ガールズちゃんねる

綺麗な肌vs綺麗な髪

157コメント2020/01/23(木) 22:39

  • 1. 匿名 2020/01/07(火) 22:14:49 

    生まれつきの要素が大きい両者をカバーのしやすさ、手入れにかかる金額、雰囲気補正etc...などを総合的に見てどちらになりたいですか?

    余談ですが肌は並で天パの主は肌と髪でかける金額が10倍くらい違います、、

    +118

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/07(火) 22:15:19 

    肌です

    +455

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/07(火) 22:15:32 

    絶対お肌!

    +433

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/07(火) 22:15:53 

    きれいな肌かな
    きれいな髪作るより難しそう

    +448

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/07(火) 22:15:54 

    >>1
    肌!

    +111

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/07(火) 22:15:56 

    綺麗な肌。
    髪が汚いなら結ぶ。

    +299

    -9

  • 7. 匿名 2020/01/07(火) 22:16:01 

    年齢にもよりますね
    ババアになればなるほど髪は大切です

    +298

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/07(火) 22:16:25 

    どっちも

    +57

    -5

  • 9. 匿名 2020/01/07(火) 22:16:28 

    髪なら最悪ウィッグつけられる
    縮毛矯正とかもあるし

    +174

    -4

  • 10. 匿名 2020/01/07(火) 22:16:29 

    髪はなんとかなる!肌はなんとかならない!

    +264

    -5

  • 11. 匿名 2020/01/07(火) 22:16:33 

    普通の肌と普通の髪がいい!

    +28

    -9

  • 12. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:03 

    肌たいらさんに1000点

    +175

    -6

  • 13. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:07 

    肌!

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:09 

    絶対肌
    髪は良いウィッグでそれっぽくは見せられそう

    +63

    -5

  • 15. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:13 

    私は断トツで肌
    肌荒れ知らずのニキビもできない毛穴も目立たない肌に憧れる

    +241

    -3

  • 16. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:18 

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:25 

    肌派が多いけど私は絶対に髪!!!

    肌は多少汚くてもなんとかごまかせるけど、
    髪がごわごわだと何も誤魔化せない!!と天パの私はおもいます

    +131

    -28

  • 18. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:32 

    美肌
    綺麗な肌vs綺麗な髪

    +162

    -16

  • 19. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:35 

    綺麗な肌がいい
    髪が汚ければショートにする
    年を取ったら髪はほとんどの人が汚くなるし

    +92

    -5

  • 20. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:36 

    綺麗な肌の人は綺麗な髪してることが多いって言うね

    +216

    -4

  • 21. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:36 

    綺麗な肌vs綺麗な髪

    +6

    -31

  • 22. 匿名 2020/01/07(火) 22:18:07 

    >>17
    坊主にしてウィッグつけてます

    +17

    -7

  • 23. 匿名 2020/01/07(火) 22:18:21 

    肌!髪は意外とどうにかなるけど肌はなにやっても汚い…シミやニキビ跡、毛穴に色ムラとかどうにもならん。

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/07(火) 22:18:23 

    綺麗な肌vs綺麗な髪

    +22

    -11

  • 25. 匿名 2020/01/07(火) 22:18:35 

    肌質を変える薬が発明されたらすぐに買う

    +71

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/07(火) 22:18:42 

    シミそばかすほくろなし、ニキビ、乾燥、ベタつき、毛穴なしのトラブル肌なら断然肌だよ!
    髪の毛はもう切るか結ぶかで誤魔化すわ!

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/07(火) 22:19:19 

    髪はケアすれば何とかなるけど肌は難しい。

    +25

    -4

  • 28. 匿名 2020/01/07(火) 22:19:27 

    単純に髪よりも肌を褒められた方が嬉しい

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/07(火) 22:19:31 

    肌がスベスベなのに髪が汚い人って見たことない

    +158

    -10

  • 30. 匿名 2020/01/07(火) 22:19:37 

    お肌でしょ☝️

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/07(火) 22:21:39 

    >>24
    どっちも微妙なんだけど

    +30

    -4

  • 32. 匿名 2020/01/07(火) 22:23:26 

    元美容師だけど、髪の表面のキューティクルも肌と同じで人によって層の厚さが違うんだけど、キューティクルのしっかりしてる人って肌もしっかりしてる人が多い。

    何をもって〝美肌〟というかにもよるけどね。
    厚みに関して言うなら肌も髪も比例している人が多いよ。

    私はキューティクルも肌も薄いから人より髪も傷みやすいし肌は乾燥しやすい。

    +119

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/07(火) 22:23:40 

    髪なんて二の次三の次

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/07(火) 22:24:47 

    どつちも
    綺麗な肌vs綺麗な髪

    +63

    -8

  • 35. 匿名 2020/01/07(火) 22:25:12 

    どうしようもない天パーすぎてしにたい

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/07(火) 22:25:35 

    >>18
    どっちも綺麗やないかーい

    +119

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/07(火) 22:26:01 

    >>34
    知らなかった。
    髪の毛のやつもやってるんだ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/07(火) 22:26:14 

    断然肌!

    美容師はもちろん初対面の人にまでシャンプーや手入れ方法聞かれるくらいの美髪なんだけどニキビ肌

    髪は手入れすればするほど綺麗になる
    肌は手入れしてもしても良くならない

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/07(火) 22:26:32 

    >>32
    肌綺麗な人は髪の毛綺麗な場合が多いってことですか?

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/07(火) 22:27:46 

    肌も髪も普通な私からすると綺麗な歯が心の底から羨ましい

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2020/01/07(火) 22:28:11 

    肌も髪の毛も手入れの仕方わからない、
    匂いが気になるから男性用のシャンプー使ってる。
    冬は寒いからーって長時間ドライヤーかけてる。
    肌も夜中にチョコとかラーメンとか食べてる。
    なおさないと

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/07(火) 22:29:01 

    >>34
    この眉毛理想

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/07(火) 22:29:53 

    >>32
    やっと謎がとけました。
    私は、肌も髪も、並以下です。
    肌が薄いと、言われたことがあります。
    つまり、遺伝ってことかな。
    とても努力して、やっと並。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/07(火) 22:30:14 

    >>21
    よしこ昨日の番組肌荒れ酷かった。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/07(火) 22:30:29 

    肌トラブルなく肌綺麗だねとよく言われる
    けど、、人の印象が大きく変わるのは髪だよ
    と、白髪が多く前髪すだれっぽくなる自分は思う。
    つむじ付トップピースのウィッグ愛用してるけど、ウィッグ付けてるのと付けてないのとじゃプラマイ10歳は見た目の印象違うし
    ノーメイクで髪もそのままだとみすぼらしいけど、ウィッグで髪型含め髪が綺麗だとメイクしなくても顔もそれなりに見える。
    でも地毛から若々しく綺麗ならウィッグなんて付けなくてもいいんだよね、、と思うと髪が綺麗な方が憧れる。

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/07(火) 22:30:39 

    綺麗な肌の方がいいな。
    髪はヘアサロンでのトリートメントやウィッグとかお金があればどうにでもなりそう。
    でも肌はエステに通っても綺麗になれるとは限らない。

    +50

    -3

  • 47. 匿名 2020/01/07(火) 22:31:12 

    >>7
    しわしわのババアがツヤツヤの髪だと浮くよ。

    +50

    -16

  • 48. 匿名 2020/01/07(火) 22:31:16 

    >>44
    よっちゃんは皮膚科行ったりしてるからあんまり言わないで

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/07(火) 22:32:04 

    エリカ様を見て

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/07(火) 22:33:00 

    油分の多い肌の人は髪のきれいな人が多い気がする

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2020/01/07(火) 22:33:11 

    髪は最悪全部ヅラでもいいやん

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/07(火) 22:34:26 

    >>39
    そうですね、保湿力も比例してることが多いので、髪がドライな人は肌もドライなことが多いし、髪の水分量が多い人は肌もそういうことが多いです。
    ただ、ドライな人もウエットな人もそれぞれのトラブルや悩みはあると思うので、どちらの方も手入れ次第で綺麗を保てると思いますが^ ^

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/07(火) 22:34:34 

    肌の悩みがあんまりないから分からないけど、重度の天パなので苦労が半端ないです
    あと、肌は保険が効くけど髪は保険が効かないからお金もかかるし、縮毛矯正しても2ヶ月すぎるとボサボサ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/07(火) 22:34:35 

    毎回、肌だけは褒められる
    キメの細かさ、色白、さらさらしっとり
    けど他に褒める所がないからしょうがなく言ってんのかなって思ってた

    そんな私は天パの剛毛…

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/07(火) 22:34:35 

    透き通る色白な美肌

    プラス綺麗な艶さらさら髪があれば無敵だよね…

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/07(火) 22:35:21 

    髪はウイッグでごまかせると思うし、肌はマスクでしか隠せないね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/07(火) 22:35:52 

    >>32
    なるほど。
    私肌薄くて髪パサパサなんでちょっと納得できました。肌は保湿すればわりとなんとかなるけど髪の保湿は何やってもダメだ…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/07(火) 22:36:12 

    髪が綺麗な人って肌綺麗な人多い気がする
    頭皮と繋がってるから?違うか。
    ヘッドスパしたら肌もツヤ出たりしない?

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/07(火) 22:37:03 

    私は髪。
    くるくる天然のいとこはオールバックで結んで顔周りは全部ピン留め。

    これは辛いと思う。

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/07(火) 22:37:38 

    >>47
    私だ!w

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/07(火) 22:37:57 

    スキンケアでしょう。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2020/01/07(火) 22:38:36 

    >>32
    私癖っ毛で剛毛。だから常にロングだけど艶々な猫っ毛に憧れる。
    ついでに目尻のまつ毛もクルンってカールしてる。

    でも確かに肌は30歳だけど美容液使ったこともなく
    周りからは綺麗と言われるけど
    自分では肌質好きじゃない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/07(火) 22:38:46 

    >>39
    肌が綺麗=毛穴が綺麗
    綺麗な毛穴からは綺麗な髪が生える
    髪が綺麗=肌が綺麗

    +46

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/07(火) 22:39:10 

    >>20
    太りやすい人は栄養を取り込みやすいから、肌や髪、爪が綺麗な傾向があるって聞いた。
    なので綺麗な人はどのパーツもセットで綺麗なのかもね。

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/07(火) 22:39:45 

    >>1
    体型、肌、髪、歯、爪がすべて綺麗なら顔の造形が多少難ありでも時々美人扱いされますよね。少なくとも容姿で虐められる彼氏できないなどの問題とは無縁の人生なはず。周りを見てもこの5つ全て綺麗な人はめったにいないですよ。芸能人でもなんか1つは残念だったりします。
    肌も髪も汚過ぎる人はいろいろ損しますよ。

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2020/01/07(火) 22:40:14 

    肌はそれなりに普通でなら髪かな。後ろで電車や列に並んでるとき、髪がサラサラつやつやな人とパサパサな人だと清潔感違うなと思った。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/07(火) 22:42:14 

    この前美容師さんに教えてもらったけど人の印象は顔より髪の毛で決まるらしい

    私の知り合いに色白で超絶肌の綺麗な美人さんがいるけど、髪の毛だけはちゃんと手入れしてる?ってくらい毎日ボサボサな人がいるんだけど、見る度に残念な気持ちになる

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/07(火) 22:42:17 

    >>43
    確かに人によって厚みや強さにかなり差があり、それって遺伝なんですよね。
    私も髪も肌も弱くて綺麗に保つには手間がかかる方です…
    大変だけど自分に合うケアしていきましょう!

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/07(火) 22:42:57 

    やっぱり肌は大事だと思う(^ ^)

    色白で美肌だと、それだけでも綺麗に見える。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/07(火) 22:43:27 

    髪の毛はどうにもならないので綺麗な髪の毛がいい

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/07(火) 22:47:23 

    綺麗な肌かな〜
    肌の方が時間かかるイメージ。

    最近、サラサラになるトリートメントとか出てきてるし髪はお手入れしやすそう。

    私は髪サラサラ、肌そこそこなので余計に思います。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/07(火) 22:48:25 

    ただでさえ美人や可愛い人が
    色白美肌サラサラ美髪とかだと
    遺伝子の凄さを見せつけられた感じがする

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/07(火) 22:52:25 

    赤ちゃんのようなつるりん肌になりたい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/07(火) 22:53:33 

    両方汚いわ( ;∀;)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:11 

    地黒の人はどんなに頑張っても色白にはなれない

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:58 

    私は両方兼ね備えてるよ(^^)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/07(火) 22:56:51 

    肌はシミ取りレーザーあるし
    コンシーラー&ファンデである程度は隠せるけど
    シワは隠せない

    髪のツヤも大事だけど、太さ細さ・量も大事。
    特に40代以降。
    ツヤがあっても量がないと、ペッタリとした髪になって
    余計に老けて見える。最悪、ハゲる…
    しかも良いウィッグは高い…

    どっちも金かかる
    肌はシワが少なくて、髪は普通の量あれば
    ラッキーかなと思ってる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/07(火) 22:57:17 

    肌も髪も栄養のバランスなんだなぁと思う。
    極端なダイエットした時期があって、肌もくすんだし髪は抜け毛がひどくてバサバサになった。
    ダイエットやめて栄養多い食生活になったら肌も髪も綺麗になったけど、体重が増えて残念な体型になってるけど、肌と髪は歳の割にきれいだと思う。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/07(火) 22:58:32 

    >>18
    指原な

    +6

    -17

  • 80. 匿名 2020/01/07(火) 23:00:29 

    昔何かで読んだ
    髪がキレイなブスは居るけど
    髪が汚い美人は居ないって

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2020/01/07(火) 23:01:53 

    30代くらいまでは断然キレイな肌一択だけど、40過ぎたら髪の艶はかなり切実になるのは確か。

    髪の艶以上に、コシや薄毛や毛量なんかもかなりガクッとくるので、更に45に差し掛かってくるとジワジワと究極の選択になってくる。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/07(火) 23:03:30 

    >>79
    白石だろ…
    指原は色んな人物の顔を真似してるだけの紛い人だよ。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/07(火) 23:05:22 

    私だ。髪の毛サラサラツヤツヤ。肌は白くてツヤツヤ。でも顔面は蛍原に激似だよw

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/07(火) 23:06:43 

    本当にそれ
    私の姉肌真っ白髪の毛ツルツル、歯も綺麗
    本当に遺伝だなぁ
    私は父方ににてしまい、色黒天パ出っ歯の
    三重苦です!努力じゃどうしようもないこと
    ってあるんだなぁって
    同じ姉妹なのに悲しい涙

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/07(火) 23:06:54 

    肌綺麗とか髪綺麗とかどっちも言われるけど、唯一パーマが一番強くかけてもすぐ取れる直毛なのが悲しい。
    ゆるふわパーマとか一回でいいからしてみたかった。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/07(火) 23:07:23 

    髪を綺麗に見せるのは簡単だけど、肌を綺麗に魅せるのは難しい。よって肌

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/07(火) 23:11:12 

    >>62
    私は真逆だわ。髪は綺麗と褒められるしサラサラ艶々なんだけど肌が汚い…シミを隠したいのにファンデを塗ると毛穴が余計と目立つから絶望的な肌質で悲しい。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/07(火) 23:13:45 

    >>83
    私も同じく、肌と髪は褒められ若く見られるのですが、顔面偏差値は低くデブスです
    かわいく生まれたかった…ないものねだりですね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/07(火) 23:14:24 

    髪ごわごわしていてましたが、良いシャンプー、トリートメントを使うようになってから髪質よくなりました。

    肌はなかなかどうにもならず、困っています。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/07(火) 23:16:21 

    後ろから見たらめっちゃ髪綺麗で、学生さん?って思うような黒髪で
    顔見たらめっちゃばばあとかあるからな〜

    私は年相応に、でも可愛いみたいな感じ目指してるので、髪の艶、肌の綺麗さをなるべく両方、おんなじレベルになるように常日頃意識してます、ケアとか。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/07(火) 23:16:59 

    >>20
    たんぱく質を取ってるからでしょ?
    あとビオチン。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/07(火) 23:19:02 

    肌は乾燥肌でソバカスもあります。めっちゃ保湿頑張ってもなかなか良くなりません。
    髪の毛は生まれつきツヤサラです。家事をするのでほとんど結んでるので誰も気にとめないし誉められることもありません。だから絶対第一印象の顔!肌が綺麗な人になりたいです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/07(火) 23:20:21 

    >>29
    沢尻エリカは?

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/07(火) 23:20:45 

    >>18
    これ髪の毛ボサボサパサパサでその髪の毛が顔にかかってるけど、化粧品の広告として大丈夫なのか?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/07(火) 23:21:47 

    私は生まれつき綺麗な白い肌と艶々の髪です。
    ただ太ってます、そして痔主です。
    さぁどうする?

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/07(火) 23:33:05 

    肌かな
    髪はウィッグかぶったりもできるけど肌はそうもいかないし

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/07(火) 23:55:45 

    アトピーなのでぜったい肌
    頭皮も弱いから、カラー縮毛矯正後、数日大変
    湿疹はよくなったけど色素沈着がコンプレックス

    ちなみにアトピーでなくても糖質過剰や食品添加物農薬なので腸を傷つけてるから、子供がアレルギーアトピーなりやすいよ。気をつけて
    食事でかなり改善した

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/08(水) 00:00:00 

    電車に乗ってると、顔だけ頑張って化粧していても、頭がボサボサな人結構多く見かけるけど、清潔感ないし残念にしか見えない。けど薄化粧でも髪の手入れきちんとしてる人は、きちんとしてる人に見える。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/08(水) 00:00:01 

    >>21
    この人とバービーは本当に気の毒に思う
    この2人以外のお笑い芸人はそうでもないけど

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/08(水) 00:02:27 

    どんなに肌がきれいでもブスはブスだよ
    光浦靖子は肌がきれいなのにモテないからね

    森三中の大島美幸もあんなに肌きれいなのにブスで旦那も似たもの同士だしさ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/08(水) 00:10:52 

    バナナクリップがはじけ飛び、美容院ですいても1週間で元に戻る多毛くせ毛の私は、圧倒的に髪…

    もしも自分の体で1箇所だけ変えられるなら、肌も顔の造形も体型も今のままでいいから、なにより髪質を変えたい

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/08(水) 00:14:09 

    >>77
    いちいち細かい事でごめん
    「金かかる」じゃなくて「お金がかかる」と言ってほしい

    +6

    -16

  • 103. 匿名 2020/01/08(水) 00:32:52 

    絶対肌
    髪はなんとかなる

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/08(水) 00:53:59 

    最悪坊主にしてウィッグ生活できるから美肌かな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/08(水) 01:05:20 

    >>34
    肌は修正なしだとオイリー肌だし髪の広告の割にはそんな綺麗に見えない

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2020/01/08(水) 01:40:30 

    どっちかだけ良くても綺麗に見えないから、どっちも綺麗でいたい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/08(水) 01:55:32 

    両方最悪!
    ニキビ出来やすくて常にボツボツ、鼻はテカテカでファンデヨレヨレだからコスメジプシーな癖毛です。
    肌はともかく癖毛の人は縮毛矯正を軽減税率適用してくれって感じです…

    どちらかになれるなら美肌かな
    髪はお金でまだなんとかなる
    黒人の方みたいなチリチリ系だとしんどいけど
    肌はお金だけじゃだめ

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/08(水) 03:08:48 

    >>67
    美容師さんは髪って言うに決まってるさ

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/08(水) 03:10:37 

    私どちらも持ち合わせてなかったけど今は色々やって許せるくらいにはなったよ。
    どちらにも良いとされているビオチンってサプリ、おすすめだよ!トピずれすみません

    どちらが大事かというと、私的にはやっぱり肌綺麗のが嬉しいな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/08(水) 03:35:03 

    例えば肌がツルッツルの可愛い子がぐるぐるのテンパでも可愛くおしゃれに見えるけど、クレーターみたいなボコボコ肌でさらさらストレートだと髪だけ無駄に頑張ってます感が痛々しくならない?

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/08(水) 03:52:14 

    肌質が良い方なので若く見られるし褒められる

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/08(水) 03:54:32 

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/08(水) 05:07:51 

    肌よねぇ
    髪は美容室でトリートメントをするだけでもそこそこ綺麗になるけど、肌は美容皮膚科とか外科とかに行くのはちょっとハードル高いよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/08(水) 06:25:03 

    40歳過ぎると如実に髪質わるくなる。肌はそこそこキープしてる人はいる。
    髪に力を入れたらいいかも。芸能人もそうじゃない?

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/08(水) 07:30:55 

    どっちも綺麗でごめん
    こればっかりは遺伝だから

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/08(水) 07:48:45 

    大概は肌が綺麗だと髪も綺麗じゃない?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/08(水) 07:51:25 

    >>48
    まひる??

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/08(水) 08:01:14 

    >>12

    私は10000点!w

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/08(水) 08:10:38 

    >>32
    同じです!
    髪はカラーしてるならやめた方がいいですか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/08(水) 08:29:59 

    美容師さんに言われたけど、肌がキレイな人は大体髪もキレイって。
    顔の皮と頭皮が繋がってるからとかなんとか。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/08(水) 08:58:10 

    髪はせいぜいセットが大変だとか見た目が恥ずかしいとか程度だけど、肌荒れがひどいと痒みとか痛みとかでものすごい不快感あるからね
    昔肌荒れしたとき大変だったから、断然肌

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/08(水) 09:28:01 

    超天パで縮毛したら縮毛かけました!的な不自然な仕上がりで継続しなくて痛みパサバサ。
    産まれながらにしてサラサラ柔らかなツヤ髪を見ると羨ましくなる。肌が綺麗でも額縁が綺麗じゃないからパッとしないの…悲しい。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/08(水) 11:43:48 

    絶対に肌が大切!
    髪なら何とか誤魔化し効くけど肌には限界がある。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/08(水) 11:46:54 

    >>63
    私髪は綺麗だとよく褒められるが、肌は汚い。
    毛穴が大きく開いてるしシミもある。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/08(水) 11:48:58 

    肌は手入れしても変わらないってみんな言ってるけど、お肌もお手入れちゃんとすれば変わるよ。
    化粧水とかシートマスクだけじゃ絶対だめだよ。
    断然肌は乳液、クリームなどの保湿系が大事だと思う。化粧水とかシートマスクじゃ保湿の継続は難しい。
    あとメイク落としと洗顔も大事。
    シートタイプのメイク落としなんてもってのほか。
    角栓つまりまくる。 
    しっかり湯船に使ってクリーム系のメイク落としでマッサージしてみて。ザラつきなくなるから。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/08(水) 12:37:25 

    >>64
    それはある。
    逆に太りにくい体質の人は
    肌綺麗な人今のところ見たことないな。

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2020/01/08(水) 13:20:26 

    両方ハズレの私には究極の選択だなぁ…
    肌は長年乾燥性ニキビに悩まされて、髪は細くコシのない猫毛の天パ。フニャフニャアホ毛だらけで清潔感皆無。
    どっちかだけでも綺麗なら…とずっと思ってた。
    選べるなら……迷うけど髪かなぁ。
    思い通りになる艶々の豊かな髪があったらどれだけ自分に自信が持てるか。
    私は肌は30過ぎて少しずつ自分に合うものを見つけて、今一番自分の中で状態が落ち着いてるからそう思えるのかな。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/08(水) 13:24:22 

    キレイな髪!
    肌はエステとか美容皮膚科とかである程度なんとかなるけど、髪ってどうにもならなくない?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/08(水) 13:27:46 

    >>64
    またデブな人の優位に立つための自分語りか、、
    女は年とったら太ってる方が若く見えていいって言ってる人のお仲間なんだろうな。

    +0

    -10

  • 130. 匿名 2020/01/08(水) 13:37:10 

    >>45
    それ肌がキレイだからだよ
    もし汚肌だったらウィッグつけて髪だけキレイでも浮くしウィッグつけることが補正にならないから
    美肌あってのキレイな髪の相乗効果なわけだから
    まずは肌だと思うんだけどな
    もちろん髪や髪型が印象を大きく左右するのはそうだと思うけど

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/08(水) 13:38:30 

    >>72
    え?それ以前に肌も髪も綺麗じゃないと美人に見えなくない?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/08(水) 14:26:51 

    >>65
    体型以外の項目は褒められることが多いです。ただ体型は天童よしみそっくりです!
    LittleGreenMonsterの一番左の子が、よしみちゃん体型になった感じが私です。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/08(水) 15:48:00 

    >>24
    並ぶとやっぱり姉妹よく似てるのに、姉は美人で妹は観音様顔なのはどこが原因なんだろう?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/08(水) 15:49:54 

    >>129ガチデブは別だけど真理だよね
    ガリガリの中年女性で年より若く見える人あんまりいない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/08(水) 16:53:09 

    >>133
    姉は目の位置が高い分、妹よりも目と眉の間が狭く、また、眉も角度がついているのではっきりした顔立ちに見える
    妹は目と口の距離が近い分、眉と目が離れており、かつタレ眉のため観音様系女子になっていると推測

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/08(水) 17:40:34 

    ブラマヨ吉田さんみたいな肌か、ロッチ中岡さんみたいな髪か
    どっちのほうがごまかしがきくかな?って考えたら、髪汚いほうが最悪まとめたら多少マシに見える気がするので

    肌がきれいな方がよいです。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/08(水) 19:23:22 

    >>64
    誰もデブの話はしてないんですが

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2020/01/08(水) 19:45:36 

    肌が圧倒的に多いけど、髪ってなんとかなる?
    天パで悩んでる人多いから髪の方だと思ってた。
    チリチリで縮毛矯正も効かないとかもあるし。
    肌は化粧とか皮膚科とかでそこそこの所まではいけそうなイメージなんだけど。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/08(水) 19:46:57 

    アトピーと癖毛なら、癖毛の方がマシ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/08(水) 20:01:27 

    >>26
    くせ毛ならストパーかけるとかもいいかもね

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/08(水) 20:03:21 

    肌もそれなりに衰えていくけど不摂生な生活さえ気をつけていればそれなりに可もなく不可もない状態でいられる。 
    年齢を重ねると、ボリュームのある艶々したコシのある髪がいかに尊いものであるかひしひしと感じる。 
    35だけど、やっぱり髪の方が大事。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:13 

    髪の方が大事。
    仕事が忙しく外食ばっかりだった頃、髪がどんどん痩せて禿げてうねっちゃって、髪が決まらないせいで顔の造形までブスになったよ。

    比率がおばさん。

    1つにまとめてもだめ。髪が沢山あるのと薄いのとでは、同じように結んでも全然違うの。顔がデカく長く見えるの。
    その頃肌は透明感がすごいって言われてたけど、私は思春期のニキビだらけの顔に戻ったとしても髪の量と質の方が大事だと思った。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:53 

    ZARDの坂井泉水が髪の毛の量めちゃくちゃ多かったよね、肌も奇麗
    だけど病気になっちゃった、

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:05 

    >>34
    ガッキー?
    なんか顔変わった?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/08(水) 22:54:18 

    髪は女の命って言うけど、肌は女の命とか言わないよね
    どちらも程度の問題だと思うけど、髪は結構目立つよ
    ガルちゃんでも髪が汚いとケアしてないみたいなイメージついてるけど、肌は汚くてもケアしてないってあんま言われなくない?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/09(木) 00:02:36 

    肌!!
    ただモデル体型とかでなくてちょいポチャでも、髪と肌ツヤツヤな人はそれだけで美人度がグンと上がる。
    接客業してて女性の身なりをとてもよく観察する機会多いのですがよく思います。
    そんな私は昔からニキビに悩まされ、髪は剛毛で毛量も多くクセ毛・・・髪の毛は学生の頃から縮毛やら良いトリートメント使ったり日頃の手入れで、最近はよく髪の毛綺麗と褒められる肌の状態を頑張って保っています。
    肌は厳しいな。化粧の誤魔化しは限界がある。
    やっぱりもとの肌が綺麗だからこそ化粧も映える。
    はあ。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/09(木) 02:03:30 

    数ヶ月前に突然に複数箇所の円形脱毛症になって、髪がどれほど大切で、他人に与える印象が大きいか って思い知った。
    前までの自分なら、肌!って迷わず言ったけど、実際に髪が無くなってみたら…綺麗で健康な髪が欲しくてたまらない
    一週間で地肌丸見えに何箇所もポッカリと抜け落ちて…無くなる時は一瞬なのに、まともな見た目になるまでは何ヶ月もかかってます
    ウィッグは高いしやっぱり不自然で、試着して諦めてしまった
    それに自分の髪でヘアアレンジできないストレスは凄まじくて…
    髪の毛、大事です…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/09(木) 02:07:33 

    >>145
    肌が綺麗なら女は無敵!ってキャッチコピーがちょっと話題になったこともあるし最近の女性観は髪より肌重視な気がするなー
    今はエアリー系のスタイルが主流だし、多少髪パサパサでも誤魔化し効く気がするww

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/09(木) 13:51:54 

    美肌と色白を兼ねている肌が一番あこがれます。
    美白美容液おすすめランキング2020【プチプラからデパコスまで】
    美白美容液おすすめランキング2020【プチプラからデパコスまで】muku-rbc.com

    効果的に美白ケアをしたいなら美容液タイプがおすすめです。今回は、アットコスメやldkの口コミでも人気の高い、プチプラからデパコスまでの美容液のおすすめを2019年、2020年度版のランキングでご紹介。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/09(木) 21:43:51 

    五十過ぎたら、覿面、髪の艶だな。
    四十過ぎたら、身体Line か、肌艶か、
    どっちか選べ…と、アルジェリア🇩🇿系🇫🇷人が宣ってた。
    もとい、髪ですわ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/09(木) 21:44:03 

    >>135言われてみるとその通りだね!微妙な位置の差でこうもイメージが変わるのか…顔って面白いね。ありがとう。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/09(木) 22:39:37 

    >>1
    肌!!!
    髪はいくらでも偽造できるけど肌はムリ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/11(土) 20:10:32 

    肌が綺麗な人って髪も綺麗
    神が綺麗な人って肌も綺麗

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/12(日) 00:26:09 

    太い硬い多いの三重苦そしてパサパサ癖毛と毎日戦っている身としては絶対髪。
    髪は何とかなるって書いてる人とこの髪質代えてほしいわ…何とかならないから…

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/12(日) 13:49:07 

    >>67
    でもその美人さんが髪の毛キレイにセットしてても肌がボロボロだったら見る度に残念に思わない?
    その人美肌で美人ならあとはボサボサの髪を整えれば完璧だし
    肌の場合はすぐにどうこうは難しい

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/12(日) 13:52:36 

    >>65
    それなら結構いるけどな
    それにプラスで顔まで美人はあんまりいないけど

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/23(木) 22:39:52 

    中学の時から綺麗な肌に憧れ続けてるアラフォーです。

    髪は白髪なし地毛でストレートで努力によって艶々サラサラですが…
    肌は努力ではどうにもなりませんでした。

    毛穴が目立つし鼻の黒いブツブツも長年共存してます。

    真っ白で毛穴がない美肌な女性を見ると私もあんな肌だったら人生違ったのにな、なんて思いますww

    でも、肌が毛穴目立つけど特別肌荒れしまくってるわけじゃないから艶々サラサラな髪を整えると小綺麗には見えるから引き続きヘアケア頑張ります。

    綺麗な肌のが絶対良いけど髪が人並み以上に綺麗でも損はない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード