ガールズちゃんねる

宝塚にハマって腐女子を卒業する女性続出「BL(ボーイズラブ)より百合(※女性同士の恋愛)です」

118コメント2014/12/29(月) 17:21

  • 1. 匿名 2014/12/22(月) 15:32:39 

    宝塚にハマって腐女子を卒業する女性続出「BLより百合です」│NEWSポストセブン
    宝塚にハマって腐女子を卒業する女性続出「BLより百合です」│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    今年で100週年を迎えた宝塚歌劇団。最近では、AKB48のメンバーが宝塚ファンを公言するなど、若い女性にも高い人気を誇る。「腐女子」(男性同士の友情や恋愛を描いた作品を愛好する女性)の中にも宝塚にハマる人は多く、それに伴い腐女子を卒業する女性が続出しているという。1年前から宝塚にハマっている元腐女子のAさん(28歳)は、次のように語る。


    「友達に誘われて宝塚劇場で観劇したのがきっかけです。初めて観たときには衝撃で涙が出ました。それまで自分はBL(ボーイズラブ)しか受け付けないと思っていたのですが、自分が本当に好きなのは“宝塚の世界”だと悟ったんです。実生活で触れ合う“オトコ”よりもカッコイイ男役の方に胸を打たれた衝撃は忘れられませんね。」(Aさん)
     
    同じく宝塚ファンの元腐女子のBさん(30歳)は、次のように語る。
    「元々は腐女子だったのですが、宝塚の真風涼帆(まかぜ・すずほ)さんにハマってから“百合”(※女性同士の恋愛)の世界に関心が移ってBLを卒業しました。宝塚の魅力は、女の子が持っているファンタジーの世界を完璧に表現しているところ。私の場合、『男女の生々しい恋愛は苦手』というところからBLの世界に魅力を感じた。そういうナマナマしさを排除しているという点では宝塚も同じ。とにかく美しい心で観られるんです」(Bさん)
    宝塚にハマって腐女子を卒業する女性続出「BL(ボーイズラブ)より百合(※女性同士の恋愛)です」

    +75

    -25

  • 2. 匿名 2014/12/22(月) 15:36:09 

    BLにはまってた人が真逆のモノにはまるって不思議
    BLも百合もファンタジーっていう部分は繋がってるのかな

    +233

    -8

  • 3. 匿名 2014/12/22(月) 15:36:35 

    下らない。

    +57

    -62

  • 4. 匿名 2014/12/22(月) 15:36:45 

    当然!

    +32

    -14

  • 5. 匿名 2014/12/22(月) 15:37:05 

    はい??(笑)

    +54

    -26

  • 6. 匿名 2014/12/22(月) 15:37:07 

    私には解らない世界
    男役より男がいい

    +183

    -66

  • 7. 匿名 2014/12/22(月) 15:38:02 

    確かにカッコいいけどさ〜(笑)

    +123

    -16

  • 8. 匿名 2014/12/22(月) 15:38:03 

    この情報、果たしてどれだけの人が興味あるんだろうか…

    +73

    -15

  • 9. 匿名 2014/12/22(月) 15:38:17 

    友達にヅカファンで腐女子の子がいる

    片方に絞り切れないみたいで、どっちにも相当お金つぎ込んでるらしい(苦笑)

    +164

    -6

  • 10. 匿名 2014/12/22(月) 15:38:49 

    なんでボーイズラブって言うのにガールズラブって言わないんだろ。素朴な疑問。

    +152

    -8

  • 11. 匿名 2014/12/22(月) 15:38:49 

    なにが性格キツイだよ!
    あんたみたいなハニワに言われたくないよ!

    +1

    -21

  • 12. 匿名 2014/12/22(月) 15:38:50 

    BLにハマるのは理解不能。
    宝塚は純粋に素晴らしく、美しいから理解出来る。

    +211

    -60

  • 13. 匿名 2014/12/22(月) 15:38:59 

    最強にドーデモイイネ❗️❗️(笑)

    +19

    -22

  • 14. 匿名 2014/12/22(月) 15:39:02 

    宝塚は百合じゃないとおもうんだが。
    男役と男役のからみにハマるんならふつうにBLのままじゃん。
    あと、BLは生々しくないというひとは普段どういう(以下自粛)

    +209

    -6

  • 15. 匿名 2014/12/22(月) 15:39:26 

    宝塚見てて男装かっこいいなって思う事はある
    でも、女性同士の恋愛ものとしては見てない。

    +253

    -6

  • 16. 匿名 2014/12/22(月) 15:39:36 

    結婚して子供もいるけど
    宝塚にときめく
    田舎なのでテレビで見ててドキドキする程度だけど
    百合だとは思わなかったわ~

    +123

    -5

  • 17. 匿名 2014/12/22(月) 15:40:17 

    まぁ趣味なんだから何にはまっても他人がとやかくいうことじゃない
    ユリもバラも他人に迷惑かけないんなら好きにしていいと思うよ

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2014/12/22(月) 15:41:04 

    昔は宝塚カッコいいなぁと思っていたけれど、自分が三十路になると、こういう痩せて背の高いおばさん
    いるよなぁ…と三十路トップスターのことを冷めた目で見てしまう。

    +11

    -40

  • 19. 匿名 2014/12/22(月) 15:41:12 

    一度だけ劇場でみたけど、確かにかっこよかった~!!

    でもハマりはしない・・・

    +24

    -9

  • 20. 匿名 2014/12/22(月) 15:41:29 

    前から思ってたけど、
    宝塚って、男役女役で
    役の上は男女になるんだよね?
    それを女性同士の百合?とか
    と同じになるのがよくわからない。

    +181

    -6

  • 21. 匿名 2014/12/22(月) 15:41:54 

    別に宝塚にハマらなくても、腐女子はどっちもイケる。

    +20

    -7

  • 22. 匿名 2014/12/22(月) 15:42:25 

    結局「男」の要素がないとダメなのね
    それは百合じゃない

    +56

    -2

  • 23. 匿名 2014/12/22(月) 15:42:28 

    はまるのも何となくわかる、かっこいい

    +187

    -12

  • 24. 匿名 2014/12/22(月) 15:42:47 

    ガルちゃんにも腐女子やヅカファン結構いるよね
    みんながみんな腐女子→宝塚って訳じゃないと思う
    周りには言っていないけど実は腐女子の方
    周りには言っていないけど実は腐女子の方girlschannel.net

    私は周りに言ってはいませんが腐女子です。付き合って2年になる彼氏にも言えていません;; 私と同じような方、いらっしゃいませんか?また、腐女子でない方は腐女子のことをどう思われますか?


    宝塚好きな方!
    宝塚好きな方!girlschannel.net

    宝塚好きな方!好きな作品は何ですか?私はエリザベートが1番好きです(*^^*)

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2014/12/22(月) 15:43:20 

    宝塚子供の頃、毎週テレビで観てた。大阪は20年以上前まで、普通にお昼過ぎやってたからね。観るとハマるよ宝塚。

    +63

    -3

  • 26. 匿名 2014/12/22(月) 15:45:19 

    宝塚ってチケットが全然取れないってよく聞くけど、そんなに入手困難なんだろうか

    腐女子がハマったら余計チケット取れなくなりそう

    +26

    -2

  • 27. みお 2014/12/22(月) 15:46:43 

    宝塚好きです。
    でも百合だとは思ったことないです。

    +97

    -3

  • 28. 匿名 2014/12/22(月) 15:46:48 

    うそだなこの記事
    男好きが女好きになるわけない

    +3

    -15

  • 29. 匿名 2014/12/22(月) 15:49:36 

    腐女子だけど、宝塚は一度ハマると抜けられそうにない気がして観ないようにしてる(´ω`;)

    +76

    -8

  • 30. 匿名 2014/12/22(月) 15:51:54 

    百合とはちょっと違う気がする。
    宝塚は男と女で、百合は女と女。

    +72

    -6

  • 31. 匿名 2014/12/22(月) 15:54:42 

    どっちもどっち。強いて言えば、2次元から三次元へって、感じ。

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2014/12/22(月) 15:56:26 

    宝塚好きな人はその世界観と芸術とか好きなのかな?と思うけど
    腐女子で両方ハマる人って両方いける要素が実は少なからずある人ってこと?
    それとも架空のファンタジーとして?

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2014/12/22(月) 15:58:24 

    腐女子→宝塚→腐女子に戻った私。
    腐女子に出戻って変わったことと言えば二次創作から卒業して、商業BLオンリーになった事ぐらいです。
    と言うか、今でも宝塚好きだけど、一度も百合目線で見たことないなー。

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2014/12/22(月) 15:59:39 

    テレビで劇中シーン見たけど、そんじょそこらの男よりカッコいいよ。
    研究してるっていうか。

    ノーマルの私でもキスシーンドキドキしたわ。

    ガル民も、ヒップホップ系のチャラい男より、
    こういうジェントルマンな感じな方が好感持てるんじゃない?

    +54

    -11

  • 35. 匿名 2014/12/22(月) 16:00:26 

    女が描く理想像だから、ハマるんじゃない?
    オカマが女性より女性らしいのと同じ。

    +74

    -2

  • 36. 匿名 2014/12/22(月) 16:02:06 

    会社のお付き合いで観に行きましたが、はまる女性がいるのもわかる気がしました。
    ダンディで男より男っぽいというか。
    最近は女みたいな男が多いので、余計に宝塚にはまるのかもしれないですね。

    +26

    -5

  • 37. 匿名 2014/12/22(月) 16:03:00 

    こういう世界って男がプロレスや格闘の
    いわば強さに憧れるという感覚に近い
    女はキレイでキラキラな世界に憧れる

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2014/12/22(月) 16:03:52 

    BLも百合も両方美味しいです。

    +32

    -12

  • 39. 匿名 2014/12/22(月) 16:03:58 

    宝塚と比べるなら、BLではなく歌舞伎じゃないのか?漫画と伝統的な演劇を同じ土俵で比べるな、と思う。

    +25

    -3

  • 40. 匿名 2014/12/22(月) 16:10:37 

    腐女子に人気のある作品をたまに宝塚でやるんだよね
    漫画原作にありがちな若手中心の大根舞台や小劇団よりも宝塚の圧倒的クオリティで
    ハマる人もいるんじゃないかな

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2014/12/22(月) 16:15:07 

    正直どちらも足突っ込んでハマったら抜け出せない沼…(実体験)

    ハマりそうだから見ないって人にも、宝塚はとても素晴らしいものなので見てもらいたいです。(^.^)
    1番辛いのはご贔屓が退団した後の喪失感…自分は10年その傷を引きずった…笑

    +38

    -3

  • 42. 匿名 2014/12/22(月) 16:16:07 

    宝塚の女役に知り合いがいます。
    リアルに百合の人が多いみたい。
    男役女役で付き合ってるんだって

    +11

    -26

  • 43. 匿名 2014/12/22(月) 16:22:42 

    BL脳になると百合だけじゃなく何でもそういう目で見てしまう
    習性が出来てしまう。

    +20

    -5

  • 44. 匿名 2014/12/22(月) 16:31:49 

    何かしら言い訳してるだけにみえる
    男もどきじゃなくて、普通の男が好き

    +9

    -8

  • 45. 匿名 2014/12/22(月) 16:31:59 

    腐女子でオタの知り合いが最近宝塚に夢中。
    現実的でない、綺麗なものや世界に惹かれるのかな〜

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2014/12/22(月) 16:33:43 

    30
    百合でしょ。
    男役が好きなだから
    本気で恋してる人多いと思う

    +2

    -11

  • 47. 匿名 2014/12/22(月) 16:35:29 

    BL ヅカ フィギュアスケート
    この3つ兼任してる人結構いると思う。

    そして気持ちはわかる。

    +78

    -6

  • 48. 匿名 2014/12/22(月) 16:37:34 

    今年100周年なんだよね。電車に色々貼って宣伝してる。近いけど行ったことない。行ったことある人に聞いたら、一度でも行ったらはまって抜けられないって言ってた。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2014/12/22(月) 16:39:50 

    ヅカファンのお姉さま方って初心者にすごい優しいのよね。
    うっかり沼にハマりそうになるww

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2014/12/22(月) 16:40:38 

    今年100周年なんだよね。電車に色々貼って宣伝してる。近いけど行ったことない。行ったことある人に聞いたら、一度でも行ったらはまって抜けられないって言ってた。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/22(月) 16:40:52 

    じゃあ歌舞伎が好きな男は
    ホモって理屈になるんだけど

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2014/12/22(月) 16:43:48 

    51
    歌舞伎はあくまで伝統と周知されてるし
    歌舞伎役者は女癖悪い事も周知されている

    宝塚とは違う。
    宝塚の人は結婚できない人もいるし、晩婚だものね

    +1

    -19

  • 53. 匿名 2014/12/22(月) 16:45:57 

    腐女子じゃないけど、宝塚は好きです。
    現実逃避できるからね!

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2014/12/22(月) 16:47:34 

    きもい

    +8

    -17

  • 55. 匿名 2014/12/22(月) 16:49:15 

    BLと宝塚と比べるのはお門違いだけど、でもBLにハマるくらいなら宝塚にハマる方がよっぽどいい。

    +26

    -6

  • 56. 匿名 2014/12/22(月) 16:52:31 

    私がかつてこの人たちに
    ときめいていたのと同じ心境だろうか
    宝塚にハマって腐女子を卒業する女性続出「BL(ボーイズラブ)より百合(※女性同士の恋愛)です」

    +52

    -4

  • 57. 匿名 2014/12/22(月) 16:59:25 

    ヅカは、演者だけでなく、独特の歴史、世界観が100年、続いてる
    もはや伝統芸能の域である総合芸術です。
    昔から温めてきた大事な作品、素晴らしい楽曲、専属の
    演出家、脚本家、衣装、照明、オーケストラなど
    凝りに凝りまくった一つの文化です。入るのも狭き門。
    ピラミッドのスター制度など、選ばれし者たちの舞台は
    華やか、百合という言葉だけでは語りつくせません。

    オタク要素のある人間が好きな薀蓄に満ちているので
    人気なんだと思います。

    疲れた時にフィナーレのミラーボールの光を浴びて
    何度、生きる力をもらったことか。。。

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2014/12/22(月) 17:03:13 

    はまるかはまらないかは別として、
    日本人なら、タカラヅカは一度は見ておいていいと思う。
    もう、それぐらいの伝統芸術です。

    歌も踊りも演技も、大変レベル高いですし、
    鑑賞に値すると思います。

    姑は、子育て後にどっぷりはまってしまい、
    お友達と通い詰めています。

    私はどちらかというと歌舞伎のほうが好きで、
    南座や松竹座へよく行きますが、
    タカラヅカも時々行きますよ。

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2014/12/22(月) 17:12:23 

    好きな書き手さん(腐)が宝塚に嵌って戻って来なくなって
    新作が読めないのが何よりも残念だ。
    萌えの移り変わりは仕方がないけどね。

    +4

    -7

  • 60. 匿名 2014/12/22(月) 17:12:41 

    女子高出身の人が好きそうなイメージ。
    確かに現実の男性は美しくないところあるけど、そこがいいと思うんだけど。。

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2014/12/22(月) 17:18:50 

    女性の理想的な男性像を演じてるからだろうなぁ

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2014/12/22(月) 17:29:09 

    BLと宝塚って真逆じゃないと思うけどな。
    男と女の生物的・本能的な生々しさがないところとか、むしろ共通してるじゃん。

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2014/12/22(月) 17:43:17 

    56

    私も宝塚はハマってないけど、ウラネプのふたりにはかなりハマりました(笑)

    自分はBLも大好きです。どちらもファンタジーといういう共通点があり非現実的なので萌えます。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2014/12/22(月) 17:45:53 

    まあBLは気持ち悪いけど、百合は男女問わず嫌悪感を持つ人は少ないしハマる気持ちは分からなくもない

    +6

    -13

  • 65. 匿名 2014/12/22(月) 17:51:05 

    男装しての男役ありきの宝塚じゃ完全な百合とは言えない気がする

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2014/12/22(月) 18:06:26 

    BLとか百合とか分からないけど、ただ純粋に男役の人がかっこよく、ドキドキしちゃいます。
    汗臭くなさそう、足も臭くなさそう、浮気もしなさそう、強そう、守ってくれそう、、、
    理想の男性です。
    もちろん旦那のことも大好きです!

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2014/12/22(月) 18:08:37 

    まずヅカをそういう目で見ないでほしい

    そういうファンばかりだと世間に誤解されるのだけは絶対嫌

    ヅカファンもいろいろです。

    Byヅカファン

    +47

    -4

  • 68. 匿名 2014/12/22(月) 18:13:40 

    男役は男役。
    偏見は残念でしかない。
    もっと作品に注目するべき。

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2014/12/22(月) 18:14:39 

    BLも百合も現実逃避してることには変わらない。
    女なのに女同志で絡んでるのみて喜ぶというのが理解できない。レズじゃないのかと勘ぐってしまう。
    BL物見てる男はホモじゃないかと思ってしまう。
    BLはファンタジーだと思うけどね。イケメンが沢山いるの見て嬉しいと思って何が悪いのか。
    BLは駄目で百合はいいという空気が嫌い。
    それを気持ち悪いと言われるのは心外だけどね。

    +3

    -12

  • 70. 匿名 2014/12/22(月) 18:30:19 

    60
    宝塚好きって女子高通ってた人に多そうなイメージ、かっこいい女性とかいるしね。先輩とかに、でも社会にでれば男いるし、卒業した後でその先輩の写真みると、なんでかっこよく見えたのか、疑問に感じる。
    BY元女子高卒ww
    百合も現実感のないファンタジーだよね。リアルな女の本性知ってると、妙に薄っぺらく感じる。
    綺麗な部分だけ見せてるっていうかね。実際あんなのいるわけないしね。

    +5

    -7

  • 71. 匿名 2014/12/22(月) 18:48:13 

    BLにも百合にも興味ない人からしたらどっちも気持ち悪いでしょう。
    宝塚は百合ではない。それに宝塚見に行ったくらいで腐女子抜けられたってことはそこまで嵌ってなかったんだよ。ガチの腐女子はその程度じゃ卒業できませんよ。
    ジャンルが広がって嬉しいと思うくらいですww

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2014/12/22(月) 19:00:50 

    70
    女子高出身だけど、ヅカヲタはいなかった。
    ジャニ、四季はいた。
    でも、多数派は圧倒的に二次(もちろんBL含む)だった…。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2014/12/22(月) 19:03:01 

    女で百合好きは女子ドルヲタが多いイメージ。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2014/12/22(月) 19:07:35 

    ヅカファンでもBLファンでもなく一般人で何となく100周年記念OG公演の「シカゴ」を観に行った者ですが
    OGのオーラと華に圧倒されて宝塚にはまって帰ってきました。
    男役ホントに良かったですよ!
    本物の男が現実にやったらキザでクサくなりそうな仕草やセリフを嫌味なく美しくやってくれるんです。

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2014/12/22(月) 19:09:58 

    70ですが
    72
    なんか羨ましい、圧倒的に塚オタのほうが多かったんでね
    自分が腐女子なんて言える空気もなかったし、BLなんて何それ程度ですよ。ww
    私は全く興味なかったもんで話にも入れずですわww
    仲間内でこそこそ漫画見てたくらいです。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2014/12/22(月) 19:14:06 

    異性にモテない

    私はモテないんじゃなくて同性愛者なだけ!(理由付け肯定)

    異性に興味はあるけど私は同性愛者だから普通の恋愛には興味ないの!

    精神医学的に言うと彼女らの頭の動きはこうなっています
    これを"転嫁"と言います

    人間の脳は自己肯定をするように出来ています
    何か自分にとって納得出来ないことがあると理由をつけて納得しようとします
    何故ならストレスが溜まってしまうからです

    腐女子の方々は自尊心を保ちたいが為に自身の主張にがんじがらめになってしまっているのです

    純粋な同性愛者と腐女子は相容れません
    前者はその事を主張する事は殆どありませんが、後者は寧ろ自分から主張します
    要するに予防線を張っているのです

    +2

    -15

  • 77. 匿名 2014/12/22(月) 19:16:12 

    みんな待って!この元記事、週刊ポストだよ?
    ただ単に百合っていう単語を使いたくてテキトーに書いた記事って感じ。
    元記事読んだけど、たいして百合要素ない内容だったよ?

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/22(月) 19:20:56 

    宝塚は百合というか..人間関係が大変だろうなぁ~というイメージがある。
    中学の頃、親の影響で宝塚に一時嵌まって自分も入りたいって憧れたけど..家も普通、顔もスタイルも普通、運動神経0の自分に我に返って諦めた。
    今思えば本当に良かったなぁと..絶対受からない前提で..自分がやっていけたと思わない。絶対病みそう..

    中学生の時は分からなかったけど、表のきらびやかな夢の世界とは反対に裏はドロドロとした女だけの社会だから殺伐としてるだろうなぁと今なら分かる(--;)

    ちなみに母親が好きだった人のファンクラブの中も、抜け駆けなし、上下関係が凄かった。

    一回母親が久しぶりにファンクラブに参加したとき、そのスターさん(トップにならなかった人でファンは少人数だった)が母に目線を向けてたらしくて、その後嫉妬とやっかみが凄くて母親がウンザリしてた..

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2014/12/22(月) 19:22:05 

    うわあ宝塚馬鹿にしてんなって思って開いたらほぼ腐のコメントが書き込まれていた
    腐女子本当嫌い
    自分は男でも同性愛者でもないくせにホモはファンタジーとか気持ち悪い
    宝塚は百合じゃないし
    ちゃんと観てんの?
    作品をちゃんと観てないから百合とか言うんだよね?
    本当気持ち悪い
    同性愛が気持ち悪いんじゃなくて、自分は同性愛者でもないくせに自分のズリネタにしてるのが気持ち悪い

    +15

    -16

  • 80. 匿名 2014/12/22(月) 19:26:23 

    週刊ポストにまんまとはめられたね、元記事読んだけど、百合要素なかったよ。
    百合が今波に乗り始めてるから使いたかっただけでしょ。
    乗せられたね。お疲れさまww

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2014/12/22(月) 19:27:15 

    現実はトップに立つため、パトロン親父に接待してるよ~。高級鉄板焼屋で良く見かけた!

    +5

    -8

  • 82. 匿名 2014/12/22(月) 19:41:54 

    女性アイドルやら女性声優は百合営業もあるのかもしれないけど百合好きが多いね。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2014/12/22(月) 19:49:10 

    FNS歌謡祭で宝塚の人達出てたけど、背も高く姿勢も良く歌も上手く、正直ジャニーズよりカッコ良かった。
    あと男役が女性をリードしてダンスしてる姿は日本人の男には出来ないスマートさ。女性がこうされたいと願う形を体現していると思う。女の方が女の気持ちわかるもんね。でもハマると現実の男と向き合えなさそうでこわい…あんな男性リアルにはいないもの。

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2014/12/22(月) 19:50:21 

    異性同士でも同性同士でも生々しいのは同じだと思うんだけど…

    ちなみに私、BLもGLも好きです
    もちろんNLも好きです
    それぞれに良さがある

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2014/12/22(月) 20:10:05 

    実際、こんなイケメン見たら女でも惚れる気持ちは分かる
    宝塚にハマって腐女子を卒業する女性続出「BL(ボーイズラブ)より百合(※女性同士の恋愛)です」

    +21

    -3

  • 86. 匿名 2014/12/22(月) 20:11:11 

    私も宝塚見るけど、タカラジェンヌは演技派なので舞台に立ってる時は男性にしか見えないよ。
    実際、「逆転裁判」のタカラヅカ版をYOU TUBEでちょっとだけ紹介されてるのを見た外国人のコメントは「この男性誰?」みたいな蘭寿とむさんのことを男と思ってるコメントばっかりだったよ。

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2014/12/22(月) 20:43:27 

    北川景子がすごいハマってるよね

    そういえばハマり出してからはDAIGOとの報道があるまで恋愛関係の報道はぴたりとやんだんだもんね…

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2014/12/22(月) 20:52:13 

    ええっ、振り幅すごくない??
    中間はないのかな笑

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/12/22(月) 21:22:20 

    卒業っていうより、単なる宗旨替えなような。
    宗教にハマった人を脱退させるには、
    別の比較的安全な宗教を与える方が手っ取り早いのに似てる気がする。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/22(月) 21:56:10 

    色恋の生々しさがない(現実感がない)という点での共通点は感じます。
    同性同士の恋愛とはまた別の、なんていうかあくまでBLはファンタジーだと思いますし、宝塚の世界はそれはそれは美しいです。
    抱き合うシーン、キスシーン一つとっても隙がありません!

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2014/12/22(月) 22:03:23 

    腐女子って、ハマると恐ろしいほど離れられない。
    離れても、ついつい戻ってきてしまう。
    私も宝塚見ようかな

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2014/12/22(月) 22:04:15 

    ハマりそうで、我慢してます
    本当は柚木さんの行きたかった
    でも旦那に興味なくなっちゃいそうで
    我慢我慢。。!

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2014/12/22(月) 22:08:41 

    男役も中身は普通の女性。
    ファンとの距離もめっちゃ近いから、ファンも勿論それを知ってる。男役も○○ちゃんって皆愛称で呼ばれてるし。
    宝塚の良さは、普段喋るときはごく普通にのほほんとしてる女性が、舞台に上がると別人になるところ。
    作品の良し悪し以外で宝塚を語ってほしくはない。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2014/12/22(月) 22:22:16 

    93
    中身も外見も声もやっぱり完全に女性だよ
    男っぽさ全然感じないもの
    男性の格好をしてる女性の枠から出ない

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2014/12/22(月) 22:33:14 

    宝塚を百合扱いしないでほしい…
    悲しくなってくる…

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/22(月) 23:07:59 

    男性が宝塚観に行きにくいのは、
    こういう偏見があるからだよね。
    ドルオタとか、ジェンヌさんは外見がよくて
    中身もお嬢様で清楚だから一気にハマると思うんだけど…

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2014/12/22(月) 23:19:51 

    宝塚好き百合好きの同性愛者ですが…
    宝塚が百合っていうのがよく分からない。
    確かに性別は女性だけど男役の人は男を極めてるし、 男女の恋愛っていうのが大前提なのになぁ。
    でも、舞台上ではキザでカッコいい男役のジェンヌさんが、OFFでの話し方がほんわかしてたり、女性としてとっても魅力的なのも好きな部分ではある。
    男役の方に可愛いは誉め言葉じゃないだろうけど、バラエティーとか素化粧でワイワイしてる場面見てる時は可愛い!ってつい言ってしまう。
    百合と実際の女性同士の恋愛も、これまた別物だし…
    百合は二次元で十分です私は(°_°)

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2014/12/23(火) 00:06:50 

    二次元が好きな腐女子だから、宝塚にはハマりそうもないなぁ。
    彼氏いるけど、二次元は別物。ずっと抜けられない気がする〜。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2014/12/23(火) 00:22:47 

    BL好きも主張強いのはいるけど、なんだかんだ大多数はアングラでやってるからまだ。

    ヅカファンのが排他的そうでなー
    まゆゆがいい例だわw

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2014/12/23(火) 01:29:02 

    ポスター街中で見掛けるのひそかな楽しみ。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2014/12/23(火) 02:38:34 

    現実の恋愛では男性しか対象にならないけど、趣味として百合は好きかな。
    BLは萌える要素は分かるけど、自分的に女の子がからまないと好きくないから
    あんまりはまらなくて…。
    百合も学園モノじゃないと好きじゃないし、未分化のイノセントな感じが好き。
    宝塚は、男役の人が男性として完成度が高すぎて、萌えない。
    被写体としてはすごく魅力的(とにかく様になる)から、ハマる人がいるのは分かる。
    BL好きが宝塚に流れたのって、銀河英雄伝説の影響が大きいと思う。
    あれで初めて宝塚を見に行った腐女子の友達が、「一番許せる三次元化」と言ってた。
    ブサイクなのがコスプレされると腹が立つけど、ビジュアル的に圧倒的に完成されてたら
    テンションが上がる、ってすごいハマってた。

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2014/12/23(火) 03:32:19 

    宝塚は百合ではない。
    以上。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2014/12/23(火) 07:37:16 

    BLって漫画でしょ。ミュージカル舞台とは異質だと思うけど。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2014/12/23(火) 10:16:02 

    宝塚は舞台を観たら良さが分かる。
    化粧が舞台化粧だから、テレビとかで見るとキツいんだよね(--;)

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2014/12/23(火) 11:05:20 

    宝塚は確かに華やかで生々しさがなくて素敵だけど、冷静になって厚化粧の30過ぎのおばさん(とは言いたくないけど世間的にはそういう年齢)が男になりきって「おいおい、そいつは○○だぜ」とか作り声をしてるんだ…と思うと何だかアレだわ。
    そしてそういう人々に「全力で萌える!」「○さんと×さんの組合せが萌えなのぅ!」というファンもアレだわ。
    しかしそんな私も宝塚は嫌いじゃない。宝塚という性別があるんだと割り切っている。

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2014/12/23(火) 11:18:51 

    別物だよ…
    宝塚大好きでいつも見てるけど
    現実ではあり得ない。

    あの世界観も男と女の世界であって
    女が男役をしてるってだけ。

    本当に恋してたらヤバイ。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/23(火) 11:30:35 

    不純を卒業して

    別の不純へ。

    不毛w

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/23(火) 11:40:31 

    BLってめちゃめちゃ生々しいイメージ。
    だって漫画広告とかひどいじゃない。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2014/12/23(火) 11:52:23 

    周りに腐女子居るけど皆二次元オンリーだったな
    BLから宝塚を好きになる人って少数派じゃない?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/12/23(火) 11:56:45 

    宝塚を百合って言ってる人は本当に分かってないと思う。
    宝塚は芸術!っていうくらい、みんな個々にプロ意識も高く、観劇する度にパワーをもらえる。だからそんな安っぽい言葉と一緒にしないでほしい!

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2014/12/23(火) 13:36:48 

    一度は舞台で観てみたいとは思う

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2014/12/23(火) 19:00:43 

    宝塚の人っていつまでたっても年齢不詳
    っていうか老けないから、私は自分の美意識
    高めるために行ってる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/24(水) 19:47:21 

    私は都内にある学習塾を訪れてみることにした。
    今の子供たちに「性差」はあるのか。「性差」とは一体何なのか。そのあたりを知りたいと取材を申し込むと、塾長(男性、55歳)がいきなりこう指摘した。
    「『性差』というより、男の子たちの存在感が非常に薄くなっていますね。弱いというより、なんか、こう、もう要らない感じなんですよ。」
    「男は居なくていい、という感じが漂っているんです。」

    この塾は小学校1年生から高校生までが通っている。受験対策というより学校の授業についていくための補習塾である。
    女子たちは成績をあげるべく入塾するが、男子の多くは進学先がない、などの切羽詰まった状態でやってくるらしい。
    女子からすると男子はまったく眼中にないそうで、「男子がいないから女子校がいい」と女子校を希望する生徒も多く、本当に男を抹消したいようなのである。

    小学4年生の英語の授業を見学させていただくと、確かに男子は幼稚だった。
    先生が「『すみません』は『アイム ソーリー』ですね」と教えると、男子が「髪ソーリー」などと言って先生の尻を叩いたりする。
    やめなさいと注意しても「髪ソーリー、髪ソーリー」と叫び続ける。
    一方の女子は「『イッツ レイニング ナウ』は『今 雨が降ってます』です」と聞いて、「ナウって今って意味なんですか?」と質問。
    先生が「そうです」と答えると、すかさず「メールなどで、『キャベツが喉に詰まったなう』とか言いますが、それも今っていうこと?今、その瞬間に詰まっているんですか?」と鋭いことを訊いたりしており、男子は明らかに足でまといなのである。

    女子たちははち切れんばかりだった。
    私が「男子は…」と言いかけると、すかさず南さんが「キモい、ウザい」と即答した。女子は顔つきも姿勢もしっかりしている。
    きちんと私の目を見据えて話すのである。「どこがウザいの?」とたずねると、
    「顔、しぐさ、行動。隣の男子が息を吸ってるのが聞こえたりして。」
    息も吸ってはいけないのだろうか。
    「首のところをポリポリ掻いて、垢がボロボロ落ちたり。鼻くそをほじって、それをノートにつけたり口の中に入れたり。大人にもそういう男いるけど、デリカシーなさすぎ。」
    次々とまくし立てる南さん。
    ―でも好きな男子とかいないんですか?
    「普通の男子と付き合うとか絶対無理」
    ―なんで
    「こっちが訊きたいです」
    ―でも好きとか言われたら?
    「もっとキモい」

    男は邪魔! 「性差」をめぐる探究 P120~125

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334037399/ref=cm_rdp_product

    ユーザーレビュー:男は邪魔!~「性差」をめぐる探究~/高橋秀実 (著) 光文社新書 - 光文社新書:honto電子書籍ストア
    ユーザーレビュー:男は邪魔!~「性差」をめぐる探究~/高橋秀実 (著) 光文社新書 - 光文社新書:honto電子書籍ストアhonto.jp

    男は邪魔!~「性差」をめぐる探究~/高橋秀実 (著)(光文社新書:光文社新書)のhontoレビュー(感想)ページです。電子書籍の購入に役立つ評価やユーザーレビュー(感想)情報が満載。購入するとhontoサイト・書店で使えるhontoポイントも貯まる。

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2014/12/24(水) 19:47:23 

    私は都内にある学習塾を訪れてみることにした。
    今の子供たちに「性差」はあるのか。「性差」とは一体何なのか。そのあたりを知りたいと取材を申し込むと、塾長(男性、55歳)がいきなりこう指摘した。
    「『性差』というより、男の子たちの存在感が非常に薄くなっていますね。弱いというより、なんか、こう、もう要らない感じなんですよ。」
    「男は居なくていい、という感じが漂っているんです。」

    この塾は小学校1年生から高校生までが通っている。受験対策というより学校の授業についていくための補習塾である。
    女子たちは成績をあげるべく入塾するが、男子の多くは進学先がない、などの切羽詰まった状態でやってくるらしい。
    女子からすると男子はまったく眼中にないそうで、「男子がいないから女子校がいい」と女子校を希望する生徒も多く、本当に男を抹消したいようなのである。

    小学4年生の英語の授業を見学させていただくと、確かに男子は幼稚だった。
    先生が「『すみません』は『アイム ソーリー』ですね」と教えると、男子が「髪ソーリー」などと言って先生の尻を叩いたりする。
    やめなさいと注意しても「髪ソーリー、髪ソーリー」と叫び続ける。
    一方の女子は「『イッツ レイニング ナウ』は『今 雨が降ってます』です」と聞いて、「ナウって今って意味なんですか?」と質問。
    先生が「そうです」と答えると、すかさず「メールなどで、『キャベツが喉に詰まったなう』とか言いますが、それも今っていうこと?今、その瞬間に詰まっているんですか?」と鋭いことを訊いたりしており、男子は明らかに足でまといなのである。

    女子たちははち切れんばかりだった。
    私が「男子は…」と言いかけると、すかさず南さんが「キモい、ウザい」と即答した。女子は顔つきも姿勢もしっかりしている。
    きちんと私の目を見据えて話すのである。「どこがウザいの?」とたずねると、
    「顔、しぐさ、行動。隣の男子が息を吸ってるのが聞こえたりして。」
    息も吸ってはいけないのだろうか。
    「首のところをポリポリ掻いて、垢がボロボロ落ちたり。鼻くそをほじって、それをノートにつけたり口の中に入れたり。大人にもそういう男いるけど、デリカシーなさすぎ。」
    次々とまくし立てる南さん。
    ―でも好きな男子とかいないんですか?
    「普通の男子と付き合うとか絶対無理」
    ―なんで
    「こっちが訊きたいです」
    ―でも好きとか言われたら?
    「もっとキモい」

    男は邪魔! 「性差」をめぐる探究 P120~125

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334037399/ref=cm_rdp_product

    ユーザーレビュー:男は邪魔!~「性差」をめぐる探究~/高橋秀実 (著) 光文社新書 - 光文社新書:honto電子書籍ストア
    ユーザーレビュー:男は邪魔!~「性差」をめぐる探究~/高橋秀実 (著) 光文社新書 - 光文社新書:honto電子書籍ストアhonto.jp

    男は邪魔!~「性差」をめぐる探究~/高橋秀実 (著)(光文社新書:光文社新書)のhontoレビュー(感想)ページです。電子書籍の購入に役立つ評価やユーザーレビュー(感想)情報が満載。購入するとhontoサイト・書店で使えるhontoポイントも貯まる。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2014/12/24(水) 19:48:29 

    女性のアニメファンも黒バスやFreeやハイキューなんかよりまどマギやラブライブやアナ雪が大好き
    もう女の子にとって男は邪魔なだけなんだよ


    今年はアニメの売り上げ上位を見事に百合アニメに独占されたからな。
    ラブライブ、アナ雪。来季には艦これの覇権が確実だし。

    腐女子が百合にシフトしちゃったんじゃ、そりゃ男が出てるアニメはハーレムもBLも逆ハーレムも売れないわ。
    もう男が出てるアニメは勝ち目ないな

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2014/12/26(金) 21:51:31 

    113、114、115
    同一人物乙w
    ガルちゃん見ている限り女性キャラより男性キャラトピの方の方が明らかに盛り上がっているし、ツイッターでもラブライブより黒バス好きな女性の方が圧倒的に多い。
    女性オタクは男性キャラが大好きなんだよ
    残念だったね、男性差別主義者君

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/28(日) 11:11:31 

    113~115
    クリスマスイブの夜に長文wお疲れ様ですwww

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2014/12/29(月) 17:21:02 

    どちらも不毛で気色悪い、他に何が?

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。