ガールズちゃんねる

滋賀県で初の新型コロナ感染確認 60代男性

8279コメント2020/03/18(水) 21:22

  • 1. 匿名 2020/03/05(木) 10:14:09 

    【速報】滋賀県で初の新型コロナ感染確認 60代男性(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】滋賀県で初の新型コロナ感染確認 60代男性(関西テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    滋賀県は60代男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。滋賀県での感染者の確認は初めてです。滋賀県によると、男性は2月24日に冷感と寒気を感じて、25日に発熱。3月5日に…

    +119

    -19

  • 2. 匿名 2020/03/05(木) 10:14:38 

    おう

    +232

    -36

  • 3. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:05 

    うちの社長(73歳)今日から沖縄らしい…
    私だったら怖くて行けないけどなぁ…
    皆コロナ怖く無いのかな?

    +1235

    -28

  • 4. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:20 

    驚かない
    もう全国にいるでしょ

    +1246

    -9

  • 5. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:21 

    もう全国どこにでもいるでしょo(>_<)o

    +820

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:32 

    もうびっくりしなくなってる

    +587

    -10

  • 7. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:44 

    ついに自分の住んでるとこでた!

    +647

    -8

  • 8. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:44 

    茨城まだ0だから周りが調子に乗っててなんか腹立つ

    +742

    -27

  • 9. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:46 

    もう、驚かない。

    +177

    -8

  • 10. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:49 

    もう出張すらやめてほしい

    +642

    -8

  • 11. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:50 

    もうそこら中にあるって感じだね…

    +285

    -4

  • 12. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:54 

    >>1
    中国人が全滅し、焦土化するよう呪いかけといた。

    元はといえば中国人が武漢でバイオテロするからだろ。
    中国はオリンピックや個人分含めて全ての損害賠償の責任がある。
    武漢ウイルスつきまくりマスクなんかイラネ。
    カネを支払えよ!

    バイオテロの中国が、マスクを寄付?!
    話がおかしいよ!

    まるで泥棒から盗んだカネの一部を
    盗まれてかわいそうだから一部寄付してやる!
    の上から目線に不快なんだけど!怒💢
    マスクにコロナウイルス刷り込んでないだろうな?おい!
    工作して日本人を全滅させようとしてまいな?

    +1320

    -126

  • 13. 匿名 2020/03/05(木) 10:16:02 

    まだ感染者出てない県どこ?
    まぁ全国いるんだろうけど

    +274

    -7

  • 14. 匿名 2020/03/05(木) 10:16:06 

    埼玉0人!
    ヤッホー!!

    +16

    -238

  • 15. 匿名 2020/03/05(木) 10:16:07 

    多分もう全国に蔓延してるよ。
    緊急事態宣言、東京五輪中止で。

    +834

    -54

  • 16. 匿名 2020/03/05(木) 10:16:21 

    もう今更「初」とかいらんわ

    +490

    -8

  • 17. 匿名 2020/03/05(木) 10:16:25 

    初って言われましても

    +415

    -6

  • 18. 匿名 2020/03/05(木) 10:16:46 

    もう全国にいて検査次第ですぐ見つかるもんだと思ってる。
    早くコロナ落ち着くといいな。

    +520

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:02 

    お ま た せ

    +15

    -68

  • 20. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:08 

    みなさんも言ってるけど、もう感染者がいない県なんてないですよね。
    身近にあると考えて免疫上げるよう努力する所存であります。

    +639

    -3

  • 21. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:12 

    >>3
    世の中には能天気な人いるからね...
    私の知り合いも居酒屋5件はしご(大阪)して翌日から四国に旅行に行ってる子いたよ
    こういう人が感染広げるんだなって思った

    +1228

    -20

  • 22. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:21 

    >>3
    気にしてない人ってびっくりするくらい危機感ないよね

    +839

    -9

  • 23. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:27 

    全国制覇の夢はそこに 

    +17

    -20

  • 24. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:28 

    感染者はわかった
    その感染者のその後が知りたいのよ、こっちは

    +679

    -3

  • 25. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:53 

    なんか急に増えてきたね
    ようやく各地で検査を始めたからかな
    やっぱり安倍さんは凄い!
    習近平の来日も延期になったし、私達は安倍さんを応援しています!

    +37

    -163

  • 26. 匿名 2020/03/05(木) 10:17:55 

    自分も既に感染してるんだと思ってる
    自覚症状もないし、濃厚接触者でもないけど
    うつさないようにするのが努めかな

    +406

    -7

  • 27. 匿名 2020/03/05(木) 10:18:13 

    滋賀在住だけど、滋賀の周りの県コロナ感染してるとこばかりだったからね…当然。
    それでも滋賀の市はどこ?

    +358

    -7

  • 28. 匿名 2020/03/05(木) 10:18:13 

    >>12
    呪いww
    大丈夫?落ち着いてね!

    +62

    -98

  • 29. 匿名 2020/03/05(木) 10:18:24 

    こうやって感染者が出るたびに初だとか何人目だとか報道するから余計に恐怖心煽るだけで、大したことないと思うよ

    +130

    -44

  • 30. 匿名 2020/03/05(木) 10:18:53 

    琵琶湖をもってもダメだったか

    +197

    -7

  • 31. 匿名 2020/03/05(木) 10:19:00 

    関西全滅
    来週におさまる気配ないよ〜〜もぅ入学式や新学期も何かあるかもと覚悟してます。
    大阪府民より

    +397

    -9

  • 32. 匿名 2020/03/05(木) 10:19:14 

    日本は7割の都府県で検査数が累計100人以下

    +159

    -4

  • 33. 匿名 2020/03/05(木) 10:19:17 

    愛知県住み
    うちの近所なんかダイヤモンドプリンセス乗ってた人がいるよ。まだ、帰ってきてないけど。

    +281

    -5

  • 34. 匿名 2020/03/05(木) 10:19:29 

    >>14
    埼玉コロナマンが上級国民だったからカウントされなかったもんね!

    +299

    -13

  • 35. 匿名 2020/03/05(木) 10:19:37 

    マジで未だに、警戒心無い人いるよね。
    こないだ、ひな野に行ったら(合宿免許のイベントで行かされた)、おばあちゃん集団にあった

    +119

    -8

  • 36. 匿名 2020/03/05(木) 10:19:38 

    >>8
    茨城だけど公表されてないだけであちこちで実はいるって噂は聞くよ。ソースは分からないから信憑性ないけど

    +370

    -10

  • 37. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:10 

    感染者増えるのはもう仕方ないから、退院者数と治療法とか報じたほうが国民は安心すると思うんだけどな

    +370

    -3

  • 38. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:11 

    そりゃ京都や大阪へ通勤してるんだから当たり前だよね

    +290

    -5

  • 39. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:15 

    >>15
    アベちゃんが一番嫌がってるやつ

    +158

    -13

  • 40. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:20 

    >>34
    そうなの?
    上級…

    +78

    -3

  • 41. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:26 

    ブラックバス

    +5

    -14

  • 42. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:26 

    岡田さんが毎日言ってるように水面下で広がってるよ

    +219

    -12

  • 43. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:33 

    転売取り締まりの件はトピならないのね

    +25

    -5

  • 44. 匿名 2020/03/05(木) 10:20:43 

    初って言葉が

    こんなにも初々しくなく
    嫌気がさすニュースはない



    +336

    -4

  • 45. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:05 

    検査してないだけで全国いるだろうね

    特に東京、大阪、京都
    10倍はいると思う

    +460

    -5

  • 46. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:08 

    >>14
    コロナ感染者が出てない県は魅力度低い県

    +126

    -80

  • 47. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:24 

    >>33
    まさか47都道府県歩き回ってるんじゃ...

    +77

    -7

  • 48. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:30 

    >>29
    別に煽られてない。
    もうこのニュースいらないよと思う。

    +39

    -6

  • 49. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:33 

    >>12
    呪いたい位って気持ちは分かる

    +374

    -8

  • 50. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:33 

    年寄りに肺炎ってただでさえ起こりやすいのに、感染したら致命傷になるよね。
    ライブ会場とかジムで感染を広げまくってるのって、もはやテロリストだわ。

    +296

    -9

  • 51. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:36 

    今となっては逆に感染者がいない地域のほうが怖いよね
    よっぽどのド田舎か隠ぺいしてるか

    +206

    -5

  • 52. 匿名 2020/03/05(木) 10:22:11 

    >>35
    年寄りの群れ率は以上
    朝もはよから並んでトレペ買い占め
    勿論マスク着用なし
    平気でくしゃみしたり咳したりするジジババ

    +188

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/05(木) 10:22:18 

    >>36
    茨城は納豆食べてるからかからないとか言ってる人多いし外出れば子供普通にイオン行ってる...。エクスプレスあるし中国人たくさんいるから0人は絶対ありえないよね!

    +209

    -5

  • 54. 匿名 2020/03/05(木) 10:22:30 

    秋田も感染者いるなら公表しろよ。
    みんな呑気だよ!

    +94

    -5

  • 55. 匿名 2020/03/05(木) 10:22:42 

    >>31
    堺税務署の60代女性が感染してたね。例に漏れずライブ行ってた様子

    +183

    -5

  • 56. 匿名 2020/03/05(木) 10:22:43 

    >>8
    福島もだよ!全くの他人事って人多いよ
    中高生はモールとかうろついてるし

    +243

    -2

  • 57. 匿名 2020/03/05(木) 10:22:59 

    これ言っちゃ悪いけど、ゴキブリ理論で一人いれば周辺に30人ぐらいいるんじゃないの

    +337

    -2

  • 58. 匿名 2020/03/05(木) 10:23:11 

    >>47
    まさか!(笑
    病院にいるって聞いたよ。

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/05(木) 10:23:11 

    >>13
    九州だと長崎、佐賀、鹿児島

    +44

    -3

  • 60. 匿名 2020/03/05(木) 10:23:33 

    ディズニーとUSJでいないのが不思議

    +173

    -2

  • 61. 匿名 2020/03/05(木) 10:23:45 

    >>3
    出張じゃなく?戻ってきたらあなたたちも…

    +56

    -10

  • 62. 匿名 2020/03/05(木) 10:23:48 

    宮崎でも出たよ

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:17 

    >>22
    男は実際自分の身に災難が降りかかってから始めて慌て出す生き物だからね
    痛い目見ないとわからないのよ

    +245

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:24 

    もうどこで出ようがやっと検査できただけでしょと思うようになった

    +90

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:24 

    感染者0人の県って、ただ検査してない(させてもらえない)だけだと思ってる

    +342

    -4

  • 66. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:26  ID:mgHgVjaF52 

    >>24
    同意。
    治癒した人の情報が欲しい。
    どんな治療(対処療法)して、退院まで何日かかったとか。
    もし自分が罹患した時、多分自宅療養になりそうだから
    参考にしたい。

    +318

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:28 

    検査してないだけで検査すりゃ全国各地何百人とでてくるさー

    +90

    -2

  • 68. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:47 

    確かに、検査基準を
    はっきりして欲しいな

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:56 

    もう諦めてる。
    ガルちゃん見てても、コロナかも…咳が止まらないとかコメント結構みるもん
    なんなら昨年末くらいからおかしな風邪が流行ってたとか聞いたし
    重症化してないだけで大分前から蔓延してるよ多分

    +264

    -5

  • 70. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:00 

    狭い国土でひっきりなしに人の行き来があるから、もう全国に広まってると思う
    検査してるかしてないかだけ
    致死率の低い感染症ほど感染力は強いって誰かが言ってた
    同じコロナウイルスの仲間である普通の風邪もそうだもんね

    +78

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:05 

    >>29
    持病を持っている人や、高齢者以外は重症化することはないのだから、今まで通り手洗いうがいを徹底するだけだと思ってる。

    +74

    -25

  • 72. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:12 

    小学生何人か感染したって見たけど症状どうなのかな?

    +82

    -2

  • 73. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:17 

    >>57
    ゴキブリ理論なら30人じゃなくて200人でしょ

    +77

    -5

  • 74. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:44 

    職場から感染者出たら、恨まれそう

    +130

    -4

  • 75. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:48 

    >>59
    長崎は観光県だし、佐賀は鳥栖あたりが人や物の往来が多いから、これから感染確認されるのも時間の問題だと思う

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:56 

    >>53
    あ、でも納豆は体に良さそう

    +150

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/05(木) 10:26:13 

    >>3
    全く気にしていないとは言わないが、
    もう〇〇県とかいうくくりははっきり言って無意味だと思うので、旅行や外出も普通にすればいいと思う。

    まぁ、能天気とか馬鹿とか頭の病気とか言われるんだろうけど。

    +281

    -99

  • 78. 匿名 2020/03/05(木) 10:26:52 

    検査をしてくれる基準が分からない

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/05(木) 10:26:52 

    >>27
    大津市らしいです。京都も近いですもんね。

    +169

    -2

  • 80. 匿名 2020/03/05(木) 10:26:56 

    さっきのニュースで、IOC委員が今のまま日本1000人くらいだから五輪開催するとかあほかよ!!

    開催したら世界各国から人が来るよ! ウイルス撒き散らすよ! 地球の人口めちゃくちゃ減らしたいんか?

    +229

    -7

  • 81. 匿名 2020/03/05(木) 10:26:58 

    そのうちどこどこで何歳の~ってニュースにならなくなるね

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:02 

    こんな報道よりそのあとコロナになった人がどうなったのか知りたい。
    回復したならその経過も

    +139

    -3

  • 83. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:09 

    IOCはこのままの推移ならオリンピックは可能やってさ
    もうやめたらいいのに

    +204

    -6

  • 84. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:16 

    >>8
    うちも茨城!うちの市の公立小学生は自由登校、卒業式は在校生が出ないだけで保護者参加で普通にやるらしい…
    みんな普通に出歩いてる!
    もっと危機感持ってほしい!

    +197

    -6

  • 85. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:20 

    >>63
    一昨日かな
    北海道の旭山動物園に来てた名古屋からの観光客
    北海道もう怖いから帰ります~て。いやいや今は来ちゃダメですよ非常事態なのに危機感無さすぎ
    名古屋の人、北海道から帰りますよ~

    +244

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:41 

    >>80
    いや、そんなに死んでないし。

    +13

    -17

  • 87. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:43 

    >>76
    乳酸菌は免疫力高めるらしいからね・・・
    実際、R-1のヨーグルト売れてるし

    +102

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:46 

    >>8
    群馬県もだよー
    みんな呑気。

    +133

    -2

  • 89. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:48 

    >>19
    誰も待っておらぬでござるよ

    +31

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:50 

    >>61
    違うんだよね。
    こっちは大阪で蔓延してると思うし、キャリアかも知れない…
    沖縄の人だって来て欲しく無いよね。

    +71

    -3

  • 91. 匿名 2020/03/05(木) 10:28:01 

    >>77そんなの言われるの嫌だなぁ(´・c_・`)…

    +4

    -14

  • 92. 匿名 2020/03/05(木) 10:28:12 

    もっとたくさんいると思うのによく考えたら発表されてる人数少ない気がする…
    無自覚もいると思うけど発表のタイミング調整してるのかなと考えてしまう。

    +70

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/05(木) 10:28:23 

    >>83
    森さんが感染してしまったら考えるのかな

    +82

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:06 

    >>85
    えーーー。
    名古屋も感染者多いのに更に広めないでよーー

    +130

    -2

  • 95. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:25 

    >>84
    0人だから大丈夫wwwって思ってる人たくさんいるよね

    +91

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:26 

    >>85
    そんな人北海道と名古屋に関わらず日本中にいるよ

    +114

    -3

  • 97. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:37 

    >>12
    気持ちはわかるけど…ちょっと落ち着こう。こわい。

    +54

    -76

  • 98. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:40 

    危機感ない人は周りと関わらないで欲しい。
    子ども連れて家に遊びに行っていい?
    とかあり得ないし。
    週末旅行だからーとか…
    自分は大丈夫って自信があるのかな?
    羨ましい。

    +133

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:58 

    >>80
    日本が落ち着いた頃にまた感染が広がるとかイヤだよね
    中止が無理でも延期くらいはしてほしいわ
    できたら特効薬やワクチンできるまで
    アメリカの放映権?とか知らんし

    +166

    -5

  • 100. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:58 

    >>25
    何が凄いのか分からないけど、
    もっと頑張ってもらわないとね
    一国の総理なんだから。

    +33

    -6

  • 101. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:05 

    >>83
    議員たちも自分たちや家族がならんとどうもせんやろな
    私らのことなんか考えてくれてない
    この先の日本に不安しかない

    +90

    -5

  • 102. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:19 

    >>3
    年齢書く意味は

    +6

    -46

  • 103. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:39 

    193ヶ国中81ヶ国感染
    感染者 治らない患者 死亡 回復した患者
    (中国国外)🌎13975 12533 239 1203
    中国🇨🇳80270 26603 2981 50686
    韓国🇰🇷5621 5546 34 41
    イラン🇮🇷2922 2278 92 552
    イタリア🇮🇹2502 2263 79 160
    ダイアモンド🛳706 600 6 100
    日本🇯🇵319 270 6 43
    ドイツ🇩🇪244 228 0 16
    フランス🇫🇷212 196 4 12
    スペイン🇪🇸161 158 1 2
    米国🇺🇸128 110 9 9
    シンガポール🇸🇬112 33 0 79
    香港🇭🇰104 65 2 37
    イギリス🇬🇧85 77 0 8
    スイス🇨🇭69 67 0 2
    クウェート🇰🇼56 56 0 0
    マレーシア🇲🇾50 28 0 22
    バーレーン🇧🇭49 49 0 0
    ノルウェー🇳🇴48 48 0 0
    タイ🇹🇭43 12 1 30
    オーストラリア🇦🇺42 20 1 21
    台湾🇹🇼42 29 1 12
             ︙
    合計🌐94245 39136 3220 51889

    +58

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:39 

    >>90
    沖縄って結構初期のほうで3人の感染者出たけどそれ以上増えてないよね?!
    絶対来て欲しくないと思う

    +75

    -2

  • 105. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:43 

    大津市在住だって。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:44 

    咳でるし倦怠感もあるから不安だけどそれくらいでは仕事休めないよね
    無症状の人もいるっていってるし自分がなってたらと思うと本当に怖いのと申し訳ない気持ちだ

    +45

    -4

  • 107. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:57 

    さすが武田薬品
    治療薬の光が見えてきましたね
    頑張って( ノ^ω^)ノ

    +119

    -5

  • 108. 匿名 2020/03/05(木) 10:31:07 

    >>10
    うちの会社は出張しばらくないけど異動はある
    知り合いで東京本社に行く人は柏に住むらしいしそこからの通勤不安だろうな…

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/05(木) 10:31:29 

    咳や熱の症状がなくても、ウイルスもってる可能性もあるんだよね?

    +101

    -2

  • 110. 匿名 2020/03/05(木) 10:31:33 

    滋賀県で初の感染者、大津市の60代男性 
    近畿すべてで確認

    +64

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/05(木) 10:31:40 

    もう何人目とか良いから。不安煽るのが政府の仕事ですか?

    私はもう気にしない。買い占めとか目の当たりにしたり、神経質になりすぎて疲れた。

    友達とも会うし電車にも乗る。
    普通に手洗いうがいしてマスクして予防するのみ。

    マスクしててもウイルス入ってくるし。


    色々調べて行くうちにインフルエンザのが怖いって実感しました。

    +19

    -41

  • 112. 匿名 2020/03/05(木) 10:31:58 

    >>3
    しかも看護師ほど出かけてない?
    都会のジム普通に行ってるし
    来週四国行くとかすごいアクティブだよ

    +421

    -13

  • 113. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:01 

    >>12
    別トピで一字一句同じ投稿見たわ。

    +116

    -7

  • 114. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:16 

    >>8
    富山もだよー。これだけ囲まれてたら感染しててもおかしくない
    滋賀県で初の新型コロナ感染確認 60代男性

    +205

    -3

  • 115. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:20 

    >>71
    20代も重症化してるよ。
    ただ確率は低いけど、10〜30代の分母が増えれば増えるだけ若者の重症者も増えるだろうからホント油断は禁物。

    +92

    -2

  • 116. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:34 

    今週末のびわ湖毎日マラソン、応援自粛やけど、それでも行くバカはたくさんいるから更に感染広がりそう…

    +123

    -2

  • 117. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:36 

    >>24
    わかるのはもう少し先になると思うけど私は後遺症も気になる。再発するとか言われてるし…

    +197

    -3

  • 118. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:40 

    >>24
    奈良のバス運転手さん退院して1ヶ月ほど経つのかな?
    どうされてるのか知りたいわ
    罹患する前と同じように体調は回復したのだろうか

    +201

    -3

  • 119. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:46 

    >>12
    気持ちは分からないでもない
    でも呪い返ってきたら怖いから
    コロナだけ滅びろ!にして
    感染した人じゃなくコロナだけね

    +16

    -34

  • 120. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:53 

    >>87
    インフルエンザにはかかったよ!ってガル民が結構いたけどね(笑)
    今はなんでもすがりたいね
    昨日の番組
    インド人は喉とせき風邪の時にカレーにクローブ入れるとやってたな
    もう売れてるかもね
    ロシアはウォッカにしょうが、ハチミツ、レモン入れるの飲んでた
    あと氷だらけ0度の川に入るやつ

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/05(木) 10:33:05 

    だいたいこんな時期にうろうろするのが間違いよね
    子供が生まれてからインフルエンザも怖くて外に出てないのに言われたこと守らん奴らのせいでこんなことになって
    そして未だ出張がある会社があるんやけんもう無理

    +114

    -4

  • 122. 匿名 2020/03/05(木) 10:33:10 

    >>103

    これ、プラス押したら文字大きくなってガタガタになるかな?国家頑張って入力してくれたの?なんか怖い数字ではあるけど、カラフルでちょっとかわいいね。

    +53

    -1

  • 123. 匿名 2020/03/05(木) 10:33:16 

    >>88
    人類未踏の地だから最後になる

    +54

    -3

  • 124. 匿名 2020/03/05(木) 10:33:33 

    未だに陽性発覚した軽症者は入院なの?
    検査数増えて医療崩壊起きる前に自宅療養にシフトした方がいいよね

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:09 

    >>3
    自分がどんなに気をつけてても周りに危機感ない人がいたらあんま意味ないよね。
    神経質になって色々気を付けてるんだけど、なんかもう疲れる。。

    +382

    -4

  • 126. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:13 

    >>8

    我が家も茨城

    小中高生が駅にわんさかあふれてた
    イオンとかも多い
    休校の意味なーし

    +136

    -3

  • 127. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:34 

    >>8
    友達の旦那が茨城は出てないからって、遠征でわざわざ隣県からパチンコ屋に行ってるらしい。なに考えてんだか…

    +205

    -6

  • 128. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:45 

    厚労省集計の国内感染者数(2020年3月4日正午)
    国内発生 246(23)
    チャーター便帰国者 11(4)
    出所 : 厚生労働省 ()内は無症状病原体保有者
    自治体が公表した感染者数(2020年3月4日)
    都道府県 人数
    北海道 82
    宮城 1
    栃木 1
    埼玉 4
    千葉 16
    東京 44
    神奈川 32
    新潟 5
    静岡 1
    長野 2
    石川 6
    愛知 41
    岐阜 2
    三重 1
    滋賀1
    京都 5
    大阪 17
    奈良 1
    和歌山 13
    兵庫 3
    徳島 1
    高知 7
    愛媛 2
    山口 1
    福岡 3
    大分 1
    熊本 5
    宮崎 1
    沖縄 3

    1北海道2青森県3岩手県4宮城県5秋田県6山形県7福島県8茨城県9栃木県10群馬県11埼玉県12千葉県13東京都14神奈川県15新潟県16富山県17石川県18福井県19山梨県20長野県21岐阜県22静岡県23愛知県24三重県25滋賀県26京都府27大阪府28兵庫県29奈良県30和歌山県31鳥取県32島根県33岡山県34広島県35山口県36徳島県37香川県38愛媛県39高知県40福岡県41佐賀県42長崎県43熊本県44大分県45宮崎県46鹿児島県47沖縄県

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:51 

    >>103
    日本こんなにいたの?

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/05(木) 10:35:33 

    >>3
    うちも週末義弟が入院してる義母の見舞いに高速バスで来るらしい..前々から入院してるのになんで今。うちの県も感染者出てるけど義弟の県もけっこう出てる県なんだよね、なにかあったら病院も迷惑だろうと思うし私も怖い。。旦那は主治医との話があるから行くしか無いんだけど、義弟の気持ち分からなくも無いけど今は正直控えて欲しい。それ旦那通して言ったんだけど危機感無いのか本人大丈夫やろ?って来るらしい。私は家にいようと思う

    +179

    -7

  • 131. 匿名 2020/03/05(木) 10:35:34 

    >>8
    茨城都民多い県南だから毎日びくびくしてる。
    「今日も発症者いなかったか~」と。1人出ると芋づる式のようにあちこちで出てくるイメージ。
    時間の問題だと思ってるけどクルーズ船の患者受け入れてる市だからか私の周りは用心深くなってる。
    特効薬早く欲しいわ。

    +66

    -4

  • 132. 匿名 2020/03/05(木) 10:35:51 

    >>116
    自粛なんて意味ない
    命令にしなきゃ
    東京も7万きたからな
    野外だしリスクは減るんだろうけどね

    +72

    -3

  • 133. 匿名 2020/03/05(木) 10:35:57 

    >>102
    お年寄りは重症化しやすいから、その歳でもあんまり怖くないのかな?という意味で年齢を書いたよ。

    +32

    -3

  • 134. 匿名 2020/03/05(木) 10:36:06 

    >>12
    中国はコロナがどこから来たかわからないって今さら、白々しく話してるみたいだね 本当に中国だろうか?って
    頭おかし過ぎる‥ 日本は弱いから日本のせいにして来そう

    +368

    -6

  • 135. 匿名 2020/03/05(木) 10:36:17 

    >>116
    もういろんな行事自粛した方がいい
    そんでこんな時だけ若者のせいにせんでほしい
    だいたいニュースで出よる広めよるのは年寄りやし

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/05(木) 10:36:23 

    >>108
    東京本社勤務で柏に住むのが気の毒。

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2020/03/05(木) 10:36:26 

    >>111
    いや、新型コロナの方が致死率高いよ

    +45

    -10

  • 138. 匿名 2020/03/05(木) 10:36:38 

    アクティブなジジィとババァは、
    感染広げないで家にいろ

    +106

    -3

  • 139. 匿名 2020/03/05(木) 10:36:41 

    近所の回転寿司で破格セール中だから行きたいけど、リスク高いかな…380円皿が250円なんだ😭

    +26

    -5

  • 140. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:00 

    >>15
    こういうこと言う人日本人なの?
    経済崩壊するじゃん。

    あべちゃんが嫌がってる…って、嫌がってない日本人いるとしたらそっちのほうが分からない。

    +144

    -22

  • 141. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:15 

    >>15
    簡単に中止って言うけど、経済がヤバくなるよ。

    +190

    -9

  • 142. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:52 

    知らずにかかってる人ぜったいいるでしょ
    もはや罹患して症状が出ず免疫取得した人こそが人類としてはエリートなのかも…とすら思えてくる

    +49

    -3

  • 143. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:55 

    >>104
    そうそう。
    武漢からの観光客からの感染はあったけど県内感染はまだ報告されてないから大阪から人が来るのは嫌だろうなと思う。

    +55

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:58 

    >>83
    病み上がりの国民にいろんな国からいろんな病原菌が輸入されるわけだからなぁ

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/05(木) 10:38:04 

    >>22
    危機感も無いし
    誰かにうつして迷惑かけるかも、
    という想像力も無い

    +107

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/05(木) 10:38:26 

    インフルエンザは感染したらだいたい高熱出て分かりやすく発症するけどコロナは軽い風邪程度の人が多いだけで感染者はたくさんいるんだろうな
    検査しない限り花粉症と区別つかないね

    +92

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/05(木) 10:38:28 

    ここにいるひとでコロナになった人いるんじゃない?
    ここまで日本中に広がるともう驚かないや

    +41

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/05(木) 10:38:55 

    >>65
    茨城県は全国5位の検査数なんだけど、いまだに感染者ゼロ
    コロナに感染している人は茨城にもいるだろうけど、みんな軽症ですんでいて検査してないのかも

    +43

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/05(木) 10:38:59 

    >>46
    最後はどの県になるか興味はある

    +77

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:05 

    向かいに住んでるばあちゃん、毎週行ってるスイミングスクールバスに乗ってさっき出かけていった。水泳施設はコロナウイルス大丈夫なんか?

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:12 

    くだらな…。

    絶対、騒ぎすぎだよ。
    言うほど死んでないし、死なないよ。

    老人施設が面会中止にするのは分かるけど、それ以外はもう少し落ち着けよってずっと思ってる。

    +15

    -67

  • 152. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:16 

    >>130
    前々から入院しているなら
    今くるか?ってなるね
    せめて新幹線で来てもらいな
    高速バス怖いよ 
    後ろの席のインフルかかったことある

    +108

    -3

  • 153. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:18 

    感染者がいないとされてる県だけど、旦那(営業)の話ではA会社で何人か熱で休んでるらしい、B会社は4〜5日熱が引かない人がいるらしいって聞くって。
    どんな田舎でも首都圏への出張が日帰りで出来たり、頻繁に出張してる人がいるんだから、うちの県にも無症状や軽症の人は絶対いると思ってる。

    +84

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:27 

    >>141
    今のことならともかく、まだわからない先の先まで中止、どこにも行くな出歩くなっていってる人はアホだと思ってる

    +62

    -6

  • 155. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:30 

    >>83
    世界的に流行したら日本だけが危険な訳じゃないからって強行しそう

    +14

    -2

  • 156. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:32 

    北海道住みですが
    倦怠感があって熱が上がったり下がったりしてて咳も出るんだけど、医者に「コロナでは無いでしょう」って言われた
    検査もせずにわかるの?
    うつさない様に引きこもってます

    +107

    -3

  • 157. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:37 

    薬がないなら治ってないって事なのに続々と退院させてるって事は完治って事?意味がわからん

    +2

    -7

  • 158. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:48 

    だんだん慣れがきて「あーまた出たのね」みたいな感覚になるのが怖いな。もっと外歩き回ってる若者や年配の人に危機感煽る報道できないかな。テロップで「危険!外出るな!」はやりすぎかな?

    +51

    -3

  • 159. 匿名 2020/03/05(木) 10:40:04 

    台湾のコロナ対策見習ってほしい
    日本は対応も遅いけどあれはダメだこれはダメだと批判ばかりの政治家で、国会見てもまとまりがなくて呆れる、
    もう遅いけど

    +93

    -5

  • 160. 匿名 2020/03/05(木) 10:40:15 

    >>103
    圧倒的に退院できず入院中の患者が多くて恐怖。

    +65

    -3

  • 161. 匿名 2020/03/05(木) 10:40:28 

    もうこういうどこどこで誰が感染したってニュースいらない
    新たな感染者が出るたびにニュースにする気?

    +11

    -7

  • 162. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:00 

    >>130
    せめて自家用車で帰ってこれば良いのにね。
    義母に合わせるのも心配だね。

    +77

    -2

  • 163. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:00 

    県で初の感染者とか報道必要なのかな?
    怯える人が増えるだけだと思う。
    あと今さら詳しい行動見たところでどうしようもないでしょ。行動の対策としては人ごみに行かない、しかないのに。

    +23

    -11

  • 164. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:01 

    >>137だけどマイナスが多いのはなぜ?
    老人省いてもコロナの方が致死率高いんだけど

    +11

    -6

  • 165. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:07 

    >>1
    ホーム | 近江八幡左義長まつり
    ホーム | 近江八幡左義長まつりwww.sagicho.net

    ホーム | 近江八幡左義長まつり©2018 by Omihachiman SAGICHO HOZONKAI近江八幡左義長まつりは、氏子たちが火除け厄除けの願いを込めて日牟禮八幡宮の大神さまに左義長を奉納させていただく祭礼神事でございます。今般の新型コロナウイルスの猖獗においても、...


    見てこれ。このご時世に「疫病退散祈願」で強行開催だって。神様に祈ってウイルスが死ぬなら誰も困らない。むしろ、このお祭りによって感染者が増えたらどうするつもりだろう。

    しかも、学校休んでる子供らも参加するらしい。休校の意味は?

    滋賀県と、近江八幡市にそれぞれ意見入れるつもり。時代錯誤過ぎてドン引きした。

    +328

    -3

  • 166. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:42 

    >>126
    こっちも茨城
    いつもなら木曜日はカスミで一部以外10%オフの日だから買い物行きたいけど小さい子抱えてるし売り出し日は人が多いから行けない…朝一は物が少ないし悩んだ結果、旦那が帰ってから夜買い物行くことにした

    しかしウチはスーパーですからそんな感覚なのにお子様たちはショッピングモール行くんか…

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:43 

    >>159
    日本の対策、見直されてるよ。

    検査検査で医療崩壊招くのが正解だとでも?

    +53

    -3

  • 168. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:03 

    滋賀県民です。周りの県では早くに感染者が出てるし、滋賀は遅くて隠蔽してるのではと不信感を抱いてました。まだ大丈夫って思って外出してる人もいるだろうし。
    感染された方には申し訳ないですが、危機感持つ人増えるといいな。

    +107

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:05 

    >>145
    別に当人がうつるのはどうでもいいけど
    うつされた周りが可哀想。
    仕事じゃなくて遊びで無駄に出歩き回る人程やっかいだよね。

    +91

    -2

  • 170. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:06 

    >>161
    本当だよね
    パニックを引き起こすだけだと思う
    余計な報道本当いらない

    +9

    -5

  • 171. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:35 

    >>122
    どーも笑

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:39 

    微熱と咳が出る風邪全国的に流行ってない?
    これがコロナじゃなくてただの風邪だと証明できればいいのに!

    +89

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:47 

    >>124
    検査数増やすならそのあたり明確にしといた方がいいよね
    自宅療養となったらなったで「感染が広がるー!」と反発もありそうだけど全員入院はどう考えたって無理だし

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:48 

    >>164
    プラス欲しかったら最低限ソースね。

    +3

    -7

  • 175. 匿名 2020/03/05(木) 10:43:03 

    >>137
    横だけどこのコメント間違いないのにマイナスはなんでだろうね
    不安煽ってる訳じゃなく事実なのに

    +19

    -2

  • 176. 匿名 2020/03/05(木) 10:43:55 

    中国では武漢以外は終息してるっていってるらしいよ
    経済まわすために
    本当かな

    +35

    -2

  • 177. 匿名 2020/03/05(木) 10:44:01 

    >>151
    私は自分がかかったときの恐怖というより、それによって周囲に及ぼす影響が怖くて震えてる。
    会社や家族にうつったらどうしようとか…
    バカみたいとは思えない。明日は我が身だよ。

    +138

    -3

  • 178. 匿名 2020/03/05(木) 10:44:06 

    >>111
    インフルエンザは怖いけど
    しっかりした治療薬があるからな
    コロナは大したことないと思いたいけど
    やはり今は解明されていないし不安だ

    +86

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/05(木) 10:44:31 

    私がもうチェックするの面倒になって見てないだけかもだけど
    北海道や大阪とかあと地方とかは報道するけど
    東京しれっと増えてない?
    というか北海道であの数なのに東京の数がこんな数で収まってるはずない

    +66

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/05(木) 10:44:37 

    >>156
    私はマイコプラズマっぽいなって思ったよ。
    栄養補給して寝てな。

    +50

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/05(木) 10:44:37 

    >>77
    ほぼ同意、ジムとかビュッフェとか、防ぐの難しいところには行くのはダメと思うけど。
    人が多いところではマスク、手洗い消毒徹底するなら普通の外出くらい大丈夫なのに。
    何もかもダメダメ言う人にも正直うんざりする。ちゃんと意味のある予防してる人に言われるならまぁ仕方ないけど、手洗い前にも触ってたスマホいじりながらお菓子食べてたりする人に言われたくないわと思ってしまう。

    +169

    -11

  • 182. 匿名 2020/03/05(木) 10:44:48 

    >>34
    え?どういうこと

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/05(木) 10:44:58 

    子どもが年長なんだけど、うちの実母が今週末入学祝い持って遊びに行くねって。いつもなら嬉しいしありがたいんだけど、正直今回は遠慮して欲しいと思ってしまう。旦那に言ったら私が神経質すぎるって。実母、普通にイオンとか行ってるみたいだし。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:06 

    >>165
    うわー…
    強行突破する人って、本当に意味不明な言い訳するよね。

    +130

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:09 

    >>176
    ほとんどうつってる状態なら終息に向かうんじゃない?

    +6

    -6

  • 186. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:13 

    >>68
    ヤフコメも1番気にしてるね

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:22 

    >>130
    知らずに母親にうつしたら…

    +72

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:35 

    >>175
    私も横だけど、コロナは軽症の人は検査対象外で
    正確な母数が把握されていないと考えられてるんじゃないかな

    インフルより母数が不明

    +48

    -2

  • 189. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:37 

    >>176
    信用ならん中国だから

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:38 

    >>151
    まだこれからですよ。

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:41 

    >>21
    小さい子どもがいる世代だけど友達のインスタとか見てたら子連れで市内、イオンめちゃくちゃ行っとる
    正直バカかと思うよね
    うちは怖くて近所のスーパーに買い物さえ行ってない

    +237

    -7

  • 192. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:58 

    >>160
    治ってもしばらく隔離して経過観察だから入院期間長くなるよね?

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/05(木) 10:46:02 

    >>79
    情報、ありがとうございます。大津は京都や大阪への行き来も多いですからね…。

    +55

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/05(木) 10:46:08 

    >>175
    間違いない(ソースなし)

    すごいな。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/05(木) 10:46:12 

    会社の出張はともかくプライベートで
    旅行は本当にやめてほしい!!!
    その人60代でなったらやばいとか口では言うけど
    マスクしてないし
    その人の住んでる市からコロナ出てるんですけど…

    +49

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/05(木) 10:46:14 

    >>10
    うちの夫、三月と四月に東京とイタリアでの学会と研修会に出張予定だったけど中止になったよ。本人や家族がコロナにかかったときに責任がとれないからって。まともなとこは極力そうしてると思う。

    +150

    -4

  • 197. 匿名 2020/03/05(木) 10:46:41 

    >>164
    今日の朝のテレビ情報ではインフルエンザの致死率0.1%、新型コロナは0.7%(武漢除くだったと思う)だったかな

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/05(木) 10:46:57 

    >>55
    あのライブ行ってた人、ダイヤモンドプリンセス並みに感染率高いよね。
    神戸の人も感染してた。
    数時間のライブでもこんなに感染するんだから怖い。

    +226

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/05(木) 10:47:04 

    ①感染しても、既往症がない・高齢者以外は発症しないか、しても風邪かな?レベルの軽症。
    ②CPR検査をしても、できる治療はほかの肺炎と同じ。
    ③つまり全数検査委は無意味。医療崩壊を招く可能性があるので、コロナウィルス感染が疑われても、軽症なら検査せず自宅で療養していれば自然と治る。
    ④致死率は高くない。現在は1~2%前後だが、「ウィルス感染が認められた死者」の数。
    感染しても発症しない、軽症を含めると母数が増えるので、インフルエンザと同程度、もしくはそれよりも低い致死率になる。
    ⑤うがい、手洗い、アルコール消毒などの一般的な風邪の対策で防げる。
    ⑥マスクは感染者及び、感染者の看護にあたる人には有効だが、それ以外の場合無意味。

    ここまで言ってんのに何が怖いかわからんわ。

    私は旅行も飲み屋も行くよ!この後の景気冷え込みの方が怖い。

    +12

    -30

  • 200. 匿名 2020/03/05(木) 10:47:18 

    >>191
    インスタにあげるのは正直おばかさんだねー

    私も騒ぎすぎやんって思ってるから、普通にイオンくらい行くけどね。
    浮足立ってるオバカさんに批判されるの目に見えてるから一切公表してないよ。

    +23

    -43

  • 201. 匿名 2020/03/05(木) 10:47:39 

    >>24
    HIVと同じでずっと保菌だから一旦治ってもまた体力落ちたときに再発する
    一生キャリアになっちゃうよ

    +25

    -26

  • 202. 匿名 2020/03/05(木) 10:47:39 

    琵琶湖の力を宿し民でもCORONAには打ち勝つ事は出来なかったか。無念。

    +55

    -1

  • 203. 匿名 2020/03/05(木) 10:47:51 

    >>113
    マイナスのエネルギーってすごいよね。私生活どんな感じなんだろう。何でもかんでも怒ってイラついてクレームの電話かけまくるような人なのかなって想像しちゃう

    +18

    -29

  • 204. 匿名 2020/03/05(木) 10:48:24 

    >>55
    あのライブ年齢層高くね?

    +191

    -2

  • 205. 匿名 2020/03/05(木) 10:48:30 

    >>154
    オリンピックは直前に中止はできないから今から考えないと

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/05(木) 10:48:41 

    >>1
    中国から注文をしていた物が今日届いたんだけど大丈夫なのかな…(だいぶ前に注文していたものです。Amazonや楽天などから)

    +5

    -9

  • 207. 匿名 2020/03/05(木) 10:48:44 

    >>3
    私の友達も沖縄の離島に行ってるわ。SNSで写真とかあげてるから数年前のかなって思ってたら現在進行形だった。何年も会ってないからいいけど、身近にいたら会いたくないな。

    +170

    -6

  • 208. 匿名 2020/03/05(木) 10:49:24 

    >>201
    普通の肺炎も一度かかるとそれっきり肺がめちゃくちゃ弱くなるもんね
    中国で肺の丸ごと移植で治ったらしいけど、日本でそんなこと出来るはずもなく…

    +70

    -2

  • 209. 匿名 2020/03/05(木) 10:49:31 

    ただ単純に、今年のお正月を無事に過ごせてた人たちが、まさか中国のウィルスで命を取られてしまうとは想像もしなかっただろうと思うと本当に気の毒。
    春節前に政府がもっと真剣に受け止めていれば、こんなに日本中がすごいことになることはなかった。
    もう明日は我が身と覚悟はしてるけど、やっぱりかかりたくない。

    +85

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/05(木) 10:49:35 

    >>201
    ずっと保菌確定したんだっけ?

    +43

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/05(木) 10:49:37 

    >>191
    イオンって人が結構密集する所だし安全な場所とは言えないよね。
    確かに子どもも外に出なくてストレスたまると思うけど
    コロナにかかったらどうするんだろうって思う。
    致死率は低いって言うけれど
    まだまだ未知のウィルスだから軽視して無駄に出歩くもんじゃないなと私は思うわ..

    +147

    -4

  • 212. 匿名 2020/03/05(木) 10:50:04 

    >>206
    あんまり大丈夫じゃないね。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2020/03/05(木) 10:50:36 

    長くて疲れる
    毎日感染者の発表も飽きてきたし、マスクもトイレットペーパーもないし
    てかトイレットペーパーどうにかしてほしい
    在庫ありますっていうけど店頭にないじゃん

    +60

    -2

  • 214. 匿名 2020/03/05(木) 10:50:51 

    福井県の周りみんな真っ赤になった

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/05(木) 10:51:06 

    >>154
    GWの予定は諦めたよ
    先のこと全く想像できなくてヘコんでたけど昨日TSUTAYA行った勢いで初夏にでるゲーム予約してきた!
    健康的に過ごして無事ゲームやってやる!

    +60

    -2

  • 216. 匿名 2020/03/05(木) 10:51:10 

    >>191
    さっきスーパーに買い出しにいったら、帰り道に中学生集団がラケットもってて、「児童館でバドミントンとかなつかしすぎー!」ってはしゃいでて親止めろよと思った。休校の意味ない。

    +171

    -7

  • 217. 匿名 2020/03/05(木) 10:51:34 

    初の、って言い方はもう滑稽だね
    日本列島全域で既に保菌者ばかりだろうに
    検査してやっと判明するから、僅か数名だけしか発症してないみたいになってるけど
    もはやそこかしこでコロナ感染者は存在してると思う

    +25

    -2

  • 218. 匿名 2020/03/05(木) 10:52:14 

    日本からの入国を禁止している国・地域
    アジア地区
    インド モンゴル

    中東 地域
    イスラエル イラク クウェート サウジアラビア バーレーン

    アフリカ地区
    コモロ

    北中米・カリブ 地区
    トリニダード・トバゴ

    オセアニア 地区
    キリバス クック諸島 ソロモン諸島 ツバル バヌアツ  マーシャル ミクロネシア

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2020/03/05(木) 10:52:24 

    もちろん母体数は違うけど
    ソースソースうるせーよ
    自分で調べろ
    どうせ調べないだろうから張っとくわ
                    新型ウイルス致死率3.4%、東京五輪巡りIOCと協議=WHO - ロイター
    新型ウイルス致死率3.4%、東京五輪巡りIOCと協議=WHO - ロイターjp.reuters.com

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は3日、新型コロナウイルス(COVID─19)感染による致死率がこれまでのところ約3.4%となっていることを明らかにした。季節性インフルエンザの1%未満を大きく上回る。ただ、新型ウイルスの封じ込めはなお可能と...

    +19

    -2

  • 220. 匿名 2020/03/05(木) 10:52:30 

    >>211
    昨日行ったけど全く密集してなかったよ。ガラガラ。
    これは安全だなと確信したもん笑

    +5

    -19

  • 221. 匿名 2020/03/05(木) 10:52:33 

    >>191
    近所のスーパーには行ってる
    だけど大型スーパーはいかないわ

    +141

    -1

  • 222. 匿名 2020/03/05(木) 10:52:57 

    >>212
    洋服や他でも、今は全く中国からの輸入はストップしてるの?それなら個人的に注文した物は何故届くんだろう

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2020/03/05(木) 10:53:09 

    同じ街に住む人が兵庫〜大阪勤務で感染してた。私も全く同じ路線で通勤してて…今は無症状だけど感染してるかもしれない。
    そう考えると実家の高齢両親には会わないようにしてるし、友達とも会ってない。自分が感染するより感染させたらもっと病む。
    もう少しみんな他人の事を考えられる人になって欲しいな。

    +93

    -1

  • 224. 匿名 2020/03/05(木) 10:53:22 

    ジムにロッカーの荷物だけとりにいったらめちゃくちゃ普通に皆運動してた

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2020/03/05(木) 10:53:30 

    >>12
    蓮舫おばさん他在日上級国民は中国大好きみたいだからマスクとかあげるなら在日上級国民とその子供と孫の分だけあげたらよかったのにね

    在日上級国民の娘と孫を中国人にお嫁さんとして差し出してあげればいいじゃんね
    中国大好きだしお金持ちなんでしょ?
    嫌がってるウイグルやチベットの女性達が中国人と結婚せずにすむじゃないね
    在日上級国民中国大好きだもんね
    中国行けばいいのに

    +96

    -8

  • 226. 匿名 2020/03/05(木) 10:53:30 

    >>133
    >>102のアホみたいな質問にもマトモに答えててえらいねー

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2020/03/05(木) 10:54:00 

    在宅ワークなんだけど、最近ほぼ毎日、保育園児が散歩してる。

    県内でも目立って感染者が多い地域なんだけど、室内にいるより良いものなの?

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/05(木) 10:54:07 

    私個人としては、
    コロナ?ただの風邪と同レベルでしょ?手洗いうがいちゃんとします!って感じ。

    週末一人で旅行に行くんだけど、叩かれそうなので、
    誰にも言わないし、SNSには上げないつもり。

    これだけ蔓延していたらちょっと行く場所変えるくらいじゃ意味ないと思うし、
    ウィルスの突然変異は気を付けないといけないけど、もう博打みたいなもんだろうし。

    +4

    -26

  • 229. 匿名 2020/03/05(木) 10:54:21 

    >>191
    大人だけならちゃんと予防してれば大丈夫だけど、小さい子どもは徹底できないから危険だよね。
    買い物に連れてくのは事情がある場合もあるから絶対やめろとも言えないけど、インスタにあげるのは浅はかすぎるわ。。

    +78

    -3

  • 230. 匿名 2020/03/05(木) 10:54:32 

    >>3
    私の友達も旅行に行ってた
    気にしない人は気にしないんだね

    +114

    -2

  • 231. 匿名 2020/03/05(木) 10:54:48 

    >>13
    【東北】青森、岩手、秋田、山形、福島
    【関東】茨城、群馬
    【中部】富山、福井、山梨
    【中国】鳥取、島根、岡山、広島
    【四国】香川
    【九州】佐賀、長崎、鹿児島

    +105

    -4

  • 232. 匿名 2020/03/05(木) 10:54:51 

    >>55
    税務署職員?確定申告行った人もやばいね

    +93

    -1

  • 233. 匿名 2020/03/05(木) 10:55:39 

    会社の人咳がひどくて鼻声でどこか行ったか聞いたら乃木坂のlive行ったらしい
    風邪ならいいけど怖い

    +38

    -2

  • 234. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:03 

    >>46
    四国では香川県だけ出てないな

    +24

    -2

  • 235. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:06 

    >>222
    既に日本に届いてたからじゃない?

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:13 

    >>163
    うちの県はまだだから報道してほしいな。
    みんな呑気だもん。

    +12

    -2

  • 237. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:22 

    >>227
    自室にいるより密集してないしいいからしてるんじゃない?
    うちの周りの保育園も散歩多いよ...

    +36

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:29 

    >>51
    まだ出てない県住みだけど、隠ぺいてしょうね。

    +41

    -4

  • 239. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:49 

    >>124

    でも病院で隔離できなかったら家族が永遠に自宅待機になるね
    今は濃厚接触者は隔離してから2週間の自宅待機だもん。部屋で隔離しても生活空間一緒ならダメって言われてる。

    その辺しっかり定めてほしい。。。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:53 

    え、滋賀も?!
    関西全滅やん

    +21

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/05(木) 10:57:05 

    >>228
    わかる。同感だよ。

    世の中ヒステリーが多いから言わないのは正解だよね。
    私も黙ってるよ。

    1年後見てろよ、と思ってる。絶対なんもないから。

    +5

    -17

  • 242. 匿名 2020/03/05(木) 10:57:24 

    昨日のだから滋賀は赤くなってないけど
    全国の様子
    滋賀県で初の新型コロナ感染確認 60代男性

    +30

    -1

  • 243. 匿名 2020/03/05(木) 10:57:42 

    休校で遊びまわってる学生は自分の親やおじいおばあにうつしてもいいのかな
    自分たちは平気だろうけど。後悔しないのかな

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2020/03/05(木) 10:57:43 

    >>231
    いくつか怪しいな…

    +84

    -1

  • 245. 匿名 2020/03/05(木) 10:58:31 

    >>130
    今は介護施設はじめ、病院の入院患者の面会は断っている所が多いよ?
    嘘も方便、お母さんの病院も面会謝絶と言ったら?

    +115

    -1

  • 246. 匿名 2020/03/05(木) 10:58:46 

    >>242
    宮崎もね

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2020/03/05(木) 10:58:50 

    先週あたりから不要不急な外出を避けるようになったとして効果が出るのは今月中旬ぐらい?今はまだ自由に出歩いてた人たちの感染だから増えてるのは仕方ないと思うけど こっから減らなかったらもう終わりは見えない。

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/05(木) 10:59:13 

    >>238
    ほら、バカはまた隠ぺいとかいう。

    保育園無償化の時もそうだったけど、知らないひとは「なんで子育て世帯だけー」ってうるさかった。
    専門家が対処した結果、検査数を絞ってる。そこには意味がある。
    知らないオバカさんが「隠ぺいだーあべが-」をやる。

    もちろん専門家だって完璧じゃないだろうけどね。無知な一般人が思うよりずっと必死だよ。

    +5

    -20

  • 249. 匿名 2020/03/05(木) 10:59:46 

    >>163
    今までのんきに出歩いてた人達がお出掛けを控えてくれる。

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2020/03/05(木) 10:59:58 

    >>204
    ライブもアコースティック的なのやジャズや様々だからね。年齢層高いのもある。コロナがなければみんな歳いっても楽しめるものがあっていいな、となるんだけどね

    +67

    -1

  • 251. 匿名 2020/03/05(木) 11:00:24 

    >>247
    ほら理解してない。

    感染のピークの山をずらすためにこの対処をしてるんだよ。
    こっから減るはずがない。山をずらして医療機関のリソースを確保したいだけ。

    +38

    -2

  • 252. 匿名 2020/03/05(木) 11:00:26 

    >>234
    讃岐うどんは食えるって事だな

    +20

    -2

  • 253. 匿名 2020/03/05(木) 11:00:27 

    本気で終息させたければ、全企業休業(もちろんスーパーとかも)するぐらいじゃ無理。
    かなり空いていると言っても公共交通機関利用している人がいるし、スーパーとかも屋内だから危険。

    なにかだけを取り上げて期限とか言っている限り、終息なんてしない。
    休校なって出歩いている子供もいるし、品薄のために朝早くからドラッグストアとかに並んでいる人がいる。

    +7

    -9

  • 254. 匿名 2020/03/05(木) 11:00:39 

    移りたくないけど
    通勤は変わらず満員電車だし
    外出を控えたりしてるけど
    もう運みたいなものだなって半分諦めてきてる人が増えてるよねって会話が多くなった

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/05(木) 11:01:10 

    >>40
    チャーター便で帰ってきた人のことじゃないかな?
    当時この人に関してだけ行動範囲とか発表されなかったから
    上級国民では?って特定班たちが動いて
    ホンダの役員ぽいとかなんとか

    詳細は闇の中

    +114

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/05(木) 11:01:18 

    >>242
    こうやってみると広島在住のガル民がうちは隠蔽してるんじゃないか?って他のトピで言ってるのなんとなくわかるね。

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/05(木) 11:01:41 

    東海道線走ってるから、感染率は高いな

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/05(木) 11:02:07 

    若い人は大丈夫とか子供は症状が軽いとか
    そんなの関係ないように思うんだけど。
    うつるし、重篤化する可能性あるっていったら
    それこそパニックになるから先に休校措置とかとったんじゃないの?って思ったんだけども。

    +57

    -1

  • 259. 匿名 2020/03/05(木) 11:02:10 

    >>113
    同じ事投稿しようとした笑
    印象深い文字つかってるから記憶に残ってたけど、ちょっと普通の人じゃなさそうwww

    +34

    -6

  • 260. 匿名 2020/03/05(木) 11:02:48 

    仕事してて感染してるならまだしも
    遊びに行って感染して広めたとなると
    行動履歴も公表されるしネットでもいろいろ書かれること思うと
    仕事以外で出歩く気しないけどな

    +65

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/05(木) 11:03:04 

    >>12
    毎日バルスって唱えてるんですか?

    +5

    -15

  • 262. 匿名 2020/03/05(木) 11:03:05 

    テレビに出てくる医者も、「テレビに出れるくらい暇」ってことなんだよな。

    現場の臨床医はそれどころじゃないはずw

    +16

    -6

  • 263. 匿名 2020/03/05(木) 11:03:43 

    香川県、まだゼロなんだけど本当かな?
    四国で香川だけ生き残ってるなんてありえん!
    なんか、本当は公表してないだけで発症者は
    いるって噂が絶えないんだけど本当かな?
    陽性でも、公表しないとか、ありえるかな?

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2020/03/05(木) 11:04:08 

    はじめは感染者の情報詳しくって思ってたけど
    身バレするようなくらい出されたら
    治ってもずっと差別されたり嫌がらせされそうで
    怖いし、仕事も続けられないよね…

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/05(木) 11:04:12 

    仕事とかで外出る人、
    コロナガチャ回してるようなもんっていう人もいるもんね

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/05(木) 11:04:14 

    >>141
    医療崩壊の方がヤバくないか?

    +61

    -2

  • 267. 匿名 2020/03/05(木) 11:04:20 

    今少しでも体調悪いとまずコロナを疑ってしまう
    花粉症でもくしゃみも鼻をかむことも周りの目を気にしてしまう
    マスクに花粉症とでも書いとこうか…
    そのマスクも残り少ない…真面目にハンカチマスクをネットで検索してみた

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2020/03/05(木) 11:05:27 

    >>151
    確かに日頃健康に恵まれている人からすればそう思うのかもしれませんね
    私は今、別の疾患で自宅療養しているので、病気は恐いし、できない

    +31

    -1

  • 269. 匿名 2020/03/05(木) 11:05:34 

    >>206
    配達物に限らず、スーパーの品物だって手元に来るまでに何人触ったか分からないよ。
    郵便物だってそうだし。
    ちょっと過敏過ぎるかなと思う。

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/05(木) 11:05:43 

    肺炎の症状があっても検査してないんたから本当はもっと感染者いるさ

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/05(木) 11:05:57 

    >>263
    香川県が隠蔽する意味が見つけられないんだけど…

    +7

    -3

  • 272. 匿名 2020/03/05(木) 11:06:00 

    >>75
    長崎はクルーズ船きてた頃にたぶん広まりきってると思う
    検査されなかっただけで
    若者がどんどん県外にいって人口減る県のワーストで高齢者ばっかりだし
    新型肺炎の重傷者とか出てないのも不思議すぎる

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/05(木) 11:06:07 

    彦根に親と犬がいるんだよー…
    田舎だから保菌者が来ないと良い。

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2020/03/05(木) 11:06:15 

    >>161
    他都道府県の人から見たらそうかも知れないけれど、自分の住んでいる県のことなら教えて欲しいんじゃない?分かっている範囲とは言え現状を把握するためにも。
    出張などがある人は予定を立てるためにも知りたいだろうし。相手方がどういう状況かも把握しなくてはいけないし。

    ニュースで不安になるのはよく分かるから、そういう時はネット開かないとか情報を自ら遮断した方が良いよ。

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2020/03/05(木) 11:06:39 

    >>46
    ツイッターではうどんが名産のとこは強いって言われてたぞ

    +34

    -1

  • 276. 匿名 2020/03/05(木) 11:06:41 

    >>46
    観光客いないからね

    +18

    -2

  • 277. 匿名 2020/03/05(木) 11:06:56 

    止めたら経済がヤバくなるよっていう人さ、

    パンデミックになって医療崩壊が長期間になって、学校の休校や自粛が長期間になる方がより経済にダメージを与えるんだよ。
    だから今のうちに自粛してなんとか止めたいの!

    指数関数的に今は初めのほうだからまだみんな油断してる。

    +45

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/05(木) 11:07:24 

    >>211
    わかる。フードコートとか今はちょっと怖いもん

    +48

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/05(木) 11:07:25 

    >>273
    うちも彦根にじいちゃんがいる。
    父が週末に様子を見に行く予定だったから、それも心配。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/05(木) 11:07:41 

    >>151
    自分が感染してもそう言ってられるんだか

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2020/03/05(木) 11:08:27 

    >>165
    え!?すごい理屈だね。ビックリしたわ。

    令和やで!!!?

    +108

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/05(木) 11:08:42 

    >>275

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:06 

    >>271
    新しく大きな水族館がもうそろそろオープンするので
    その集客に関わるから公表しないとかなんとか
    言ってます。本当かな?笑
    まぁ考えたって仕方ないんだけどね。
    感染者ゼロだからって
    うろうろしてる中高生多いし、県民みんなで
    気をつけたいからもし陽性の人いるなら公表してほしいんたよね。
    うどん県民危機感無さすぎ!!!!

    +13

    -3

  • 284. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:08 

    看護師の友達に8割軽傷だからそこまで気にしなくて大丈夫だよって言われた
    だから普通に生活しなって。メディアに踊らされてるってこと?

    +12

    -14

  • 285. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:08 

    少しの外出ぐらいならした方がよくない?
    スーパーとかドラッグストアで子供みただけで発狂するのはやりすぎよ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:14 

    中国人の友達がいるんだけど、その人曰く
    中国政府はすごい手段を取ったからもう大丈夫
    毎日2500人ほど回復している
    早ければあと半月で収まります
    って言ってるけどあり得ないよね?

    +73

    -1

  • 287. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:16 

    >>85
    北海道ってか、今よく旅行で飛行機乗れるよね…
    換気されずに他人とくっついてるんだもん、ライブ会場と一緒だよね。

    +92

    -4

  • 288. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:37 

    >>235
    それなら安心できるけど。。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:45 

    >>46
    まさか、こんな形で魅力のない県がわかるとは思わなかったよね

    +64

    -9

  • 290. 匿名 2020/03/05(木) 11:10:01 

    >>118


    それな!


    感染者ばっかり人数いわれて

    治った人の人数も報道しろよな

    ほんっとマスコミ煽りやがって・・・。

    +90

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/05(木) 11:10:06 

    >>258
    だから、風邪だってインフルだって移るし、既往症があったり高齢で体力がないと最悪死ぬんだって。
    「若いから回復がが早い」は基本的にどの病気にも(がんとかは別だけど)当てはまる。

    マスコミがごく一部をセンセーショナルに取り上げて不安感をあおって、
    こんなばかばかしいパニックになってる。

    +8

    -6

  • 292. 匿名 2020/03/05(木) 11:10:38 

    >>286
    すごい手段ってなにしたの笑笑

    +60

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/05(木) 11:11:08 

    >>275
    うどんがコロナの予防になる!!!!

    次はスーパーからうどんが消えるな!みんな買い占めようw

    +35

    -7

  • 294. 匿名 2020/03/05(木) 11:11:49 

    私の友達の看護師もそんな大げさにしなくていいって言ってたわ

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2020/03/05(木) 11:11:57 

    >>242山梨頑張ってる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/05(木) 11:12:00 

    結局これ以上社会を沈静するのも無駄ってなって
    かかるの前提で
    社会は通常通りで動き出すんだろうな、致死率が異常なくらいの高さにならないと。と思ってる

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/05(木) 11:12:25 

    >>125
    私も疲れてきた。
    買い物行くのも気楽に行けない。

    +81

    -1

  • 298. 匿名 2020/03/05(木) 11:12:27 

    >>55
    例のライブハウスに行ってた人と食事して、
    翌日別のライブに行った、と書いてる

    +41

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/05(木) 11:12:28 

    >>287
    横だけど、飛行機はめっちゃ換気されてるんだってよー

    +41

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:01 

    4月になったらニュースはオリンピック関連になると思う
    コロナのことやらなくなりそう

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:01 

    >>284
    WHOも政府も良識ある有識者も散々そう言っている。

    メディアが取り上げているのは、ごくごく一部の特異な例。
    まぁ、感染しました、軽症で2,3日家で寝てたら全快しました、
    じゃニュースにならないからだろうけど。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:04 

    >>103
    治らない患者っていうのは肺の機能が回復不能になったってことかな?人工呼吸器をずっとつけなければならない状態とか…

    +18

    -1

  • 303. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:22 

    Coronavirus Update (Live): 95,481 Cases and 3,285 Deaths from COVID-19 Wuhan China Virus Outbreak - Worldometer
    Coronavirus Update (Live): 95,481 Cases and 3,285 Deaths from COVID-19 Wuhan China Virus Outbreak - Worldometerwww.worldometers.info

    Live statistics and coronavirus news tracking the number of confirmed cases, recovered patients, and death toll by country due to the COVID 19 coronavirus from Wuhan, China. Coronavirus counter with new cases, historical data, and info. Daily char...



    ますます増えてます。
    これでオリンピックやるとか正気の沙汰じゃない。

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:24 

    >>8
    岩手もだよ、高校生とか遊び歩いてるし年寄りもジムとか行き放題。
    隔離されてる人がいると噂があるから時間の問題とは思うけどね。高校生だけでも学校再開してほしい。

    +42

    -3

  • 305. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:41 

    >>268
    うん、268さんみたいに持病もちの人が怖いのは分かる。

    持病なし、栄養豊富、毎日ぐっすりの人々までキャーキャー言ってるのが理解できないだけよ。
    がるちゃん民なんか基本デブやん。絶対大丈夫だよw
    (痩せてる人。私はBMI○○とか書かなくていいからね)

    +6

    -6

  • 306. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:51 

    騒ぎすぎ・大袈裟だと言ってる人、自分や家族や大切な人が感染したら恨むんでしょうね。それが自分の身勝手な行動が原因なら自分が危機感なく旅行楽しみましたともちろん言いますよね?
    一生我慢する訳ではなく、一時的に自粛しようと言っているのに何故そんなことも出来ないの?

    +51

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/05(木) 11:14:10 

    >>293
    うどん県の人、うどん食い過ぎで糖尿患者全国上位だから
    コロナ感染しやすいと思うんだけど!!笑

    +41

    -2

  • 308. 匿名 2020/03/05(木) 11:14:19 

    >>201
    軽く見てる人まだいるけどすごく厄介な病気なんじゃないの?

    +66

    -1

  • 309. 匿名 2020/03/05(木) 11:14:19 

    >>284
    もう普通に生活しよう
    マスクはするけど出かけたり遊んだりしよっと

    +2

    -17

  • 310. 匿名 2020/03/05(木) 11:14:34 

    >>106
    私はそれで気になって会社に聞いたら『うちの県はまだコロナ0人だし、微熱程度は仕事出て、コロナだったら休まないとね』と言われた

    コロナだったら休んでね…

    って、『はぁ?』って思った
    国からは熱が出たら家で様子見しろっていわれてるし、しかも悪化しなきゃ検査されないんだから、検査してくれなきゃコロナ保菌したかもしれないまま仕事しろって事になるじゃん!
    国が企業に明確な指示出さなきゃ、ウイルスばら蒔き続ける事になりますよ

    しかも、コロナ0件扱いされてますが、知人の医療関係者からの話しでは数人コロナ入院してると聞きました!

    +44

    -1

  • 311. 匿名 2020/03/05(木) 11:15:22 

    >>165
    これ凄いね。

    #疫病退散祈願で拡散させたらバズりそうww

    +82

    -1

  • 312. 匿名 2020/03/05(木) 11:15:22 

    今旅行する人にもう一度よく考えてほしい。
    それが、不要不急の外出なのか。

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/05(木) 11:16:42 

    >>248
    はいはい

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2020/03/05(木) 11:16:54 

    大学受験とかで親子で新幹線乗って来た人達の接客も多いから正直怖いよ。
    でも仕事しないと生活出来ない。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/05(木) 11:17:00 

    >>301
    そうそう。

    報道はやっぱり、「画になる」ことを求めるし。

    あとマスコミってさ、公平に報道する義務?みたいなのがあるから、賛成8・反対2みたいな論でも50対50の割合で報道するんだって。それを見た一般人は50対50で説が拮抗してると思うけど、専門家からすると8対2でありえないトンデモ説だったりする…的な。

    そういうケースも聞いたことあるよ。
    色々な兼ね合いで偏向報道になりがち。尺も限られてるし。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2020/03/05(木) 11:17:19 

    >>201
    それって確定しましたっけ?

    +33

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/05(木) 11:17:35 

    この情報が出たから乳幼児健診中止になったのかな。
    支援センターも全館休みになった。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/05(木) 11:17:40 

    >>256
    私広島だけど普通にこれで0はありえないと思うもん

    +26

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/05(木) 11:18:07 

    もう食止めるの事はできないから、すぐ検査できる体制と治療薬お願いします

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/05(木) 11:18:18 

    >>291
    クルーズ船のタイミングが悪かったね。あの船のおかげで日本の対応が世界に注目されてしまった。あの船のことがなければ今ほど騒がれてなかったと思う

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/05(木) 11:18:23 

    >>251
    そうなのかもしれないけど、あなた、さっきから言い方が上から目線過ぎていやだわ。

    +9

    -3

  • 322. 匿名 2020/03/05(木) 11:18:34 

    >>8
    隠れコロナはいっぱいいると思う

    +185

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/05(木) 11:18:35 

    逆に出てない県が闇深くて恐ろしい

    +22

    -1

  • 324. 匿名 2020/03/05(木) 11:19:04 

    今中国人観光客が減ってるから、京都観光おすすめってTwitterで見たけどさすがに今の時期は行けない。
    旦那が「久しぶりに京都行く?」と聞いてきたけど、もし自分が感染してたらと思うと今の時期飛行機乗って観光なんて行けない。
    いつになったら落ち着くんだろうね。
    せっかくの休日もスーパーしか行けない。


    +36

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/05(木) 11:19:21 

    >>112
    医療職、コメディカルはなまじ情報が入るし、目の前で肺炎とかの
    患者さんを多数看てるからね
    疾病に慣れているからこそこれくらいは大丈夫と思う人も多い
    勿論自粛する人もいるよ

    +93

    -1

  • 326. 匿名 2020/03/05(木) 11:19:25 

    都内の保育士も大阪ライブ感染だね
    マスクなしで子供と接してたって
    子供預かる仕事してるだから危機感持ってほしいわ

    +40

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/05(木) 11:19:53 

    >>283
    へー大きな水族館できるんだ!!
    うちの子水族館好きだからコロナが流行る前はよく各地方の水族館行ってたんだ〜

    無事にコロナが終息したら香川に遊びに行くね^ ^

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/05(木) 11:20:27 

    >>112
    うちも看護師の友達!
    2月の終わり頃に四国から遥々ディズニー行ってたわ。
    1歳半の子供と。

    最近赤ちゃんが産まれたんだけど、見に行かせてって言ってくる。絶対来んなよ。

    +190

    -2

  • 329. 匿名 2020/03/05(木) 11:20:35 

    >>14
    首都圏の埼玉がゼロなはずはどう考えてもないんだけどね。

    +58

    -1

  • 330. 匿名 2020/03/05(木) 11:20:43 

    >>280
    いえるよ。

    年末年始、インフルエンザとノロで死んでたけど回復したし。
    基礎疾患なしの健康体だからね。毎日9時間睡眠ぐーぐーよ。

    騒ぎながら買いだめしたカップめんすすって、がるちゃんやって夜更かしするくらいなら、みんな一汁三菜のヘルシーメニュー食べてしっかり寝なよ、と思ってる。

    +1

    -10

  • 331. 匿名 2020/03/05(木) 11:20:50 

    私婚活でアプリしてるんだけどコロナの話しても男の人って全然危機感ゼロ。
    会社の人も全然。マスク見つけたら買ってねって1月からいってたけど誰も買ってこなかった
    男の人の危機感のなさすごいよね
    政治家も男だらけだしね

    +39

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/05(木) 11:20:52 

    >>320
    イギリスが憎い
    日本に押し付けて結局何もしなかった

    +57

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/05(木) 11:20:54 

    >>206
    ドラストやスーパーの商品のほとんどが、感染者がいる都道府県や海外から届いてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/05(木) 11:20:56 

    >>33
    ピースボートの人は全然情報がないよね、ダイヤモンドプリンセスと違って。
    検査したのかどうかもわからないし。

    +55

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/05(木) 11:21:48 

    少し前に9歳の男の子が検査してもらえなくて病院たらい回しにされたってニュースになってたけどあの子は今どうなったんだろう?お母さんも体調崩したっていう話しまで聞いてるけど…

    +8

    -3

  • 336. 匿名 2020/03/05(木) 11:21:49 

    >>322
    隠れキリシタンみたいでちょっと笑った

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/05(木) 11:21:53 

    >>3
    老害

    +21

    -3

  • 338. 匿名 2020/03/05(木) 11:23:06 

    >>327
    そうなんです。
    一応四国最大級で、県民みんなで張り切ってるみたいで
    オープンまであと15日です☺️

    香川県なんかに遊びにきてくれるなんて嬉しいです!
    また落ち着いたら是非来てください😭❤️
    うどんしか誇るものは無いですが💦

    +23

    -1

  • 339. 匿名 2020/03/05(木) 11:23:22 

    看護師の友達数人と話しても
    別に平気だよ、皆騒ぎすぎって言ってたよ
    ディズニー行こうとしてたのに休園ないよねって言ってた
    医療関係の人が危機感ないならたいしたことないのかと思っちゃう

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2020/03/05(木) 11:24:01 

    >>321
    ごめんなさい。
    あまりにも浮足立ってる人が多くてイライラしてしまって。

    +10

    -2

  • 341. 匿名 2020/03/05(木) 11:24:11 

    >>228
    >>241
    自分がならなくても
    家族や知人や職場の人がなったら責任とれんの?
    ぽんこつな国だけど自粛って出てるんだよ

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/05(木) 11:24:21 

    もう自分もウイルス持ってるかもって思って生活してるよ
    何県で何人感染って言うより、症状が出るか出ないか、いかにお互い移し合わないように気をつけるかの勝負な気がする
    もう熱がないとかバリバリ食欲あるだけでちょっと安心してる

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2020/03/05(木) 11:25:17 

    >>335
    あれね
    結局マイコプラズマだったて
    熱も下がって子供も薬効いて治ったって
    心配なのはわかるけど、レントゲンや血液検査ででマイコプラズマって言われただから
    あんなに騒ぐ必要ないと思った
    私もマイコプラズマなった事あるけどなかなか薬飲んでも咳治らなかったから

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/05(木) 11:25:21 

    >>331
    男は何か起きてから行動する生き物なんじゃない?

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/05(木) 11:26:10 

    長野県民だけど、最初に1人感染者出てから保健所への発熱や咳等の問い合わせが〇日~〇日までに数千件で、そのうち数百人が検査を…とかなんとか毎日県内ニュースでやってるけど、最初に感染した人会社役員で出張から帰宅後、半日出勤して症状があった為帰宅、医療機関には行かず保健所へ連絡、指示待ちして検査を受けて陽性って感じだったから一応濃厚接触者は会社の人数人と検査を受けた医療機関の人数人と、奥さんって感じで 奥さんだけが陽性、現段階では県内2人でその人からの大きな拡大は防げたらしいけど、クルーズ船の感染者結構受け入れしてるし、大学生達帰省してるから全然他人事に思えない。むしろ無症状か、たまに息苦しい気がする時自分が感染者かもって思いながら日々最小限の行動にしてる。とはいえ仕事は休めないのが現実

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2020/03/05(木) 11:26:25 

    >>24
    新型コロナ 心臓、肝臓、脳にも異常 中国が病理診断

    肺の肺胞内の気体が減少・消失する現象がさまざまな程度で起こり、肺組織の出血や壊死(えし)もみられた
    リンパ系臓器の脾臓の顕著な縮小やリンパ節細胞の壊死も確認された
    心筋細胞の壊死
    肝臓の肥大
    腎臓の異常
    脳組織の充血・水腫

    診療ガイドラインの改訂版は、感染者の便や尿からウイルスが検出されたため、排泄(はいせつ)物によるエアロゾル(微粒子)の発生や接触感染に注意すべきだと指摘した。
    新型コロナ感染者の心臓や肝臓などにも異常を確認 中国側が公表 - ライブドアニュース
    新型コロナ感染者の心臓や肝臓などにも異常を確認 中国側が公表 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    中国当局が4日、新型コロナ感染者の病理診断の結果を公表した。肺のほかに心臓や肝臓、腎臓、脳組織などに異常がみられたとしている。肺組織の出血や壊死、脾臓の縮小、リンパ節細胞の壊死などが確認されたそう


    ミクロの粒子化し空中を長時間漂うエアロゾルはマスクじゃ防げない
    公共のトイレはできる限り使わない方がいい

    +55

    -1

  • 347. 匿名 2020/03/05(木) 11:26:27 

    >>339
    忙しくなったら休日出勤手当とか
    残業代増えるとしか思ってないよ
    そういう呑気な看護師は
    ジム普通に行くしこの状況でも出かけるし

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/05(木) 11:26:58 

    >>331
    ごめん、全然関係ないけど、婚活アプリでコロナの話題振ってるの?
    そういう話題は付き合うレベルくらい深い関係になってからのほうがいいんじゃ…と思ってしまった。

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2020/03/05(木) 11:26:58 

    >>343
    そーなんだ!
    マイコプラズマの検査はかかりつけ医でやらなかったのかな?
    でもまあ、回復したなら良かった!

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/05(木) 11:27:08 

    >>301
    その程度なら検査してもらえないよ。
    誰かの濃厚接触者じゃなければ。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/05(木) 11:27:12 

    花粉症で耳鼻科行きたいけどコロナ怖い
    でももういちいち気にしてたら何もできないな
    仕事毎日行ってるからもうかかっててもおかしくないし

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/05(木) 11:27:37 

    うちの県でも出たのに隠蔽してるって噂

    +11

    -3

  • 353. 匿名 2020/03/05(木) 11:28:22 

    >>349
    自己レス
    マイコプラズマの検査したけど心配でコロナの検査も希望したってことね。
    納得。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/05(木) 11:28:29 

    >>348
    うん、コロナでテレワークする会社増えてるからどんな感じですかって話題出るよ
    普通の世間話だよ笑

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2020/03/05(木) 11:28:30 

    >>21
    感染した人の情報見ると、アクティブな人多いよね。
    この状況なのにわざわざここに行く必要ある?みたいなところに外出してたり…

    +231

    -2

  • 356. 匿名 2020/03/05(木) 11:28:50 

    強風やばくないですか?春一番?
    街がゴォォォォォって唸ってる

    +30

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/05(木) 11:28:57 

    >>325
    最先端な場所いる看護師が
    余裕ぶっこいて結局コロナかかってるんだから
    意味なしでしょ

    +72

    -3

  • 358. 匿名 2020/03/05(木) 11:29:27 

    >>343
    横だけど、やっぱりマイコプラズマかーと思った。
    他のコロナトピでもちょいちょいマイコプラズマっぽい人が、「コロナかも…」って悲壮感漂わせてるけど、無知すぎるよー。
    いや、そこは素人なんだから無知でもいいんだけど、コロナ以外にも病気なんか腐るほどあるんだから、慌てずに冷静になって!と思っちゃう。

    ちなみに、私の知り合いで「コロナかも!!」って騒いでた人は溶連菌でしたー
    全然違うじゃん!!笑

    +37

    -1

  • 359. 匿名 2020/03/05(木) 11:29:35 

    >>356
    コロナも吹き飛ばしてくれー

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/05(木) 11:29:51 

    >>339
    あなた方が感染して平気でも死に直結する人が周りに沢山いることも考えられないなら医療機関で働くのやめていただきたい

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/05(木) 11:29:59 

    >>165
    お願いです。これを見て有り得ないと思った方、近江八幡市や滋賀県に中止するよう問い合わせメール送ってください。子供やお年寄りまで参加するこの祭りでコロナが蔓延したら、取り返しがつかないことになります。本当にお願いします。

    +158

    -4

  • 362. 匿名 2020/03/05(木) 11:30:26 

    看護師の人全然平気そうにしてるよね
    なんで?笑
    医者もそうなの?医者の嫁出てきて!

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2020/03/05(木) 11:32:05 

    隠ぺいっていうより、検査されてないんだろうね
    今後はもっと検査受けられるようになるのかな?

    インフルエンザはこの季節風邪で病院行ったら
    すぐ検査されるよね?

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/05(木) 11:32:09 

    >>165
    冷静になれ。
    韓国では新興宗教で神様にお祈りした集会で一気に感染者が増えたんだぞ。昨日だか一昨日に教祖がみんなの前で土下座してただろう。
    祈りでなんて感染は止まらん。

    +165

    -1

  • 365. 匿名 2020/03/05(木) 11:32:11 

    >>151
    まだ未知のウイルスだから怖いんだよ皆。本当に後遺症はないのかとかそういうのはまだ誰もわからないし

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/05(木) 11:32:25 

    ガルちゃんのがよっぽど危機感持ってる人多い
    街に出れば全然だよね。学生も遊んでるし

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/05(木) 11:33:04 

    >>125
    私も~。
    今週子どもの幼稚園も休ませたり早退させたりして様子見してるんだけど、周りは全然してないし幼稚園も通常だしなんだか私がおかしいのかと思えてくる。

    +86

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/05(木) 11:33:05 

    >>362
    医師の親戚から4月の頭に法事をするって連絡があったよ
    私は怖いから用事があると不参加にしたけど
    そんなに怖がってない感じだった

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/05(木) 11:33:06 

    >>361
    こんな場所でそういう呼びかけやめなよ…
    対策してる人たちの仕事増やすなバカ。

    +5

    -36

  • 370. 匿名 2020/03/05(木) 11:33:47 

    大阪のライブの出演者が東京事変のライブに行ってたらしいじゃん
    もう全国に広まってると思うなあ

    +37

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/05(木) 11:34:11 

    >>346
    完治せず再発を繰り返したら確実に多臓器不全になるね
    年寄りにとっても致命的だけど、若い子は免疫機能が下がったまま生きていかなきゃいけないのか
    ガンなどにかかりやすくなるよね
    子供は大丈夫、若い世代は重症化しにくいなど
    彼らを安心させることをマスコミが言ってたら、取り返しがつかなくなるぞ

    +70

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/05(木) 11:34:11 

    >>328
    全力拒否しなきゃね
    生まれたばかりなんて他の病気にも免疫ないんだから外にすら出さないのにこんな時期に相手が看護師じゃなくても不必要に会わせなくないよ
    理解して欲しいよね

    +67

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/05(木) 11:34:30 

    >>341
    健康な人の単独の外出も自粛なんだっけ?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/05(木) 11:34:31 

    >>363
    上のほうにリンクしてあった記事を読む限り
    今回の人も、5度目の通院とかで検査受けられたみたいだもんね

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/05(木) 11:34:47 

    >>286
    怖い…

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2020/03/05(木) 11:34:58 

    >>363
    でも、ノロ・ロタは確定検査しないことも多いよね。

    結局、対処療法しかないのはそんなに検査しないんだと思う。
    ノロかロタかは(食中毒のぞく)別にそこまで問題じゃないって言うか。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/05(木) 11:35:03 

    >>165
    うわーこれはヤバそう

    +50

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/05(木) 11:35:18 

    >>260
    ネット気にしない~っていう
    ネット見ない世代がじゃんじゃん遊びに行って
    コロナになっているのがオチ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/05(木) 11:35:45 

    >>307
    糖尿患者って重篤化のリスク高まる言われてるよね
    うどんパワー全く意味ないやん

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/05(木) 11:35:58 

    >>365
    >>346を読んだら、後遺症あるよ

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2020/03/05(木) 11:36:07 

    >>305
    食生活に自慢げなデブほどうるさいもんはないわ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/05(木) 11:36:12 

    >>183
    わかります。今は実両親も義両親もあんまり会いたくないですよね。
    同じく主人に神経質になりすぎって言われますが、コロナ感染するよりマシ!!!

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/05(木) 11:36:26 

    >>350
    その程度なら、検査することが無意味だしね。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/05(木) 11:36:41 

    >>286
    嘘くさいなー

    +30

    -2

  • 385. 匿名 2020/03/05(木) 11:37:00 

    >>370
    これだね
    この人のツイッターみたらわかるけど、三月に25回ライブする予定だってさ。。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/05(木) 11:37:00 

    >>231
    福井辺りが生き残りそうなんとなく

    +39

    -2

  • 387. 匿名 2020/03/05(木) 11:37:05 

    >>362
    まぁ看護師は常にいろいろな感染症と隣り合わせだから
    たいしたことないって思っちゃうのかな。
    でも、普通なら勤務外での外出は控えるし、私の職場の看護師仲間も旅行やめたり挙式やめたりと、
    いろいろ自粛してるよ。
    1番怖いのは患者さんに移すことだからね。
    最終的には個人の人間性が問われてる気がする。

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/05(木) 11:37:06 

    ここでも出てきてるけど医療関係者ってコロナはそんな大したことないからって言ってるよね
    看護師感染してばらまいてるけど

    +12

    -1

  • 389. 匿名 2020/03/05(木) 11:37:44 

    >>347
    安定した雇用と給料求めて看護師になる人が多いからねー。そういう人が多いのは仕方がないのかもね。
    もちろんドラマに出てくる看護師みたいに高い志持ってる人もいるんだろうけど、私の知る人の中にはそんな看護師1人もいないw

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/05(木) 11:38:21 

    >>323
    うちの県はただ魅力が無いだけだと思ってる笑

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2020/03/05(木) 11:38:38 

    >>346
    中国のデータは信じるな!っていうのに、
    こういうところだけ信じる人多いよね。

    +32

    -2

  • 392. 匿名 2020/03/05(木) 11:38:40 

    初!とか言われてもなんか今頃?って思ってしまう

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/05(木) 11:38:49 

    >>80
    え〜…やっぱりやるの?
    中止にする勇気持とうよ

    +12

    -3

  • 394. 匿名 2020/03/05(木) 11:38:58 

    >>156
    インフル検査もしてないの?

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/05(木) 11:39:04 

    >>386
    福井ってここに名前出てくるまで知らなかった
    どこにあるの?くらい知らなかった
    人も全然いなそうだし生き残りそうだね

    +6

    -51

  • 396. 匿名 2020/03/05(木) 11:39:30 

    >>379
    全く意味ないですよ。
    むしろ毎日食べたら本当に糖尿病になるから
    うどんは食べすぎ注意です💦

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2020/03/05(木) 11:40:17 

    >>373
    みんな不要不急の外出はやめてくださいって出てるよー

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/05(木) 11:40:23 

    私の友達(アラサー独身キャバ嬢)は
    「みんなコロナに怯えすぎじゃんw」って笑ってたよ
    人が死んでるのにね、、他人事。
    こういう奴が広めていくんだよね

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/05(木) 11:40:33 

    >>395
    ナチュラルに失礼ですねwww

    +70

    -2

  • 400. 匿名 2020/03/05(木) 11:40:42 

    >>395
    福井ってイオンもないんだって笑
    人集まるところ少なそうだから感染者でなそう

    +7

    -22

  • 401. 匿名 2020/03/05(木) 11:40:52 

    >>163
    私は北海道在住で、もうそのへんコロナの人がいそうだと覚悟してるけど、まだ発表されてない地域ならやっぱり情報は欲しくない?

    +23

    -1

  • 402. 匿名 2020/03/05(木) 11:40:52 

    スーパーも時間を考えて行く。なるべく空いてる時間で短時間で済ます。

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/05(木) 11:40:57 

    >>102
    あなた高齢者でしょwwww

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2020/03/05(木) 11:41:11 

    >>213
    マスクはどうせ予防効果ないし、今はトイレットペーパーの補充に力入れてほしい
    滋賀県で初の新型コロナ感染確認 60代男性

    +6

    -16

  • 405. 匿名 2020/03/05(木) 11:41:44 

    >>388
    医療従事者関係なく、知性の無い人間は感染していくよ

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2020/03/05(木) 11:42:46 

    田舎だと車通勤で
    家と家の距離もめちゃ離れてるし感染者少なそうね
    田舎暮らしとか嫌だけどこういう時はいいね

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/05(木) 11:43:10 

    運転士がコロナ感染なら通勤運転半減の可能性って、、

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/05(木) 11:43:51 

    外でも危ないシーンは避けるって考えることができる人ならいいけど、もう何やっても一緒だ気にしていられるかってなるとばら撒く側になりかねないよ。自分一人が苦しむならどうぞお好きにって言えるけど自分の行動で自分の周囲の人間の健康危険に晒すし我慢するしかない

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/05(木) 11:43:55 

    >>395
    福井は時期が良かった。夏なら関西方面から海に遊びに行く人もわりといる

    +49

    -3

  • 410. 匿名 2020/03/05(木) 11:44:46 

    昨日 母親の定期検診で恐る恐る市立病院に行ったけど 通常より人が少なくて待ち合いも人のいない席を確保できたり 会計もいつもより早くてビックリした。
    どうしてもじゃなきゃ控えてる人も多いだろうし。

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/05(木) 11:45:17 

    >>343
    マイコプラズマとわかってからも騒いでたの?
    そういう人相手にする医療関係者の方々大変だろうね

    +32

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/05(木) 11:45:20 

    >>391
    病理診断だからね。
    嘘じゃない。

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2020/03/05(木) 11:45:36 

    >>339
    医療従事者がそうなら思考なら院内感染が多いに納得。
    もちろん、そういう人はごく一握りだろうけど。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/05(木) 11:46:16 

    >>161
    え?知りたい。感染者数はニュースにしてほしいよ。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/05(木) 11:46:20 

    >>410
    薬局は凄い混んでるけど

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/05(木) 11:46:23 

    食材調達の為になるべく店内の物(エスカレーターの手すり、エレベーターのボタン、カートやカゴ)は素手で触らないし、アルコールシートで拭いてから触るようにしてる。自分が使った後も除菌シートで拭いてから戻してる。買った食材も可能な物は袋から出して加工してジップロック入れ替え冷凍したり、なるべくそのまま冷蔵庫に入れないようにとか。最近休日はコロナを意識して終わる。それを周りに過剰反応しすぎ!神経質すぎ!と思われようが引かれようがどーでもいい。自分が感染者にならない、自分から感染者を出さないことが出来るなら神経質で構わない。こんな今だからあらゆる物に警戒して損は無いと思ってる。少々気持ちは疲れるけど

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2020/03/05(木) 11:46:31 

    >>373
    >>397
    大規模な集まりの自粛
    持病がある人、咳や風邪の症状がある人の不要不急の外出の自粛

    じゃなかったっけ?

    北海道は別として。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/05(木) 11:47:03 

    彼氏福井の人だけど感染者いないのどやって東京馬鹿にするからむかついて
    ただ単に人がいない移動しない県外から観光者もたいして入ってこないからでしょって言ったら黙ったww

    +5

    -3

  • 419. 匿名 2020/03/05(木) 11:47:26 

    >>10
    北海道民だけど今日から夫が関東に出張。
    正直向こうから出張延期と言ってくれるのを期待してたけど、通常通り出張行った。
    お互いの為にも出張無くしてほしいわ。

    +89

    -1

  • 420. 匿名 2020/03/05(木) 11:47:58 

    関西全滅か

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2020/03/05(木) 11:48:22 

    トイレットペーパー売り場の広い大型店舗だと在庫貯めて放出してるところあると思う。小さなスーパーやドラッグストアとか売り場に並べるのに限界あるのか入荷数がそこまでなのか追いついてない

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/05(木) 11:48:32 

    都内でスポーツジム勤務のシンママ義理妹が、仕事がしばらく自宅待機になったらしい。
    だからってコロナ逃れて子連れでしばらく実家に帰ってくるって。
    ウチ同居なんですけど...怒りしかない!

    +30

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/05(木) 11:48:57 

    >>398
    風邪でもインフルでもコロナじゃない肺炎でも人死んでる。
    どんな病気でも拗らせると死ぬのは事実。

    +16

    -2

  • 424. 匿名 2020/03/05(木) 11:52:35 

    感染者が出ました!はいちいちいらないけど、感染者は潜伏期間いつどこを利用していたかは知らせてほしい。一緒のタイミングで同じ場所にいた人が自分は大丈夫なのかと疑うことが出来る

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/05(木) 11:52:44 

    >>422
    それ、あなた義理の妹嫌いなだけでしょ

    +4

    -10

  • 426. 匿名 2020/03/05(木) 11:52:54 

    >>410
    怖くて病院行けない…。
    コロナの影響で頻繁に手洗いとアルコールしてるから手荒れが酷くて、市販のハンドクリームでは全然良くならないから皮膚科に行きたいけど、あの密閉された空間で何十分も待たされる事考えたら無理だわ。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/05(木) 11:53:04 

    なんの措置もとれないこんな国出たいけど今出たら世界中から針のむしろだしな

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2020/03/05(木) 11:53:50 

    >>165
    こういうことやるから法改正して「緊急事態宣言」必要なんだろうな〜

    +87

    -1

  • 429. 匿名 2020/03/05(木) 11:54:09 

    >>422
    義理の妹さん嫌いなの?
    私はコロナ気にしない人だからコロナ避難はやりすぎだと思うけど、気にして逃げる人がいるのは理解できるよ。助けてあげたら、と思うけど。

    +4

    -10

  • 430. 匿名 2020/03/05(木) 11:54:12 

    >>406
    つ北海道
    札幌以外、ほとんどがドアtoドアなんですが…

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/05(木) 11:55:16 

    >>385
    もう、言葉が出ないわ
    誰かに操られてるのかってレベルだわ
    韓国の新興宗教並みに怖い

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/05(木) 11:55:17 

    >>426
    あなた別の病気になってるよ。強迫神経症っていうの。
    手がボロボロになるほど除菌する必要ないって。やりすぎ。

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2020/03/05(木) 11:55:18 

    コロナは怖いです。でもかかってしまった人もなりたくてなったんじゃない。誰もなりたくない。

    今はコロナも恐いけど 躍起になってる人が怖い。冷静さを失うと結局 デマや煽りに流されてしまうんだと思う。

    +13

    -2

  • 434. 匿名 2020/03/05(木) 11:55:40 

    >>430
    たしかに
    中国人にも観光客にも人気もない田舎限定だわ

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/05(木) 11:55:53 

    >>22
    コンビニ店員してます。
    昨日も他県からマスクもせずに旅行来てる人いましたよ。
    ポイ捨てするわ騒ぎ立てるわで…
    めちゃくちゃ白い目で見られていました。
    頭の悪そうな若者集団でしたね。

    +38

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/05(木) 11:56:21 

    気にしすぎで疲弊してる
    原因は気にしなさすぎな人のせい
    トイレから出たら手洗えよ
    換気しろ
    今旅行するって頭おかしいのか

    +30

    -1

  • 437. 匿名 2020/03/05(木) 11:57:11 

    >>417
    いやいやもう結局そうやって
    大規模な集まりじゃないとか
    健康だからってあっちこっち行ってる人が
    コロナなってるじゃん

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/05(木) 11:57:12 

    >>386
    中国人観光客も来なそう
    京都に行くよね

    +12

    -2

  • 439. 匿名 2020/03/05(木) 11:57:29 

    毎日満員電車で通勤してるからもう色々諦めた

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/05(木) 11:57:49 

    >>362
    嫁ではなく妹ですが、我が家では本人含めかなりみんな警戒してます。たぶん人それぞれ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/05(木) 11:57:58 

    >>163
    彼氏が滋賀で私は京都在住なんだけど、京都人は気にしすぎ、私も報道に敏感すぎるってずっと言われてきた。何かにつけて、京都は感染者でてるもんなって小馬鹿にされてた。
    マスクしないしデートで普通にビュッフェ連れて行かれて、食前にアルコールティッシュで手を拭いた私を失笑したし、昨日は彼はゴルフと宴会してたらしい。
    滋賀で初の感染者の報道出て良かったと思ってます。

    +10

    -14

  • 442. 匿名 2020/03/05(木) 12:01:29 

    >>422
    姑が全部面倒見てくれたり、自分達の事は自分でするならまだマシだけど、やっぱ嫌だよね…

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2020/03/05(木) 12:01:46 

    >>441よく付き合ったね。ビュッフェや宴会は危険だと散々言われてるのに。コロナって名前しか情報仕入れてないタイプで対策してる彼女連れ回す時点で自分なら無理だ

    +16

    -1

  • 444. 匿名 2020/03/05(木) 12:02:39 

    みんな、今だけは終息してから出来る外出はやめよう
    終息してから好きなだけ出来るから

    外出は必要最低限に控えて
    平穏な日常に戻れるまでみんなで協力しよう

    今みんなでやればひどいところまでいかないかもん。
    その瀬戸際。

    +56

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/05(木) 12:02:43 

    >>441
    ちゃんと予防してる方が笑われるのむかつくよね

    +22

    -2

  • 446. 匿名 2020/03/05(木) 12:03:05 

    >>3
    日本では沖縄が一番安全かも気温が高いから あれだけ騒動前には中国人だらけだった沖縄那覇市なのに感染者3人 インフルエンザと同じで高温と湿気に弱そう。

    +34

    -35

  • 447. 匿名 2020/03/05(木) 12:04:02 

    >>416
    まぁ自分がそれで気が済むならそうしてればいいんだけど、それでも病気はどこからかやってくるんだよ
    コロナじゃなくても別の病気がくるかもしれない
    コロナを恐れるばかりに別の病気を見過ごすかもしれない
    お気を付けてね

    +3

    -3

  • 448. 匿名 2020/03/05(木) 12:04:33 

    増えるよね。やっと検査出来ただけ

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/05(木) 12:04:35 

    >>441

    笑われたって気にすることない。
    今できることを最大限やるしかない。

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2020/03/05(木) 12:05:02 

    >>37
    ほんとそれ。
    感染者のほとんどが風邪症状のみで回復していることをなんで報道しないのか謎。
    亡くなった方や再陽性よりどれだけの人が治ってるかの方が大事だよね。

    +36

    -4

  • 451. 匿名 2020/03/05(木) 12:05:25 

    >>269
    NHKだかで、感染が流行している地域からの郵便物などについては心配ないとのこと。とはいえ私もこないだかなりまえに注文していた商品が届いて、一応手袋して受取り、アルコールスプレーかけてから開封した。まあ届くまえに数ヶ所経由してるし、何なら配達員さんが一番危険になっちゃうから、大丈夫だと思いたい。

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/05(木) 12:05:29 

    >>3
    もう、死んでもいい、ってことでしょ?
    実際そういう年
    ウチの親だったらほっとくわ

    +97

    -5

  • 453. 匿名 2020/03/05(木) 12:05:39 

    滋賀県民だけど
    大津めちゃ近い。

    大津は京都や大阪に行きやすいから
    感染リスクは上がると思う。

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/05(木) 12:06:42 

    もうすでに感染者いっぱい。やっと見つけられってわけでしょ。検査拒否だらけ

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2020/03/05(木) 12:06:48 

    YouTubeで、コロナ撃退!みたいな動画増えてきてるよね。スピリチュアル系が特に。

    気持ちを落ち着けるのは大事だと思うし、自分の仕事がプラスに活かせるならいいと思うんだけど、怪しい便乗商法も増えそうな気がする…

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/05(木) 12:07:09 

    明日からの感染者数どうなるだろうね、、想像つかない

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2020/03/05(木) 12:08:42 

    >>8
    山梨もまだ0だけど、噂で聞くよ。
    公表されていないだけでもう何処にでもいよね。

    +87

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/05(木) 12:09:24 

    >>320
    イタリア
    一月末日に乗員乗客7000人規模のクルーズ船が入港→12時間後に下船(およそ700人の中国人含む)→潜伏期間/12〜24日程度?→発症、感染拡大、重症化・死亡かな?
    イタリア全土からヨーロッパ各地に散らばっていると思う。
    今の時点でどちらの対応が正しいかまだわからないけど…
    とにかくオーシャンドリームはどのマスコミもふれていないね。


    +17

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/05(木) 12:09:39 

    市販薬は売れてそうだなぁと思う。
    ちょっとの体調不良なら絶対病院行かない。
    耳鼻科も怖いから高いのにアレグラ市販薬買った。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/05(木) 12:10:09 

    >>395
    失礼だねw
    確かに人は少ない。
    周りの県は全部出てるから時間の問題だとは思うけど。
    他県ナンバーの車が意外と多い。

    +14

    -1

  • 461. 匿名 2020/03/05(木) 12:10:36 

    友達がこの時期に香港行ってた

    コロナ怖いけどめっちゃすいてて
    楽しかった〜だって。

    病院勤務なのに、もし自分がコロナに感染して
    他の患者さんにうつしたらとか考えないんだね

    自分のことしか考えてない

    +76

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/05(木) 12:10:57 

    2週間潜伏期間があるからまき散らしてるんだよな
    ただ、自粛は民間も頑張ってる。

    東京駅もガラガラ。
    新幹線も数人しかいなかったって言ってる人もいる。

    想像以上の自粛ムードで時間稼ぎできるかもしれん。
    頑張ればまだなんとかなるかもしれないから今は頑張りましょう。

    +53

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/05(木) 12:11:19 

    >>125
    わたしも園も塾も休ませ中。
    でも普通に生活している人が多い!まだ感染者がでてないってこともあるのかな?1.2週間様子みたいのは本音だけど、生活もあるし人付き合いだってあるし。今週中にまた大きな動きがあることを祈るわ、、、まだ自粛生活をしたい、でも周りの目が気になる。あと、余談だけど引きこもる生活ができるのは夫が外に出て働いてくれてるからだって改めて感謝を感じてる。

    +40

    -4

  • 464. 匿名 2020/03/05(木) 12:11:57 

    みんなもう知ってると思うけど、何が怖いって
    爆発的に患者が増えて医療機関の機能がマヒすることだよね。
    武漢が正にそう。
    兎に角増やさないことが大事
    ちゃんとケアしてもらえばお年寄り以外は助かる...

    +47

    -0

  • 465. 匿名 2020/03/05(木) 12:12:07 

    >>112
    そうなの?保育園が同じ看護師ママ達は、免疫の弱ってる患者さんにうつさないように、とか、病院閉鎖させないように、って早くから自粛してるよ。今も育休中の人は自主休園してて、医療職じゃない育休ママは「保育園行ってもらわないと困る」って預けてる。私も休みや夜勤明けだけでも休ませるようにして引きこもってる。そもそも病院から自粛を言い渡されてる。

    アクティブな医療者も問題だけど、勤め先も何も言わないのかな?

    +78

    -2

  • 466. 匿名 2020/03/05(木) 12:12:31 

    毎日毎日こういうニュースばかりでうんざり

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/05(木) 12:12:36 

    >>422
    それならあなたたち夫婦がこれを機に家出るのはどう?

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2020/03/05(木) 12:12:56 

    >>450
    安心させて、出まわったらパンデミックになるわw
    重症化する人が一部でも、大勢がかかったら医療崩壊するんだよ。

    もっと緊急事態宣言くらいやって自粛してせめて広げないようにしたいのよ。

    +21

    -3

  • 469. 匿名 2020/03/05(木) 12:13:05 

    どこまで気にしたらいいのか人それぞれだし、気にしすぎに越したことはないけど、もちろん生活もあるし程度が難しい。まず外食含めショッピングモールなどは絶対行かない。でも日用品や日々の食料はネットじゃ限界があるというかやっぱり不便。郵便物とかまで気にしてたら普通に生活できないよ、、

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2020/03/05(木) 12:13:51 

    >>13
    発覚してないだけでもう全都道府県にいそう

    +123

    -1

  • 471. 匿名 2020/03/05(木) 12:14:19 

    >>395
    海めっちゃ綺麗なんだよ??
    お刺身めっちゃおいしいし
    滋賀からよく行くよー

    +43

    -2

  • 472. 匿名 2020/03/05(木) 12:16:19 

    中国で湖南省以外は
    コロナ終息。
    ってニュースになってる。

    本当かなって眉唾なんだけど
    それが本当だったら
    日本は今から増えるとなると
    本当に日本肺炎とか言われかねない。

    嘘つき中国と、イギリスの船のせいで
    日本の印象下がりっぱなし。

    +33

    -0

  • 473. 匿名 2020/03/05(木) 12:16:26 

    >>470
    確実に居ますよね。
    花粉とか、風邪かな、と思ってるだけかもしれないし。軽い症状だと、知らずにばら撒いてしまうね。

    +17

    -1

  • 474. 匿名 2020/03/05(木) 12:17:04 

    >>464
    中国は医師や看護師が防護服着て、オムツして飲食もせず治療に当たってたって言うからそりゃ若い医師も亡くなるよなって思った。
    コロナじゃなくても亡くなるよ。

    治療薬がないんだから各々がしっかり栄養つけてしっかり休養して免疫力高めるのが大事だよね。

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2020/03/05(木) 12:17:11 

    >>472
    安心して
    また隠してるから
    隠れコロナぜったいいる

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/05(木) 12:17:59 

    佐賀県は今のところ発症者無しなんだけど
    絶対いるはず

    検査して貰えないなら出ないよね。
    ちゃんと検査して欲しい。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/05(木) 12:18:00 

    >>425
    避難って。
    大人しくその地域で過ごせばいいじゃん?

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/05(木) 12:18:30 

    >>471
    福井のさば寿司最高に美味しい!!

    +20

    -2

  • 479. 匿名 2020/03/05(木) 12:19:22 

    >>472
    当初からそういうシナリオで動いてただけだよ
    収束してなくてもそう言いきるだけ
    まだ安心できない

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2020/03/05(木) 12:19:30 

    >>231
    少ない!もうこれしか残ってないのか

    +15

    -1

  • 481. 匿名 2020/03/05(木) 12:19:48 

    >>475
    嘘つきの国だからね。
    今も日本は危ない!って中国人が騒いでるらしいけど
    さっさと国へ帰れ、二度と来るな!って思ったよ

    +30

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/05(木) 12:21:03 

    うちの夫、来週末に呼ばれていた結婚式がコロナ予防のために延期になってホッとしてたのに、その日に日程が被って欠席の連絡してた友だちの結婚式に行こうとしてる。信じられない。友だちも友だちで行く予定だった結婚式がコロナで延期になったから…って言われて、じゃあこっちにきて!って反応らしい。新幹線で横浜への移動です。5ヶ月の乳児がいて私は引きこもり状態です。何を言っても聞く耳持たずもうどうしようもありません。乳児に感染してないから大丈夫、若い人は大丈夫らしいよ、とのことです。

    +5

    -17

  • 483. 匿名 2020/03/05(木) 12:22:02 

    >>447
    それは今まで通り前提としてる

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/05(木) 12:22:42 

    中国一部除いて終息してるとか言ってるよね

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2020/03/05(木) 12:22:50 

    もう二度と感染者がいるクルーズ船は受け入れない、って約束しろ!政府のアホ

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2020/03/05(木) 12:23:08 

    検査義務化したら全国一人一人
    居るの当たり前になりそう

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/05(木) 12:24:00 

    終息ってどの状態になってからいうのかな?
    SARSとかどうやって終わったんだろう?最後の感染者が治ったらってこと?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/05(木) 12:24:27 

    保育所からもついに感染者出てるもんね…もうなんか防ぎようがないねマジで。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/05(木) 12:24:32 

    なんかもう最近感染者の報道聞いても驚かなくなってきてたんだけど、
    きのう家から車で40分くらい、職場から車で15分くらいのモールで感染者が出たってのを聞いてそこまで来たのかーってなった。
    しかも、そこで働いてる人と今月終わりに会う予定してたけどやめとこ。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/05(木) 12:25:11 

    >>484
    嘘に決まってるじゃん
    関心が韓国や日本に向いたからこれ幸いと言いたい放題

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/05(木) 12:25:16 

    >>165
    神輿担いでる人DQNっぽい人ばっかじゃん。
    頭の硬いジジババもそうだけど、こういう人たちも大した事ないって考えだね。
    お祭り大好きそうだし。

    +53

    -4

  • 492. 匿名 2020/03/05(木) 12:25:27 

    >>482
    どうしても行くのであれば
    何かあったときのケジメのつけかたを決めてから送り出しましょう

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/05(木) 12:25:28 

    映画だと一気にワクチンできて治ってハッピーエンドで終了だよね

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/05(木) 12:26:21 

    >>231
    意外と多い印象。

    +38

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/05(木) 12:26:35 

    >>482
    あなたの親に説得はしてもらえないの?

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/05(木) 12:27:26 

    こうなると思った
    滋賀なんて京都大阪まで通勤してる人かなりいるのにでないわけないもん

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/05(木) 12:28:46 

    >>496
    まぁ仕方ないよね

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/05(木) 12:29:43 

    >>15
    日本人のほとんどは中止は望んでないよ
    在日が騒いでるイメージ
    延期なら暑い夏も避けれるしいいんだけどね

    +25

    -19

  • 499. 匿名 2020/03/05(木) 12:29:56 

    >>395
    都道府県がわからないとか普通に恥ずかしいことだぞ…

    +53

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/05(木) 12:30:23 

    >>482
    家に帰ってくるなでいいと思います
    それか主さんとお子さんでしばらくご実家帰省されてもいいと思いますよ

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。