ガールズちゃんねる

名探偵コナンの映画

97コメント2020/02/13(木) 10:19

  • 1. 匿名 2020/02/02(日) 16:56:18 

    金ローで瞳の中の暗殺者が久々に放送されると聞いて、とても嬉しいです。最近のコナン映画はどうも苦手で、この頃が懐かしいです。皆さんの好きなコナン映画はなんですか?理由も書いて貰えるとありがたいです。

    +51

    -13

  • 2. 匿名 2020/02/02(日) 16:57:05 

    今年のやつ赤井家好きだから絶対見に行く❤️❤️❤️❤️

    +34

    -15

  • 3. 匿名 2020/02/02(日) 16:57:34 

    私は最近のコナン映画も大好き
    とくに唐紅はキュンキュンしたわ

    +58

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/02(日) 16:57:35 

    名探偵コナンの映画

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/02(日) 16:58:18 

    から紅のラブレターが一番すきかなぁ。

    +19

    -9

  • 6. 匿名 2020/02/02(日) 16:58:24 

    >>1
    最近の映画批判するな!

    +39

    -21

  • 7. 匿名 2020/02/02(日) 16:58:42 

    >>1
    >最近のコナン映画はどうも苦手で

    コナン映画トピ嬉しかったのに、この古参ぶった一文がとても残念

    +83

    -19

  • 8. 匿名 2020/02/02(日) 16:59:09 

    昔のも今のも好き
    天国へのカウントダウンが映画館でのコナンデビューだったからすごい印象残ってるし好き

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/02(日) 16:59:15 

    >>7
    どうせ懐古厨のBBAだよ

    +19

    -10

  • 10. 匿名 2020/02/02(日) 16:59:15 

    昔のコナン映画と今のコナン映画の違いが分からない。
    昔も今も爆破ポイントに蘭が居てコナンが「ラァァァァン」って言うだけの映画じゃない?

    +45

    -11

  • 11. 匿名 2020/02/02(日) 16:59:21 

    >>1はトピ主失格やね

    +15

    -12

  • 12. 匿名 2020/02/02(日) 16:59:30 

    >>1
    最近のはアクションが派手になりすぎてもはやネタだもんね

    +41

    -10

  • 13. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:02 

    義経になりたかったんやぁ!

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:18 

    90年代のやつは推理してたから好き、最近はバトルアクション映画みたい

    +43

    -4

  • 15. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:42 

    私の中では迷宮の十字路が永遠に1番!!
    京都の町並みが綺麗だし、服部平次の出る映画(から紅の恋歌とか)は基本好きだし、倉木麻衣さんの歌もよかった!

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:55 

    去年の映画、京極さんがかっこよかった。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:57 

    私も瞳の中の暗殺者が1番好き!何度も観てるけど金ローでも見るよ!笑

    今年は密かに推してた羽田秀吉が出るから楽しみ( ´艸`)

    それから2021年の映画では二人の人気キャラがメインになるみたいで.. 誰だろう!?個人的に原点回帰で新一と蘭だったらいいなと思います(25周年だし)

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:57 

    >>1
    純黒あたりから増えた腐女子はそりゃ多いけど、本当にコナン好きな人ってむしろコンテンツが盛り上がること喜んでる人ばかりだから、主は古参ぶりたいにわかだね

    +32

    -11

  • 19. 匿名 2020/02/02(日) 17:01:13 

    ベーカー街が好き!!ちょっと切ないところとか。セル画自体の色あせた感じがよく合ってたなぁ

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/02(日) 17:01:18 

    あまり話題に上らないけど1作目の「時計じかけの摩天楼」好きだな
    初めてのコナン映画でインパクトが強かったのかもしれない
    あと爆弾の爆発を止めるまでの緊張感とか、赤い糸のくだりも印象に残ってる

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/02(日) 17:02:30 

    紺碧の棺のぶっ飛んだ感じが好きなのに同じ人を1度も見かけたことがない

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/02(日) 17:02:58 

    >>1
    トピタイを「昔のコナン映画を語ろう」にでもしておけばよかったのに
    懐古厨だなんだと叩かれるだけだよ

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/02(日) 17:03:01 

    最近のはキャラ中心になってる感じがする。
    昔はストーリーっていうか謎中心だった

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2020/02/02(日) 17:03:12 

    14番目のターゲット好き

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/02(日) 17:03:17 

    >>12
    昔からつっこみどころは満載だけどね
    それ込で楽しい

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/02(日) 17:04:23 

    全部、静野が悪い

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/02(日) 17:04:55 

    >>21
    私コナン初心者の頃あれ唯一面白くないって思ってたんだけど
    最近見たら一気に好きな作品上位に食い込んできてコナンレベル上がったなって思った笑

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/02(日) 17:05:09 

    世紀末の魔術師も好き
    ストーリーも推理の内容も、最後ら辺でわかるイースターエッグの正体とか全部好き。

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/02(日) 17:06:03 

    安室も赤井も大好きだけど
    執行人はストーリーは、控えめに言ってもくそつまらんかった
    そもそも子供が見ることを想定してないややこしさだし
    安室安室で肝心のストーリーがおざなりすぎ

    +7

    -13

  • 30. 匿名 2020/02/02(日) 17:06:12 

    最近のでもいい?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/02(日) 17:06:14 

    シャーロックホームズのロンドンを舞台にした映画が好き
    なんとかエッグのやつも好き

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/02(日) 17:06:28 

    ずっとベイカー越えるやつ無いなと思ってたけど、去年のフィストは久々にトップに並ぶな~と思った。
    個人的ランキングは
    1.ベイカー、2.フィスト、3.銀翼
    それまでの映画になかった要素が多いやつが記憶に残りやすくて好きかも。

    +6

    -6

  • 33. 匿名 2020/02/02(日) 17:07:55 

    >>4
    犯人の犯沢さん、こんにちは

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/02(日) 17:08:06 

    紺碧のジョリーロジャーで好きなのは、蘭が園子をサメから守って無事洞窟までたどり着くシーン。蘭カッコいい!と思った。後は灰原さんとコナンのコンビネーション。相棒っぽさを感じれて良かった。後は園子と蘭が背中合わせで戦うシーン

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/02(日) 17:10:41 

    天国
    時計じかけ
    銀翼
    フィスト
    この4本が何度見ても好きだな

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/02(日) 17:11:46 

    棒読みの少年達
    彼らは何作目からいるのか?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/02(日) 17:11:51 

    名探偵コナンの映画

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/02(日) 17:12:46 

    黒の組織がメインの作品が好き!アイリッシュ、キュラソー等映画の中でコナンに心を開いたメンバーは毎度毎度殺されるから悲しいけど、その分切ない余韻が残るのもまたいい。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/02(日) 17:14:00 

    >>7
    主ではないけど、古参ぶりたいわけじゃなくていつの間にか登場人物増えててついていけなくなった

    +14

    -7

  • 40. 匿名 2020/02/02(日) 17:17:24 

    ちょっと早いけど2021年のメインキャラ二人は誰だろうね!
    私高木刑事と佐藤刑事大好きなんだけどこの二人であることはないかな...? 笑

    コナンは映画もだけど、映画の後の来年の予告が一番ドキドキする!w

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/02(日) 17:20:46 

    去年の京極さんの良かった。
    登場頻度が少ないからか結構ビジュアル変遷してるよね。
    名探偵コナンの映画

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/02(日) 17:21:30 

    >>40
    工藤夫婦主体で海外舞台とかも見たい!!

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/02(日) 17:23:16 

    >>29
    子供ってけっこうストーリーどうでもいいこと多いよ、とりあえず見た目派手にドッカンドッカンバンバンギュルギュルやっとけば、「ほぇ~カックイ~…」ってなるのよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/02(日) 17:24:29 

    >>41
    しばらく見てないんだけど自分の知ってる京極さんとなんか違うw

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/02(日) 17:24:37 

    EDはなんであんな昭和くさいの?

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2020/02/02(日) 17:28:05 

    >>40
    コナンがまた新一に(一時的に)戻って…とかはないかなー

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/02(日) 17:30:00 

    迷宮の十字路かな~
    平次と和葉ちゃんにキュンキュン

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/02(日) 17:31:41 

    14番目の標的、水平線上の陰謀が好き

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:20 

    >>36
    アフレコ体験の一般小学生だから棒読みは大目に見てあげようw
    ちなみに4作目かららしいね。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/02(日) 17:35:45 

    >>7
    昔からのファンだけど、初期の作品も最近の作品も良いところがあるからこういうこと言うファンには迷惑してる…
    擁護出来ないのは業火の向日葵のゲスト声優だけ

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/02(日) 17:36:05 

    ベイカー街の亡霊が好き

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/02(日) 17:36:19 

    >>49
    サンデーの読者なんだよね
    子供の頃は羨ましかったな
    私もやりたかった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/02(日) 17:39:12 

    >>40
    2014年の映画の最初の企画は、高木刑事と佐藤刑事の結婚だったって聞いたことあるからいつかあるかも

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/02(日) 17:39:49 

    第一作目から欠かさず毎年観てます。
    今年も楽しみ!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/02(日) 17:43:16 

    >>52
    私はすでに応募資格なかったよw
    アフレコ体験者は、コナン役の高山みなみさんから直接指導してもらえるんだって!!
    最高に羨ましい

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/02(日) 17:46:26 

    やっぱり瞳の中の暗殺者がすきです!
    現在28歳ですが当時小学生の私は映画館ですごくドキドキしていました!笑

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/02(日) 17:49:05 

    ネタとして、このシーンがお気に入り
    名探偵コナンの映画

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/02(日) 17:50:44 

    >>1
    天国へのカウントダウン
    最後の車で飛ぶシーンが何度見てもドキドキする
    主題歌も良かった

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/02(日) 17:51:30 

    >>57
    わかるw
    初めて見たとき吹き出しそうだった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/02(日) 17:56:13 

    >>29
    私はストーリーが良かったと思う
    犯人ミスリードされたしw 良くも悪くも相棒ぽかった
    安室ばっかりって言われるけど、コナンめっちゃ活躍してるし、コナン→蘭への想いが原動力ってとこも良かったし、未来を担う子供達の探偵団が日本を救う流れも良かった
    最後の怒涛のアクションもテンション上がった
    安室さんも格好良かったけど映画として好き
    あとオープニングが好き。サイバーぽいやつ

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2020/02/02(日) 17:57:59 

    爆破
    爆破
    爆破
    爆破

    からの

    らぁぁぁぁぁあああん

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/02(日) 18:05:49 

    >>1
    金口はじめって、誰?って思っちゃったよ。疲れてるので寝ます。

    瞳の中が読み間違いやわ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/02(日) 18:14:38 

    時計じかけの摩天楼
    あれ見ていつか爆弾処理するために、裁縫セット持ち歩いてる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/02(日) 18:14:51 

    >>29
    もはや古谷徹さんと池田秀一さんが大きなウエイトを占めるアニメになったからそれは仕方ないと思いますよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/02(日) 18:20:34 

    11人目のストライカー好きで投票したのに選べれなくて残念…
    瞳の中の暗殺者も好きだけどもう何回もテレビで観たし11人目のストライカーは最後の爆発のシーンでコナンがどうしたらって困ってる時に少年探偵団が来て順番にセリフを言いながらコナンにボールを蹴って届けるシーンめっちゃ感動した

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2020/02/02(日) 18:26:23 

    >>63
    それいいね!
    んじゃ私は海で遭難した時のために金ピカ名刺大量に持ち歩くわ!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/02(日) 18:29:32 

    >>18
    私は映画第一作目から見ているし、最近の映画も好きです。
    新規ファンが増えるのは嬉しいけど、無条件で腐女子を受け入れられる訳じゃない。
    特に最大派閥は、人数が多い分マナーがなってない人も目立つ。
    元々原作で仲良くないキャラ同士なのに、下品なツイートしたり、他のキャラを蔑んだり。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/02(日) 18:37:43 

    >>18
    子供の頃からずっと好きだったけど、やっぱり中学生にもなれば周りは見なくなっちゃったし映画もあまり盛り上がらなくなってたから純黒で一気に盛り返したときは嬉しかったよ
    やっぱ公式にお金落とさないとファンにも還元されないんだなって痛感した

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/02(日) 18:45:03 

    とりあえず、新しくできた建物が爆発なり狙撃なりで破壊される 😂

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/02(日) 18:58:02 

    アクションに重きをおくより推理してほしい

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2020/02/02(日) 20:10:30 

    最初の6作品が大好き!
    7作目の迷宮の十字路は人気だし、映画の雰囲気も主題歌も好きだけど、義経になりたかったとか言い出して、当時小学生だったから「何言ってるんだろうこのおじさん」と思ってしまった。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/02(日) 20:13:07 

    >>70
    そう思う。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/02(日) 20:15:14 

    業火の向日葵はつまらなくて初めて途中で寝てしまった‥

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/02(日) 20:27:35 

    >>73
    つまらなかったよね・・・
    私も主さんと一緒で最近のはあまり好きじゃない。
    でも今年こそは、今年こそは、と毎年ワクワクしながら観に行ってる(笑)

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2020/02/02(日) 20:34:41 

    爆破って1作目からずっとやってるんだっけ?
    劇場版は何が爆破されるのかワクワク?しながらみてる。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/02(日) 21:00:43 

    もはや爆発も笑いながら楽しんでる
    せっかく映画だから派手なほうが楽しいしお祭りみたいなもん

    業火くらいアクションのためにストーリー犠牲になったら嫌だけど…今は静野監督の連投じゃないし
    (業火はアクション好きな静野監督時代で、アクションのために脚本が削られてしまった)

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/02(日) 21:22:50 

    迷宮のクロスロードが1番好き
    平次のセリフにキュンとした

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/02(日) 21:37:08 

    時計じかけはストーリーもしっかりしてると思う
    赤い糸のオチも良かったし、EDがハッピーバースデーなのもシャレてる

    初期が好きだけど最近のから紅もゼロも好き

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/02(日) 21:48:56 

    世紀末の魔術師だね。

    炎に包まれる中、銃口を向けられて対峙するシーンは圧巻。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/02(日) 21:52:19 

    >>75
    爆破がない作品もあるけど、たしかに爆破多いよね(笑)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/02(日) 21:56:05 

    から紅の恋歌は
    「天国へのカウントダウン」のいいシーンと、「そして人魚はいなくなった」のいいシーンを足した感じ。
    他でみたことあるシーンじゃなくて、新しくいいシーンを作ってほしい。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/02/02(日) 22:06:51 

    漫画もアニメも見てないから映画見てもよく知らない人物がいて困惑。
    これは味方なのか...?で序盤が過ぎる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/02(日) 23:02:07 

    本当、最近のコナンは爆破すりゃーいいと思ってる。
    事件も動機も推理もめちゃくちゃ。監督変わったせいだよね。
    昔のストーリー重視の映画版コナンに戻って欲しい。
    でも結局毎年観に行ってる。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2020/02/02(日) 23:31:18 

    >>70
    歴代で一番推理してた映画ってどれだろ?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/02(日) 23:49:50 

    最近のコナンはアクションがメインになってるね。推理はオマケ。殴り合いおっぱじめたり、バトル漫画の要素も入れてきてる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/03(月) 00:07:20 

    主さん私も同感だよ!懐古房だのBBAだの言われてもいいし!てか、まだ20代だし!笑
    こだま監督、古内さん脚本時代はやっぱり出来が違うよ!若い子からしたら古くさいのかな?
    最近のはなんかペラッペラなんだよなあー
    派手にしときゃいい、人気キャラ出しときゃいいみたいな

    最近の安室の女とかキッドイヤーだの、赤井イヤーだのなんかしらけちゃう…笑
    100億目指そうみたいなノリとか…
    まあ、こんなに巨大コンテンツになって興行収入もすごいし子供のファンとか増えてるのは嬉しいんだけどね!主題歌もビーイング以外の歌手を使うの私は嬉しいよ!
    私は瞳とベイカー街がすき。最近だと立川監督よかったからまた来てほしい。

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2020/02/03(月) 00:46:04 

    春は爆弾

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/03(月) 00:46:46 

    >>5

    倉木麻衣さんの渡月橋もイメージに合ってとても良かったです。

    京都の紅葉も美しくて感動しました。勿論、本編も良かったです。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/03(月) 01:57:06 

    >>50
    執行人の大吉も酷かったよねw

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/03(月) 02:59:40 

    >>65
    あれはゲスト声優が棒読みすぎてな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/03(月) 03:01:50 

    >>89
    最初のユルセマセーンユルセマセーンのシーンがちょっと棒だったけど後半は割と良くなってた気がする

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/03(月) 03:11:56 

    あんまり謎解きがおざなりなのはアレだけど、ぶっ飛んだ動機や爆破やアクションは結構好き
    せっかくの映画だもん派手にやって欲しい
    クライマックスでキミがいればが流れるともっと良い

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/03(月) 06:46:37 

    >>86
    最近のペラッペラかなぁ
    から紅とゼロは良かったと思うんだけど(根性の拳は未見)
    と思ったら立川監督ってゼロの執行人の人か
    宣伝方法が気に食わないってこと?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:17 

    >>90
    ヤットさんのファンとしては心苦しいwww

    擁護するならば、彼は榮倉さんみたいに役者さんでもなくDAIGOみたいなタレント(歌手?)でもなく
    元日本代表のアスリートなのだよw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/03(月) 14:50:50 

    >>13
    はいぃぃぃぃ!? Σ(゜Д゜;)

    ってなった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/03(月) 15:40:54 

    水平線上の陰謀が好き
    トリックがちょっと無理やりだった気もするけどおっちゃんがかっこいいしZARDの主題歌が舞台とすごくマッチしててとても印象に残ってる
    なんで向日葵より下なのか

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/13(木) 10:19:00 

    毛利蘭おばさん強い!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード