ガールズちゃんねる

『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声

937コメント2020/01/20(月) 09:22

  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 15:34:08 

    『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声 /2020年1月15日 - 写真 - エンタメ - ニュース - クランクイン!
    『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声 /2020年1月15日 - 写真 - エンタメ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net

    戸田恵梨香主演のNHK連続テレビ小説『スカーレット』(NHK総合/月曜~土曜8時ほか)の第15週「優しさが交差して」(第87回)が15日に放送され、喜美子(戸田)と八郎(松下洸平)の間にすれ違いが生じる姿に、ネット上には「マジしんどい」「ギクシャクしてない?」「ヒリヒリする」などの声が上がっている。


    八郎と三津(黒島結菜)は、三津の提案した食器セットの絵を前に談笑。食器セットの話を知らない喜美子は、2人の話に付いて行けず、居心地の悪そうな表情を浮かべる。

    はしゃいでいる様子の八郎と三津に対して困惑する喜美子の様子に、ネット上には「喜美子の表情が不穏だ…」「八郎と三津の盛り上がり方…喜美子、笑えないよね」といった投稿が寄せられた。

    ↓史実では、八郎と三津のモデルとされる二人が不貞関係に。ネットでは、史実通りにストーリーが進むのか心配する声が多いよう。
    「スカーレット」に登場した黒島結菜が“泥沼不貞”を巻き起こす心配の理由 – アサジョ
    「スカーレット」に登場した黒島結菜が“泥沼不貞”を巻き起こす心配の理由 – アサジョasajo.jp

     1月8日に放送された女優・戸田恵梨香主演の朝ドラ「スカーレット」(NHK)に、女優・黒島結菜が弟子入りを志願する松永三津役として登場。ヒッピースタイルの“濃いキャラ”に、「可愛い」「面白い」といった… | アサジョ

    『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声

    +239

    -5

  • 2. 匿名 2020/01/15(水) 15:36:10 

    ここにきての戸田恵梨香のやさぐれ感

    +740

    -4

  • 3. 匿名 2020/01/15(水) 15:36:12 

    細かいけど、役の話なのに俳優名でタイトル書くの?って思ってしまった。喜美子と八郎でいいと思うんだけど。

    +991

    -6

  • 4. 匿名 2020/01/15(水) 15:36:35 

    この気持ち悪い夫婦を朝から見続けられてすごいね

    +58

    -153

  • 5. 匿名 2020/01/15(水) 15:36:55 

    ちょっときみこ面倒くさくなってきたよね

    +828

    -82

  • 6. 匿名 2020/01/15(水) 15:37:08 

    結婚して3年飛ばして独立してた頃からずっと面白くない

    +1224

    -15

  • 7. 匿名 2020/01/15(水) 15:37:22 

    三津が出るところから見てない。

    +506

    -16

  • 8. 匿名 2020/01/15(水) 15:37:35 

    主婦が朝からダンナ寝取られる話なんて見たいの?

    +1081

    -17

  • 9. 匿名 2020/01/15(水) 15:37:47 

    >>3
    プライベートでなんかあったのかと思っちゃうよね
    ドラマの感想かい

    +397

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/15(水) 15:37:53 

    土曜日じゃないのにトピ立ったんだ!

    +187

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:03 

    >>5
    八郎の方が鬱陶しい、面倒くさい。

    +1490

    -37

  • 12. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:12 

    八郎と三津の談笑タイムがどんどん増えてて、ハラハラして疲れる。

    +1266

    -5

  • 13. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:32 

    うまく言えないけど、描くべきところとそうじゃないところの取捨選択が間違ってる感じがする
    変なところに時間かけてて、陶芸家として大切なところはばっさりカットで
    なんかモヤモヤする
    結婚までは面白く見てたのに

    +1316

    -9

  • 14. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:34 

    テンポが良くないからイライラしちゃう
    不倫するにしろしないにしろさっさとしてほしい
    百合子の結婚も引っ張りすぎ

    +994

    -4

  • 15. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:38 

    結婚する前の作風にもう一度戻りたい。それが正しいことなのかどうかはわからないけれど。

    今日のこの八郎のセリフがすべてを物語ってる気がしたわ。

    +935

    -3

  • 16. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:46 

    >>11
    どっちもどっち

    +116

    -12

  • 17. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:48 

    パッと見は普通の朝ドラなんだけど
    会話や醸し出す雰囲気が生々しいよね。
    それだけ演技が上手いってことなのかな

    +810

    -19

  • 18. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:56 

    キミコも八郎もミツもそれぞれ嫌い
    百合子と信作だけが救い

    +532

    -53

  • 19. 匿名 2020/01/15(水) 15:38:59 

    八郎嫌われを通り越していじられ始めてるよねw

    +187

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/15(水) 15:39:39 

    スカーレット見ても黒島結菜ちゃんを嫌いにならないであげてね

    +408

    -73

  • 21. 匿名 2020/01/15(水) 15:39:47 

    >>17
    重いよね
    じとーって雰囲気がずっと続いてる

    +486

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/15(水) 15:40:33 

    >>11
    どっちも面倒くさくなってるし、お互いそう思ってる感じ。つまり、歪んだ夫婦関係がうまく表現されてると思う。

    +760

    -5

  • 23. 匿名 2020/01/15(水) 15:40:36 

    三津の元気いっぱいな演技が棒過ぎて上滑りしててそっちの方が違和感ある
    役としては浮いてていいんだけど演技の方で浮いちゃってる。

    +687

    -8

  • 24. 匿名 2020/01/15(水) 15:40:36 

    >>8
    本当にそう。
    朝から住み込みの弟子と夫が不倫する話なんかみたくないから脱落しようかな〜って思ってる
    史実はそうだからと言って忠実にやらなくてもいいのに

    +764

    -23

  • 25. 匿名 2020/01/15(水) 15:40:42 

    私何気に喜美子がいやだ。
    押し付けすぎだと思う。
    相手の事を考えてるだろう、それは本当に相手の事を考えてる?って感じる。

    +565

    -39

  • 26. 匿名 2020/01/15(水) 15:40:43 

    ミツと八郎のあの空気が嫌だわ
    朝からあんなん観てるとしんどくなってくる

    +681

    -6

  • 27. 匿名 2020/01/15(水) 15:40:45 

    芸術家肌なんだろうけど、結婚前から八郎が神経質っぽくてどうも好きになれない。

    +635

    -9

  • 28. 匿名 2020/01/15(水) 15:40:48 

    喜美子と居ると息苦しいんだろうね。
    家でも仕事場でもずっと逃げ場がないし、芸術家としてのこだわりがお互いにあるからね。
    矢印が微妙に違う方向に進み続けて行ってる感じがこのところ出てる。

    +497

    -7

  • 29. 匿名 2020/01/15(水) 15:41:03 

    史実通りに行きそうな予感。
    だとしたら、
    朝からドロドロですか?
    浮気されたりしている人にとっては、
    傷口に塩だわ。

    +499

    -19

  • 30. 匿名 2020/01/15(水) 15:41:07 

    結婚した時はあんなにラブラブだったのにこの5年で何があったのか
    その肝心なところすっ飛ばしたからなー

    +545

    -8

  • 31. 匿名 2020/01/15(水) 15:41:37 

    八郎って地味で一途なふりしてわりとすぐ女と絡むね。姉妹に囲まれて育ってるから扱い慣れてる感じ。喜美子も最初に油断しすぎだったね

    +574

    -6

  • 32. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:00 

    だらだらと不穏な空気垂れ流しもしんどいから
    さっさと別れるなら別れてほしい。

    +401

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:04 

    >>13
    このドラマは、肝心な所や視聴者が見たい所を飛ばして、
    もういいのに……。と思うシーンが多過ぎます。

    正月明けから、観てませんが。

    +509

    -25

  • 34. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:14 

    喜美子と八郎のイチャイチャも弟子と八郎のイチャイチャも
    どっちも要らない

    +565

    -11

  • 35. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:37 

    今の喜美子はなんだかんだあの常治の娘なんだなって感じ

    +426

    -7

  • 36. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:38 

    史実どおりだと駆け落ちするんだっけ?

    +114

    -6

  • 37. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:53 

    朝ドラトピで
    モデルになった方の今後の人生について色々書かれててげんなりした
    ネタバレじゃないというけど
    そのモデルになった方の人生知らずにドラマを拝見してる者は
    これから起こるだろう諸々の事を
    頭の片隅に入れて観てしまうんで
    既に面白さ半減してしまってるよ
    脚本家さんの腕で違うように描くのかもしれないけど

    Yahoo!も朝ドラ関連閲覧しないでいたのに…

    +229

    -5

  • 38. 匿名 2020/01/15(水) 15:42:54 

    百合子、あの時代の嫁入り前の娘が飲み屋に男とちょくちょく行って酔っ払って大丈夫?って思う
    都会ならまだしも信楽だし

    +460

    -5

  • 39. 匿名 2020/01/15(水) 15:43:12 

    >>11
    いや、本当にどっちもどっちも。

    +75

    -12

  • 40. 匿名 2020/01/15(水) 15:43:53 

    朝ドラで不倫はしないだろう〜。
    ミツは八郎さんに片思いしそう。
    でも振られて出て行きそう。

    +226

    -8

  • 41. 匿名 2020/01/15(水) 15:45:02 

    >>6
    信楽編は全然面白くない

    大阪の喜美子は輝いとったw

    +842

    -7

  • 42. 匿名 2020/01/15(水) 15:45:03 

    喜美子、今日皿200枚の注文受けてたけど、もうろくろを自在に使って商品レベルのお皿を作れる設定?

    +294

    -10

  • 43. 匿名 2020/01/15(水) 15:45:03 

    >>35
    本当に。
    自分の意見が全てって感じる。
    何でわかってくれないんだみたいな。

    +228

    -7

  • 44. 匿名 2020/01/15(水) 15:45:04 

    >>25
    勝手に旦那の未来を決めて、その通りに動かない旦那にイライラしてて毒親みたいになってるよね

    +391

    -13

  • 45. 匿名 2020/01/15(水) 15:45:27 

    >>8
    ドラマなんだから、平凡で一生穏やかに夫婦仲良く過ごすような話より、多少波乱がある方が話にメリハリが出て面白いんじゃない?私も主婦だが、朝ドラで不倫描写があっても面白けりゃなんとも思わん。激しいエロスはやめてほしいが。カーネーションでも、主人公が夫以外の男に想いを寄せるなんてー!でクレームいっぱい、みたいなのバカなんじゃないかと思う。

    +400

    -30

  • 46. 匿名 2020/01/15(水) 15:45:58 

    きみこのキレポイントが理解できない
    今日のとか8がちょっとかわいそう

    +191

    -19

  • 47. 匿名 2020/01/15(水) 15:46:42 

    このドラマなんか生々しいんだよなぁ
    実家に帰った時が結婚前のイチャコラ期だったので両親と固まってしまったよw

    +170

    -10

  • 48. 匿名 2020/01/15(水) 15:46:44 

    もういっそのこと、喜美子は八郎とはスパッと別れて、
    スカーレットの名のように、息子と二人で、女性陶芸家としてたくましく生きていってほしい。

    +388

    -3

  • 49. 匿名 2020/01/15(水) 15:47:07 

    >>46
    あんたは私の言うこと聞いてりゃいいのよって空気怖いわ

    +188

    -7

  • 50. 匿名 2020/01/15(水) 15:47:12 

    >>20
    ほんとにそれ!
    嫌われないか心配、、、
    黒島ちゃん好きだから心配。
    八郎の方が嫌いだけどね。

    +224

    -34

  • 51. 匿名 2020/01/15(水) 15:47:13 

    お父ちゃんの死以降は面白くないな~。

    +270

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/15(水) 15:47:29 

    八郎出て来てずっと面白くないわ。

    +252

    -18

  • 53. 匿名 2020/01/15(水) 15:48:11 

    >>22
    >>22
    脚本が上手いよね。
    うまくいってる夫婦ならなんでもないことがいちいちウザく思えてくる。
    すれ違ってる感がすごくリアル。

    +277

    -9

  • 54. 匿名 2020/01/15(水) 15:48:20 

    >>43
    うん、個展だってしなくていいって押し付けてるけど会場も抑えて陶芸協会(?)の都合もあるだろうし
    そんな簡単にやめられるもんじゃないと思う

    +310

    -3

  • 55. 匿名 2020/01/15(水) 15:48:22 

    >>22
    >>22
    脚本が上手いよね。
    うまくいってる夫婦ならなんでもないことがいちいちウザく思えてくる。
    すれ違ってる感がすごくリアル。

    +99

    -8

  • 56. 匿名 2020/01/15(水) 15:48:36 

    >>1
    ほら笑う膿瘍
    宗男 古賀 死体

    +1

    -32

  • 57. 匿名 2020/01/15(水) 15:48:51 

    喜美子は「個展しなくていい」とか何でオマエが言うのかと思うし
    八郎は男の嫉妬なのか才能への嫉妬なのかウジウジしててウザいし

    朝ドラ特有の後半つまらんくなってきた。
    毎朝あんなに楽しみにしていた時期が懐かしいわ

    +449

    -5

  • 58. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:02 

    イチャついてばっかで、きみこが上達する過程が描かれてないよね。いきなり引出物の注文大量に受けて大丈夫なん?

    +289

    -4

  • 59. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:05 

    >>18
    多数決大好きな百合子の醸し出す雰囲気も苦手

    信作親子と照子は普通っぽくて癒される

    +280

    -8

  • 60. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:06 

    あさが来たでもそういう展開があって
    嫌な気分になったな
    不貞はなかったけど清原果耶ちゃん
    少し苦手になったし

    +43

    -17

  • 61. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:45 

    >>55です。
    なぜか二重アンカーの二重投稿になってしまったw
    すみません!

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:46 

    八郎も湿っぽくて嫌なんだけど、喜美子の傲慢な考え方も嫌。

    +232

    -3

  • 63. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:49 

    >>57
    わかるー
    大阪編はあんなにおもしろかったのに

    +267

    -4

  • 64. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:54 

    >>38
    酒臭くなるまで飲むっていうのも意外だった。
    アルコールチェックのシーンも気持ち悪かったし…

    +304

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/15(水) 15:51:33 

    >>38
    わかる。
    時代的にあそこは、地元の男連中の社交場で、女は迎えに来た奥さんくらいだと思うんだよね。

    +219

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/15(水) 15:51:52 

    やっぱ朝ドラは新人女優であるべき。なんか戸田さんに飽きてきた。

    +31

    -61

  • 67. 匿名 2020/01/15(水) 15:52:46 

    仲良くいてほしい
    朝から男女の不仲とドロドロは見ていられない

    +173

    -7

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 15:52:50 

    夫婦や恋人と同じ畑で切磋琢磨するなんて無理なんだよ。
    女が成長し始めた途端に男は絶対嫉妬し始めるんだから。
    喜美子が陶芸し始めた時から破局するなーと思って見てる。

    +260

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/15(水) 15:52:53 

    >>38
    あの時代に亡くなったお父さんが行きつけだったとは言え、女の子が一人で居酒屋に通うなんてことないんじゃないかな?

    +254

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/15(水) 15:53:13 

    >>20
    たぶん大丈夫じゃないかな
    今の喜美ちゃんなら私は三津の方がまだ好きだな

    +33

    -55

  • 71. 匿名 2020/01/15(水) 15:53:38 

    不倫や離婚となると鬱展開だけど、八郎はもう見たくない。お腹いっぱい。

    +170

    -3

  • 72. 匿名 2020/01/15(水) 15:53:45 

    お父ちゃん死んでから、ずっと面白くないね

    家族で皿を描いたのがピーク

    +254

    -4

  • 73. 匿名 2020/01/15(水) 15:54:04 

    えっ不倫するの
    知らなかった、さらっとネタバレ…

    +66

    -2

  • 74. 匿名 2020/01/15(水) 15:55:19 

    >>51
    あんなにジョージにイライラしてたのに今となってはジョージが恋しい

    +346

    -8

  • 75. 匿名 2020/01/15(水) 15:56:46 

    八郎沼にハマっている人々は、今の展開に何を思うのだろう…
    松下洸平 朝ドラ出演で女性人気急上昇!ディーン旋風の再来か
    松下洸平 朝ドラ出演で女性人気急上昇!ディーン旋風の再来かgirlschannel.net

    松下洸平 朝ドラ出演で女性人気急上昇!ディーン旋風の再来か もともとシンガー・ソングライターとして活動し、08年にメジャーデビュー。09年までに3枚のシングルをリリースしていた。 その後、音楽活動を休止して俳優業に専念。「文化庁芸術祭」の演劇部門での...

    +85

    -7

  • 76. 匿名 2020/01/15(水) 15:57:29 

    フカ先生の作品を売って食べ物に変えた事を
    ずっと後悔して過ごした一途な八郎は
    もういないのかな

    +337

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/15(水) 15:57:35 

    八郎の喋り方が苦手。
    人を小バカにしたような、ネチネチしたような、嫌いだわ。

    +347

    -17

  • 78. 匿名 2020/01/15(水) 15:58:35 

    朝ドラで不倫は勘弁して

    +106

    -6

  • 79. 匿名 2020/01/15(水) 15:59:01 

    三津の下手くそな笑い方が気になる…

    +258

    -4

  • 80. 匿名 2020/01/15(水) 15:59:44 

    きみこ、よく
    「私、間違ってる?間違ったこと言うてる??」
    って言うけど、あれはキツい。
    逃げ道を与えない優しさは苦しくなる。

    +491

    -5

  • 81. 匿名 2020/01/15(水) 15:59:47 

    もうとっくの前に脱落した

    +39

    -5

  • 82. 匿名 2020/01/15(水) 16:01:33 

    喜美子は草間さんみたいな包容力のある人と
    くっついて欲しかった
    八郎って人が好さそうに見えて
    命令口調で偉そうで嫉妬深くて嫌い

    +416

    -4

  • 83. 匿名 2020/01/15(水) 16:01:35 

    八郎に魅力が無いのでイチャイチャも不倫も興味ない
    面白くない〜

    +210

    -10

  • 84. 匿名 2020/01/15(水) 16:02:53 

    >>66
    わかる!
    下手でもいいから初々しさや一生懸命さやかわいさがほしい
    脇をベテランで固めたらヒロインが下手でもみれると思う

    +17

    -12

  • 85. 匿名 2020/01/15(水) 16:03:27 

    弟子に旦那盗られそうね

    +146

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/15(水) 16:04:13 

    八郎沼という架空の沼

    +168

    -4

  • 87. 匿名 2020/01/15(水) 16:04:44 

    きみこ、旦那のことをド正論で追い込みすぎ
    はちろうさん現実逃避して浮気しちゃいそう

    +259

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/15(水) 16:05:05 

    >>60
    不倫役した役者まで苦手になっちゃう〜…とか言う人って頭悪そう
    虚構と現実の区別つかないんだろうか

    +103

    -43

  • 89. 匿名 2020/01/15(水) 16:05:06 

    結局はお父ちゃんが好きだった。二倍速で見てる。

    +64

    -6

  • 90. 匿名 2020/01/15(水) 16:05:25 

    ちやこさんと、ジョージ(父親)が出てこないとつまらん

    +205

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/15(水) 16:05:51 

    >>23
    演技がまんまアシガールだよね

    +135

    -3

  • 92. 匿名 2020/01/15(水) 16:06:28 

    >>68
    そうそう。別にどっちが悪いわけではないがどっちの気持ちもわかる。八郎が三津に癒される気持ちも分かる。単なる下心とかじゃなくて。ほんと夫婦で同業で能力の差があるとしんどいと思う。女の方が能力低い場合でも悩むだろうが、出産とかした場合はそこに気持ちの逃げ場ができたりしそうだけど、男はそういうのない。

    +177

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/15(水) 16:06:39 

    結婚前の八郎と貴美子がイチャついてた辺りから気恥ずかしくて観るのイヤになっちゃった

    +167

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/15(水) 16:07:27 

    冒頭の登り窯はいつ出てくるの?
    後2ヶ月ぐらいしかないですが・・・

    +107

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/15(水) 16:07:38 

    >>84
    なつぞらの悲劇を忘れたの?笑

    +77

    -5

  • 96. 匿名 2020/01/15(水) 16:07:55 

    八郎沼にはまった人たちが手のひら返して八郎叩きを始めそうな展開。

    +116

    -6

  • 97. 匿名 2020/01/15(水) 16:08:10 

    >>83
    八郎と出会ってからの喜美子に魅力がないから面白くない。
    職場でいちゃついたり、喜美子と八郎の会話劇もテンポ悪いしでつまらなくなっちゃった。

    +197

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/15(水) 16:08:22 

    イチャイチャもドロドロも要らんかった
    大阪編は好きだったのにな

    +209

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/15(水) 16:08:36 

    個展の話しとか、作風に関して色々言ってくる偉そうなおじさんが、色んな土を試してみたらいいって言ってきた事を今まで喜美子にも話さずずっとこだわってきた事に対して「だから先に進めないんだ」みたいな事を喜美子に言われたら、私ならもうそこで関係は終わりかな。
    こだわりが苦しめている事だってわかるけど、それを無くしたら信楽にいる意味を無くすだろうに。
    新しい作品が生まれなくて悩やんでるって喜美子は思ってるだろうけど、悩んでる部分はもっと違う所になってしまった気がする。

    +113

    -5

  • 100. 匿名 2020/01/15(水) 16:09:13 

    本当のモデルの方が、弟子の若い娘に旦那さん略奪されて、泥沼離婚した事を最近知って
    おそらく、そうなりそうで見てられない。

    +130

    -4

  • 101. 匿名 2020/01/15(水) 16:09:47 

    喜美子の陶芸はいつ始まるの?
    恋愛や夫婦のすれ違いに時間かけすぎ

    +169

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/15(水) 16:10:23 

    ツイッターでは八郎沼とか言って盛り上がってるみたいだけど、良さがわからん。
    きみこはしんさくと結婚すれば良かったのになー!

    +199

    -9

  • 103. 匿名 2020/01/15(水) 16:10:56 

    卑屈と鈍感って相性悪いねえ

    +79

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/15(水) 16:11:02 

    >>95
    横です
    すずやたら叩かれてたけど私は可愛いし別に嫌いじゃあなかったよ

    +43

    -42

  • 105. 匿名 2020/01/15(水) 16:11:14 

    もうさっさと別れて年月経って健太郎出してくれ!

    +183

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/15(水) 16:11:25 

    八郎、あんなに、きみことイチャイチャする男だもの他の女性ともね
    朝からテンション⤵︎

    +150

    -3

  • 107. 匿名 2020/01/15(水) 16:12:23 

    え?ドラマの内容がトピになるの?
    見てるからわかるけど。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/15(水) 16:12:27 

    >>101
    息子の事もやるなら陶芸なんてこれからもじっくりできない

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/15(水) 16:13:08 

    八郎役が別の俳優ならとつい考えてしまう
    地味すぎる

    +130

    -20

  • 110. 匿名 2020/01/15(水) 16:13:49 

    さっさと不倫して八郎は深作にどつかれて信楽から弟子のみつと共に出て行ってほしい
    陶芸家のきみこの成長をじっくり見たい

    +182

    -5

  • 111. 匿名 2020/01/15(水) 16:14:42 

    忠実な話しを見てから
    喜美ちゃんを裏切る八郎なんか好きになれない
    八郎沼全く落ちない
    私も、早く伊藤健太郎待ち
    八郎よりたまに、大島優子の旦那出してよ

    +256

    -9

  • 112. 匿名 2020/01/15(水) 16:15:05 

    八郎は優しいけど、本当は3歩下がってついてくるようないわゆる「奥さん」が理想だもんね。
    喜美子自身がそういうタイプじゃないしなぁ…

    喜美子が気張らなくてもいい、自由にさせてくれるような人って、今まで出てきた中だと草間さんしかいないなぁって思う。

    +233

    -2

  • 113. 匿名 2020/01/15(水) 16:15:37 

    健太郎もなんかなぁ…
    脇が甘いなと

    +91

    -3

  • 114. 匿名 2020/01/15(水) 16:15:52 

    松下洸平好きになれない。

    +135

    -26

  • 115. 匿名 2020/01/15(水) 16:17:10 

    >>112
    そうだよね。草間さんとなら合うね。

    +132

    -4

  • 116. 匿名 2020/01/15(水) 16:17:24 

    フカ先生に再登場してほしい。
    そして喜美子の傲慢さを戒め、八郎のネチネチグジグジ鬱陶しいところを諫めてほしい。
    助手には即刻辞めてほしい(演者さんは嫌いじゃないよ)

    +220

    -3

  • 117. 匿名 2020/01/15(水) 16:18:10 

    >>102
    本当、八郎の良さがわからん!
    ツイッター見ないから八郎沼とか知らなかったけどマジである意味沼
    沼って澱んで気持ち悪いもんねぇ

    +140

    -4

  • 118. 匿名 2020/01/15(水) 16:18:47 

    でも草間さんと結婚したらガル民が大嫌いな女の方がだいぶ若い年の差婚だよ?

    +97

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/15(水) 16:19:06 

    >>114
    私もダメ
    滑舌なのか、なんか甘えたような口調が気色悪い!

    +149

    -6

  • 120. 匿名 2020/01/15(水) 16:19:11 

    三津役も、アシガールの時は、好きだったのに
    人様の旦那を略奪するような役じゃ嫌いになりそうだ

    +62

    -8

  • 121. 匿名 2020/01/15(水) 16:19:24 

    >>104
    私はすずは好きだけど、なつぞらの脚本は大嫌いだった。

    +97

    -5

  • 122. 匿名 2020/01/15(水) 16:21:30 

    ジョージ死んじゃってから信作しか面白いキャラがいない
    ちっこいジョージはまたご都合主義的な登場しそうだけど

    +137

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/15(水) 16:22:38 

    斗真君風呂入ろの息子の俳優さんが1番好きかも。
    また、もっと出してよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/15(水) 16:23:03 

    健太郎が出てきて不倫から目覚めたミツが一目惚れしたら面白い

    +13

    -12

  • 125. 匿名 2020/01/15(水) 16:24:38 

    イケメンでもないからテンション上がらんよね

    +87

    -7

  • 126. 匿名 2020/01/15(水) 16:25:04 

    史実がそうってことは神山先生はご主人を略奪されたの?

    弟子とできる男ってマジかっこ悪いな

    +171

    -2

  • 127. 匿名 2020/01/15(水) 16:26:11 

    >>110
    八郎が浮気したら、しんさくはキレるかな。
    しんさくにとって八郎って親友だよね。
    幼馴染一番であって欲しいけど、煮えきらない男だもんな。

    +111

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/15(水) 16:26:56 

    >>112
    草間さんと出会うのが中学生くらいで、年の差が10歳差とかなら良かったのに。
    再開した時の草間さんの離婚話も伏線になって、2人に恋心が~となれば自然だったと思う。

    この2人ならお互いが尊敬しあって、喜美子も素直に反省したり甘えられそう。

    史実とは違うと公式はいってるけど、大まかな流れが似てたら今後は辛く苦しいだけで見たくないな~

    +133

    -2

  • 129. 匿名 2020/01/15(水) 16:27:16 

    このドラマ黒島さんと松下さんは損な役だね〜

    +128

    -4

  • 130. 匿名 2020/01/15(水) 16:28:29 

    >>42
    2人の工房かまえた週のアタマで説明してなかった?八郎が創作活動、キミコは日用食器類をつくって家計を支えるみたいなの。記憶違いだったらごめんねー

    +182

    -2

  • 131. 匿名 2020/01/15(水) 16:28:47 

    >>126
    そうなんだって
    酷かったらしいよ。神山先生の前でわざと、イチャイチャしたり、嫌がらせ沢山したらしいよ。
    旦那、才能に嫉妬して釜も神山先生立ち入り禁止にしたらしい
    読んで、びっくりしたよ。

    +156

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/15(水) 16:28:58 

    >>112
    あとは信作かな?いつも喜美子のやりたい事を後押ししてるイメージ
    働く事が好きな喜美子と家庭的な奥さんを理想とする八郎は元々相性よくないんだよね

    +127

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/15(水) 16:29:18 

    アーティスト同士が近くにいすぎると
    相手の才能に嫉妬したり、テリトリーが重複したりで、仲違いするのは実際によくあることだけど
    私は八郎がきみちゃんに嫉妬することに一切共感できない
    きみちゃんがそこまで無自覚に才能をきらめかせてる?
    全然わからない
    あの緑色の球を集めて潰したお皿なんて、まりもの集合体みたいで気持ち悪いし
    編んだお皿もカゴみたいで特にピンとこない
    それこそが八郎の持ってないセンスだと言われたらそうかもしれないけど
    あんなので有名になれるとも思わないからなぁ

    +166

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/15(水) 16:29:18 

    何より八郎に、いわゆる芸術家の持つ気迫とか風格とか、一風変わった独特の雰囲気が全然感じられないのよね。
    せいぜい普通のサラリーマンが趣味で陶芸やってる風にしかみえない。
    それでいて奥さんの才能に嫉妬し、身近の若くて可愛いだけの女の子に浮気するんなら、それはそれでとっとと退散してって、その後の喜美子の成長の方が見たいなって思う。

    +213

    -2

  • 135. 匿名 2020/01/15(水) 16:29:28 

    >>45
    夫以外じゃなくて、妻子持ちの男(周防)に惚れてしまったからじゃないの?
    糸子はとっくに旦那亡くしてるし。

    +10

    -7

  • 136. 匿名 2020/01/15(水) 16:29:56 

    そうだてる子の旦那最近出てないぞ!見せろい

    +151

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/15(水) 16:30:50 

    >>134
    視聴者が見たいのは喜美子の成長だよね
    独立ももっとしっかり描いて欲しかったし
    いつの間にかある程度の大量生産なら答えられる技量を身につけてるけど、そこも描いてほしかった

    +158

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/15(水) 16:31:24 

    >>57
    そう、年明けると一気に面白くなくなるのなんで?
    マッサンもまんぷくもそんな感じだった

    +139

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/15(水) 16:31:59 

    脱落した。
    後悔してない。
    八郎いなくなったらまた見る。
    いなくならなかったらエールから見る。

    +51

    -4

  • 140. 匿名 2020/01/15(水) 16:32:54 

    >>131
    えっ!えーっ。そこまで?
    意味わからん。
    昔はそれで、文句言えなかったって事?
    そこまで男尊女卑だったって事なのかな?

    +105

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/15(水) 16:33:06 

    生理のある女は窯場に入るなって言うようなクソ旦那だったらしいね

    +131

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/15(水) 16:33:07 

    >>138
    みーとぅー🙋

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/15(水) 16:34:34 

    >>5
    八さんに恋してから、急にめんどくさい女になった気がする。
    八さんを困らせたり。

    +239

    -14

  • 144. 匿名 2020/01/15(水) 16:35:37 

    >>100
    ご主人略奪されるわ、息子さんもあんな事になって…
    神山先生ご存命ですよね
    観てらっしゃるのかな

    +86

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/15(水) 16:35:39 

    ハチのどこが良かったんだろうね

    +57

    -3

  • 146. 匿名 2020/01/15(水) 16:36:30 

    >>144
    父親もドラマより酷かったしあんなにイケメンではなかったと仰ってましたよ

    +78

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/15(水) 16:36:31 

    黒川結菜?がドビーに見える
    鼻が高くて顔の大半を占めてるからかな
    鼻!!って、感じ。

    +107

    -6

  • 148. 匿名 2020/01/15(水) 16:36:54 

    >>69
    お父ちゃん、会社の飲み会でも喜美子が参加するの却下してたよね。

    +68

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/15(水) 16:38:02 

    朝ドラに関して言えば、今までつまらないと思って初期で切るか、面白いので最後まで見るかのどちらかだったので、こういう途中から面白くなくなった場合どうしたら良いのかモヤモヤしつつ見ていた。
    結局イライラして切った。

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/15(水) 16:38:53 

    個展に出す出さないは、八さんの思いを尊重してあげて欲しいわ。

    +85

    -3

  • 151. 匿名 2020/01/15(水) 16:40:02 

    この八郎役の人って本当に人気あるの?
    顔も話し方も気持ち悪いんだけど

    +136

    -24

  • 152. 匿名 2020/01/15(水) 16:40:22 

    >>133
    とにかくペースが速くてパワフルなのが側にいるとうざったいし焦燥感から自信喪失しちゃう人もいる

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/15(水) 16:40:42 

    >>119
    分かる!
    役柄なのかねっとりヌメヌメしてる。浸りすぎ。

    +111

    -4

  • 154. 匿名 2020/01/15(水) 16:42:05 

    >>128
    史実に沿うことも大切だけど、喜美子の人生っていつも家族に振り回されてて大変だから
    陶芸家としてやり遂げて、その最後には誰か寄り添う人がいて欲しいと願っちゃうんだよね。
    女姉妹は嫁に行く、マツもいずれはいなくなる、息子も…ってさ。
    それが幼馴染の照子としんさくなのかとオープニングを見て感じるけど、幸せな恋も女性としてして欲しい。

    +117

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/15(水) 16:42:40 

    ため息まじりにセリフ言う人ってだんだんウザくなってくる

    +108

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/15(水) 16:43:14 

    >>146
    本家ジョージはブサイクだったのか、、、
    北村一輝さんが演じても身勝手すぎてひどい父親だったのに

    +79

    -4

  • 157. 匿名 2020/01/15(水) 16:43:58 

    個展やるの、「やらんわけにはいかん」とか言い訳めいた感じじゃなくて「俺はやりたいんやー!」って喜美子に言えば良いのに。

    +181

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/15(水) 16:45:07 

    >>45
    ミツ出てきてから全く面白くないからなぁ…

    +186

    -4

  • 159. 匿名 2020/01/15(水) 16:45:10 

    >>31
    うちの旦那もこのタイプ。
    奥手で真面目でそのくせガードはゆるゆるで、女の人がするりと入り込んでることすらわかってない。
    そして本人は否定するが、だいぶ女好き。

    +153

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/15(水) 16:46:22 

    >>13
    本当にそう思う!毎日観てるのに、よく「あれ?昨日見忘れた?」って思うことがよくある
    今朝も同じく
    そして、どうでもいいところは延々とカメラ長回し最近イラっとします。大阪編はテンポよかったのにー残念!

    +170

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/15(水) 16:46:43 

    キスはいつするん…?(ネットリ)で脱落しかけたの思い出した

    +139

    -3

  • 162. 匿名 2020/01/15(水) 16:47:39 

    誠実そうに見える男はやばい

    +56

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/15(水) 16:48:59 

    前の出演者が華やかな人ばかりで豪華だったからどうしても今回のは地味で面白みに欠ける

    +12

    -8

  • 164. 匿名 2020/01/15(水) 16:49:24 

    とりあえず黒島なんちゃらのキンキンした声と演劇部みたいな演技をどうにかして欲しい

    +203

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/15(水) 16:49:54 

    >>75
    喜美子と八郎沼に腰まで浸かってたけど
    ミツと八郎を見せられて沼が足首まで干からびてきた

    +75

    -2

  • 166. 匿名 2020/01/15(水) 16:50:30 

    >>8
    私も元旦那が弟子と不倫したから
    見ててせつない。でも見るけど。

    +175

    -5

  • 167. 匿名 2020/01/15(水) 16:50:54 

    ハチもバカなよくいる男だったのか
    がっかり
    若い子の新しい話に浮かれてさ
    キャバクラ好きそう

    +92

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/15(水) 16:51:42 

    カフェサニーの茶番コントはもういいよ
    もっと陶芸と向き合う喜美子を見せてよ
    もし喜美子と八郎が重苦しい雰囲気だからサニーで明るさをプラスってことだとしたら間違いだよね
    おしんを見てたらわかるけど、苦しい時は徹底的に苦しくてもいい
    そこからヒロインが何を学び、どう成長するか、次にどう生かすかを描けばいい
    結婚後のスカーレットは中途半端
    大阪編はその辺が描けてておもしろかったのに

    +143

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/15(水) 16:52:21 

    川原家にいるより、信作と結婚して大野家(カフェサニー)に嫁いだ方が楽しいと思う。

    +146

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/15(水) 16:53:34 

    >>42
    イマイチきみこのレベルがわからない

    +165

    -2

  • 171. 匿名 2020/01/15(水) 16:54:13 

    >>170
    同意
    全然わからない

    +77

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/15(水) 16:54:21 

    作品は神山清子さんの作品使うんだろうけどかなり渋いからなあ
    朝ドラとしては絵的に難しいから恋愛パート多めになったのかな〜

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/15(水) 16:55:11 

    今は百合子と新作のこれからが気になる

    +36

    -7

  • 174. 匿名 2020/01/15(水) 16:55:23 

    >>166
    私も、弟子じゃないけど従業員の若い子持ちのシングルマザーに旦那とられて離婚したけど、見てる⤵︎喜美ちゃんに、同情しております⤵︎

    +150

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/15(水) 16:56:08 

    ミツとデキてしまったら八郎信楽にいられなくなるじゃん?

    +116

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/15(水) 16:56:46 

    このくだりなげーって
    どうでもいいから話進めて。
    離婚するならさっさとして

    +152

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/15(水) 16:57:16 

    >>173
    早く結婚したらええのに
    なんであんなにもたもたしてるのかわからんわ

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/15(水) 16:58:02 

    >>161
    キスは、いつするん?で私も、見るの止めた

    +61

    -3

  • 179. 匿名 2020/01/15(水) 16:58:49 

    これまでありがとう、八さんのお陰で食うのに困らんかったってその流れで、暫く休んでやからの、個展は止めよって上から目線で喜美子が言うのが無理があるよね。

    個展に集中するのかお休みするのかは八さん決めてって言うのが喜美子っぽい。

    +115

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/15(水) 17:02:53 

    松下さんのファンの方には申し訳ないけどやっぱり声質と話し方が私には受け付けない
    くわえて八郎のウエット感たっぷりな性格無理だわ

    草間さんのように包み込んでくれる感じの人の方が好きだ

    +151

    -6

  • 181. 匿名 2020/01/15(水) 17:03:07 

    ドラマとしては喜美子が悪者っぽくなるんだろうなーと
    八の被害者ヅラが目に浮かぶ

    +41

    -2

  • 182. 匿名 2020/01/15(水) 17:03:50 

    >>174
    同じ待遇ですね。うちも若い弟子でしたよ。
    旦那38歳弟子20歳。
    徐々に私を蚊帳の外にして2人で盛り上がって2人の時間が増えていくドラマの雰囲気がそっくりで当時を
    思い出します。涙

    +221

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/15(水) 17:04:10 

    結婚する前から八郎が好きじゃなかった
    面倒くさい男だなと思ってた

    +89

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/15(水) 17:05:29 

    史実なみにドロドロするんだろうか。。
    今週は胸糞、胸糞、からの胸糞なため
    もういっそのこと、史実にそって、さっさと
    喜美子いいぞいいぞ!祭りへ向かいたい。

    今週は本当に気持ち悪い。

    +71

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/15(水) 17:06:34 

    >>18
    信作親子は好き。
    見ていてほのぼのする。
    でも百合子のキモいしゃべり方が苦手(演技が上手いのか?)

    +140

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/15(水) 17:06:43 

    >>20
    もともとあまり知らない女優さんですが、
    不倫しなくても、みつのキャラ嫌われてるからイメージダウンしてる。

    役のイメージも悪いし、私は、演技も上手じゃないと思った。
    八郎の俳優さんも、あんまり上手じゃないのでその影響もあるけど、
    NHK押しかもしれないけど、この役、失敗だよ。



    +185

    -6

  • 187. 匿名 2020/01/15(水) 17:06:56 

    >>137
    同感。恋愛を描くのもいいけど、
    陶芸家としての成長も並行してきちんと描いてほしかったなぁ…
    八郎が出てくるまでは、楽しく見てたのに。

    SNSを見てると、八郎と三津でハチミツとか書かれてて
    なんだか嫌な気分になってしまった。
    朝から不倫ものなんて見たくない。

    +106

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/15(水) 17:07:01 

    昼ドラっぽい展開はさっさと終わって欲しいわ

    +12

    -2

  • 189. 匿名 2020/01/15(水) 17:07:58 

    >>184
    さっさとミツとハチを蹴飛ばして追い出せ!
    そしたらスカッとする。

    +91

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/15(水) 17:08:18 

    >>112
    そういうのが理想なら、自分から陶芸見学に来たりグイグイ来る喜美子になぜ惹かれたんだろう
    そのお互い惹かれあった経緯もイマイチわからなかった

    +98

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/15(水) 17:09:16 

    >>189
    あ、合わせてミツバチなのね
    そういうことか

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/15(水) 17:10:21 

    全然陶芸学ぼうとする意思が見られない。
    何しに来たのミツは?
    照子と喜美子が草間流柔道で、八郎とミツ投げ飛ばせば良いのに。

    +118

    -1

  • 193. 匿名 2020/01/15(水) 17:10:55 

    弟子と浮気が史実なの?不穏な空気が漂ってきてるからここ見てショックだわ……喜美子苦労ばかりで気の毒すぎる。

    でも、いつも初回の最初のシーンが頭にあるんだよね。焼き物焼いてて、薪をくべてる(のかな?)真剣な喜美子の側に母がいて。この人は生涯一人なのかなってその時思ったから。

    +82

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/15(水) 17:12:27 

    >>191
    えっ、なんかちょっと気持ち悪いねw

    まあいっか!
    伊藤健太郎くん待ち!

    八郎など、あ、あいつ?
    そういえばいたね?いたっけ?状態に早くなれば良いね!

    +27

    -4

  • 195. 匿名 2020/01/15(水) 17:13:56 

    >>4
    喜美子は気持ち悪くないよ

    八郎と弟子ヒッピーが気持ち悪のだよ

    +61

    -9

  • 196. 匿名 2020/01/15(水) 17:14:50 

    ミツ出てきた時からマジでウザい。キャラもウザいし言わんでいい事いっぱい言ったし。
    ああいう鈍感?無邪気?に平気で人の領域に土足で踏み込んでくるの嫌すぎる。
    それなりに喜美子に感情移入して観てたから本気で嫌い。
    もう離婚でいいからハチ連れてとっとと消えて欲しい。

    +163

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/15(水) 17:15:03 

    >>1
    これって夫婦二人の恋愛物語ではなく、そもそも女性陶芸家の草分けとして自立した女性の一生を描く物語だから、二人の物語が続かないと嫌だとTwitterとかで文句言っている人はお門違いだと思う。
    朝ドラは爽やかであってほしいから昼ドラ的なドロドロ不倫の詳細を朝ドラで深掘りして描く必要は全くないと思うけど、あっさりと八郎は違う道に進み喜美子が女性陶芸家として地位を確立して職人として奮闘する物語を早く観たいです。三角関係はさっさと終わらせて本題に入ってほしい。

    +124

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:06 

    >>130
    サラッとナレーションで言ってたね。
    なんとかコーヒーカップを作って初めてお金になった時あんなに喜んでたのに。
    自信を持って人に売れるものができた瞬間、この道で行けるって思った瞬間を見たかったな。

    +78

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:11 

    >>185
    私もサニー場面は好き。和む。

    +83

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:54 

    直子、結構好きなんだよー!はちゃめちゃだけどジョージに「うっさいわ!黙れ!」って言い放った時から自分の中で一目置いてる笑

    +50

    -3

  • 201. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:16 

    銀座の下見、ミツと行くってことになっちゃわないかな?はらはらすんだけど。

    +102

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:17 

    もし史実と違ってきみこと八郎が添い遂げたとしても、もうすれ違いの描写が長すぎていい夫婦!とは思えない。

    +74

    -2

  • 203. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:52 

    >>201
    もうそのまま二人でとんずらでいいよ
    話をさっさと進めてほしいから

    +87

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:14 

    >>194
    この後、伊藤健太郎が出てくるの?
    黒島結菜と伊藤健太郎って、確か、アシガールのコンビだよね。
    同じNHKのドラマだし。
    そういえば、三津と唯之助、似たようなキャラだよね。



    +41

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:22 

    三津とデキちゃうんだったら、三津が八を好きになる心情、八が三津にどうしようもなく引かれるような場面を視聴者が納得するように丁寧に描くべきだよ。
    あー、なら仕方ないな、三津に行くのも分かる、三津は八が大好きで師匠を裏切ってまで思いを貫いたんだなと、こちらが納得せざるを得ないようなストーリーが必要。

    +92

    -6

  • 206. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:39 

    >>187
    脚本の問題だと思うけど恋愛要素よりも「まんぷく」「梅ちゃん先生」のように仕事を描く比重を高めたほうが良かったと思う。主役の戸田さんもコードブルーとかでカッコいい仕事人を演じるのが上手い役者なのに、脚本が仕事の部分軽視だからなのか彼女の役者としての良さを活かしきれていない気がして残念。恋愛ドラマではない朝ドラにキスシーンは不要だし、仕事に没頭するかっこいい女流陶芸家の仕事ぶりをこの作品でもっと見れると思っていたから少し期待外れ。戸田さん、大島さん、林さんは演技上手いと思うけど脚本やストーリーの展開が求めていたものとちょっと違うかなと。

    +122

    -3

  • 207. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:49 

    >>84
    すずも新人ではないでしょ。発掘するのに意味があるんだよ。それに前の新人のときは単純に脚本が良くない作品が多すぎた。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:09 

    今日久々に見てみたけど更にギスギスしてて
    全く面白くなくて笑った
    結局これも面白いの最初だけだったなーもう見ないわ

    +61

    -3

  • 209. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:00 

    >>158
    その前から面白くないよ

    +22

    -6

  • 210. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:28 

    喜美子は押し付けがましいし、八郎はひねくれてないで自分の意見をちゃんと言え!ってイライラするし、三津はとにかく邪魔。
    スカーレット面白かったのになぁ~
    離脱しそう。

    +123

    -2

  • 211. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:31 

    八郎出てきた時からなんかジメジメしてて苦手
    顔もイケメンじゃないしアムロみたいな喋り方だし
    溝端くんが八郎役やればよかったと思う
    急に変な女と付き合って退場する役はもったいなかった

    +121

    -6

  • 212. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:59 

    喜美子と照子と信作でわちゃわちゃしているときがなにより好きだった

    大人になってそういうシーンがなくなってきてるけど、幼なじみ三人が一番好きだな

    +151

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:53 

    >>206
    梅ちゃん先生は仕事を掘り下げて描いてないと思う、解剖シーンでブラックアウトしてキャーッとか、描き方が総じて軽かったよ。カーネーションなら分かるけど。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:08 

    八郎の話し方が坂田利夫師匠風な時がある。

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:10 

    >>211
    変な女と付き合って退場www
    退場したらもう二度と出てきてほしくないわ

    +70

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:16 

    大久保さんとかフカ先生がいた時は面白かった
    八郎登場して喜美子とイチャイチャし始めてからずっとつまらない
    爽やかさが全く無いカップルだから朝から見たくないわ

    +137

    -4

  • 217. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:24 

    >>201
    ミツはきみこの絵付け小鉢の制作を手伝うよ。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:30 

    陶芸してる所より仕事への葛藤や苦悩の描写を長く感じる
    ハチもきみこもミツも言い分はあって制作側は誰も悪者にしたくないんだろうけど、このくだり長ぇー

    +62

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:59 

    >>87
    ただでさえマスオさんで気疲れしてるだろうしね。
    喜美子は正論を理詰めするし、我を通すし、甘えるし。

    +78

    -1

  • 220. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:01 

    >>199
    サニー夫婦と喜美ちゃん達の違いは何だろ?
    やっぱり八郎が言いたい事言わず、ジッと我慢して悲劇のヒロインぶってるのが嫌なのかな?
    サニー夫婦は言いたい事ちゃんと互いに口に出して、喧嘩もするけれど、スッキリしていて仲良しなイメージ。

    +89

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:32 

    >>214
    わかる
    ちょっと舌足らずな感じ

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:40 

    戸田恵梨香は好きなんだけど
    喜美子というキャラがもともと嫌い
    関西弁でもあそこまでキツく聞こえるのはどうしてだろう?普通のことを言っててもキツく聞こえる
    低い声と痩せてるのが助長させてるのかな
    ギスギスした人に余計見えてしまう
    おおらかと無神経は違う
    しっかり者と気が強いのは違う
    喜美子にもっと柔らかい話し方してほしい

    +92

    -7

  • 223. 匿名 2020/01/15(水) 17:37:30 

    松下洸平って演技下手じゃないしネットで人気あるみたいだけど弱すぎたと思う。
    まんぷくの夫は知名度もキャリアも十分な長谷川博己だったし菅田将暉も出演したけど、スカーレットが始まるまでは無名に近かった松下洸平が夫役は薄すぎる。
    なつぞらは吉沢亮、松嶋菜々子、藤木直人、草刈正雄、朝ドラ歴代ヒロイン大勢出演の超豪華キャスト。スカーレットの次のエールも窪田正孝と二階堂ふみ、唐沢寿明、志村けんでしょ。
    スカーレットの主要キャストの中で知名度と実力の両方を備えていたのは戸田恵梨香と林遣都くらいで他の出演者は役者としての知名度、人気、実力のどれかが欠けた弱いキャスティングだったと思うな。正直もっと他の作品と同じくらい主要キャストに知名度と実力両方を備えた人を起用してほしかった。

    +27

    -28

  • 224. 匿名 2020/01/15(水) 17:38:38 

    >>205
    最近ミツとハチの工房のやり取りの場面が多いけど、そういうことだよね。ハチの気持ちが揺れを描く、まだ序章に過ぎないけども。

    +62

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/15(水) 17:38:55 

    >>214
    あれ?なんか鼻の辺りが似てなくもない……

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/15(水) 17:39:20 

    史実通りなら八郎も三津もクズだけど、ドラマはどう描くんだろうか…

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/15(水) 17:40:47 

    喜美子と八郎だけのシーン多すぎ、予算削減でもしてんの?
    毎朝面白くない夫婦の会話ばっか聞かされてウンザリ
    いつも不満気で自分の考え押し付ける喜美子も説教くさくてウンザリ
    逃げてばっかでウダウダグダグダしてる八郎にもウンザリ
    さっさと駆け落ちでもなんでもして出ていけよ
    お前のせいで話進まないんだよ

    +115

    -2

  • 228. 匿名 2020/01/15(水) 17:41:16 

    >>170
    ぶっちゃけ絵付け火鉢のデザインのセンスも???だったし(中学生女子の好きそうな色柄)、団子をくっつけた軽い皿も幼稚園の粘土遊びのレベルだと思ってしまった。
    もっと洗練されたセンスだったら良いのに。
    どう見ても子どもっぽいから、絵付け火鉢も皿も全く欲しくない。

    +115

    -7

  • 229. 匿名 2020/01/15(水) 17:42:53 

    喜美子ってもしかして人間的に成長してないように思う。深みがないというか。
    苦労を苦労と感じない人ってあんな風になるのかな。

    +43

    -1

  • 230. 匿名 2020/01/15(水) 17:43:18 

    銀座の個展の下見、ミツと行く展開になりそうで怖い…。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2020/01/15(水) 17:44:38 

    >>42
    イチャコラしてるだけでコーヒーカップを作れた女だよw
    もう余裕でしょうね

    +122

    -2

  • 232. 匿名 2020/01/15(水) 17:44:58 

    >>216
    私もフカ先生がいた時や絵付け仕事は面白かった。まんぷくは仕事メインで良かったしスカーレットもそういうものを求めていたから、八郎が登場して恋愛要素が増えたあたりかた恋愛物ドラマみたいになってしまい朝ドラに求めていたものではないなと。
    八郎が退場して喜美子が仕事に専念してくれるならまた見たいけど痴情のもつれ、色恋要素は不要。

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:07 

    >>66
    戸田恵梨香じゃなきゃこれはもう見れてないと思う…

    +116

    -5

  • 234. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:44 

    >>201
    大量受注受けといて「私も銀座行きたい~」はワガママ過ぎない?
    欲張りだよ。どちらか諦めなきゃ大人なら。

    +91

    -4

  • 235. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:04 

    >>42
    量産はできるよ
    八郎がいったんやめたらって言ってやめたんだよ

    +42

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:24 

    >>227
    八郎役の人パッとしないしさっさと出て行ってほしいわ

    +45

    -5

  • 237. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:43 

    >>201
    三津に仕事押し付けて東京旅行もどうなの。

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/15(水) 17:47:07 

    >>77
    私も初めて出てきた時から思った!
    ちょっとモラハラ臭がする感じなんだよね。人あたりがよさそうなのに。

    +111

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/15(水) 17:49:06 

    序盤はすごく好きな朝ドラヒロインだった喜美子が八郎と付き合い始めてからただのウザい女になって残念
    コーヒーカップ作りたかった~って泣いた辺りからもう無理
    八郎は喜美子にシャツ縫ってもらってるのにミッコーの記事に怒ってた時点で嫌な男だなと思ってた

    +137

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/15(水) 17:50:20 

    >>233
    私もそう戸田恵梨香だから辛うじて見てるけど結構早い段階で離脱したくなったよ
    『あさが来た』『まんぷく』みたいな作品なら役者関係なく見続けられるけど、この作品は主人公が戸田恵梨香でなく無名役者なら確実に離脱してた

    +72

    -4

  • 241. 匿名 2020/01/15(水) 17:52:25 

    >>228
    子供の頃に描いた紙芝居の絵は
    ひっくり返りそうになるくらい上手かった。
    その年齢でそのグラデーション出来るの!すげぇ!
    と思ったけど、八郎にあげたフカ先生がらみの絵には進歩がなかったから、違う意味でびっくりした。
    ジョージの為に作った皿の絵付けは、私でも描けると思った。
    陶芸に関しては私も喜美子の作品はいらない。

    +65

    -3

  • 242. 匿名 2020/01/15(水) 17:54:21 

    >>229
    苦労してたのは幼少期から大阪編までだよね。

    信楽に戻ってからは親友のコネ入社、
    絵付けやりたい!→願いが叶う。
    八さん好き!→すんなり両想い→すんなり婿入り
    八さんの頑張りで川原家が豊かに
    可愛い息子に恵まれる→実母に預けて夢に邁進

    あんまり気苦労も苦労もしてないね

    +15

    -10

  • 243. 匿名 2020/01/15(水) 17:54:23 

    >>238
    八郎って神経質そうなんだよね
    心の余裕がなくパートナーの才能に嫉妬する感じが鬱陶しい
    自分の才能の限界と喜美子の才能に葛藤するのはわかるけど女々しさを感じて辛気臭くて朝から見たくない
    良い人そうに見えて拗らせていて面倒な性格だと思うんだよね
    八郎退場して職人喜美子の物語に早く辿り着いてほしいわ

    +97

    -3

  • 244. 匿名 2020/01/15(水) 17:57:35 

    >>180
    草間さん良かったよね。簡単に自分の辛さを出したり吐露しない所も男らしい。ああいう役をやらせたら佐藤隆太凄い合ってる。

    +118

    -2

  • 245. 匿名 2020/01/15(水) 17:57:36 

    >>28
    きみこは幼い頃から家を回してたから(母親差し置いて)ってあるのかもしれないけど我が強いよね。陶芸家の旦那と同じステージに立ってると思ってるのも勘違いも甚だしいと思うよ。お節介というか恩着せがましい。八郎は嫌いだけどね。

    +63

    -2

  • 246. 匿名 2020/01/15(水) 17:58:38 

    >>201
    旅費払うの、喜美子なんで。
    お嬢さん、バカ言ってんじゃないよ。

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/15(水) 17:58:47 

    >>235
    今のうちなら1日200枚出来るって豪語してたよ?

    +16

    -1

  • 248. 匿名 2020/01/15(水) 17:58:54 

    >>239
    私も同意
    「コーヒー茶碗私も一緒に作りたかった~」と号泣した時、え?喜美子そういうキャラやったん?と驚いたし駄々をこねる幼児にしか見えなかった。

    素人がそんな我が儘言って八郎を困らせて、あんなの邪魔してるだけやん!と思ったわ。

    +107

    -2

  • 249. 匿名 2020/01/15(水) 18:00:20 

    >>242
    絵付けも陶芸もちょちょっと頑張れば出来ちゃった!ってノリだしね。応援する要素もない

    +21

    -3

  • 250. 匿名 2020/01/15(水) 18:01:06 

    >>242
    確かに喜美子は段々順風満帆ななつみたくなってきたね
    でも最近は八郎のほうが嫌だな
    住居も職場も妻の実家の敷地をもらい恵まれた環境にいるのに頑固に自己流を貫こうとしてフラストレーションを抱えモヤモヤした態度を取る八郎のほうが苛々するよ

    +46

    -4

  • 251. 匿名 2020/01/15(水) 18:01:30 

    >>239
    夫婦どっちも魅力ないw

    +21

    -2

  • 252. 匿名 2020/01/15(水) 18:02:13 

    前半はまだ色々な人のエピソードがあったのに、
    今はきみこ、ハチ、三津(時々百合子)の恋愛ネタばかりだもんね~

    でも思い返すと、草間さん、おはぎの人、とか
    元々恋愛ネタも多いね

    +31

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/15(水) 18:02:22 

    それにしてもマツが全然元気なのがね。
    まさかのジョージの方が先に病死。
    マツはぴんぴん!

    子どもたちが小さい時、家事ちゃんとしろよ。

    +99

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/15(水) 18:03:52 

    >>243
    八郎は神経質そうだけど、普通のドラマならいよいよ喜美子にキレるか!?怒鳴るか八つ当たりかって思うのに、怒鳴ったりしないで会話しようとするのが意外過ぎて戸惑う

    +42

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/15(水) 18:04:44 

    >>242
    でも陶芸にかける思いは、
    八郎や息子に遠慮しておさえてるんじゃないかな~

    きみこは昔から我慢を我慢として見せないし

    +19

    -2

  • 256. 匿名 2020/01/15(水) 18:05:00 

    >>170
    粘土丸めて押し潰した作品ね。

    あとおにぎりの顔の海苔もさ、チビチビ過ぎて。
    もっとぐるっと巻けよと思う。

    +76

    -4

  • 257. 匿名 2020/01/15(水) 18:05:30 

    喜美子も全面的に応援したいキャラじゃないし
    八郎はどうでもいいし
    つまらんドラマになってしまった

    私はあんな八郎を好きになった時点で喜美子も冷めた目で見てた

    +53

    -5

  • 258. 匿名 2020/01/15(水) 18:05:34 

    >>205
    そうなんだけど、見たくもねぇ…って気持ちが強すぎてだな
    見たい?ハチとミツが喜美子の時みたいにねっとり恋愛ムード醸し出す場面。
    しんどいわー喜美子の時でもしんどかったのにもっとしんどいわー

    +85

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/15(水) 18:08:11 

    >>228
    あんなド派手な柄の火鉢、需要があるようには思えなかった。
    チチカカに売ってるようなセンスよ…

    +97

    -2

  • 260. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:53 

    >>245
    八郎は才能のない陶芸家だけどこの物語のモデルになった人は女性陶芸家の草分け的存在で才能ある人がモデルだからストーリー上仕方ないのかもね。
    陶芸家の旦那と同じステージに立ってると思ってるのも勘違いも甚だしいという感情も当に当時喜美子のモデルになった人に対して当時の関係者が抱いたリアルな感情と近いと思う。当時は才能ある女性が抑圧されていた時代だからあのくらい気が強くないと女性陶芸家の第一人者にはなれなかったんじゃないかな。
    話や年数が飛ぶことが多いけど、喜美子が陶芸家としてどれだけ才能があるのかこちらにも伝わるようなシーンを沢山入れてほしかったかな。そうすれば喜美子の能力の高さについてもっと説得力があったと思うんだよね。

    +37

    -2

  • 261. 匿名 2020/01/15(水) 18:12:44 

    >>259
    チチカカ(笑)

    確かに居間に置けるような柄じゃなかったよね

    フカ先生の絵付け火鉢のような、穏やかで洗練された、家の中に溶け込む安心感が欲しいよね

    +76

    -4

  • 262. 匿名 2020/01/15(水) 18:12:46 

    >>8
    私はそれをしってから見るようになったよ、今までまったりでつまらんと思っていた、見ていてイライラもするけれど。

    +18

    -2

  • 263. 匿名 2020/01/15(水) 18:13:29 

    思えば八郎って初登場からめんどくさい奴だったよね
    喜美子が丸熊のマスコットガールやってるの見て
    勝手に怒って機嫌悪くなってたやつ
    あの時から「ウッザ、めんどくさ、なんだこいつ」と思ってたわ

    +121

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/15(水) 18:14:00 

    >>20
    陽気な吉高由里子って感じじゃない?

    +49

    -5

  • 265. 匿名 2020/01/15(水) 18:14:24 

    >>257
    八郎ってそこまで魅力的なキャラじゃないよね。何であんなうっとりとした感じで恋したのか説得力に欠くんだよね。恋するほどの男だと松下さんの演技からは伝わってこなかった。

    +51

    -1

  • 266. 匿名 2020/01/15(水) 18:14:37 

    >>262
    まぁリアルっちゃあリアルだよね
    綺麗事ばかり要らないし

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/15(水) 18:15:13 

    >>263
    八郎の本質は女々しい男

    +56

    -2

  • 268. 匿名 2020/01/15(水) 18:15:28 

    お父ちゃんの「頭についとるで」からの取ってあげるふり・・
    切なく、静かな大きな愛情のラストシーン。
    あれが最終回でよかったかも。

    +99

    -1

  • 269. 匿名 2020/01/15(水) 18:17:08 

    八郎とミツ2人のシーンが多すぎじゃない?
    喜美子と八郎のならまだしも、八郎とミツの無駄に長いだけの会話を入れる意味が分からん
    不倫展開のためなら気分悪いし、結局不倫しないならカットしろよと思う

    +90

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/15(水) 18:17:18 

    八郎は三津といるほうが楽なんだろうな〜って思う
    でもそれは夫婦じゃないからだよね

    +93

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/15(水) 18:17:44 

    >>205
    才能のあるキミコの隣はしんどいのが答えでしょうよ。弟子は不器用で居る時間も長く好きになっていってしまうんだろうね。悲しいけれど、現実の話しだしね。

    +39

    -1

  • 272. 匿名 2020/01/15(水) 18:18:10 

    >>262
    職場と家の往復ばかりで面白くないけど略奪蒸発はある意味朝ドラらしくないからどんな展開にするのか気になるよね。

    +30

    -2

  • 273. 匿名 2020/01/15(水) 18:18:47 

    八郎って、出て行った後弟子と結婚したのだろうか?

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/15(水) 18:18:50 

    >>254
    喜美子とも陶芸とも向き合おうとしてなくてイライラするー
    不満とか喜美子への嫉妬とか自分の弱さとか思ってることぶちまけて
    本音でぶつかればいいのに逃げてばかり
    で、しまいには浮気すんでしょ?イイトコ無し!w

    +53

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/15(水) 18:19:04 

    >>259
    こちら、リアル、チチカカの何かですw
    あながち
    『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声

    +64

    -1

  • 276. 匿名 2020/01/15(水) 18:19:30 

    >>270
    責任が伴わない相手(関係)だから気楽なんだろうね

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/15(水) 18:20:07 

    >>269
    和気あいあいから、不倫の前兆を表しているんでしょう。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/15(水) 18:20:59 

    >>275
    可愛い、欲しいわ

    +36

    -1

  • 279. 匿名 2020/01/15(水) 18:22:16 

    本当にハチミツ不倫コースなら信作と結婚してほしかったな

    +71

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/15(水) 18:23:30 

    せっかく八郎は 下見に銀座張り切って行こうとしてるのに なんで、喜美子はウチも行く! って言うんだろう? 駄々っ子のように… 喜美子が銀座に一緒に行ったら、 信楽にいるのと一緒。 せっかくの東京行きが 意味無くなる。
    今回ばかりは 喜美子の思い通りにさせたく無い。

    +45

    -4

  • 281. 匿名 2020/01/15(水) 18:23:35 

    >>274
    ほんとそれ、若い女弟子に流されて楽しくなっちゃって浮かれちゃったんじゃないの?弟子もなかなかの腹黒だったんだろう。

    +63

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/15(水) 18:24:07 

    戸田恵梨香も特に好きな女優じゃなかったけど
    大阪編までは可愛いなーと思って見てたよ
    でもまた「特に興味ない」に変わったわ
    喜美子に全然魅力感じないせいだと思う

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/15(水) 18:27:28 

    戸田恵梨香の関西弁ってすごくきつく聞こえて苦手
    喜美子が余計に強気で可愛げのない女に見える

    +38

    -11

  • 284. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:12 

    私がキミコならこんな環境作りださないわ、旦那が若い女と2人でいっつも居る環境だなんて、出来ちゃってもしょーがない雰囲気よ。八郎を信用していたんだろうけどさっ。

    +63

    -1

  • 285. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:47 

    >>283
    キツさをわざと出してるんでは?

    +20

    -5

  • 286. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:47 

    喜美子も八郎も話し合いが足りなさすぎ
    お互い不満抱えたままだったら何も進歩しないのに
    このまま不倫するなら今週中には終わってほしい

    子どもがスカーレット好きなのに見せれやんやんかー!!!

    +18

    -1

  • 287. 匿名 2020/01/15(水) 18:30:26 

    >>66
    同感
    逆に黒島結菜が喜美子をやればよかったのでは

    +8

    -26

  • 288. 匿名 2020/01/15(水) 18:30:26 

    >>263
    火祭りの時に、弟子を差し置いてフカ先生の後ろに付くのは自分って主張してて何だコイツって思った

    +73

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/15(水) 18:30:55 

    八郎キライだけど喜美子みたいのといたら息苦しいわ
    なんで?なんで?なんで?ってうるさい
    八郎もそんなん分かったら苦労せんわ!!ってブチギレればいいのに

    +66

    -4

  • 290. 匿名 2020/01/15(水) 18:31:18 

    だって離婚するんだから、いいんじゃない?もう

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/15(水) 18:31:37 

    >>274
    そうそう八郎は自分とも向き合わないといけないのに本当に向き合うべきものに向き合わず現実逃避して責任が伴わないラクな関係の三津に心惹かれていくのだろうね
    現実を直視したくなくて向き合わべきものに向き合わなのは八郎自身の弱さだし父親としても夫としても無責任
    妻の才能を認めて、「彼女は彼女、自分は自分」だと自分に向き合う強さが八郎には無く、常に楽な方を選んでいく感じが男として微妙
    妻が天才なら良き理解者として才能を心の底から認めてサポートするくらいの心の余裕があればいいんだけど、八郎は表面上妻の才能に理解を示しつつも嫉妬が隠せず葛藤してるよね
    八郎は女々しく良い人そうに見えてプライド高いから相性の悪い夫婦だと思う

    +62

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/15(水) 18:31:52 

    喜美子の傲慢な性格が苦手。 研究室に無理やり朝夕合わせて4時間も 居座ったあたりから
    図々しい嫌な女に思えてしまって…

    +67

    -5

  • 293. 匿名 2020/01/15(水) 18:32:15 

    >>185
    私も百合子嫌。なんか、気づいたらお酒好きの設定…酔っぱらうとぶりっ子になって男の人と手を重ねて比べっこしたり人に抱きついたり頭撫でたり。不潔な感じがした。

    +94

    -9

  • 294. 匿名 2020/01/15(水) 18:32:28 

    父ちゃんまだいてほしかったよね

    +43

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/15(水) 18:32:41 

    >>289
    相性悪い者同士が結婚したからこうなっているんだろうね

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/15(水) 18:33:22 

    旦那に不倫されから喜美子に感情移入して見てしまいます。
    夫婦ってどこかですれ違ってしまうけど、やっぱり旦那が他の女性と楽しそうにしているのを見るのは辛いです。

    +46

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/15(水) 18:34:23 

    >>294さん
    ほんとだよね。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/15(水) 18:34:58 

    >>66
    戸田恵梨香はきれいな女優さんだけどさすがにセーラー服で中学生姿の時はギャグかと思ってしまった。

    +21

    -8

  • 299. 匿名 2020/01/15(水) 18:35:30 

    >>287
    そうだね。ベテラン中堅女優がやるならまんぷくみたいな物語じゃないと活かせない気がする。
    こういうドラマなら新人のほうが良かったかも。

    +6

    -5

  • 300. 匿名 2020/01/15(水) 18:36:01 

    >>239
    まぁまぁ、気の強いキミコが八朗にだけ見せる甘えだったんだろうよ。シャツのくだりも時代がそういう時代ってのもあるだろうし。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/15(水) 18:36:18 

    >>298
    スペックの時点でギャグとして演出されてたよねw

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:02 

    >>275
    私は好きだなあ。

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:22 

    >>264
    吉高由里子もハイボールのせいか陽気なイメージだな。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:39 

    >>294
    居たらこんな風にはならなかっただろう、何気に空気察知するの早いから女弟子なんか反対かもね。

    +62

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/15(水) 18:41:02 

    >>254
    なので不倫に流れるのも想像できない、そんな勇気あるの?みたいな。ちょっとキミコに冷めてきたかな?っては思うけれど。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/15(水) 18:42:38 

    視聴率悪いせいか、スカーレットトピでは戸田恵梨香のファンが必死で松下洸平叩いてて引いた

    +22

    -12

  • 307. 匿名 2020/01/15(水) 18:42:56 

    >>239
    私は大阪編と絵付けは良かったと思うよ。モラハラ父親の我儘に付き合わされつつも耐えて自分の力で頑張ろうとしている感じがしたからね。
    八郎沼と騒いでいる人もいたけれど女々しく小姑のような八郎が苦手。彼が出て来てからの喜美子は鬱陶しく感じる。これは女流陶芸家として成功した喜美子の物語なのだから八郎のシーン少ないほうが良かったんじゃないかな。

    +82

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/15(水) 18:44:10 

    >>289
    私も夫に対してそんなんだった時期がある
    「なんで、なんでってしつこいんや。聞く前に一回考えてくれ。そこまでアホなんか?」
    と言われたことあるわ
    だから八郎がもう「ほっといてくれ」みたいな気持ちになってると思う

    +42

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/15(水) 18:44:10 

    どうする?明日も見ます??

    私は見るんだけども。

    +76

    -2

  • 310. 匿名 2020/01/15(水) 18:44:18 

    喜美子はジョージのせいで 高校も行かせてもらえなかった。 大阪で美術学校へ行く夢すら ジョージに潰された。 だから 凄い喜美子を応援してた。
    でも、 自分の絵付けした火鉢を八郎にわざわざ見せに行ったあたりから イヤ〜なオンナにどんどんなっていったなぁ。 応援したい気持ちが無くなってしまった🙄

    +45

    -4

  • 311. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:32 

    お父ちゃんが生きてたらなぁ😢

    +21

    -1

  • 312. 匿名 2020/01/15(水) 18:46:08 

    >>190
    基本はフカ先生への敬意、芸術への情熱、お互いへの尊敬から成り立ってるよね。
    同じような夢を見て互いに目標があった。
    良き仕事仲間で、ライバルで、いい距離感で刺激し合える関係だったら良かったのかも。

    +54

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/15(水) 18:46:22 

    >>168
    サニー、あんまり儲かってるように見えないね。

    +3

    -6

  • 314. 匿名 2020/01/15(水) 18:46:44 

    >>237
    八郎、それを自分の都合の良いように、キミコが勝手に仕事とってきた、自分でやりたいんだろ!がんばりや!に変換してるよ!やるならやるでもっと前に言えや!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:16 

    スカーレットで一番好みの敏春さんが全然出てこないから飽きた
    丸熊から独立する話が飛ばされたのもガッカリだった

    +74

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:25 

    >>309
    どんどん先きになるよ、さっさと進めよと思うが。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:34 

    >>306
    三津もね。
    演技下手なのは否めないけど、
    あのトピには憎悪を感じたわ。

    +20

    -1

  • 318. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:37 

    >>146
    見た目はなあ
    どの役の人もだいたい本物よりいいだろうし…

    +41

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/15(水) 18:49:25 

    >>306
    夫役はせめて林遣都くらいの知名度ある人にすべきだったと思うよ。
    安藤サクラ×長谷川博己
    広瀬すず×吉沢亮
    戸田恵梨香×松下洸平
    窪田正孝×二階堂ふみ
    明らかに松下洸平だけ知名度低いから戸田恵梨香だけではどうにもならない。松下洸平下手じゃないけど視聴率重視ならNHKは別の役やらせたほうが良かったはず。

    +27

    -20

  • 320. 匿名 2020/01/15(水) 18:50:02 

    >>287
    ないないないない!
    三津は演技が下手すぎる!
    学芸会みたいな演技でヒロインは勘弁!

    +64

    -3

  • 321. 匿名 2020/01/15(水) 18:50:24 

    >>308
    女は基本そういう部分あるよ。

    +5

    -5

  • 322. 匿名 2020/01/15(水) 18:50:24 

    >>306
    八郎役が嫌いなのは良いとしても、中の人の事まで気持ち悪いとか八郎を自分の家族も嫌っているとか…何でそこまで貶めるのに必死なのかな?

    +64

    -2

  • 323. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:29 

    >>253
    ホンマそうよ
    一見ジョージが毒親っぽいけど
    マツ、母親として頼りな過ぎてイライラする!母親がアホでしっかりしてないから子どもが苦労したとしか思えない
    今も娘だけでなくミツにも家事させて自分は何してるん?

    +97

    -1

  • 324. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:52 

    >>319
    菅田将暉あたりもってくれば、もっと視聴率あがるわな。不倫もイライラせず楽しめてみれたかも。目の保養という部分で。

    +30

    -11

  • 325. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:07 

    同業者同士で結婚することの難しさみたいなものを描きたいんだろうけど
    喜美子と八郎は結婚する前から性格合わなそうだったし離婚しても仕方ないとしか思えない

    +50

    -1

  • 326. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:48 

    今の状況でもジョージがいたら少しは面白くしてくれそうなのに…
    退場させるの早すぎたと思う

    +30

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/15(水) 18:54:09 

    >>317
    同意。演技はまだまだこれからだけど、かわいらしい女優さんだと思うのに臭そうとか言う人までいるんだもの。ドラマの若い出演者にそこまで言うなんて逆にその人の精神状態疑った。

    +30

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/15(水) 18:54:32 

    心配より、ムカムカしてきてるよ。

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2020/01/15(水) 18:54:39 

    >>306
    あのトピは異様だった。 ほとんどのはち叩きの書き込み 文字ピンク。 マイナスほとんどゼロ。

    +16

    -2

  • 330. 匿名 2020/01/15(水) 18:56:15 

    >>319
    >>広瀬すずの旦那、お亮じゃなかったよね!
    お亮はてんようくんだよ。

    +49

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/15(水) 18:56:41 

    八郎さんの喜美子を諭すときの話し方が、控えめなんだけどなんか上からっていうか小バカにしてる感じがして好きじゃない。

    +89

    -1

  • 332. 匿名 2020/01/15(水) 18:56:51 

    ミツは女優の演技力より演出の問題な気がする
    普通に喋らせればいいのに無駄な動きをつけるから一人だけ演技が浮いて見える

    +40

    -3

  • 333. 匿名 2020/01/15(水) 18:57:16 

    >>307
    夫婦で同じ工房でずーっと一緒にいたらお互いモヤモヤする場面もあるよね。カーネーションの糸子夫婦みたいにお互い服飾の仕事だけど、一階と二階で全く別の仕事してるくらいの距離感ないと仕事ではぶつかるよね。

    +56

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/15(水) 18:57:27 

    大阪編までは嫌いな役が一つも無かった
    なのに今は好きだった人もどんどん苦手に変わってく
    サニー夫婦は好きだったけど、結婚話の辺りから怪しくなってる
    なんで喜美子に話すのに勿体つけてんの?

    +51

    -1

  • 335. 匿名 2020/01/15(水) 18:57:49 

    私、ミツをロケバスの運転手と結婚した人にして欲しかったけど、背が高すぎる?

    +4

    -5

  • 336. 匿名 2020/01/15(水) 18:57:53 

    浮気したハチをしんさくが柔道で投げ飛ばして欲しいな。

    +43

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:14 

    >>310
    貧しさの中にも明るく生き抜いている感じがして大阪編は面白かったんだけどな。信楽に戻って八郎絡みが増えてきてから物語の方向性がこれじゃないと感じるように。
    今後喜美子が一人立ちして苦労しながら女性陶芸家として極めていくならいいんだけどね。最近の喜美子は昔みたいに努力してる感じがないよね。苦労を知らなそうななつぞらのなつに似てきて最近は良くないね。八郎の人も地味だし面倒なおじさんになってきてる。

    +47

    -1

  • 338. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:14 

    >>323
    生活費は喜美子八郎百合子、家事はミツ、自分はお母さんコーラスにちゃっかり参入して楽しくやってたんだもんね~。今、声が出ないだか調子悪い風な話になってるけど全然心配にならないや。

    +17

    -3

  • 339. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:47 

    >>57

    初めのころはスカーレットに元気もらってたけど、今はしんどい
    朝から重いわ

    +50

    -2

  • 340. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:36 

    お父さんがあれだけ借金しててもまだ飲んだり見栄で借金重ねて、それでも笑ってるお母さんときみこに腹立ったわ。きみちゃんの稼ぎで借金とお母さんの医療費とみんなの生活費とか無理やろと思いつつ。お父さんは働いてもまたすぐ酒ばかりだし。
    それでも結婚前までは楽しかった。

    +36

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:46 

    制作サイドは松下さん推し
    NHKは黒島さん推しで戸田さんはどんどん嫌な役に追いやられてる気がするんだけど気のせいかな
    ヒロインが蔑ろにされすぎで松下さん主役のドラマになっちゃってる
    黒島さんもそのうち朝ドラヒロインやるだろうから不倫はさせないだろうけどね

    +39

    -11

  • 342. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:04 

    違うドラマを出して申し訳ないけど
    カーネーションの糸子と比べてしまう。
    糸子も喜美子に負けないくらいの気の強さと、上をいくほどのガラ悪さがあったけど(しょっ中舌打ちしたり)それが気にならなかった。それが逆に魅力だったんだけど。
    チャキチャキしてたからかな。
    喜美子は何か違うんだよね。キャラに魅力を感じない。

    +33

    -1

  • 343. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:33 

    >>334
    大阪編良かったし水野美紀さんをもっと長く見たかった
    北村一輝が酷いモラハラ父親を上手く演じたからこそ喜美子が引き立てられていた気がするけど
    今はハチさんがハッキリしないいけ好かないキャラなのに表面上は善人っぽく見えるから、その分喜美子が無神経に見えて、ハチさんも喜美子も嫌なキャラに見えて残念

    +75

    -1

  • 344. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:59 

    >>309

    最後までみるよ。視聴率落ちてるみたいだけど、そらみたことかって思ってみてる

    なつぞらが面白くなかったからスカーレットに期待してみてて面白かったんだけど

    今は、面白くないし、朝ドラはこれで終わりにしようかな

    +36

    -4

  • 345. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:10 

    去年まではスカーレットのトピで八郎に関するマイナスな意見や長すぎる恋愛パートへの批判を書くと何故か喪女認定されて叩かれたけど、今は八郎叩きが多いのね
    八郎沼の人たちはどこへ行ったのかw

    +51

    -1

  • 346. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:13 

    >>54
    出来ないから今回は中止ですって簡単に言えるわけないよね。大体まだまだ駆け出し陶芸家なのにそんな事したら次から声がかからなくなる可能性だってある。喜美子は同業者なんだから何で分からないんだろう?

    +72

    -1

  • 347. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:46 

    >>345
    いたいた!いたよね~、なんか恋愛シーンの文句や八郎への不満書いたらやれ淋しい人生だのやれ人生経験が無いからだの(笑)そしてすぐ文句あるなら見なきゃいいとか言ってくる。何か極端な人も多かったよね。

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:22 

    男は結局、若くてきゃぴきゃぴした従順な女が好きなんだなぁと、関係ないのに気持ちがザワザワしちゃう 笑
    だから八郎と三津が消えてから観る

    +36

    -1

  • 349. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:56 

    自分勝手な意見ですが、
    ダンナも営業終了後の小さな店舗で
    パートとサシ飲み→浮気に発展したから
    見るのつらい。

    +29

    -1

  • 350. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:15 

    >>309
    私は最後まで完走するつもりだよ。

    +24

    -1

  • 351. 匿名 2020/01/15(水) 19:16:41 

    >>342
    戸田恵梨香は演技力もあるしきれいな女優さんなのにもったいない。このスカーレットというお話の脚本が川原喜美子というヒロインの良さを描けてないんだと思う。

    +78

    -1

  • 352. 匿名 2020/01/15(水) 19:16:57 

    明日のスカーレットワクワクする
    まああからさまな不倫描写はないだろうけど
    何かが起こりそう
    ジャイアン気質の喜美子より 天真爛漫なみつにはちは 惹かれて行ってる気がする

    +13

    -6

  • 353. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:39 

    >>319
    吉沢亮は夫役ではないけど初恋の人で重要な役どころを演じてたよね。
    スカーレットが他の朝ドラと比べて主要キャストに力入れてなさすぎてコケないか心配していたけど予想通り。
    なつぞらが100作目の記念ドラマであれだけ有名人投入して奮発したからスカーレットは予算回せなかったのかも?
    只でさえ題材が地味なのに、他の朝ドラより配役地味で更に松下洸平みたいな殆ど無名に近い人を主要キャストにしたら視聴率厳しくなることくらい予想できた人多いんじゃないかな。

    +18

    -16

  • 354. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:56 

    >>351
    家族と揉めたり一緒に乗り越える話ではなく、陶芸家として成長する姿を視聴者を求めていたと思う。陶芸家として成長していく過程があまり描かれず家族とのイチャイチャや不和が出て来てそういうシーンばかりだからスカーレットという作品に物足りなさを感じるね。

    +81

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/15(水) 19:23:13 

    >>348
    男は結局、若くてきゃぴきゃぴした従順な女が好き
    ザワザワしちゃうけど現実を描いているよね

    +48

    -1

  • 356. 匿名 2020/01/15(水) 19:26:26 

    >>345
    私は大阪編のほうが良いと思っていたけどハチさんの批判しにくい空気があったから去年は書かなかったけど今の展開になって同じような意見を見つけてからここで漸く自分の意見を吐露できるようになったよ

    +42

    -3

  • 357. 匿名 2020/01/15(水) 19:28:56 

    >>354
    そう、陶芸家というよりは陶芸家が主人公のホームドラマにしかなってないんだよね。最近だと喜美子が陶芸に打ち込むシーンよりおにぎり作ってるシーンの方が印象に残ってる有り様よ。

    +90

    -2

  • 358. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:19 

    >>345
    私もキミハチのイチャイチャシーンが嫌で その気持ちを書き込んだら イヤなら見んなよ! こっちは楽しんで見てるんだから ケチつけないでよ!と言われた。

    +62

    -3

  • 359. 匿名 2020/01/15(水) 19:30:35 

    >>354
    恋愛パートや夫婦が不穏になっていく所は時間をかけるのに、絵付けや独立後の話を数年飛ばす所が残念なんだよね。
    視聴者に女性が多いから、制作側は仕事より恋愛や夫婦関係の方にみんな関心があると思ってたのかな?

    +76

    -1

  • 360. 匿名 2020/01/15(水) 19:32:10 

    >>346
    そうだよね。八郎のためにずっと考えてた感じでもないし。喜美子も出品して「一緒に前に進もう」とか言ってたのに。
    橘さんから受注出来るのがわかってすぐに「個展中止」を言ってた。単純なのか世の中のしがらみを知らないのか。

    +26

    -3

  • 361. 匿名 2020/01/15(水) 19:34:07 

    >>338
    でももう子供らも大きくなったんだし
    ミツが家事するのは弟子としておいてもらってるんだからしょうがないし
    お嬢様育ちなのに長年ジョージのせいで生活に何も潤いのなかった
    年老いたお母ちゃんがコーラスやるぐらいいいじゃないか…

    +75

    -3

  • 362. 匿名 2020/01/15(水) 19:35:32 

    >>345
    あの人達って 異様な感じする
    なんかエリカ様に、逆らうものは全て排除するみたいな

    +13

    -4

  • 363. 匿名 2020/01/15(水) 19:37:02 

    >>358
    妙にヒステリックな人いるよね。自分とみんなが同じ意見じゃないと気がすまない、みたいなね。

    +19

    -4

  • 364. 匿名 2020/01/15(水) 19:37:35 

    >>359
    制作側が陶芸に興味ないんじゃない?
    そのかわり大金をかけて作ったスカーレット窯があるから、いずれあそこを見せとけば満足させられると考えてると思う。
    ドラマ開始前の番宣では見せ場にしてたから。

    +34

    -1

  • 365. 匿名 2020/01/15(水) 19:37:45 

    >>358
    少しの批判も許されない空気だったよね
    八郎出てくるまではほのぼのしたトピだったのに

    +29

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/15(水) 19:41:25 

    >>361
    あなたはきっと優しい人だ!私は優しく無いから喜美子らの子ども時代の苦労を忘れられなくて、ついつい厳しい目でマツを見てしまう。

    +19

    -2

  • 367. 匿名 2020/01/15(水) 19:45:27 

    ちょっと脱落しそう。草間さん、見たいわ。

    +47

    -1

  • 368. 匿名 2020/01/15(水) 19:46:09 

    >>42
    そのへんが飛ばされててわからなくなる
    コンテストに出したお皿もサラッと流しただけだし…

    +58

    -2

  • 369. 匿名 2020/01/15(水) 19:47:45 

    今朝、貴美子が言った私間違った事言うてる?!のテンションが絶対正義の範子と被って見えて怖かったよ
    正義を押し付けると良いことないよ

    +40

    -3

  • 370. 匿名 2020/01/15(水) 19:50:48 

    >>359
    同感。同じ大阪制作のまんぷくは仕事中心の物語で成功したのだから成功例を踏襲するものだと思っていたのだけれど
    今の作品は恋愛や夫婦が不穏になっていく所に時間をかけ、絵付けや独立後の話を数年飛ばしているけど逆にしてほしかった。
    絵付けや独立後の話に時間をかけて恋愛パートは短いほうが需要もあったと思うわ。

    +40

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/15(水) 19:51:39 

    >>367
    わかる。草間さん良かったよね。ハチミツの話はそうそろ終えてほしい。

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/15(水) 19:51:51 

    >>131
    もしもそれ通りになったら
    喜美子は草間流柔道で二人を投げ飛ばしてオッケー

    +88

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/15(水) 19:53:22 

    >>259
    これだもんな
    『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声

    +47

    -3

  • 374. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:24 

    >>342
    喜美子は自分が正しい!という優等生的な堅苦しい押し付けがましさが息苦しい感じ
    糸子は突っ走っちゃう所とか隙があった

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:31 

    >>261
    こんなのだよね。
    信楽の当時の家庭に馴染むのは。
    『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声

    +64

    -1

  • 376. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:11 

    わたし陶芸習ってるから、陶芸シーン楽しみにしてたんだけどあんまりないよね。残念。

    +72

    -1

  • 377. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:58 

    喜美子が一緒に東京行くって言ったときの、ハチさんの一瞬戸惑った表情が上手かった。
    一緒に来てほしくないってこと?

    +69

    -1

  • 378. 匿名 2020/01/15(水) 19:57:54 

    草間さんどうしてるかな。

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:50 

    >>358
    朝ドラってラブ重視のラブストーリーじゃないのに勘違いしてる人いるよね。民放の王道ラブストーリーじゃないんだからイチャイチャシーンなんか不要と思う人がいて当然だし私も要らないと思ったよ。一人の陶芸家として自立しもがいて成長する喜美子を応援したい、そういう物語だからね。八郎と必ずでセットでいなければならない物語でもなければ、幼馴染と必ずセットでいなければならない物語でもないんだけれど二人のイチャイチャラブストーリーが見たいだけのカップルオタクがネットで暴れている気がする。

    +32

    -0

  • 380. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:14 

    大阪の皆さんはもう出ないかな?
    信楽太郎が流行るのかと思ったけど。
    溝端くんもあれっきりなのね。

    +43

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/15(水) 20:00:36 

    朝ドラだから、不倫とか略奪とかは無いと信じてる。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/15(水) 20:01:01 

    >>376
    女性陶芸家としての地位を築いてからはそういうシーンが今後増えると信じたいけど
    今のところ仕事よりも家族のヒューマンドラマになっていて残念なんだよね

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/15(水) 20:02:32 

    >>380
    史実では息子が白血病になるらしいからもしかしたらその時に溝端くん出てくるかもね
    松下くんより華のある溝端くんにもう少し出演してほしかったな

    +64

    -4

  • 384. 匿名 2020/01/15(水) 20:02:47 

    >>201
    ミツは行きたがったけど、八郎が断るそうだよ

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/15(水) 20:03:13 

    >>22
    なるほど。うちみたいだな。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:08 

    あれ?公式だったか
    あらすじで離婚するって載ってたよね

    +0

    -7

  • 387. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:40 

    >>302
    安っぽいしメイドインチャイナ感ある

    +3

    -5

  • 388. 匿名 2020/01/15(水) 20:05:50 

    >>373
    制作側が陶芸のこと分かってないからこういうデザインになるんだろうね
    当時としては前衛的、画期的なデザインとして敢えてこの変なデザインを制作側が選んだのかもしれないけど

    +16

    -1

  • 389. 匿名 2020/01/15(水) 20:06:57 

    >>86
    なんというか集団催眠みたいよね八郎沼って

    +31

    -2

  • 390. 匿名 2020/01/15(水) 20:08:28 

    >>387
    メイドインIndiaっぽい

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/15(水) 20:09:25 

    >>131
    >神山先生の前でわざと、イチャイチャしたり、嫌がらせ沢山したらしいよ。
    旦那、才能に嫉妬して釜も神山先生立ち入り禁止にした

    凄い展開だね。最近八郎が嫌な男になってきたのも今後の展開考えれば納得だね。ここまで来たら嫌な男を熱演してもらいたい。

    +111

    -1

  • 392. 匿名 2020/01/15(水) 20:13:12 

    >>374
    なつぞらの主人公も主人公夢想状態が嫌になって後半視聴率失速していったから同じようにならないようにしてほしいけどもうクランクアップ間近だからどうにもならないだろうね

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/15(水) 20:13:13 

    >>104
    私はすずさんもなつぞらも嫌いでした。

    +57

    -6

  • 394. 匿名 2020/01/15(水) 20:13:54 

    草間さんの奥さん別の人と一緒になってた時に、一生添い遂げると誓った夫婦でも、そうなることがある。みたいに言ってたから、ミツとハチがかけおちして、きみこが草間さんと似たような感じになって、あの時はなんちゃらで今度は僕が一緒に行こう!的な展開で離婚になったりするのかなぁ‥なんて考えた
    。でもこれあんま観たくないなw

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/15(水) 20:15:48 

    >>393
    私は松嶋菜々子と草刈正雄目当てでなつぞら見てたから、広瀬すずは可もなく不可もなくどうでもよかったかな

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/15(水) 20:16:45 

    >>394
    ミツとハチが駆け落ちする展開で草間さん出てくるのかもね

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/15(水) 20:21:30 

    私なんの不満もなく楽しんで見てる
    ジョージが生きてる間は子供達がろくでもない親のせいで苦労させられるから
    腹たってしょうがなかったけど、結婚以後は当人たちの考えでやってることだから


    +10

    -1

  • 398. 匿名 2020/01/15(水) 20:22:42 

    きみこも八郎も最近嫌だけどミツとくっつくのたけはやめてほしい!!
    まじで朝からドロドロ求めてないわ!
    ミツの笑い方うそ笑いすぎてキーラーイー

    てか、弟子女一人ってのがダメでしょ
    私ならそこ考えて女の弟子は断る!きみこアホやろ

    +57

    -2

  • 399. 匿名 2020/01/15(水) 20:23:33 

    >>1
    今日たまたま朝つけてて、初めてまともにじっくり観ました。前後もきちんと知らないし、陶芸家の話で亡くなったお父さんがこの前再婚した人っていうのは知ってるレベル…

    でも「これ寝取られるやつだな」と思いました。悪い意味でリアルというかうまいというか。「私も一緒に銀座に行く」の辺りとか、気持ちわかるけど捨てられる流れね…とドンヨリ。史実も不倫するならそのままの流れでしょうね。でも朝ドラだから、上手いとは思うけどこういうのあんまり求められてなくない?

    +58

    -2

  • 400. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:44 

    いまテレビ欄観ても八郎とミツの役者さんのツートップで名前出てて、キミ子は下の方だもんね。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:53 

    ミツのハイテンションもうざいし八郎のねったりした話し方もきもいし、百合子のよっぱらいもうざすぎ

    +94

    -2

  • 402. 匿名 2020/01/15(水) 20:32:14 

    >>186
    同じく
    演技がイマイチだから元からあまり好きじゃない
    このドラマでの演技や役柄が良ければ好きになれたかもしれないけど…

    +41

    -3

  • 403. 匿名 2020/01/15(水) 20:35:51 

    切ない感じになってきたね。

    八郎、きみこの隣で作るのがしんどいって言ってたもんね。

    みつと談笑してる八郎はラクそうだったから、
    これでみつと何かあるとしたらかなり辛い展開だなぁ

    +75

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/15(水) 20:36:12 

    八郎の器の小ささ(自分に創作能力の無さを棚に上げて喜美子の存在に嫉妬する事、三津にいい顔する事で現実逃避)がイラッとする今日この頃。
    なんかもう早く別れてお互い次行こう!って言いたくなるグダグダ夫婦。

    +101

    -2

  • 405. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:11 

    大久保さんや貞さん、げんきかな?
    あーあ、大阪編は毎朝ウキウキ
    しながらみてたのに。
    八さん出てきてから
    つまんないし、好きになれない。
    いずれお別れするからあまり魅力的に
    描かれていないのかな?と
    疑ってしまう。まあ、私は八さんが
    居なくなってもハチロスはないな。
    もう、いっその事さっさと別れて
    陶芸に打ち込むきみちゃんが見たい。

    +108

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:15 

    >>398
    喜美子の回りにそういう浮気話が無かったから警戒心も無かったんだろうね。ジョージは駄目人間だけど、浮気はしないでマツ一人を生涯愛していたし。八郎がまさか自分以外を…とは予想だに出来なかったのかも。

    +57

    -1

  • 407. 匿名 2020/01/15(水) 20:45:20 

    >>360
    個展やるかやらないか以前の話しじゃない?
    金賞取ってから3年間スランプでろくに作品作ってない
    この時点で新作も目玉となる作品も一つとして出来ていない
    前回の個展は売れ残りがあった
    どう考えたって銀座で個展なんて出来るわけない
    でもこの個展に失敗して、また大量に売れ残りが出たら八郎は傷つくし、陶芸家としての地位も危うくなってしまう
    だから喜美子は止めようとしたんでしょう
    当の本人は現実逃避してミツとイチャイチャお花畑してるけど

    +81

    -6

  • 408. 匿名 2020/01/15(水) 20:46:35 

    ジョージがもう具合が悪いときに、夫婦は仲良くせいって言ってたのが今後のフラグぽかったけど、やっぱりね。

    +99

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/15(水) 20:47:17 

    喜美子といるのが息苦しいとしても
    三津といるのも疲れる。
    あんな変なテンションの女嫌だよ。

    +48

    -3

  • 410. 匿名 2020/01/15(水) 20:48:47 

    離婚するならさっさとしてほしい。
    この朝ドラ恋愛になるとすごくつまらなくなるから
    一人で陶芸に打ち込んで周りの人と交流しているほうが
    おもしろそう。

    +84

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/15(水) 20:49:00 

      
    『スカーレット』戸田恵梨香&松下洸平の“すれ違い”に心配の声

    +50

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/15(水) 20:55:49 

    大阪の頃が一番楽しかったなあ

    +61

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/15(水) 21:00:50 

    八郎っていうか八郎役の俳優さんの演技ねっとりしすぎて無理!!
    しかも妻を下に見てプライド傷つけられたら自分より下のキャピキャピアホガールに癒されるとか
    きみちゃん主役だよね???

    +96

    -1

  • 414. 匿名 2020/01/15(水) 21:01:34 

    妹の口の臭いなんで2回も嗅いだ??しかも2回目結構ハァーってやってたよね。きもかった笑

    +75

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/15(水) 21:02:27 

    結局叩きスレになるんだな

    +11

    -4

  • 416. 匿名 2020/01/15(水) 21:02:38 

    >>394
    草間さんは今どうしてるのかな?
    草間さん素敵だよね。

    +65

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/15(水) 21:05:14 

    >>75
    ディーン旋風の再来!?
    おディーン様を舐めないでほしいわ!

    +68

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/15(水) 21:06:42 

    三津って、絵も下手陶芸も下手
    美大で何を学んでたの?美大って絵下手でも入れるの?

    +75

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/15(水) 21:08:27 

    >>406
    草間さんの奥さんの件でそれはないと思うよ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/15(水) 21:10:44 

    あんなに楽しみだったのに
    もうエールに期待してる私

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/15(水) 21:11:26 

    >>414
    そう、あれ、なんだ?と思った。
    無意味でむしろ気持ちが悪い表現。
    誰が入れさせたんだろう?
    伏線かなにかじゃなければ、「血迷ったか」ってレベル。

    +40

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/15(水) 21:15:57 

    主題歌の歌詞で失うたびに嫉妬するとか孤独の雨に負けるもんかって言ってるくらいだし、仕事しながら温かい家庭を築く話じゃなくて、どんな状況になっても強く生きる女性の話の方がしっくり来てしまう

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/15(水) 21:19:27 

    朝ドラ、最初は楽しく観てるんだけど、途中から急に面白くなくなるんだよなぁ…

    まんぷく(福子がベタつきだしてから)なつぞら(なつの上京後)、スカーレット(独立後)…

    +59

    -1

  • 424. 匿名 2020/01/15(水) 21:23:06 

    >>421
    こういうの好きだよね。このドラマ
    クサイ手ぬぐいとか
    それで親しみとかを表現したいんだろうか
    手ぬぐいのエピはうちの家族が
    動物のマーキングかよ!って言ってた

    +20

    -1

  • 425. 匿名 2020/01/15(水) 21:24:25 

    朝ドラトピって脚本が大事っちゃー大事だけど、
    だいたい若い女優さん叩きになったりして
    アラサー女優とかそこそこ実績のある女優さんはかばうもんだと思ってたけど、
    今回ちゃんとみんな批判してるんだなってなんか安心したわ。
    まぁさすがにえげつないほどの女優さん叩きはないにしても賛否両論あって面白い。
    ヤフコメがいつまでたってもあげコメントとか
    他作品と比べて上げたりしてるから
    ここはある程度ちゃんと見てるんだなって思った。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/15(水) 21:31:39 

    ごめん、うちはお互いを尊敬し思いやれるような素敵な夫婦じゃないから、きみこと八がすれ違っていくのを割と楽しみに見ている😅

    二人とも間違ってはいないけど、方向性が違うんだよね~。きみこは新しい物を作る為には積み上げてきた物を躊躇なく壊せる。八は、今は新しい物を生み出すよりは、地に足をつけて必要とされる物を作っていきたい(違っていたらすみません)

    特にきみこは今の状態にフラストレーションが溜まっていそうだから、これを爆発させて斬新な作品を作るところを早く見たいなと、別れるならそれが今からとても楽しみ😅

    +23

    -4

  • 427. 匿名 2020/01/15(水) 21:33:53 

    >>82
    草間さん、いいよね。
    喜美子は草間さんと合ってる

    +57

    -1

  • 428. 匿名 2020/01/15(水) 21:35:24 

    今は松永さんだけど、近々ミツって呼ぶのかな?
    切ない。。。

    +22

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/15(水) 21:36:41 

    >>92
    友達夫婦が同業なんだけど、
    普段は仲良しなんだけど、
    喧嘩するのは、常に仕事のこと。
    仕事のことは、お互いに妥協出来ないらしい。

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/15(水) 21:38:12 

    >>22
    ほんと、あのラブラブはなんだったの?!って感じだけど、、実際夫婦って、いい時ばっかりじゃないから、きみこと八郎の今の感じはありだとおもう。
    けど、弟子とくっついちゃうの?!そうなるのかもしれないけれどそれは嫌だーー!!
    ネットで見てしまったから、いつそうなってしまうのかと毎日見てて不安になります。。

    +75

    -4

  • 431. 匿名 2020/01/15(水) 21:39:15 

    >>309
    なんだかんだで観る。
    もう平日の朝は、スカーレットを楽しみに8時までになるべく家事を頑張って、スカーレットで少し休憩タイムで、その後残った家事を終わらせるというリズムができちゃってる。
    もう生活の一部(笑)

    +23

    -1

  • 432. 匿名 2020/01/15(水) 21:41:38 

    >>411
    なんだろ、安心する笑

    +30

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/15(水) 21:43:55 

    2人はくっつかないよ
    ミツは2人の前から姿を消すんだって!

    +10

    -2

  • 434. 匿名 2020/01/15(水) 21:46:58 

    三津役の黒島結菜がどうも苦手なようで気付けば後編まともに観ていない。お父ちゃんいなくなってから観なくなってたな

    +39

    -3

  • 435. 匿名 2020/01/15(水) 21:47:01 

    伊藤健太郎、たけし役なんだよね?
    白血病で亡くなっちゃうの?
    嫌だー😭

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/15(水) 21:47:57 

    >>433
    じゃあドラマでは離婚はなし?

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2020/01/15(水) 21:48:16 

    >>433
    そのうちハチが追いかけるんじゃないの?

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/15(水) 21:48:23 

    もう不倫になってもいいよ!

    八と喜美子は別れて、
    喜美子は草間さんと再婚してほしい!

    +43

    -2

  • 439. 匿名 2020/01/15(水) 21:53:45 

    >>334
    百合子との結婚話は信作からしっかり、と決めてるんだろう。よその人から話が上がるのはわたしも嫌だわ。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/15(水) 21:55:55 

    貴美子とじっとりいちゃつくシーンが入り始めてから八郎がなのか俳優の演技も含めてなのか、なーんか苦手だった
    子供できてから流し見してたら不穏な空気なのに気づいたけど史実だと不倫なんだね
    朝ドラだから未遂で終わらせると思う
    先の番組あらすじ確認したらミツと貴美子が仲良く〜みたいなのがあった

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/15(水) 21:56:19 

    >>159
    うちの旦那もそのタイプです。無意識にガードゆるめちゃって、害がないから勘違いした女たちが寄ってくる。でも本人たらし込んでる自覚がないから何回言ってもだめ。何度裏切られてきたことか。

    +49

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/15(水) 21:57:29 

    >>66
    戸田恵梨香に華がない。 

    というか出演者がホント地味なんだよねえ

    +12

    -29

  • 443. 匿名 2020/01/15(水) 21:57:34 

    一応登場人物のモデルがいて、調べてみたら離婚とかいう史実はでてくるから、視聴者にはそうなりそう…って思わせといて、実は違いますよー!的な展開になると私は思ってる。
    でももう今のこのジットリ重苦しい空気が無理。
    朝から重苦しいのは辞めてほしい。やるとしてもサクっと終わらせて欲しい。

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/15(水) 21:58:20 

    松下さんの演技苦手かも
    自然体なのかもしれないけど他のキャストより下手に見えてしまう

    +26

    -3

  • 445. 匿名 2020/01/15(水) 21:58:51 

    半年って長いと思ってたけど、後2ヶ月半しかないのに大丈夫?って思い出した。早く前に進んでー‼︎

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/15(水) 21:59:12 

    よーいドンって番組にきみこのモデルのおばあちゃん出てたけど離婚したらしい
    あと息子さんが白血病で若くして他界してしまったとも言ってた

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/15(水) 22:00:53 

    あさがきたも史実だと夫が浮気とか何かなかった?朝ドラでは基本そのあたりはやらないと思う

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/15(水) 22:07:42 

    百合子の女優さんが中高生くらいにしか見えないから新作との結婚が気持ち悪くみえてしまう
    髪型や口調がお子様だから余計に違和感あるのかな

    +20

    -1

  • 449. 匿名 2020/01/15(水) 22:08:00 

    不倫未遂で終わるの?

    カーネーションは、不倫の話あったよね。
    糸子は、旦那の弟や身内からだけでなく、
    近所の人からも責められてて、かなりの修羅場あったよね。


    +23

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/15(水) 22:08:22 

    陶芸のことよくわからないけど八郎さんの作品に喜美ちゃんが絵付けするっていう役割分担してたらうまくいってた気がする

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2020/01/15(水) 22:09:50 

    >>8
    史実はそうでも、朝ドラでは不倫は描かないと思いたい
    今の感じだと、三津は八郎のこと好きになるけど、喜美子含め川原家のことも好きだから自分の気持ちを押し殺して弟子でいるのが辛くなって、また旅に出るとかにしてほしい。
    八郎と喜美子は、三津のこと関係なく、単純にすれ違いで夫婦仲がダメになると予想。

    +173

    -6

  • 452. 匿名 2020/01/15(水) 22:12:26 

    無駄にイチャイチャしてたくせに妊娠出産乳児期をすっとばしてるのがもったい気がする
    だからかたけしに愛着がわかないや

    +101

    -3

  • 453. 匿名 2020/01/15(水) 22:13:16 

    >>184
    つーか喜美子の陶芸まだ?どこに尺とってんだって思う

    +29

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/15(水) 22:13:21 

    >>40
    カーネーション

    +22

    -1

  • 455. 匿名 2020/01/15(水) 22:14:33 

    >>11
    八郎役の俳優の地味さが受け付けなくなってきた。

    +110

    -3

  • 456. 匿名 2020/01/15(水) 22:15:19 

    >>449
    カーネーションは糸子の旦那が八郎よりも空気で不思議なくらい存在感なかった気がする
    俳優も地味めだし出番もこれといって印象にないくらい
    普通の朝ドラだと必ず結婚相手はイケメン俳優で恋愛結婚のような雰囲気だよね
    カーネーションの場合はかなり違和感あった、不倫のシーンいれるために旦那を薄くしたのかなと

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/15(水) 22:17:45 

    >>15

    この言い方本当に酷いと思った。
    言い方ってあるよね。
    【結婚前の作風に戻りたい】
    ってわざわざ喜美子を傷つける言い方。

    【一度原点回帰したいんだ】
    だったら誰も傷つけないのに。

    それでミツと話すときだけニコニコ爆笑。
    デリカシーがなさすぎだわ。

    +291

    -1

  • 458. 匿名 2020/01/15(水) 22:18:04 

    >>418
    入れないよ。今は三流美大増えすぎてるけど当時の美大は今より少ないしずっと難しいし、学内は超男社会だよ。女で入学できてる時点でよほどの才女かブルジョワ。いずれにしても当時の美大卒の女性が地方のしがない陶芸家に弟子入りなんて来ない、来ない。

    +50

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/15(水) 22:18:25 

    毎日河原家の人間と関わってて
    しかも周りも貴美子の味方やから
    三津が来てくれて良かったと思うよ。

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2020/01/15(水) 22:19:58 

    >>154
    なんで、そんな暗いテーマにしたんだろ
    新しい時代の始まり、しかもオリンピックイヤーの朝ドラなのに

    +14

    -1

  • 461. 匿名 2020/01/15(水) 22:20:07 

    八郎さん、嫌いではないけど沼作るタイプの俳優じゃないわよね。
    無理にブーム作り出そうと必死感あるな、どこの事務所かなと思ったらキューブだった。
    所属タレント見たら大物小物朝ドラに強い事務所だね。

    +34

    -2

  • 462. 匿名 2020/01/15(水) 22:21:59 

    >>319
    林遣都と松下さんの役が逆なら良かったのかもね

    +22

    -7

  • 463. 匿名 2020/01/15(水) 22:22:24 

    >>6
    すっとばした3年をちゃんとやって欲しかった。
    じゃないにしても、お父ちゃん死なせないで欲しかった。

    +90

    -2

  • 464. 匿名 2020/01/15(水) 22:22:31 

    私は八郎さんの役者さんにネガはないが、
    八郎の描き方にはイライラする。
    脚本が役者さんにはちょっと可哀想。

    +30

    -2

  • 465. 匿名 2020/01/15(水) 22:22:56 

    弟子が不快で脱落しちゃった。

    女優さんが無理

    +60

    -5

  • 466. 匿名 2020/01/15(水) 22:23:22 

    八郎が玉木宏とかならまだ許せる気がする、役には合わないけどw
    とにかく松下さんの雰囲気が陰気過ぎる

    +84

    -6

  • 467. 匿名 2020/01/15(水) 22:23:47 

    >>433
    八郎さんは後にきみちゃんの前から姿を消すらしい

    ミツちゃんがでたずっとあとだから追いかけて家出ではないっぽい事が書いてあったよ。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:25 

    工房みたいな狭い密室に、
    八郎とミツ2人っきりが多すぎる。

    マツさんは声が出なくなって、
    喜美子を頼っとる場合じゃないぞ。
    その間にあいつらイチャイチャしてるんだから。

    +72

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:38 

    あまりにも暗過ぎて最近は大阪編のみんなを懐かしんでいるわ
    圭介さんでもいいから登場させて空気を一変させて欲しい位!

    +57

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/15(水) 22:26:02 

    八郎は脇役だと思ってたら貴美子の相手役になってびっくりしたよ
    知名度ない俳優だからそういう人選ぶんだという驚きが
    そこまでいうほど演技がうまいとかでもないしオーディションでハチ役にぴったりで選ばれたのかなぁ

    +29

    -3

  • 471. 匿名 2020/01/15(水) 22:27:25 

    「たぬきのポン作」読みたい

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/15(水) 22:28:20 

    >>24
    モデルでもなくただの参考人物なのにそんなところはリアルに描くの?って感じ。
    モデルにしてるなら忠実でもおかしくないけどね。
    あくまで女性陶芸家の第一人者として参考にしてるだけ。
    それなら貧乏で進学諦めて大阪に出稼ぎに行くとかやっとする美術学べると思ったら実家に引き戻されるとか無理矢理な設定の方がいらない。

    +45

    -2

  • 473. 匿名 2020/01/15(水) 22:29:47 

    信作が引いたおみくじに、命と同じくらい大切なものを失うみたいなことが書かれていたと思うんだけど、あれはこの先の話に繋がってるのかな?

    +29

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:00 

    大阪編とかフカ先生が出てた頃とか面白かったのになあ……

    +53

    -1

  • 475. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:06 

    ここまでヒロイン夫が長々とメイン張るドラマあり得ない

    +71

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:11 

    八郎も情けないけど、喜美子は喜美子で「仕事取って来たから個展はやめとき!!」ってちょっと一方的だなと思った。「仕事来たけどどうする?」って提案したら良いのに、、、マスオさんだけど、女性ばかりで養子みたいだよね。プライド高い八郎は上から言われるのも嫌だったのかな。。。後、仕事とは言え自分から若い女性弟子取って、2人きりで過ごさせるのも脇が甘いというのか、自分達もそれで結ばれたのにね。戸田恵梨香は好きですよ♡

    +36

    -4

  • 477. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:33 

    大阪時代が1番面白かったなー

    +42

    -1

  • 478. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:54 

    史実に近くすると朝ドラだと爽やかさがなくなるから嫌になる人も多いと思うな
    史実よりはマイルドにするだろうけどね

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/15(水) 22:32:35 

    史実通りだと、これから不倫されて駆け落ちされて、息子が死んでー、だよね。何だかもう見たくないかも…

    +44

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/15(水) 22:34:12 

    黒島結菜はアシガールからこういう役多いけど
    どっちかと言うと真逆の役の方が上手い

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2020/01/15(水) 22:36:35 

    わたしゃ別に朝からドロドロでも構わない、だって人生綺麗事ばかりじゃないし
    けど子供と一緒に観てても大丈夫と思っていたら…って人はいるんだろうな。

    +9

    -1

  • 482. 匿名 2020/01/15(水) 22:37:12 

    >>1
    ミツが出てきてから面白くない最初からグイグイで不信感だった
    足ガール好きだったけどそれも嫌いになりそう、殿は殿で同棲だし

    +46

    -1

  • 483. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:37 

    >>463
    あの親父が死んだからみんな楽になったんだよ

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/15(水) 22:41:50 

    黒島さんアシガールの子か
    あっちも明るくて脳天気な役だったけどラブコメだからあってたのかな
    スカーレットの三津だとあの声のトーン、演技の下手さが目立つような気がする

    +30

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/15(水) 22:42:10 

    あれ?待って待って待って
    タケシが成長すると伊藤健太郎になるんだよね?、

    てことは…
    え、え、黒島結菜と合わせてアシガールコンビニじゃん!
    きゃーびっくらー!

    +4

    -13

  • 486. 匿名 2020/01/15(水) 22:42:21 

    >>463
    でも悲しいし寂しい。張り合いがない。

    +10

    -2

  • 487. 匿名 2020/01/15(水) 22:43:32 

    >>479
    息子死んじゃうの?きついね
    だから数年すっ飛ばして息子とキミコの深いやりとり減らしてるのかな

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2020/01/15(水) 22:45:51 

    ミツ役の人のキョトーン顔とか無理やりな笑い方とか嫌い。

    そもそもキャラも嫌い。デリカシーないわミツって。
    人の旦那とあんな風にキャッキャ盛り上がる女にロクな奴はいない。
    今後不倫展開にならなかったとしても、八郎とキャッキャ言って嫁を蔑ろにしてた奴なんか好感度上がらんわ。

    +61

    -5

  • 489. 匿名 2020/01/15(水) 22:47:20 

    朝ドラは不倫ありだからぶっこんできそうだけど、略奪されるのは無かった気がする
    ヒロインが不倫、不倫未遂はよくありますよね?
    私の予想は二人の仲を疑って不仲になるけど、持ち直すかな

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2020/01/15(水) 22:50:08 

    ミツ役の天真爛漫な感じは目立つけど、八郎と喜美子の重い感じの中で、程よく感じ良い女の子だと、ネットリ過ぎて、昼メロみたいになりそうじゃない?笑

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/15(水) 22:50:46 

    >>487
    むしろそんな展開になるなら、きちんと産まれる瞬間から描写してキミコとの絆をしっかり描いて、死んだ時に悲しみを盛り上げる回想シーンいっぱい作っとくべきなのでは…。

    +29

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/15(水) 22:51:14 

    >>462
    林さんは信作が合ってるし、何より松下さんの信作が想像出来ないし合わないと思う

    +42

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:53 

    どんな話の展開にするのか、それは脚本家とNHKで決めたらいいけど、あくまで主役はきみちゃん、ヒロインは戸田恵梨香さんなのに、ここんとこずっと八郎さんミツさんが主役みたいのが嫌だわ。あと、朝から見るドラマだから見てて楽しい内容にしてもらいたい気持ちは視聴者として強くあります。きみちゃんの明るく前向きに頑張る姿が見たいです。

    +42

    -1

  • 494. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:53 

    最近の朝ドラのヒロインはなぜなかなか本題の努力をすぐしないのか、、、

    はよ努力しろ

    +37

    -2

  • 495. 匿名 2020/01/15(水) 23:06:11 

    >>228
    あの喜美子の火鉢は酷すぎよね・・
    あの穴空いた皿とかもどこによさがあるのか全然分からないし、作家性ブレブレだし、あれで「才能がある」設定だとキツイ。。
    旦那の作風も謎だし。夫婦してろくな作品がない気がする。
    フカ先生路線みたいな、まともな作品がもっと見たかった。

    陶器好きだから期待して見始めたのに、肝心の作品がダサくてガッカリ・・

    +63

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/15(水) 23:07:32 

    余程八郎の役者さんを世に推したいのかな?と思いながら見てる。
    ちょっと胃もたれぎみ。
    もういいわ。

    +22

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/15(水) 23:08:25 

    >>37
    本当にこれ!ですよ!!
    せっかく楽しんで見てて、みんなのコメントも感想をわかち合いたいくらいの気持ちで読みたかったのに史実だと〜って言い出す人のせいで、え?そうなの?ってなって、
    気にしないようにしてたけど、最近はもう頭から離れなくてドラマ見ててもこの二人そーなんか、そーなるんかイチャイチャしやがって!って本当にイライラするようになってしまいました。

    +36

    -2

  • 498. 匿名 2020/01/15(水) 23:08:38 

    八郎とミツって二人で銀座に行くつもりなんだよね?

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/15(水) 23:10:03 

    戸田恵梨香が朝ドラヒロインに決まってから、それから朝ドラ開始したあともものすごい意気込みなのをテレビで何回か見たから、今、こんな展開になって戸田恵梨香が気の毒だなと思いながら見ています。

    +42

    -2

  • 500. 匿名 2020/01/15(水) 23:11:01 

    八郎が出てきた始めのほうのシーンで、ちょっと馬鹿にしたような笑い方する人かなって思ったのは間違いじゃなかった
    あれ演技なのかな

    +12

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。