ガールズちゃんねる

ハイチェアおすすめ教えてください

110コメント2020/03/06(金) 14:40

  • 1. 匿名 2020/03/03(火) 09:47:16 

    9ヶ月の子供がいるのですが、離乳食をバンボで食べています。あまり良くないと聞きますのでハイチェアを購入しようと思っているのですが、どれがいいのかわからなくて皆さんのおすすめ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

    +30

    -0

  • 2. 匿名 2020/03/03(火) 09:48:55 

    ハイチュウ貼る人いそう

    +11

    -4

  • 3. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:07 

    ベビービョルン!
    高いけど買って本当によかったです!

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:23 

    +26

    -4

  • 5. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:41 

    ハイチェアおすすめ教えてください

    +41

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/03(火) 09:50:10 

    MIKIHOUSEの3万円ぐらいの使ってる。軽すぎなきゃ何でもいいと思うよ!

    +3

    -9

  • 7. 匿名 2020/03/03(火) 09:51:03 

    IKEAがいいよ

    +21

    -8

  • 8. 匿名 2020/03/03(火) 09:51:27 

    IKEAで買った

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2020/03/03(火) 09:52:25 

    >>7
    お手頃な値段でいいですよね

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/03(火) 09:52:51 

    うちはIKEAで十分だった。子供用の机と椅子が別にあって、自分である程度食べられるようになってからはそれを使ってる。(時間帯が合わなくて大人と子供が同じテーブルで食べることがほぼない)

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/03(火) 09:53:45 

    マジカルチェアーだったかな?
    ストッケによく似たやつ。あれで十分だったよ。安いし。
    今1歳半でよく抜け出すから、100均のトラベルケースの抑える幅広バンドをチェアベルトみたいに付けると抜け出せずにちゃんと座ってご飯食べられるようになりました。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/03(火) 09:56:15 

    買ったハイチュウを全部口の中に入れて食べるのがオススメ

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2020/03/03(火) 09:56:40 

    うちはこれ使ってる
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +13

    -37

  • 14. 匿名 2020/03/03(火) 09:56:41 

    西松屋〜♪

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/03(火) 09:56:58 

    シークワーサー味

    酸っぱさが病みつき

    +0

    -8

  • 16. 匿名 2020/03/03(火) 09:57:02 

    このタイプを購入しました。
    しかし、テーブルに足をひっかけ、ガッタンガッタンできるようになり、そのまま頭から後ろに倒れました。
    ギャン泣きし無事でしたが、本当にあぶないです。
    テーブル付きが良いと思います。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +39

    -6

  • 17. 匿名 2020/03/03(火) 09:57:45 

    >>4
    こういう座る場所と足置く場所の高さを変えられるタイプを赤ちゃんから小学生の今も使ってる
    長く使えるからオススメだよ

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/03(火) 09:58:22 

    セカンドショップやヤフオクとかで安いよ
    何万もする成長に合わせてっての、使わなくなるというか汁やらシールまみれになり結局廃棄した…
    てか子供イスあるのに大人のイス座るし…

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/03(火) 09:59:08 

    ベビー用品ってすぐ使わなくなるから安いのでいいと思う。
    子だくさんでこれからいっぱい産むなら別だけど

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/03(火) 09:59:08 

    ベビービョルン!本当に抜け出せないから安全ですれ

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/03(火) 09:59:43 

    >>18
    そうそう!うちは2歳半だけど、大人の椅子に座りたがる。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/03(火) 09:59:57 

    2人目にストッケ買ったけど、1人目から買えばよかったなと思った。1人目は小学生だけど、大人用に座ると姿勢悪くてストッケ試しに使ったら自然と姿勢も良くなってたから、今更だけどもう一つ買いたいなと思ってる。

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/03(火) 10:02:19 

    うちも足置きがあるやつ!!高さ調整も出来るやつです(*゚∀゚*)
    それがないと食事中食いしばれないから歯に悪いって歯科医から言われた(^^*)

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:24 

    >>16です

    このベルトをつけて使っています。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/03(火) 10:04:51 

    なんでバンボよくないんですか?

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2020/03/03(火) 10:05:19 

    高いけどストッケいいよ!
    椅子は良いもののほうが長く使えるし。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/03(火) 10:06:49 

    >>5
    なんか吹いてしまった
    疲れてんのかな

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/03(火) 10:06:55 

    >>3
    高い割に3歳までしか使えないからビョルンはおすすめしないわ

    +31

    -4

  • 29. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:22 

    >>13
    こういうのって足がぶらぶらして噛む力つかないって保健師に言われたけどどう?

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:54 

    >>22
    ストッケって??と思ってググったら、友達の家にあったのだ!
    確かに安定感あるし長く使えそうで良いと思った。

    うちも5歳の子が大人用の椅子に座るんだけど、足が付かないから座面に足を立てたりしてしまう。
    大人だって小洒落たカフェの高い椅子で足が付かないと落ち着かないもんな…と思い、今更ながら足置きのある子ども用椅子を用意しようか悩み中。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/03(火) 10:10:10 

    >>5
    >>27
    私も変な吹き方した上にじわるわコレww

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/03(火) 10:11:41 

    我が家もストッケ
    上の子小2だけどいまだに使ってる。
    買うときは高いなーと思ったけど、充分もとは取れてる!

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/03(火) 10:11:53 

    ストッケいいよ、ベビーシート付けると脱走しないし。
    ただ、値段が高い。
    うちは展示品で半額だったから決めたけど、定価なら買わないかも。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/03(火) 10:13:24 

    >>3
    子どもが立ち上がったり出来ないし掃除しやすいし見た目も良いしすっごく気に入ってました!
    でもうちの子はすごくお腹が出てるので1才後半には使えなくなった😭
    それに高いけど、、でもおすすめです!

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/03(火) 10:14:28 

    3歳ぐらいまでは食べこぼししたり、飲み物こぼしたりが本当多いから、IKEAにした!プラスチックだとすぐ拭けるし、机は枠がついてるから飲み物が床にこぼれなくて便利だよ。安いから使い倒して捨てたわ。難点は足を置くところがないことかな。

    3歳になってこぼさなくなってからは足置きつきの子供用の木の椅子にしました。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/03(火) 10:14:32 

    >>24
    外出時にも使えるしコンパクトに畳めるから便利ですよね。
    我が家も重宝してます。

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:01 

    1歳くらいからは食べながら抜け出そうとしたりもするから2歳過ぎくらいまではローチェア使ってました。
    プラスチックの、縁が高くなってるテーブル付きのやつ。

    2歳過ぎくらいからは大和屋のハイチェア使ってます
    今サイト見てみたら可愛いのが沢山出てたー。
    ここ見てるとストッケも良いんだね!

    affel – yamatoya co.,ltd.  ベビーチェア・ベビーベッド・キッズ家具
    affel – yamatoya co.,ltd. ベビーチェア・ベビーベッド・キッズ家具www.yamatoya-jp.com

    affel – yamatoya co.,ltd.ベビーチェア・ベビーベッド・キッズ家具ja  /  enコンセプトねるたべるあそぶまなぶニュースリリースONLINE SHOPコンセプトねるたべるあそぶまなぶONLINE SHOP  お問い合わせGlobal websiteコンセプ...

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/03(火) 10:16:29 

    >>16
    うちもこれ購入した。
    でも1歳2ヶ月までバンボで食べてて
    今は特にベビーベルトなくても大丈夫
    足かけるのも注意すればやめる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/03(火) 10:19:32 

    すくすくチェアってやつ。
    5歳と2歳がいますが離乳食が始まった頃に買い、今でも2人使ってます。
    股部分のガードは外せます。
    テーブルも付いてましたが使いませんでした。

    ストッケに比べて安いのでどうかなー?と思ったけど問題なく使えてるし、これから学習机とセットでも使えそうです。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/03(火) 10:20:44 

    貼り忘れました
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/03(火) 10:21:58 

    ストッケおすすめ!
    長く使えるからコスパいいとおもう。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/03(火) 10:22:41 

    >>22
    うちもストッケ!見た目も可愛いし、何歳になっても使えるのがいいんだよね

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/03(火) 10:31:16 

    オシャレでお値段高いやつとか憧れるけど、いずれ『大人と同じの座る』とか言い出すと思うので、ほどほどのにした。実際4歳の娘は大人と同じのに座っている。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/03(火) 10:32:32 

    何歳になっても使えるって椅子けっこうあるけど、実際中高生になっても使ってる人がいるのか、どれくらいいるのかとても気になる。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/03(火) 10:34:33 

    >>3
    うちは旦那の知り合いからお下がりもらって使ってる。テーブル外れて洗えるから衛生的‼︎

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/03(火) 10:39:14 

    >>22
    2台あります!
    小5と中1だけど、今も現役。高いけど、使用期間考えたらすごいと思う。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/03(火) 10:39:37 

    >>24
    うちもこれ重宝したなぁ。外食する時子供用の椅子がまだ大きいかったから便利だったよ。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/03(火) 10:43:36 

    >>4
    これ今見てたけどネットの評判悪いよ。
    壊れやすいみたい。
    あとグレーが写真みたいじゃなくて黄土色みたいって書かれてたからやめた。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/03(火) 10:47:21 

    >>7
    軽いし、シンプル。
    捨てやすい←これ大事

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/03(火) 10:47:27 

    口コミがすごい良かったので、最初にベビービョルン買ったけど、絶対に抜け出せないからストレスが少なくて本当に買って良かったと思った!
    ただ少し高い(ネットで2万くらい)し使えるの3歳くらいまでかな?

    その後実家用にイケアのハイチェアをテーブル付きで2000円でかったら、ぜんぜんこっちでもいいじゃん!て思ったw
    抜け出せちゃって危ないときあるんだけど、とにかく安い!

    私はどちらもおすすめです。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/03(火) 10:49:05 

    楽天で買ったこのハイチェアおすすめ
    安いしシンプルで汚れもすぐ拭ける
    テーブルとか足入れるとこ付いてるのは使用期間限られてるからまた買い直さないといけないしいらない。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2020/03/03(火) 10:54:27 

    >>3
    家では便利だけど外出先のベビーチェアで苦戦する

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/03(火) 11:00:55 

    西松屋のこれで十分だよ。
    ある程度大きくなって2歳半くらいになったら大人の椅子に座りたがるから、そしたら椅子に敷く10センチくらいの厚さの固い座布団売ってるからそれに買い換えると良いよ。
    処分するのだってタダじゃないんだしさ。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2020/03/03(火) 11:03:23 

    IKEAは脚が斜めだから、慣れるまで旦那がよくつまずいてたわ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/03(火) 11:06:00 

    >>13
    噛む時に足が踏ん張れないのは良くないらしいですよ

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/03(火) 11:12:08 

    足の高さも調節できるやつ、とってもいい♫
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/03(火) 11:13:46 

    >>40
    私もの所もすくすくチェア使ってる。
    ストッケより安いし、個人的にこっちのデザインのが好みだったから。

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/03(火) 11:15:11 

    >>29
    って聞いてて、大和屋のスクスク買ったけど、、うちの娘は今だに食に興味なくてやっと食べてくれるようになった今でもあまり固形物食べてくれなくて、あんまり噛むことをしない。
    逆にまわりの良く食べてる子はこの似たような椅子でモリモリ食べてる。

    足つけて食べる事は大事かもだけど、椅子にちゃんと座って食べる事もなかなかないのも現実(笑)
    だからよくわかんない(笑)

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2020/03/03(火) 11:17:47 

    うちはカトージです
    大人も座れるくらい丈夫で気に入ってます
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/03(火) 11:27:28 

    >>40
    うちもこれ
    別売りのベルトも重宝した
    ストッケみたいに小学生になってからも使えるしコスパいいと思う

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/03(火) 11:43:51 

    >>29
    普通に食べてるよ!
    先輩ママに薦められてこれ買ったんだけど、そのママのお子さんも普通に食べられてる。
    そんなに神経質にならなくてもいいように思うよ。
    あくまで個人の意見だけど。

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2020/03/03(火) 11:46:13 

    >>40
    うちもコレ ストッケより安くて、日本のメーカーで安心だし。
    場所があまり取れないのでこれのスリムにしたけど、十分。私でも座れるくらい。あんまり大きいと後ろの所でよく足をぶつけるよ(T_T)

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/03(火) 11:47:14 

    マテルナにしました!
    娘はストッケだと立ち上がってしまうんですが、これはガッチリ留められるのでちゃんと座って食べてくれます。グレーにしたのでインテリアとも馴染むしお気に入りです。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/03(火) 11:47:53 

    >>40
    すくすくチェアプラス(sukusuku+) | ベビーベッド・ベビーチェアなら「ショップ ヤマトヤ(Shop yamatoya)」
    すくすくチェアプラス(sukusuku+) | ベビーベッド・ベビーチェアなら「ショップ ヤマトヤ(Shop yamatoya)」www.shopyamatoya-jp.com

    使いやすく進化を続けるショップ ヤマトヤのロングセラー「すくすくチェアプラス(sukusuku+)」です。大人まで使えるベビーチェアを通販で購入するなら大和屋公式通販サイト「ショップ ヤマトヤ(Shop yamatoya)」!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/03(火) 11:53:14 

    >>16
    うちの下の子は大人しめなのか倒れることもなく4歳の今も愛用中。元気な上の子はウロウロするから小さいうちは固定されるタイプ使ってた。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/03(火) 12:21:17 

    1つ言えるのは足がつかないタイプは良くないって。大人も足が浮いている状態で椅子には座らないのと一緒。足がちゃんと付く形の椅子が良いと思います。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/03(火) 12:31:10 

    >>22
    うちも離乳食始まってからストッケです。
    変なプラスチックの抜け出し防止?を付けていました。
    今は小学生ですが、まだまだ使いそうですね。
    祖父母の家では似たような幼児椅子を使っていたのですが、3歳くらいで座らなくなりました。
    ストッケ、高かったかな?違うので良かったかも?と後悔した時もありますが、大きくなっても進んで座るので、結果満足です。
    確かにストッケの方が姿勢も良いかも?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/03(火) 12:31:12 

    ハイチュウに見えた私は昼寝してきます。
    おやすみ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/03(火) 12:40:30 

    >>13
    初めはこれと同じの使ってたけど、8ヶ月くらいから抜け出すようになったのでストッケを購入しました
    ストッケにベビーセットとハーネスを付けて座ってますが、抜け出しが無くなって食事中のストレスが1つ減りました
    初期投資は高いけど、長く使えるし思い切って購入して良かったです

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/03(火) 12:45:16 

    うち1.2でハイローチェアであげてる。
    足あんまりついてないけどよく食べるよ。
    もう少し大きくなったら自分が使ってたカリモクのベビーチェアに移る予定。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/03(火) 13:00:51 

    うちは1人目と2人目がストッケで、3人目はビョルンにしました。結果、ビョルンを1人目のときから買えばよかったと大後悔したほどビョルン良いです。ストッケも可愛いし安定感あるし長く使えるので良いです。
    ただ小さなうちは立ち上がるし抜け出すし、常にそばにいないと危険。子供が複数になってくると1人に付きっきりは難しいのでビョルンが重宝してます。
    ちなみに今1歳9か月ですが問題なく使えてます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/03(火) 13:19:20 

    サイベックスのレモチェアにした。
    見た目が好みなのもあったけど大人になっても使えるし座面や足場の高さを片手でラクラク変えられるから気に入ってる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/03(火) 13:22:33 

    うちもストッケのトリップトラップ買って、やっぱり良かったなぁと思っています。
    元々は夫が子どもの頃に使っていて、壊れたりがたついたりせず今も義実家行ったときには使っているので…高いだけあって丈夫だと思います。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/03(火) 13:27:32 

    ストッケとビョルンで迷ってる!
    テーブルって付いてた方がいいんでしょうか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/03(火) 13:30:22 

    >>61
    まあ、絶対に食べられないなんてことはないよね、そりゃ。
    でも足がつかないとこに座ったときの、しんどさというか、
    やっぱり足が下に着いた方が絶対に楽なのは、自分で足がつかない椅子にずっと座ってみたらわかる。
    だからきっと子供も同じで足着いた方が楽だろうなと思って、私は下に台置いてるよ。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/03(火) 13:32:06 

    私も検討したけど、結局買わなかったなー
    立ち上がったりして危ないことも多いって。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/03(火) 13:32:09 

    最近ストッケの椅子買いました!
    まっすぐ座れなかったわんぱく1歳児が、ストッケに座りだしてから「椅子に座る快適さ」を知ったみたいで(笑)高いけど買ってよかった!!

    今は別売りのベビーセットとテーブルもつけてるよ。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/03(火) 13:34:30 

    >>51
    うちの子2歳くらいの時転倒したわ。
    机を押したりして遊んでたから離れた私が悪いんだけど。
    この形のはスリムだしリーズナブルでいいんだけど軽いから転倒の危険はあるから要注意。
    ずっと親が隣についてられるなら問題ない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/03(火) 13:48:16 

    >>77
    ベビーセットあったほうが良いですか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/03(火) 14:13:04 

    アッフルチェア使ってますが
    子供が立ってしまいます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/03(火) 14:25:29 

    >>4
    ベルトが紐?布?というか洗ったり拭いたりしにくいタイプなのでオススメしません。
    劣化しやすいしね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/03(火) 14:27:06 

    >>5
    笑わせにきたね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/03(火) 14:38:55 

    大和屋のすくすくのやつ。
    でも2歳半くらいで「赤ちゃんのだから」という理由でたいして座らなくなり一旦物置へ、その後下の子が生まれてまた使ってます。
    大きくなってからも使えるとあるけどうちは下の子がある程度大きくなったら処分すると思う。
    掃除機かけるとき重いし。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/03(火) 15:00:05 

    これが気になります!
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/03(火) 16:03:09 

    >>84
    いま3歳半で離乳食開始期からフル活用してます。多少組み替えが面倒だけど、しっかりしてるしたまに私も座ってる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/03(火) 16:13:55 

    >>80
    うちもこれですぐ立つ。一回落ちたよ。別売りのベルトがあるみたいだけど

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/03(火) 16:23:52 

    >>61
    足に力が入らなくてその影響で受け口にもなるって専門書に書いてあったよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/03(火) 16:29:25 

    >>25
    足の裏が全部つかないと噛む力がつかないとかで

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/03(火) 17:03:08 

    どうせすぐ大人の椅子に座りたがるようになるから…って書いてる人もいるけど、うちの3歳児は今のところ「これが自分のイス」って思ってるから必ずそこで食べるし、大人になるまで使えるから買ってよかったよ
    トリップトラップの薄いグリーン

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/03(火) 17:22:30 

    つい先日コッシーの椅子窮屈になってたのでダイニングセット買いました。子供椅子はニトリの。まさにグローリングアップ アップップ。成長を感じた

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/03(火) 17:54:42 

    >>79
    うちはすぐ抜け出そうとしたり立とうとするのでベビーセットあると安心でした!
    もし今お利口さんに座ってられるお子さんなら、なくても大丈夫だと思います!(^○^)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/03(火) 18:43:19 

    >>78
    そうなんだ。うち4歳の今まで使ってて危なかった事一度もないわ。
    激しい子はしっかりしたやつ買わないといけないんだね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/03(火) 20:03:08 

    ストッケと悩んでアップライトにしました。
    どちらも長く使えますが、アップライトは色々と好みのカラーにカスタムできて、座面がクッションだったからです。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/03(火) 20:37:25 

    ハイチェアおすすめ教えてください

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/03(火) 20:44:08 

    >>63
    うちもこれです!
    ベルト付きだから絶対抜け出さないし、座面と脚板の調節が細かいので体に合った高さで食べられるよ
    4歳の今はテーブルとベルト外して活躍中

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/03(火) 21:17:35 

    >>92
    4歳までいったら大丈夫かもしれないけどたぶん2歳くらいの言うこと聞かない時期が一番危ないと思う。
    ちょっと食べるの時間かかって飽きたりすると机押して遊ぼうとするからヒヤヒヤだったわ。
    軽いから掃除しやすい点はよかったんだけど。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/03(火) 21:44:48 

    2歳の時に友人に新築祝い何がいいか聞かれ
    大和屋のアッフルをお願いしました
    日本製だし、ストッケより値段も手頃だし色も可愛かった
    4歳の今も気に入ってちゃんと座っています
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/03(火) 22:08:16 

    アップライトチェア 
    値段は高いし取り扱い店も少ないけどすごくおすすめ!
    私自身が低身長で、椅子に座ると足がぶらぶらしてしまっていて、その影響で大人になった今も姿勢は悪いし、変な噛み癖もある…。

    これは
    ・座面と足置きの調節がすぐに出来るからきちんと体格に合わせて使える(道具が必要だとなんだかんだやらない…)
    ・座面がクッション付きで板座と違って痛くない
    ・完成品だから頑丈(組み立て品はこまめにネジ締めが必要)
    ・大人になってからも使える
    ・重い分、子供が座って暴れたりつかまり立ちに使ってもビクともしない
    ・別売のベビークッションもしっかりしてて、脱走不可!
    …と、我が家の希望にぴったりだった(^^)

    ほんと高いけど…^^;
    一歳半の子供の綺麗な姿勢と歯並びをみるに、
    効果あると思います。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/03(火) 22:09:32 

    >>30
    5歳ならまだまだ使えると思うから、いいかも。大人用の椅子でどんどん姿勢が悪くなっていってもっと早くから買えばよかったと後悔してます。足置き場も調節できるんですが、背もたれもちゃんとその子サイズに合わせられるので、高かったけど後悔しない買い物でしたよ!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/03(火) 22:39:44 

    ストッケは良いと思う
    下の子が離乳食を食べるようになった時に、上の子が使ってたストッケを下の子に、上の子は大人の椅子に調節クッション敷いて座らせたけどやっぱり姿勢が悪くなった
    足が着かないからブラブラさせるし
    結局下の子用に新たなストッケを買った

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/04(水) 00:54:18 

    >>100
    4歳差で下の子生まれてお下がりして上の子大人の椅子にクッションでいいかなて思ってたけど、下の子用にも買ったほうがいいかな?
    ストッケ一番長く使ってるベビーグッズだわ
    毎日座るしねw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/04(水) 02:41:31 

    我が家はリエンダーです。
    こちらもお値段そこそこしますが、買って良かった。
    見た目は華奢ですが、丈夫。
    軽くて掃除しやすい。
    ハイチェアらしからぬ見た目と、機能性が備わっていて良いです。
    ハイチェアおすすめ教えてください

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/04(水) 07:47:37 

    我が家も子供2人ともストッケ使用中です
    最近はスタバやレストラン、デパートのベビールームでもストッケを置いてくれていてすごく安心
    他のチェアに座らせると安定感ないやつもある

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/04(水) 08:57:04 

    >>101
    >>100です
    うちも4学年差です
    うちは半年程調節クッションに座らせて様子を見てたんですが、最初から下の子にストッケ買っておけば良かったと思いました
    ストッケに戻したら、上の子の食事時の姿勢も直りました!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/04(水) 09:30:58 

    >>40
    これすくすくチェアってやつなの?
    ストッケにいくらなんでも似過ぎでは

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2020/03/04(水) 09:35:35 

    >>105
    ハイチェアってだいたいどこも似たようなデザインじゃない?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/04(水) 09:42:17 

    ニトリ!1万円くらいで買った!3歳の息子が椅子ガタガタさせても後ろに倒れない設計になってるよ!椅子の高さ、足置きの位置も変えられる◎

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/04(水) 11:13:06 

    うちはベルメゾンでベビーチェアで買いましたが、リーズナブルだし、椅子自体がしっかり安定して倒れる心配がないのでとても重宝してます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/05(木) 16:36:31 

    おかあさんといっしょに子どもが自宅でご飯を食べる、"ムームーのいただきます"というコーナーがありますが、圧倒的にストッケが多いなぁといつも思っています。
    うちもストッケです!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/06(金) 14:40:31 

    >>48
    これkatojiのハイチェア かな?
    同じののグレー持ってて今1年ぐらい使ってるけど、特になんの問題もないよ〜グレーの色もこのままだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード