ガールズちゃんねる

ちゃんと答えがある映画と、答えがないもしくは見る側の想像に委ねる映画

109コメント2020/02/20(木) 00:19

  • 1. 匿名 2020/02/19(水) 14:57:40 

    どっちが好きですか?
    私は答えの出ている映画のほうが好きです。
    考察をするのも楽しいのですが、最終的に答えがわからないとモヤモヤしてしまうので…

    +152

    -2

  • 2. 匿名 2020/02/19(水) 14:58:26 

    ある方が見る側としては気が楽

    +113

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/19(水) 14:58:53 

    ハッキリしてるほうがいい。委ねます系は手抜きだと思う

    +112

    -21

  • 4. 匿名 2020/02/19(水) 14:58:57 

    スッキリ終わるほうがいい

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/19(水) 14:59:28 

    頭使って考えるのめんどくさくなっちゃった
    あとバッドエンドも無理になっちゃった
    完全に娯楽として見てる

    +69

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/19(水) 14:59:43 

    後者
    見終わってからレビューでいろんな人の考察読むの好き

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/19(水) 15:00:13 

    うーーん
    その映画の質によるけど、私はいろんな人の解釈を聞くのが好きだから一つの答えしかない作品より好きかな。

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/19(水) 15:00:31 

    たまに「は?」って思う終わりかたする漫画あるもんね。苦手だわ

    +59

    -5

  • 9. 匿名 2020/02/19(水) 15:00:38 

    委ねます系というか余韻を残すものがいい
    その後など想像するのが楽しいから

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/19(水) 15:00:45 

    解る!
    答えがない映画なら、最初に〝結末は観客に委ねる形式〟と教えてほしいくらい。
    最後主人公は死んだのかどうか!?
    みたいな、クイズじゃないんだからさー……と、萎えてしまいます。

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/19(水) 15:00:47 

    解釈のしかたがいくらでもあって、ハッピーエンドにもバッドエンドにもなりうるようなやつは、どっちかハッキリしてほしいと思う。

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/19(水) 15:01:03 

    ある方がいいな。
    スッキリしない状態でエンドロール流れて、え!?これで終わり!?っていうやつはモヤモヤする。

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2020/02/19(水) 15:01:10 

    よく分からない映画は解説を検索する
    私が納得してスッキリ出来ればそれが合ってようが間違ってようがどうでもいい

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/19(水) 15:02:28 

    委ね苦手 このあとが面白そうってのもエンドロールのあと何もなくて取り残された気分になる

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/19(水) 15:02:57 

    最後逃げきれたかわからない、とか生きてるか分からない
    個人的にはすごくモヤモヤする

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/19(水) 15:03:12 

    どっちも好き
    疾風ロンドはバン!って全部に答えがあるね

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/19(水) 15:03:13 

    ディカプリオのインセプションは完全に後者だったわ
    面白かったけど、最後のシーンは完全に観る人に委ねられたパターン

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/19(水) 15:03:18 

    モヤっとする映画とか最初は何だこれと思ってしまうけど結局気になって癖になる作品もある。シャイニングとか。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/19(水) 15:04:06 

    答えがある映画の方が純粋に楽しめるので好きです!
    ただ、答えがないというか、もやもやと考えさせれる映画の方が記憶には残る気がしますね。
    尊厳死についての映画で【海を飛ぶ夢】は10年以上前に見ましたが未だにもやもやした感情ごと覚えてます!笑

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/19(水) 15:04:17 

    「ここで感動させよう」という意図が透けて見えすぎるとシラケる
    モヤモヤがあり過ぎると不完全燃焼
    時に意図以外のところに深く感銘を受けたりもしてそこが楽しかったりも。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/19(水) 15:04:18 

    委ねるのズルくない?
    色々想像して考えるのも楽しいけど

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2020/02/19(水) 15:04:37 

    >>10
    そう思う人は先にネタバレ読んでからにしたらいいよ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/19(水) 15:04:44 

    はっきりしつつ少し匂わせ程度のエンドが好き
    100%こっちに委ねられるのはどう捉えようがあなたの責任と製作側が逃げてるみたいで嫌

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/19(水) 15:05:21 

    ゴールデンスランバー、真犯人や主人公が狙われた理由が全く分からずに終わったからすごくモヤモヤした

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/19(水) 15:05:51 

    映画も漫画もスッキリしたい派なんだけど、そんな私が、余韻にひたれたら、あー作品に出会えたなーって思う。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/19(水) 15:05:58 

    私もはっきり答えがある方がいい。
    蛇にピアスって答えが無かったんだっけ?
    誰にやられたの?みたいな。なんかすごいモヤモヤした記憶。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/19(水) 15:06:00 

    きっちり終わるやつが好き

    漫画だけどMONSTERの終わり方みたいなのは好きではない

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2020/02/19(水) 15:06:09 

    >>17
    インセプションの終わらせ方は私は好きだった

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/19(水) 15:06:19 

    デヴィットリンチみたいな世界観のある映画は無い方が好き派だけども。。。

    あるとも無いとも言えない中途半端な出来&オチの映画は1番イライラする💢
    凶悪、それでも僕はやっていないは二度と見たくない

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/19(水) 15:07:01 

    ナオミとカナコみたいな終わらせ方は冷める

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/19(水) 15:07:14 

    >>22
    それじゃ何でもかんでもネタバレ読まないといけなくない?
    答えがある映画のも読んじゃう事になるよね。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/19(水) 15:07:46 

    続編があるわけでもないのに最後モヤっと終わらせる映画は苦手
    最終的にどうなったのか知りたい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/19(水) 15:08:00 

    >>30
    ごめん映画じゃなかったね

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/19(水) 15:08:15 

    もちろん答えがハッキリしてる方がいい!

    インセプション
    シャッターアイランド
    のラストがどっちかハッキリしない、、
    私は素直に映像、言葉通り受け取るけど💦

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/19(水) 15:08:28 

    >>7
    同じだ。
    丁寧に作り込まれた映画で色々語りたい。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/19(水) 15:08:35 

    ある程度あーたぶんこうなったのかなレベルの委ねるならいいんだけど、唐突にここで終わんの!?ってやつは嫌だ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/19(水) 15:09:22 

    >>10
    韓国映画は好きじゃないけど、始まる前に「この事件は解決していません」とテロップが出る作品がある
    実際の事件に基づいた話だったからかな
    最後まで見ても犯人が分からない上に最後の最後で何かを暗示するような少女の台詞と主役の表情がドアップになって終わる
    ものすごく消化不良
    でも最初に未解決だと教えてくれてるだけマシだとおもった

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/19(水) 15:10:49 

    犯人がはっきりわかってても何故?みたいなモヤモヤ系は嫌。
    感受性豊かならわかるのかもしれないけど、アメリカンビューティーとかなんでなんで??!?ってなってしまった。
    まぁあれははっきりさせない方がいいのか、人間の深いプライドや悲しみの感情面を描いた作品だもんね。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/19(水) 15:10:54 

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/19(水) 15:10:57 

    ちゃんと読み込めば答えがわかる、みたいなのは好き。
    あ、あそこのアイテムがキーになってたんだ!みたいな。
    推理する楽しみがあるから。
    でも完全に観客に委ねます、って製作者が言い切ってるのは本当に苦手。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/19(水) 15:14:32 

    あえてオチを曖昧にしてテーマを伝えるような映画が1番好き
    監督上手いな凄いなって感動する

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/19(水) 15:14:40 

    委ねます系も嫌いではない。
    でも予告で「果たしてどういう道を選ぶのか?」みたいな煽りをしたのに最後が委ねます系だとハァ??ってなる。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/19(水) 15:17:20 

    答え自体は出てるけど、
    「ショーシャンクの空に」は
    最後二人が言葉を交わす前にカメラが遠ざかる
    あの感じがちょうどいいと思った。
    あのあと抱き合って泣いたりするようなシーンがあったら
    自分的にはちょっとやりすぎで冷めたかもしれない。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/19(水) 15:17:25 

    >>35
    わかるよー
    映画って見たあと一度自分で咀嚼して、人の話を聞いたり読んだりして「そういう解釈もあるのか!」とか「そういうふうに感じる人もいるんだな」って思ってまた自分で咀嚼するのが醍醐味かなって個人的に思ってる笑
    もちろんわかりやすいハリウッドアクション映画もスカッとして好きだけどね!

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/19(水) 15:18:24 

    全体的に暗めな奴は希望を失わないためにゆだねてほしい。
    二宮くんの「青の炎」とか

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/19(水) 15:18:54 

    綺麗な映像のな映画なら後から考えるときに思い出して楽しいから委ねる系が好き。社会派のとかはなるべく結論だしといて欲しい。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/19(水) 15:19:34 

    原作があるのは原作通りでお願いしたい。
    ドラマだけど、リバースみたいな続きはいらないかな。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/19(水) 15:20:15 

    答えがはっきり示されなくてもいいけど製作側も考えなしに作ってない?っていう作品は嫌い
    見返すと考えるヒントが散りばめられてるのならいいけど、
    終わり方を考えるのがめんどいから余韻を残すラストにしたんじゃないかと思う作品もある

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/19(水) 15:21:34 

    CUBEの最後とかは?
    私は、モヤモヤした!
    ちゃんと答えがある映画と、答えがないもしくは見る側の想像に委ねる映画

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/19(水) 15:22:51 

    >>37
    ポンジュノ?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/19(水) 15:22:54 

    答えがわからないのはまだいい。
    おもわせぶりな伏線の回収だけはしていってくれ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/19(水) 15:23:20 

    少なからず監督が意図する結末は必ずあるわけだから、敢えてあやふやにして観る側の解釈でどうぞみたいな映画は好きじゃない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/19(水) 15:24:01 

    はっきりさせたい
    考察の仕方によってハピエンかバドエンか分かれる映画だと必死になってハピエン派の人たちの考察読んでる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/19(水) 15:24:17 

    篠原涼子と西島秀俊の
    人魚の眠る家

    子供の脳死
    考えさせられたけど、答えが出る話じゃないなーとモヤモヤしかなく考えすぎて気持ち悪くなった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/19(水) 15:25:01 

    最近観たジョーカーはちょうどいい感じ。大筋ではちゃんと完結してるけど、いろんな解釈もできるっていう。インセプションは観客に委ねるというより、もうほぼ答えは出てたかんじ。計算ずくで結末をはっきりつけないのと、逃げでオチを曖昧にしてるのと両方ある。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/19(水) 15:27:44 

    >>34
    両方とも割とはっきり答えが出てる映画。最後まで映像でハッキリ見せるより余韻を残す演出としてあんな終わり方だけど、ストーリーの中でもう答えは出てる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/19(水) 15:28:55 

    話が暗かったり絶望すぎる映画は
    最後はあやふやにして後は想像にお任せしますみたいなのが多い気がする
    そこが唯一の救いというか。
    最近だとジョーカーやパラサイトとか。

    話が感動系とか明るい系だと
    きちんと終わるのが多いよね。

    私はいい映画ならどっちも好き。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/19(水) 15:29:23 

    >>44
    わかる!
    フランス映画辺りをみて語るのも面白そう!寧ろそっちが本編(笑)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/19(水) 15:30:11 

    >>37
    殺人の追憶かな?ゾディアックとかも実際犯人が捕まってない映画だけど、両方ともうまく作られてた。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/19(水) 15:32:56 

    >>56
    インセプションについて、監督は結末は観客次第って明言してたよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/19(水) 15:33:03 

    膨らますだけ膨らませてそのまま勢いで終わるのが嫌。
    デビッド・リンチとかテリーギリアムとか。
    謎を山ほど残してかれるととってもイライラするw

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/19(水) 15:34:48 

    >>61
    やばいどっちも大ファンw

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/19(水) 15:34:57 

    リバースムービーって言われてるドニー・ダーコみたいの。
    何度見ても答えでないんだから二度と見ないよって思う。
    きっちり解釈示して欲しい。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2020/02/19(水) 15:36:46 

    ジブリって最終的によくわかんないの多いよね

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/19(水) 15:38:50 

    >>62
    ごめんw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/19(水) 15:41:19 

    答えを出さないほうが作るの楽だからね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/19(水) 15:42:21 

    >>17
    あれぐらいの完成度の高い委ね方ならいい。
    あのラストになるべくしてなった伏線もあったし。
    そうじゃなく無意味な委ね系はモヤモヤするし手抜きな感じがする。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/19(水) 15:42:30 

    一回見てわからない作品は
    二度と見返そうと思わない
    他人の解釈とか調べようとも思わない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/19(水) 15:44:26 

    ハッキリしないのは、公式サイトか何かで解説してほしい。
    曖昧なままが好きな人は解説を見なきゃいいのだし。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/19(水) 15:45:58 

    是枝作品みたいのならはっきりしてなくてもいいかな
    誰も知らないとかあの後どうなったのか気になるけど、はっきり終わらされても作品としてはダメになりそうだし
    作風とストーリーによるとしか

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/19(水) 15:48:59 

    ホラー作品とかでよくある、「まだ終わっていない」を予感させるラストがあんまり好きじゃない。
    助かったかと思いきや、映画が終わっても主人公にまだ危機が迫りそうな感じ。
    すっきりしない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/19(水) 15:50:41 

    >>63
    ドニーダーコは時系列整理すればかなりわかりやすく丁寧に答え作ってると思うけど。しかも優しい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/19(水) 15:50:43 

    何もかも回収されないまま終わって、見た人の考察サイトでスッキリしようと読ませて貰うが、
    長ーーーい文を頑張って読んだのに無理矢理な解釈で納得いかなくて二度イラつかされることがある。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/19(水) 15:52:03 

    ナントカ映画祭とかで評価されてるマイナーな作品だと、変な所で映画が終わって、「え?ここで終わりなの?」ってなる時ある。
    もう少し先に結末があると思ってたら、途中で終わっちゃった、みたいな。
    レビュー見ると「あのあときっとこうなった予想」が沢山。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/19(水) 15:53:03 

    >>65
    全然大丈夫!むしろあなたみたいな人とお互い楽しめる映画観に行ったら違う意見聞けてすごい盛り上がりそう。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/19(水) 15:53:39 

    意味が分からなかった映画の場合は、映画評論を趣味でしてる人のサイトとかで解説(考察?)読んで「なるほどー」ってなってる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/19(水) 15:54:02 

    >>60
    でもほぼほぼこっちだろうなあっていうのは想像つく。ま、もう一つの方に転んでも成り立つっちゃ成り立つけど。てか、ストーリー自体は大した事ないのであんま結末がどうであろうとなんてことはない感じ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/19(水) 15:54:58 

    >>73
    あるあるwでもそれで頭が整理されて自分なりの答えが見つかったりする

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/19(水) 15:56:21 

    >>66
    そんな事はないんじゃないかな?
    世界観ありきじゃないと委ねることが出来ない
    押井守は映画は一度観て理解する必要はないとの考え方で簡単に作ってるとは思えないけども…当たり外れあるよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/19(水) 16:11:06 

    ロシア映画の「父、帰る」って映画
    失踪してた父親が戻ってきて息子たちと旅にでかける映画なんだけど、結局なぜ父親が失踪してたのか、なぜ急に戻ってきたのか、なぜ息子たちを連れて旅に出かけたのか全て分からず終いでエンディング迎える
    でもロシアの雄大な景色が綺麗で映像が美しいからそこは満足

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/19(水) 16:15:39 

    起承転結がきっちりした映画の方が完成度が高く見えるけど
    そういう映画ばかりでもつまらないし、色々な映画があって
    もいいと思うから別に気にならない

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/19(水) 16:17:11 

    どちらでも映画自体の質が良ければ満足できる。面白ければどちらでも楽しめるかなー

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/19(水) 16:28:08 

    見る人の想像力を掻き立てる映画が好き。映画に限らず絵でも小説でも。
    あんまり答えが決まってるのはつまらないな〜

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/19(水) 16:30:00 

    >>6
    これ
    いろんな人の考察を見ることが出来て面白い
    ロシア映画の"父、帰る"とか深過ぎてビビったw

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/19(水) 16:45:57 

    >>1
    答えのない結末が好き。
    その方が自分の都合の良い好きな結末にして満足できる。
    例えば死んだのかわからない終わり方なら生きているって事にしたり。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2020/02/19(水) 17:04:58 

    >>58
    若い頃はフランス映画観て、なんじゃこりゃー!オチないんかい!と消化不良でモンモンとしてたが、歳を取るごとに良さが分かる。ふとしたセリフや表情に感情移入できるようになるというか。全体のストーリーより、空気感を楽しめるようになる。逆にハッキリ犯人はお前だ!みたいな結末になると、そこで世界がプツだと終わってしまう気がして、ゆる〜くと終わる方がいいと思う場合もある。その時の気分によって起承転結バッチリ、どんでん返し〜!みたいなのも大好きだが。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:26 

    羊たちの沈黙のように、そういうことですよってほのめかしで終わる感じは良かった。はっきり見せないことが粋だなぁと思った。インセプションも私は好き。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/19(水) 17:21:19 

    アンチポルノはいきなり終わって、「え?」とポカン。とっ散らかって乱暴なブツ切りはいかにも園子温らしいけどね。
    ちゃんと答えがある映画と、答えがないもしくは見る側の想像に委ねる映画

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/19(水) 17:23:23 

    この映画は最後匂わせで終わり。
    そういう事か、つまりそうなのか、と悲しくなった。台詞が少なくて映像と音楽のみで伝えるシンプルな作りで良かった。
    ちゃんと答えがある映画と、答えがないもしくは見る側の想像に委ねる映画

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/19(水) 17:45:10 

    ハッキリがいいかな?
    監督の作り手の思想が観たいのに、観ている側に問いかけられてもって感じ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/19(水) 18:00:43 

    たまにあるけどラブコメ系でラストがはっきりしない映画は中途半端に感じるし実際に駄作が多いと思う。

    サスペンスやパニック映画ならはっきりしなくても良いかな。でも他の人の思考が知りたくて感想や評価調べたりするけどw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/19(水) 18:23:59 

    >>43
    あれは二人が出会うシーンは幸せな妄想という解釈があるんだよね

    それも含めて曖昧なエンディングは割りと好き
    余韻がある

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/19(水) 18:38:37 


    答えが出てる方がモヤモヤしなくて良いので好き。
    考察してあーでもないこーでもないと言い合ったところで正解は分からないし。

    現実に起こった未解決事件ならそれでいいけど、フィクションなら『伏線をはるだけはって収集のつかなくなった未完成作品』を見せられた感じ。

    設定やテーマで見る側の関心を引かせるだけ引かせいて、起承転結の結末部分は『各自で考察してね』という作品よりも、ちゃんと答えが出ている上で好評価を得ている作品の方が脚本家の才能を感じる。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2020/02/19(水) 18:50:02 

    大好きな映画に「イントゥー ザ ワイルド」があります

    有名大学を卒業した金持ちの青年が 人間のあるべき姿を求め過ぎて 今持ってる紙幣を燃やしてアラスカの原野へ入り 結局は毒草を間違えて食べ一人死んでいく実話

    これほど丸投げされて感想文書け!と言われた作品はなかった
    ちゃんと答えがある映画と、答えがないもしくは見る側の想像に委ねる映画

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/19(水) 18:57:34 

    9割くらい明確に回答があって、残りの1割は視聴者の想像で補完できるのが良い
    蛇足になることまで内容で明確にしなくていい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/19(水) 21:43:01 

    タイムパラドックスものはちゃんと答えを出してほしい
    最後にまたループして終わりとか素人の二次創作みたいで腹が立つ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/19(水) 22:04:32 

    >>60あのまま終わるか映像は終わるけど続きがあって止まるかみたいな観た人の考え方次第じゃない?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/19(水) 22:08:29 

    ライフオブパイ もそんな映画に入るかな?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/19(水) 22:09:25 

    サスペンス映画とかは犯人はちゃんと知りたいなって時ある

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/19(水) 22:19:46 

    >>97
    そうだよ。
    つまり、主人公は抜け出せたのか抜け出せなかったのか。
    そこを解釈自由とする、と監督が言ったって事は、いくら議論しても考察しても答えは出ないって事になる。
    ちゃんと監督の中に正解はあって、何処かにヒントが隠されてるって訳でもないらしい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/19(水) 22:44:42 

    >>100
    観客に委ねるであってるね。
    私は映像が消えるまでの観たままで結末に納得した。
    違う人もいるんだろうなって思うと色んな意見があるのはすごく興味深いし人の意見も楽しめるタイプ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/19(水) 22:47:03 

    >>93
    モヤモヤしない方が好きだけど、人って理由もなくなにも考えずしちゃう行動ってあるからそういうのもありだと思ってる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/19(水) 22:50:59 

    >>17
    インセプション好き
    受け手側に全て委ねるようにめちゃくちゃ細かく作ったから、きちんと答えがある終わり方になってる
    ノーラン監督って毎日何を見て何を感じてるのかな

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/19(水) 22:53:31 

    >>39
    え、パッケージにワタナベケン写ってないんだ
    まあまあの役だったのに

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/19(水) 22:58:03 

    >>104
    右の人だよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/19(水) 23:04:43 

    >>17
    当時映画館で観て、最後「へっ?」てなってからエンドロールまでの一瞬の暗転の空気は良い意味でヤバかった。会場にいた全員が同じ事を考えたあの一体感は今でも忘れられない。初めて観客に委ねる系の映画で素晴らしいと思った。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/19(水) 23:26:38 

    >>105
    ほんとだごめんなさい、写ってますね
    左のアーサー認識してたのに、なんでか右もアーサーと勘違いしてました

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/19(水) 23:42:26 

    鑑定士と顔のない依頼人
    パンズ・ラビリンス
    この二作は一人で見終わった時に何て悲しい話…と思ってオーディオコメンタリー聞いたり、他の人の感想や考察を読んでそういうことだったのかと、何度も観直して好きな映画になった。
    丁寧に作られてる映画は結末を観る側に委ねていても色んな解釈が出来るように作ってあって味わい深い。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/20(木) 00:19:13 

    スリービルボード
    誰が本当の犯人なのか。最後2人はあの後犯人だと思った奴を殺りに行ったのかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード