ガールズちゃんねる

ネット用語をリアルで使い失敗したこと

149コメント2020/02/25(火) 01:35

  • 1. 匿名 2020/02/20(木) 14:19:15 

    ネット用語をリアル生活で使った際の失敗談をあげてください!

    ちなみに私は旦那にしょうもないことを聞かれたされた際に、
    「ググれカス!」と返答したところ、
    マジギレされ、夫婦喧嘩の末離婚話にまで発展しました。
    ネット用語をリアルで使い失敗したこと

    +96

    -6

  • 2. 匿名 2020/02/20(木) 14:20:31 

    >>1
    本当にそんな言葉をリアルで使う大人がいるの??!

    +145

    -7

  • 3. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:02 

    ガル限定なので普段は使いません
    TPOに合わせて生きています

    +41

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:06 

    今北産業〜

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:20 

    ネット用語なんて会話では恥ずかしくて使えない

    +101

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:31 

    「横だけど・・」

    使わない方が良い
    えっ?って顔をされる

    +62

    -9

  • 7. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:36 

    まんさんって言ってしまいました笑

    +3

    -32

  • 8. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:52 

    >>1
    もし言われた側の立場なら。

    夫婦でいることが心底恥ずかしい。こんな人と結婚した自分を深く後悔する。離婚だな。

    +82

    -21

  • 9. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:57 

    >>2
    とりまとか使うおっさんが割といて、
    本気で寒気がした。

    +82

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:58 

    褒められて→エヘヘ〜 ←古っ!!wwwって
    言われたかなー

    +1

    -11

  • 11. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:01 

    ガチで○○〜と言ったらガチとか言わなくない?と家族審議になった…

    +2

    -23

  • 12. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:02 

    >>1
    本性はふとした時に表れる

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:02 

    猫をぬこ

    +42

    -4

  • 14. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:13 

    くぁwせdrftgyふじこlp

    +2

    -15

  • 15. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:24 

    そりゃ信用なくすわな。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:25 

    ワロタは使うけど
    実際私は関西人なのでなんの違和感もない

    +13

    -16

  • 17. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:31 

    人によってわざととか冗談では使うけど、普段は使わない

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:32 

    10年くらい前にワンチャンって言ったら何それ?みたいな顔された

    今は普通に使うよね

    +38

    -12

  • 19. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:33 

    わろた〜

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:43 

    >>6
    知ってるよ

    まともな大人なら

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:43 

    ネット用語をリアルで使うのは痛い( ´•ω•` )
    ggrksが頻繁に使われてた掲示板のインターネッツ民は
    住民だとバレるのを避けてたのに。
    時代は変わったね。

    +60

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:52 

    お浜って呼んでる人見かけたらなんか嬉しいけどねw

    +14

    -15

  • 23. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:52 

    乙とか?

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/20(木) 14:22:56 

    ネット用語かわからないけど、シンデレラフィット。旦那の前で言ったらなにそれ?って。はずかし〜

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:02 

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:07 

    ぎゃはははに
    ネット用語をリアルで使い失敗したこと

    +0

    -14

  • 27. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:23 

    DQN(ドキュン)

    意味が通じなかった

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:25 

    >>13
    おるw

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:27 

    数年前に「あの動画見た?」って言われて、「ようつべの?」って言ってしまった。相手ぽかーんとしてました。

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:34 

    ググレカスとかネットでも使わないw

    +31

    -3

  • 31. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:39 

    >>1
    そりゃ旦那さん離婚したくなるわ。

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/20(木) 14:24:14 

    >>1
    主さん、ググれカスはさすがにダメだわwww

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/20(木) 14:24:17 

    キボンヌ

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/20(木) 14:24:50 

    >>6
    日常生活でそんな横から会話に入っていくことある?笑

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/20(木) 14:24:51 

    >>11
    ガチは話し言葉でアリだと思うけどなー

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/20(木) 14:24:54 

    >>14
    たぶんそれスマホ世代には通じないの

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:01 

    >>22
    リアルで言ってる人いるんだ?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:01 

    中一息子が「草生える」って言ってて最初意味わかんななかった。

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:04 

    大谷なんとかを見た時「偽ノ内だー」と言ったことはある

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:08 

    メンヘラ

    意味を知らない人に言ってもサッパリだった
    でもメンヘラな人間を他に言い表す言葉が出てこなかったよ!

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:12 

    リアルに友達いないし誰も気づかせてくれないのでガッチガチのネット脳と化すニートであるw
    w←使いも筋金入りの当たり前w

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:18 

    >>6
    掲示板の「横だけど」は顔が見えなくて誰かわからないから使うもんじゃないの?
    普通に会話してる時に使う意味がわからない

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:23 

    主が日頃からご主人のことを疎ましく思ってるからじゃないの?
    ネットができるんだから調べたらいいのにと思っても言い方というものがある

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:31 

    ガルちゃん始める前はスレと言ってしまった時 ガルちゃん始めてからはトピと言ってしまった時失言と思った。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:31 

    グロ中尉
    通じなかった

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2020/02/20(木) 14:26:35 

    >>1
    ぐぐれかす使う笑
    なんでもかんでも私に聞いてくるから!
    ググレカスを使ってみたくなって
    ウルセェ!ググレカス!ってカタコト気味にお茶目に答えてみたけど苦笑いでスルーされた

    +11

    -12

  • 47. 匿名 2020/02/20(木) 14:26:41 

    >>1
    ごめん、吹いたわ
    そういうのは、その世界がしっかりわかってる人同士で使わんとね
    そりやキレられる笑

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/20(木) 14:26:56 

    子供が学校できいたらしく、〇〇すぎワロタ!て外で言った時、知らないお姉さんが笑ってた。
    失敗談じゃないけど少し恥ずかしかった。今はもうその言葉忘れたみたい良かった、、

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/20(木) 14:27:02 

    >>1
    夫婦で濃いねらーとかでもない限りネット用語は使わない方がいいだろうね。
    うちはおたがいオタクだから使ってもネタとして流せるけど。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/20(木) 14:27:03 

    >>22
    人格疑うし距離を置くだろう(さようなら)

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/20(木) 14:27:21 

    >>14
    どうやって発音すんのww

    フジコるとはよくいうけど

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/20(木) 14:27:25 

    ネット用語でなくても煽り文句は喧嘩になるの仕方ないと思ったよ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/20(木) 14:28:13 

    薄汚い男が使っていたらもう逃げるしかない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/20(木) 14:28:20 

    キラキラネームをドキュンネームって言ったら意味わからないみたいな顔されたことはある。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/20(木) 14:28:53 

    チベスナ顔って言ったら通じなかった

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/20(木) 14:29:18 

    ニワカがリアルでネット用語使いたがるイメージ。痛いな。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/20(木) 14:29:44 

    >>14
    ワロタwww
    どうやってリアルで使うのよw

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/20(木) 14:29:57 

    >>40
    どんな状況でメンヘラなんて言葉が必要なの?

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2020/02/20(木) 14:30:24 

    >>36
    確かに!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/20(木) 14:31:08 

    中を厨と打ったら母に誤字と言われた。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/20(木) 14:31:17 

    >>36
    今の若い子はキーボード打てない人多いんだってね

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/20(木) 14:31:31 

    カスはさすがにつけないけど、今ググるってかなり広い年代で使われてない?

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/20(木) 14:32:01 

    >>56
    だね
    覚えたてでかっこいい気がするのかな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/20(木) 14:32:46 

    >>61
    学校とか仕事とかで使わないのかな?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/20(木) 14:32:59 

    >>6
    リアルで横は使う場面がないでしょ

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/20(木) 14:33:04 

    >>7
    笑えねーよ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/20(木) 14:33:32 

    >>61
    そりゃないよ〜
    仕事でも使うとこ多いし学校で習うよ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/20(木) 14:33:47 

    >>7
    人格を疑われてると思う。
    嫌われてるよ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/20(木) 14:34:17 

    デュクシからのオウフ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/20(木) 14:34:43 

    >>56
    若者ぶりたいおじさんやおばさんが多いと思う

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/20(木) 14:34:59 

    旦那がワンチャンって言ってる
    40なのに気持ち悪い

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/20(木) 14:35:53 

    >>64
    アラフォーで高校PC授業あったけど、興味ない人はやっぱ苦手そうだったよ
    今の子達も家で使わなかったら上達しないんじゃないかな
    仕事で使えば否応なしに覚えるしかないだろうけど、接客業とか現場仕事の人とかは使わなそう

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/20(木) 14:38:00 

    ここで出てくる言葉ほぼ2ちゃん用語だね
    2ちゃんてすごいよね

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/20(木) 14:38:29 

    使いたくなるが多分通じないし恥ずかしいので我慢している

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/20(木) 14:38:44 

    >>11
    ガチはネットより出川語録のイメージ
    ネット用語をリアルで使い失敗したこと

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/20(木) 14:39:12 

    >>73
    ガルも2ちゃんのパクリみたいなものだしね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/20(木) 14:39:28 

    >>6
    使ったんかーいw

    寧ろ好きかもw

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/20(木) 14:40:58 

    >>6
    某ゲームチャットで横だけどって使う人がいて、この人ガル民かなと思った。

    +0

    -15

  • 79. 匿名 2020/02/20(木) 14:41:10 

    >>38
    草生えるって言う?
    出会ったことないよ

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2020/02/20(木) 14:43:16 

    リアルとは逆でネット用語にマジレスして訂正してあげてるガルちゃん民を見掛ける事が増えた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/20(木) 14:44:01 

    >>73
    2ちゃんの時の方が面白かったよね

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/02/20(木) 14:45:05 

    >>1
    息子にスマホの使い方を聞いたら「ぐぐれ」と言われた。「カス」を付けなければ使っても大丈夫ですか?

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/20(木) 14:48:01 

    【オタクに恋はむつかしい】って超絶サムイよね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/20(木) 14:48:04 

    花沢類の、まーきのっ
    っていうのが小畑のお兄さんより前に2ちゃんでよく使われてた時に職場の男がまーきのって女子達の笑いを誘おうとしてて気持ち悪かった。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/20(木) 14:48:08 

    >>64
    今はたぶんタブレットとかで、フリック入力なら早いけど、ローマ字でワープロ打ち?なんて言うの?そういうのに逆に疎くなったみたいなことじゃない?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/20(木) 14:48:37 

    >>64
    くぁw背drftgyふじこlp;@:「」ってスラングは
    キーボード遊びが派生だから
    学校や仕事ではキーボード使ってても、ネットで暇つぶしするならスマホの人が多いと思う。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/20(木) 14:49:18 

    >>76
    ちゃんねるだもんね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/20(木) 14:50:15 

    >>13
    ごめんなさい

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/20(木) 14:50:18 

    >>82
    「ぐぐれ」は命令形でキツイ言葉
    おいそれと人に使う言葉ではないので叱る状況
    「ググってみたら?」はよく使う

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/20(木) 14:50:19 

    >>82
    いいよ
    今時ネットでもggrksはあまり見ないし

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/20(木) 14:50:50 

    >>81
    殺伐とした中、たまに深いヌクモリティがあってよかったなぁと
    インターネッツ老人会に所属するわたしは思う。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/20(木) 14:51:03 

    >>13
    犬をわんわんお はあまり言わないかw

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/20(木) 14:51:53 

    >>13
    きのうガルちゃんで猫飼ってる人がそれ使ってたw
    「うちのぬこ様」って書いてたよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/20(木) 14:51:55 

    >>83
    実際にあんなカップルがいるかは知らないけど見てる分には寒いね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/20(木) 14:53:09 

    >>46
    私の友だちにもそんな人いていらっとしたから苦笑いで誤魔化した

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/20(木) 14:53:54 

    ネット用語かわからないけど、30代の男が自分でガチ勢って使っててちょっと引いた

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/20(木) 14:55:59 

    >>7
    がる男でしょ

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/20(木) 14:56:46 

    「解せぬ」と言おうとして「かいせぬ」と彼氏に言ったら、「げせぬ」だよ。と冷静に指摘されて単純に恥ずかしかった。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/20(木) 14:56:53 

    >>58
    マイナスついてるけどメンヘラっていい言葉じゃないよね
    安易に使うと悪口だろうし
    リアルで使う時ある?
    メンタルが弱いは使う時がありそうだけど

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/20(木) 14:57:33 

    >>98
    www
    かいせぬ、可愛いw

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/20(木) 14:57:54 

    >>81
    空気読めるまでROM推奨させてたしね。
    半年ROMってろとかさ。
    今ROMできない人多いと思う。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/20(木) 15:00:52 

    >>101
    ガルちゃん来たばっかの頃はROMってたなー
    2ちゃんでよく言われてたからROMるくせついてた

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/20(木) 15:07:05 

    >>27
    私も…
    エリート大学に通ってる友達に話したら通じなかった…。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/20(木) 15:12:19 

    >>58
    自分がメンヘラだった場合じゃない?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/20(木) 15:13:08 

    >>2
    とある人がわざわざggrks(ジージーアールケーエス)と言ってたのを聞いたことがあるわ
    しかも喪女
    ここまで拗らせるともう…ね

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/20(木) 15:14:32 

    昔の話だけど、「マジキチ」


    友人に爆笑された

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/20(木) 15:19:33 

    >>6

    話の腰を折るけど
    差し出がましいけど
    でしゃばりかもしれないけど

    って使えば通じるよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/20(木) 15:21:06 

    >>52
    いや、元々は何でもかんでも自分で調べないで人に聞くような人に対する煽り言葉だからなー
    よっぽど旦那が普段からそんなんだったんじゃない?

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2020/02/20(木) 15:22:35 

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/20(木) 15:24:52 

    >>96
    私は自分をライト勢とは言うよ、それも引く?

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2020/02/20(木) 15:28:48 

    >>58
    友達にメンヘラがいてこんなメールきてうざいーとかじゃない?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/02/20(木) 15:31:49 

    >>111
    友達にメンヘラなんて言わないし聞かされる方もうざい…

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2020/02/20(木) 15:33:30 

    >>24
    ネット用語ではない

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/20(木) 15:33:46 

    >>96
    それゲームじゃないの?何十代だろうが別に引かないけど。他に言い方ないし。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2020/02/20(木) 15:36:04 

    >>112
    それがメンヘラなのよ
    面倒くさいの権化なのよ、メンヘラは

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/20(木) 15:37:01 

    >>27
    弟にDQNって何?って聞かれた事ある。
    お前の同級生に○○君って居るじゃん?アレ。って教えてあげた。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/20(木) 15:37:31 

    >>112
    私は友達から「メンヘラに執着されて困ってる」って相談受けたけどな。
    かまっちゃだめだとしか言えなかったけど、別にそれ自体はウザくもなかったし気の毒としか思えないわ。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/20(木) 15:47:38 

    後輩が、草って語尾につけてた
    かろうじで知ってたからよかったけど知らなかったらは?ってなったかな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/20(木) 15:56:52 

    「バズった」と息子に言ったら「お母さんそんな言葉どこで覚えたの?」と心配された

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2020/02/20(木) 15:57:56 

    >>117
    なるほどそれは納得
    ウザいのは友達の事をメンヘラっていう事だよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/20(木) 15:59:20 

    ネット用語じゃないけどネットと同じノリで異性を叩く人は同性からもドン引きされる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/20(木) 15:59:56 

    >>119
    息子!笑
    何歳ですか?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/20(木) 16:06:21 

    >>7
    リアルでチンコ野郎!って言われたら耳を疑うよね?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/20(木) 16:12:32 

    >>27
    それ目撃ドキュンって番組に出てくるヤンキーが元ネタだから、若い子はなんのこっちゃ分からんと思うよ。
    ヤンキーで通じるんだからヤンキーでいいじゃん。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/20(木) 16:16:02 

    最近なんかのCMでキタコレ!って言ってる女がいたな
    古いし寒い

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/20(木) 16:16:38 

    >>1
    定番の返しは言わなかったの?
    「冗談やないの~w」

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2020/02/20(木) 16:17:47 

    >>46
    内心起こってるやつだな
    縁切られてない?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/20(木) 16:20:05 

    >>123
    ガル男だけど興奮するわ!

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/20(木) 16:20:55 

    最近テレビでアイドルの男の子が
    ヲワタを連発で使っててネットに毒されてるなぁって思った
    普通に終わったでいいのに。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/20(木) 16:27:56 

    >>128
    変態は巣におかえり( ´,,•ω•,,`)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/20(木) 16:40:13 

    ガルちゃんとかネット上だとググったと言うけど、実生活では検索するとしか言わない
    ネット上では無理している

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/20(木) 16:53:30 

    >>78
    「横だけど」はがるちゃん発祥じゃないよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/20(木) 17:10:46 

    むしろあまりにコテコテなのはネットであっても恥ずかしい

    使ってみたいけど

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/20(木) 17:13:42 

    >>96
    私はパチンコやってる人からだと思ってた

    激アツとかもそうだよね?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/20(木) 17:14:35 

    草って言ってる奴がいた

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/20(木) 17:36:58 

    >>73
    私はずっとROM専だったけど読み物として面白かった

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/20(木) 17:38:14 

    >>128
    なんで正体わざわざ明かすんだろうね。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/20(木) 17:56:54 

    >>7
    ざまぁ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/20(木) 18:07:32 

    「スルー」は使う

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2020/02/20(木) 18:12:52 

    ママ友がクラスLINEで「乙でした〜」とか使っていて引いた。
    友達なら気にならないんだけど…。
    私も周りも受け流したけど、そのママ友は密かに失敗してるね。

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2020/02/20(木) 18:25:07 

    スマソ。オヌヌメ。恥かいた。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2020/02/20(木) 19:05:22 

    >>38
    知人の男性と話してる時に、草生えるwって言われた。
    リアルで言う人いるんだ…ったびっくりしたわ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/20(木) 19:31:33 

    ググレカスは私が好きな言葉だからいつか使ってしまいそう(笑)
    だって、ネットで調べればすぐに分かるような事を聞いてくる老害多すぎるんだもん。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/20(木) 23:17:26 

    禿同はつい言ってしまいそうになるけど我慢してる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/20(木) 23:18:44 

    >>143
    いや〜
    ググれカスは他人に向かって言ってはいけない言葉だよ。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/21(金) 02:02:35 

    >>144
    髪の毛ない人の前で言ったら誤解されそうだしね

    真面目に。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/21(金) 03:03:13 

    〇〇 ktkr (キタコレ、の意)
    ってLINE送ったら「読めない」ってきた苦笑
    昔からオタだし『ぢゃ』とかいつも使ってるから通じると思って…反省。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/21(金) 03:21:04 

    >>6
    横から失礼します
    はメールだと使うよ。仕事で大勢CCに入ってるとき。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/25(火) 01:35:54 

    いい大人が神、草、おつ〜とか使ってるとほんと痛々しい
    本人は冗談ぽく言ってても引いてしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード