ガールズちゃんねる

「犬に襲われた隣人を救いたかった」 男性の撃った矢が隣人を直撃し死亡

175コメント2020/02/17(月) 11:57

  • 1. 匿名 2020/02/16(日) 11:45:12 

    「犬に襲われた隣人を救いたかった」 男性の撃った矢が隣人を直撃し死亡 – ニュースサイトしらべぇ
    「犬に襲われた隣人を救いたかった」 男性の撃った矢が隣人を直撃し死亡 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    米国で暮らしていた男性(27)が、飼っていた二匹のピットブルに襲いかかられるという恐ろしい出来事があった。襲われた男性は思わず絶叫。「犬を撃ち殺してくれ!」という男性。同じアパートで暮らす男性は、恐怖に満ちた叫び声から「警官隊の到着を待つ余裕はない」と判断。すぐにクロスボウ(弓)を手に取り、隣人を救助しようと現場に向かった。


    隣人が慌てて別の部屋に避難するのを見届けた男性は、一匹の首に矢を命中させることに成功。

    それでも犬は死なず、矢は犬の首を貫通し隣人と犬を隔てていたドアをも貫いた。その直後に矢は避難していた隣人を直撃し、これにより致命傷を負った隣人は命を落としてしまった

    +3

    -148

  • 2. 匿名 2020/02/16(日) 11:46:01 

    矢?

    +290

    -2

  • 3. 匿名 2020/02/16(日) 11:46:17 

    怖い

    +197

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/16(日) 11:46:24 

    ピットブルはいかん。
    飼うなよ。

    +599

    -20

  • 5. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:00 

    犬が襲って
    隣人がとどめを刺した
    ということでOK?

    +397

    -35

  • 6. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:03 

    やば。。

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:06 

    襲われた時点で
    警察が来る頃にはもう。。

    と思う。

    +398

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:16 

    そんな恐ろしい犬を飼えるっていうのも、すくに矢を取り出せるっていうのも怖い。

    +531

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:25 

    思ってた以上にうつろだった

    +15

    -5

  • 10. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:28 

    慣れないことするもんじゃない

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:38 

    クロスボウが家にあるって
    そして扉を貫いて中の人に当たるの?
    もうなんか不幸すぎる

    +411

    -6

  • 12. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:53 

    ホラーやん。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/16(日) 11:48:08 

    飼い犬に噛まれる、、か。

    隣の人は助けようとしたんだから
    罪にならないといいね。
    矢が刺さらなくても
    犬に噛み殺されてたかもしれないんだし

    +390

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/16(日) 11:48:18 

    こんな救いようのない話ないわ…

    +111

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/16(日) 11:48:30 

    躾は大事よ。
    手に負えない犬種は止めておかなきゃ。

    +239

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/16(日) 11:48:31 

    襲った犬にも理由があっただろうに・・ピットブルを安易に飼った方が悪い

    +274

    -8

  • 17. 匿名 2020/02/16(日) 11:48:53 

    >男性は善人で、クロスボウの使用許可も正式に得ており「普段は狩りに使用していた」という。

    狩りで使っていたものなのね

    +202

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/16(日) 11:49:07 

    矢が貫通しても死なない犬強すぎ

    +359

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/16(日) 11:49:23 

    犬と人間とドアが一緒に刺さったってこと?

    +130

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/16(日) 11:49:32 

    アパートでピットブル2頭飼育
    犬のストレスは如何ばかりか

    +251

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/16(日) 11:49:38 

    犬を撃ち殺してくれといえるくらいの愛情でピットブルを飼うなよとしか。他の人襲ってたらどうするつもりなんだよ。

    +299

    -4

  • 22. 匿名 2020/02/16(日) 11:50:19 

    >>1
    「善きサマリア人の法(よきさまりあびとの法)」は適用される?
    「窮地の人を救うために無償で善意の行動をとった場合、良識的かつ誠実にその人ができることをしたのなら、たとえ失敗してもその結果につき責任を問われない」

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/16(日) 11:50:28 

    ピットブルが狂暴っていつも出るけどさぁわかってるんだから飼わなきゃ良いし、わざと戦わせたりする国あるけどストレス試させて狂暴かさせてるのは人間じゃん身の丈に合った犬を選ぶべき。調教出来ないのなら飼うな。犬に罪はない。

    +169

    -4

  • 24. 匿名 2020/02/16(日) 11:50:38 

    ちょっとよく意味がわからないんだけど、どういうこと?

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/16(日) 11:50:54 

    >>19
    そうみたいだね。そのあとは犬は警察に射殺されたって書いてある…

    +5

    -9

  • 26. 匿名 2020/02/16(日) 11:51:16 

    >>8
    ゴールデンレトリーバーも飼育禁止して欲しい
    人間の赤ちゃんを噛み殺す猛犬だもん

    +8

    -79

  • 27. 匿名 2020/02/16(日) 11:51:30 

    アパートでピットブル飼うって虐待じゃん

    +115

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/16(日) 11:51:36 

    飼い主さんもだが隣人さんもお気の毒で

    どうか遺族の方も出来れば責めないであげてほしい

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/16(日) 11:51:58 

    隣人、おまえだったのか…

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/16(日) 11:52:26 

    ピットブル飼い方わからん人が飼ってたの?
    「犬に襲われた隣人を救いたかった」 男性の撃った矢が隣人を直撃し死亡

    +119

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/16(日) 11:52:30 

    >>4

    ピットブルが悪いんじゃないよ!
    飼い主がどう育てるかだよ。
    闘犬用に凶暴に襲うように訓練する人間が悪い

    +181

    -54

  • 32. 匿名 2020/02/16(日) 11:52:31 

    闘犬を飼う時点でこういうことも想定しとかなきゃね

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/16(日) 11:52:39 

    首を貫通しても生きている犬と
    ドアまで貫通して 受傷・絶命した隣人
    クロスボウの威力…

    どれもおそろしい

    +123

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/16(日) 11:53:31 

    >>24
    最後らへんものすごく文章下手くそだよね。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/16(日) 11:53:38 

    他人に被害が出なくて良かったね
    撃ち殺しちゃった隣人が不憫

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/16(日) 11:53:52 

    ピットブルの人を襲う率の高さ…といっても、やっぱり躾の問題だわね。

    +39

    -3

  • 37. 匿名 2020/02/16(日) 11:53:58 

    撃ち殺してくれって…犬に罪はない。
    アパートなんかで2匹も、知識のない躾ができない人間が飼うべきではない。

    +51

    -5

  • 38. 匿名 2020/02/16(日) 11:54:28 

    ピットブルなんて一般人が飼っていい犬種じゃないよ
    よくナニードッグとか持て囃してるけどプロが躾してるからでしょ
    それにしても所詮は犬なんだから油断しちゃダメだと思う
    大人しいと言われているゴールデンレトリバーでも子どもを噛み殺してたし

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/16(日) 11:54:41 

    隣の市でピットブル5匹飼ってる人がいるらしい。
    友達の友達。
    近所迷惑だろうなと思うわ。

    +80

    -4

  • 40. 匿名 2020/02/16(日) 11:54:53 

    >>33
    「犬に襲われた隣人を救いたかった」 男性の撃った矢が隣人を直撃し死亡

    +2

    -6

  • 41. 匿名 2020/02/16(日) 11:54:54 

    「その直後に」って書いてある事により意味がわからないんだけど、1匹に命中した矢が、犬・ドア・飼い主さん全てに貫通したって事??

    それとも、命中した犬がそのまま暴れて、ドアと飼い主さんを刺してしまったってこと?

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/16(日) 11:55:05 

    これどうなるの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/16(日) 11:55:26 

    >>31
    私も31さんに賛成!

    +14

    -24

  • 44. 匿名 2020/02/16(日) 11:55:28 

    >>9
    杏樹の不倫相手のトピと間違ってない?笑

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/16(日) 11:55:55 

    飼い主って自分か他人が危なくなるまで
    自分のペットは大丈夫ってそら思ってるだろうし

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/16(日) 11:56:00 

    >>26
    ゴールデンレトリバーはまったく悪くない。あの件は飼い主の問題。

    +86

    -5

  • 47. 匿名 2020/02/16(日) 11:56:10 

    >>23
    そうそう。ピットブル=悪みたいになってるけど、トラブルを起こすかどうかは、飼い主次第なんだよね。

    +36

    -4

  • 48. 匿名 2020/02/16(日) 11:56:38 

    寝てる時にピットブルに顔を食べられてしまった人もいる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/16(日) 11:56:57 

    飼い主IドアIピットブル←矢 隣人
    ってこと?警察来るまで待てんかったんかな?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/16(日) 11:57:35 

    >>31
    気性が荒いから、ペットにするもんじゃないって意味では飼わない方がいいね
    やっぱり犬種によって(個体差があるとはいえ)、元から危険な種類ではあるからね
    例えばしば犬とか筆頭に和犬もかなり気が強いから、可愛い顔してるからって安易に素人が飼うものではないよ
    狼の血が濃いから愛玩用ではない

    +143

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/16(日) 11:57:59 

    ピットブルは優しい性格だよ

    人間が過剰な筋肉に育てたり闘う性格に訓練したからでしょ?

    素の中身はゴールデンレトリバーと同じ!!

    +10

    -11

  • 52. 匿名 2020/02/16(日) 11:58:03 

    ピットブルに殺される事件度々起こってない?
    それなのに飼う人の気が知れないよ‥

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/16(日) 11:58:15 

    >>30
    こんなでかいの!?(゚ロ゚;)
    こわっ!!!

    +137

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/16(日) 11:59:02 

    >>21
    だよね
    自分の飼い犬を撃ち殺してくれねぇ…引いたわ
    自分の手におえない犬種を安易に飼うなよ
    こんな飼い主に当たった犬も不幸だわ

    +65

    -3

  • 55. 匿名 2020/02/16(日) 11:59:06 

    >>49

    自分が襲われてるの想像してみ?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/16(日) 11:59:27 

    アメリカではピットブルの頭数が多いから噛む事件もピットブルが多くなる。
    雑種犬もアメリカではピットブル系がだんとつに多いよ。
    実は穏やかな犬だから頭数が多いんです。

    とにかくしつけの問題。

    うちの近所では犬を4頭飼ってる家は4頭すべて噛みます。
    それなのに脱走させて飼い主が走って追いかけてたりする。
    怖いよ。

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/16(日) 11:59:41 

    闘犬だからね
    言っちゃ悪いけど品種改良でそこらの大型犬とは訳が違うぐらいの知能レベルが低い犬なんだと思っとる

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2020/02/16(日) 12:00:04 

    >>4
    いや、大型犬飼っても他人任せ(ドッグトレーナー)なやつも飼わない方がいい
    犬の上に立とうとしない人間を犬が言うこときくと思わない。

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/16(日) 12:00:17 

    >>53
    >>30
    ((( ;゚Д゚)))でかい!怖すぎ

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/16(日) 12:01:14 

    犬って朝晩の散歩をしっかり目にすることで、ほとんど寝そべっているので、
    狭いアパートでも飼育は可能。

    想像だけど、若い男性だし、散歩は適当に行くだけ、
    躾もせずに撫でるだけだったのかなー。
    散歩欲が満たされないと犬ってストレス溜めるから。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2020/02/16(日) 12:01:31 

    隣人は何がなんでも死亡する運命だったみたいで怖い

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/16(日) 12:02:30 

    >>47
    ないす!その通りあくまでも犬は飼い主次第でお利口にもおばかちゃんにもなる。ブルはきちんと調教して飼い主が上だと認めさせれば狂暴になんてならない。全部飼い主が悪い。犬も射殺されたんだから飼い主が死んでも文句言えない。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2020/02/16(日) 12:02:54 

    犬は悪くないって言われても
    飼い主の躾次第で人を襲って咬み殺す犬種
    って所がもう危険じゃない?
    免許制にしたらいいのに

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/16(日) 12:03:08 

    矢って‥
    縄文時代が浮かんだわ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/16(日) 12:03:09 

    >>59
    この画像の子は世界一大きなピットブルみたいよ!

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/16(日) 12:03:18 

    ピットブルの事件って多い気がする。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/02/16(日) 12:03:57 

    >>31
    ピットブル自体が闘犬のために出来たい犬だから好戦的・攻撃的な性質がある。
    ちゃんと躾が出来る人じゃないと矯正するのが難しいんだよ。
    トレーナーが飼っても難しい犬種だからピットブルや難しい犬はやめた方が無難だと思うよ?

    +76

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/16(日) 12:05:03 

    >>30
    闘犬でこのデカサはアウトじゃ。

    ってか、もっと小さくないの?

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/16(日) 12:05:19 

    秋田犬も危険だよ。熊にも立ち向かっていくしね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/16(日) 12:05:24 

    隣人がピットブル飼い始めたら引っ越すかも
    回覧板持っていくのも怖いよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/16(日) 12:05:55 

    そこはせめて銃の出番でしょ!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/16(日) 12:06:31 

    >>19
    犬に命中し貫通、そのままドアをも貫き、更にその先にいた隣人に命中。
    見事犬に命中したけど、その先は不運だったね…

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/16(日) 12:06:41 

    >>20
    アパートで飼うとか信じられない。
    犬がかわいそうだよ。

    +48

    -2

  • 74. 匿名 2020/02/16(日) 12:06:58 

    >>31
    ピットブルが悪いかとか、しつけや訓練の問題では済まないと思います。
    DNAが、愛玩動物とは絶対的に違うんだろう。
    押さえ込んで行儀を学ばさせたところで、戦闘本能は人間がどうこうできるもんじゃない。

    いくら子供の頃から飼っていても、ヒグマやトラとアパートで暮らしたい人はいないでしょう?
    たまに大金持ちがトラ飼ってたりするけど、ちゃんと線引きして警戒しながら様子見てる。

    「犬」だから訓練で飼えると思ってる人間があさはかなんだと思う…

    +61

    -6

  • 75. 匿名 2020/02/16(日) 12:07:07 

    大型犬をアパートで飼育がそもそも可哀想。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/16(日) 12:07:37 

    >>43
    横だけど
    こういうコメントの人って普通に31に➕押せば良いのに

    ➕欲しいコバンザメみたい

    +6

    -4

  • 77. 匿名 2020/02/16(日) 12:07:41 

    >>17
    じゃあ腕も良さそうだから、本当に不幸な偶然って事だね。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/16(日) 12:08:07 

    ピットブルとかイカツイ犬種を飼うのはステータスでおまけに番犬にもなる。
    だから一昔前のヒップホップアーティストは、こぞってピットブルを飼っては、
    飼いきれなくて裁判沙汰を避けるために捨てていた。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/16(日) 12:09:51 

    >>67
    今は体型を見てもわかるように昔の闘犬の血統は少ないですよ

    優しく穏やかなブリータイプが多いです

    むやみに恐れる犬種ではなくなっています

    +3

    -15

  • 80. 匿名 2020/02/16(日) 12:10:09 

    >>39
    引っ越ししたいぐらいの恐怖!

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/16(日) 12:13:58 

    ピットブルは論外だけど、日本の感覚のアパートって思ってる人多くない?
    もっと広いし、大型犬飼うなんて普通だよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/16(日) 12:16:01 

    >>15
    いうほど躾できる犬か?これ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/16(日) 12:16:05 

    ピットはアメリカでは、子守り犬と呼ばれてるよ
    小さな生き物をとても大切にするから

    噛むほとんどの要因は飼い方

    日本は小型犬が多いから噛んでも大した問題にならないだけで噛む子すごく多いよ

    +6

    -9

  • 84. 匿名 2020/02/16(日) 12:16:56 

    犬ってそんななの?
    虐待してたんじゃない?
    そこまでいかなくても、愛情向けてなかったとしか、、、
    仕返しされたんだよ
    よかった

    ちなみに私は、犬も猫も飼ってて、そいつらの通院費のために働いてるような動物煩悩です。

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2020/02/16(日) 12:17:19 

    >>74
    31は虎でも熊でもシャチでも躾れば飼えると思ってるアホなんでしょ

    +14

    -5

  • 86. 匿名 2020/02/16(日) 12:18:21 

    >>84
    噛まれた飼い主はみんな虐待疑われるのか
    動物煩悩(笑)ってこんな頭悪いのね関わらないでおこ

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/16(日) 12:21:16 

    >>74
    ボルゾイは狼狩りの犬だぞ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/16(日) 12:21:27 

    >>11
    多分狩猟用のクロスボウじゃないかな?アメリカは狩猟やる人も多いから家にあってもおかしくはないと思うよ。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/16(日) 12:22:08 

    >>76
    プラス押しても反映しない人なんじゃない?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/16(日) 12:26:17 

    狂暴な犬でなく猫にしとけばよかったのに

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/16(日) 12:26:24 

    ピットおおらかでおとなしい子が多いのに…
    深いトラウマを持つ子は噛みます。

    アナグマやウサギを追いかけてた犬種のほうが実は気が短いんだけど体が大きくないから怖くないですよね。

    +6

    -5

  • 92. 匿名 2020/02/16(日) 12:27:36 

    可哀想だが、ピットブルはもう殺すしかなくね。

    しつけも大変だしあんなの飼えないよ。凶暴すぎるし、もし何かあったら人を次々に襲いかねないよ。

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2020/02/16(日) 12:28:18 

    ピットブルは動物園で飼われるべき犬だね
    虎やライオンの横にいてもおかしくない

    +9

    -4

  • 94. 匿名 2020/02/16(日) 12:31:20 

    >>83
    凶暴で、無駄吠え・噛み癖のあるチワワとか多いけど、体格差で人間には敵わないから、大きな問題にはなってないもんね。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2020/02/16(日) 12:31:31 

    >>4
    去年の夏ごろ、市の行方不明情報のメールで「大型のピットブルが逃げ出しました」と来た。ピットブルを知らなかったので検索して震え上がった。あんな怖い犬、ちゃんと管理して欲しい。

    +102

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/16(日) 12:31:37 

    昔アメリカに住んでた時に近所のラッパーがピットブル飼ってた。
    ラッパーにとってピットブルはステータスらしい。
    でもふくらはぎ噛まれて大怪我してたよ。
    飼い主も噛むんだと衝撃だった

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/16(日) 12:32:18 

    >>31
    なんかズレてる。ピットブルが悪いなんて誰も言ってなくない?飼うのが悪いってだけだよ、元々愛玩に向いた犬種じゃないんだから

    +38

    -2

  • 98. 匿名 2020/02/16(日) 12:33:04 

    >>93
    無知

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/16(日) 12:33:38 

    ラブレトでも危険なのに

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/16(日) 12:33:49 

    >>20
    犬も可哀想だし同じアパートの住人も怖かったのでは…と思う

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/16(日) 12:34:13 

    大型犬って書いてる人多いけど、ピットブルって中型犬じゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/16(日) 12:35:00 

    >>94
    そうなんだよね。
    噛むのは小型犬が圧倒的に多いけど事件にならないだけだよね。
    日本は乱繁殖やケージ飼いで情緒不安定な小型犬が多くて噛む犬が本当に多いと思う。
    ピットブルだけの問題じゃないよね。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/16(日) 12:35:41 

    >>51
    飼い方の問題
    温厚なゴールデンも飼い方間違えたらでっかい暴れん坊
    噛まなくても前足ぶっとくて爪も鋭くて十分に凶器
    飛び付いて目でも当たったら失明

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2020/02/16(日) 12:36:20 

    ウォーキングデッドのダリルみたいに百発百中とか現実には無いんだからさー…
    そんなの簡単に使っちゃダメだよ

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2020/02/16(日) 12:37:06 

    >>26 そんなこと言い出したらしつけ次第ではダックスぐらい小さい子でも赤ちゃんぐらいなら噛み殺すと思うよ
    元々猟犬だし
    犬種じゃなく飼い主のしつけ次第

    +24

    -3

  • 106. 匿名 2020/02/16(日) 12:37:16 

    >>1
    飼い主が酷いと犬も他人にも可哀想な事になる。
    躾を教えられない犬はストレス溜まるから普段から暴れるのも納得。
    飼い主は親やリーダー代わりなんだから、ちゃんと教えてあげていれば悲劇は防げたのに。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/16(日) 12:37:29 

    ツッコミが追い付かない

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/16(日) 12:39:45 

    せめて水かけるとかボールとか最悪隣人に当たっても死なない程度の物を投げなよ

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2020/02/16(日) 12:39:58 

    自分の飼ってた犬に襲われてたのかー
    なら仕方ないとしか
    犬に恨まれてたんかな?

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/16(日) 12:40:53 

    闘犬は難しいよね
    少なくても、これまで何頭も犬の飼育経験がある人の犬種だと思う
    バブルの時、怖い人(あっち系)が土佐犬2頭を児童公園で
    ノーリードで遊ばしていたのは怖かった

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/16(日) 12:41:12 

    ピットブルってどんなん?と思ってYoutube見てきた。老人は腕を噛まれ引きずり回され、中犬は噛み殺されてた。飼っちゃダメなヤツだね。助けようとボーガン撃った人が可哀想。

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2020/02/16(日) 12:41:39 

    >>18
    強い訳じゃない。日本でも貫通して死んでない野鳥はよく見つかってる。
    矢が刺さったままのはニュースになるけど、猟で免れた野鳥はニュースにならないから。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/16(日) 12:46:02 

    バットくらいでよかったかも。矢かと銃とかで動き回ってる犬撃つのはまず無理。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2020/02/16(日) 12:47:30 

    飼育禁止にすべき

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2020/02/16(日) 12:48:09 

    >>113
    バットとか役に立たないよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/16(日) 12:50:41 

    矢が人に襲いかかる犬とドアを貫通とか…
    こんなアパート嫌だ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/16(日) 12:55:04 

    何でピットブル飼うんだろ、海外の人って
    闘犬だよ、何度も人襲って殺してるし
    殺されたらおしまいだよ

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2020/02/16(日) 12:55:46 

    ■警察が犬を射殺
    二匹の犬は以前からひどい暴れ方をすることがあったといい、普段は別々のケージに入れ飼育されていたという。しかしこの日はケージから出て暴れたとみられ、通報を受け駆け付けた警官隊にも突進し容赦なく襲いかかった。
    そこで警官隊は銃を使うしかなかったといい、のちに「犬は二匹とも警察に処分された」と報じられた。このとき近くの部屋には子供がいたというが、そちらについては幸いにも無傷だったもようだ。 

    犬可哀想に、飼い主以外に被害者でなくてよかった

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/16(日) 12:59:12 

    矢~ね~
    こんな死に方するなんて弓にも思わなかったでしょうね~

    +0

    -6

  • 120. 匿名 2020/02/16(日) 13:01:18 

    >>117
    ブルドッグ、ブルテリア、秋田犬も闘犬だから、飼えないね。
    危ない、危ない。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/16(日) 13:13:23 


    現場を想像すると壮絶すぎて、、、

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/16(日) 13:16:06 

    オーマイガー!!!!!
    トラウマ過ぎる……かわいそう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/16(日) 13:17:47 

    飼ってた犬に襲われたんだ...しかも、ピットブル。しかも、二匹。
    それは、死んじゃった人の管理責任もあるよね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/16(日) 13:19:55 

    飼う資格や飼える環境制限付けないと!

    私犬好きだけど、責任問題あるから犬種は選ぶよ!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/16(日) 13:24:31 

    >>50
    柴はぱっと見可愛いけど拗らせた犬を相手にしてるトレーナーによるとピットや土佐より大変らしいね

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2020/02/16(日) 13:25:00 

    >>74
    何年か前に老夫婦が飼ってたザ・愛玩動物のゴールデンがお孫さんを噛み殺した事故があったけど、事故を知った一定数の犬飼いは絶対防げた事故だったって言い切れると思うよ。
    しょっぼい飼い主に飼われる犬はその人生を詰むんだよ

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2020/02/16(日) 13:27:03 

    >>4
    ピットは悪くない!ピットブルを理解せずに安易に飼育する人間が悪い。結局は人間による品種改良のせいで今のピットブルがある訳だし、闘犬としておもちゃ扱いしてたのも人間だし、悪いのは人間。犬は悪くない。

    +19

    -16

  • 128. 匿名 2020/02/16(日) 13:31:08 

    飼い主も凶暴に育てたわけじゃないだろうけど飼い主の責任なのはそうだと思う
    そもそもピットは余程の覚悟と環境が必要
    だけど、きちんと愛情も持って根気よく育てたらこんなに従順で賢い犬はいないってぐらい素晴らしい犬になる
    飼い主に従順だから闘犬に向いてる犬種だし
    まあ、全部ポチパパの受け売りですがw
    ポチパパの施設にいる闘犬の血が入ってる子を見てると飼い主次第って本当に思う
    みんな保護当初と全然違う

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/02/16(日) 13:39:03 

    >>107
    そんなにコメント数ないよ?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/16(日) 13:40:18 

    どんな犬も噛むとしても
    噛み殺してしまうほど強い所が怖いよね
    小型犬なんて噛んでも殺せない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/16(日) 13:42:16 

    >>20
    まさしくそこが原因ではないか❗

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/16(日) 13:44:08 

    >>30
    着ぐるみとかじゃなく⁉本当にこんな大きいの⁉

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/16(日) 13:44:35 

    救助に向かった男性の方は、情状酌量してあげて欲しい…

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/16(日) 13:45:53 

    >>19
    不謹慎だけど映画みたいだなあ
    逃げ切って安心したところに矢が刺さるなんて
    こんな不運あるんだ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/16(日) 13:49:38 

    >>4
    育て方だよ
    ご近所にピットブルいるけど普通のペットだもん
    子どもでも撫でれるしお手するような普通の犬
    飼い主さんも穏やかだけどしっかり躾のできる人
    隣人も助けようとした人も気の毒だったけど、難しい犬を飼って制御できずにいつか他人を噛むよりはまだマシだったかもね

    +36

    -18

  • 136. 匿名 2020/02/16(日) 13:50:12 

    犬種関係なくない?
    飼って管理してるの人間なんだから

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2020/02/16(日) 13:56:41 

    原種に近い犬ほど、日常の躾は出来ても本能のスイッチがパーン!!と入りやすいから躾は関係ない。
    ピット、ハスキー、柴、ここらへんが特に危ない。
    柴、秋田、紀州とか和犬は愛玩動物じゃない。
    「飼い主に忠実」は言い変えれば「飼い主かどうか見極められる賢い犬」であり、「可愛がる」と「飼育」を理解出来ない飼い主は当然格下認定されトラブル犬になる。
    犬は悪くない。

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2020/02/16(日) 14:09:19 

    アメリカ人はピットブルを怖がってないよ。
    そこらじゅうピットブルとピットブルの雑種だらけだから。
    人間の問題だとわかってる。

    日本で多い犬種が日本で怖がられてないのと同じ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/02/16(日) 14:11:58 

    >>137
    闘犬やスイッチ入りやすい犬種は飛びつき防止も込みでしつけをするのが飼い主の責任

    それを分からず簡単に犬を飼う責任感のない飼い主が多すぎ!

    散歩中スイッチが入る前にコントロールするやり方はあるよ

    普段のしつけとは別とか言い訳だよ




    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/16(日) 14:19:34 

    アメリカ人の母はピットやスタッフィは怖がらないけど甲斐犬や柴犬などの和犬には「噛まれそうで怖いよ」と近づかない。

    そんなもんだよね。

    飼ってる人間の意識が大切だと思う。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/16(日) 14:25:06 

    >>65
    >>59
    ありがとう😃
    横の人笑顔ね この子はいい子なのかな?管理できてるのかな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/16(日) 14:25:52 

    私てきには穏やかなイメージで見られてる犬種のほうが怖い。
    「優しくて人懐こい犬種だから飼いやすい」と勝手なイメージで飼って躾をろくにされてなかったり、運動量が足りず体力を持て余してストレス溜めてる大型犬も多いし。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2020/02/16(日) 14:28:44 

    >>98
    説明しなよじゃあw

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/16(日) 14:29:26 

    >>72
    どんだけすごい威力の矢なんだ。
    アーチェリー並みの矢か

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/16(日) 14:31:25 

    >>118
    二匹いたのが不運だったね
    動物って優勢劣勢って分かるから
    2:1で自分たちの方が優勢って思われたのかもね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/16(日) 14:37:19 

    >>18
    無知を露呈なのにこのプラス。さすがガル。

    +1

    -8

  • 147. 匿名 2020/02/16(日) 14:39:37 

    クロスボウって凄い殺傷能力あるんだね、こわ!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/16(日) 14:42:49 

    >>120
    危険な犬で挙げたら土佐犬は掛け合わせだけど入れるとして日本犬全般。
    というかちっこい室内犬以外全部。
    日本の保護犬頭数増えてるから日本で犬は飼わない方が不幸な犬が減らせるし事故防げるしいいかもよ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/16(日) 14:44:09 

    ピットブルも優しいと虐待されてたり強いとコレな話を聞くし私には無理だわ。仔犬の頃からすごい力でびびった事がある。成長と共に飼い主は訓練所にだしてたな。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/16(日) 14:46:37 

    犬って本気出せば人間なんて簡単に倒せるって分かってるらしいよね
    でもそうしないのは愛情があるから

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/16(日) 15:33:16 

    クロスボウって武器だよね
    不幸中の不幸

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/16(日) 15:43:59 

    犬を殺してくれって言ったのを聞いたのは隣人だけなんだよね‥

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/16(日) 16:36:38 

    大型犬を多頭飼いする人日本にも居るけど、見てて危ないなあと思う
    東京のちょっと広い公園行った時、グレートデン3匹にごついトゲトゲスタッズの首輪付けて、鎖をリードにして散歩させてたオッサン見たけど、小さい子供の親は明らかに警戒してたし、普通の大人だって避けて通ってた

    たぶんオッサンにとってはそれが快感なんだろうな
    強い動物引き連れて周りから恐れられる俺、って感じで
    もし1匹でも暴走したら、オッサン一人じゃとても押さえられないだろうに

    どう見てもキャパオーバーな動物を公園に連れてくる時点で頭おかしいけど、大型犬2~3匹(優しそうな顔のゴールデンでも複数連れは怖い)の散歩は割と良く見るから感覚が違うんだろうなと思う

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2020/02/16(日) 16:58:46 

    >>113
    ピットブルは一度噛みついたらどんなに殴ってもなかなか離さないよ
    甘く見すぎ

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/16(日) 17:13:00 

    >>19
    クロスボウの威力が凄すぎる!
    私はその3つは離れたところにあったと思ったけどくっついてたのかもね
    その方が合点がいく

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/16(日) 17:32:32 

    育て方って聞くけど人間でも育て方だけではどうしようもない潜在的なものがある人もいるし動物も育て方じゃ無理な場合もありそう。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/16(日) 17:47:06 

    何をしたか知らんがそんな大きな犬を飼うなら噛まれないように躾なり調教しろよ
    自分で無理なら調教する施設で訓練する
    犬は上下がはっきりした動物だから、ちゃんと飼い主として認識してたら通常な状態ではまず噛まない

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/02/16(日) 17:55:02 

    最悪自力でねじ伏せれる犬にしとけ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/16(日) 21:27:56 

    ピットブルが悪いんじゃないよ。
    ちゃんとしつけができればすごく従順でかしこい犬種だよ。
    うちピットブル飼っているけど、ちゃんとしつけができていて人のことを噛むなんて100パーセントないけど
    逆に小型犬を飼ってる人がノーリードでお散歩させていたり
    すごく吠えていたりしつけができてない人の方が多い気がする。
    小型犬がやってもそこまで大事故にならない事でも
    大型犬がやると大事故になるとゆう自覚が大型犬を飼っている人にはあると思う。
    うちのピットブルはノーリードのチワワにお散歩中
    かまれてショックで1日ご飯食べれないようなピットブルです。
    かんだチワワの飼い主は誤りもせずすぐ自分の飼い犬のチワワを抱き抱えて去って行きました。

    +6

    -6

  • 160. 匿名 2020/02/16(日) 21:48:47 

    >>30
    こんな大きくて人間にどうこうできるの、、?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/16(日) 22:55:01 

    >>31
    友達の訓練士はピットブルに殺されました。
    悲しいですが飼うのには向いてない犬種です。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/17(月) 00:03:07 

    ピットブルのイメージ悪くなる一方...
    近所にピットブル飼ってる人いるけど、とても人懐っこいし可愛よ。ピットブルが悪い訳じゃなく、飼い方だとおもうんだけどな...

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2020/02/17(月) 00:10:21 

    >>1
    やっぱり犬なんかよりも猫がかわいいし安心安全だね

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2020/02/17(月) 00:35:06 

    ごめん、これは軽々しくネタにする話でも大喜利コメする話でも、生活風習も違う我々がぬくぬくと助言するモノでも無いよ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/17(月) 01:07:09 

    日本でピットブル飼ってる人ってけっこういるの?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/17(月) 02:33:21 

    犬に命中したと思ったらそのままドアを貫通して被害者ごと貫いたのか
    不運としか言いようがない 強いて言えばクロスボウの強さを把握しないといけなかったかも
    でも弾丸でも犬に当たったならそこで止まりそうだし半端ないなクロスボウ 

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/17(月) 03:26:35 

    ピット飼ってるけど普通の犬だよ。
    しつけもきちんとしてるし。
    土佐犬に自信をつけさせるためにあえてピットを縛ったり口枷をつけた不利な状況にして殺させたりするブリーダーもいるよね。
    ほんとあり得ん。
    このように闘犬としてあえて凶暴になるように育てるから襲われるんでは?
    即撃ち殺してくれ!って頼むあたり凶暴な犬を飼ってるってブランドしかなかったんじゃない。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/17(月) 03:28:48 

    >>18
    闘犬は土佐犬のように首を噛まれてもすぐに絶命しないよう首の皮が厚いんだよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/17(月) 03:35:43 

    ピットブルとほとんど変わらないほど世界的に人を襲う事件を起こしているジャーマンシェパードさんは責められることなくスルーされてるよね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/17(月) 04:07:35 

    うちもピット飼ってるよ。
    しっかりしつけはしてます。とても従順で頭がいいよ。
    元々闘犬にする予定だったけど体格にめぐまれないからと、ご飯を与えられず捨てられていた子を保護して10年、とにかく愛情たくさん与えてる。
    ただ、娘が幼稚園児だった頃、庭で近所の男子中学生に蹴られて虐められたとき、わたしが怒った&娘の泣き声に反応して網戸突き破って外に出て、中学生に対して激しい威嚇をしたことがある。
    逃げ回る中学生を追いかけ回して、噛んだらどうしようかと思ったけど、一緒にいた他の中学生に顔面思いっきり何度も蹴られても絶対に噛まなかった。
    自分が危害を加えられたのに相手を噛まないって、どんな犬種でもなかなか難しいと思う。
    私の待機指示ですぐに止まって伏せたけど、うちのピットは顔面打撲だよ、怖がらせたのは悪かったけどね。
    これもコリー系や小型犬なら美談になるのに、ピットブルだと「やっぱりピットブルは…」って言われるのかもね。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/17(月) 04:11:43 

    グレートデーンを飼ってるわたしは一体…
    噛まれたときはピットブルより死亡率が高いよ/(^o^)\
    でも絶対に噛まれないって信頼がある。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2020/02/17(月) 07:16:41 

    犬は怖いよね。祖母も田舎に住んでいて近所の猟犬に太ももを噛まれて何十針も縫っていたそうだった。飼い主は責任を持って飼ってほしい。リードを外して散歩をしている人も見かけるし、子供に散歩させてうんちはそのままにしているのも見かける。うちの隣との壁も隣に遊びにきた子供が犬を散歩させて毎回犬がおしっこをしてほんと嫌だ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/17(月) 07:33:24 

    ちゃんと飼い主から撃ち殺して助けてくれ!って言われてからの狙撃かつ命中かつピットブルまだ死ななかったならさ…撃った人何も落ち度ないよね?
    扉貫通して飼い主も死亡するほど威力強い武器は怖いけど狩猟用かつ免許的なの持ってて使い方も正しい。
    撃った人は善人だよね…放置したら警察来る前に噛み殺されたろうし。

    自分の犬を撃ち殺せ!って言う時点で飼い主は犬に愛情無かったのかな?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/17(月) 11:16:08 

    >>1
    襲われたとはいえ咄嗟に「飼い犬を撃ち殺して」なんて言える飼い主なんてろくでもないやつだ。普段から愛情を持って育ててなかったんだろうね。生き残ったもう一匹の犬と隣人は無罪。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/17(月) 11:57:21 

    >>21
    こういう飼い主だからこうなったんだよね。
    犬と隣人の方がかわいそう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード