ガールズちゃんねる

【ドラマ】「僕と彼女と彼女の生きる道」見ていた方

98コメント2020/02/13(木) 21:45

  • 1. 匿名 2020/02/11(火) 17:30:45 

    もうこのドラマの放送から丸16年も経ってしまった事に驚きです。
    草彅くんのドラマには名作が多いとされていますが、私はこの作品が一番面白かったと思います!仕事一途だった主人公のテツロウが徐々に温かさと優しさを取り戻していく成長の過程を、すごく自然に演じられるのは流石の一言です。
    ガルちゃんではあまり人気ではない小雪さんも、この作品では自然な笑顔がとても魅力的で可愛かったのが印象的です!その他、大杉漣さんなど脇を固めるキャストも文句なしに素晴らしかったですよね。

    ドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」を見てた方、好きな方、その魅力についてこのトピで語り合いましょう。
    ※写真は凛ちゃん役の美山加恋ちゃんです。

    +166

    -3

  • 2. 匿名 2020/02/11(火) 17:31:07 

    やったぞりん!すごいぞりーん!

    +220

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/11(火) 17:31:39 

    りんちゃん可愛かった

    +187

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/11(火) 17:32:05 

    見てたよ!凛ちゃんがすっごく健気で可愛かった!美人さんに育ったよね~

    +163

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/11(火) 17:32:40 

    主題歌が好きでカラオケで昔よく歌ってた

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/11(火) 17:32:45 

    1話目の草彅くんすっごく嫌なやつだったのに、最後には応援したくなる不思議

    +211

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/11(火) 17:33:00 

    剛と大杉漣さんが組むドラマはどれも素晴らしかった

    +182

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/11(火) 17:33:15 

    美山加恋ちゃん、先週の病室で念仏をあげないでください。に出ていたね。

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/11(火) 17:33:43 

    大杉漣の退職日が切なくて悲しくてつらすぎた

    +147

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/11(火) 17:34:20 

    はいっ!

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/11(火) 17:35:55 

    >>9
    花束渡したら何事もなかったかのようにみんな仕事に戻るやつね
    でもあれが現実よ

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/11(火) 17:36:20 

    綺麗に育った方じゃないかな
    【ドラマ】「僕と彼女と彼女の生きる道」見ていた方

    +141

    -3

  • 13. 匿名 2020/02/11(火) 17:36:27 

    毎日ココア飲んでたの美味しそうだった

    +112

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/11(火) 17:36:30 

    りんちゃーん

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/11(火) 17:36:59 

    りんちゃんが学校で何かなくした?時に原因が解るまで何度も学校に通いますみたいなことを先生に言ってた回の時は泣いたなぁ
    うろ覚えですいません

    +110

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/11(火) 17:37:34 

    小雪良い表情してた

    +151

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/11(火) 17:38:04 

    りんちゃんが草なぎにハーモニカ取られる時のの顔が忘れられない。

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/11(火) 17:38:36 

    スゴリロリーン(爆)

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/11(火) 17:39:04 

    >>6
    だんだん良いお父さんになっていく演技が良かったね

    +115

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/11(火) 17:39:44 

    >>16
    元エリートや

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/11(火) 17:40:20 

    再放送で何度見たことか

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/11(火) 17:40:47 

    >>16
    小雪はこのドラマの時が一番好き

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/11(火) 17:41:06 

    仕事のできるキレイなお姉さんって感じ

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/11(火) 17:42:15 

    途中までは大好きなドラマ
    りょう演じる母親が戻ってきてから胸糞だった

    +55

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/11(火) 17:43:07 

    家庭に無関心、パワハラ気味の草なぎ君の変わりようが自然ですごかったね!
    洋食屋さんに転職し、娘さんと一緒に料理作る場面が印象に残ってるなぁ。

    +95

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/11(火) 17:43:11 

    凜ちゃんがテツロウに向けて言う「はい」とその笑顔に、日本中のお父さん達が癒されたって当時の週刊誌に載ってたのを、凄く覚えてる。

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/11(火) 17:45:13 

    いいドラマだったね~
    大杉漣さんが亡くなったなんて、、本当に信じられないわ。

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/11(火) 17:45:35 

    テツロウの転職先の洋食屋さんのコックさんが松重豊さん

    +122

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/11(火) 17:47:28 

    このドラマでりんって名前かわいいなぁって思ってた。
    そして今の愛犬がりんくんです🐶

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/11(火) 17:49:22 

    トピ画像は逆上がりの回かな?
    個人的にこの話が一番泣いた

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/11(火) 17:50:32 

    山口紗香さんや要潤も出てたよね。

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/11(火) 17:50:36 

    好きでした

    時々YouTubeで見たりしてます

    凛ちゃんのはい‼️が可愛いかった

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/11(火) 17:53:12 

    ペンキ塗りたてのベンチに2人で座ってお尻に塗料ついちゃうシーンが好き

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/11(火) 17:53:29 

    奥さん役のりょうがひどいって声がよくあるけど、家庭にも興味ないし
    山口紗弥加と不倫してたって事もあったらしいし、全く気持ちが分からないわけでもないな

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/11(火) 17:53:41 

    このころ草なぎのドラマや映画ばっかり見てたよ
    僕の〜シリーズと、黄泉がえり
    ファンじゃないけど、よかった記憶がある

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/11(火) 17:53:59 

    ハイ。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/11(火) 17:56:58 

    逆上がりができたりんちゃんを見て、草彅くん号泣してたよね?
    本当に変わっていったんだなぁ。
    おばあちゃん役の長山藍子さんが、裁判の時にお父さんの味方をしてあげたのも嬉しかった。

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/11(火) 17:57:57 

    これで加恋ちゃん人気が出て、同局のIQサプリにもしばらく出てたよね

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/11(火) 17:58:50 

    >>18
    インリーン!

    スマスマで慎吾が言ってたね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/11(火) 17:59:21 

    ドラマで再会した時、二人のシーンだけ草彅くんが素の表情っぽくて良かった。凛ちゃんかわいい。
    【ドラマ】「僕と彼女と彼女の生きる道」見ていた方

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/11(火) 18:00:33 

    どこの場面だったか、
    『もう2度と3人一緒って言わないから、、』
    ってやつ印象的〜
    画質超悪いけど録画してあるからあとで見よう!
    主さんありがとう!

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/11(火) 18:01:46 

    小日向さんが上司で出てたけど、途中で亡くなっちゃうよね・・・

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/11(火) 18:02:12 

    あれって草薙が親権取れないもんなの?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/11(火) 18:02:41 

    また見たくなったよー。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/11(火) 18:07:52 

    肩書きや出世が一番大事なエリートが、身近な幸せに気付いていく様子が自然でいいドラマだった。
    りんちゃんの健気さにも泣けたわ。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/11(火) 18:08:20 

    ・綺麗に成長している

    ・声優としての実績もある(プリキュアアラモード)

    ・演技の幅があるので憎まれ役もイケる

    もっと売れてもいいと思うんだよね

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/11(火) 18:08:21 

    主題歌、吾郎ちゃんだっけ?

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/11(火) 18:10:55 

    このドラマ好きだったなー。その影響で、凛って名前が可愛いくて、将来子供につけたいな〜なんて思ってた!
    母親になっていざ名付けってなった時にはもう凛ちゃん、〇凛ちゃん、凛〇ちゃんめっちゃいたから止めたけど。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/11(火) 18:14:16 

    かわいいー。この笑顔に癒やされてた。
    【ドラマ】「僕と彼女と彼女の生きる道」見ていた方

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/11(火) 18:15:03 

    >>47
    元々SMAPの曲っていう予定だったけど間に合わなかったので
    急遽ゴローちゃんのソロ曲で行ったらしいね

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/11(火) 18:15:08 

    大杉漣さんや小日向文世さん、そして松重豊さんと脇の俳優さんが何気に凄い。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/11(火) 18:20:04 

    すごく好きなドラマです!
    仕事人間から段々とお父さんらしくなっていく姿がほほえましい。
    周りの役者陣も素晴らしいし、音楽も良かった!
    サントラも買いました。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/11(火) 18:20:51 

    >>28
    ぶっきらぼうだけどいい人

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/11(火) 18:21:33 

    草彅の役が最初クソだったのは分かるが、やっぱりょうが
    「娘の事を愛してないから一人で出ていく」

    「やっぱ愛しているから一緒に連れていく」
    と手のひら返ししたのは本当にムカつく!!!

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/11(火) 18:32:20 

    大杉さんも最初亭主関白だけど凛ちゃんと徐々に触れ合っていく様子が
    微笑ましかったな
    本当に草彅くんと大杉さんの共演するドラマは名作揃いやで

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/11(火) 18:38:14 

    &G

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/11(火) 18:41:02 

    小雪はカッコつけずに自然な役をした方がいいと分かったドラマ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/11(火) 18:43:32 

    細かい内容忘れてたけどここのコメント読んでたらそんなシーンもあった!って思うのがたくさん出てきてまた観たくなった
    ただ草彅くんとりょうさんの顔から凛ちゃんの顔は生まれんよなぁとは思ってた 笑

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/11(火) 18:44:18 

    大杉さんがつぶあんとこしあんを間違えられて怒ってたシーンとかなかったっけ?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/11(火) 18:47:37 

    >>56
    そうそう、吾郎ちゃん&Gって名前で歌ってたよね。
    スゴい好きな歌です。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/11(火) 18:49:40 

    最後草彅くん・小雪・加恋ちゃんでオムライス食べて終わるシーンでエンドだったね

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/11(火) 18:56:16 

    先生がテツローに惹かれ始めたら服装も女らしくなっていったのを覚えてる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/11(火) 18:56:59 

    >>61
    凛ちゃんにお父さんの大事な人を呼んでるんだよとか言ってたような
    懐かしいね

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/11(火) 18:58:05 

    詳しい役柄忘れちゃったけど、大森南朋を初めて知ったのはこのドラマだった

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/11(火) 19:22:09 

    >>28
    凛ちゃんが来た時、サービスでパフェ出してくれたんだよね

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/11(火) 19:22:37 

    私は&Gの歌好きだった!!

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/11(火) 19:30:06 

    美山加恋ちゃん。
    当時、すごく可愛いと思ったけど
    正直大人になったらどうだろうかとも思ってた。
    でもすごく可愛くて美人さんになったよね。演技もいいし。
    草彅さんや小雪さんも感慨深いんじゃないかなあ。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:42 

    凛ちゃんって今も昔も目がキラキラしていて綺麗だよね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:54 

    >>34
    不倫してたっけ?もう忘れてしまったなーまた見たい!再放送ないかな〜

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/11(火) 19:53:28 

    ごろうちゃんが主題歌か

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/11(火) 19:54:33 

    ココア飲みたくなったわ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/11(火) 19:59:23 

    一話でお腹が痛くてお父さんに電話するのに、仕事のことしか考えていなくて、可哀想で泣いた

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/11(火) 19:59:57 

    吾郎ちゃんのソロの曲が中々良かった。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/11(火) 20:03:23 

    三部作の中で一番好きだった。

    変化して行く感じがよかったよね。

    蓮さんがもういないなんて。

    葡萄パン好きなんだよね。バターロールの。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/11(火) 20:06:38 

    りょうは、最初すごくいいお母さんだった。育児日記もつけていたし学校のものもてづくりで、凛ちゃんのアルバムも素敵だった。 旦那が家のことは無関心で、嫌気がさすのは理解できるけど、子供をおいて出ていくのは酷い。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/11(火) 20:06:40 

    小雪が友達といつも美味しそうなものを美味しそうに食べていて、それも、ひとつの楽しみだった

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/11(火) 20:10:06 

    >>17
    うるさいんだよ!って怒鳴られるんだっけ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/11(火) 20:10:20 

    銀行のエリートから洋食屋さんに転職。娘の為にすごい決断したよね。ニンジンのグラッセを練習して、それを食べてくれたお客様(子供)をみてガッツポーズしてた。やったね!ってホッコリした。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/11(火) 20:22:03 

    懐かしいな
    凛ちゃん可愛かったよね、泣いた記憶がある

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/11(火) 21:17:22 

    懐かしい
    演者さんたちの演技がきめ細やかで僕シリーズ好きでした

    凛ちゃんの
    「はいっ!」
    ていう返事が可愛かった

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/11(火) 21:27:39 

    レーズンパン

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/11(火) 21:45:22 

    草なぎ君、作品に恵まれてるよね。またドラマやって欲しいな

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/11(火) 21:50:37 

    >>7
    もう二度と見る事ができないのは本当に悲しい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/11(火) 21:52:11 

    上司役の小日向さんの最期も悲しかった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:45 

    >>48
    私は実際使いましたよ!2人いますが凛○です。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/11(火) 22:06:24 

    小雪の部屋がセンス良くてオシャレで憧れてた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/11(火) 22:08:52 

    蛍光灯の光を印象的に使ってたドラマだったよね?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/11(火) 22:45:27 

    >>42
    まさかの自殺だったね…。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/11(火) 22:45:32 

    >>66
    吾郎さんって歌唱力があるわけでもないけど
    声が優しくていいんだよね。
    それに歌詞もよかった。私もあの歌大好きです。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/11(火) 22:46:57 

    小学生の時に見たけど、モルガンスタンレーって初めて知ったw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/11(火) 22:55:05 

    >>75
    完璧にやろうとするが故にダメになってしまう人って
    現実にいるよね。
    適当にやってれば、どうにか出来たかもしれないのに。
    あんな自分勝手な旦那(最初はそうだった)のもとに
    子供をおいて出ていくなんて酷いと私も思うけど
    脚本の橋部敦子さんは、りょうのことも否定的には描写していない。
    僕生きシリーズは全編、どんな人でも生きていく権利があって
    何も出来なくても生きていていいのだというメッセージを強く感じます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/12(水) 01:06:27 

    あの主題歌って、スマップのトライアングルと同じ人が作ったんだよね。
    確かにトライアングルと雰囲気似てるかも。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/12(水) 01:55:27 

    タイムリー!
    ふと思い出して見たくなり、昔買ったDVDボックスがあることに気づいてまた見直してたところ。
    このドラマの小雪めっちゃ綺麗。この頃の小雪が今の自分より年下なんて信じられない。

    同じシリーズの僕の生きる道もすごい好きだった。
    草なぎくん、セリフはちょっと棒読みっぽいけど、人がどんどん変わっていく過程を演じるのが上手だよね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/12(水) 08:17:46 

    >>88
    え、そうだったっけ?
    理由って何ですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/12(水) 09:05:57 

    小雪の全盛期だね。
    今は太り過ぎの劣化で見るかげもない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/12(水) 10:40:54 

    >>94
    昇進できなかったからだったと思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/12(水) 12:10:46 

    >>34
    だからって、小1を放置って児相案件だよね、ドラマなんだけどさ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/13(木) 21:45:03 

    >>96
    そうなんですね!
    草彅くんが大切なものに気づけなかったら歩んでたかもしれないもうひとつの人生だったのかな。
    確かそのせいというかおかげといつか、同期の東幹久が出世するんでしたっけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。