ガールズちゃんねる

有吉、テレビ番組の“お約束行動”に不満「そのくだりが余計なんだよ!」

67コメント2020/03/02(月) 21:43

  • 1. 匿名 2020/03/02(月) 11:59:18 


    有吉、テレビ番組の“お約束行動”に不満「そのくだりが余計なんだよ!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    有吉、テレビ番組の“お約束行動”に不満「そのくだりが余計なんだよ!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑い芸人の有吉弘行(45)が1日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、テレビ番組でよく見られる一連の流れに苦言を呈した。


    バラエティー番組で見られる“値段当てクイズ”。これに対し有吉は「こっち(演者側)に気を使わせなくちゃいけない。スタッフ側がやらない方がいい。ピッタリ当てるとかでない限りはね」と乗り気でない様子。

    「あまり高く言っちゃうと盛り下がるから、低めに言っとこうか…そういう気遣いがあるじゃないですか」と、その理由を明かした。

    「あ~、当てちゃった、ゴメンなさい。ゴメン、ゴメン、ゴメン。もう1回やります?…みたいな。もう、いいよ、黙ってろよ、お前。いいよ、当てても別に」と、怒りが収まらない。

    +120

    -7

  • 2. 匿名 2020/03/02(月) 12:00:43 

    有吉好き

    +113

    -35

  • 3. 匿名 2020/03/02(月) 12:00:47 

    ↓デーブの言われようw

    また、情報番組におけるテレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏に対する扱いにも不満がある様子。コメントを求めるも、ダジャレなどの処理に困り、“無視して進行する”ことが多発。有吉はこれに対し、「(発言を)処理できないなら、(コメントは)やらせない方がいいよ。振ったからには、一緒に死んであげる覚悟がないとさ」と、キャスター陣にくぎを刺していた。

    +201

    -7

  • 4. 匿名 2020/03/02(月) 12:01:44 

    「わたし、いくつに見える?」っていう世界でいちばんくだらない事聞いてくる人いるよね。こちらが気を使うだけ

    +252

    -6

  • 5. 匿名 2020/03/02(月) 12:01:55 

    自信満々に登場した品物や家賃当てってどうしてもかなり高めに言ってしまうだろうな

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/02(月) 12:03:04 

    これナンボで買ったと思う!?は家族によく言ってしまうわ…

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2020/03/02(月) 12:03:12 

    本当におっしゃるとおり!

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2020/03/02(月) 12:03:49 

    >>4
    それぐらい付き合ってあげなよ
    ストレスたまってんの?

    +7

    -42

  • 9. 匿名 2020/03/02(月) 12:04:31 

    確かに出演者側からしたら茶番感強い企画だろうな

    +16

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/02(月) 12:04:54 

    デーブは自分のダジャレを丁寧に拾われたら、かえってどうしたんだろうってドギマギするか、嬉しくてニヤニヤしたまま黙りそう。

    +60

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/02(月) 12:04:56 

    >>4
    実年齢マイナス3歳言うだけでしょ
    簡単すぎわろたー

    +4

    -25

  • 12. 匿名 2020/03/02(月) 12:06:13 

    取材アポを芸能人がとるってのも 誰得だといつも思ってる

    本当にアポなしなら合理的じゃない&お店に失礼だし、ヤラセなら それやる意味なんなの?って思う

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/02(月) 12:07:16 

    >>11
    えー、そもそも実年齢の査定をこっちがミスった場合3歳年下に言ってもまだ実年齢より上の場合とかある。
    面倒だよ「いくつに見える」質問、ダルいー。

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/02(月) 12:09:19 

    >>11
    すごーい!実年齢知らない方に対して実年齢マイナス3歳言うことを簡単に言えるなんて!
    いくつくらいなんだろう、って考えてしまうからそんな風にわかる方からしたらそれは簡単なことですよね。失礼しました!

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/02(月) 12:09:53 

    あのグダグダした時間は無駄だよね
    あまりにひどいとチャンネル変えてます

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/02(月) 12:11:15 

    平成生まれ推しも気持ち悪い。
    某クイズ番組は高学歴でも一般常識知らない奴ばっかりじゃん。

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/02(月) 12:12:57 

    >>13
    4です。私もそのパターン怖くてうかつに言えない。笑
    言うほど若く見えない人もいるし笑。面倒ですよね。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/02(月) 12:13:19 

    ヒルナンデスでよくある光景

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/02(月) 12:13:39 

    >>11
    私めっちゃ頑張って「39歳くらい?」って答えたら、実際34歳と言われたことあったよ。めちゃくちゃめんどくさかった。40 過ぎに見えるから何とか30代に言ってやったのに。
    自信満々で下らんこと聞いてくんなよと思って。

    +66

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/02(月) 12:14:36 

    >>11
    実年齢を知ってる相手は、そもそもこんな質問してこないんだよ。
    エラソーに、馬鹿みたい。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/02(月) 12:15:31 

    >>17
    そうですそうです!別にひとっつも若く見えないのに、聞いてくる人は自分は若く見えるに違いないと思って聞いてきてるところが面倒なんですよね。

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/02(月) 12:16:19 

    >>8
    それぐらいと思って付き合ってきたからストレス溜まってるんだよ。
    気を遣わずに答えられる図太い神経なら簡単に答えられるんだけどね。
    聞いてくる方も、そうとう図太いけど。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/02(月) 12:19:45 

    その流れもだけど、よくアポなしで訪ねて1人が許可取りに行って出てきてダメなフリからのOKでした!ってのイラっとする。

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/02(月) 12:22:36 

    >>4
    人の歳を当てるの超苦手だから、この質問マジでやめて欲しい
    この前聞かれてウケ狙いで「95歳?」って返事したら、全然ウケ無くて気まずかったわ

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/02(月) 12:24:03 

    >>3
    振ってないのに喋り出してダジャレ言う時もあるからね

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/02(月) 12:25:35 

    最新のサンドリのジングル大好き
    あとやっぱラジオの毒舌いいね〜

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/02(月) 12:27:40 

    >>4
    すごく面倒くさい時に「何歳がご希望ですか?」って聞いたことはある。

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/02(月) 12:29:10 

    >>25
    なんか 動物の生態 話してるみたいで笑ってしまったw

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/02(月) 12:32:48 

    >>24
    100歳?美魔女〜!
    はどう?笑

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/02(月) 12:33:31 

    お約束多過ぎて、冷める展開はよくある
    特に芸人はフられたら、やらなきゃは見てて冷める

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/02(月) 12:33:45 

    >>8
    嫌です
    上の年齢またはドンピシャで当てたら怒るんでしょ?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/02(月) 12:35:36 

    >>24
    私も「82歳」って答えることにハマっていた時期あります笑
    そう、ウケないのよねー。笑

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/02(月) 12:38:13 

    >>4
    この年齢当てクイズしてくる奴大嫌い
    「若いですねーウソー見えなーい」待ちなのがクソうざいw

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/02(月) 12:40:10 

    >>19
    あるある!
    周りが過度に気を使ってきた結果、自分の容姿は若く見えるって自信持っちゃって「何歳に見える?」って聞く人いるよね
    で、それを知らず見た目より若く言ってあげたのに本人の欲しい答えじゃなくて不機嫌
    本当に面倒くさい

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/02(月) 12:45:44 

    >>4
    結婚してるか彼氏がいるか系の「ご想像にお任せします」も同じ。
    アナタの年齢も持ち物の値段もパートナーの有無も興味ない。自己申告でお願いします。
    ガルでありがちな「年バレちゃうけど」も、毎回???と理解出来ない。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/02(月) 12:57:03 

    >>23
    プラス連打したい
    それ本当イラッとするし、そもそも演者がアポとる構成自体嫌い

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/02(月) 12:57:59 

    有吉とカズレーザー コメンテーターなんて誰でも出来る仕事 早起きして座ってればいいだけ

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2020/03/02(月) 12:59:21 

    有吉 ブラマヨの小杉にダイエットやバイキングなんか出て人生楽しくないでしょ?w

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/02(月) 12:59:45 

    >>33
    ですよね‼︎や、年相応...より上に見えるな...って人もいるし笑年上だと思ったら同い年だったのもあるし、ほんとめんどくさいからやめて欲しいですよね^ ^

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/02(月) 12:59:59 

    有吉好きなんだけど有吉ゼミや夜会で無理して笑ってる時が苦手

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/02(月) 13:00:47 

    >>35
    めちゃめちゃわかります。
    ご想像にお任せされるほど興味ないですよね笑

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/02(月) 13:03:58 

    >>4
    そもそも歳聞く方が悪いと思う。

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2020/03/02(月) 13:04:00 

    >>37
    じゃあ、おばさんやってみてよ。超絶つまらないから。

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/02(月) 13:04:51 

    >>18
    シェリーがよくやってるよね
    全然おもんない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/02(月) 13:12:49 

    >>4
    私はあえてそれを当てにいく

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/02(月) 13:17:40 

    >>42
    唐突にクイズ出されるんだけど
    他人の年齢なんて興味ない

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/02(月) 13:18:07 

    雑誌とかに載ってる商品をこれいくらだと思う?って言ってくる職場の人が居る
    あれやめて欲しいわ
    毎回とんでもなく高い物に対してなんだけど、安く言わないといけないし難しい

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/02(月) 13:19:21 

    >>36
    普通にアポ取ってきた所でのんびり食べて欲しいね

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/02(月) 13:21:30 

    いくつに見えます?は年齢を聞いてくる失礼な人に対する反撃の返しだから鬱陶しがられるくらいでちょうどいい

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/02(月) 13:22:10 

    >>27
    笑った

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/02(月) 13:26:19 

    >>49
    年齢聞いてない時自己紹介で勝手に言ってくる人も居るんだよ
    誰も年齢に興味ないのに何歳だと思います〜?って

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/02(月) 13:33:02 

    個人的にはDAIGOの、略語言う→え、何それ〜?→正解言う みたいな流れも嫌い
    普通に言えよっていつも思ってしまう

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/02(月) 13:33:46 

    あー、自分も見ててイライラする時ある
    どっから見ても1万円前後だなー、と思う品物を
    タレントが「最低でも3万円はしそう」だの
    「5万円くらい?」だのバカみたいな額言って
    「ナント、9800円!」「ウッソー!安ーい!」とかね。
    見てる方が疲れるから、もうバラエティ見なくなった。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/02(月) 13:34:20 

    お年寄りの年齢聞かされて「お若いですね」も、時間の無駄

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/02(月) 13:49:25 

    >>1
    こじるりが真っ先に思いついた
    ゲストより先に正解答えちゃうやつ
    「あーどうしよう、当てちゃったごめんなさーい」

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/02(月) 13:49:56 

    >>40
    何かわかる気がする
    夜会はゲストによっては凄い気を遣ってそう
    逆に、アイドルである櫻井くんに突っ込んだりしてて、その場を双方で緩和してる感じにもみえる
    櫻井くんはアイドルだけど、その辺は受けるのも突っ込むのも大丈夫そうだし…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/02(月) 14:01:16 

    >>40
    有吉好きな人多いから共感得にくいだろうけど、ラジオという安全地帯でしか毒づかない有吉はもう私も好きな有吉ではなくなったわ

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2020/03/02(月) 14:03:30 

    >>4
    気を使って低めに答えたら、見事にピタリ賞で微妙な雰囲気になったことある。
    若く見えてる自信があるんだろうが、オバさま以上の年齢ってほんと分かんないから、答えにガッカリするのが嫌なら聞かないで。低めに答えたんだから、これでも。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/02(月) 14:10:08 

    有吉様の言う通りでございます教

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/02(月) 15:31:04 

    >>52
    わかる~あれ時間の無駄だよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/02(月) 16:13:52 

    >>4
    開口一番に「いくつにみえる?」ならイラッとするけど。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/02(月) 16:17:38 

    >>1
    衝撃映像とかで、いきなりストップして芸能人に「この後どうなるでしょう?」して つまんない答え聞くしかない時間をどうにかして欲しい。
    全然面白くない。時間の無駄。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:08 

    >>4
    わかる。だいたいみんな年相応だわ
    どんだけ自分に自信あるんだか

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/02(月) 17:34:06 

    >>19
    あるある。若いのに立派にハゲ散らかしたお客さんとか

    自分が読んだ予想よりも更に10歳くらい下回った時。稀にこんなんもある。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/02(月) 17:37:59 

    クイズ番組で答える前にう~ん…てうなって、なかなか答えないのが今の流行り? CMのあと、またうなるところから始まってイライラするんだけど…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/02(月) 17:44:52 

    >>65
    CM開けに番号こたえるだけなのにね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/02(月) 21:43:33 

    今のバラエティ番組なんて、全部どれも始まりから終わりまでお約束で作られてると思うけどw
    全ての進行がここ20年まったく変わってないよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード