ガールズちゃんねる

飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」

165コメント2020/01/19(日) 12:19

  • 1. 匿名 2020/01/12(日) 19:57:38 


    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」 – ニュースサイトしらべぇ
    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    女優の飯島直子(51)が12日放送の『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ系)に出演。その独特な牛丼の食べ方が、ネット上で話題になっている。


    本人いわく、「タダだからいっぱい持ってきちゃう」とのことで、10袋以上を一旦開けてから、牛めしにかけていく。

    ※画像はイメージです。

    この食べ方に、ツイッター上では様々な声が寄せられることに。
    「無料かどうかに関わらず、丼に紅しょうがいっぱいのっけるのは、何だかはしたなくて苦手だなぁ」「無料で持ってきてるなら、ちょっと引くわ…」

    +240

    -60

  • 2. 匿名 2020/01/12(日) 19:58:17 

    やりすぎわろた

    +95

    -22

  • 3. 匿名 2020/01/12(日) 19:58:36 

    普段はもっと多いっても言ってなかった?

    +188

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/12(日) 19:58:45 

    少し品がないかな

    +348

    -21

  • 5. 匿名 2020/01/12(日) 19:58:54 

    庶民的な私アピールのつもりが、裏目に

    +327

    -12

  • 6. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:00 

    いるよね。紅しょうが丼にして食べる人。

    +344

    -5

  • 7. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:04 

    タダだからたくさんもラウって意地汚くて引く

    +355

    -19

  • 8. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:08 

    1度で食べきってるなら別に良いと思うけど

    +158

    -25

  • 9. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:09 

    私もキング牛丼好きだよー!
    意外と食べるんだね。びっくり。

    +25

    -25

  • 10. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:11 

    塩分がヤバそう…

    +46

    -8

  • 11. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:15 

    何がしたいの?この人

    +67

    -13

  • 12. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:15 

    私すき家派なので

    +14

    -9

  • 13. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:23 

    さすかにもらいすぎ!

    +144

    -4

  • 14. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:26 

    つわりの時はこれやってたわ

    +7

    -17

  • 15. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:35 

    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」

    +13

    -35

  • 16. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:36 

    店の利益が減る

    +76

    -20

  • 17. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:37 

    紅生姜丼みたいになってる人いるね
    学生の頃は男子がよくやってた
    紅生姜はしょっぱいしほどほどでいいと思うけど

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:43 

    単純に恥ずかしいww

    +116

    -8

  • 19. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:43 

    こんないっぱい入れてくれるんだ!

    +3

    -17

  • 20. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:00 

    これ見てたけど、おろしポン酢と半熟玉子もトッピングしてた

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:08 

    割り箸たくさん貰う人いるよね

    +13

    -6

  • 22. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:10 

    お店で食べる時は紅しょうがをたっぷり乗せるけど
    お持ち帰りの時は3袋くらいにしとくわ

    +115

    -8

  • 23. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:25 

    >>7
    タダだけど原価がタダってワケじゃないのにね
    人件費削ってギリギリでやってるだろうに
    関係ないけどイラっとする

    +153

    -18

  • 24. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:28 

    サンジに怒られるよ
    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」

    +22

    -51

  • 25. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:42 

    お金あるのに

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:43 

    こういうの嫌い
    麺類の店でネギを山盛りする奴もどうかと思う
    家でやってよ

    +36

    -37

  • 27. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:51 

    意地汚い

    +63

    -6

  • 28. 匿名 2020/01/12(日) 20:01:03 

    >>1
    撮った分ちゃんと食べるならいい
    とっておいて残している人は最低

    +99

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/12(日) 20:01:04 

    紅しょうが好きだけど遠慮して丼半分までにしてる

    +3

    -8

  • 30. 匿名 2020/01/12(日) 20:01:04 

    本人も恥ずかしいと思ってないから堂々とテレビで言ったんだよね

    +101

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/12(日) 20:01:54 

    最近また突然バラエティーに出るようになったね。
    旦那さんの浮気報道と重なるのは偶然なのかね?

    +106

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/12(日) 20:02:05 

    500円もしない牛丼弁当に、こんなにいっぱいもらってこようとは思わない

    +106

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/12(日) 20:02:38 

    あさましい
    下品
    紅生姜の量が、じゃなくて、タダだからってやたら物持ってくる精神が

    +143

    -8

  • 34. 匿名 2020/01/12(日) 20:03:04 

    紅生姜好きとしてはこんなんで叩かれるとかすきやもう行かないわ

    +25

    -10

  • 35. 匿名 2020/01/12(日) 20:03:23 

    この番組今日見たけど、飯島直子に非は無く、相変わらずつまらない構成だった。番組もうすぐ終了するからいいけど…。

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2020/01/12(日) 20:03:28 

    こんな人がいるなら、お一人様何袋までと決めた方がよさそう。

    そんな人なかなかいないから、今までなかったのかな。

    +50

    -3

  • 37. 匿名 2020/01/12(日) 20:03:29 

    オーガニックのなんちゃらのお高い皿のお料理をオシャレな店で食べる、ってやってもいいんだよ女優さんは

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2020/01/12(日) 20:03:32 

    まあ店側で制限してないなら文句言いようもないけど
    間近で見たら「えっ」って思っちゃうかも…

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/12(日) 20:03:34 

    >>9
    どこからキング牛丼が出てきた

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/12(日) 20:04:21 

    スーパーで袋に入ったの買えばいいのにね
    うちはあんまり減らないから買わないけど、一度にこれだけ使うなら買った方がいいんじゃないかな?
    お金あるんだし

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/12(日) 20:04:34 

    年取って下品だと目も当てられないよね

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/12(日) 20:05:19 

    ヤンキー

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/12(日) 20:05:28 

    もラウ(笑)

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/12(日) 20:06:02 

    親近感

    +4

    -12

  • 45. 匿名 2020/01/12(日) 20:06:04 

    ラーメンなら入れちゃう

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2020/01/12(日) 20:06:40 

    もし沢山掛けたくても普通は気が引けるよね

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/12(日) 20:07:00 

    今調べたら紅しょうがの小袋(3g)200袋で1500円くらいらしい

    +37

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/12(日) 20:07:13 

    >>36
    窮屈で寂しいことだけど、だいたい常識的なところの線引きを大人でもわからない人がいるからなー

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/12(日) 20:07:24 

    ただのやつは中国産だよ、体に悪い物もたっぷり食べて、イメージもダウン

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/12(日) 20:08:16 

    牛丼の上に紅しょうがはあるけど
    しょうがない人

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/12(日) 20:08:29 

    別にいいとは思うけど私は5袋くらいで遠慮しちゃうと思う(笑)

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2020/01/12(日) 20:08:42 

    昔、鳥居みゆきがこの生姜の小袋をおやつにしてなかった?人にも差し出したりして。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/12(日) 20:09:47 

    紅しょうがいらない私みたいな人も多いだろうしそれで均衡保ってるんじゃないの?w

    +31

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/12(日) 20:10:41 

    その辺のオバハンと思考回路が一緒じゃん

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/12(日) 20:12:12 

    私も紅しょうが好きだからいっぱい乗せちゃうw
    某牛丼屋のバイトしてたけど、紅しょうが好き、薬味好きなんていっぱい居るし全然大丈夫だよ!

    +32

    -5

  • 56. 匿名 2020/01/12(日) 20:12:24 

    オレンジの看板の牛丼屋従業員。あそこは持ち帰りひとつにつき紅生姜3袋まで。それ以上欲しい場合はお新香とか入れる小さい容器に入るだけ入れてもらってる。
    あとは人によっては直に乗せてく人もいる
    店員側としては日常茶飯事なのでどうこう思わない。だだ、ひと袋ずつ出すのめんどくさいよなーって思ってる

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/12(日) 20:12:35 

    >>1
    幼少期が貧しかったのかな?

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2020/01/12(日) 20:13:15 

    注文ひとつにたいして2袋。
    家にも紅しょうがあるし。

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2020/01/12(日) 20:15:40 

    番組見てたけど、貧乏くさかった

    +24

    -3

  • 60. 匿名 2020/01/12(日) 20:16:05 

    >>1
    店側が無料ってんだし自宅で食べるんだから好きにさせてやれよ

    +14

    -12

  • 61. 匿名 2020/01/12(日) 20:17:02 

    ちょっと貰いすぎかな
    目の前にこんな人いたら引くと思う

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/12(日) 20:17:29 

    見てたけど私服紹介の時のスタイルの良さに驚いたわ!足細くて長くて胸大きくて!!
    あれはモテるよねー

    +32

    -5

  • 63. 匿名 2020/01/12(日) 20:20:40 

    >>49
    回転寿司屋のガリも当然中国産だけど、製造行程見てから一回も食べてない。

    樽の中で浸けてあって、ハエがめちゃくちゃたかってて、不潔そのもので絶句した。

    こういう赤い色素たっぷりついた紅生姜なんか、もう毒みたいなもんだよ。

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2020/01/12(日) 20:21:59 

    ガル民お得意、何故か突然品を求める
    牛丼に品も何もないってば

    +6

    -7

  • 65. 匿名 2020/01/12(日) 20:22:11 

    中国産でタダで真っ赤な生姜なんかヤバすぎ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/12(日) 20:23:29 

    綺麗な人の部類じゃなかったらアウト

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/12(日) 20:23:44 

    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2020/01/12(日) 20:24:11 

    一人なら多くても2つかな…
    複数人分だったら人数分プラス3つくらい

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/12(日) 20:25:06 

    一つでいいわ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/12(日) 20:25:22 

    見てたけどあんまり品の良い幼少期じゃなかったのかな?

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/12(日) 20:26:05 

    >>26
    ラーメン屋とかうどん屋に置いてるネギも中国産だよ

    業務スーパーで中国産のネギ、バカみたいに安く売ってる

    毒素たっぷりの土で育ってるから体にはよろしくないかと

    +6

    -8

  • 72. 匿名 2020/01/12(日) 20:29:36 

    今は癒し系?お姉さんキャラ?みたいなので売ってるけど、テレビで言ってた通りキャラ変成功しただけで、元はトイレに座っちゃうような下品な人だもんね。
    紅生姜いっぱいもらっちゃうぐらい何とも思わない性格なんだろうね。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2020/01/12(日) 20:30:38 

    別にいいじゃん

    お店で食べても一杯かけてるし・・・
    そんなに目くじら立てなくても

    +15

    -7

  • 74. 匿名 2020/01/12(日) 20:31:08 

    紅ショウガは1つの丼で2個くらいかな。それ以上もらうのは恥ずかしいって思ってしまう

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2020/01/12(日) 20:31:21 

    紅しょうが大好きだけどさすがにやらないよ笑

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/12(日) 20:35:14 

    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/12(日) 20:37:34 

    スガシカオのかけすぎ部思い出したわw

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/12(日) 20:39:28 

    吉野家の、中国産だから食べない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/12(日) 20:39:31 

    >>26
    え~ダメなの??丸亀に行くとたくさんネギかけてるけど
    そんなんしょっちゅう行けないからネギ一杯掛けちゃう

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2020/01/12(日) 20:42:20 

    この人 イエベ・スプリング 2ndは サマーかな?
    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」

    +2

    -10

  • 81. 匿名 2020/01/12(日) 20:42:43 

    自分の親だったらひく

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/12(日) 20:42:54 

    もう過去の人だよね、、

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/12(日) 20:47:54 

    さすがおばちゃん

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2020/01/12(日) 20:50:26 

    >>79
    ダメじゃないみたいだよ、私は少ししか入れないけどね

    >――ネギの盛り放題なんですが、最近は山盛りが過剰になっている方もいると聞きました。何か限度などはあるのでしょうか。
    「いえ、ございませんよ。どれだけ取っていただいても大丈夫です」

    ――どれだけ取っても……うどんが見えなくなるくらい盛っても?
    「はい、盛っていただいて大丈夫ですよ。私どものほうでは、どんどん盛っていただくことを推奨しているので」

    ――そうなんですね……! では、うどんを食べないで、おにぎりや天ぷらだけ頼んで、別にネギだけもしゃもしゃ食べるのはどうでしょう!?
    「もちろん問題ありません。どのような形でも楽しんでいただければと思います」

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/12(日) 20:52:32 

    ごめん
    紅生姜の量でガーガー言われるなら
    もうすきや行かないわ
    ただにしなければ良いだけじゃない
    博多の豚骨ラーメン紅生姜たっぷり入れても大丈夫なのに

    +19

    -4

  • 86. 匿名 2020/01/12(日) 20:55:54 

    昔のヤンチャ時代の万引き癖があるからじゃない?

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2020/01/12(日) 20:56:15 

    紅しょうがこんなに一杯もらう人いるのびっくり。結構庶民的な暮ししてるんだね
    地元で元彼紹介してて凄いなあと思った。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/12(日) 20:59:05 

    スガシカオもこんな事してたよな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/12(日) 21:00:03 

    全部綺麗に食べるならいいんじゃない?
    残してたらダメかなと思うけど

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/12(日) 21:02:41 

    でもブランドもんばっかり

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/12(日) 21:02:56 

    もう整理ないだろな

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2020/01/12(日) 21:06:10 

    気持ちはわかる。カレーに福神漬けは大量に乗せてしまう。あと寿司にガリ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/12(日) 21:06:10 

    紅生姜を牛丼にたくさん盛るのを桜盛りっていうんだってね!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/12(日) 21:07:02 

    それでもこの姐さん好き。笑

    +4

    -8

  • 95. 匿名 2020/01/12(日) 21:10:10 

    無料だからじゃなくて、お店や他のお客さんの迷惑も考えなよ。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/12(日) 21:10:35 

    >>80
    オータムだよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/12(日) 21:11:04 

    貰うのは無料でも仕入れとかでお金がかかってるって事も少しは考えた方が良いと思う。
    割り箸とかでも必要以上に持って帰ってる人を見ると少し引く

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/12(日) 21:16:33 

    >>24
    食べるんだから、粗末にしてないと思う。

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/12(日) 21:17:09 

    51歳綺麗だがアホ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/12(日) 21:18:50 

    >>87
    芸能人は牛丼好きだよね。
    佐藤健もよく行くって、言ってた。
    たぶん、いつでも開いてて、あったかいのが食べれるからだろうね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/12(日) 21:21:58 

    これさっき見てて牛丼食べたくなってすき家行ってきたわ。私はこの人すき。

    +20

    -6

  • 102. 匿名 2020/01/12(日) 21:28:27 

    >>24
    粗末ではないかな。好きな人は本当に好きだからこのくらいにする人もいる。平野紫耀とかもやってなかったっけ?

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/12(日) 21:29:46 

    店内で割と多く乗せるのは良くてコレはダメなの??

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/12(日) 21:30:10 

    >>9
    私もすき家は必ずキングチーズだよ!
    汁なしで!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/12(日) 21:31:20 

    お財布に今日は少ししか入ってないって
    2万いくらか出してたけど、私は毎日お財布に2千円くらいしか入ってない件に
    さすが芸能人だと思った。
    こんな美しい50代なら50代になるのも悪くないって思えたけど

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/12(日) 21:32:54 

    >>23
    関係ないならイラついた投稿するな‼️

    +4

    -11

  • 107. 匿名 2020/01/12(日) 21:34:51 

    >>33
    ふぅ👎

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2020/01/12(日) 21:35:44  ID:Qx5BIrODxm 

    >>18
    嫉妬‼️

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2020/01/12(日) 21:36:47  ID:Qx5BIrODxm 

    >>31
    下らない‼️

    +0

    -8

  • 110. 匿名 2020/01/12(日) 21:38:16 

    これはしないけど、セルフうどんやで麺がみえないくらいネギいれる。
    それと同じかんじ?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/12(日) 21:38:57 

    足が細ーくて、スタイルよかった

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/12(日) 21:47:16 

    私も牛丼に紅生姜たくさん乗せて食べるの好き…

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/12(日) 21:50:55 

    それ全部中国産

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/12(日) 21:52:51 

    紅ショウガ入れたら美味しいよね!

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/12(日) 21:53:03 

    >>1
    こういうのって育ちが出るなと思ったよ。

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2020/01/12(日) 21:54:29 

    美人なのにこんなこともするんだ!
    意外!

    は男の大好物
    おブスの私ならアウトよ

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/12(日) 21:58:21 

    ご自由にどうぞのセルフで、自分の好みの量を使うのは別に良くない?!
    使わないのに持って帰るのはどうかと思うけど、好きだからかけてるんだよね?それならよくないか?
    私は七味を大量にかけちゃうわ。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/12(日) 21:59:22 

    >>115
    育ちがいい人の基準がいまいちわからないけど、育ちがいい人は過剰なトッピングはしないの?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/12(日) 22:06:14 

    >>7
    もラウ❔なんやこの訳わからんカタカナ‼️クソ以下‼️

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2020/01/12(日) 22:07:32 

    >>26
    嫌ならお前が家で食えやカス

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/12(日) 22:10:52 

    以前一緒にご飯食べた人がうどん屋で無料のトッピングネギを山盛り入れてて、ひいた

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2020/01/12(日) 22:13:04 

    51歳なのにシワシミほぼ無くて、めっちゃ綺麗でスタイル抜群だけど、本当に下品だった
    地のヤンキー感は消せないんだね

    +18

    -5

  • 123. 匿名 2020/01/12(日) 22:16:02 

    紅生姜好きだから気持ちはわかる。
    恥ずかしくてやらないけど。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/12(日) 22:22:20 

    のせない人も沢山いるんだからもっていく人もいたって大丈夫っしょ
    そこ求めてたらお一人様いくつまでって提示してるはず
    チェーン店だからこそ個人が多少多くお持ち帰りしてもいいと思う
    今回ただで宣伝もしてるし、許可はとってるでしょ
    ガヤガヤいいすぎ

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/12(日) 22:35:38 

    テレビで見てましたが、肉、おろし、ネギ、紅生姜ばかり食べてたので御飯は食べないのかなぁと思いながら見てました。
    だから細いのかなぁ…

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/12(日) 22:45:20 

    あの真っ赤なのは着色料たっぷりでしょ、だから安いもの買うの止めたの。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/12(日) 22:49:40 

    どんな食べ方しようが残さず食べるならその人の勝手だけど、「タダだから」ってテレビで言えちゃう神経にびっくりした。
    視聴者を気にせずともそれだけ安定した人生を送っているってことならそれはそれで羨ましい。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/12(日) 22:51:00 

    足は細いけどウエストがおばちゃん
    飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」

    +6

    -6

  • 129. 匿名 2020/01/12(日) 22:57:50 

    これで牛丼屋が売れるんだから。それでこそ芸能人。
    私は番組見てすぐ吉牛へ行きました。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/12(日) 22:58:19 

    >>80
    唐突になんやねん

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/12(日) 22:59:42 

    >>128

    この人は若い頃から寸胴

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/12(日) 23:05:09 

    育ち悪いんでうどん食べるときセルフの揚げ玉とねぎばさばさ入れてるわ、ごめんなさい🙇

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/12(日) 23:08:43 

    もともと上品なイメージ無いから驚かない

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/12(日) 23:22:09 

    >>23
    あなたがイラつく原因がわからない
    食べ切るのであればいくらもらってもいい
    のこって捨てるはめになるよりよっぽどいい

    +9

    -6

  • 135. 匿名 2020/01/12(日) 23:26:49 

    >>45
    あたしも沢山入れちゃう

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/12(日) 23:28:37 

    まず話している時も食べている時も
    常にペロッペロッっと舌を出してて口元が気持ち悪かったよね

    逆にジーッと見入ってしまったわ…

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/12(日) 23:33:44 

    古いけどザ・オバタリアンて感じだった
    顔もスタイルも良いのに勿体ない…

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/12(日) 23:44:04 

    可愛いのに仕草がブス
    口で開けたりちょっと幻滅しちゃう

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2020/01/13(月) 00:09:57 

    ドライブスルーでしかお持ち帰りしたことないから店員さんが袋に入れてくれるだけだったけど、レジで買うと自分の欲しい分だけ取れるの??

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/13(月) 00:10:00 

    うどんのネギはごっさりのせる。
    うまいんだよ。ネギでうもれる。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/13(月) 00:16:16 

    >>111
    胸は大きいのに、ウエストや脚は細いし、すごかった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/13(月) 00:20:47 

    >>118
    タダだからって何個貰ってもいいとは考えないのが常識ある人だと思う

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/13(月) 00:49:53 

    >>72
    トイレに座っちゃうような下品な人って、どういうことですか?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/13(月) 00:58:59 

    >>23
    本当に関係無いならイライラするのやめな
    自分自身のために

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/13(月) 01:29:20 

    これ見てたけど、紅生姜牛丼完成〜みたいな時にまだテーブルに開けてない紅生姜残ってたよね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/13(月) 01:40:52 

    はしたないとわかってるので牛丼は持ち帰り
    帰りにコンビニで紅生姜2袋買って帰る

    本当は店内で食べた方が美味しいんだけど無料だと使うの気を使う

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2020/01/13(月) 02:54:40 

    キンプリの平野も紅生姜かなり入れるって、テレビで言ってた

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/13(月) 03:12:06 

    てかさ、金持ちが庶民アピールすんなよ。むしろ使って消費上げて欲しい。
    逆にただ紅生姜好きなだけだとしたら、金多めに払って買えよ

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/13(月) 05:56:56 

    同年代なんだけとこの番組中に出てきた写真がもうヤンキー丸出し(笑)
    the80年代!て感じでめっちゃ親近感
    ソアラとか超懐かしいー私も男の車の前であんな写真撮ったわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/13(月) 07:28:01 

    単純に、この量の袋ちまちま開けるの面倒だから私だったら近くのスーパーやコンビニで紅しょうがだけ買ってのせるかな。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/13(月) 07:48:27 

    そういう所から滲み出るのかな
    この人なんかブスとか美人以前にいやらしい感じしない?いやらしい?いやしい?なんだろう場末の水商売のママみたい

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/13(月) 09:04:28 

    >>142
    でも使わないならダメだけど使うならよくない?
    それが自分なりに美味しく食べる方法ないんだろうし。
    育ちがよければ、大量にかけて食べるのが好きでもそこは我慢して少量にするの?

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2020/01/13(月) 09:08:23 

    いるよねこういう人
    各テーブルに置いてあるお店のタバスコを、丸ごと1本かけちゃいました〜ドヤみたいな人とか

    自分のことしか考えてない無神経な人なのか、単に意地汚いのかわからないけど
    すごく苦手

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/13(月) 09:12:07 

    >>152
    家で食べる時には自分で大量に紅生姜買っておいて好きに食べれば?

    いくら好きでも、定食屋で味噌汁の中にご飯入れて食べないでしょ
    食べられたとしても、ご飯のおかわり無料だからって5回も6回もおかわりしないでしょ

    そういう常識とデリカシーの問題なのよ

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/13(月) 09:23:57 

    >>152
    そんなに好きなら自分で買えば?と思う

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/13(月) 09:32:07 

    390円の持ち帰りの牛丼一個に、10袋以上も紅しょうが小袋をもらってこようとは思わないなー

    「え、違法じゃないし別によくない?」っていう意見もあるかもしれんけど

    周囲が眉をひそめる、ってこういう行動なんだよ

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/13(月) 09:33:55 

    もらってもせいぜい2個か3個かな
    すき家でどうぞお持ち下さいって言われて一個取ったら3個ぐらいどうぞって言われた

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/13(月) 09:41:30 

    「普通だよね?」「皆やってるよね?」「変じゃないよね?」て言いながら紅生姜ぶっかけてたね。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/13(月) 09:44:13 

    さすがヤンキー上がり 非常識がこいつの中では常識なんだろうな

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:36 

    すき家でバイトしてるけど、別に何個でもどうぞ、自分の好きな味にしてくれ。
    それでモラルがないとかマナー違反とかないしなんとも思わんよ。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:55 

    「何個でも持っててOKなシステム」になってて企業側は話題になってナンボ、当たり前だけど決して客を悪くは言わないよね

    じゃあ
    なんでこんなにモヤっと感を覚える人が多くて話題になってるの?

    タダならたくさんもらっていくその行為に引いた人がいっぱいいたからでしょう

    もちろん
    この行為に問題ないって思う人もたくさんいる

    それが世の中じゃん

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:04 

    持ち帰り牛丼弁当を食べるんじゃなくて、スーパーで材料を買って牛丼作るとかのほうがよかったんじゃないの?それこそ売ってる紅しょうがをいっぱい買ってさ
    そのほうがまだ感じ良かったよ

    単なる料理するアピールでも良かったかもね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/13(月) 14:07:48 

    紅生姜好きだからいつも買い置きしてあって大量にかけます!!お店のをたくさんもらうのは申し訳ないので!!
    とかなら、「もっともらっていいんじゃないww?」て言ってくれる人多かったかもしれないね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/13(月) 17:11:29 

    >>9
    この画像とコメントは華原朋美の牛丼トピにもあったな笑

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/19(日) 12:19:19 

    ラインニュース見てきたら、先週のことだったんだね
    飯島直子の庶民イメージはこんな感じだったのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。