎゅーしてとかちゅーしてとかそういう簡単なやつ

    +31

    -16

  • 32. 匿名 2020/03/05(木) 18:39:05 

    ん〜
    結婚10年交際含めると15年一緒にいますが、私も教えてほしい!
    地元一緒なので旦那の男友達とは私も中学からの仲なのですが、飲んでても本当に○○(私)のこと悪く言わないんだよ、一回もだよってこっそり教えてくれるのが嘘でも嬉しいです。

    +112

    -19

  • 33. 匿名 2020/03/05(木) 18:39:11 

    レロレロ

    +3

    -12

  • 34. 匿名 2020/03/05(木) 18:39:30 

    締まりの良いマン◯を維持する。

    以上!

    +8

    -36

  • 35. 匿名 2020/03/05(木) 18:39:30 

    >>3
    この人の画像全部、通報押せばアク禁される?

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2020/03/05(木) 18:39:43 

    でもやっぱエッチするのは大事だよ
    夫にオナニーさせないつもりで頻繁にしてる

    +24

    -23

  • 37. 匿名 2020/03/05(木) 18:40:14 

    無理やりでも尊敬できるところを探して褒める
    褒めすぎるのは調子乗るからダメだけど

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/05(木) 18:40:29 

    旦那の愛情が長続きする前に奧さんの方が先に冷める。子供の事お金の事義父母の事等々

    +58

    -3

  • 39. 匿名 2020/03/05(木) 18:40:46 

    可愛らしさを忘れないようにはしています。
    女は愛嬌!を忘れず、ツンケンしない様に気を付けています。
    あとは、お礼や素直に謝るや相手に感謝する!
    付き合い始めから20年ですが未だに仲は良いです。

    +161

    -6

  • 40. 匿名 2020/03/05(木) 18:41:16 

    何があっても自分の味方でいてもらう事。
    とくに義母の味方をされると一気に愛情がなくなる。

    +72

    -5

  • 41. 匿名 2020/03/05(木) 18:41:23 

    >>20
    旦那の性欲が枯れたら?

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/05(木) 18:41:28 

    共働きにして 休みを別々にする


    見た目も気にして夫婦お互いがんばる。

    たまに一緒にデートする。


    +21

    -10

  • 43. 匿名 2020/03/05(木) 18:41:35 

    束縛しないこと。縛れば逃げる。

    +44

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/05(木) 18:41:42 

    親しき中にも礼儀あり
    それなりでいいから身なりに気をつける
    一緒にお風呂入ったり一緒に寝るのは家族として認識されるからよくないって見るけど
    うちはそれで上手くいってる
    人によるんだろうな

    +89

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/05(木) 18:42:41 

    夫が辛いときも精一杯支えて、愛情もあれこれ工夫したりしてレスになることもなく子育てをしながらも仲良し夫婦で長いことやってきました。

    が、最近浮気されました。
    こればっかりは嫁がどうするかというより夫次第だなと私は卑屈になっています。

    +231

    -5

  • 46. 匿名 2020/03/05(木) 18:42:51 

    >>1
    ずっと弱火くらいの愛情が1番長く燃え続けそう

    +125

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/05(木) 18:43:33 

    ずっとラブラブだったのに7年目に女性の方が浮気して1か月で離婚した夫婦が居ました

    +28

    -3

  • 48. 匿名 2020/03/05(木) 18:43:44 

    冷蔵庫の中で 凍りかけた愛を
    温めなおしたいのに
    見る夢が違う 着る服が違う
    いちどは信じ合えたふたりなら
    心帰る場所はひとつ
    いつもの My sweet sweet home※

    +12

    -7

  • 49. 匿名 2020/03/05(木) 18:43:44 

    こっちも愛情持って接する事かな

    結婚6年目、なかなか難しいですね

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/05(木) 18:43:48 

    結婚して2年だけど
    毎日食後は皿洗いしてくれるから
    一応毎日お礼言ってる
    言いたくないけど一応ニコニコしながら言ってる

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/05(木) 18:44:10 

    >>1
    その事にあまり囚われないようにする
    (頑張り過ぎない)
    形は変わってくると思う、なあなあになるしね。ただお互い様であると知る。相手が変わったと思ったら自分はどうなのか?とか。
    良くない状態だなと思う時に、自分がどんな夫婦で居たいかを考え、何をすれば良いか考えて行動する。
    この時に放っておくのは良くない。
    結婚15年目。上手くいってますよ。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/05(木) 18:44:53 

    夫が起きるまでに化粧して着替えたりしてたし、家事も育児も手抜きしなかった。
    気遣いもしたし、出来る限りはしたけど、駄目だったな。
    結婚前は大好きなのが丸わかりだったんだけどなぁ。結婚した途端に興味失ったかのようだったよ(笑)
    急に馬鹿馬鹿しくなって作った手抜きごはん(親子丼と即席味噌汁のみ)に「おいしい!さすが!」と喜んだり、よくわからん。
    相手あっての事だからね、自分の思うようにはいかんよ。

    +97

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/05(木) 18:45:08 

    夫婦なんだけど「大切な同居人」って感覚が一番程よいと思う。なんでわかってくれないのってお互いが求めたり期待してしまうとギスギスし出すから。

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/05(木) 18:46:17 

    お互いがよその異性からも男として女として見られるぐらいの色気をもち続ける
    いつまでも緊張感をもつ

    安心してしまったら楽だけどただの同居人だよ
    そして外に刺激を求めてしまうよ

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/05(木) 18:46:35 

    >>14
    こちら多いパターン
    決して幸せじゃないよ笑

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/05(木) 18:47:21 

    影響力を持つ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/05(木) 18:48:45 

    子供がいても色気が出る方法はありますか?もう完全にお母さんキャラになってしまって手遅れです。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/05(木) 18:48:53 

    >>23
    ん?じゃねぇわ、キモい(笑)

    +110

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/05(木) 18:49:04 

    >>1
    旦那さんから一目惚れされたなら可能性ある。

    +54

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/05(木) 18:49:22 

    いつかこわいよね。
    愛してるから相手を大切にするし、愛されたいからこれからも思いやりだけは忘れちゃだめだなぁと思う

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/05(木) 18:49:26 

    笑顔

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/05(木) 18:49:29 

    >>1
    出産直後にもイライラしない。
    育児をしなくてもイライラしないで送り出す。
    いつもニコニコしてやって欲しい時は持ち上げる。

    +3

    -16

  • 63. 匿名 2020/03/05(木) 18:49:41 

    >>54
    すごく分かる。
    うちの母親、私が言うのも変だけどいつも夜会巻きしてブラウス着て飲み屋のママみたいって言われるの
    (実際は普通の人なんだけど。)
    だから70近い今でも父は焼きもちやくし、いつもキレイって誉めてるの
    すごく大事なことだと思います

    +48

    -6

  • 64. 匿名 2020/03/05(木) 18:50:16 

    結婚記念日にはケーキ買う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/05(木) 18:50:33 

    >>2
    飽きるというのはちょっと違うかな。家族愛に変わるのよ

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/05(木) 18:50:59 

    トピ画が気になって見に来たらトピ画が無かった

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/05(木) 18:51:16 

    ほどよい距離感、
    美味しい料理。

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/05(木) 18:51:58 

    ATM→生活費助かる
    レス→家族愛だから(年齢にもよりますが)

    すべて言い訳、幸せじゃないねー!

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/05(木) 18:52:04 

    >>59
    主です。トピ立って嬉しいです。みなさんのコメント有り難いです!参考にします。
    恥ずかしながら、お互いに一目惚れからスタートしました。一般的に一目惚れだと長続きするんでしょうか?

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/05(木) 18:52:34 

    常に感謝の気持ちを忘れない。
    相手がそばにいること、相手が何かしてくれることを当たり前と思わないこと。
    些細に思えることでも何かしてくれたら「ありがとう」と言葉にして言うこと。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/05(木) 18:52:49 

    >>2
    維持できなかった人のアドバイスなんていらないよね。笑
    自分が叶わなかったからっていちいち踏みにじるのやめたら?

    +56

    -7

  • 72. 匿名 2020/03/05(木) 18:53:14 

    ぶっちゃけ甘えん坊さんはまじで旦那にいつまでも愛される

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/05(木) 18:53:24 

    旦那に依存しない事かな。
    依存すると色々頑張っちゃうし、旦那の色んなとこ気になっちゃうし、自分は自分で楽しんでおいた方がいいと思うよ。
    男って安心しちゃうと浮気するって言うけど、本当にそう思う。
    旦那さんの事を大事にしつつ、主さんは主さんで自由奔放にしてたらいいと思う。

    +25

    -4

  • 74. 匿名 2020/03/05(木) 18:53:38 

    相手が嫌がる事はしない。生活していくうえでの最低限のルールは守る。行ってらっしゃいとおかえりなさいは優しく言う。ありがとうは必ず言う。これだけは気をつけてて今年で25年です。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/05(木) 18:53:55 

    >>23
    奥さんどうしたその表情w

    +88

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/05(木) 18:54:37 

    >>69
    59だけど私もお互い一目惚れだけどずっと大事にされてるよ。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/05(木) 18:56:52 

    わたしも、かわいらしさ、
    女らしさをなくさないように気を付けてます。
    こどもいるからとか、
    忙しいとかいいわけにしたくない。
    家族愛も大切だけど、
    なぁなぁになりたくない。

    ずっと、ちゃんと女として見られたい。
    自慢できる奥さんでいたいです。
    自分が男性だったら、
    どんな奥さんがいいか、考えて行動してます。



    +40

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/05(木) 18:57:18 

    トピ画何なの?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/05(木) 18:57:58 

    みんなの意見プラス今のうちに思い出をたくさん作っておくことかな。

    絆がうまれるからね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/05(木) 18:58:01 

    >>36
    あなた達夫婦は、SEXしなくなったら終わっちゃうのかな?

    +10

    -11

  • 81. 匿名 2020/03/05(木) 18:58:10 

    運しか無いと思うわ
    強いて言うなら、自分が旦那のことずっと愛し続けること

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/05(木) 18:58:24 

    >>66
    男が投稿したトピ画だよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/05(木) 18:58:25 

    時々本気で夕食を作る。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/05(木) 18:58:46 

    主、トピ画これでいいの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/05(木) 18:58:51 

    >>78
    たぶん通報で消された3コメの画像

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/05(木) 18:59:58 

    冗談抜きでカラダの相性がいい女と出逢うのは男にとって宝くじみたいなもんだそう
    絶対に大事にするし手離さない

    +27

    -5

  • 87. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:01 

    >>69
    旦那さんは誰に似てますか?

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2020/03/05(木) 19:01:04 

    見た目の維持してても不倫する人はするよ
    杏もゆうこりんも安田美沙子もずっと綺麗なままなのにされたし

    +80

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/05(木) 19:01:41 

    >>23
    こーゆうのはカップル時代にやっと来ましょう
    子供できたら朝はチューどころじゃないし寝起きなんてお互いチュー出来るような顔じゃない

    +94

    -4

  • 90. 匿名 2020/03/05(木) 19:02:41 

    見た目とかお互い変わる。
    愛されることを考えるより相手を愛すこと。
    そしたら愛されること間違いない。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/05(木) 19:03:02 

    >>1
    感謝を口にする。愚痴は外で。
    いいところを見つけて褒めてあげる。
    重くなりすぎない事。
    無理な事は無理と感情的にならずにわかりやすくキチンと言う。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/05(木) 19:05:26 

    家族としての愛情で十分

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2020/03/05(木) 19:06:09 

    新婚から子供が授かるまではラブラブ、育児中は喧嘩もしながら協力しあい家族愛を育み、子育てが落ちついたらお互いが自分の仕事や趣味を楽しむ。途中で親の介護も入ってきたりするだろうけどなんとかなるさ、私達なら。って日々自分に催眠術をかけている。とりあえずうまくいっている。

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/05(木) 19:08:53 

    うちの場合は適度に距離感ある
    お互い友達との時間とか趣味も大事にしてる。
    友達に愚痴吐けたりストレスも発散できるから旦那にもイライラしないとゆーか。
    束縛したりあれはダメこれはダメとかお互い言わないから喧嘩もないかな。
    記念日や誕生日なんかは旅行したりレストラン行ったりデート感も楽しんでる。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/05(木) 19:10:09 

    >>35
    いまだにトピ画になってるやつの事かな?他のトピにもいるんだけど…。
    ガルさ、もっと厳しくした方が良いんじゃないの。逮捕者が出ても管理人は関係ありませんって姿勢なんだろうけど。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/05(木) 19:12:54 

    >>2
    ない、は言い過ぎ。人による。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/05(木) 19:13:10 

    >>45
    自分に置き換えて考えただけで辛くなった。

    +95

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/05(木) 19:13:46 

    >>88
    だからって見た目の維持をしなくて良い理由にはならない
    なぜなら見た目の維持をしなくても不倫されるから
    それを言ったらこのトピ自体、意味がないよ

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/05(木) 19:14:08 

    なぜか意味もなくハグは1日1回必ずしてる。結婚してから毎日それが日課になってる。子供も当たり前のように見ていて、どちらかが忘れると教えてくれる。喧嘩した時はお互いが荒々しいけど怒りがなんとなく薄れるし、ハグはオススメです。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/05(木) 19:14:24 

    美味しいご飯を作るのも大事。ご飯マズいと家帰りたくない

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/05(木) 19:16:59 

    >>45
    裏切り者は地獄に落ちればいいのに

    +99

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/05(木) 19:17:50 

    >>34
    バカみたいな話だけと意外と正解

    +6

    -8

  • 103. 匿名 2020/03/05(木) 19:18:13 

    >>88
    ◯◯をしても無駄、どうせ…だから。
    って考える人はそこで終わり。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/05(木) 19:20:18 

    自分も相手を想い続けることかなぁ?
    気持ちは伝わりますからね。
    結婚10年目ですが、今でも旦那大好きです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/05(木) 19:22:25 

    女の心は海よりも深い物。

    全てをさらけ出さない事かしら。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/05(木) 19:33:42 

    言うことを全てはきかない。自分の意見もしっかりもっておく。男の人は甘やかされたらなんにもしなくなると思うから。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/05(木) 19:36:50 

    結婚して10年。お互い太ったり見た目も変わったけど、今がたぶん1番仲良い。こんなデブのどこがいいんだろってお互い言い合ってる。笑
    エッチも数年前より今の方が頻繁にしてるかも。
    程々にスキンシップ、甘えたりもするけど、文句も遠慮なく言うよ。笑

    +27

    -3

  • 108. 匿名 2020/03/05(木) 19:37:25 

    愛してくれる男を旦那に変える

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/05(木) 19:37:38 

    ユーモアがあるのが一番

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/05(木) 19:38:08 

    義理の両親家族を大切にしています。主人も喜ぶから

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2020/03/05(木) 19:38:29 

    とりあえず髪は長く…
    あとは、ありがとうと伝えることかな。モスバーガーひとつでも旦那にありがとう言ってる。
    美味しかった、いつもありがとうって

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2020/03/05(木) 19:39:15 

    >>1
    お互いのダメなところが許し合えてフォローしあえる関係なら、恋愛から家族愛になって長続きするよ〜


    知らんけど

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/05(木) 19:40:11 

    旦那が帰りたいと思える家庭にする

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/05(木) 19:42:27 

    >>20
    少なくない?

    +6

    -8

  • 115. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:03 

    何も考えず何の努力もしてないけど、結婚10年の今でも凄く仲良しだよ。
    お互いに変な気を使わなくて済むし、一緒にいて楽だからかな。
    あと、2人とも刺激より平穏・安定を好むタイプだからかも。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:37 

    >>32のろけやん笑
    嫁を悪く言わないなんて素敵な旦那様ですね😊

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/05(木) 19:46:53 

    適度にズボラな妻の方が愛される

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/05(木) 19:47:02 

    旦那様の義家族を自分の身内と思って接すること
    魚心あれば水心

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2020/03/05(木) 19:54:31 

    ずっと1人の人を好きでいられる男性ってある意味 才能だよね。
    奥さんに優しくしてるおじいちゃんみると、すごく素敵だなって思う。

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/05(木) 19:55:37 

    自分で選んだ責任を忘れないこと
    相手を1人の人間として尊重すること
    あとは素直さと笑顔かな

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/05(木) 19:56:09 

    お互いにフェアでいることじゃない?
    どちらかが社会的・経済的・感情的にぶら下がり続けたら、ある日ウザく感じられる。
    そこで「婚姻関係を結んでいるんだから逃がさない、一生責任持て」と言われようものなら、余計に逃げたくなる。

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/05(木) 20:04:08 

    >>1
    セックスを拒否しない。

    産後拒否しまくったらなんかイライラしてるよ旦那。

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2020/03/05(木) 20:07:56 

    >>34
    お前もガル男か?退場‼️

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/05(木) 20:08:54 

    >>69
    結婚4年目、うちもお互い一目惚れ
    不満も、感謝も、ちゃんと言葉にすることが大事と思う
    お互い、付き合った時から気持ちは変わってないねって話してます。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/05(木) 20:10:16 

    >>1
    子どもを産まない。

    それしかないと思うんだけどどうですか、子持ちの皆様?
    子どもが生まれたら母親は子ども最優先になる。夫は妻への愛情を失う。あるあるある。

    +25

    -11

  • 126. 匿名 2020/03/05(木) 20:21:11 

    向き合い続けるのは大事だけど、冷めてきたら並んで同じ方向に向かって歩くのも良いよ。
    共通の目標に向かって協力体制を組むと言うか…。その中でふと横顔を見て惚れ直したり、ガッカリしたりしたり喧嘩したりしてね。
    ある時「オジサンになったなー」と思うんだけど、2人で歩いてきた距離や自分のシワに納得して旦那を愛しく思ったりもする。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/05(木) 20:22:56 

    >>45
    人の旦那にあんまり言いたくないけど

    ち○こもげてしまえ‼︎‼︎裏切りうんこが‼︎‼︎

    45さんが幸せになれますように。失礼しました。

    +78

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/05(木) 20:26:51 

    胃袋から攻略
    旦那からの愛情を長続きさせる方法

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/05(木) 20:31:54 

    >>1
    胃袋をつかんでおく!

    食に興味ない人でなければですが...

    +16

    -3

  • 130. 匿名 2020/03/05(木) 20:34:21 

    >>23
    男の方、なんか昭和感w

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/05(木) 20:42:49 

    結婚して20年。
    私は、料理だけは得意で、旦那は毎晩のごはんが楽しみらしく、外食を嫌がります。
    とにかく、胃袋を掴めば帰ってくる。
    仕事も家事も完璧にこなしていた頃より、穏やかに過ごせてます。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/05(木) 20:52:15 

    仕事から帰ってきたらいつも笑顔で迎える。
    大好き、カッコいい、いつもありがとう、さっすがー、お疲れ様←自分にとっては最高の旦那。(ハゲ旦那だけど、優しいし、高収入なので、嫌われたら困る。言葉に出してるうちに干からびていた心が蘇ってくる。)
    エッチする気なくてもベタベタくっつく。大好きー!と甘える。とりあえずキスを毎日。エロ旦那なので定期でラブホへ行く。
    これで機嫌良くいてくれる気がする。

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/05(木) 20:57:35 

    ダンナからの愛情より私からのダンナへの愛情が続く方法が知りたい。
    勘違い俺様マザコン夫はうざい。今日はダンナ実家にダンナが行ってご飯食べて来る曜日になってるのでそのままお泊まりをすすめたら帰って来るだと。泊まれよ‼うざいからすすめてんだよ。人の気持ちがわからない鈍感男め。
    こっちがすすめたらわざと帰って来ると言う。めんどい男やな。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/05(木) 21:01:32 

    >>1
    知り合いの奥さん大事にしてる家庭円満の夫は
    性欲を浮気で満たしている

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/05(木) 21:01:42 

    >>6
    実感
    私がかなり年上婚なんだけど、ちょっと太って老けだしてから空気変わったのは確実

    +49

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/05(木) 21:03:55 

    >>23
    寝起きのチューは、口臭が気持ち悪くて勘弁してください

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/05(木) 21:05:11 

    私の周りでは穏やかな女性の旦那さんは愛妻家。

    穏やかだから愛妻家なのか、愛妻家だから穏やかなのかはわかんないけど。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/05(木) 21:08:06 

    >>44
    うちも、一緒にお風呂入って、一緒に寝てます。
    妊娠中もありレス気味ですが仲良しです。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/05(木) 21:13:00 

    +0

    -11

  • 140. 匿名 2020/03/05(木) 21:16:13 

    >>117
    妹がそうだよ。家事育児のやり方雑でズボラ。
    でも旦那さんも「ほんと雑なんだよなぁ」とか言いながらも可愛いと思って色々やってあげてる感じよ。
    ただ妹はズボラな分おおらかな性格してるね。
    あと料理の腕前だけはプロ並み。料理した後の片付けは旦那さんがしてる。笑

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/05(木) 21:16:15 

    相手を思いやる気持ち。
    これに尽きると思う。
    結婚して環境が変わったり、妊娠出産育児、仕事も忙しくなったり色々変化する毎日の中で、どれだけお互いがお互いを想えるか。
    ありがとうって言ったり、労ったり。

    個人的には、思いやりの気持ちと家庭を顧みる事が無くなったら、終わりだなと思っている。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/05(木) 21:27:39 

    共通の趣味があるから仲良いよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/05(木) 21:43:07 

    >>16
    それはそれでレスになる可能性あるんだよね
    いつまでも女として見られたい人には地味に辛い

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/05(木) 21:43:14 

    >>69
    おかしいな…一目惚れされて結婚したのに、散々浮気されて即離婚したぞ……
    みなさんが羨ましいまじで

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/05(木) 21:49:46 

    >>45
    ちなみに結婚何年目でか?そしてお互い何歳ですか?うちも今は円満なのですがいつか浮気されるんじゃないかと心配です。

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2020/03/05(木) 21:51:30 

    >>72
    甘えるって具体的にどういうことかわからない(泣)
    誰か教えてー

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/05(木) 21:53:31 

    家のなかでもバッチリメイクにボディラインでる服。サラサラの髪、つややかな肌。
    もちろん美人で巨乳は大前提。
    料理も掃除選択もカンペキにこなし、
    旦那を癒やし、褒め、立てる。
    いつもにこやか、少し天然。
    そして稼いでもくる。

    こんな嫁なら、ずっと愛されるかもね。

    だがしかし。
    そんな生活まっぴらじゃ!
    結婚なんぞ、男はヤれる家政婦がつく。
    女は負担が増えるだけ。お金もそんなに自由ではない。そして大切にされなくなる。

    結婚なんていいことない!
    アラフォーバツイチが取り乱しました、すみません。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/05(木) 21:54:09 

    >>62
    無理(笑)
    むしろそれをわたしにやって欲しい。

    出産して旦那にも気使って育児して仕事しろとか何の罰ゲーム?

    男が女により気を使うべき。
    男は甘やかすとダメになる。

    +10

    -4

  • 149. 匿名 2020/03/05(木) 21:55:58 

    >>25
    ヒステリーにさせる旦那も悪い。

    なんで男ばかり持ち上げないといけないの?
    お互い様だと思うけど。

    +65

    -2

  • 150. 匿名 2020/03/05(木) 22:01:39 

    >>72
    本当?!旦那にめちゃめちゃ甘えてる。旦那長男で私が3兄弟の末っ子だからかバランス取れてるのかな?

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2020/03/05(木) 22:04:01 

    (笑)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/05(木) 22:10:00 

    >>29
    うちは、逆に寝室を別にした方が新鮮味が保てて、15年経つけどレスとは無縁だわ。
    まぁ人それぞれだよね。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/05(木) 22:12:04 

    >>89
    行ってきます、おかえり、おやすみのチューは今でも欠かさない

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2020/03/05(木) 22:13:26 

    >>125マイナス沢山ついてるけど、少なからずそれはあるかも。

    子供産まれてから奥さんのこと子供の母親としか見れなくてレスとか子育てしてて仲悪くなったとか

    でも子供産まれてみないと分からないしそこが難しい

    子供産まれても仲良い夫婦もいれば、子供産まれて性格がガラッと変わる人もいる

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/05(木) 22:15:19 

    尽くしすぎない。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/05(木) 22:19:49 

    顔がタイプが最強!

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/05(木) 22:20:52 

    10年ですが、男女の愛って意味なら適度に距離取るのがいいと思う。
    刺激が全くない関係って落ち着いてるようで、気づかない内に飽きられてたりする(顔に出さない)。
    夫婦なんだから!と全ての事柄を共有&小さな嘘も許さない&さらけ出すってやってると
    兄弟や友達夫婦になりやすいと思う。
    家族愛があればいい、友達夫婦が楽でいい、性行為したくないって友人達は逆にそれがいいって言ってるので、どんな夫婦の形を望むかによる。

    私は男女愛が欲しい派ですが、前は依存気味や「妻ならこういうもの」って考えの押しつけで
    2年ほどの新婚からの盛り上がりが落ち着いた頃に一時レスになりました。
    そこから男女愛にまた戻す為にかけた期間も長かった。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/05(木) 22:23:03 

    >>29
    別にしたくない気持ちはあるんだけど、いびきと寝言がすごくて別にしたい気持ちもでてきた。睡眠邪魔されるのが本当に嫌!!

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/05(木) 22:31:39 

    >>125
    分かる。なので、夫婦の時間はキッパリ子どもの時間と分けました。
    旦那の休み前夜は必ず夫婦の時間。私も女になる日って決めた。そして、その日はいつも笑顔でいる、たくさんお礼を言い、夫を父親・旦那としてでなく男として褒めると決めてる。
    父親としての褒め言葉は他の日に言ってる。

    子どもが小さい時はなかなかそういう時間分けができず大変だったけど、できる余裕ができた後は夫もその日は家族でなく男の顔になった。1週間その日を楽しみにしてるのが様子で分かる。
    休み前夜だから飲みに誘われる時もあるけど、そういう会からも早く帰ってくるようになって、スキンシップも増えた。
    そんな感じで数年前より今の方が仲良い。

    +22

    -4

  • 160. 匿名 2020/03/05(木) 22:52:10 

    お互い気を使い困ってたら助けるじゃないかな?
    どちらもそうしないと続かないと思う。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/05(木) 22:54:27 

    うちは結構ラブラブだし、絶対そうならないから関係ないと思ってたけど、子供が生まれてからやはりそうなりました。出産してから転勤になったので、なんだか初めての子育てにイライラマックスでした。近くに親や友人でも居ればまだ穏やかに暮らしてたかもしれませんが。今まで何とも思わなかった深夜までの飲み会とか、ドタバタいって帰宅してくるのも腹が立ったし、休みだからって仕事だと言って本当は一人で出掛けてたり。別に居てもどっちでもよくない?みたいな感じでほぼノータッチだった。会社の携帯忘れてたから見たら出張中とか、今日いる?指名します!とかそんなメールしてた。年がら年中ベタベタして家族でベッタリ行動するのが理想の家族なの?みたいなこと言われて、でもそんなに干渉されたくないんだなと思ってなるべく言わないようになった

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/05(木) 22:54:30 

    相性しかないような。あとは否定しないことかな。
    でも、これはうちの両親のことだから、よそにそのまま当てはまるかわからない。
    うちは母が父の9歳も上なのに母にいまだにデレデレしてる。母が父の的を射ない話を楽しそうに聞いてて、端から見たらバカップルだけどね。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/05(木) 22:56:01 

    >>14
    何だかんだ年収

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/05(木) 23:15:25 

    笑顔と、いってらっしゃい、おかえり、の時の優しい言い方
    あと、程よい距離感
    束縛、詮索のしすぎはよくない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/05(木) 23:20:16 

    >>34

    勃ちのいいチン◯を維持しろ!以上

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/05(木) 23:21:19 

    >>148
    こういう人はこういう男としかない付き合えない
    同レベル同士

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/05(木) 23:22:17 

    >>45

    ほんと人によりけりなんですね。。
    よくもまあそんな平気で裏切れるな
    こっちが苛々してきた
    45さん幸せになってほしい

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/05(木) 23:24:06 

    >>149
    自分のことは変えられるけど他人のことは変えられないから

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/05(木) 23:27:23 

    >>40
    こういうの重たくてすぐ冷めそう
    義母を立ててくれる妻の方が絶対愛されると思う

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/05(木) 23:29:45 

    >>1
    返報性があるから、自分がきちんと愛せば愛される
    きちんと愛することを忘れて愛される旨味だけ得ようとしたあたりから大体駄目になる、お互いにそう

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/05(木) 23:33:24 

    >>23
    ブッサ

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/05(木) 23:44:26 

    >>40
    時と場合による。
    私、旦那のことすごく好きなんで、お前のお袋なんてどうなろうと知らぬ、自己責任だ。みたいに切り捨てられないな。
    場合によっては旦那と一緒にトメの味方というか困ってたら力にはなりたい。
    トメは優しく控え目な人だし、いつも旦那は私を大事にしてくれてるからね。
    もしこれが、トメがいけすかない人気で、旦那は私を粗末にするとかだったら、こうは思えなかっただろうけどね。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/06(金) 00:33:27 

    皆ニコニコしたり、大袈裟に喜んだりしてるんだね、嫌みとかじゃなく素直にすごいと思う
    私そういうのが出来なくて、出会ったときからすごくそっけないと思う
    元の性格がそうだから仕方ないんだけど、旦那に三年間ずっと孟アタックされて付き合って結婚したけど、今でも旦那の態度変わらない。出会いから数えると15年かな


    全然可愛いげ無いし、記念日もかもまったく拘らない、女の子らしさ皆無
    余程タイプにハマったのか、ドMなのかしらないけど。
    貰っても嬉しくないときは全然喜べない
    でも嬉しいときは素直に喜ぶ
    私も気使わないで楽だけど、よく「そのままでいてね○○の魂が好き」って言われる
    意味わかんない
    でもまぁ心は半分くらい許してるのが本音

    +3

    -6

  • 174. 匿名 2020/03/06(金) 00:46:12 

    >>75
    滝川クリステルです

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/06(金) 01:06:02 

    >>165
    上手い返しでセンス良くてワロタ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/06(金) 01:35:01 

    >>110
    これ何でマイナスなの?
    私は時々夫の実家にこども連れて泊まりに行ってるし
    夫も私の実家に泊まりに行きます。
    同じような感じのママ友のところも夫婦仲良いです。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/06(金) 02:11:26 

    ・付き合ってた頃の外見レベルを維持する。(体型メイク服装など)
    ・あらゆる事において旦那の世話をし過ぎない(交際中〜新婚の頃が肝心)
    ・恥じらいを捨てない。旦那の前で堂々と着替えたりハダカで歩いたりしない。おならやゲップも勿論厳禁

    このあたりはかなり気にしてます。
    まだ三年目だけど、今のところすごく上手くいっています。特に、友人でも「おならとかゲップとか全然する、我慢出来ないし〜」系の人は、旦那さんから女性として見られていない。そしてそれに対して文句を言ってるけど、それは違うと思う。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2020/03/06(金) 02:26:18 

    >>152
    いいなぁ
    寝室を別にしたいって一緒に住み始める前からずっと言ってるけどそれやったら夫婦として終わりとか言う謎理論で却下されてる
    それぞれ自分の部屋があった方がプライベートな時間持てるしお互い新鮮味あるし何より睡眠の質良くなるし絶対いいと思うんだけどなぁ

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/06(金) 02:39:37 

    >>52
    夫さんはもっと家族になりたかったのでは?
    手抜き料理は褒めてくれるし、なんだか52さんは頑張りすぎててそれが嫌だったのかもと思いました。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/06(金) 02:41:54 

    >>86
    宝くじに当たって超相性がよくても、それでもそのうち飽きて浮気するのかな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/06(金) 02:45:55 

    >>144
    何年で結婚して何年目から浮気されましたか?

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/06(金) 03:06:35 

    >>166
    わたしを労って家事も率先してやってくれる旦那がいるけど。
    同レベルってわたしみたいなのにはうちの旦那みたいなのが合うってこと?

    確かにわたしはそうゆうタイプしか選ばないけど。

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2020/03/06(金) 03:17:05 

    弟子と浮気する

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/06(金) 03:43:55 

    >>29
    寝室別の方がよく眠れるから優しくできるかな、私は。
    子供生まれたらチームだから、家族愛でいいのでは?
    ずっとドキドキしたいなら結婚に向いてないかも。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/06(金) 04:33:30 

    職場結婚の夫が私の悪口を周囲にベラベラ喋るのをやめてほしい。男にとって妻を落とすのが美徳なのか知らないけど、私にとってもそこは職場なの忘れてないか?なぜ自分目線でしか考えられないのか‥それとも愛情が無くなって、女性からの同情を買おうとしているのか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/06(金) 05:38:21 

    >>32
    すごい!
    なにか気をつけてることがあるんですか!?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/06(金) 06:11:29 

    >>1
    一生同じモチベーションで愛され続けるのは大変
    結婚した時点で男は俺のモノになった感覚になるから
    夫以外に打ち込めて楽しめる何かを持つ事かな
    甲斐甲斐しく尽くす妻より、たまに心配させる様な妻のが愛されてるような気がする
    やり過ぎは論外だけど
    男はギャップがいいらしいから、昼間はキツい性格だったとしても、夜する時は可愛く従順になるとか…
    清純で大人しければ、夜は積極的になるとか
    そう言う努力も必要

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/06(金) 06:20:27 

    付き合ってる時の一ヶ月目くらいの可愛い声ではなす笑
    甘えたような声で話せば旦那も可愛がってくれる。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/06(金) 07:00:25 

    相性と男次第

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/06(金) 07:04:06 

    良妻賢母でいる必要もない。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2020/03/06(金) 07:43:28 

    >>148
    男を甘やかしてもいいことないね
    厳しく躾けてやらないと

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/06(金) 07:46:48 

    「旦那」と乱暴に呼ぶのをやめる。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/06(金) 07:54:10 

    >>122
    自分勝手なクソ野郎だね

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2020/03/06(金) 07:55:19 

    >>159
    旦那が幼稚だとキャバ嬢みたいにもてなさないといけなくて大変だね

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2020/03/06(金) 08:01:34 

    >>194
    そう思っててもいいよ。
    でも私はもてはやしてるつもりはない。
    私だって褒めたりお礼を言われたら嬉しいし、自分が言うことで夫も私に言ってくれる。
    私がいつも優しくしてるから、たまに様子を変えると夫がすごく心配してくれるし、頑張ってくれる。

    夫婦じゃなくても、お互いに日々良いところを見つけるように意識してたら関係も良くなるのが人間関係だと思ってるから。
    私は自分がしたいようにしてるだけ。
    それが夫にも合ってたってだけだよ。なので本当に良かった。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/06(金) 08:26:54 

    >>166
    横だけど
    出産直後もイライラせず常に笑顔でいないとダメな夫って程度が低い男だよ。
    つまりその程度の男と釣り合い取れる女じゃないと無理ってことでしょ?

    うちは両親が60こえた今も仲良いけど、母は乳癌と再発のせいですごく早く更年期が来て、定期的にイライラやヒスがやって来る。
    でも、父はまだ子どもだった私や姉がそれにウンザリした態度とってたら「あれはお母さんの本意じゃないんだよ。体のせいで自分を抑えられない時はお母さんが一番悲しいんだよ」と教えてくれた。

    そして上手くやってるよ。
    休みは2人でお出かけしてることが多い。
    昔、母の胸が無くなっても(手術でとった)、2人一緒にお風呂入ってた。
    だから母も父が事故で大怪我した時に父を大事に扱ってたし、父の苦しい気持ちを受け止めて、2人で乗り越えてたし。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/06(金) 08:54:48 

    仲のいい夫婦もいるから、続く場合もあるんじゃない?
    うちはダメだったけど

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/06(金) 08:58:27 

    子どもぬきの、ふたりの時間を少しだけでも作る。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/06(金) 09:02:54 

    >>128
    うちの夫、行きつけの飲み屋の常連だった既婚の女にその作戦やられてる
    仕事場の冷蔵庫にジップロックに入った数々の肉料理が入ってた
    私も食べたくないし、やめてほしい

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/06(金) 09:26:15 

    主人の事がとても大切なので、快適に生活が出来るように万全を尽くす
    一生懸命働いてくれている時間は、こちらは美味しいご飯と清潔な家と感謝の気持ち
    で穏やかに過ごす

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/06(金) 09:44:58 

    >>32
    すごい!
    なにか気をつけてることがあるんですか!?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/06(金) 09:50:03 

    >>23
    菊池風磨っぽい

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/06(金) 11:34:49 

    子供が出来てもたまに2人きりのデートする
    昼間だけど映画見に行ったりカラオケ行ったり

    その時はメイクばっちり洋服もデート仕様
    なんだかんだ喜んでくれるし
    褒めてもらえて自分のモチベも上がる

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/06(金) 12:17:30 

    朝は玄関までお見送り
    くだらない喧嘩はケロッと忘れる
    して欲しいこと、嫌な事はハッキリと伝える
    夫が何かしてくれたら小さいことでもありがとう
    褒める、おだてる
    男の方が繊細と心得る
    弱ってる時は甘えさせてあげる

    そんなに難しくないよ、習慣にしちゃうと喧嘩にならないし、向こうもずっと優しくなる。

    ただし、生理の前だけは上記が守れなくなるから困りもの。



    +11

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/06(金) 12:56:08 

    >>48
    突然のまりやw

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/06(金) 14:17:36 

    今、愛情があると言い切れるのだから
    きっと10年後も同じだと思う

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/06(金) 14:38:27 

    >>143
    男女の愛と家族愛は両立するよ。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2020/03/06(金) 14:43:54 

    >>1
    続けられる人は自然に続いてるから、方法って言われても中々ピンと来ないんですよね。
    普通に当たり前の毎日を、送っているだけなんだけど・・・

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/06(金) 15:09:30 

    >>45
    私も同じようだよ
    私が病気になり突然倒れて一ヶ月半入院して退院してきたらたぶん女が出来たようで別れたいって。
    子供もいます、ずっと専業主婦してたし病気の後遺症で指に麻痺が残り仕事もまともに出来るのか、もうどうしたらいいかわかりません

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/06(金) 15:12:05 

    >>173
    猛アタック
    何歳よ

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2020/03/06(金) 16:11:23 

    結婚8年目です。
    旦那が大好きでちょっとしたことにもヤキモチ妬いてずっと旦那のことばかり考えてたのに今は全く興味なくなった。
    むしろ旦那元気で留守がいいって感じ
    自分は旦那に冷めることないと思ってたけど本当にこうなるんだなって。
    嫌いではないし一番心許せてる人なのにはかわりないけど異性としてのドキドキがなくなったからかな?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/06(金) 16:54:58 

    >>52
    メシマズなのでは?

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2020/03/06(金) 17:06:40 

    >>1
    自分が好きでいること。嫌いになったりもするけど、仲直りして大事にすること。
    相手からその気持ちが返ってくる

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/06(金) 17:25:40 

    「ありがとう」をちゃんと言う!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/06(金) 18:16:41 

    >>69
    それはあるかもしれない!
    旦那が私に一目惚れ。私は違うけど笑
    確かに13年経って私の見た目は変わってるのに未だにその頃の目線を感じる!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/06(金) 18:27:10 

    >>2

    あなたはね!

    あなた以外の人は、また違うから。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/06(金) 18:33:20 

    出会った頃と変わらない部分を
    お互い残しておくのは大事かな、と思う。

    付き合い始めの頃から素直に、
    「ありがとう!」「ごめんね!」
    「助かる!嬉しい!」と毎回、
    いまだに伝え合って生きてきてるから、
    12年経った今も、ずっと変わらず仲良いし、
    たまにお互い妬きもちやいたりとかしてるよ!
    寝てる時に、どちらともなく手を繋いだり、
    やっぱり思いやりを忘れなければ、
    大切な関係を維持できると思う。


    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/06(金) 20:11:42 

    >>1
    品のある所作と胃袋つかむことだよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/06(金) 20:26:34 

    急激に太らない、急激に痩せない。
    あと、1年半から2年くらいで
    別人レベルでイメチェンしてる。
    髪型はショート、ロング、パーマ、
    カラーリングを駆使して。
    髪型を変えるタイミングでメイクグッズも
    下地からポイントメイクまでフルチェンジ。
    これが効いてるかどうかは分からないけど
    夫婦仲は良い結婚16年目です。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:48 

    >>23
    朝は口臭くて雑菌だらけなので嫌です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード