ガールズちゃんねる

子なし希望で結婚できた方、現在婚活されている方、話しましょう!

702コメント2020/02/03(月) 14:49

  • 1. 匿名 2020/01/04(土) 20:15:11 

    トピ主は切実に結婚したいと考えている31歳です。ちなみに男性経験はありません。
    高望みは全くするつもりもなく、働くことが好きなので、ずっと働き続けたいと考えています。子供を持たない方との結婚が兎に角第一希望です。

    子供を持ちたくない理由は子供時代、いじめられた経験があり、また頭が良くないので子供にこれらの要素を遺伝させたくないと考えるからです。

    しかし、婚活するとなると大半が、子供を持つことを希望する男性が多いと聴くので、参加することに引け目を感じています。

    そこで、子供を持たないことを希望しながら結婚できた方々のアドバイスをいただいたり、現在、子供を希望しない婚活をされている方々との情報交換をしたいと思いトピを立てました。

    このトピでは、前向きな話し合いの場にさせていただきたいので、子供を産むこと・産まないことや、子なし専業、子なし共働きのそれぞれスタンスが違う考え方を叩くことはNGとさせていただきます。

    よろしくお願いします!
    子なし希望で結婚できた方、現在婚活されている方、話しましょう!

    +563

    -33

  • 2. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:01 

    ビアンですが参加して大丈夫ですか?

    +219

    -118

  • 3. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:11 

    しょうがない
    子なし希望で結婚できた方、現在婚活されている方、話しましょう!

    +74

    -453

  • 4. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:12 

    男性経験もなくずっと働き続けたいなら独身でもいい気がするけど
    結婚したい理由は?

    +791

    -33

  • 5. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:24 

    子なし希望で結婚できた方、現在婚活されている方、話しましょう!

    +634

    -7

  • 6. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:33 

    子供を欲しがらない男って殆どオッサンしか残ってないよ

    +53

    -133

  • 7. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:56 

    ×1で既に子供は成人済みの人狙えばいいんじゃない?

    +849

    -27

  • 8. 匿名 2020/01/04(土) 20:18:13 

    34歳で結婚できた
    私が病気なのでお付き合いする時にしっかり
    子供が出来ない理由を話して結婚したよ。
    今も仲良いです。
    大事なのは結婚する前に話し合ってお互い納得することだよ〜

    +822

    -6

  • 10. 匿名 2020/01/04(土) 20:18:21 

    男が子供欲しがるのは本能みたいなものらしいからね

    +46

    -93

  • 11. 匿名 2020/01/04(土) 20:18:23 

    はぁ?

    +15

    -77

  • 12. 匿名 2020/01/04(土) 20:18:34 

    普通を求め過ぎない方が良い
    普通じゃないから
    子なし希望で結婚できた方、現在婚活されている方、話しましょう!

    +326

    -6

  • 13. 匿名 2020/01/04(土) 20:18:39 

    24歳発達障害
    結婚したいけど子供は産みたくない!
    てか、子育てできる自信もないし、発達障害が遺伝したら可哀想

    +514

    -12

  • 14. 匿名 2020/01/04(土) 20:18:47 

    結婚した方、子供を欲しくないという意思はお互いの両親にどのタイミングで話しましたか?なんやかんや言われたりしましたか?

    +106

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/04(土) 20:19:00 

    男って本能的に自分の遺伝子残したいと考えるからねぇ

    +30

    -49

  • 16. 匿名 2020/01/04(土) 20:19:01 

    婚活してる男は、子供欲しいから婚活してるんだよ。

    +386

    -91

  • 17. 匿名 2020/01/04(土) 20:19:30 

    バツイチで子供が成人してる人

    +166

    -12

  • 18. 匿名 2020/01/04(土) 20:19:32 

    若いころは子供いらないと言ってても結婚して30超えて欲しがるタイプが一番最悪なケース
    そこだけは絶対に回避しないとね

    +600

    -9

  • 19. 匿名 2020/01/04(土) 20:20:04 

    まず彼氏と作らないと

    +74

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/04(土) 20:20:12 

    参加者少なそう

    +14

    -8

  • 21. 匿名 2020/01/04(土) 20:20:40 

    バツイチ子ありで元妻が親権取ってる人なら、子供が居なくてもOKな人がいそう。それ以外の男性で婚活中の人は高確率で子供を望んでると思う。婚活じゃなくて、普通の恋愛だったら理解してもらうことも出来るだろうけど、条件ありきの婚活じゃ正直中々難しいだろうね。

    +343

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/04(土) 20:20:50 

    >>19
    それな

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/04(土) 20:20:56 

    2回も同じ内容投稿しなくても大丈夫ですよ。一度読めば分かります。

    +0

    -25

  • 24. 匿名 2020/01/04(土) 20:21:01 

    31歳で交際経験無しで、何故結婚がゴールなの?
    結婚に夢を見過ぎてない?
    まずは、恋愛してみたら?

    +423

    -27

  • 25. 匿名 2020/01/04(土) 20:21:05 

    既に子供がいるバツイチ男性ですね。
    もう子供はいらないけど人生のパートナーが欲しいという男性は婚活市場に一定数いますよ。

    +363

    -7

  • 26. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:01 

    >>1
    主さんみたいな人、うちの息子は探してるんだよね。でも中々いないんだって言ってる。子供は欲しくないって言われて付き合っても、途中で子供欲しいって言い出されて冷めるって。

    +376

    -8

  • 27. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:05 

    >>12
    知り合いの金ない40代のオッさんも普通でいいとか言いながら
    30歳くらいで〜働いてで〜痩せてて〜性格よくて〜

    とか言ってたな。
    顔は普通でいいとか言ってたけどその普通もなかなかレベルが高い。

    +310

    -6

  • 28. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:11 

    >>24
    交際経験無しとは書いてないよ。
    男性経験が無いだけで。

    +18

    -29

  • 29. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:21 

    >>10
    いや、ファッションだよ
    友達に子供が出来たのを見てそろそろ結婚しようと決意し
    子供が出来たら息子とキャッチボール的な夢を見て
    生まれたらちょっと手伝ってイクメンを気取る
    ドリーム

    +362

    -6

  • 30. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:27 

    >>4
    横だけど今付き合ってる彼とは一緒に住んで生活してるんだけれど、お互い結婚っていう形がなくてもいいかなと思ってる。
    2人とも子供も望んでないし私も正社員として働き続けたいから。

    ただ、どうも結婚というケジメを付けないと周りがとにかくうるさい…

    +256

    -13

  • 31. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:36 

    両親に孫の顔見せて親孝行したいから子供欲しい発言する男に呆れる
    世間体と親孝行の為に結婚して子供欲しい糞野郎が多いから気をつけて

    +370

    -28

  • 32. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:37 

    主の状況だったら、本当に大好き!一生一緒にいたい!って思える相手以外とは結婚したくないかも。
    男性経験無いなら男いなきゃ生きてけないタイプじゃなさそうだし。

    +221

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:54 

    問題は単に子供が欲しくないだけなのか
    セックスそのものを絶対にしたくないのか
    後者なら性欲が枯れてる男を探さないと

    +164

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/04(土) 20:23:24 

    年齢と健康を考え、子無し結婚希望です。
    子供は諦めましたが結婚はしたいです。

    +183

    -8

  • 35. 匿名 2020/01/04(土) 20:23:56 

    子無し夫婦、結婚10年目です。
    主人がもともと子供を希望していなかったのと私がメンタル弱いので予定ありません。

    +272

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/04(土) 20:24:07 

    子供いらない時点で既に婚活厳しいです
    私もいじめられてたから気持ちは分かるけど

    +124

    -18

  • 37. 匿名 2020/01/04(土) 20:24:09 

    >>18
    これが本当に恐ろしい

    +204

    -5

  • 38. 匿名 2020/01/04(土) 20:24:12 

    >>28
    30過ぎてたらどっちでも一緒じゃんW

    +86

    -5

  • 39. 匿名 2020/01/04(土) 20:24:13 

    >>30
    どちらかが病気とか急死した時に困ったり何の権利も持ってなかったりするから言われちゃうのかもね
    とはいえ個人の自由だし放っておいてくれたらいいのにね

    +121

    -4

  • 40. 匿名 2020/01/04(土) 20:24:14 

    若くて婚活してて子どもいらないなんてなかなかいないよ
    病気持ちか歳上のおっさんしかいないんじゃない?

    +86

    -24

  • 41. 匿名 2020/01/04(土) 20:24:28 

    >>10

    犬飼いたーいと同じノリだからね。男の子供が欲しいは。

    子供を愛し、父性も持って積極的に育児をする、そういう父親ばかりじゃないのはガルちゃん見ててよくわかるよね。

    +329

    -13

  • 42. 匿名 2020/01/04(土) 20:25:07 

    50以上の貧乏狙えばいいよ

    +33

    -20

  • 43. 匿名 2020/01/04(土) 20:25:20 

    結婚する時はいつかいるのかな?くらいの考えだったけど2人だけの時間が楽しすぎて作る気にならなかった。
    リミットがあるから勿論話し合いも何回もしたし、最終確認もしたけど、お互い現状維持が理想だとなりました。
    ちなみに私は子供が好きじゃありませんし、夫は別に自分から関わりたいと思わない程度です。



    最初から子ナシと決めて結婚した訳じゃないから参考にならないかもしれません。申し訳ないです。

    でも、うちは夫婦共通の趣味が多くて、一緒に過ごす時間がどんなにあっても足りないくらいなので、こんな感じになったのだと思います。

    +224

    -5

  • 44. 匿名 2020/01/04(土) 20:26:17 

    >>31
    親に孫の顔を見せてあげたいってそんなにダメな理由かな?
    出来ちゃったからしかたなく、、よりずっとちゃんとしてるよ。

    +41

    -74

  • 45. 匿名 2020/01/04(土) 20:26:27 

    私は30代後半で結婚したので夫婦ではちゃんと話し合って納得して籍を入れ今も幸せです。
    しかし!まわりにいちいち言われるのが本当に面倒です。なんで?できないの?治療は?早く作らないと!○○さんとこは産まれたよ!等々、、
    年寄りだけでなく若い人にまで言われます。親兄弟、産んだ友人からのマウンティングみたいなのも。。。
    産まない(産めない)女は結婚してはいけないみたいないい方する人も。
    それがつらい、もー、ほっておいてくれ!
    上手いかわし方身に付けるのをオススメします。

    +269

    -6

  • 46. 匿名 2020/01/04(土) 20:27:23 

    裕福でも無かったし、やっぱり努力は必要だけど勉強や性格は環境も必要だと思う!旦那の遺伝子は残したいけど、私のは嫌だ!
    私はちょっと、精神的に弱くて、人間関係も苦手です!旦那は私が子供を作ったら無理だと見極めてるらしくて結婚して5年目だけど、子供はいません!

    +147

    -5

  • 47. 匿名 2020/01/04(土) 20:27:28 

    私は子ナシ希望でなく不妊症ですが、
    婚活で指名されても不妊症と伝えたら連絡こなくなりますね
    40半ばのおじさんでも

    +208

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/04(土) 20:27:29 

    子供いらない男も沢山いるし理解もしてくれる
    糞ガキはギャーギャーうるさくて殺意しか湧かないって本音は言ってないけどね(笑)

    +90

    -22

  • 49. 匿名 2020/01/04(土) 20:27:46 

    1さんとは違ってもう40、婦人科病気持ちだから無理なんだけどパートナーは欲しい
    今年から婚活はじめたい

    +159

    -7

  • 50. 匿名 2020/01/04(土) 20:27:53 

    >>30
    結婚したらしたで、子供は〜?ってうるさいし、1人産んだら、2人目は〜?ってうるさい。
    だから周りの意見は無視した方がいいよ。

    +163

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/04(土) 20:28:07 

    かなり年上狙えば?

    もう子供は作れないであろう男性

    +53

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/04(土) 20:28:23 

    >>16
    そうじゃなきゃわざわざ時間とお金使って婚活する意味ないもんね

    +152

    -18

  • 53. 匿名 2020/01/04(土) 20:28:51 

    姉は結婚しても、
    主さんと同じような理由で、
    何年かは子供を望んでなかったみたいです。
    でも、いまは、子供ができてしあわせそうですよ。

    主さんのことを気に入ってくれるひとがいたら、
    子供はいなくても大丈夫と言う人もいると思います。
    頑張ってくださいね。

    +13

    -24

  • 54. 匿名 2020/01/04(土) 20:28:53 

    婚活する男の目的は、世間体と親孝行、無料家政婦と出産マシーン探し

    +158

    -19

  • 55. 匿名 2020/01/04(土) 20:29:11 

    「早く孫の顔が見たい」=「早く生中出しセックスしろ」

    +32

    -21

  • 56. 匿名 2020/01/04(土) 20:29:51 

    やっぱり子どもほしいってなって離婚した友達がいる
    結婚前によくよく話し合わないとね

    +104

    -3

  • 57. 匿名 2020/01/04(土) 20:29:51 

    私の男友達は子無し希望の人多いよ
    スペックも悪くないし都会だと割と多いのかも

    +138

    -4

  • 58. 匿名 2020/01/04(土) 20:30:21 

    >>41
    そうね、私の友達のクズ旦那も子供四人いるのに浪費とギャンブル癖が一向に直らないらしい

    +94

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/04(土) 20:30:28 

    >>16
    そうなの。だから婚活しないほうがいい。
    まだ31歳なら、出会う相手も子供を希望してる場合が多いし、気長に40近くでいいやという感じでいいと思う。

    実際、アラフォー婚の人達、みんな子どもいないよ。

    +216

    -8

  • 60. 匿名 2020/01/04(土) 20:30:38 

    >>44
    旦那の義両親の為に子供産むんか?アホらしい

    +101

    -8

  • 61. 匿名 2020/01/04(土) 20:30:46 

    女は子供を産む機械じゃない。

    +127

    -5

  • 62. 匿名 2020/01/04(土) 20:30:54 

    あんまり歳上と結婚するのもなー
    介護より育児の方がいいと思っちゃう

    +108

    -5

  • 63. 匿名 2020/01/04(土) 20:31:07 

    >>55
    童貞おじさんは黙ってて。

    +47

    -4

  • 64. 匿名 2020/01/04(土) 20:31:25 

    >>55
    こういう発想の人って、人間を見るたびに、あー誰かと誰かが中出しセックスした結果だね、とか思ってるんだろうか

    +95

    -3

  • 65. 匿名 2020/01/04(土) 20:31:38 

    >>50
    >>39
    そうなんですよね。
    子供も望まないのに籍を入れて、もし離婚となった時にバツがつくとそれはそれで色々と言われそうだし、きっと何をしても言われるんだろうし無視するのが1番ですよねw

    ただやっぱり「浮気されても法的処置とれないから、浮気され放題」とか「いい歳になって捨てられたら悲惨だね」とか厳しい事も言われてやっぱり少しへこんじゃいます…

    +28

    -11

  • 66. 匿名 2020/01/04(土) 20:32:18 

    >>55
    脳ミソが小学生で止まってそう

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/04(土) 20:32:24 

    主のコメント、色々大事な部分が抜けてるから答えづらいな。子どもを産みたくない理由は分かった。仕事が好きな事もね。

    気になるのはその歳まで男性経験が無かった理由と、なぜそんなに結婚したいのか、っていう動機。
    出来れば聞かせてもらえると展開しやすい

    +148

    -6

  • 68. 匿名 2020/01/04(土) 20:32:26 

    >>1さん
    私は42歳になり自然妊娠も難しい、かと言って治療をしてまで子供が欲しいと思っていなかった為、出会いも求めていなかったのですが母よりその諸事情を話易い叔母に色々話していた所、彼は家系的にある病気の為子供を望んでいないと言う方とお見合いの話を進めてくれて、7歳年下の男性と結婚に至りました。
    元々二人共子供が嫌いな人間ではない為、親戚や友人の子供に会った時は本当に可愛くて遊びまくっているので作る努力をしてみればと言われますが、そんな言葉に今更傷つく事もなくどこ吹く風で、お互い働き、よくは食べ、よく笑う日々を過ごしています。
    まだお若いのでお相手の方は子供を望む方も多いとは思います。そして主さん自身の気持ちももしかしならこの先変わって行くかもしれません。
    でもその時の自分に必要な方、必要とされている方に出会えると思います。自分の気持ちに嘘をつかず頑張って下さい。

    +203

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/04(土) 20:33:58 

    高齢出産&持病あるし、旦那も義理両親も理解あって子供なし
    旦那は年下ですが、子供より私の方が大切と言ってくれました

    +73

    -6

  • 70. 匿名 2020/01/04(土) 20:33:59 

    うちの旦那は奥さん第一だから子供は二の次って言ってましたよ。子供がいなくとも人生共にしようと。結婚したの38歳だし出来ない可能性の方が大ですよ。そういう人と巡り逢える可能性は低いのかもしれないけど妥協結婚するくらいなら私は独身を貫いたと思います。

    +108

    -3

  • 71. 匿名 2020/01/04(土) 20:34:58 

    自分で稼げて自立してて、子供いならいとなると…独身の方が楽じゃない?

    +102

    -8

  • 72. 匿名 2020/01/04(土) 20:35:37 

    >>4
    過去に男性と経験ないだけで、これからもいらないとは言ってなくない?
    子供は生まない方向で人生を共に楽しむパートナーが見つけられたらいいなと思ってるんだと思う。

    +244

    -7

  • 73. 匿名 2020/01/04(土) 20:35:48 

    毒親に育てられた経験から、自分の子供にどう接していいのかわからない(子供も同じ目に遭わせるんじゃないかとか、毒祖父母にならないかっていう心配)と。

    体の都合で産めない(遺伝する可能性がある)ってことを伝えて、それで破談になったり色々あったけど(親に孫を見せてあげたいとか、そんな家庭環境で育ったんだ…とかw)
    きちんと受け入れて理解してくれた人も現れたから、しっかり気持ちを伝えて話し合っておくことが大事だと思う。長くなってごめんなさい。

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/04(土) 20:35:54 

    >>60
    それだけの為じゃないんじゃ。
    自分の生物としての個体の本能に加えて、結果として親の喜びにもつながるからって人が殆どでしょ。

    +11

    -15

  • 75. 匿名 2020/01/04(土) 20:35:54 

    子供いらないと言いつつ結局強がりだったり嘘が多いからね、自分を守るために。本当に本当に子孫を残さないと決めている人を見極める術は既婚者の私でも分からないし分かる人はいないと思う。ギリギリになってほしいと言い出す輩もいるし。ならば病気で産めない作れない人をと考えるがそういう事でもない気もして…人間て貪欲過ぎて考えれば考える程深みにハマるから。

    +81

    -6

  • 76. 匿名 2020/01/04(土) 20:36:18 

    彼氏止まりじゃだめなの?
    男だって、初めは子供無しでもいいや〜って思ってても周りの友達や同僚で子持ち見てたら考え方変わる人いるし、
    もしそうなったら離婚すんの?
    別に稼ぎあるなら結婚なんてする意味ないと思う

    別に小梨希望は入籍するなって意味ではないよ!
    ただ主のメリットになるのかなとか思ったり。

    +83

    -7

  • 77. 匿名 2020/01/04(土) 20:36:37 

    >>18
    磯野貴理子がそのパターンで離婚したよね

    +159

    -5

  • 78. 匿名 2020/01/04(土) 20:36:52 

    子供欲しいと言ってる男はちゃんと育児したり万が一離婚したら養育費ちゃんと払うのかな
    養育費払わずにバックレる男がほとんどと聞いてドン引き

    +63

    -3

  • 79. 匿名 2020/01/04(土) 20:36:59 

    お互い子なし希望で結婚しました。
    私は妊娠出産子育てに何十年も費やすならその分、自分のやりたいことを満足するまでしたいから。
    夫は兎に角子供が嫌いで甥っ子すらかわいがれないみたいです。

    結婚して5年だけど気持ちは変わらずお互い好きなことしながら老後のお金も貯めて先の人生について話し合ってます。

    絶対数は少ないけど周りにも選択こなしの人何人かいるし
    いい人と出会えますように

    +109

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/04(土) 20:37:14 

    >>65
    ウチの母子ども四人産んだのに、父親私が高校生の時に女作って蒸発したよ。
    慰謝料なんて取れたらラッキーぐらいのもんだよ。
    逃げる男性が多いんだよ。

    +97

    -2

  • 81. 匿名 2020/01/04(土) 20:38:31 

    >>1

    『子供を持たない方との結婚が兎に角第一希望です。』

    ↑であれば、できたら『バツイチ子あり(前妻が引き取ってる)』がいいかもしれない。
    実は私も子なし希望で、狙った訳じゃないけど自然にバツイチ子ありの人と出会って結婚した。

    うちの夫は稼ぎは悪くないけど、やはり前妻との子供の養育費を払っていて『裕福とは言えない』こともあり、これ以上は子供を希望していなかった。

    もちろん世の中には色んな人がいるから初婚で子供を希望していなくて、永遠に考えが変わらない人も一定数いる。

    でも、『養育費』みたいに具体的に『子供を持てない理由』がない人は心変わりする可能性がやや高いと思うから、やはり安全性を考えるなら『理由があって子供を持てない人』を選んだ方が良い気がする。

    うちは私が初婚、夫がバツイチ(前妻との間に子供1人あり)で結婚したけど、いまは結婚16年目で仲良くやってるし夫が子供を欲しがったこともない。

    私はいま40、夫は50になったからもうこのままで死んでいくと思う。

    まぁ、もしかしたら明日夫から『やっぱり子供が欲しくなった。若い女に乗り換える』って言われるかもしれないけど。

    +100

    -8

  • 82. 匿名 2020/01/04(土) 20:40:01 

    本音は子供欲しいけど、現実考えたら無理。
    子供が成人するころにはすでに還暦。
    子供に申し訳ない。
    ただ、生涯寄り添える人が欲しい。

    +85

    -5

  • 83. 匿名 2020/01/04(土) 20:40:06 

    >>80
    >>80さん達が成人するまでちゃんと養育費は払われたの?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/04(土) 20:40:21 

    婚活パーティーに「バツイチ」っていう括りのパーティーがあるのですが、若い人だと30代前半くらいから40代後半くらいのバツイチの男女が参加していて、たまに婚歴無しだけどバツイチの人狙いで参加している人もいます。
    男性の場合、だいたい親権は元奥さんで、養育費を払っているというパターンが殆ど。
    既に子供はいるし、もう欲しいとも思わない、と言う男性は結構いますよ。
    それなりにリスクもありますけど、男性は自分には子供がいるくせに、再婚相手に子供がいるのはいや、と言う人が多いので、主さんみたいに子供がいない、欲しいとも思わない女性は、バツイチ男性にそれなりに需要があると思いますよ。

    +96

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/04(土) 20:40:26 

    >>1
    子供を産みたくないならその事は必ず付き合う前から言っておいた方が良いよ
    マイナスにはなるだろうけど
    登録制の紹介所なら種無しの人とかいるだろうから逆にプラスかもね

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/04(土) 20:41:06 

    >>81
    横からすみません
    ご主人に他の人との子供がいることに抵抗はなかったですか?

    +28

    -5

  • 87. 匿名 2020/01/04(土) 20:41:33 

    >>1
    バツイチ子ありの男ならいいんじゃない?

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/04(土) 20:42:28 

    子供が欲しくない男性はいっぱいいると思います。主人もそうですが。

    +40

    -4

  • 89. 匿名 2020/01/04(土) 20:42:41 

    >>74
    離婚したら養育費払わずにバックレる糞が多いのにね

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/04(土) 20:42:58 

    >>42
    これに+してる人意地悪だね

    +42

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/04(土) 20:43:08 

    >>80
    65ですが、うちも私が小学生の頃に父親が浮気して離婚しています。
    養育費も支払われずに母と姉と私の3人は極貧生活を送ってきたので、そんな親を見ていると 結婚=幸せ とはどうも思えないんですよね…

    ただそんなに深い仲でもない人にそこまで色々と説明したくないし、やっぱり何を言われても無視するしかないですね(´._.`)



    +55

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/04(土) 20:43:13 

    >>18

    同僚が子供いると自分も欲しくなるのよ。

    で、子供を持ったら持ったで育児の大半は嫁任せ。

    あまり父性ってものを信じすぎちゃダメ。

    そして今度は頭の良い子供を持つ親に嫉妬したりする。 

    +201

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/04(土) 20:43:32 

    >>8
    病気でできない人と、選択してもたない人ってかなり難易度違うと思う

    +130

    -3

  • 94. 匿名 2020/01/04(土) 20:43:59 

    彼も自分のためにお金と時間使いたい人だから、子供望んでない。

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2020/01/04(土) 20:44:38 

    主さんは、選択子なしもそうだけど、
    頭が良くないのと、いじめられてたのを克服できてないところもネックになりそう

    +10

    -11

  • 96. 匿名 2020/01/04(土) 20:45:58 

    29歳の時、付き合っていた人に私から結婚切り出してフラれました。考えてなかったと言われてから半年ほどはぐらかされてフラれたのですが、その時に「まだ父親になる自信がない」と言ってました。別の理由も言われましたが、やっぱり結婚=子供という考える人は多いのかも。私は子供が欲しいとは一言も言っておらず、ただ、その人と一緒にいたかったので悲しかったです。
    それから3年ほど婚活してきましてが、人生で「子供産みたい!」と思ったことがなく婦人科系の疾患もあるため、最近婚活辞めました。やはり子供を希望している方の方が圧倒的に多い印象です。

    +86

    -3

  • 97. 匿名 2020/01/04(土) 20:46:14 

    でもね、男側で子ども望まない人って
    凄い変わってる人多いよ。。
    子供欲しい人は愛情を自分以外にも注げる人だけど
    子供欲しくない人だと。。

    +18

    -40

  • 98. 匿名 2020/01/04(土) 20:46:50 

    低収入の男性だと子なし希望の人多そうな気がする

    +51

    -3

  • 99. 匿名 2020/01/04(土) 20:47:02 

    選択子なしを望んでるみなさんは周りから「子供は?」って聞かれた時なんて答えていますか?
    また、子なしを選んだ本当の理由はなんですか?

    私は子供が嫌いとかではないのですが、ただただ子供が欲しくないっていう理由でいつもなんて返せばいいのか困ってしまいます。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/04(土) 20:47:15 

    子供を持たないなら、結婚しなくてもパートナーって感じでいいのでは?
    婚活だと見つけるのはどうしても難しいし、
    いてもバツイチ子ありか、性格がちょっと変わってる人になる

    +25

    -3

  • 101. 匿名 2020/01/04(土) 20:47:52 

    >>21
    仰る通りでした。
    既にお子さんがいる方は、望んでいないことが多かったです。

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/04(土) 20:48:05 

    マイナスつくと思うけど、結局結婚したら女は旦那を縛るために子供作ったりするんだよ。

    はじめは子供いらないって言ってた夫婦でも、次第に2人だけの生活に飽きてくるし煮詰まる。
    妻側は容姿や体力の衰えから旦那に捨てられる不安も出てくるしね。

    +97

    -21

  • 103. 匿名 2020/01/04(土) 20:48:28 

    はっきり言って子供を持たない人生って生きてる意味がないよね

    +4

    -72

  • 104. 匿名 2020/01/04(土) 20:48:41 

    >>97
    それって、ただの偏見じゃない?
    そこに男だから、女だからとかないと思うし、むしろ子供欲しいって言うだけ言って面倒みない男の方がヤバいと思う。

    +73

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/04(土) 20:48:51 

    晩婚だったから、旦那は子供はどっちでもいいって感じで、結局子供いなくていっかーってなって子作りしてないよ

    +46

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/04(土) 20:49:01 

    少し前のトピで「子無し希望だったけど急に欲しくなって子供作って今幸せ」みたいな人が溢れてて驚いた事がある

    結婚後、病気等の理由以外で子無しを貫徹する人って意外と少ないのかなと思った

    +69

    -4

  • 107. 匿名 2020/01/04(土) 20:49:07 

    >>59
    私も同じ考え。
    私はアラフォーになってから婚活始めて40歳で結婚。夫も子供はいなくていいという価値観の持ち主。
    就職氷河期世代だからか、学生時代の友人も子供無し夫婦が多いよ。

    主は若いから子供無し希望で結婚相談所に登録して、気長にお相手を探してみたら?
    ここで意見が多い、バツイチ男性(前妻との子供有り)はやめた方がいい気がするなー。のちのち揉めそうだし。

    打ち込める仕事があるのはいいね。自分が無理をしないといけないような結婚をするくらいなら、仕事を頑張って独身でいたほうが幸せだと思う。

    +134

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/04(土) 20:49:38 

    >>71
    楽したいわけじゃないんでしょ
    主は独身でいたいわけじゃなくて結婚したいの

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/04(土) 20:49:41 

    >>48
    そういう奴、脳に異常ある可能性高いよ

    +11

    -16

  • 110. 匿名 2020/01/04(土) 20:50:16 

    私は31歳で42歳の旦那と結婚しました。
    旦那は年だから子供はいらなくてよかったので、年の離れた人と結婚すればいいよ

    +49

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/04(土) 20:50:23 

    >>105
    晩婚て何歳を言うのですか?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/04(土) 20:50:24 

    >>65
    それも子供がいても同じですよ。
    意地悪な人はテーマが変わっても意地悪なこと言う。
    一人っ子は可哀想、男の子はうるさくて大変でしょう、女の子だけなんて後継どうすんの?
    働いても同性の兄弟姉妹ならどちらかの楽しさが分からないなんて気の毒に…
    3人いたらいたで、そんなにぽんぽん産んで…って

    自分の人生なんだから一々人に流されてては幸せになれないよ。

    +83

    -3

  • 113. 匿名 2020/01/04(土) 20:50:31 

    >>97
    知り合いに婚活してる男性がいるけど子供欲しがる男は、妻と子供使って親孝行したいだけな気がする
    母親が裏で糸引いてるのよ
    息子がまだ独身で彼女すらいないことに焦って結婚相談所に入れさせて婚活させてる
    早く孫の顔見たいからだって
    息子は母親の操り人形

    +91

    -6

  • 114. 匿名 2020/01/04(土) 20:50:33 

    バツイチ子持ち(親権は母親)
    養育費がもうすぐ終わる(子供が大きい)
    これが現実的。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/04(土) 20:51:20 

    >>1
    31歳だとまだ子供が望めるからなかなか難しいかもなぁ。
    婚活する男性って、子供有りきの家庭を望んでる人が多いから。(経験談)

    +83

    -2

  • 116. 匿名 2020/01/04(土) 20:51:26 

    >>97
    偏見だと思うよー
    親の擦り込みがない人なら
    女以上に子どもへの執着は薄いよ

    +22

    -3

  • 117. 匿名 2020/01/04(土) 20:52:02 

    独身しかも喪女のコメントって拗らせすぎて何かわかる
    何が何でも男は悪だから子供持たない方が幸せってことにしたがる

    +4

    -11

  • 118. 匿名 2020/01/04(土) 20:52:07 

    >>104
    言うだけタダだからね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/04(土) 20:52:50 

    >>103
    子供にしか生きる意味を見出せないなんて可哀想
    子供が自立した後はどうやって生きていくの?

    +84

    -6

  • 120. 匿名 2020/01/04(土) 20:53:02 

    >>117
    既婚子持ちは子ども押し付けに来てるの?
    そもそもこのトピにNGですわ

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/04(土) 20:53:57 

    お見合いパーティもかなりたくさん種類があり、「お子様を希望しない・どちらでもよい人限定」とか「夫婦二人で生きていきたい人限定」とかあります。そういうのを絞って参加したらいかがでしょうか?☺️

    +91

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/04(土) 20:53:58 

    とりあえず相手が出来てから考えても遅くないんじゃないかな?難しく考える前に動いてからの方がいいと思いますよ。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/04(土) 20:54:22 

    >>2
    良いに決まってるだろ

    +92

    -11

  • 124. 匿名 2020/01/04(土) 20:54:57 

    >>117
    スマホやめて外の空気でも吸ってこい

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/04(土) 20:56:13 

    そもそもみんな簡単に「子供!子供!」って言い過ぎなんだよ。
    子供ってさ、自分達と同じ人間であって1人育てるのに莫大なお金もかかるわけだし、愛情だけ注いでりゃ育つわけじゃないじゃん。

    逆も然りでお金だけかけたらいいわけでもないし。

    みんな「最初は不安だけど産んだら親になれる」って言うけれど、なれない人もいるから虐待とかもあるわけでさ。

    すぐに子供〜っていう人は子供を軽く考えすぎなんだよ。

    +181

    -2

  • 126. 匿名 2020/01/04(土) 20:56:54 

    >>99
    結婚18年
    わたしも夫も子どもは「欲しいもの」じゃなかったから

    周りには「授かりものですからね…」で濁し続けた
    もう今は誰も何も聞かないよ
    聞かれるような年齢じゃなくなったからね

    夫婦仲は新婚時とあまり変わらない
    喧嘩も殆どしたことがありません

    +85

    -3

  • 127. 匿名 2020/01/04(土) 20:56:56 

    >>58

    それでも子供の為、自分の為、将来の為に離婚できない友人さんは人生大変だね。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/04(土) 20:57:12 

    >>31
    こういうやつね(笑)
    35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ
    35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ34marriage.blogspot.com

    婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男婚活ブログ

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/04(土) 20:57:39 

    >>35
    子無し?「子どもなし」ではなくて?

    +3

    -40

  • 130. 匿名 2020/01/04(土) 20:58:33 

    >>16
    子供できない病気を持ってるけど婚活している男性の知り合いいるよ。
    マッチングのときにはっきりと条件に書けば、そういう人と会えるんじゃないかな。
    結婚したいけど子供は持ちたくないor持てないって人もある程度いると思う。

    +84

    -4

  • 131. 匿名 2020/01/04(土) 20:58:55 

    >>79
    子供が嫌いだから子供を持ちたくないって理由の男は嫌だな。
    他に、仕事に集中したいとか妻とふたりで犬を買いたいからとかならいいけどさ。。

    +9

    -28

  • 132. 匿名 2020/01/04(土) 20:59:39 

    >>103

    はっきり言って、子供が一流大学にも行かなくて将来金持ちになれないなんて子供産む意味ないよね。

    +13

    -17

  • 133. 匿名 2020/01/04(土) 20:59:50 

    ペアーズ(婚活アプリ)とか抵抗なければ、子供は欲しいかの項目があるから「子供は欲しくない」を選んでる人を探せばいいんじゃない?

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/04(土) 21:00:32 

    子供に興味がないのではなく、いじめられた経験から同じ様な目に合わせたくないとか、自分の頭脳レベルが遺伝するのがイヤとかの理由だと、後から欲しくなる傾向がありませんか?
    私は子供に全く興味がなく、理由もなくただ欲しくないだけと言う考えだったのですが、主人には正直に話しました。
    主人も子供に興味がない人だったのでお互いやお互いの両親には納得してもらい結婚しましたが、私は価値観が合う人を見つけられてラッキーだと思います。
    主さんも価値観が合う人に出逢えるといいですね。

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/04(土) 21:01:15 

    >>106
    それと、子ども特に欲しくなかったけど産んでみたらすごく可愛いとかも多い
    病気や高齢だと物理的に無理だから諦められるんだと思った

    +30

    -6

  • 136. 匿名 2020/01/04(土) 21:01:19 

    >>35
    わかりにくくてすみません。子供がいない夫婦です。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/04(土) 21:01:27 

    >>4 こなし希望の該当者なの?

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2020/01/04(土) 21:01:28 

    >>1
    人の子なら育ててもいいと思ってるなら(自分の遺伝子残したくないなら)、バツイチ子持ちと結婚する。


    人の子も嫌なら、成人済みなり奥さんに引き取られてるなりしてるバツイチ子持ちを狙う。

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2020/01/04(土) 21:01:49 

    >>116
    親の擦り込み?

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/04(土) 21:01:51 

    結婚相談所で活動してた時、プロフィールに子供の希望も書く欄があったよ。
    私が見たほとんどの人は『欲しい』だったけど非正規雇用の男性が唯一『どちらでもいい』だった。

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2020/01/04(土) 21:02:11 

    >>41
    これだよなあ。

    産前と産後のギャップに苦しんでる人多いもんなぁ。

    日本の父親もっとちゃんとしろ。

    +92

    -2

  • 142. 匿名 2020/01/04(土) 21:02:50 

    アラフォー前半
    同い年で婚活で出会って付き合って1年半です
    彼は中学から私学に入れてもらったけど我が子にそこまでしてあげられないし自分の浪費を止めたくないから子供は要らないようです
    私は子供は欲しかったけど病気で恐らく難しいので2人で穏やかに年を取れたらと話してます

    +12

    -5

  • 143. 匿名 2020/01/04(土) 21:03:23 

    もうすぐ結婚するのですが、彼も私も子供を望んでいません。
    そこで色々とお聞きしたいのですが、夫婦間の喧嘩はだいたいお金が原因だとききます。
    実際にうちの両親もそうでした。

    ですが、子供がいなくて2人とも正社員の共働きだとお金の事で揉めることってほとんどありませんか?

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/04(土) 21:04:02 

    この人いいな〜と思って、初めて食事行ったときに自分から子供欲しいと思わないって言いました。
    子供が欲しい人なら次回誘われることはないだろうし。
    プロポーズされて親に挨拶行く時と婚姻届出す時にも確認して、入籍しました。

    子供欲しくない人って自分含めて、結構家族関係が複雑だったりするから、お互い話した時にひょっとして…と感じたりもします。

    +81

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/04(土) 21:05:52 

    >>104
    それ、底辺の比較だよ
    女側も変わってる人多い
    現にこのトピかなり子供を持つことに対して偏った考えの人ばかり

    +11

    -16

  • 146. 匿名 2020/01/04(土) 21:06:11 

    >>143
    年収による

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2020/01/04(土) 21:06:30 

    >>4
    こう言う質問よく見るけど。
    ずっと働く気はあるけど結婚したいと思うのは変なの?
    子供は要らないけど結婚したいと思うのは変なの?
    と思う。

    ずっと働く気はある、子供は要らない、でもパートナーは欲しいって言う人もいるよ。

    +325

    -15

  • 148. 匿名 2020/01/04(土) 21:06:36 

    >>103
    あなたの子供が不妊だったときそれ言える?

    +43

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/04(土) 21:06:53 

    >>12
    長男って普通じゃないんだw
    圧倒的に多いだろうに、難点になるんだねw

    +70

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/04(土) 21:06:58 

    私は付き合い始めに夫から子供いらないとはっきり言われたよ 結婚する時も何度も確認してた
    最初晩婚だから私に気を使ってるかなと思ってたけど夫の家族が不仲で子供時代から相当苦労したらしい ただ婚活じゃなくて趣味の場で出会ったよ

    +47

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/04(土) 21:07:15 

    >>145
    考え方は千差万別だからね

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/04(土) 21:07:17 

    >>145
    うん、男にとって結婚や子供ははほぼ世間体のためとか、姑に操られてるとか言ってる人にプラスたくさん付いてるのみるとね

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/04(土) 21:07:28 

    >>145
    そうかなぁ…
    ガルちゃん見てても、周りを見てても子供の面倒をしっかりみてる父親って少ないよ。
    気が向いた時だけ、たまーに、とかそんな感じ。

    +30

    -14

  • 154. 匿名 2020/01/04(土) 21:07:58 

    >>1
    男性経験0の31歳が打算で結婚しようとしても無理だろうね
    子ども産む気もないのに何で一人で死のうとしないの?

    +8

    -35

  • 155. 匿名 2020/01/04(土) 21:08:15 

    世間体や職場の同僚上司の目が気になるタイプは、後々子どもが欲しくなります。
    なのでそういうのが気にならないタイプ、お互いに共通の趣味や一緒に楽しめることがある人なら子どもがいなくてもやっていけると思います。

    結婚を考えている場合、自分の両親・相手の両親も孫が欲しがらないということも重要です。
    旦那さんが先だった後に1人になることも考えて決断して下さい。
    いじめがあったことやご自身のコンプレックスは過去のこととして未来のことも見越して悔いのないライフプランを立てると良いと思います。

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/04(土) 21:08:37 

    >>147
    子供がいなかったら籍入れる意味あるのかなとは思う
    普通の恋人関係でも特には困らないから

    +36

    -53

  • 157. 匿名 2020/01/04(土) 21:08:44 

    >>1
    やはり自然にはそうそう出会えないし、結婚相談所もお金がかかる割には母数がすくなさそうなので、ネットの婚活サイトを何個か登録してます!
    予想通りかなり少ないですが、初婚子なしの方もいらっしゃいますよ!数年で心変わりをしないように、40歳以上の方を狙ってます(私は30歳)。お互い頑張りましょう!

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/04(土) 21:09:05 

    >>153
    そりゃがるちゃんだからだよww

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2020/01/04(土) 21:10:00 

    勝手な思い込みかもしれないけど、年の離れた妹か弟のいる人の中には、小さい子供のお世話は大変と知っているので子供を望まない人がいる気がします。少なくともわたしの知人にはそういう人、数人います。

    +40

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/04(土) 21:10:25 

    >>135
    産んだ子を死なせない為に、乳を与えさせる為に、我が子を可愛いと思わせる為にホルモンが母親の脳からドバドバでてるんだよ。  

    産めばかわいいというのは正にその通りで、母親は自身の思っている以上にホルモンに操作されている。



    +49

    -3

  • 161. 匿名 2020/01/04(土) 21:10:35 

    >>116
    普通程度の収入があるのに要らないって男は実際に変わった人が多い。
    病んでいるか、愛情がないか。
    でも稀に穏やかな人もいるかな。

    +30

    -4

  • 162. 匿名 2020/01/04(土) 21:10:38 

    >>153
    環境によるんじゃないかな?底辺だとそうだろうけど
    周りはみんな旦那さんも子育て積極的にしてるよ

    +23

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/04(土) 21:11:24 

    >>156
    それは人それぞれじゃないかな?
    1つのケジメとして結婚する人だっているだろうし、もしも事故や何かあった時に「彼女」という立場の人間には直接連絡貰えなかったりするからね。

    +74

    -3

  • 164. 匿名 2020/01/04(土) 21:11:50 

    >>116
    うーん、現にトピ主が子供いらない理由が頭が悪いからとか、子供に教えられないとか、結構負の要素があるよね
    だから、要らないって人は大抵何かしら問題を抱えてる人が多い

    +26

    -7

  • 165. 匿名 2020/01/04(土) 21:12:05 

    >>163
    事実婚ですむよ

    +10

    -25

  • 166. 匿名 2020/01/04(土) 21:12:14 

    >>143
    >>126です
    裕福というわけじゃないですがお金で揉めたことはありません
    ただ夫が激務なのでわたしはパートを選択しました
    すれ違いの生活になるのは避けたかったので

    うちの両親も夫の両親もいまだに喧嘩の多い親ですが
    お金に関することより長い間のすれ違い生活や
    夫婦ともあまりに家庭的でなかったのが原因だったように思います
    わたしは妹も含め特に今で言う放置子に近く育ってます

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/04(土) 21:12:22 

    >>163
    横だけど結婚がケジメってのはもう古いんじゃないかな?

    +7

    -30

  • 168. 匿名 2020/01/04(土) 21:13:29 

    叔父夫婦が選択子無し。叔母に先立たれ叔父も入院したんだけど、親戚中に病院や保険の手続きで迷惑かけまくってる。叔母が亡くなってからやたらと私や従兄弟にすりよってきてるけど面倒見る気は全くない。
    ちなみに私は独身でもちろん子どももいないので、腹がたつ一方で叔父の姿に将来の自分を重ねてもいる。親戚は言葉では励ましても皆困ってるよ。施設入るにも身内の保証がないとなかなか難しい。親族に頼らず夫婦だけで、もしくは自分一人で生き抜く覚悟をした方がいい。

    +37

    -6

  • 169. 匿名 2020/01/04(土) 21:13:57 

    >>166
    山口智子かと思った

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2020/01/04(土) 21:14:21 

    >>145
    結婚生活に絶対子供いるって言う人もかなり偏ってるよ頭固すぎ

    +56

    -6

  • 171. 匿名 2020/01/04(土) 21:15:52 

    怪我や事故や病気や災害
    何かあったとき
    役所に婚姻届を出しているのは
    すごく大きいと思います。

    子供は好きだけど、それに連なる行為、
    育てていく上での不安が大きい。
    でも、人を好きになる事あります。

    子供が全ての結婚だけでは
    世の中無いと思います。

    +63

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/04(土) 21:16:28 

    >>143
    子無し共働きで、お互いに決まった額を家計に出して、残りはお互い自由に使う、というスタンスでやっています。
    旅行や外食などの夫婦で楽しむ娯楽は家計から、飲み会や交遊費、洋服などはそれぞれの預金から、記念日にはお互いにプレゼントしあう、というような感じです。
    お金に関する喧嘩はした事がないです。
    喧嘩じたい滅多にしないですし、たまにイビキにイライラするくらいです。

    +43

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/04(土) 21:16:37 

    子供が低収入でつまらないと思う人生だったら?
    フリーターになったら?
    駅で風俗キャッチするような底辺になったら?
    風俗嬢になったら?
    いじめられたら?
    いじめたら?
    毎日ストレスまみれの主婦になったら?
    誰かを殺したら?
    不倫するような汚い人間になったら?
    震災で不幸になったら?
    不安はつきません。

    +77

    -11

  • 174. 匿名 2020/01/04(土) 21:18:22 

    >>167
    古いし、聞いていても相手を繋ぎ止めておく縛りが欲しいだけにしか見えない
    自立した人間の付き合いなら縛りなんていらないし、別れの可能性も受け入れた関係になれると思うけどね

    +6

    -28

  • 175. 匿名 2020/01/04(土) 21:18:43 

    >>157
    主も、おぬしもなぜそうまでして結婚したい?
    解せん…

    +8

    -12

  • 176. 匿名 2020/01/04(土) 21:20:38 

    私も子どもは欲しくなかったから、今の旦那にも、歴代彼氏にも付き合ってる時からそれは伝えてた。結婚の話になって、子どもは本当に欲しくないし、これからも欲しいと思わないけどいいか確認したよ。それでもいいと言うから結婚した。
    旦那は付き合ってる時はすごく欲しかったみたいだけどね。

    子どもが欲しくない私に合わせてくれた感じ。旦那も今は2人の生活で楽しいと言ってる。このケースは稀かもしれないけど。

    +57

    -2

  • 177. 匿名 2020/01/04(土) 21:20:54 

    お見合いだけど最初から子供は産まない事を前提で進めたよ
    理由は持病があるから
    旦那も持病持ちで強い薬飲んでて遺伝を恐れて子供は作らない主義で気があった
    お互い死ぬような病気ではないからまぁ仲良くやってます

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/04(土) 21:20:54 

    婚活スレで「普通に出会って付き合うより、婚活現場で相手を見つける方がハード」というレスを見かけました。
    子なし希望婚活となると更にハードな気がします。
    まずは婚活にこだわらず、価値観の合う彼氏を探してみてはいかがでしょうか。

    +38

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/04(土) 21:22:30 

    >>175
    色んな考えの人がいるんだよ

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/04(土) 21:23:16 

    男性経験がゼロってのがね。若い頃は嫌でも男が依ってくるでしょ。そこで無理なら年を取ったらより無理だとは思う。仕事が好きならジムに通って体力を維持して食事を真面目に作り仕事に全力を尽くせばいいんじゃないかしら。

    +6

    -15

  • 181. 匿名 2020/01/04(土) 21:28:11 

    >>1
    子どももいらなくて、経済的に頼る気もなくて、結婚したい理由は?交際じゃダメなの?
    何を結婚に求めているの?

    主が求めるタイプの男性からは↑みたいな質問がバリバリされますよ。
    主みたいなタイプを求めてる男性は意外といます。
    でも、結婚してから「気が変わった」「やっぱ子ども欲しい」「やっぱ専業主婦したい」とかごねる女性が多いので、男性側はそれをめちゃくちゃ警戒してる。
    ‥と結婚相談所勤めてる知り合いが言っていました。
    特に子どもに関しては、精神的な理由ではなく身体的理由で妊娠が難しい方がいいと男性側がはっきり希望出すくらい、交際中に女性側の子どもに関する希望が変わりやすいんだそうですよ。
    男性経験のない方は、経験した途端、子ども欲しくなるケースが多いという説もあるらしく、余計絶対子どもは望まない男性からはしつこく意思確認されがちだそうです。

    逆を言えば、これらの質問に説得力がある答えを準備してスラスラ答えられれば結構すんなり結婚に行きやすいそうです

    +78

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/04(土) 21:29:01 

    子なし希望の方の中にはガチで子供苦手、子供嫌いの人もいそう。
    非難しているのではなく、子供苦手子供嫌いは理屈じゃないから。
    教職免許取得のために幼小中高に実習行きましたが、本当子供って面倒だなーって感じたし、あ!私子供苦手だわ!と痛感。免許取って今は異業種。

    +51

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/04(土) 21:30:01 

    >>15

    いや、誤解を恐れずに言うと、男はみんな1人は子供ほしいとおもわなくっちゃ。

    だって高収入、ハンサム、高身長、聡明な男だけしかが子供をもてなかったら、日本人は今頃絶滅してるもの。

    きつい事いうけど、質は数に勝てない。

    +5

    -24

  • 184. 匿名 2020/01/04(土) 21:32:13 

    >>3
    失礼だけど、30代くらいに見える

    +133

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/04(土) 21:32:45 

    私は結婚して子供もいます。
    それでもいいですか?
    子供は元から好きで、自分の子供もすごく可愛いです。
    でもまた別のじんせちがあったとしたら働く事は好きなので(今も正社員で働いています)自分で好きなだけ働き自由に生活したいなと思っています。
    結婚は必要ない気がします。
    その時その時で波長の合う人と人生を共にすればいいかと・・・
    気が合う人なら付き合いは長くなるだろうし、付き合って行く上で合わないと感じれば別れればいい。
    結婚してしまうと、そう簡単にはいかなくなってしまいます。
    今現状の無い物ねだりと言われてしまえばそうかもしれませんが、1つの意見として・・・

    +8

    -5

  • 186. 匿名 2020/01/04(土) 21:35:34 

    事実婚でいいじゃんっていうけど、配偶者控除や扶養控除が認められなかったりするしデメリットもあるよ。

    +39

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/04(土) 21:35:52 

    子供いらない男はそもそも婚活にこないよ。
    子なし希望で結婚できた方、現在婚活されている方、話しましょう!

    +35

    -10

  • 188. 匿名 2020/01/04(土) 21:37:01 

    バツイチで親権は元嫁を狙えって意見多いけど、いざ旦那さんになって亡くなってしまった時に遺産でモメるよ。血の繋がりがあるって面倒くさいよ…
    初婚で子ナシ希望の人がいればいいよね。

    +68

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/04(土) 21:38:14 

    そんなふうにしっかりとした考えを持っていることが凄い。わたしは、ただ年齢がきたら結婚して子供を産まないと…そんなふうに子供の頃から言われ続けて刷り込まれたのか、そういう選択肢しか浮かばなかった。主のような考えを少しでも持ってみたかったな。

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/04(土) 21:38:17 

    正直、イケメンより高収入より子なしが一番ハードル高いと思うよ。
    男に子なしを求めるって、女に同居を求めるぐらいにハードル高いよ。

    +34

    -9

  • 191. 匿名 2020/01/04(土) 21:39:51 

    >>57
    えー!是非紹介してほしいわ

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/04(土) 21:41:27 

    >>83貰えたり、貰えなかったり。
    本当ぎりぎりの食費だけって感じ。
    進学諦めて高卒で働いて家にお金入れた。
    周りは進学がほとんどの時代に惨めだったよ。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/04(土) 21:45:02 

    40代以上の男性なら子供いらないけど結婚したいって人は結構いるよ。落ち着いた生活を送りたいけど寂しいし生涯独り身は嫌だって人とかね。

    +40

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/04(土) 21:45:47 

    あくまでも私の周りという狭い世界での話だけれど、私の周りにはデキ婚の人が多くて、デキ婚の男性はだたいたい「子供がいなかったら結婚してなかった」って言う人が多い。

    私からするとそんな無責任な話あるかー!って感じだけれど、実際に子供を望んでない人は結婚願望もない人が多い。

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2020/01/04(土) 21:46:16 

    >>6
    そんなことは無い

    +29

    -2

  • 196. 匿名 2020/01/04(土) 21:51:02 

    同僚に子供いらないって既婚男性いるけど理由は出産等で奥さんの収入が無くなるのが嫌だって
    まぁそこまで子供が好きじゃないってのもあるだろうけど
    バリバリ働いてたら子供いらんって男性と意外と出会えるかもよ

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/04(土) 21:51:26 

    バツイチ子持ち
    男側が子供が出来ない体質
    年を取ってる人
    狙いめはこのへんじゃない?

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/04(土) 21:55:21 

    >>6
    おっさんの方が逆に子供に執着するよ?スギの木も若いうちはスギ花粉出さないけど、老木は最後のあがきでスギ花粉大量放出するでしょ。

    +46

    -7

  • 199. 匿名 2020/01/04(土) 21:56:18 

    対して子供好きじゃないのに世間体だけで子供欲しいって言う男性より、お金かかるし子供いらないっていう男性のほうが将来のことをちゃんと考えているのではないだろうか。

    +62

    -4

  • 200. 匿名 2020/01/04(土) 21:59:52 

    >>199 自分にお金を使いたいから子供がいらないって結構やばいパターン多いよ。
    共働きだと家にお金を入れたくないとかね。

    +26

    -3

  • 201. 匿名 2020/01/04(土) 22:02:54 

    >>200
    正直私はその理由で子供欲しくない。
    自分にお金使いたいというか、自由でいたい。
    気軽にパートナーと旅行に行ったり、お互いある程度の欲しいものは買えたりみたいな。

    +57

    -2

  • 202. 匿名 2020/01/04(土) 22:03:21 

    >>197

    本当に子供を望まないなら同年代の不妊の男が一番いい気がする。

    こちらが子供望まなくてあちらに我慢させるような形とか、気が変わって離婚されたら・・・と不安を抱えたりすると対等でいるのは難しそうだし。

    バツイチのパートナーは子供いたら養育費払ったりとかあるし、本来は自分の家庭で使えるお金をよそに払うって妻からしたらなんかモヤモヤするし。

    でもはじめから不妊かどうかわかってたり、それを公表してる人もなかなかいないから出会うの難しいよね。

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/04(土) 22:06:11 

    >>79
    とにかく子どもが嫌いで甥っ子も可愛がれないような人ってなんか欠落してそうで嫌だな

    +16

    -32

  • 204. 匿名 2020/01/04(土) 22:06:15 

    >>1
    子供を望まない結婚をしてくれる男性のパターン


    その1. 年齢60-80代の男性。介護してくれる女性と結婚希望

    その2. 妻と死別した30-50代の男性。まだ子供が小さいか思春期の子供がおり、継母になってくれる女性と再婚希望。

    その3. 莫大な資産を持つヨボヨボの未亡人で超高齢のおばあさん。

    その4. 資産軽く10億円以上を持つ大富豪の高齢男性。もう先は長くないが、子供との仲がものすごく悪いため、子供にできるだけ遺産を渡したくないと思っているため、再婚希望。 

    +2

    -27

  • 205. 匿名 2020/01/04(土) 22:06:31 

    子なし夫婦です。
    今の旦那と付き合ってた頃から私は子供は欲しくないと伝えていて、旦那も子供作らなくてもいいから結婚しようと言ってくれたので29歳の時に結婚しました。
    喧嘩もたまにありますが、毎日楽しく過ごしています(o^^o)

    +46

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/04(土) 22:06:46 

    >>16
    子供はいらないけど1人が寂しいから結婚したい男もいると思うんだけどな

    +97

    -6

  • 207. 匿名 2020/01/04(土) 22:06:59 

    >>200
    相手が病気になったときに、相手を養いたくないっていう感覚の人だったから、病気になった奥さん捨てててびっくりしたわ。お互いに自立して支え合う。いざ困ったときはドーンと頼ってこいという相手なら良いと思うわ。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/04(土) 22:08:01 

    >>204
    がる民は、属性からしてその4を狙うのに適した女性が多いだろうから、
    その4のような男性を狙うべき。
    めったにいないだろうけど。

    +1

    -7

  • 209. 匿名 2020/01/04(土) 22:10:56 

    >>1
    男性経験がないならいきなり結婚ではなくまずは恋人を作ることからスタートしたら?婚活とかかっちりしたものではなく友達に飲み会をセッティングしてもらうとか。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/04(土) 22:11:53 

    >>1
    相手の男性の種をつぶすんだね。
    入籍する必要がないでしょ
    相手の男性に失礼極まりない

    エッチもする友人のままか、事実婚でもいいでしょう。
    なぜ入籍を望むわけ?
    入籍を望む意味が不明

    +6

    -32

  • 211. 匿名 2020/01/04(土) 22:13:11 

    >>122
    でも、子供欲しいかは初めの段階からからさりげなく聞いとくべきだよ。仲深まってから相手が子供欲しい人だったら可哀想じゃん。

    +38

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/04(土) 22:13:15 

    >>1
    入籍にこだわる理由がゼロ

    +16

    -16

  • 213. 匿名 2020/01/04(土) 22:13:34 

    >>50
    2人目については40歳過ぎたら言われる回数がかなり減りますがね

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2020/01/04(土) 22:15:54 

    身内や他人の子供は大好きだけど、自分の子供は持ちたいと思わず結婚した。
    結婚したら欲しくなるかもなー、とも考えてた。
    35歳で卵巣がんになり、卵巣と子宮を摘出。
    大きい声では言えないが、周囲からの子供はまだ?攻勢から逃れられてホッとした。
    45歳過ぎた頃、自分が子供を欲しくないと思っていたのは毒親のせいだと気が付いて自分を取り戻してから、俄然夫との子供が欲しくなった。
    でも、もう遅かった。
    人生色々あるから、相手も自分も変わるかもしれない。
    それでもその時々のお互いの気持ちを受け止め合うことができる相手だったからやってこれた。
    主さんにぴったりのお相手に出会いますように。

    +65

    -2

  • 215. 匿名 2020/01/04(土) 22:22:27 

    友達とその彼氏もずっと子なし希望って言ってたけど、友達が入籍したい話したらと結婚は子供産んでくれる人じゃなきゃ無理だって別れたよ
    子なし希望て言ってる男が本当かどうか見極めれないと無駄な時間使うね。

    +26

    -2

  • 216. 匿名 2020/01/04(土) 22:25:59 

    元彼と付き合ってた頃に子供欲しくないのは人としてどうかと思うな〜と言われてショックだった
    何が悪くて正しいかってことじゃなくて単純に価値観の違いなんだよね

    +67

    -1

  • 217. 匿名 2020/01/04(土) 22:27:04 

    >>3
    ブスに限って言い分が偉そう

    +80

    -3

  • 218. 匿名 2020/01/04(土) 22:27:47 

    子ども嫌いだって言ったら俺もってことで意気投合。
    結婚するつもりなくて同棲してたけど、籍入れた方が色々と得だし便利だし、ってことで入籍。
    思い出した頃に本当に子どもはいらないか、話題に出して確認してる。

    +42

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/04(土) 22:28:52 

    こんばんは。トピ主です。
    今回、初めてトピ申請をしたのですが、こんなに短時間の間に、まさか採用されるとは思っておらず大変驚いております...!

    今回トピを申請した理由は、元々子なし希望だったけど結婚している方、または、子なし希望で結婚したい方の話せる場所を作りたいと思い、申請しました。反出生主義のトピはありますが、子なしの希望で結婚もしたい方のトピはこれまで見たことがなかったので立てました。

    ちなみに子なし希望で結婚された方や結婚を希望している方はマイノリティであることは重々承知しております。

    それが正しいか間違っているかを議論する場所でなく、純粋に子供を希望していない方同士で話したいと考えております。

    ちなみにトピ主の相談目的で立てたわけではないので、同じ考えの方同士でどんどん話題を広げていただいて大丈夫です!どのようにして同じ子なし希望の方に出会えたか、また結婚後の生活について等...なんでも大丈夫です。

    価値観は人それぞれですが、叩き目的の方や、子なし希望で入籍するのは現実的ではないといった書き込みはご遠慮いただけますと幸いです。

    平和に語り合いたいと思っております♫
    よろしくお願いします!

    +56

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/04(土) 22:29:56 

    私も結婚はしたいけど子どもは望んでいません。
    きっとこれから、友人や兄弟の子どもと触れ合うごとに、子どもが欲しいなって思うかもしれないけど、それはその時だけの感情だと思う。
    正社員で自分に使えるお金も持っていたいし、相手に何かあったときにも不安にならないようにドーンと構えていたいです。

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2020/01/04(土) 22:31:35 

    >>65
    似たような状態で男性側が急死してしまって貯金も無かったみたいだから彼女が手術代や葬儀代も建て替えることになった知り合いが居るよ
    彼と疎遠だった家族を探して請求したけど、支払ってもらうまでかなり時間掛かってた
    籍入れてないと保険も入れないし、お金のことだけはしっかりしておいたほうが良いよ

    +42

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/04(土) 22:31:37 

    >>219
    子なし希望でも入籍したいよね
    いろんな重みが違うし手術の時とか保証人になれないんじゃないかな
    古くさい?

    +47

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/04(土) 22:32:56 

    子供望んでないなら、もっと歳いった時に出会った人でいいんじゃね?

    +4

    -7

  • 224. 匿名 2020/01/04(土) 22:32:57 

    >>222
    横、法的に手続きして入籍して夫婦になりたい

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/04(土) 22:37:11 

    >>143
    共働きですが、お金が原因の喧嘩はしたことがありません。お互いに浪費をしないからかな?普段の食事はめっちゃ質素だし。
    家事分担も夫婦喧嘩の原因になりがちですが、うちの夫は家事好きなので、喧嘩になりません。共働きを望まれているなら、お金以外に家事のことも話し合ったほうがいいかもしれませんね。

    107より。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/04(土) 22:39:21 

    コメント読めば読むほど子供ほしい人って打算的に思えてくるな いなくても好きでいてくれる人っていないもの?話し合って結婚しても途中で欲しくなって、離婚なんて詐欺じゃない?

    +16

    -15

  • 227. 匿名 2020/01/04(土) 22:39:32 

    >>213
    結婚も初産もある程度歳を重ねれば誰だって言われなくなるもんじゃない

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/04(土) 22:40:39 

    子なし共働きだと人生楽でいいよね
    簡単に離婚できるし
    婚活より趣味の場やコンパの方が良さそう
    婚活わざわざするのは子供欲しい男が多い

    +10

    -9

  • 229. 匿名 2020/01/04(土) 22:42:25 

    >>222
    古臭くない。相手が意識不明とかなった時、妻じゃないと下手したら病室にも入れない。

    +52

    -1

  • 230. 匿名 2020/01/04(土) 22:44:39 

    >>3
    17歳がピークならこの人もうピーク過ぎてんじゃないの?笑

    +129

    -2

  • 231. 匿名 2020/01/04(土) 22:44:43 

    >>222
    トピ主ですが、一昨年に通勤途中に骨折しました。救急車で運ばれてる最中や、入院する病院の待合室で執拗に、お連れの方にすぐ電話してください。手続きのこともあるので、早く病院に来てもらうよう伝えてください。と言われました...。勿論、結婚もしておらず、兄弟は県外に住んでいるので、頼ることができるのは両親だけだったので、仕事を抜けて来てもらいました。かなり申し訳なかったです。これまで恋愛はしてみたいと思ってはいましたが、ちゃんと結婚もしたいと思ったのもこの頃からです。(^^;

    仕事をこなして自分一人で生活はできても、完全に一人で生きていくことは難しいんだなと実感させられました。。

    +48

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/04(土) 22:45:30 

    男が子供欲しがるって納得いかないわ。どうせろくに子育てしないくせに。
    どっちでもいいって言う男の方が誠実に思える
    婚活にはいなくとも、普通の出会いなら結構いると思う。

    +60

    -5

  • 233. 匿名 2020/01/04(土) 22:46:05 

    >>222
    うんうん。
    入籍と子どもはセットで考える必要もないもんね。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/04(土) 22:48:57 

    >>21
    自分の子供も欲しくない人が、前の嫁さんに何かあったらいきなり子供がやってくるリスキー男と結婚するのもなぁ。
    養育費や遺産相続もややこしいし。

    +67

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/04(土) 22:49:17 

    >>181
    私は子供いらないけど結婚がしたいです

    子供が要らないけど結婚がどうしてもしたい理由は・・・





    はんにちに頭が洗脳されてるからどぇす

    +0

    -19

  • 236. 匿名 2020/01/04(土) 22:51:16 

    >>232
    子供欲しがるくせに離婚したらしたでこのザマ
    養育費払う父親は、24.3%

    養育費を払わない父親への対応
    養育費を払わない父親への対応www.alg-plus.com

    離婚を決断したときに、最も気になるのが離婚後の生活だと思います。特に、お子さんの生活や教育費を十分に賄えるか否かは気になると思います。 離婚を決断しても、生活に自信がないから子供のために我慢するという声は数多く相談されるところです。

    +42

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/04(土) 22:52:06 

    付き合った時に向こうから、子供は欲しいと思っている、出来れば私が30になる前にとか結婚の話も出ていないのにガツガツ言われたので、私は子供は欲しくない、子供が欲しいなら別れて下さいとはっきり伝えました。結局、夫は私を選び結婚に至り幸せです。

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2020/01/04(土) 22:52:45 

    >>231
    それで結婚したくなったんだね。法的に夫婦だとお互いに頼りあえるからいいよね
    ただ恋愛経験ないのが気になる…まずお付き合いから始めたらどうかな

    婚活は条件ありきだから、ちゃんとした紹介所だと子供いらないと言うとなかなか相手見つからない可能性ある
    バツイチ子持ち男性とかならいくらでもいるだろうけど、男見る目ないならすすめない。地雷が混じってる
    男性は子供欲しくて婚活する人多いよ

    ネットとかで遊びの延長なら、あんまり深刻じゃないからいいだろうけど。
    そう言うとこでまず彼氏を作るとかはどう?

    今すぐ結婚したいなら、子なし希望で相談所で辛抱強く相手を探すしかないかな
    お見合いは10回くらい会ったらもう結婚したりするから話は早いよ。でも条件ありき。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/04(土) 22:56:07 

    >>234
    しかし初婚の男だと、アラフォーで子供が病的に欲しくなり別の女に走る可能性ある
    バツイチ子持ち男だと、子供に幻想抱いてないのでその心配はまずない。
    どっちがリスキーかはわからない。
    アラフォーで捨てられるのもきついよ

    +30

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/04(土) 22:58:52 

    バツありで子供は奥さんのところにいる人
    貧乏低収入の人
    男性不妊の人
    60歳以上の高齢者
    子供大嫌いな人

    ↑この辺くらいしか思いつかない

    +10

    -6

  • 241. 匿名 2020/01/04(土) 23:02:07 

    >>190
    年収は完全に同等、容姿や学歴も妥協しても中々見つからないとは思う。
    そしてそんな相手を自分が好きになるのもハードルが高い。
    婚活で探す相手ではないだろうから、リアルで探した方が絶対に可能性があると思う。

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2020/01/04(土) 23:03:12 

    >>234
    前の奥さんに何かあったら子供は祖父母に引き取ってもらうしかないだろうね。祖父母いなければ施設とか、お金あれば寮に入れるとか選択肢はある。中学生で全寮制とかあるよ。子供欲しくなくて子なしの人が他人の子供なんて育てないだろうし。
    男がどうしても引き取りたいなら離婚かな

    養育費と財産分与は仕方ないでしょう。決めた金額払えばいいだけと思う。財産分与も法律で慰留分決まってる。
    自分が夫のお金あてにせず、一生共働き覚悟すればまあなんとかなりそう。

    それよりバツイチ子持ち男が怖いのは、モラハラDVが混じってることだよ
    子供いるのに離婚してるわけでよっぽど。嫁が悪いパターンならいいけどね…

    +46

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/04(土) 23:03:47 

    なんかそういう時の手続き要員のための誰かが欲しいみたいな合理的要素かぁー
    誰かとわかり合い、分かち合いたいという願望(子ども以外の事)とかからじゃないわけね。今まで男性経験ないって事は純粋にそういう気持ちを異性に持った事がないって事だもんね。結婚や入籍はひとまず置いといてさぁ、まずは恋愛、の経験からかなぁ。好きって気持ちもナシにあなたの身元引受人になってくれたりずっと一緒に居てくれる、ってそんな都合の良い男性はおらぬぞ?

    +12

    -9

  • 244. 匿名 2020/01/04(土) 23:03:48 

    >>232
    本当そうだよね
    特に子供好きでもない、ろくに子育てしないのに男は子供は欲しがるんだよね

    +29

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/04(土) 23:05:07 

    >>5
    ほんとうはきっと・・・・・・・だよ
    自宅の豪邸には初めから子供部屋を作ってたらしいよね

    +50

    -34

  • 246. 匿名 2020/01/04(土) 23:07:00 

    私は子なし希望というか、もし子供に恵まれなくても別れないで一緒にいてくれるかどうかを聞きました。周りで子供出来なかったからって理由で別れた人居るから。
    義理親がどう思ってるかは知らないけど旦那が出来なくても一緒にいるよって言ってくれたから結婚しました。

    でも、一度だけ(出来なかった場合)養子貰う?って聞かれた事があるので、本当は欲しいのかも。無理強いはして来ないけど。

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2020/01/04(土) 23:07:34 

    >>206
    頭の弱い男性か不安定か借金持ちかお金目当ての男性なら結婚してくれるのもいると思うよ
    でも35過ぎたおばさんなら最低1億持ってないと無理だと思う

    +3

    -25

  • 248. 匿名 2020/01/04(土) 23:07:36 

    >>241
    同意。婚活で探す相手ではない。
    普通に恋愛のが可能性ある。
    婚活なら20代フリーター子供大好き女の方が売れる世界と思う。
    男が婚活する理由はまず子供だよ。

    男は女より社会的地位が安定してるし、一人暮らししても性犯罪とか危ない目にも合わないから、子供欲しくないならわざわざ婚活とか面倒なことしない。

    逆に恋愛なら、子なし共働きだと男の責任軽いから割と気軽に結婚してくれる可能性ある。

    +22

    -1

  • 249. 匿名 2020/01/04(土) 23:08:35 

    >>41
    子供が好きは動物好き。犬好きと言ってるレベルだよ。

    +35

    -1

  • 250. 匿名 2020/01/04(土) 23:09:13 

    子供を欲しがっていない男はいっぱいいる、体感だと女より多いかも。
    ただ婚活の場だと殆どいない稀少な存在だね。
    婚活に現れない子供願望ない男も結婚までは望んでいなそうなのがハードル高くて大変だと思う。
    覚悟して頑張るしかないね。

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/04(土) 23:10:52 

    >>237
    何かその書き方だと旦那さんちょっと可哀想…

    でもそれだけ237に魅力があって 人生計画変えるほどって 凄いね。素敵だ。

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2020/01/04(土) 23:11:43 

    >>173
    いもしない子供のことどんだけ心配してんの笑
    妄想だらけの生活してそう笑

    +15

    -11

  • 253. 匿名 2020/01/04(土) 23:13:00 

    不妊の人の婚カツサービスとかあればいいのにね。絶対に子供が要らないって人も含めてさ。
    お互い出来ないいらないなら そこから先の話は進めやすそうなのに。

    +36

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/04(土) 23:13:13 

    >>1
    他の人も言ってるけど、単なるパートナーじゃだめなんですか?子供いらないなら結婚しない方がメリット多いと思うんですけど。私もパートナーも子供に興味がないので結婚せず長年同棲してますが、何も不自由ないし面倒くさいことも何もなくて楽です。まあそれぞれ家庭の事情もあり色々話合って、最終的にはお互い両親が亡くなったら籍入れようかと考えていますが。
    収入が低い男の人は子供も望まない人が多いと思うので、共感は得られないかもしれませんがそういう人を希望してみては?私もパートナーも低収入だけど子無しだから金銭的には大丈夫です。低収入でも人間的に良い人、普通の人もいます。

    +22

    -14

  • 255. 匿名 2020/01/04(土) 23:13:33 

    >>16
    男子は子孫繁栄、当家継続の為にするんだよ。

    +7

    -26

  • 256. 匿名 2020/01/04(土) 23:14:13 

    >>231
    わかります。私は親兄弟と縁を切っており連絡できる親戚などもおらず本当の天涯孤独の身です。
    ですが育った環境もあり結婚をする気になれません。
    ですが、部屋を借りる時保証会社に頼んでも、緊急連絡先(血縁関係者のみ)を求められてかなり困りました。
    いないから保証会社に頼んでるのに、血縁関係者のみって...

    入院するにも緊急連絡先がいるようで、今後何かあった時にどうしたらいいのかわかりません。
    親しい友人もいません。
    結婚した方がいいのはわかりきってるけど...
    お金さえあれば1人でも生きていけると思ってたけど、1人で生きていくのは難しいんだと私も今思い知っています。
    でもどうしても結婚はしたくない。

    +33

    -2

  • 257. 匿名 2020/01/04(土) 23:14:53 

    >>254
    子供作らないなら、結婚もしなくていいぐらいの価値ね。男性は子孫繁栄の為するのだから。

    +10

    -13

  • 258. 匿名 2020/01/04(土) 23:17:48 

    >>188
    あなた良く分かってる!確かにそう。
    遺産でモメる、モメたくなくてもモメる。
    旦那に兄弟が沢山いたりしたら特に大変。子なしの後妻って肩身狭いし恨まれる可能性大。
    ※動産不動産の財産がある場合

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/04(土) 23:18:35 

    >>240
    毒親育ちで家庭に希望を持ってない
    家系に遺伝性疾患もちの身内がいて、子供に遺伝するのが怖い

    この辺も思いつく

    +30

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/04(土) 23:20:15 

    毒親育ちだと子供はいらない!ってなると思う。
    けど毒親育ちだと帰る場所がないら「捨てられ不安」から居場所を失う怖さもあって、子供作らないと不安感に苛まれる。

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2020/01/04(土) 23:20:58 

    >>258
    揉めても財産あるなら御の字じゃない?法定慰留分はもらえるじゃん
    だいたいの人は大した財産もないよ

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2020/01/04(土) 23:23:02 

    >>260
    そういう男で本人はいい人に、愛情をいっぱい与えて大事にしてあげれば、自分に一途になってもらえそう
    毒親育ちなら自分の親に近づかないしね

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/04(土) 23:25:31 

    >>156
    家族がいるっていうのは安心感もあるし、色んな権利も得られるから恋人とは全然違うと思う。
    籍が入ってないと色んな面で困る事があるよ。

    +65

    -3

  • 264. 匿名 2020/01/04(土) 23:26:17 

    >>254
    低収入の男性っていい人でもモテないよね
    倍率低そうだし、子供諦めてる男性も多そう
    でも子なし共働きならなんとかなるし、高収入モラハラよりいいと思うわ
    モラハラはきついよ

    +54

    -1

  • 265. 匿名 2020/01/04(土) 23:27:01 

    >>231
    何で今まで恋愛経験ないの?
    30歳過ぎて恋愛経験ないのに、結婚はしたい、しかも子供はいらないってハードル高過ぎ

    +9

    -7

  • 266. 匿名 2020/01/04(土) 23:28:43 

    男性は何の為の結婚?

    +9

    -3

  • 267. 匿名 2020/01/04(土) 23:29:13 

    >>54
    そうやってむやみやたらに婚活してる男の人の事下げるのやめた方がいいよ。
    まぁ婚活男子はそういうこと言う人選ばないだろうけど。

    +50

    -2

  • 268. 匿名 2020/01/04(土) 23:32:14 

    >>266
    好きな人と共に暮らしていく為の結婚だよ。

    +15

    -4

  • 269. 匿名 2020/01/04(土) 23:32:21 

    30歳のときに子なし希望で婚活して、実際に結婚したよ!
    男性って子なし希望は案外OKしてくれるんだけど、相手の親がどう思うかが重要。
    夫側の兄弟にもうすでに何人か子供がいたので「そういう考え方もあるのね~」とあっさり認めてくれたけど、同じく子なし希望婚活をしていた女性は相手の親が良い顔をしてくれないと別れてた。
    親が受け入れてくれたり、矢面に立って説得してくれるような男性を見極めるのが重要だと思う。

    +41

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/04(土) 23:36:05 

    >>266
    人それぞれだけど、大多数は子供の為だと思う。
    性別の違いなんだろうけど男って安心感とかさほど求めてないよね
    それなりの相手と子無し結婚したいなら、お互いに打算抜きの愛が必要じゃないかな

    +7

    -8

  • 271. 匿名 2020/01/04(土) 23:36:19 

    >>262
    毒親育ちの男は愛情に飢えてるケースが多いから、女好きで浮気性な事が多い

    毒親育ちの女も愛の渇望からヤリ○ン気質の人が多い(全員ではない)
    いずれにせよ毒親育ちの屈折した生育歴と歪みを受け入れるのは大変

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2020/01/04(土) 23:46:05 

    >>6
    どうだろう?
    収入の面から見たら欲しいけど厳しいなぁって人が多いんじゃないかな?
    話が少し変わるけど大学時代の友達が商社勤務の人と結婚して旦那は今は役職もついて収入も安定してるけれど友達が子供をもう1人欲しいと言っても(既に女の子がいる)2人は無理って拒まれたと言ってたし。

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2020/01/04(土) 23:46:36 

    >>226
    大多数の人達が子供ほしいのは人間の本能なんだから仕方なくない?
    それを打算とか言うのは違う気がする

    +14

    -6

  • 274. 匿名 2020/01/04(土) 23:50:55 

    男は40過ぎても子供欲しいと思うから難しいね。特に婚カツに来てる男なんてほぼ子供希望。

    狙い目は年収ひくい400以下層。
    この年収だと子供を持つことに不安がある人も多い。
    でも嫁も働いて小梨なら余裕あるから、欲も出てくるかも。

    +24

    -3

  • 275. 匿名 2020/01/04(土) 23:52:58 

    >>273
    世間体だ手続きどうとかの方が打算的に見えるね

    +2

    -7

  • 276. 匿名 2020/01/04(土) 23:53:06 

    >>268
    違う、男性は子孫繁栄、当家存続の義務がある。好きだけで結婚しない。

    +5

    -14

  • 277. 匿名 2020/01/04(土) 23:54:36 

    >>26
    え、じゃあ >>1 さんと >>26 さんの息子さん付き合ってみればいいのでは?

    +97

    -2

  • 278. 匿名 2020/01/04(土) 23:55:16 

    子供いらないなら、ゆっくり婚活できるし本当に好きな人を見つけた時に結婚できるからいいよね。
    アラフォーで子供が欲しいがあまり、異性として全然好きじゃないのに妥協して結婚したって人がいるけど後悔してるって。そもそもあまり好きじゃなかったから、些細なことでイライラしてしまうらしい。

    +30

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/04(土) 23:55:18 

    子供無しで結婚したい人って相手と同じだけ稼いで、定年までずっと第一線で働き続ける気はあるのかな?

    +10

    -3

  • 280. 匿名 2020/01/04(土) 23:55:33 

    >>4
    それを言っちゃーだめよ。
    やっぱりパートナーがいるといないじゃ全然生活変わるし
    気持ちも変わる。
    子供じゃなくて一生添い遂げる相手か欲しいんですよ。

    +158

    -5

  • 281. 匿名 2020/01/04(土) 23:55:36 

    >>265
    横だけどどうやったら恋愛経験できるの?

    +1

    -7

  • 282. 匿名 2020/01/04(土) 23:55:40 

    >>54
    そんな言い方するなら、女はATM探しじゃないの?
    でも実際はそんなに割りきって結婚できるものじゃない。

    +45

    -2

  • 283. 匿名 2020/01/04(土) 23:57:43 

    >>271
    確かにガチ毒親だと子供は歪んでる例多い…
    親が高圧的で仲悪いくらいならまあマシな男性いるよ
    今の還暦世代の親は体罰したり高圧的な親多くて、親子仲悪い家も何気に多い

    親とべったりの男よりいいのかなと思う時あるよ
    親とべったりの男だとまず親に孫みたいって言われるしねえ…

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2020/01/04(土) 23:57:46 

    私に持病があるのとお互い付き合う前に悪い事は全て話してからのお付き合い半年で結婚した。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/04(土) 23:58:04 

    >>276
    違うって言われても愛情で結婚した子無し夫婦は世の中にたくさんいるけど…

    +18

    -2

  • 286. 匿名 2020/01/04(土) 23:58:45 

    主さん「頭が悪いから」って言ってるけど、文章読んでても丁寧だし頭良さそうなんだけどな。

    確かに親元を離れてて近場に頼る人いないのは辛い。いい年になってくると、若い頃より色々慎重になるし不安な事も増える。

    +17

    -1

  • 287. 匿名 2020/01/04(土) 23:59:18 

    >>281
    コンパに行って連絡先聞かれたり、クラブでナンパされたり、そういうのない?
    何度か会ったらこの人いいなって人もいるじゃん

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2020/01/05(日) 00:01:04 

    >>286
    わかるよね。親も遠ければ身内がまったくいないから緊急連絡先も書けない。
    社会的な問題で結婚したいってすごいわかるよ
    歳とったら入院することも出てくるし

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/05(日) 00:01:10 

    >>284
    付け加え
    子供どーするかって話に付き合う前にして
    お互い歳だしってのもあり私の持病もあるからなしってなりした。早いもので9年目。仲は良い。

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2020/01/05(日) 00:01:18 

    お互い子なし希望で付き合ってます

    私が子どもほしくなったって言ったらどうする?かと聞いたら「ガル子が欲しいなら作ろう」と言われた

    本当は彼は子どもが欲しいんじゃないかと思う
    何度聞いてもどっちでもいい、欲しいなら作ろう?と言います

    いつか結婚した時、子どもが欲しくて振られるんじゃないかと怖いです
    これって一体どういう心理なんですか?
    トピズレすみません

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2020/01/05(日) 00:03:47 

    >>274
    自分低収入のくせに、嫁の稼ぎあてにして子供欲しがったら最悪だよね
    身の程わきまえて子なしでいいって男ならいいけど
    結婚後に豹変されても怖いから、結婚前によくよく確認した方が良さそう

    +23

    -1

  • 292. 匿名 2020/01/05(日) 00:03:51 

    >>287
    一回もないよ。

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2020/01/05(日) 00:05:54 

    >>279
    本心では自分より稼いでる人を求めてる

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/05(日) 00:06:16 

    >>290
    子供嫌いではないと思う。いてもいいんでしょうね。考えられるのは

    どっちでもいいけど、子育てしたくないから責任取らないような言い方してる

    あなたを愛してて子供の有無で逃げられたくないからあなたに合わせてる

    どっちかと思う。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/05(日) 00:07:43 

    >>290
    心変わりして振られる可能性は無くはないけど、単純にあなたのことが好きだから、あなたが望むほうに付いていくよって意味もあるし、そもそも色々考えるのが面倒臭い、子供ができたらなるようになるさっていう楽観的な考えの彼なのかもしれないし何とも言えない。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/05(日) 00:07:46 

    >>176
    とても羨ましいです。私も結婚前は子供出来たら産むかな、と言う考えでしたが結婚して2年が過ぎ、今は全く欲しくありません。
    夫と2人が楽しくてたまりません。なんかこれからも変わる気がしません。外で子供見てもうるさいなーとイライラしてしまう時もありますしw義理の親には孫はまだかと言われますがむしてます。夫も子供はまだ欲しいとは思わないようです。
    私も176さんの様に2人仲良く生きていきたいです。

    +19

    -2

  • 297. 匿名 2020/01/05(日) 00:10:56 

    >>292
    そっか…
    そういうパターンだと中身を見てもらってからの恋愛になるから、趣味とか社内とかそう言うので探した方がいいと思う。それこそオンラインゲームで結婚した人だっている。とりあえず男性と長時間コミュニケーションとることが必須と思う

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/05(日) 00:11:10 

    >>9
    ワイって言う人きらい

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/05(日) 00:12:54 

    >>28
    男性経験がないなら、もはや交際経験がないのと同じではないかと‥‥

    +51

    -2

  • 300. 匿名 2020/01/05(日) 00:15:05 

    >>77
    大黒摩季も

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/05(日) 00:20:00 

    >>250
    子供欲しくないと婚活は難しいよね
    でも恋愛市場は向き不向きあるからなあ…
    モテたり恋愛体質ならいくらでも男作れるし、結婚に持ち込めるけど、恋愛体質じゃないと難しい。

    恋愛下手な女がどうしても子なし結婚したいなら、バツイチ子持ちでマシな男を結婚相談所で探すのが現実的かも。

    +12

    -6

  • 302. 匿名 2020/01/05(日) 00:22:16 

    私は虐待されて育ったので、自分もしてしまうと思いますし、何より子供が大嫌いでノイローゼになってしまうレベルなので子供を作らないならということで入籍しました。

    結婚前は7年付き合っていて、ずっと要らないことは伝えていて、もし欲しいなら別れて他の人と付き合ってと伝えていました。

    結婚3年ですが、今のところペットをまなでていて平和です。

    +25

    -2

  • 303. 匿名 2020/01/05(日) 00:23:28 

    男の人でも子供が大好き!って人いますよね。
    そういう人だったら申し訳ないし、結婚後にもめるわけにもいかないので、私は主人と付き合い始めて、結婚意識し始めた?くらいの頃に自分から言いました、私は子供産みたくない、欲しくないですと。自分の親が毒親で、家庭に夢を持てなかった。
    そしたらあっさりと、あ、そうわかったよ、と言われ、そのまま結婚。
    でも主人の両親には何も言ってないので、出来なかったんだなと思われています。いい義両親なので何も言ってこないです。そこだけ申し訳ないと少し思っています。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2020/01/05(日) 00:24:10 

    >>252

    いや、将来こういう風には絶対ならないという確証はないからね。

    でももう産んでしまった人間の、不都合なことは考えたくない、目をそらしたいという心情も分かるよ。

    +17

    -4

  • 305. 匿名 2020/01/05(日) 00:29:24 

    >>278
    子供いらないなら生物学的リミットないからゆっくり探せばいいよね
    余裕あって羨ましい。私も適齢期で焦った口だわ
    もっとゆっくり探せばよかった

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/05(日) 00:30:15 

    >>292
    普段の会話もそーやってぶったぎってたら中身どころじゃないね…

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:02 

    >>26
    どこにいるのかなーこういう男性。
    私も全く一緒。
    初めは向こうも子供要らないって
    言ってるのにいざ本格的に結婚とかの
    話始まると最終的には勝手に子供作る
    方向性にもってく人が多くて上手くいかない。

    +99

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:23 

    >>68
    でもやっぱり、気持ちが変わったら相手が可哀想だよ
    大黒摩季の時のように。

    +11

    -4

  • 309. 匿名 2020/01/05(日) 00:35:05 

    横だが産んだ人間でも生まれ変わったら子供いらないって人結構いそう
    でも本能だから欲しくなるんだよね。男も女も。
    産んだら想像と違って逃げたくなったりね。

    産む前から欲しくないって人はある意味すごいな。悲観的というか悟ってるというか…
    人生2回目かと思うほどのテンションの低さだw
    でも日本はテンション低い人増えてるから、こういう人増えてくのかなあ

    +16

    -4

  • 310. 匿名 2020/01/05(日) 00:35:59 

    >>308
    周りで男がアラフォーで気が変わった夫婦知ってる
    男はアラフォーでも子供作れるから。
    奥さんに慰謝料払って離婚してたよ

    +21

    -5

  • 311. 匿名 2020/01/05(日) 00:37:31 

    >>26
    本気なら捨てアド晒してみたら?1から返事来るかも
    ネット婚活みたいなもんだし、ネットきっかけで結婚してもいいんじゃない

    +65

    -1

  • 312. 匿名 2020/01/05(日) 00:39:42 

    >>279
    男なら稼いで妻を養うのが当たり前

    +2

    -7

  • 313. 匿名 2020/01/05(日) 00:40:21 

    >>307
    体感だが30超えたら男の方が子供欲しがってる。
    自分で子育てするつもりないからだと思う
    共働きでも嫁が育休とって、保育所お迎え行って、自分は休日ちょこっと遊ぶつもりなんだよ
    女のがリアルに考えるからいらない人多いと思う

    +77

    -3

  • 314. 匿名 2020/01/05(日) 00:41:36 

    >>266
    男の人も子供ができると独身みたいに遊びに出られなくなるから
    うちの彼は食事したり旅行に行ったりするパートナーは欲しいみたいです
    あとはそれなりに営み

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2020/01/05(日) 00:41:43 

    でもさー、現実的に見てアメリカとイラクがドンパチやり始めたら、日本にも必ず悪影響あるわけで、それは最近始まった話でもなくずーーーっと昔から言われてきてそれがあともう少しのところまで今は来てしまってるわけで、それを考えると子供子供って言ってられないわ

    +5

    -8

  • 316. 匿名 2020/01/05(日) 00:42:01 

    子供いらんなら次は介護目的の結婚しかないよ。

    +5

    -9

  • 317. 匿名 2020/01/05(日) 00:52:16 

    条件をしっかり伝えてれば大丈夫じゃないかな?普通の人で良い、そんなに条件ないとか言ってる人は未だに相手いないけど、婿養子に来て欲しいとかきちんと条件ある人はすぐ相手見つけて結婚してたよ。子供いらない、主さんと同じ様な考えの男の人もいると思うけどな。
    素敵な相手が見つかるといいですね。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/05(日) 00:55:03 

    子供いらなくても独身より既婚のが安定するよ
    昔から「ひとり口は食えないがふたり口は食える」と言うよ

    単独世帯年収300万じゃ貧乏だけど、世帯年収600万子なしなら中流だからね。
    風邪ひいた時に買い物してもらったり、防犯上安心だったり、病院の保証人もしてもらえるし、アパートも借りやすい、万が一倒れたら発見してもらえるなど、二人の方が心強い。

    主も諦めずに探したらいいと思う。まわりに婚活してるからいい人いたらお願いと話すとか、男性多そうなとこにマメに顔を出すとか、結婚相談所に子なし希望で登録するとか、活動して確率上げていけばいつか見つかると思う。とにかく諦めずに活動し続けるのが肝心。
    ある意味就活みたいな感じ。

    +39

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:52 

    今の日本の男なら子供欲しくても現状余裕がない、出会いがない人増えてそうだし(晩婚化、収入面など)諦めがついた年齢位でその男女が都合良く出会えたらスムーズに結婚出来そうなのにね。

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:56 

    >>18
    私の年下旦那がそれで、
    旦那が30代後半になって捨てられるように離婚したよ。
    絶対に信じたらダメだね。
    どんなに境遇が似ていて子供が要らないと思う考えが一致してそうでも。

    +74

    -4

  • 321. 匿名 2020/01/05(日) 01:03:14 

    >>97
    ねほりんぱほりんに出てた妻と3人の子を虐待してた父親は「子ども大好き。子どもと遊ぶの大好き」って言ってたよ。
    子どもを望まない男性より、子ども好きを自称して暴力振るう男のが1億倍クソだよ。

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/05(日) 01:03:54 

    子なし婚活して交際8ヶ月で同棲切り出したらまだ早いって言われた。
    良い人だと思ってたけど、結婚する気ないのかな…

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/05(日) 01:05:42 

    >>320
    周りにもそういう夫婦いる
    子供欲しくない男女で一致したはずが、男性が欲しくなって離婚した

    人間は言動よりステータスの方が信用できると思う
    欲しくないと言っても気が変わることある。言葉は信用できない

    それよりも本人のステータスが親子仲が悪いとか、子供嫌いとか、すでに子持ちとか、身内に遺伝性疾患もちがいるとかのがまず気が変わらず欲しがらないので安心。

    +44

    -2

  • 324. 匿名 2020/01/05(日) 01:06:05 

    >>318
    世帯年収600より一人で400稼いだ方が裕福。

    +5

    -6

  • 325. 匿名 2020/01/05(日) 01:06:24 

    >>321
    支配できるから子供好きってパターンあるね、ビッグダディとか

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/05(日) 01:07:56 

    >>324
    稼げる人はそりゃいいけど、稼げない人がより良い生活する手段が結婚なんだよ
    貧乏2人でも寄り添えば少し裕福になる。コミュ力は身を救うよ

    +17

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/05(日) 01:16:05 

    >>324

    そうなの?? 2人で同じとこ住んで光熱費一緒にして、出来るならひとつの財布にした方が節約にならん? 現実はそんなこともないのかなあ。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/05(日) 01:17:11 

    >>1
    子供いらないって断言してるけど、恋愛経験なしじゃ、本当に本能でそうなのかわからないような気がする。恋愛を経験して本当に好きになったら「この人との子供が欲しい」と思うかもしれないから。

    まぁ、結婚したいのなら、とりあえず恋愛しないと何もはじまらないよね。

    +26

    -2

  • 329. 匿名 2020/01/05(日) 01:17:23 

    >>319
    理屈上そう思うんだけど、低収入とかハンデあっても性格的にまともな人って意外に40前に売れてるんだよね
    アラフォーになると我が強いの多すぎ。
    ずっと独りだと自分のペースできて他人に合わせられなくなる。

    だからアラフォーになると、初婚よりバツイチの方があっさり相手見つけて結婚してる。
    主さんも時間制限ないとはいえ、我が強くなる前に一旦誰かと生活した方がいいかも
    同棲とかでもいいと思うし

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/05(日) 01:21:16 

    >>327
    それで正解と思う。単独400より世帯年収600のが余裕あるよ
    生活費って2人で1人の1.5倍くらいだもん。マジで節約なるよ

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2020/01/05(日) 01:21:23 

    >>327
    一人用のマンションに二人で住むなら節約になるだろうね。実際は劇的に変わるなんてこともなく、お互いの生活スタイルや拘りが違えばストレスも増える。低収入同士だと余裕も無いだろうし余計にストレス増加するリスクもある。

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2020/01/05(日) 01:24:05 

    >>330
    なんかおかしいと思ったけど、今現在一人暮らしか実家暮らしかで意見が変わるね。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/05(日) 01:26:05 

    >>4
    私達夫婦は元々コナシ希望だったけど
    結婚しないっていう選択肢はなかったな。
    考え方によるけど
    結婚って、この人を法的にも夫、妻とします。っていうものでしょ。
    勿論、気持ちが第一だけど、その気持ちを形にできる唯一の方法だと私は思ってる。
    お互いに夫婦って気持ちも手続き上も認めたっていう事で、今までにない安心感みたいなものを持った気がする。別にそれまで不安だったとかじゃなくて。

    +104

    -4

  • 334. 匿名 2020/01/05(日) 01:32:03 

    >>206
    そんな人はでっかい子供で、
    絶対めんどくさい人。

    +14

    -7

  • 335. 匿名 2020/01/05(日) 01:35:22 

    >>330
    300同士ならそうだけど、
    400と200なら、
    400の人が損。

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2020/01/05(日) 01:35:43 

    >>330
    住居が同じ条件の場合だな
    ワンルームなら都心でも綺麗な部屋を安く借りれるが二人となると厳しいな

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2020/01/05(日) 01:37:35 

    >>335
    400と300でも400が損被るわ

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2020/01/05(日) 01:41:44 

    >>334
    いやいやそんなこと言ってたら見つからんよ?
    そういう人もいるかもしれないけどもさ。
    これ男側で例えると「絶対美人か可愛い子としか結婚したくない!」
    って言ってるようなもんなんだから。
    美人か可愛い子なら多少の欠点も許すみたいにどこかで妥協しないと。

    +13

    -1

  • 339. 匿名 2020/01/05(日) 01:45:22 

    >>253
    それ希望!
    切実に。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2020/01/05(日) 01:45:43 

    子供欲しい人は産む運命にあるのだろうね
    だから適齢期にちゃんと相手見つかって普通に子供産む
    それだけのこと

    +9

    -3

  • 341. 匿名 2020/01/05(日) 01:47:42 

    細かい金額はまあどうでもいいよ
    多少の差は折れあって、仲良く家事折半して仲良くやれる男女限定の話だから

    でもそういう夫婦うまくやれるコミュ力って、ある意味そこそこ稼ぐより貴重だったりするね。特に男性は。
    現実は男性が稼ぎあったり子供いたりして、女性が生活するため我慢してる家庭多いからなあ…
    思いやりあってコミュ力ある男捕まえたら、高収入の男捕まえるより勝ち組かもね

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2020/01/05(日) 01:49:01 

    子供欲しいから結婚したいなら分かるけど子供欲しくないのに結婚したい意味がわからない
    一人じゃ寂しいとか回りの目って事?

    +5

    -13

  • 343. 匿名 2020/01/05(日) 01:52:14 

    私も主さんと同じく男性経験なしの28才です。
    見た目は頑張って普通を保っていますが性格に難ありで異性から好きと言われたことすらありません。
    鬱病の過去や元々メンヘラ傾向があると自覚しているので到底自分の子供など育てられないと思い子共は望んでいません。

    同級生がはたから見るととんとん拍子に結婚出産をしているように見えて、私だって自分がまともな人間なら自然と子供を望んで必死に婚活しているんだろうなあと思いました。
    ただ漠然と年をとるのが怖くて、誰かに縋りたくて中途半端に婚活している今、自分でもこんな女選びたくないと思います。

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2020/01/05(日) 01:52:20 

    >>341
    現実はコミュ力と年収は比例する場合が多いけどなー。
    婚活の高年収男はコミュ下手ばっかりだけど、一般的には稼げる男ほどコミュ力あるよ。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/05(日) 01:56:30 

    子供を産む産まないは女性に選択権欲しいな
    だって子育ては女性がメインにするじゃない
    子供いてもいなくても君が好きな方にしていいよ、産むなら手伝うよって男いたら当たりの男と思う

    現実は子育てもしないくせに、親孝行したいとか同僚にマウンティングしたいとかで子供欲しがる男ばかり。
    または女遊びしたいから独身主義とか。
    こういう男ばっかだからせめて高収入とかイケメンとか思うんだよ
    女性は優しくされたらいろんなこと妥協できるのに。

    +17

    -5

  • 346. 匿名 2020/01/05(日) 01:57:33 

    >>344
    それは認める。コミュ力は収入と相関関係あるね

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/05(日) 02:00:09 

    選択肢って自分でちゃんと持ってるじゃん
    産みたくないなら産まなきゃいいだけ
    同じ意見の男を見つければいいだけ
    勝手に男にキレて子無し希望の女のイメージ下げようとしないで

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2020/01/05(日) 02:11:07 

    >>302私も虐待されてきました。自分が今でも満たされてないから
    自分と旦那が幸せでいることを考えるだけで
    キャパオーバーです。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/05(日) 02:19:00 

    30半ばくらいで独身の男なら結婚はしたいけど年齢・財力
    から考えて子供はちょっと・・・て人はいそうだよね。
    ただそういう人は恋愛経験少ないか皆無の人が多いだろうから
    (35まで独身の時点で)普通にコミュニケーション取れる人でも
    どこか魅力なかったりする人が多そう。
    高望みはしない、と言ってるのでそういう人でも良ければ。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/05(日) 02:19:51 

    >>26
    あなた様の息子様を紹介してほしいです。
    子供がいらない男性の方が希少です。

    +86

    -2

  • 351. 匿名 2020/01/05(日) 02:20:51 

    >>347
    イメージ下げるって…どうせ女しかいない女子トイレみたいなもんだから別に何言ったていいじゃん
    私の個人的意見ですが。言論の自由。
    がるちゃんに来るような男なんて守備範囲外でしょ?
    こんなとこで男受け気にしても仕方ないし、1人の意見を全員の意見と思うような人間どのみちやばい

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2020/01/05(日) 02:20:56 

    >>334
    女もそのタイプならぴったりじゃん。
    子供見て舌打ちする男は嫌だけど、子供見て舌打ちする女ならお互い最高だろうし。
    夫婦は相性大事。

    +30

    -1

  • 353. 匿名 2020/01/05(日) 02:21:14 

    >>342
    この意見多いけど、1人が寂しいんだよ!
    何故わからない?

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2020/01/05(日) 02:23:08 

    子供はいらないけど美人か可愛い子がいいなぁとか
    お互いの家は近い方がいいなぁとか
    料理上手な子がいいなぁとか
    性格いい子がいいなぁとか
    相手側の要求もあるからねぇ。

    うまくかみ合う人を探すのって大変だね。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/05(日) 02:24:08 

    このトピックにめちゃめちゃ共感しました。
    ADHDの20代です。結婚間近でパートナーにも伝え済みですが、
    自分も子育てがまともにできると思えないし、遺伝して自分と同じような辛い人生を歩んでほしくないので子ナシ希望です。

    ただ老後に孤独で認知症などで何も出来なくなったときに、
    結局、自分の親戚や兄弟の子供を頼らなきゃ生きていけなくなるのかと思うと恐怖です。(保証人などで)

    子供が親の老後の面倒を見て、必ずしも当たり前とは思っていませんが、
    老後の安心感は多少あるんだろうなって思う時もあります。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/05(日) 02:24:23 

    >>269
    どのように婚活していたのでしょうか?
    相談所でしょうか?

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/05(日) 02:25:38 

    >>347
    こういう他人の言動をコントロールしようとして、いちいち命令してくる風紀委員みたいな女モテるわけがない
    彼氏にも「こういうこと言わないで」「あれしないで」とかいちいち言ってたらすぐ逃げられる

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2020/01/05(日) 02:28:15 

    >>353
    私はわかるよ。子供いらないけど寂しいから愛し合える誰かと一緒に暮らしたい、普通だよ
    絡んでんのは、結婚できず僻んでる人だと思う。または子持ちでも幸せになれなかった人か。
    人が幸せになるのが嫌なんだよ

    +27

    -2

  • 359. 匿名 2020/01/05(日) 02:31:57 

    >>349
    統計的にも男は生涯未婚が多く同じ男が何度か結婚してると出てるね。
    どうにも魅力ない男っているもんね…色気がないというか
    そういう男性となかなか結婚まで踏み切れないよね

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/05(日) 02:41:36 

    >>353
    全然わかります。
    まぁ自分の場合は30半ばでまだ独身なので
    子供は諦めるかといった後ろ向きな理由です。
    30半ばではまだ全然いけるという話も
    ありますが出産時の体の負担や生まれてくる
    子供のこと(障害だったり費用だったり)
    を考えると出産しようとは思えません。
    それでも残りの人生は好きな人と過ごしたいと思います。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/05(日) 02:43:23 

    >>44
    苦労して育てるのは自分なのに親孝行のために産むだなんて、馬鹿馬鹿しい。

    +40

    -2

  • 362. 匿名 2020/01/05(日) 02:46:51 

    >>1

    一応容姿には恵まれていたので25歳あたりから告白されたら将来は選択子無しで専業主婦になるけどそれでも付き合いたい?と聞いてオッケー貰った彼氏と付き合って結婚したよ
    結婚して10年経つけど旦那から感謝されてるよ
    私以外と結婚したら何も考えずに子供つくってしまっていたって
    選択子無しでよかったねと夫婦で話してますよ

    +28

    -10

  • 363. 匿名 2020/01/05(日) 02:50:32 

    >>355

    一生結婚しない男性が25%女性が14%以上のこの時代、子供の代わりにお金で入院の判断や死後の処理する業者使うのが当たり前の時代になるから心配しなくていいよ
    貯金だけはしっかり


    +29

    -4

  • 364. 匿名 2020/01/05(日) 03:02:53 

    >>44
    子供を道具にしているように思う

    +25

    -4

  • 365. 匿名 2020/01/05(日) 03:03:15 

    予想はしてトピ開いたけど、バツイチ子ありやじいさんとって意見多いね。
    そのへんと結婚するメリットが皆無だから、結局結婚しない方が幸せかな。

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/05(日) 03:07:23 

    >>363
    お金のこともそうだけど設備も変わってきてる
    今病院にコインランドリーとかついてて、自分で着替え洗濯できる施設あるとこあるね
    これからそういうの増えるはず

    これから不動産も余るのだから、多少古いとこでよければ年寄りでも借りれるアパート増えるよ
    現にうちの親は古いアパートを身寄りない年寄りにも貸してる。借り手ないもん。孤独死されたこともあるよ
    でもムショ帰りに貸すよりマシって言ってるよ

    なんせ氷河期は3割は子なし。何百万人も子なしの年寄りが増えるのだからそこに合わせた社会になるよ

    +18

    -2

  • 367. 匿名 2020/01/05(日) 03:11:08 

    >>44
    ちゃんと子育てできるなら動機はなんでも全然いいよ
    結果が全てだからさ
    ただ自分のためではなく、他人のためだといざという時に踏ん張れないのではと思う
    子供が育てにくい、発達障害、引きこもりになったときに親のせいにしないかどうか心配
    育てるのは親ではなく自分だから…
    親が手伝う気でも途中で親が倒れることもあり得るもの

    +23

    -1

  • 368. 匿名 2020/01/05(日) 03:29:46 

    >>354
    そうね。男にも欲求あるからね…お互い歩み寄らないとなかなか結婚に行き着かないね
    できちゃった婚とかだとすぐなんだけどw

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/05(日) 03:38:22 

    >>198
    例えが秀逸でめっちゃわろた

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/05(日) 03:41:44 

    普通の婚活よりハードル高いよね。
    性格など理想に近い人って多くないのに、さらに子供もいらないってなると本当に少ないと思う。
    50歳のおじさんでも、子供欲しいからって婚活してたもん。
    だからすでに子供いるシングルファザーとかがいいのでは。

    +9

    -2

  • 371. 匿名 2020/01/05(日) 03:44:18 

    子供いらないなら年齢の期限はないし、のんびり合う人探せばいいんじゃないかな?
    知り合いの中から見つかると思うよ

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/05(日) 04:02:35 

    >>304
    可能性がゼロじゃないってだけなのに子ども達が皆そうなるかのような印象操作して子持ち夫婦全員に敵意を向けるから気持ち悪いんだよ
    過去に子持ちに嫌な目に遭わされたのか知らんけど、子どもを持つこと自体を無思慮な行為と貶めるのはおかしいでしょ
    老後は年金どうすんの?ビタ一文もらわないの?
    子なし希望の結婚のトピだけど、可能性の話でいいなら配偶者がやらかす可能性は考えないの?自分に取り返しのつかない害をなす可能性は?

    自分の周りにも何組かいるし選択子なし自体は全然ありだと思うけどね
    相手を貶めて自分の選択の正当性を担保しようとする気持ちは理解できるけど、それやるのは内心に留めといた方がいいと思うよ

    +11

    -18

  • 373. 匿名 2020/01/05(日) 04:12:04 

    私は母親からの虐待があって自分に自信がないから子なし選択結婚しました。
    結婚前に話しあって、わかってくれてるはずだったのに、相手の親から猛烈に子供を作れと言われ続けられましたが、さすがに結婚10年を迎えて言われなくなりました。
    旦那も親が作れとひつこかった為、意見を変えてきたけど、実際は欲しくなかった人だったので今は、本当に幸せに暮らしています。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/05(日) 04:33:04 

    >>372

    え、あくまでわたしの考えなんだけど。

    真っ赤になってて怖。笑

    +2

    -11

  • 375. 匿名 2020/01/05(日) 04:44:50 

    >>245
    山口智子の発言を聞くに、旦那をかばってるのかな、と思う。

    +71

    -3

  • 376. 匿名 2020/01/05(日) 04:44:56 

    >>3
    おんぶひも付けてる子持ち主婦かと思った

    +72

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/05(日) 04:49:05 

    >>353
    解るよ
    子供はいらないけど結婚したよ
    パートナーは欲しいもんね
    結婚=子供と思ってる人は視野が狭いだけだから気にしないで

    +12

    -3

  • 378. 匿名 2020/01/05(日) 04:56:48 

    子供にこだわらなくていい男はたくさんいると思う
    むしろ子供にこだわる男は地雷臭する
    結婚のけの字も出てないのに子供の話してくる男はとりあえず別れたし付き合いに発展しなかった
    それとなく子供について聞いてみたりもしたけど
    欲しそうだなって人はそれ以上発展しなかったわ
    元々相性が悪かったんだろけど

    +20

    -3

  • 379. 匿名 2020/01/05(日) 05:11:36 

    婚活で結婚した者ですが、結婚相談所などのガチの婚活の場では子供が欲しいから結婚したいって男性ばかりだよ
    子供を希望しない結婚をした夫婦は社内恋愛や学生時代の知り合いや趣味での繋がりからって人しか見たことないな
    多分、条件が最初に来る婚活にわざわざ来るのは子供が絶対に欲しいからなんだと思う
    主さんはそういうガチの婚活よりも、出会いを広げて恋愛からの結婚を目指した方がいいのでは?
    子供がいなくても主さんと一緒にいたいって人が見つけられればベストだもんね

    +22

    -1

  • 380. 匿名 2020/01/05(日) 05:14:18 

    >>372

    横だけど、子持ち全員に敵意向けてるって、あなた被害者妄想やばすぎw
    どっこにもそんなこと書いてないやんw


    +11

    -7

  • 381. 匿名 2020/01/05(日) 05:15:08 

    >>1
    そういう男性もいるとは思うけど、
    自分の両親や義両親に100%(直接言われない場合でも裏で)子供はー?って言われるから、
    その覚悟があるなら良いんじゃないの?

    +9

    -3

  • 382. 匿名 2020/01/05(日) 05:19:20 

    >>1
    婚活って男の参加料が凄い高いから
    わざわざ高いお金払って、
    子供いらないのに婚活してる人なんて殆どいないと思うよ。

    +30

    -1

  • 383. 匿名 2020/01/05(日) 05:21:01 

    男が子供欲しがるのは、何も考えてない能天気馬鹿だから。
    私は元彼に結婚しても働き続ける旨を伝えた。

    そしたら元彼に「結婚したらお金かからないから僕の実家に敷地内同居しよう!
    子供産まれたらお世話は僕の母に任せればいいよ〜。僕の母に赤ちゃんのお世話してもらってる間にがる子ちゃん働きに出れるよ〜。」

    いやいや、自分の子供なんだから子育ては自分でやりたいんだけど?
    ってかお前は子供欲しがってるくせに義母に任せればいいってお前自身は、育児しないのかよ。
    金かからないから敷地内同居ってなに?

    こんな甲斐性なしで他力本願な男の子供なんて欲しくないと心底思った。
    この男の子供は欲しくないって思うのは、ある意味これも本能だわ

    +31

    -4

  • 384. 匿名 2020/01/05(日) 05:37:05 

    >>383
    うわ~この人何時間貼り付いてるの?
    真性だね。でもいい加減にトピずれだからさっさと寝な。

    +0

    -13

  • 385. 匿名 2020/01/05(日) 05:41:26 

    >>384
    初めて投稿したんだけどな。
    何時間もトピ見てないし
    誰かと勘違いしてない?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/05(日) 05:42:05 

    自分がまだ子供産める歳なら大変だよね。
    私は40代で結婚した。だから誰も子供期待してなかったし、夫とも付き合ってる時に子供はもう無理と思うから欲しいなら他の人にしたら?とも言った。
    それでも私といたいというので結婚したよ。

    夫は死別再婚。元嫁とも子供はいなかった。原因は不明らしいが、夫もできにくい体質だったのかも??
    男性不妊の人と出会いあればいいね。
    まぁ、難しいが、、

    あとはどなたかも書いてるけどすでに子持ちのバツイチはあまり再婚で子供欲しいとは言わない人が多い。

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/05(日) 05:46:35 

    >>383
    うん
    馬鹿な男ほど聞いてもないのに子供が〇人欲しいとか言って来たな

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/05(日) 05:52:15 

    親戚の話(男性)だけど、その人は身体の問題上子供を授けられなくて。でもそれでもいい、自分も子供は望んでないって女性と結婚したらしいのね。年齢は20代後半〜30前半だったかな。でもある日突然、その女性が他の男性に興味持って不倫して、やっぱり子供が欲しいからって理由で親戚に離婚したいと言ったらしくて、本当に気の毒だったし残酷だなって思った。それに正直そういう女性が、不倫を持ちかける男となんて本当に子育てなんて出来る?って思った。

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/05(日) 06:07:57 

    >>217
    たまたまだよ

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2020/01/05(日) 06:12:28 

    >>363
    お金で業者って言うけど、その業者やあなたを介護する人って他人が産んだ子だよね?
    今はどこも人手不足で少子化の弊害が出てるんだから、子無しの人は外国人かロボットに面倒見てもらえばいいんじゃないの

    +12

    -13

  • 391. 匿名 2020/01/05(日) 06:27:28 

    >>390
    ロボットが一番いいよね

    人間に介護されたいだなんて人は殆どいない

    今の年寄り世代くらいでしょ

    +11

    -4

  • 392. 匿名 2020/01/05(日) 07:12:23 

    マイナス食らうかもですが良かったら参考ください。
    私は34歳で働いてたスナックで相手を探しました。
    スナックだと心の寂しい方が沢山来るので出会いが多いです。そしてその中には見た目も性格も良い独り身が一定数います。
    そこでなんとなーくタイプである旨を伝えて連絡先交換してみる。そんな事を続けてたら1年で結婚できました。
    ※勿論、身なりには気をつけてました!肌荒れしないよう、パーソナルカラーに気を使ってメイク、月一で美容院、bmi19をキープ、歯列矯正、教養を身につけるなど!

    +12

    -4

  • 393. 匿名 2020/01/05(日) 07:55:56 

    わかる!私も子ナシです。
    わたしは、成績はかなり良かったのですが、チビ・ゴン太足・ブス・性格も神経質で怒りっぽいうえに、親から厳しく叩かれたりしながら育てられて自己肯定感も低いです。

    なので、そんな生きにくい子はつくりたくないため、子供はつくりませんでした。

    ただ、夫はとても良い人なので、お金があれば卵子提供とかで子ども作っても良いなと思いますが、そんな金はありませんのでw

    夫は昔は子ども欲しがってましたが、40すぎたらなにも言わなくなりました。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2020/01/05(日) 07:56:12 

    >>355
    自分の安心感のためにって子どもがかわいそう。ADHDの親では子どもが苦労せるだろうな。

    +11

    -7

  • 395. 匿名 2020/01/05(日) 08:18:26 

    >>362
    この先もそう言い切れないのが怖いよね
    女が産めない年になって急に子供欲しがる男多いし

    +21

    -4

  • 396. 匿名 2020/01/05(日) 08:21:18 

    >>1
    私ではないのだけど…
    二十代で同じ学校の人同士で結婚して、今、四十代半ばだけど、子がいないよ。奥さんが子供が嫌いだそうだよ。裕福な人と結婚したから、生活に不自由はないみたい。
    私の経験だと、写真つきの昔ながらのお互いに身元が分かるお見合いなら、働いても働かなくてもどちらでもいいよという男性はいるよ。
    だから、前向きに考えてみるといいと思うよ。二人の時間を楽しめるから、動くなら、早めがよいかと思います。
    因みに、裕福な人との結婚は、庶民と生活が違うから、あなたが庶民なら、よく話を伺った方がいいよ。多分、合う合わないがある。よいご縁がありますように。

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2020/01/05(日) 08:28:24 

    >>273
    どこかのマズローがいってた生理的欲求は保証されないといけないけど子供って自己実現とか社会的欲求に入ると思うんだけど。一度決めたことなら責任もって我慢しなきゃいけない本能もあるかと。

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2020/01/05(日) 08:40:21 

    >>372

    こういうヒステリックな子持ち様がいるから子持ち全体叩かれる

    +10

    -7

  • 399. 匿名 2020/01/05(日) 08:40:24 

    私は婚活して結婚しました。
    当時私27.夫36。

    私は「〜歳までに子供欲しい」とか無くて何がなんでも子供!って程ではなかったです。夫は子供出来たら出来たで賑やかになっていいし、子供いなくてもその分お金かからないからいいっていう「子供の有無どっちでもいい」って人です。

    子供なんて絶対できるとも限らないから子供はどっちでもいい、私といることに価値を見出してくれる人がいいと思ってます。

    男でも36って高齢おっさんと言われるかもですが。

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2020/01/05(日) 08:40:41 

    >>323
    同意。ただそのステータスは魅力的ではないんだよね。家庭環境悪いとか子供嫌いとかって性格に問題がありそうで…

    +18

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/05(日) 08:51:46 

    >>198
    納得した
    精子が腐ったジジイに限って
    子供の産める年齢に拘る
    なんで若い時に結婚しないんだろ?
    男も若い時の方が需要あるのに

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/05(日) 09:04:16 

    >>390
    確かに…他人の業者にお金払うなら我が子にお金払って見てもらいたいかも。

    +5

    -8

  • 403. 匿名 2020/01/05(日) 09:14:16 

    >>295
    >>294

    長く付き合ってるしもしプロポーズされたら、その際に本気でまた話し合ってみたいと思います

    お2人が言うように私に嫌われたくない為なんだろうな、と

    返信ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/05(日) 09:28:39 

    結婚相談所で26から2年婚活して結婚しました。
    毒親育ちの為子どもは欲しくないけどパートナーは欲しかったので。しかし婚活の条件で子無しは厳しいと分かってたので若さが勝負だと思って早めに動きました。
    お付き合いを申し込まれた時に子無し希望を伝えましたが体感で2割くらいの人がそれでもいいと言ってくれました。
    今の旦那は国が絡んでる仕事なので安定高収入で穏やかで家事が出来ること、同世代が決め手でした。
    人の気持ちは変わるので分かりませんが今のところ欲しいから別れてほしいとは言われてません。
    とにかく数を当たるのも手だと思います参考までに

    +12

    -3

  • 405. 匿名 2020/01/05(日) 09:49:46 

    >>12
    ウチの旦那は長男っていうの以外は全部あてはまる

    +16

    -2

  • 406. 匿名 2020/01/05(日) 09:55:05 

    >>390
    こういう人ってあくまで世界の中心が自分。
    自分の老後の世話を我が子がして当然と思ってそう。
    子供はそんな事のために産まれとらんよ。
    子供が可哀相すぎる。
    子供の立場に立って考える事ができない人。

    +11

    -6

  • 407. 匿名 2020/01/05(日) 10:01:35 

    >>2
    気持ち悪い

    +9

    -51

  • 408. 匿名 2020/01/05(日) 10:02:26 

    結婚4年目32歳。
    元々子供が嫌いで、正直欲しいと思ってなかった。
    でも相手が望むなら、という程度。
    結婚直後、夫に持病が発覚。収入も激減で共働き必須という状況で話し合って、子供は無理だねとなった。
    夫は付き合ってる時から「子供が出来たら…」「男の子だったら…」と言ってたから子供は欲しかったんだと思う。

    話し合い後からレスになった。

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/05(日) 10:02:55 

    結婚13年目だけど子供はいないよ!
    旦那はパイプカットしたし私はピル飲んでる

    +7

    -4

  • 410. 匿名 2020/01/05(日) 10:05:37 

    就職氷河期世代で40歳から45歳くらいの非正規で働いているけど真面目な男性はどうかな?
    経済的にも体力的にも子供を諦めてるけど、これから寂しくなりパートナーが欲しいと思う人はいるはず

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/05(日) 10:09:01 

    >>77
    磯野貴理子はいくら何でも相手の男が若過ぎたから同じ例とは言えない気がするけど。
    落ち着いた40代ならまだしも20そこそこの子供みたいな歳のチャラ男と結婚して、本気で添い遂げられると思ってたっぽいからちょっとお花畑過ぎ。
    でも磯野貴理子は金と仕事があって生活の後ろ盾があるし、一般人と全然違うから特に可哀想とも思わないな。

    +45

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/05(日) 10:10:46 

    友達があんたのことみたってことにして
    問いただしてみたら?

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2020/01/05(日) 10:12:24 

    婚活でも子供の希望欄に「欲しい、欲しくない、どちらでもよい」でどちらでも良いを選ぶ人が多かったけど、話を聞いてみるとみんな欲しいと言ってたよ!

    はじめ欲しくないと言ってても好きな人ができて離婚したくなった時に「やっぱり子供が欲しくなった」とか嘘つかれそう。

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/05(日) 10:12:56 

    高望みしないって言うけど、婚活ではハゲやブサイク沢山いるけどそれでもいいんだよね?

    +5

    -4

  • 415. 匿名 2020/01/05(日) 10:13:10 

    婚活男性って相談所だとアラフィフでも、子供欲しい、欲しいから若い子だけみたいなキチガイが多いよ

    子供の教育さえできない年齢で収入も充分じゃないのに
    算数ができないおじさんが大多数だった


    1人だけ相談所で子なし希望いたけど、生活が大変で嫁には稼ぎ手と家事しか求めない感じだった

    多額の借金持ちでも、子供3人欲しい食費は1人1日100円とかほざいていたし主さんが傷つかないといいな

    意外ときちんと周囲に説明すれば、子供作る機能がないけど優しいいい人と縁があるかもしれない

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/05(日) 10:13:20 

    家庭の味に飢えてて料理上手な女性を求めてる男性は結構多いと思うので
    嫌じゃなければ、料理しますアピールはどうでしょう
    婚活でも普段の出会いでも

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/05(日) 10:14:29 

    磯野貴理子より大黒摩季でしょ
    子どもがいたら違ったんだろうなって感じの元夫婦

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2020/01/05(日) 10:14:48 

    >>413
    同居の嘘が多いよ

    ありにすると申込みなくなるから、なしやどちらでもで偽る

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/05(日) 10:18:20 

    >>370
    子どもいらないって言ってるんだからシングルファザーは駄目でしょw
    それを言うならバツイチ子有りで子は元嫁が育ててる人じゃないの

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/05(日) 10:19:09 

    趣味の場で出会った人に一目惚れされて、小梨前提で結婚しました
    やはり出会いの場を増やして恋愛結婚が近道だと思います 
    バーで一人飲みでもネトゲでも何でもいいんです とにかく沢山の交流する機会を持つ

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/05(日) 10:21:29 

    子どもいらないなら低収入でも問題ないよね
    年収200〜300万の人ゴロゴロしてるよ

    +18

    -3

  • 422. 匿名 2020/01/05(日) 10:26:52 

    私も選択子なしで結婚してます。
    夫とは高校生の頃から付き合っていて結婚したのですが、ずっと心の中では子供が欲しいと思えない自分に悩んでいました。
    その為夫が本気で子供を望むなら、子供を産もうと覚悟して結婚しました。
    結果、結婚して20年。子供はいません。夫も私が望めば子供持ってもいいかな、くらいだったので、二人働きながら気ままに暮しています。

    長期お休みには二人で一緒に寝ずにゲームしたり、旅行行ったり、子供っぽいとは思いますが、夫と一緒に遊ぶのが一番楽しいです。

    子供を持つのが義務だと言われ続けてきたため、義務を果たしていない自分に罪悪感はありますが…幸せだと思います。

    こういう例もあります、ということで。

    子供を望まないって、理解され辛いので難しいですよね。

    +26

    -3

  • 423. 匿名 2020/01/05(日) 10:27:33 


    子供をいらないって言う男性はあなたと同じように幼い頃のトラウマとか発達とか持っている可能性大だけどいいの?性格ひねくれていて付き合いにくいかもしれないね。明るい男性なんてことはないと思う

    +8

    -7

  • 424. 匿名 2020/01/05(日) 10:29:09 

    >>417
    大黒摩季ってよく婚活系で昔例え話で出てたな

    大黒摩季もなんだかんだでサクッと結婚したとか
    プロポーズで年貢は納められるうちに納めたほうがいいと言われたとか

    詳細わからないので、検索してみる

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/05(日) 10:30:50 

    >>105
    私もです😊だから両方子どもいらないって思っているし、周りも何も言わず老後楽しくねって祝福されましたよ✨

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/05(日) 10:32:06 

    >>406
    我が子に介護してもらうとは言ってなくない?
    子持ちは子供(=労働力)を世間に生み出してるけど、子無しはそうじゃないんだから、他人の生んだ労働力に頼るなってことでしょ

    +9

    -11

  • 427. 匿名 2020/01/05(日) 10:34:40 

    35歳で結婚しました。相手は41歳でした。
    婚活で対象年齢が同年代くらいの女性になっている40歳くらいの男性を探してました。自分が40代なのに20〜35くらいまでとかって人は絶対子供を希望してると思ったので。旦那はそれなりに稼ぎもありますし、穏やかで優しくて仲良くやってますよ。旦那も今更子供を望まれてもという思いがあったらしく、あまり若い女性は避けてたと言ってましたね。探せばいると思いますし、少数派だとは思うので、まとまる時は早いかなと思います笑

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/05(日) 10:41:22 

    >>18
    同世代や年下の友達や親族に子供が生まれると、急に欲しくなる人多いよね
    そりゃあ年齢や環境で人の気持ちは変わるけど、産めない体の奥さんもらったなら諦めて欲しい

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/05(日) 10:41:43 

    知り合いで高収入でイケメンで性格もよくて何故結婚しない?っていう人がいるんだけど、どうやら家系的に遺伝病が出現する可能性があるらしく、子どもを希望していなかった。

    主さんとぴったり一致するからゾワッとしました。
    結婚は出来るならしたいと言ってたから、どうか神様2人が出会えますように。

    +29

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/05(日) 10:44:08 

    >>372
    >>374
    >>380
    >>392
    そういう反応するだろうと思ったよ
    顔真っ赤認定するだけで反論はできないんだね
    「不安が尽きない」までなら確かに個人の考えだし突っ込むこともしなかったんだけどね
    産んで「しまった」と明らかに陥した表現、「心情はわかるよ」という上から目線の表現をしておいて、敵意向けてませーんはさすがに通らんわ
    その不都合な可能性を全て潰すことは不可能なんだから、子持ち選択=無思慮と言ってるも同義でしょう
    え?まさかとは思うけど可能性があるなあ〜って認識さえしてればセーフなの?なんの解決にもなってなくない?

    +2

    -8

  • 431. 匿名 2020/01/05(日) 10:46:54 

    >>372
    >>392でなく>>398でしたね
    失礼しました

    +3

    -4

  • 432. 匿名 2020/01/05(日) 11:00:57 

    セックスの相性がいいと小梨でも結婚を考える男性は結構いると思う(特に孤独な人、モテ男を除く)
    おざなりじゃなくて、甘えたりこっちも頑張ったりするのが大切だと思う

    結婚後にセックスしなくなるのは子育てがきっかけが多いから
    小梨夫婦は頻度は下がっても大抵続いてるし大事なコミュニケーション

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2020/01/05(日) 11:03:17 

    >>423
    一理ある

    +6

    -5

  • 434. 匿名 2020/01/05(日) 11:05:05 

    知り合いや友達は子なし希望の結婚していますが、
    2人に共通するのは、女性側は、幼少期に両親が離婚していること。相手側は、バツイチの子なし
    相手がバツイチなら理解ある方いるかもしれませんね。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/05(日) 11:06:48 

    >>429
    イケメンにも選ぶ権利はあるから
    主が美人とは限らないよー。すごいブスかも

    +1

    -6

  • 436. 匿名 2020/01/05(日) 11:11:33 

    私はかなりオバサンだけど20代で子供いらないと言う彼と出会い結婚しました。
    それはずっと変わらなかった。
    途中、45過ぎた頃に周囲のほうからあちこち
    里子の話や養子の話も貰ったけど、
    一貫として、旦那はいらないと。
    結婚30年超えてるけど、
    本当に頭の悪いオバサン以外、
    子供について話された事も無いです。
    殆どの人は常識持ち合わせてます。

    決め手としては趣味の場でも学生時代でも
    、とにかく行動して行動範囲を広げる事だと
    思います。

    +17

    -2

  • 437. 匿名 2020/01/05(日) 11:14:19 

    結婚相談所に登録してみたらどうかしら?

    『子どもを望まない男性』がクリック一つで見つかる上に結婚の意思もある。

    31歳で子どもは要らないと決めている女性は結婚相談所では珍しいと思うので需要があるんじゃないかと、結婚相談所経験者の私は思う。

    +10

    -2

  • 438. 匿名 2020/01/05(日) 11:16:53 

    選択こなし夫婦なんて今時たくさんいるじゃん。特に子供の頃のトラウマなんかなくても、晩婚が多いから子供は望まないって割と普通のことだと思う。最近は芸能人が40代でも出産してマスコミも大きく取り上げるから、35歳過ぎても産む気まんまんな女性も増えてきたけど、高齢出産は色んなリスク考えて避ける人はまだまだ多いよ。

    +24

    -2

  • 439. 匿名 2020/01/05(日) 11:21:32 

    子供イラネって男にはなんの魅力も感じない。

    +2

    -10

  • 440. 匿名 2020/01/05(日) 11:23:49 

    >>390
    私海外生活経験あるし、英語話せるから外人に介護されてもいいわ
    外人って雑だが、日本人より情に熱くフレンドリーな人も多いよ。
    接したら意外に楽しかったりするよ

    一番いいのはロボットだけど。
    ロボットが気を使わなくて一番いいわ〜

    +5

    -5

  • 441. 匿名 2020/01/05(日) 11:24:31 

    >>242
    奥さんの方が悪かったら親権は父親じゃないの?

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2020/01/05(日) 11:26:40 

    >>426
    自分の子供が介護士になるかどうかわからないじゃないね…

    +6

    -5

  • 443. 匿名 2020/01/05(日) 11:38:39 

    選択子なしって多いんですね?望んでもできていない未だ子なし夫婦は周りに結構いますが、始めから子なし選択の結婚はあまりいないと思う。

    +5

    -7

  • 444. 匿名 2020/01/05(日) 11:38:46 

    >>421
    嫌だ。お金はそんなに使わないしいらないけど、それぐらいしか稼げない人は尊敬できない。そのぐらいの年収の人は頼りがいないし絶対に一緒にいてイライラする。

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2020/01/05(日) 11:47:14 

    夫婦二人だけの生活に何の不満もないよ。
    休みの日も朝からダラダラ過ごせるし快適。
    35歳くらいまでは子どもはまだ?なんて聞かれてたけど段々それもなくなったし。
    始めたパート先でも子どもいる人がほとんどだけど、なんでいないの?作らないの?なんて聞かれないしね。

    +10

    -2

  • 446. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:03 

    子どもいないと財産分与が面倒らしいから、公証役場で書類作りました。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:42 

    >>423
    私達夫婦はひねくれ者同士仲良しですよ☺️

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:08 

    >>426
    別に他人に頼っても良くない?
    ちゃんとお金払ってるんだから。

    +12

    -1

  • 449. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:47 

    女って子供を産む事で生きながらえてる人もいる。子供がいるから離婚しないって、旦那さんのお金で働く事からも逃れて。
    子供がいるならある程度まともな人間だって、未だに思ってる高齢男女は多い。

    +11

    -3

  • 450. 匿名 2020/01/05(日) 11:54:20 

    >>423
    確かに変わっているけど、顔と優しい性格がタイプ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/05(日) 12:03:34 

    >>426
    だから、なんのための税金なのよ。
    子持ち様かな。

    +11

    -5

  • 452. 匿名 2020/01/05(日) 12:05:40 

    >>402
    我が子が金貰っても嫌って言ったら?
    子供の方が先に死ぬかもしれない。
    折り合い悪くて絶縁するかもしれない。

    +12

    -6

  • 453. 匿名 2020/01/05(日) 12:07:09 

    ガルちゃんで聞いたら肯定的な意見がほとんどになるよ
    子無し夫婦トピたくさんあるから見てみなよ
    あとは実際自分が婚活してみないと分からないよ
    こんな男しかいないのかってうんざりするかもしれないし

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2020/01/05(日) 12:08:48 

    >>444
    じゃあいくらがお望み?
    まさか500万以上?
    それを高望みというんだよ

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2020/01/05(日) 12:08:49 

    >>392
    世間的にマイナスイメージだが水商売で出会って結婚するのは多いね。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2020/01/05(日) 12:10:06 

    成功した人の話もいいけど、失敗した方が無いのは不自然

    +5

    -5

  • 457. 匿名 2020/01/05(日) 12:12:23 

    男性経験無しの30代とか地雷でしかない
    子どもがいるいらない以前の問題がある

    +7

    -11

  • 458. 匿名 2020/01/05(日) 12:18:30 

    主さんはバツ2くらいの年上がいいんじゃないかな
    少しは妥協しなきゃ

    +6

    -11

  • 459. 匿名 2020/01/05(日) 12:19:24 

    >>1
    子なし希望で30代で5歳年下の主人と恋愛結婚。
    主人も子なし希望。2人とも子供を見ても可愛いと
    思えす。動物好き。猫飼い。20年経ちましたが
    幸せです。双方の両親も了解済み。
    稀なケースだと思います。

    +40

    -5

  • 460. 匿名 2020/01/05(日) 12:21:04 

    >>458
    現実的に考えて一番可能性あるのがバツイチ子持ちあたりだよねぇ

    +5

    -6

  • 461. 匿名 2020/01/05(日) 12:22:12 

    >>443 例え選択子なしであっても公言してる人って少ないんじゃない?私も周囲には特に子供は作らないなんて宣言してませんよ。お子さんはまだ?とか聞いてくる人もいないわけじゃないけど、なんとなくごまかしてるから、授からないんだと思ってる人もいるかもね笑 だって、私は子供は作らない主義なんですなんてわざわざ他人に話すの変でしょ。余計なお世話だなって思ってる。

    +10

    -4

  • 462. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:10 

    >>204
    3は女性だよね、???

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/05(日) 12:25:55 

    >>454
    自分が年収400万ほどだからそれ以上はある人がいい。自分も年収少ないくせにと言われそうだけど、そもそも男性は女性と違って昇給できるんだから、それで年収2、300万ってよっぽどポンコツなのかな?って思う。
    だいたいの女性は年収200万の男性と結婚するぐらいなら独身のほうがマシと言うよ。家事全部やってくれるならまだしも、メリットが一個も無いんだもの。

    +6

    -9

  • 464. 匿名 2020/01/05(日) 12:27:32 

    2015年時点で100組の夫婦がいたら6組が子無し夫婦
    増えてるとはいえ少ないよ
    94組が子どもを作ってる
    その6%のうち選択子無しはもっと少ないわけだから見つけられた人は運がいいね
    子なし希望で結婚できた方、現在婚活されている方、話しましょう!

    +18

    -2

  • 465. 匿名 2020/01/05(日) 12:28:03 

    >>460
    他人の子とか面倒くさいことこの上ない。
    元妻が引き取ってても、相続とか大変じゃん。
    バツイチも最近やたらと肯定されてるけど、バツはバツ。離婚理由だっていくらでも自分に都合良く嘘つけるしね。
    主が収入があるなら、わざわざそんなのと結婚しろはかわいそう。

    +7

    -4

  • 466. 匿名 2020/01/05(日) 12:30:45 

    >>383
    この男の子供産んだら苦労するっていう女のカンだよね

    +15

    -1

  • 467. 匿名 2020/01/05(日) 12:32:49 

    >>465
    バツイチは傷物、子持ちはなおさら。でも傷物の分、新品より条件いい人を捕まえられる確率上がるんだよね
    新品子なしでいい男捕まえられるなら誰でもそっち行くよ
    バツイチ子持ちいい男と新品子なしイマイチで秤にかけてどっちがいいかってことでしょ

    +3

    -6

  • 468. 匿名 2020/01/05(日) 12:34:19 

    >>463
    東京なら非正規で事務やってても400いくよね
    男で東京で400ないのは確かに情けない…

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2020/01/05(日) 12:35:06 

    >>1
    最初から子供は欲しくないアピールするしかない!
    後出しだと詐欺だとしか思えない。

    子供を欲しくない初婚の男性を見つけるのはなかなか大変だと思うけど、最初からその条件で探さないと後で大問題になる。

    最悪離婚になっちゃう。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/05(日) 12:36:45 

    >>463
    そのポンコツがたくさんいるんだよ
    男からしたら普通でしょ

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/05(日) 12:37:27 

    >>1
    子供が好きではないからいらないと
    伝えて結婚しました。
    但し、相手側がもし子供が欲しくなった場合
    離婚する事を条件にしました。
    男側が40手前になった時に子供を急に欲しがる
    パターンを見てきたので。
    私のように何かしら条件をつけて
    相手を見つけるのもありだと思います。

    +13

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/05(日) 12:38:37 

    >>465
    主のスペックが分からないけど、引く手数多な女性ではないなら仕方ないかな

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/05(日) 12:39:53 

    >>429
    遺伝問題が事実であっても結婚しないのは多分言い訳。
    女遊びしたいかゲイか、その辺が真相と思う
    子供欲しくない女は意外に多い。本気で高収入イケメンが婚活したらいくらでも捕まえられるよ

    男は子供欲しくて結婚することはあっても欲しくないから結婚しないって発想はしない
    そんなに子供のこと真剣に考えてないのが男

    +10

    -7

  • 474. 匿名 2020/01/05(日) 12:41:05 

    子供いらない人通しで結婚して、もし子供が出来ちゃったらどうなるのかな?

    +5

    -4

  • 475. 匿名 2020/01/05(日) 12:45:31 

    >>3
    わたしは20代前半だと思うわ。
    20以下は下手したら犯罪になるし。

    +10

    -2

  • 476. 匿名 2020/01/05(日) 12:47:45 

    >>465
    主に収入あってもモテにはあんまり関係ないよ
    男が女を見るときは、年齢、顔、スタイル この辺が9割。
    女が男を見る目と違う

    インテリ高収入高齢ブスよりアホな低収入若い美女のがモテる
    男は逆だけど
    男女の性差による考え方は馬鹿にならないよ

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/05(日) 12:49:52 

    >>461
    一軒家子供部屋作ったけど、子供がいない夫婦、不妊治療に専念してるって公言してる人、旦那が種なしで、諦めたって夫婦はいるけどね。最初から要らないって人も公言してる人もいるけど、割合的に少ない。

    +9

    -2

  • 478. 匿名 2020/01/05(日) 12:51:46 

    選択子無し多い多いって言ったってデータで少ないって出てるんだからそれが全て

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2020/01/05(日) 12:52:10 

    >>407
    通報しました。

    +15

    -2

  • 480. 匿名 2020/01/05(日) 12:53:24 

    (いろんな理由で)子供欲しくない男性はそれなりにいる
    でもそういう人のほとんどは結婚をしない

    +16

    -1

  • 481. 匿名 2020/01/05(日) 12:53:56 

    >>3
    ブスにピークは来ないよね!笑

    +27

    -2

  • 482. 匿名 2020/01/05(日) 12:56:49 

    >>4
    子供を産むのと結婚は別問題なんだよ。

    +37

    -1

  • 483. 匿名 2020/01/05(日) 13:00:53 

    >>6
    自分の趣味に使うお金が無くなるから子供は要らないって男性もいるし、子供がいない方が夫婦でゆとりがある生活が出来るし、老後の蓄えも出来るって人も少数派だけど若い男性でいるよー。

    +10

    -2

  • 484. 匿名 2020/01/05(日) 13:02:41 

    旦那さんが先に亡くなったら、遺産相続問題勃発するね。

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2020/01/05(日) 13:04:22 

    私も子供は欲しくありませんが結婚したかったので婚活しました。
    親権が元奥様の子有りバツ有りの方は基本的に子供はもう欲しくない傾向があると思います。
    私はそういう方に9人しかお会いしてませんが9人全員が子供はもういいや…って感じでした。

    でも私が言い出すまでは相手も言いにくかったみたいです。
    「子供欲しくない」はまだまだ珍しい意見である以上、言いにくい事柄ですよね…。
    でも譲れないなら先に言ってしまった方が相手もそうだった時に
    珍しい意見な分、結婚の話まですぐだと思うので、ある意味強みでもあると思っています。

    私は婚活で良い人に出会えたので来月結婚します。
    友人は私の事情を知っているので子供に関しては何も言いませんが、寿退社した時は沢山の先輩から「子供欲しくないの!?でも絶対欲しくなるってー!」と言われました。

    主様は高望みしないと書かれてますが、バツ有りの方でも大丈夫なのでしょうか?
    自分が初婚でバツ有りの方との結婚も、子供欲しくないと同じくらい周りの方から色々言われます。

    それでも私は自分の求めていた方と出会えてやっぱり婚活して良かったと思ってます。
    まだ足を踏み入れてないとの事ですが、踏み入れないと何も始まらないので
    自分の意見を大事に周りに流されず強い意志を持って頑張って下さい。応援しています。

    +12

    -3

  • 486. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:34 

    私37歳ですが、一昨年と昨年でアラフォー同世代の友人が10人程結婚しました。今年もう1人結婚予定です。35歳過ぎると成婚率数パーセントとかって話はどうやって算出されてるのか疑問です笑 今更子供はもう作らないと言ってる友人も既にいるので、35過ぎての婚活なら割と同じような価値観の人見つけやすいんじゃないかな?子供にこだわらないなら結婚急ぐ必要もないし、20代はやりたいことやるだけやって、ゆっくりパートナー探すのもありだと思う。出産にこだわるあまり、焦って結婚して失敗ってのもなさそうだし。

    +17

    -2

  • 487. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:58 

    子無し希望は結婚したい男性が100人いたら2人くらい?はいるかもしれないってレベルなんだよね
    その現実から目を背けるな
    バツイチや高齢男性を含めるともっと確率は上がると思うよ

    +10

    -4

  • 488. 匿名 2020/01/05(日) 13:15:07 

    >>476
    初めのスタートはぶっちゃけお互い、見た目と年齢では?

    初めから、お金見るひといる?

    許容範囲内ならとりあえずOKでは?

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/05(日) 13:15:54 

    >>464 子なし夫婦ってこれしかいないんだぁ。なんで少子化なんだろ笑 要は未婚が多いってことだよね。子供欲しくないから、結婚してないって人が多いのであれば、同じ価値観の人見つけることは案外難しくないのかも。ただ結婚願望すらそもそもないなら話は別だけど笑 私も旦那も子供は望んでなくても結婚はしたかった。

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2020/01/05(日) 13:24:24 

    子供が欲しいけど遺伝の問題で子供が作れません。
    バツイチの方との交際はトラウマがあり、この先違う方でも踏み込めそうにありません。
    法的な問題がもっと改善すれば、結婚ではなくパートナー的な関係でも良いのですが…

    子供が出来ない方、どうやって気持ち切り替えましたか?

    +8

    -1

  • 491. 匿名 2020/01/05(日) 13:28:30 

    子どもを望まない男は変わり者多いから苦労しそう

    +6

    -8

  • 492. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:04 

    >>8

    私もそのパターンで、
    私と結婚しても子供はできないと前もってお付き合いの段階で伝えてましたが、32歳で結婚しました。
    主さんの言うアドバイスはできませんが‥
    やはり話し合いが大事だと思います。
    付き合う方には最初に話して理解できる人を探すのが良いかと💦

    +17

    -1

  • 493. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:16 

    >>3
    若さしか取り柄が無いって言ってるようなもん

    +20

    -1

  • 494. 匿名 2020/01/05(日) 13:35:05 

    ごめん。子持ちだけど参加していい?
    主と全く一緒だわ。いじめられてたし、頭悪い。そして子どもにそのまま遺伝。デキ婚した自分が悪いんだけどね。
    主の考え潔くて良いと思うよ。下手に子ども作ると苦労しかないから。健常児が生まれる保証もないしね。だから私は周りにどんなに一人じゃ可哀想だとか言われても一人しか産まなかったよ。自分の子だし、二人目が出来が良いとは思えなかったからさ。
    さぁて、子どもが将来しっかり働いて食っていけるかわからんから、金貯めておかなきゃなぁ。
    自分のことだけ考えてれば良かった頃が懐かしいよ。主、応援してるね。

    +17

    -5

  • 495. 匿名 2020/01/05(日) 13:37:36 

    >>97
    こういっちゃなんだけど、ロリコンだって子ども大大大好き!って人たちだよw

    +9

    -1

  • 496. 匿名 2020/01/05(日) 13:42:51 

    元々子なし希望の場合の出会いとか婚活ってどう動くのが一番いいんだろう?
    たまたま出会った人が同じ子なし希望だったってのは相当運が良い成功例だとは思うんだけど、
    やっぱり相手が誰でもいい訳じゃないと思うし自分の好みの人を探すってなるとかなり幅が狭まるよね。
    自分の好みの男性だけど子供欲しい
    全然タイプじゃないけど子なし希望
    こうなった時、どっちを選択するんだろう??

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2020/01/05(日) 13:45:27 

    >>348
    >>302です。
    私は虐待の後遺症で障害があるので、自分の事で精一杯なので、子供なんて育ててあげられないです。。
    会社の先輩の子供達はとても可愛いのですが、躾のされてない殴る蹴るの姉の子供とは1日一緒に居られなかったです…。

    +10

    -1

  • 498. 匿名 2020/01/05(日) 13:48:13 

    小町で不妊を隠されて結婚、機能的に妊娠が不可能な病気をして義母も知ってたのに隠されて自分だけ知らなかった、離婚したいって男性がいて叩かれてたな

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/05(日) 13:49:02 

    不妊で子供欲しくても産まなかったご夫婦は沢山居ると思うけど、選択子なしってなるとかなり選択肢が狭まりそうだよね。
    しかも主はまだ30代前半で若いし。
    婚活でもお見合いでも、30代前半の女性を対象とした男性はまだまだ子供が欲しいと思ってると思うし。
    そうなると対象の男性の年齢を上げるか、バツイチの男性かを選択肢に入れたらかなり増えるとは思うけど
    主はそこら辺どう考えてるのかな?
    第1優先が子なしだとして、他の部分は多少目は潰れるのかな?
    同年代で子なし希望の男性と出会うのは中々数こなさないといけないし、そこからまた自分と合う男性や好みの男性を絞っていくと長期戦で考えた方が良さそう。
    でも出産のリミットもないし、そこに関しては焦る必要もないのか。

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:14 

    >>496
    バツと同じではじめましての挨拶で、私子供いらないです、こんな理由でと言えばいいと思う


    数打つ感じ
    はじめに言わないと色々あるよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。