ガールズちゃんねる

リンクコーデやお揃いコーデは痛い?

123コメント2020/03/10(火) 01:59

  • 1. 匿名 2020/02/21(金) 22:19:06 

    歩けるようになりどこまでも行ってしまうような一、二歳の子供と服を合わせるのは痛いですか?テーマパークでの合わせや記念の家族写真の他にちょっとしたお出かけの際にもパーカーやシャツなど似たような服を着ます。迷子の時には服装の特徴を伝えやすく少し離れたり隠れても周りの方が同じ服なのねーと声を掛けてくれるので重宝してたのですが痛いですか?
    リンクコーデやお揃いコーデは痛い?

    +111

    -10

  • 2. 匿名 2020/02/21(金) 22:19:35 

    痛くない

    +502

    -16

  • 3. 匿名 2020/02/21(金) 22:19:56 

    私は憧れてる

    +413

    -12

  • 4. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:00 

    人それぞれだと思うけど、個人的には無理!ダサいと思ってしまう

    +45

    -84

  • 5. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:03 

    可愛いと思います

    +375

    -11

  • 6. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:11 

    全然痛くないよ。
    可愛いと思う。

    +287

    -10

  • 7. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:12 

    お好きにどうぞ

    +162

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:17 

    素敵😘

    +83

    -8

  • 9. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:29 

    天皇陛下ご一家もたまにされているし

    +138

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:42 

    服の色をなんとなく合わせてる
    ワンポイントだけとか

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:50 

    可愛いと思う!カップルならちょっと痛いけど、親子なら全然

    +238

    -5

  • 12. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:53 

    キムラタンだね

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:56 

    子供が小さいときにしか
    出来ないことってあるから
    いいと思います

    +251

    -4

  • 14. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:00 

    自己満足だしいいんじゃない。

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:10 

    リンクコーデよくするよ。自己満だから誰になんと言われようと別に構わない。

    +136

    -5

  • 16. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:31 

    3歳くらいだとママと一緒がいいとか、お揃いすごく喜んでくれたりする。いずれ嫌がられるんだから、それまでは良いと思う

    +178

    -5

  • 17. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:40 

    おそろコーデしてるお母さんとお子さんみたら、可愛いなぁっていつも微笑ましく見てる

    +134

    -8

  • 18. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:48 

    微笑ましくていいじゃん
    ダメって思う人がよく分からない
    どんな感情でダメなんだろ

    +97

    -10

  • 19. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:56 

    子供とのリンクコーデ可愛いと思うけどな~
    子供が小さいうちしかできないしやらせてくれないよね
    うちは息子だけど兄弟とか私とお揃いだとすごく喜ぶよ
    数年後には絶対嫌がるんだろうけど

    +111

    -5

  • 20. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:01 

    パパと小さい子が微妙にさりげないお揃いがいい。ママに着せられた感がかわいい。

    +100

    -4

  • 21. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:07 

    娘を持ったら一度はやってみたいことではある。
    他人がしてても痛いとか思わない

    +28

    -5

  • 22. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:12 

    私もやればよかった
    そういう親子みると可愛いなって思う

    +56

    -6

  • 23. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:33 

    幼児のお揃コーデは可愛くて微笑ましいけど、小学生以上の友達同士のお揃コーデ見ると、女子は大変だなとつくづく思う

    +52

    -5

  • 24. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:36 

    >>1
    いいんじゃないのかな??

    海外でも家族写真撮ったりする時のアウトフィットのアイディアとかいっぱいあるしね
    リンクコーデやお揃いコーデは痛い?

    +6

    -11

  • 25. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:05 

    お母さんと小さい子供のおそろいコーデが痛かったら、この世のおそろいは全て痛いと思う

    +82

    -5

  • 26. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:07 

    別に自分達が良いと思うならすれば良いし、親子の思い出になるじゃん!私は微笑ましく思うよ?

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:09 

    良いじゃん、好きなようにしたら。他人を見ていちいち痛いとか言ってる人に幸せな人は居ないよ。自分が楽しめればそれで良いじゃん。

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:21 

    私がやると痛いからやらないけど、他人がやる分にはなんとも思わない

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:51 

    リンクコーデ可愛い。
    ロデオやベビド、どーん!じゃなければ痛くないかな。

    +22

    -6

  • 30. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:57 

    1~2歳だと可愛いと思う!
    でも、4~5歳で明らかに子供の好みではない親の趣味であろう地味な色合いの服をリンクコーデしてたら残念な感じはするかなw子供の好みは無視かいってなる。

    +58

    -12

  • 31. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:29 

    可愛いよー!
    見かけたら良いなぁって思う。

    +8

    -6

  • 32. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:34 

    子供と親のお揃いは痛くないよ
    カップルは正直痛いけど

    +5

    -11

  • 33. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:42 

    痛くない。
    むしろ微笑ましいし、すごく羨ましい!

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2020/02/21(金) 22:25:35 

    良いと思う。

    +8

    -5

  • 35. 匿名 2020/02/21(金) 22:25:47 

    お母さんの年齢とか見た目による。正直言うと。

    +68

    -4

  • 36. 匿名 2020/02/21(金) 22:25:52 

    普通に可愛い!

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:41 

    いいじゃん
    子供も喜ぶよ

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2020/02/21(金) 22:27:05 

    痛くない!インスタとかで見てかわいいなと思ってる
    自分はやらないけど

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2020/02/21(金) 22:27:33 

    +8

    -49

  • 40. 匿名 2020/02/21(金) 22:28:38 

    好きなものを着たら良い。

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2020/02/21(金) 22:28:38 

    自己満足なんだから他人から見て痛かろうが何だろうが良くない?
    思い出でしょ。

    私はやらないけど、やってる親子を見て痛いとか思ったことは無いよ
    なぜか子どもひとりだけリンクされてない家族を見かけた時はふんわり不思議な気持ちにはなったけど
    (お着替えしただけだろうけどね)

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2020/02/21(金) 22:31:21 

    動きやすい格好ならいいんでは。
    母親とお揃いでワイドパンツにヘアターバンとか大人みたいな格好の幼児見ると動き辛そうだなと思うけど

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/21(金) 22:31:55 

    3歳の息子と赤ちゃんの頃からよくやってる。
    まったく同じ服とかじゃなくて色だけとかドット合わせとかね。
    話せるようになってからはママとおなじーって
    喜んでくれるよ。

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/21(金) 22:33:26 

    グラニフの親子お揃いTシャツとか取り入れやすそう
    いつかしたいと思ってる!
    リンクコーデやお揃いコーデは痛い?

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2020/02/21(金) 22:34:02 

    子供が生まれる前は憧れてて産まれたらやろうと思っていたけど実際産まれたら1回もやってない

    もうすぐ4歳だ…

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/21(金) 22:34:41 

    昨日見た。
    10代なのかなあ、、、学校の制服みたいなんだけど、スカートが不自然なくらいタイトでミニ(^^;;
    これがお揃いコーデかぁ、、、とコスプレを見た気分だった。
    若いし本人達が楽しいならいいんじゃない?

    +4

    -7

  • 47. 匿名 2020/02/21(金) 22:34:53 

    いざやろうと思ったら恥ずかしくてできなかった

    でもいいと思います

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/21(金) 22:36:41 

    可愛いと思うよー
    女の子とかお母さんとか
    お洒落な人いるよね
    私はセンスがないので
    憧れる

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/21(金) 22:36:42 

    自己満でやってます。
    おそろいというより、色合いや系統をあわせてます。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/21(金) 22:37:55 

    できるうちに!
    小1の娘は、もうアラフォーじゃリンクできないファッションへ・・・。寂しい。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/21(金) 22:38:23 

    親子リンクコーデが痛いと言われるのは多分SNSで素敵親子風をやってる人達にたいしてだと思うよ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/21(金) 22:38:41 

    たまにお母さんはブランドの高そうなのきてるのに、子供はよれたあまり綺麗じゃない服着てる親子いるけど、あれよりはずっといい。

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:35 

    痛いとは全然思わないけど、同じものを着ることばかり重視してなのかなんでそれ選んだの!?みたいなのを着てる人たちを見るとびっくりする

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:54 

    微笑ましいと思う

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/21(金) 22:40:21 

    子供たちが小学校の高学年になってきたからお揃いにはしないけど、色味とか雰囲気とか素材を合わせたリンクコーデにしてる(^-^)楽しいけど、お出かけ前にクローゼットの前で悩んじゃう(;´д`)

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:38 

    小さい子と親ならすごくかわいい
    カップルだとあーってなる

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:51 

    子供小さいと意図せずしてリンクコーデになる時ない?
    うちの子1歳で私や旦那が服を選んで買うから似たような感じによくなる。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:53 

    町中で見かけるの好き
    高そうな服からお買い得な服をお洒落に着てたりして楽しい

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:53 

    がるちゃんだから叩かれると思ったけどみんな思いの外寛容でほっとした(´・ω・`)

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:55 

    前バイト先に知的障害のあるお子さん(と言っても成人してる)とそのお母さんがお揃いの服着て来てて、行方不明になった時「これと同じ服を着てる子」と言って探せるからだと言ってて、なるほどね〜と思った。

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:34 

    >>57
    ボーダー率高いから自然とリンクなってる(笑)

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:01 

    リンクコーデとか勝手にどうぞって感じだけど、あまりにも「リンクコーデお洒落でしょ?見て見て!!」ってアピール強いのは嫌い。
    あとシャンプーのCMのラテだっけ?
    あれはイラッとする。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:34 

    リンクコーデって単語自体が恥ずかしいってばよ

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/21(金) 22:50:19 

    良いな娘欲しいな…

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/21(金) 22:53:38 

    街中やインスタで見かけて、いいなって思う親子もいるし、痛いなって思う親子もいる 
    だからどうってわけでもないよね、したいなら子供が抵抗しないうちに。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/21(金) 22:57:13 

    長女が小さいとき(私は20代)にやってた。
    ラルフローレンで、私はポロシャツで娘はワンピースとか。
    次女の時は30代になっていたので、何となく気恥ずかしくてできなかった。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2020/02/21(金) 22:58:50 

    お母さんと娘。もしくは、お父さんと息子。なら可愛い。
    母娘父のオソロは鳥肌たつ。母息子父も。母娘息子父は吐きそう。
    ワンポイントならいいけど。

    先日同じ柄の母チェックシャツワンピ、息子父チェックシャツを見たときは頭お花だなーと思った。ダサめチェックだったから尚更。

    +6

    -10

  • 68. 匿名 2020/02/21(金) 23:02:45 

    意識してないのに同じ様なものになってしまう
    そもそも買う時選ぶのも私なんだから持ってる服が似たりよったりなんだよね

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/21(金) 23:05:17 

    友達が子供も自分たちもみんな赤のチェックシャツとか、みんなデニム履いてるとかよくやってるけど可愛いよ。
    カジュアルな人はいいなと思うけどフリフリ系が好きなお母さんと娘とかだと二度見しちゃう。お母さんを…

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/21(金) 23:07:10 

    可愛いとおもうけど、3歳くらいの女の子とお母さんが、白シャツ抜き襟でスカートのコーデしてたときは、そんな小さくて抜き襟かよ!っておもった

    子供はシンプルでも可愛らしい服装が似合う

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/21(金) 23:07:40 

    リンクコーデ見るのは可愛いと思うけど自分は恥ずかしいと思ってるんですが、
    子供の服を買うのも選んで着せるのも私なので必然的に色味や合わせが似てて被っちゃう時はあります。
    めちゃ照れる。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/21(金) 23:08:43 

    全ては母の年齢と顔面レベル次第だと思う

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:50 

    娘が高校生か大学生くらいで、母側が娘の服装に寄せた若作りのリンクコーデしてるのは痛々しく見える場合が多い。姉妹かと思いました〜ってお世辞を真に受けていそう。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:33 

    親子なら微笑ましいけど子供の年齢によるかな。
    中年おばさんと中学生の子供とかだと微妙に見える。
    でも他人事だからどうでもいいっちゃどうでもいいけど。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/21(金) 23:14:30 

    最近"一緒〜"って言葉を覚えた娘が同じデザインのパンツ履いた時「一緒〜!」って気付いてすごい喜んでくれたからしばらくは色々おそろいにしたい(*´ω`*)
    でも自分好みで親子同じデザインの服って全然なくて悩む。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:06 

    子供が望むならやってあげたら?
    親とお揃いにしようとしたりオシャレにしようとしてハードワックスとかで髪の毛固めて安物っぽい伸びの悪そうなスキニー履かされて歩きにくいスリッポンで公園でみんなに必死について行く子見るとかわいそう。
    帽子被せてもらえないから暑そうだし。
    オーバーオール親子でお揃いで着てで本人が望んでるのか知らんけど走りにくそうだしトイレでもたついてるしでうーんって感じがする

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:45 

    痛くないよ!

    娘が高校生くらいになって、洋服は共用ですぅ〜♡とかは痛いと思う

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/21(金) 23:32:02 

    似たような服なら許せる。
    完全同じ服の場合、馬鹿な
    人なのかな?って思ってしまう。
    家族の一体感を他人にまで
    見せつけたい心理ってなんだろう
    って考えてしまうわ。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2020/02/21(金) 23:35:19 

    私も旦那もモノトーンだからなのか、子供もモノトーンの服よく着てる。ピンクとか薄紫とか水色も買ってみるけど、どれ着る?って聞くとモノトーン。
    だから勝手にリンクしてる。
    娘は赤い帽子で私は赤いコンバースとか旦那のニット帽と子供のスニーカーの色を合わせたりはしてるよ。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/21(金) 23:35:27 

    >>39
    正直、イタイより怖い・・・。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/21(金) 23:38:37 

    >>61
    わかる。私は白黒のボーダー、子供は原色×白のボーダーよく着てる。あとグレーのパーカーとか

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/21(金) 23:40:57 

    痛い
    気持ちが悪い

    +4

    -7

  • 83. 匿名 2020/02/21(金) 23:43:34 

    凄く動き辛そうな服着せられてるのは可哀想に思えちゃう。オーバーサイズ過ぎるのとか

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/21(金) 23:47:20 

    アラサーだけど、3歳ぐらいの頃ワンピースを作ってもらって、母も同じ生地でワンピース作っておそろいで着ててすごく嬉しかった思い出が今でも残っているから、いいんじゃないかなって思う。

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2020/02/21(金) 23:56:08 

    こんなやつ?
    リンクコーデやお揃いコーデは痛い?

    +2

    -10

  • 86. 匿名 2020/02/21(金) 23:57:57 

    息子は旦那と服を合わせて、娘は私と服を合わせていました。
    もう大きくなってしまってそれぞれの好みの服を着ていますが、子どもが小さいうちはよくやっていましたし、小さいお子さんが若いママやパパとお揃いの服を着ているのを見ると微笑ましいです。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/22(土) 00:00:49 

    私も娘が歩けるようになって着れる服の幅が広がったからお揃いとか着たいなと思ってる!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/22(土) 00:09:51 

    >>39
    想像してたリンクコーデとなんか違う…

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/22(土) 00:14:05 

    >>39
    おそろいだから痛いんじゃないよね
    単体で充分痛い(大人の方が)

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/22(土) 00:16:03 

    靴とかなら良いと思うけど全く一緒は痛いって思ってしまいます。インスタとかではなく実際見るとうわぁ〜って見てしまってるのが本音。。。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/22(土) 00:16:45 

    >>85
    えっ実際見かけたらださい。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/22(土) 00:26:59 

    >>85
    インスタで見てきたけど、すごいなこの人w

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/22(土) 00:39:47 

    母子ともにモデル並に美しかったら良いと思う。
    そうじゃなかったら現実を直視できない痛い人なのでやめとけ。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2020/02/22(土) 00:49:41 

    >>85
    この人、フォトショの力を〜トピで話題になった人だ!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/22(土) 01:11:45 

    >>57
    うちもそう。同じ色のトップスとかパンツとか誰かしらがかぶってる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/22(土) 01:20:43 

    そんなつもりは無いんだけど、リンクコーデになってる時がある。
    母娘で服の趣味が同じ。
    色合いも似てる。
    ガラスに写った自分達を見て気が付く。
    まわりから痛いと思われてるんだろうなーと思うけど、仕方無い。
    朝起きて着替えて、娘が起きてきたら同じようなカッコになってるんだもの。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/22(土) 01:33:36 

    Tシャツだけとかならある。
    グラニフは大人用と子供用で同じモチーフのものがある。
    大人は少し控えめなデザインだったりして使いやすい。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/22(土) 02:12:11 

    最近のファトピつまらんのばっか(/。\)

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/22(土) 02:13:52 

    リンクさせてるつもりなくても 何となくその日の気分で子どもと夫の服選ぶから、意識なく リンクしちゃっている日がある。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/22(土) 03:09:24 

    >>11
    老夫婦でさりげなくコーディネート合わせてる方たまーに見るけど憧れる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/22(土) 04:23:16 

    3月出産予定です!私もリンクコーデしたいです。
    憧れます。
    ちなみに義両親にとっては初の女の子で義母もお揃いコーデがしたいらしい。。
    親と子供ならわかるんだけど…義母(おばあちゃん)と子供(孫)がお揃いってどうなの?

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2020/02/22(土) 05:05:58 

    自分の子じゃないのに、こども借りて親子のように撮ってるインスタグラマーとか痛いw
    子供の表情微妙すぎて

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/22(土) 07:44:08 

    服のセンスが似てくるから
    自分達で選んでもリンクになることある。
    ウォーリー親子みたいな日はさすがに
    私が脱ぎましたけど。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/22(土) 07:52:06 

    リンクコーデ自体は好きだけどインスタでバカの一つ覚えみたいに母と息子3兄弟全員でボディバック付けてる人には引いたw
    末っ子とかまだ小さいのにバッグいらんだろw

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/22(土) 08:45:20 

    3歳くらいから洋服の幅がグッと広がるからぜひ楽しんで😄

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/22(土) 08:52:22 

    パパと息子の部屋着兼公園着はユニクロでお揃いだ。
    奴らはすぐに汚すから。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/22(土) 09:21:46 

    親子で全く同じ格好をしているのは正直痛いなと思って見てるけど、色や柄を合わせたりシャツやトレーナーとか一部だけお揃いにしているのはすごく可愛いなと思います。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/22(土) 09:47:36 

    >>1
    子供が喜ぶから、たまにする!
    痛いと思われていても全然平気だわ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/22(土) 10:07:03 

    カップル⇒程度によるけど大概痛い
    友達⇒気にならない
    親子⇒可愛い
    兄弟姉妹⇒めっちゃ可愛い

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/22(土) 10:21:04 

    一緒にデニムで出かけるとか位はする。
    他にも、革ジャン、チュールスカートとかを合わせたり。
    楽しんでる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/22(土) 10:32:48 

    大丈夫だよ。小さい子供とお揃いなんてかわいいじゃん。うちの保育園なんか小デブなブサ夫婦がいつもオシャレでもなんでもないペアルックのパーカー着て仲良く送迎してて激痛だよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/22(土) 10:42:25 

    >>101
    それは絶対ヤダね!!!!
    実母でも恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:34 

    >>39こういう系統はイタイよね。もろ子ども服を大人が着ましたーみたいな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/22(土) 11:53:45 

    子ども服は全部自分が選んで買っているので、お出かけのときに自然とリンクコーデになっています。
    全部一緒というよりは、さりげないリンクコーデはおしゃれだなって思います。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/22(土) 14:01:32 

    >>85
    えっ、別に良いと思うけど、嫌われてる人なの??

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/22(土) 14:40:53 

    最近娘達と色違いやお揃いカラーの布マスク作ったよ。娘達は「おそろーい♪」って嬉しそうだよ。私はいざ着けてみるとちょっと恥ずかしいw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/22(土) 15:04:49 

    見てない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/22(土) 15:26:49 

    ほら、神田うのが良い例じゃん。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/22(土) 16:02:56 

    うちは、旦那と息子(3歳)がたまにやるよ。
    トップスだけとか上下で同じような色味にするとか。
    最近はアーノルドパーマーで買ってる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/22(土) 21:02:11 

    >>85
    この人らは紅白歌合戦でも見に行くのか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/23(日) 01:24:06 

    >>85
    ごめん、私はこんな家族いたら笑っちゃう
    めっちゃ目立ちそう

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/25(火) 12:45:05 

    1〜2歳って書いてんのに小学生くらいでの親子お揃いの話はズレてるよ!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/10(火) 01:59:49 

    >>19
    うちも息子だからお揃いは難しいけど、たまに同じ柄の靴下を履くだけで喜んでくれるから、こっちまで嬉しくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。