ガールズちゃんねる

母親「朝起きたら息子がいない…」9歳男児を親に無断で7時間連れ回す 近くに住む52歳男逮捕

137コメント2020/01/16(木) 23:38

  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:43 

    母親「朝起きたら息子がいない…」9歳男児を親に無断で7時間連れ回す 近くに住む52歳男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    母親「朝起きたら息子がいない…」9歳男児を親に無断で7時間連れ回す 近くに住む52歳男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    <略>逮捕されたのは、豊川市御油町の無職・増田泰久容疑者(52)です。増田容疑者は14日、近くに住む小学3年の男子児童(9)を未成年と知りながら親に無断でおよそ7時間にわたり、自宅やスーパーに連れ回すなどした未成年者誘拐の疑いが持たれています。

    +6

    -179

  • 2. 匿名 2020/01/15(水) 19:55:23 

    普通に誘拐だってちょっと考えたらわかるものを

    +554

    -10

  • 3. 匿名 2020/01/15(水) 19:55:30 

    アタマオカシイ

    +268

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/15(水) 19:55:33 

    朝起きたら。って何時から連れ回した

    +839

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:07 

    頭おかしい

    +190

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:18 

    母親は何時に起きたらこういうことになってたんだろう?

    +741

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:28 

    52歳にもなってやって悪い事も分かんないとは…

    +248

    -5

  • 9. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:28 

    無職の犯罪率の高さよ

    +267

    -8

  • 10. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:29 

    自宅やスーパーにって、すぐ見つかるじゃん。誘拐目的じゃないの?

    +313

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:38 

    色々突っ込み所が多い

    +298

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:53 

    男の子が何もされなかった事を願う

    +271

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/15(水) 19:57:00 

    朝起きたら息子いないって相当怖い。
    咄嗟にこれが夢の続きでありますようにって願うしかできないだろうな

    +524

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/15(水) 19:57:08 

    どうやって連れ出した?抜け出した?どっちだろ

    +480

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/15(水) 19:57:16 

    男の子が母親が寝てる間に家から出て行ったってこと?

    +389

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/15(水) 19:57:16 

    近所でも有名な放置子だったりして

    +470

    -20

  • 17. 匿名 2020/01/15(水) 19:57:43 

    男の子早朝から外うろついてたのかな?

    +245

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:03 

    記事読んできたけど、まったく背景の説明が不十分で
    この時点じゃ誰が悪いとか全然わかんなかった

    +483

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:08 

    男児が無事でよかった

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:14 

    放置児だったんじゃないの?
    私はトラブルに巻き込まれたくないから関わらないけど、汚い服来て一人でうろうろしてる子供たまに居る。

    +362

    -9

  • 21. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:29 

    9才なら親に普通連絡すると思うが?。

    +10

    -8

  • 22. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:03 

    連れ回してないって言うのは、認知症なのかな?52なら、若くもないけど。

    +4

    -22

  • 23. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:05 

    結婚できなくてひねくれちゃったのかな。今回でさらにひねくれそうだけど。

    +5

    -26

  • 24. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:38 

    朝起きたら?
    家に誘拐しにこっそり入ったの?
    それとも子ともが一人で外出してておじさんが一緒にいたの?
    放置子でついてこられただけなら、おじさんかわいそう

    +402

    -4

  • 25. 匿名 2020/01/15(水) 20:00:26 

    うーん
    勝手に家をでてつきまとったりする子供の可能性もあるしなぁ…
    誘拐するならサッと連れてって隠してしまうもんじゃ無いの?
    よくわからんな

    +240

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/15(水) 20:00:38 

    9歳なら小3くらい?学校行かずに子供が出掛けたの?男が家に侵入して連れ出したの?

    +182

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/15(水) 20:00:57 

    知り合い?

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/15(水) 20:01:16 

    子供が勝手に出てってじーさんにまとわりついて行ったんかね?
    じーさんも人恋しくて相手にしちゃったとか。
    真相は知らんけど。

    +260

    -4

  • 29. 匿名 2020/01/15(水) 20:02:41 

    これ記事読んでも息子からの目線の証言がないんだよ

    親=朝起きたら息子がいない→通報
    52歳男=子どもと一緒にいたことは間違いないが連れ回していない

    子供がどうやって外に出てたのかが不明で
    単におっさんは外で子供が一人でウロウロしてるのを保護してただけかもしれない

    +382

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/15(水) 20:03:28 

    あたおか

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2020/01/15(水) 20:03:57 

    子供が先に起きて外で遊んでる時に男性が連れ回したのかな?
    学校は休みだったのかな

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:09 

    子供放置して寝てる親にも罰は必要だと思う。
    仕事で疲れてるとか関係ない。
    思春期ならともかく、9歳で夜抜け出して徘徊ってどういう事さ。この無職男だけが一方的に悪いとは私は思えない。

    +219

    -26

  • 33. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:23 

    お母さん本当は昼すぎに起きて気づいたんじゃない?
    ばつが悪いから朝起きたらって言ってるだけでは?
    本当はスーパーで30分くらいつきまとわれて逮捕かも

    +151

    -10

  • 34. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:40 

    夜遅く1人で車道を泣きながら歩いてる3-4歳児?見たことあるけど、あの子に声掛けて家を探してあげたら容疑者になったんだろうかw

    さすがにほっとけなかったけどw

    +180

    -5

  • 35. 匿名 2020/01/15(水) 20:06:13 

    放置子だったら外で遊んでるのかと思っていないことになんの疑いもないんじゃない?
    母親が起きた時間にもよるけど…

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/15(水) 20:07:03 

    私も子供いるけど、鍵って自分で開け閉めできちゃうの?!小学校低学年とかなら、私なら絶対家から出られないようにするけど…
    普通、違うの?!

    +7

    -22

  • 37. 匿名 2020/01/15(水) 20:08:19 

    朝起きて窓から見えるはずの車がなかった(盗まれた)ときでさえ頭真っ白でパニックになったとに、子供がいないなんて何が起こったかすぐに理解できないかも
    血の気が引くよね

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/15(水) 20:09:53 

    7時間連れ回して、朝起きたらっていない事は遅くても0時頃の誘拐って事?
    お母さんが夜寝た時にはお家にいたんだよね?
    家から連れ去られたなら怖いね




    +45

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/15(水) 20:11:01 

    >>36
    突然できるようになる
    うちの子も幼稚園のときダブルロックしてる鍵開けて外に出たことがある
    絶対届かない場所にセカンドロックしてたのに台所のワゴン引っ張ってきて足場にして開けた
    まさか自分の背より大きなワゴン動かすとも思わなかった
    油断してたしもちろん親の過失だとは思うけど思わぬ行動することあるからね…

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2020/01/15(水) 20:12:23 

    学校はどうしたの?
    子供はいつから外にいたのか

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/15(水) 20:12:26 

    >>38
    母親が夕方起きていなかったとしたら朝の誘拐だね

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/15(水) 20:13:01 

    朝起きたらって母親は何時に起きたの?その子は自分で外に遊びに勝手に行ったって事?連れ回した男は常識の無い、又は誘拐や悪戯目的としても色々疑問な事件。

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/15(水) 20:14:16 

    >>32
    すまん。
    3才の私が母親や祖父母の隙を突いて勝手に脱走した…
    家族も近所の人も捜してくれたけど兄弟の幼稚園に入りこんで遊んでた
    寝て無くても勝手にどっか行くこともあるからあんまり責めないで欲しいなぁ
    普段からネグレクトしてたならダメだけど…

    +92

    -9

  • 44. 匿名 2020/01/15(水) 20:14:17 

    >>41
    横だけど記事には母親が朝起きたら、とあるよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/15(水) 20:14:40 

    美しい隣人で仲間由紀恵が誘拐してその後子供の家に一緒に帰った。
    親は誘拐だからって言ったけど警察が、でも家に帰ってきたんですよねだから誘拐じゃないです...みたいに言ってたけど、
    これ家に送ってたら誘拐にはならなかったのかな

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/15(水) 20:14:51 

    元の記事見たけど、子供が外をうろついててジジイが声掛けて連れ回したってこと?
    それとも家にいた子供を何らかの方法で外に連れ出したってこと?
    そのあたり書いてなかった。

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/15(水) 20:16:03 

    7歳だとドアも開けられるもんね
    うちはこれつけてるよ。引き戸なら有効
    安いから小さいお子さんいる家庭はつけてあげてほしい。窓から落ちる不幸な子もいなくなってほしい
    母親「朝起きたら息子がいない…」9歳男児を親に無断で7時間連れ回す 近くに住む52歳男逮捕

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/15(水) 20:16:15 

    おっさんと子供が顔見知りで、朝一人で出ておいでとか言って誘い出したとか?
    謎が多い

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2020/01/15(水) 20:16:23 

    普通に育てて小3で勝手に出ていくもんなの?そう言う傾向があったら対策はするよね?

    +34

    -4

  • 50. 匿名 2020/01/15(水) 20:17:28 

    9歳で徹夜は無理では?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/15(水) 20:19:25 

    >>49
    子供って何するか分からないもんだよ
    そんなことある?ってことでも可能性は頭に置いておかないとこの子みたいに突然いなくなることもあると思う

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/15(水) 20:19:31 

    >>15
    それで話しかけたらお腹すいたって言われてスーパーへ連れていき自宅で食べさせたとか?

    +153

    -4

  • 53. 匿名 2020/01/15(水) 20:21:42 

    >>32放置されてた
    子供が一人で外出して
    お腹すいたとか言ったら同情して何か食べさせたりするかもね

    +76

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/15(水) 20:22:01 

    >>10
    年寄りが野良猫や鳩に餌やる感じで無職が孤独を埋めたかったんじゃない?

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/15(水) 20:22:31 

    夜中や朝方に子供が出ていっても気づかないって事?
    不安症かもしれないけど、私はちょっとした物音とかもビビって起きるから考えられない。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/15(水) 20:23:09 

    うちの息子が中2なんだけど
    たまに公園で会う低学年の男児に
    優しくしたら、日曜の朝7時とかに
    自宅にピンポンされるようになった。
    息子もビックリしてドン引きしてる。
    この子の家族関係は分からないけど。

    この誘拐された子も朝早くから
    出歩いてたのかも知れないし
    そうじゃないかもしれないけど
    この子が困らない程度に詳細が
    知りたい。

    +58

    -4

  • 57. 匿名 2020/01/15(水) 20:23:53 

    朝起きたらいなかったってスーパーそんな時間にやってるの?

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2020/01/15(水) 20:24:45 

    普段から子供放置してる親なら警察沙汰は嫌がって通報しない気がする

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2020/01/15(水) 20:27:08 

    男の子が朝起きて1人で外にいた時に
    「坊主早起きだな!」
    「おじさんおなかすいた!」
    「じゃあおじさん家に朝飯食いに来るか?」
    「えっ!いいの?いく!」
    っていう平和な流れではないよね。
    親切心であっても家に連れていくのはダメだよねぇ。

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:18 

    >>34
    うん、放っておけない。

    家を探すより、保護して同時に警察に電話するのはどうだろうか?
    それなら誘拐にはならないだろうし、放置子なら、警察の方から厳重注意して貰いたい所だし。

    +73

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:57 

    >>9
    ~さよ
    って何なの?関西の人?おばさん?

    +1

    -36

  • 62. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:59 

    母ちゃん起きないから何となく公園行ってみたらおじさんと仲良くなった。
    で、ご飯食べさせてくれるって言うからついていった。
    9歳でお腹がペコペコの状態ならついていってしまうかも。
    もう何日も給食だけ、とかね。

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2020/01/15(水) 20:30:50 

    まーた無職の50代

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2020/01/15(水) 20:31:23 

    >>10
    いくら頭悪くても、誘拐目的なら、近所でそんな目立つ行動しないんじゃない?

    +79

    -4

  • 65. 匿名 2020/01/15(水) 20:31:29 

    >>58
    そういう親は罪悪感ないから。
    授業参観とか目立つところには来し騒ぐよ。

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2020/01/15(水) 20:32:33 

    もし子どもが平日に外フラフラしてて
    母親は寝てるご飯も食べてないって言われたら
    うっかり人の良い近所のオジサンだったら
    スーパー連れて行って自宅で食べさせたりしてたのかもしれない

    +16

    -6

  • 67. 匿名 2020/01/15(水) 20:35:32 

    >>36
    小学生なら、出来るよ!

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 20:37:48 

    ただ単に
    おじさんと散歩してただけ!
    他人が口出しすることじゃない!
    逆におじさんはお礼されるべき!
    なんでもかんでも
    叩けばいいてものでもないから

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2020/01/15(水) 20:38:13 

    >>10
    近所の子を可愛がってるつもりなのかもね
    こういう昭和で常識が止まってる人たまにいるよ

    +113

    -5

  • 70. 匿名 2020/01/15(水) 20:40:29 

    うーん、でも52歳だからなぁ
    皆が言ってる優しいおじさんはもうちょっと年上のような気がする

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/15(水) 20:40:33 

    うちの息子 四才の時
    夏の朝の5時に
    ママ 遊びに行きます
    って 三輪車で出かけたことあって
    あわてて飛び起きて パジャマで追いかけたことあったわ

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/15(水) 20:40:54 

    >>56
    仮に放置子だとしたら、そう言う子はちょっと話しかけただけで張り付いて来るもんね。
    やたら人なつっこいと言うか、とにかく人に構われたがるからね。

    この件もそれだとしたら、この男性には同情するけど。

    +29

    -2

  • 73. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:06 

    >>32
    常日頃から放置してたならダメだけど、親は睡眠すら取ったらダメってそれはおかしいでしょ。死ぬやん。

    +58

    -7

  • 74. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:33 

    >>34
    家探すんじゃなくて警察に電話でしょ。

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/15(水) 20:42:15 

    >>36
    私小一から鍵っ子だったよ。
    小学生なら普通に出入りするでしょ。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/15(水) 20:42:34 

    >>59
    いや、案外そういう流れかもよ

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/15(水) 20:44:51 

    >>69
    豊川って田舎のイメージがあるから、そういうおっちゃんがいても不思議ではない

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/15(水) 20:46:22 

    でもPTAのおっさんで外国の女の子殺した事件もあるし、信用して子供は近づけさせたくないな。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/15(水) 20:47:24 

    >>9
    公務員だと「これだから〜公務員は〜」始まるおばさん
    前頭葉湧いてる暇人だから同じ事繰り返すとまじで思う
    彼の国の様

    +3

    -8

  • 80. 匿名 2020/01/15(水) 20:47:40 

    >>36
    簡単にできちゃうよ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/15(水) 20:47:56 

    放置子でしよ

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2020/01/15(水) 20:48:00 

    >>32
    この親が虐待と見なされるような事してたなら普通に捕まってる。
    朝が何時か知らないけど、9歳なら親の付き添い無しに遊ぶとか普通にあるから何とも言えない。

    +58

    -4

  • 83. 匿名 2020/01/15(水) 20:48:44 

    無職だからと決めつけると、今回みたいに母親が放置するからと決めつけると一緒

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/15(水) 20:49:42 

    >>34
    このおじさんみたいな事してなけりゃ逮捕されないでしょ。
    交番に連れてけば良いだけ

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/15(水) 20:51:03 

    朝起きたらいなくて、そこから捜すのに7時間かかってこと?連れ回していたんなら

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/15(水) 20:57:32 

    私の友達、公園でママ友と喋ってる間に4歳の息子がいなくなってて探し回ってたら、いつの間にか近くのスーパーに入り込んでて、知らないおじさんがジュースを買い与えてくれてたらしい。「ジュースのコーナーに一人でいて、ママはいないし喉乾いたっていうから」と説明されて、平謝りしてお金払ったとか。

    でもこれ、今の時代、相手によっては通報されるよね。この子の場合はどういう状況だったんだろう?

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/15(水) 21:02:07 

    なんか放置子の流れになってるけど、勝手な憶測、妄想はやめとけ。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/15(水) 21:04:45 

    >>64
    親が目を離した隙に防犯カメラのあるスーパーのトイレで子供を殺して持ち去るようなキ◯ガイもいるから油断できないよ

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/15(水) 21:10:16 

    >>68
    それだけだとして親に許可も取らず長時間連れ回したなら立派な犯罪だよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/15(水) 21:14:57 

    >>9
    働いてないと暇だからロクな事しないしねww

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/15(水) 21:16:19 

    >>86
    その程度なら通報されたとこで大した罪に問われて無いと思う。
    そのジュースに何か入れてたらまずいけど、母親とおじちゃんにその場で口頭注意程度で終わってるはず。
    問題は勝手に長時間連れ回した事なんだよね。
    そこが誘拐と見なされたんだよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/15(水) 21:17:10 

    >>6
    右翼叩きしたいがために刷り込むのやめて

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/15(水) 21:18:07 

    >>59
    このパターンな気がするんだけどww

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/15(水) 21:19:41 

    >>28
    52歳はじーさんじゃなくね?

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/15(水) 21:21:27 

    例えば、いつもの様に休日午前から〇〇君と遊んでると思って電話したら居なくてアレ?って流れかもしれないし
    に、しても7時間というから子どもはいつから外出してたんだと考えるとゾッとするんだけどね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/15(水) 21:22:11 

    >>73
    寝るなとは言ってないよね
    対策は必要だと思うよ
    普通は小3の子が夜中親に黙って徘徊しないよ

    +2

    -15

  • 97. 匿名 2020/01/15(水) 21:25:48 

    >>59
    そのパターンやった事あるわ〜。
    家の前でバイクいじってたら
    幼稚園位の男の子になつかれて…お昼時だったから
    お母さんは?って聞いたら
    寝てる。って言うし
    ご飯は?って聞いたら
    食べてない。って言うから
    ばぁちゃんにご飯作ってもらって家でたべさせたわぁ。

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2020/01/15(水) 21:29:08 

    >>96
    横だけど、対策はした方が良いけど
    子どもって突拍子も無いこといきなりやったりするし、そこで犯罪者が庇われるのは違うかなと思う。
    おじちゃんが警察に電話すりゃそれで済んだ話。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/15(水) 21:31:13 

    >>32
    9歳って小3でしょ
    私それくらいの頃一人で近所うろうろしてたわ

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/15(水) 21:31:31 

    >>97
    私も一人暮らししてた時
    前のマンションの子がうちのアパート前で遊んでで
    「幼稚園行かないの?」って聞いたら
    「行かなくてもいい」って
    「ママは?」「寝てる」
    うちで飼ってる猫がみたいって言うから家にあげた事あるわ、お菓子もあげた
    それ以来時々うちに遊びきてた

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2020/01/15(水) 21:32:14 

    >>13
    勝手に朝から遊びに行ってもおかしくないくらい
    活発な子だったのかな??

    放置子だと思って付き合ってあげてたんなら気の毒…

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2020/01/15(水) 21:35:44 

    >>98
    別に庇ってないよ
    >子どもって突拍子も無いこといきなりやったりする
    それならやっぱり外に出れないようにした方がいいし
    躾もした方がいい
    今回は無事だったけど
    もしかしたら危ない事になってたかもしれないし
    子どもって突拍子ない事するの〜じゃ済まされない

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2020/01/15(水) 21:35:46 

    >>100
    何故それで家に上げたのか全く分からない
    昭和の話?
    今なら未就学児は基本親の付き添い必須だからまずそんな事無いと思う

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/15(水) 21:38:05 

    放置子だったのかな?

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/15(水) 21:41:26 

    >>103
    放置子だったのかも?

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/15(水) 21:41:51 

    >>8
    いつの時代を生きていたんだよ‼️
    アホか‼️

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/15(水) 21:42:09 

    犯罪者にはgpsをつけてる法律はやく

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/15(水) 21:42:15 

    >>103
    10年ぐらい前の話です
    自分も大学生だったのであまり深く考えないで家にあげました
    その子の母親にあった事あるけど
    「うちの子が遊びに行ってるみたいで〜ありがとう〜」
    って言われました
    親も気にしてないみたいでしたね
    その子はよく平日に一人で遊んでましたよ
    公園とかでよく見かけたし

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/15(水) 22:00:09 

    >>73
    看護とか介護の仕事で夜勤明けとかって可能性もあるしね。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/15(水) 22:01:33 

    記事がザックリ過ぎてよく分からなかった。
    14日は祝日明けの平日だよね。
    朝起きたらって、夜中のうちから居なかったのか早朝から居なくなったのかでも大分違うし、犯人が人目に付くスーパーに連れて行くのも謎。
    52歳ならボケ老人って年齢でもないし、こういう記事は男児家庭への聞き取りと犯人の聴取をある程度踏まえた上で出して欲しいよ。
    朝起きて我が子が忽然といないって相当怖い。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/15(水) 22:01:39 

    >>53
    食べさせるか?
    交番に連れていくなり家に送るなりするよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/15(水) 22:07:22 

    朝起きたらって何時まで寝てたんだろ。10時とかなら小学生はうずうずして遊びに出ちゃうよ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/15(水) 22:08:58 

    >>9
    やることないわ
    お金はないわ
    夢も希望もない

    だから犯罪に直結しやすいのかね

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/15(水) 22:13:03 

    >>108
    親も貴方もちょっと…
    親からしたら顔見知りだし、面倒見てくれるし楽できるわくらいに思ってたのかな?
    10年前にしても信じられない話。

    +5

    -5

  • 115. 匿名 2020/01/15(水) 22:19:00 

    放置子が居たとしても下手に構わない方が良いよ。
    警察や虐待ダイヤルに電話して保護が1番安心。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/15(水) 22:20:02 

    >>36
    小学生を家に閉じ込めるのはやり過ぎかと…

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/15(水) 22:23:18 

    近所に小一と年中の子が二人きりでスーパーやら公園やら行ってるのでこんな事件などに巻き込まれなきゃいいなと思ってる

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/15(水) 22:23:48 

    乳児から幼児なら1人でウロウロなんて無いけど小3だもんね。
    とりあえず外出時どこで誰と遊ぶかの確認は必ずしとかないと危ないね

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/15(水) 22:24:29 

    >>20
    虐待されてる感じですか?
    そうだったら匿名で児相に報告して下さい

    +25

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/15(水) 22:32:36 

    >>7
    まぁ少なくとも朝一で誘拐されてたら学校から来てないって連絡が入るだろうからね...
    察して。

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/15(水) 22:45:06 

    えっ
    またニートの犯罪!?
    世の中で人手不足人手不足って言ってるのアホらしくなるよね
    いくらでもいるじゃん
    国も年金とか本気で解決したいならニートに労働の義務を厳格にすればいいのに

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2020/01/15(水) 22:57:07 

    >>89
    子供は親のおもちゃじゃないの

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2020/01/15(水) 23:00:02 

    記事を信じきって叩く大人ってどーなの?
    死ねって書いてあったら死ぬの?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/15(水) 23:18:13 

    >>20
    汚い服なら育児放棄の可能性高いかも。今度見たら通報したほうがいいかも

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/16(木) 00:05:13 

    >>32
    夜に抜け出したの?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:43 

    >>47
    9歳って書いてあるじゃん

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/16(木) 00:08:38 

    >>50
    なんで徹夜?徹夜したの?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/16(木) 00:10:42 

    >>96
    どこに夜中に徘徊したって書いてあるの?朝方とか夜中とか書いてないじゃん

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/16(木) 00:23:31 

    親も気付かないうちにいなくなってる訳だし、犯人が家に押し入って連れ去ったとかじゃないなら家を出る所までは子供の意思だよね。
    普段からそういう行動が見受けられる子供なら親も気を付けるだろうし、そうでないなら小3が時間や状況も考えずにフラっと外に出るとは考えにくい。
    犯人のしたことはともかく、掘り下げなければいけない余白が多そうな事件だなっていうのが率直な印象。
    こんな寒い時期に親が起き出す前に外へ行く理由ってなんなんだろう。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/16(木) 06:10:46 

    いやいやw男が良い人説は無い!
    もしそうならニュースにならないよ···。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/16(木) 06:17:11 

    何年か前も、顔見知りの近所のおじいさんがコンビニだか商店だかでアイスクリーム買ってあげたら誘拐でつかまったよね?

    このおじいさんはたった一時間とかだったけど。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/16(木) 06:59:20 

    >>9
    小人閑居して不善を為すだね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/16(木) 10:41:49 

    >>132
    衣食住足りて礼節を知る

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/16(木) 10:47:36 

    朝起きたらって何時に起きたかとかわかんないからね
    14日ってことが学校でしょ?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/16(木) 17:20:30 

    >>24
    だったら家を聞くなり警察に連絡するよ。連れ回すなんておかしい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/16(木) 19:24:15 

    いまいち詳しい状況が分からない
    母親が寝てる間におじさんが家に訪ねてきて男の子が出ておじさんとどっか遊びに行こうかってかんじだったのかな
    ついていったってことは普段から道とか公園で会っている顔見知りの可能性もあるよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/16(木) 23:38:25 

    >>108
    優しい
    相手してあげてたんだ
    でも、今だったら問題になっちゃうw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。