ガールズちゃんねる

日本ハム・斎藤佑樹「佑ちゃんマダム」は永久に不滅です 結婚しても変わらぬ愛

151コメント2020/01/14(火) 12:42

  • 1. 匿名 2020/01/11(土) 22:43:00 

    斎藤といえば「ハンカチ王子」として脚光を浴びた早実時代からファンは多いが、マダムたちの“佑ちゃん愛”はハンパなものではない。複数のグループが存在し、斎藤の登板日とあらば一軍でも二軍でも、本拠地だろうと遠征先であろうと駆け付け、オフのイベントにも欠かすことなく足を運ぶ。

    財力や時間ばかりでなく心にも余裕のある佑ちゃんマダムたちは、応援する対象が結婚したからといって急に愛が冷めるようなこともない。それどころか、今回の結婚を心から喜んでおり「王子! ご結婚おめでとうございます。これからは『王』として『姫』と『民(ファン)』を幸せにしてください!」「31年間ソロだった佑ちゃんも、これからはデュエットで優しいメロディーを奏でてください!」などと声を弾ませている。

    日本ハム・斎藤佑樹「佑ちゃんマダム」は永久に不滅です 結婚しても変わらぬ愛 | 東スポのプロ野球に関するニュースを掲載
    日本ハム・斎藤佑樹「佑ちゃんマダム」は永久に不滅です 結婚しても変わらぬ愛 | 東スポのプロ野球に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    日本ハム・斎藤佑樹「佑ちゃんマダム」は永久に不滅です 結婚しても変わらぬ愛 | 東スポのプロ野球に関するニュースを掲載

    +10

    -120

  • 2. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:19 

    甲子園が全盛期

    +414

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:21 

    もうこの子本当にいい加減
    ちゃんと引き際考えなよ…

    +415

    -10

  • 4. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:22 

    ファンのメッセージが気持ち悪い。

    +230

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:31 

    日ハムファンだからよく鎌ヶ谷行ってたけどこの人の両脇をおばさんたちがガードしてて他のファンの人は一切話しかけられない雰囲気だった。怖いなと思った。

    +192

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:38 

    どうも苦手
    プロ入りした前後から嫌い

    +231

    -8

  • 7. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:41 

    どんな成績でもクビにもトレードにもならない契約なの?

    +273

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:47 

    活躍できなくても好きなのですかそうですか

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:51 

    誰を応援するかは自由だからね。
    母親だったら嫌だけどね。

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/11(土) 22:45:08 

    結婚して福山はみなくなったな

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/11(土) 22:45:13 

    解雇にならないので50歳まで不滅です
    あのイチローより長く現役を続けます

    +105

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/11(土) 22:45:32 

    さいてょのイメージが強すぎる

    +25

    -5

  • 13. 匿名 2020/01/11(土) 22:45:44 

    プロ野球選手としてはあんまりうまくいってなくて可哀想。高校野球で持ち上げ過ぎたよね。

    +210

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/11(土) 22:45:49 

    この人はプロ意識がない。

    +179

    -5

  • 15. 匿名 2020/01/11(土) 22:45:56 

    結婚してから変わる選手が多数だからね。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/11(土) 22:46:29 

    ある意味しぶとく現役続けていて凄いわ

    +158

    -3

  • 17. 匿名 2020/01/11(土) 22:46:36 

    えーそんなのまだいるの?

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/11(土) 22:46:47 

    ハンカチ王子とか言われてた時代が懐かしい
    あの頃はまさかライバル的存在だったマー君とこんなにも差がつくなんて思いもしなかった

    +250

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/11(土) 22:47:07 

    今年こそクビにならなきゃおかしい
    どんな契約なんだ

    +184

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/11(土) 22:47:36 

    私は北海道出身だかや、全盛期の時も私はマー君を応援してたよ、
    あの対決生で見たけどホントに悔しかった

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/11(土) 22:47:54 

    『王』『姫』『民(ファン)』ってw
    ちょっと気持ち悪い
    ジャニオタと違って結婚しても叩かないのは有り難いね

    +140

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/11(土) 22:48:43 

    いつまで日ハムはこの人を守るんだろう

    +140

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/11(土) 22:49:21 

    民の頭ん中はお花畑だな。

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/11(土) 22:49:24 

    >>1
    日ハムファンってこういうイメージ

    +10

    -10

  • 25. 匿名 2020/01/11(土) 22:49:42 

    プロには向いてなかった

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/11(土) 22:50:10 

    ノーヒットノックアウトは笑って

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/11(土) 22:51:52 

    >>1
    高校生のマー君を叩きまくったハンカチBBAの事は忘れていません
    本当に酷かった

    +88

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/11(土) 22:52:22 

    クビになっても球団のスタッフで雇われるよ

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/11(土) 22:52:40 

    この前、戦力外通告された選手たちのドキュメンタリーやってたけど、正直言ってこの人より戦力になるだろうと思いながら見てた
    まぁ自分は野球のルールとかも全然分からない素人だからそう感じたのかもしれないけど

    +155

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/11(土) 22:52:53 

    まだそんなファンがついてるのか
    何だかんだネタ扱いで愛されてるよねw

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/11(土) 22:53:21 

    >>2
    かなりのレアケース

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/11(土) 22:53:39 

    結婚したのしらんかった

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/11(土) 22:53:59 

    応援メッセージ読んでみたら ゾワゾワ背中が痒い痒い!😣

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/11(土) 22:54:05 

    >>16
    もろにサラリーマン向きだよね
    一般企業でも粘り強く勤続年数伸ばすタイプw

    +102

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/11(土) 22:54:06 

    >>18
    実力は圧倒的にマーくんが上だったから、ライバルでも何でもない
    たまたま甲子園でチームが接戦しただけ

    +111

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/11(土) 22:55:19 

    日ハムも儲けるためにはクビにしないんだろうな

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/11(土) 22:56:48 

    結婚の前にしなきゃいけないこと沢山あったはず
    残念な人

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/11(土) 22:57:58 

    ハンカチ王子やハニカミ王子はマスコミのおもちゃだよね
    まぁそのおかげでマスコミが田中将大や松山英樹みたいなホンモノの邪魔しないからいいけど

    +110

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/11(土) 22:58:29 

    ピッチャーがまともに球を投げれない&試合を作れない、バッターが打てなくなった
    そうすると、皆限界を感じて辞めるもんだし球団側もポイするのにさ。
    斉藤本人は恥ずかしくないのかね?

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/11(土) 22:59:24 

    え、ごめん
    なんか気持ち悪いww
    誰をどう応援するかは自由だとは思うけど

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/11(土) 22:59:51 

    >>3
    子…。笑

    +12

    -8

  • 42. 匿名 2020/01/11(土) 23:00:50 

    この人がいるおかげで他の出来の悪い奴が目立たず悪く言われずに済む

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2020/01/11(土) 23:00:56 

    >>18
    マーくんで思い出したけど 昔ハンカチ王子に対抗して マーくんにフンドシ大将だか何だか付けようとしたヤツ(確か野球解説者?)がいたよ。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:20 

    >>41
    ねー
    アラカンの人じゃない?

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:57 

    >>7
    ニ○リが付いてるからね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/11(土) 23:02:58 

    お荷物

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/11(土) 23:04:37 

    ハンカチ以降甲子園のスターっている?
    清宮とかは覚えてるけどそれからは誰1人として覚えてない

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/11(土) 23:05:07 

    ファイターズファンだけどもう期待してない。先発って聞いたら「あー…」てなるのは私だけ?

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/11(土) 23:05:37 

    9年で15勝だっけ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/11(土) 23:05:48 

    ファイターズは清宮とハンカチ潰した罪は重いわ
    知らんやつが活躍しても野球界は盛り上がらないのに
    今後ドラフトでスター取らないでほしい

    +4

    -16

  • 51. 匿名 2020/01/11(土) 23:06:23 

    四大ハンカチ世代のひとりだよね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/11(土) 23:06:29 

    この方よりも素晴らしい成績を残したら選手たちが球団から退団させられているから不憫に思えてしまう

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/11(土) 23:06:47 

    >>47
    根尾や吉田とかはいる
    清宮ハンカチが有名なのは早稲田だから
    この2人は早稲田パワーでマスコミがゴリ押しした
    実際早稲田ってだけで甲子園の視聴率取れるから

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/11(土) 23:07:33 

    すごいなあマダム・・・

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/11(土) 23:08:06 

    まぁプロで活躍出来なかったけど野球を盛り上げた1人なのは変わらないよね
    ハンカチ以降野球が一般層を巻き込んで社会現象になったのはWBCくらい
    ハンカチ世代の坂本柳田前田あたりなんて一般人は誰も興味ない

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2020/01/11(土) 23:08:11 

    全然成績を伴ってないのに戦力外にすらならない謎・・・
    たぶん客寄せパンダ扱いなんだろうけど
    客寄せパンダになってるのかはわからないけどスポーツ紙がなんだかんだで取材するからな~
    過去の栄光にしがみついてるだけな気がする

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/11(土) 23:09:54 

    どっかで見たNPBプロ野球選手知名度ランキング
    1位松坂大輔
    2位清宮幸太郎
    3位斎藤佑樹

    日本で知名度ある奴がみんなゴミになってるよね
    大谷やマー君はメジャー行くしもう本格的に野球終わりそう
    日本シリーズだって視聴率9%だったよね平均

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/11(土) 23:10:45 

    >>34
    でも、同期が出世していくなかで取り残された勤続年数だけ多い万年平社員って感じw

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/11(土) 23:10:51 

    野球興味ないけどハンカチトピは面白いw
    もっと面白いことしてくれないかなハンカチw
    野球はつまんないけどこいつはネタ的に面白い

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2020/01/11(土) 23:11:40 

    >>57
    その3人より坂本柳田菅野丸鈴木山田の方が知名度あるよ絶対に
    清宮ハンカチ松坂なんて活躍してないじゃん

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2020/01/11(土) 23:11:54 

    この人、大学卒業後はプロ野球に行かずに、テレビ局とか大手企業に就職するか、野球関係の仕事に就いてたら、キレイな思い出のまま伝説の甲子園投手として語り継がれて、メディアに引っ張りだこだったと思う。

    +62

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/11(土) 23:12:32 

    >>50
    この人は潰されたの?
    清宮選手も?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/11(土) 23:12:52 

    >>53
    早稲田実業のゴリ押しウザいよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/11(土) 23:13:24 

    >>43
    フンドシ大将、定着しなくてよかった!ww
    ハンカチ王子は実際ハンカチ使ってたからまだいいけど、まーくんはフンドシ使ってないでしょうにw

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/11(土) 23:14:49 

    >>53
    2019年の甲子園の決勝視聴率が確か15.5%
    2015年の早稲田実業の1回戦の視聴率が17.7%だからね
    関東は早稲田でると数字出るけどゴリ押しがうざいから出ないで欲しい

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/11(土) 23:15:48 

    >>60
    それはないかな
    この人たち甲子園で活躍してないから一般層には届いてない
    サッカーも野球もjリーグやNPBでいくら活躍しても知名度はそこまで上がらない。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/11(土) 23:15:57 

    デビューの年のチャリティー試合で阪神打線にボコボコにやられたの覚えてる
    当時阪神にいたマートン選手が斎藤投手を評して「ハイスクールトーナメントのシンデレラボーイ」と言ってたのに、魔法はすぐに解けたね

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/11(土) 23:16:07 

    >>63
    同意。
    本人もどうせなら実力で存在感を示したかっただろうしね、、

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/11(土) 23:16:31 

    >>50
    ハンカチは大学の時点で潰れてたのを日ハムに助けられてんじゃん
    清宮も普通の選手なのにマスゴミが最初から騒ぎ過ぎただけ

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/11(土) 23:16:56 

    もう、巨人じゃ数字取れないからね
    知らない選手ばっかりで
    また早稲田実業からはマスコミが偽物のスター作ると思うよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/11(土) 23:17:48 

    この人がクビにならないのは、ドラフト時全盛期だったから斎藤が欲しくて球団側があらかじめ長期契約を結んでしまったためという説がある
    ふたを開けてみれば期待外れ、グッズの売り上げで貢献する客寄せパンダ選手に

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/11(土) 23:17:51 

    札幌ドームという広い球場で打たれまくるのがなぁ
    清宮は狭くなったらどうせ無双すると思うし
    北広島かなり狭いみたいだから
    ハンカチは救いようない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/11(土) 23:18:49 

    でもヤフコメでもガルちゃんでもハンカチが一番盛り上がるよね野球選手の話題では
    他の選手が何かしても何も興味示さないのに

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:12 

    >>50
    チームが潰したってよりも普段からの本人の努力次第だと思う
    プロである以上、何かしらのことを自らしなければ成長もしないよ
    プロの世界は実力主義だから
    たぶん、将来のビジョンを本人が持ってるかどうか

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:44 

    早稲田実業と同じくらい花巻東とか星稜とか東北のチームのゴリ押しもウザい
    西日本が強かった時代に戻らないかな

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:05 

    奥川はヤクルト行ったからハンカチ化しそう
    巨人阪神ならなぁ 
    ヤクルトって高卒投手育てたことある?
    神宮狭すぎてみんなピッチャー壊れるよね
    私奥川好きだからヤクルトだけはやめて欲しかった
    山田とか神宮以外では打てないんだよね

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:44 

    >>75
    早稲田実業は視聴率取れるからね
    2015も2006も清宮とハンカチがいたおかげもあるけどかなり盛り上がった

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:05 

    結婚したんだw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:42 

    まぁ年俸1600万
    他にも諸々で3000万くらいあるからね
    金は大丈夫なんじゃない?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:21 

    >>76
    神宮は野手にとっては最高だけどピッチャーは行きたくないよね。
    ロッテ佐々木もなかなか可哀想

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:31 

    このマダム達が大金落とすからよけいに客寄せパンダになってるのかな

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/11(土) 23:26:43 

    >>77
    ゴリ押しが盛り上がってるように見えただけでは?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:26 

    そんなファンいたんだwww

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/11(土) 23:28:54 

    >>76
    昔はヤクルトも強いピッチャーいたから球場だけのせいじゃないとは思うんだけどね…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/11(土) 23:30:54 

    >>27
    なにがあったの?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/11(土) 23:34:01 

    斎藤・清宮は実際は並の実力だった
    周りがかなり持ち上げて勝手に期待寄せたから現実との差が大きく見えるだけ
    あとは両名がプロになって満足しちゃったんだろうなって思う

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/11(土) 23:37:34 

    甲子園でハンカチでいちいち汗ふいてた時から嫌いだわ。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/11(土) 23:39:04 

    >>50
    清宮くんは有鉤骨骨折のあともっと休ませてあげれば良かったのにって思う
    無理して出す必要なかったよね

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/11(土) 23:39:44 

    >>86
    清宮性格いいしのんびりした子なのに大人に振り回された感があってかわいそう
    ハンカチは知らん

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/11(土) 23:40:50 

    野球詳しい人にとってこの人ってどういう印象なんですか?
    ネットで見た限り実力がないのに持ち上げられてる人にしか見えない

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/11(土) 23:47:35 

    >>90
    あなたのイメージ通りです
    高校時代がピークの選手

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/11(土) 23:50:26 

    背番号1になったんだよね?
    いゃ〜私なら断るな
    申し訳なさすぎてこの現状で1なんて背負ってられない
    二桁の、それも限りなく三桁に近い番号でいい

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/11(土) 23:52:19 

    >>90
    大学野球で酷使され潰された投手の一人
    高卒でプロ入りした世界線が見てみたい

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2020/01/11(土) 23:54:10 

    >>48
    知り合いのファイターズファンもう何年も前から白い目から見てるよ。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/11(土) 23:55:31 

    聞いた話だとハンカチ王子ブランドで切らないとかなんとか
    普通だったらとっくに切ってるって

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/12(日) 00:06:17 

    実力ないのに解雇しないのは依怙贔屓!
    グッズが売れるから解雇しないとかバカみたい。
    もっと使える選手が解雇されるの目の当たりにして
    どんな気持ちなのか?自ら引退を考えないのか?
    活躍もしない二軍の常連で毎年今年が勝負と言われ
    結果出さずに結婚って中々ないよね。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/12(日) 00:10:01 

    >>92
    実力的には60とかだよね!
    監督並みの数字だよ。
    1なんて恥ずかしくないのかな?二軍でもエースじゃないのにさ~

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/12(日) 00:13:26 

    >>38
    石川遼は、2019年国内の賞金ランキング3位ですよ。
    しかも選手会長として色々ファンサービスを考えて男子ゴルフ界に貢献してる。
    彼も間違いなくホンモノ。

    どんな成績であってもクビにならずチームメイトの士気を落としてそうなハンカチ王子と同列に語るのは失礼極まりない。

    +36

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/12(日) 00:14:18 

    給料泥棒

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/12(日) 00:26:10 

    >>18
    元々、体格は圧倒的に差がついてたけどね。
    佑ちゃんプロの体格じゃないし。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/12(日) 00:30:22 

    いつの間にか30歳超えたね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/12(日) 00:57:02 

    女って一定数だめんずが好きな自分が好きってタイプいるよね。
    この人は私がそばについて支えてあげたいみたいな。
    斎藤選手のファンは、たとえどんなに成績が悪くても、私が応援して支えてあげたい。私たちが応援しなくなったら斎藤くんが可哀想って思っているんだろうね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/12(日) 00:59:30 

    >>38
    石川遼は、2019年国内の賞金ランキング3位ですよ。
    しかも選手会長として色々ファンサービスを考えて男子ゴルフ界に貢献してる。
    彼も間違いなくホンモノ。

    どんな成績であってもクビにならずチームメイトの士気を落としてそうなハンカチ王子と同列に語るのは失礼極まりない。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/12(日) 01:12:01 

    >>2
    六大もすごかったのよ?
    プロでは残念だけど。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/12(日) 01:30:37 

    >>96
    ハムファンが言うには投手足りなさ過ぎて斎藤でもいないと困るし斎藤以下の投手も普通に残ってるらしい
    ショートスターターなんてやってたから投手足りないのは本当なのかもしれない

    あと二軍の常連で結婚っていうのは普通にあるよ
    二軍で無名だからニュースにならないだけで

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2020/01/12(日) 01:39:36 

    プロ野球に詳しくないけど、同世代と言うことでダルビッシュを応援していました。それから二刀流の大谷くん、ハンカチがいても日ハムのイメージは良かったんですけど…
    このトピみたら何だか(;_;)/~~~
    最近は吉田君も良く言われてないような…ファイターズどうしたの?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/12(日) 01:52:05 

    バカなおばさんたちだねえ。とっくに終わってる人なのに。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/12(日) 02:25:56 

    >>3
    勝手にマスコミがワーワー言ってるだけだと思う。
    本人が引き際をどう考えてるかなんて、、

    高校生の頃から大人に振り回されて可哀想

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/12(日) 02:31:01 

    がるみんさま
    人の息子どうこう言う前に
    おめえの息子見てから言え

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2020/01/12(日) 02:33:15 

    >>3
    あなた野球見てないでしょ、
    日ハム2軍は斎藤佑樹いなかったら昨季投手足りてなかったよ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/12(日) 02:38:46 

    >>106
    正直吉田くんについてはメディアが騒ぎすぎなだけだと思う
    高卒でルーキーイヤーから第一線で活躍できる選手なんて、たとえ鳴り物入りで入団したドラ1でもほんの一握りしかいないのに

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/12(日) 02:53:16 

    佑ちゃんのお気持ち察する

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/12(日) 02:53:58 

    そのうち姑みたく嫁叩きするはず

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/12(日) 02:55:23 

    >>61

    テレビ局はギョーカイだから上重パターンで身持ちくずしちゃうかも

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/12(日) 03:02:06 

    練習することが仕事の人。意味わからん  本人と球団がそれでいいなら別にいいけど。(笑)

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/12(日) 03:09:35 

    >>7
    野球見ない人への広告等役

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/12(日) 03:23:06 

    >>35
    高3のときに田中将大は斎藤佑樹と対戦したけど、実は田中は調子が悪かったからね
    たまたまこのとき絶好調だった斎藤が勝っただけなんだよね
    そういう幸運だった
    田中は調子が悪いのに決勝まで行けてるのが凄いんだよね
    斎藤がもし調子が悪かったら絶対決勝まで行ってないよ
    それだけ実力差があった2人
    日本ハム・斎藤佑樹「佑ちゃんマダム」は永久に不滅です 結婚しても変わらぬ愛

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/12(日) 03:24:40 

    >>110
    お給料は二軍の選手として相当なの?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/12(日) 03:37:36 

    >>51
    四大ハンカチ世代って・・・
    田中マー、坂本、マエケンあとひとり澤村?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/12(日) 04:38:11 

    >>119
    ギータじゃない?
    日本ハム・斎藤佑樹「佑ちゃんマダム」は永久に不滅です 結婚しても変わらぬ愛

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/12(日) 05:14:04 

    早く引退しないかなー。吉田もこのタイプだと思うけど。実力は柿木の方があるし。

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/12(日) 05:36:40 

    野球の人ってホント気持ち悪い
    甲子園がおかしくしちゃうんだろうね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/12(日) 05:45:17 

    ババアさんキモすぎる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/12(日) 05:45:52 

    ハンカチおばさん

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/12(日) 06:00:46 

    >>47
    清宮も言われなくなったな。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/12(日) 06:38:35 

    北海道在住で日ハムファンが周りにたくさんいるけど、てょのファンだと言う人に会ったことがない(笑)
    本当に客寄せパンダになっているのかさえ怪しいと思う。みんな斎藤佑樹を切らないハムのフロントに呆れているから…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/12(日) 06:52:17 

    >>20
    道民はそうよ。
    私もマー君を応援してた。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/12(日) 07:03:58 

    >>21
    なんか韓国の時代劇みたい(笑)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/12(日) 07:30:18 

    >>110
    二軍に選手が足りてるか足りてないかってなんだそれwハムババアはこれだからバカにされるんだよ

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2020/01/12(日) 07:37:23 

    >>7
    いるだけで広告塔の役割果たしてるらしーよ。つまりはおかね

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/12(日) 07:40:15 

    結婚したのさえしらなかったわ!!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/12(日) 08:01:42 

    才能の評価は元から田中のほうが上だけど、高校時代はそこまで実力の差はないよ。
    ただハンカチは高校が完成形のピークで、マー君はまだまだ未完成品だった。
    ハンカチは高校時代のほうが球速もキレも今より明らかに上だからな。
    大学の四年間でどんな練習してたのやら。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/12(日) 08:06:19 

    人生の潰しがきくって以外は今となっては大学進学はマイナスでしかないよな。
    去年の高校のスーパースターがほぼ全員プロ入りを志願したのは早稲田組のプロ入りしてからの不甲斐なさとマー君の活躍を見てるからかもね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/12(日) 08:09:44 

    >>43
    どっかの新聞に
    手ぬぐい番長って書かれてたのは覚えてるけど
    ふんどし大将は酷いね!
    ヽ(`Д´)ノプンプン
    決勝の時は相手が早稲田なだけに
    アウェー状態とマー君がヒール役
    っぽくて、道民の私はとっても悔しかったわぁ〜。
    絶対マー君の方がプロで大成するぞ
    って思ってたら
    まさかこんなに差がつくとは思ってなかったけどw

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/12(日) 08:10:51 

    >>129
    二軍に投手足りなかったら二軍戦が成立しなくなるやんw

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/12(日) 08:12:50 

    そりゃ早稲田でちやほやされながら4年間遊びたい気持ちはよくわかる。
    ハングリー精神0になりそうだけど。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/12(日) 08:16:37 

    おばはんキモ。こいつずっと戦力外じゃん。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/12(日) 08:43:39 

    >>117
    マー君のほうが元から評価は上だけど、実力じゃなくて潜在能力だよ。
    荒削りなマー君と、完成してる斉藤だと高校時代は大して実力は変わらないよ。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/01/12(日) 09:01:03 

    万年王子
    チャールズ皇太子かよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/12(日) 09:11:59 

    韓国俳優とか韓国歌手おっかけばばあと重なる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/12(日) 09:15:09 

    清宮もマスコミによって作り上げられたスターな印象しかないな。
    甲子園なんか一回しか出てないんじゃ?しかも春。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/12(日) 09:16:32 

    この人がマウンドでハンカチで汗を拭いてなかったらプロ入りしてなかった?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/12(日) 10:27:16 

    >>129
    ハムじゃないセの他球団ファンだけど…
    戦力が足りないから選手として契約を更改する球団と、現役を続けたい選手
    利害関係一致してるし別によくない?

    …個人的には斎藤佑樹よりも、
    大して活躍してもいないのに若手を馬鹿にして公開説教して、
    インスタライブしながら女性ファンをブス呼ばわりして、
    次入ってくる新人に大したことないと発言したアラフォー外野手のほうがさっさと引退してほしいわ…
    チームは応援するけどこいつだけは応援できない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/12(日) 12:29:13 

    >>121
    去年の二軍成績だと吉田の方が上なんだよ、これが
    防御率が倍くらい違う
    ドラフトの時は何で5位なんだ?って思ってたけど、やっぱりプロのスカウトって目利きなんだなって感心した
    まあ吉田も柿木も高卒だから3年くらい見ないとどうなるか分からんけどね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/12(日) 13:53:34 

    佑ちゃん叩かれる事も多いけど、ファン対応が老若男女問わずみんなに愛想がいいから愛されるているのだと思います。

    本音を言えばもっと活躍して欲しいけれど。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/12(日) 16:41:08 

    >>105
    知ったかぶりしないで!
    一軍、二軍って人数きまってるから!
    他も辞めてないならドラフトで選手取れないから!

    あと、結婚の話しだけど最初から影になって少ないお金の二軍とがっちり契約金貰って特別なコーチとマッサージ付けてる立場と違うよね!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/12(日) 16:57:03 

    愛人みたいに囲われて一生過ごしてるような感じ。そういう生き方もありなんだろうけど好きにはなれない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/12(日) 18:22:55 

    >>38
    松山英樹って大学時代、卵産む(OBなのにポケットから新しい球を落とす行為)で有名でしたよ
    石川遼は海外では通用しませんでしたが、日本ではホンモノだと思います。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/12(日) 20:30:51 

    >>21
    こういうファンがいるからダメなんでしょ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/13(月) 03:03:55 

    何を今さらさわやかイメージ扱いなんだよ。底なしの闇しか感じねえよ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/14(火) 12:42:35 

    >>13

    同年代で甲子園の決勝で投げあったマー君は
    楽天通算99勝(7年)・メジャー通算75勝(6年)
    だし。

    どうしてどこでこんなに差がついた

    ハンカチくんの話が出るたび
    いつも可愛そうに思う
    辛くないんかなって。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。