ガールズちゃんねる

「一年間服を買わないチャレンジ」始めてみませんか!part2

823コメント2020/01/31(金) 18:45

  • 1. 匿名 2020/01/01(水) 19:54:32 

    お正月のセールにも負けずに1年間服を買わないチャレンジしてみませんか?

    私は買っても着なかったり、同じような服を持ってるのにまた買ってしまうことが多いので挑戦してみようと思いました。

    全ての服を買わないというより、自分なりのルールを決めて大丈夫なようです。
    ※ヨレヨレになるとみすぼらしく悲しい気持ちになる下着類は購入OK
    ※イベントなど人前に出るときの衣装は購入OK
    などです。

    今年こそは頑張りたい人、一緒にやりましょう!

    「一年間服を買わないチャレンジ」始めてみませんか!
    「一年間服を買わないチャレンジ」始めてみませんか!girlschannel.net

    「一年間服を買わないチャレンジ」始めてみませんか!洋服を買っても買っても次がほしくなり、クローゼットはパンパンです。 断捨離しても、空いたスペースの分だけ新しく買ってしまい、悪循環です。 そこで、一年間服を買わないチャレンジをしたいと思います! ...

    +1059

    -23

  • 2. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:29 

    早速買おうと思ってたw

    +1096

    -7

  • 3. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:32 

    私服で仕事してたら無理じゃない?

    +876

    -51

  • 4. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:53 

    今日、もう買っちゃった人はどうすれば・・・

    +707

    -7

  • 6. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:07 

    安いとこでも何着も買ったらすぐ1万とかいくもんね

    +748

    -4

  • 7. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:27 

    新年になったとたん、誘惑のチラシメールやらLINEが来てます😭(笑)負けそう!

    +393

    -9

  • 8. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:36 

    服との運命の出会いが、たまに有るから難しいかも…

    +511

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:49 

    去年1年間やりました。お金がザクザク貯まりましたよ。

    +1032

    -20

  • 10. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:50 

    とりあえず3か月買ってない。
    どこまでできるかな。

    +330

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:03 

    うわー
    きついけど、節約のためにやりたいw

    +526

    -5

  • 12. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:14 

    >>1
    節約も大事だけど同じくらい、外見に気を使うオシャレも大事だよ。この一年でいっきに老け込んだら後悔するよ。

    +735

    -43

  • 13. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:53 

    大学生のとき2年間服買わなかったことある
    めっちゃ金溜まった

    +500

    -7

  • 14. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:59 

    服を買いに行く手間、選ぶ手間、研究する手間を考えたら
    時間の有効活用にもなりそう。

    +369

    -6

  • 16. 匿名 2020/01/01(水) 19:58:18 

    >>1
    勝手にどうぞ。

    +34

    -105

  • 17. 匿名 2020/01/01(水) 19:58:24 

    興味深い企画ですね
    私は夏に500円のTシャツとか買っちゃいそうだな〜

    私は今年はノー買い物デーを増やそうと思ってる!

    ちょこちょこ買ってしまうのをやめたい

    +508

    -5

  • 18. 匿名 2020/01/01(水) 19:58:58 

    貯金したい!明日のセール行こうと思っていたけどやめようかな🤣

    +270

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:15 

    服を買わずに浮いたお金で散財しそう

    +325

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:23 

    そういや去年の2019年もたいした服買ってないことに気付いたw

    +298

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:38 

    >>13
    私も山の上にある大学に通ってたから毎日パーカーにジーンズで行ってて全然服買わなかった笑
    周りも適当な服だったから平気だった笑笑

    +318

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:38 

    明日ユニクロいこうとしてた
    やめるわ

    +317

    -6

  • 23. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:40 

    もう今日買ってもうたよ…。

    +204

    -5

  • 24. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:00 

    プレゼントされるのはセーフ?
    それなら私2年半成功中だよ

    +263

    -22

  • 25. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:01 

    去年のトピに書き込んでた皆さんは買わずに過ごせましたか??

    +81

    -5

  • 26. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:40 

    チャレンジしたいのはヤマヤマだが
    私服勤務なのでなかなか難しい…

    +282

    -5

  • 27. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:43 

    普段からそんなに服買わないから
    どうせ大して貯まらない。

    自分は我慢できても家族の分は買わないといけないことあるしな

    +211

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/01(水) 20:01:16 

    服を売ったお金でまた買っちゃうのやめたい

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/01(水) 20:01:55 

    今日買った人は明日から頑張って!!

    +165

    -4

  • 30. 匿名 2020/01/01(水) 20:02:29 

    どんなにいっぱい洋服を買っても、自分の身体はひとつしか無いんだよなー

    当然のことながらいっぺんに何着も同時に着られないのよね

    +266

    -5

  • 31. 匿名 2020/01/01(水) 20:02:50 

    大掃除でゴミ袋5個出たんだけど、まだクローゼットに入ってる。私もやめてみようかな。

    +301

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:04 

    ここ3年、新品の服は買ってない。リサイクルショップの1着1000円以下のものばっかり

    +43

    -30

  • 33. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:11 

    ポチャッコが胸の部分についた千円のパーカー買ってしまった。可愛さに勝てなかったw

    +218

    -14

  • 34. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:13 

    チャレンジ挑戦します!
    靴も出来るだけ修理で凌ぎたい!

    +72

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:27 

    わたしも頑張ろうかな
    今年はまだ買ってない

    +226

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:46 

    もともとある程度の質の服を持ってて、
    手入れがちゃんとできる人ならいいと思う!

    やってみたことあるんだけど私は真逆なので
    みすぼらしくなって妹に指摘されてしまったので

    +281

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:19 

    ゾゾタウンのカートに入れてるもの削除してくる!

    +221

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:20 

    なんの意味があるの?
    服買わないってつまらない人生だよ〜

    +26

    -75

  • 39. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:44 

    可愛い服装してる子減ったよね。みんなダボッとした服にチェスターコートとか、韓国っぽい服。せっかく綺麗で可愛い10代20代を無駄にしてるって思ってしまう。反面、おばちゃんには優しい服ばかりだけどね。

    +557

    -53

  • 40. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:53 

    >>35
    まだ1日w

    +148

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:55 

    欲しがりさんな私にはムリだわ‥👄

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/01(水) 20:05:06 

    普段ちょこちょこ買う人こそ貯まりそう!

    +125

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/01(水) 20:05:17 

    アパレル業界が悲鳴をあげるトピだね。

    +330

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/01(水) 20:05:21 

    子供が成長するからな〜
    20㎝違う服を着せたら、キツイって言うよ?

    +2

    -69

  • 45. 匿名 2020/01/01(水) 20:05:34 

    もともと持ち物が少ない方です。
    楽々達成出来そう。。
    アイシャドウ、チーク、ハイライトもなくなるまで買わないと増税した時に誓った。

    +255

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/01(水) 20:05:41 

    >>24
    アウト

    +5

    -40

  • 47. 匿名 2020/01/01(水) 20:06:34 

    その発想がなかったー(TT)
    もう年末にプレセールという悪魔の囁きに踊らされ結構買ってしまいました。

    +98

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/01(水) 20:06:36 

    ごめん明日もう買う事が決定してる。

    +44

    -4

  • 49. 匿名 2020/01/01(水) 20:06:49 

    >>14
    わかる。ネットで見出すと止まらないしそれも時間の無駄だよね。

    +146

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/01(水) 20:06:57 

    >>24
    プレゼントされるって余程みすぼらしく見えるとかじゃないの?

    +16

    -40

  • 51. 匿名 2020/01/01(水) 20:07:44 

    去年は結構買ったけど一昨年はコート1着しか買わなかったから平気そう
    今年は絶対買わない

    +109

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/01(水) 20:07:48 

    いいチャレンジだね。
    買ったつもり貯金しようと思うよ。
    その間に断捨離でもして、すっきりさせよう!

    +149

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/01(水) 20:08:30 

    買わないより
    新陳代謝が
    オススメ

    今の自分にピッタリな服に出会えたなら、それを手に入れる代わりに、今ある服を手放す。そうやって少しずつ少しずつクローゼットの中を新陳代謝させていく。服は家具とは違って、流行があるし、自分の年齢や体型、気分も変わっていくから。とはいえ、そのスパンをできるだけ長く保てるような服を選ぶことが重要

    +335

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:04 

    >>26
    私も仕事が私服だから無理だと思う。
    私服制服関係なく買わないでいられる人もいると思うけど、やっぱり洗濯してても同じのばっかりは着られないし。

    +140

    -4

  • 55. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:32 

    服買わないチャレンジって何で?
    ヨレヨレの服着てる方が恥ずかしいよ…

    +15

    -65

  • 56. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:36 

    もともと服はあまり買わない方だけど、余計なものを一切買わないのは難しいな
    でも今年は買った服の金額や写真を残しておいて、年末に見返してみるチャレンジをしてみようかなーとこのトピを見て思った!

    +167

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:39 

    片瀬那奈ほうれい線やばいな。一気に老けて見える

    +10

    -20

  • 58. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:56 

    もう今日の0時に4万円分買ってしまいました。

    +193

    -4

  • 59. 匿名 2020/01/01(水) 20:10:11 

    外食とかしないの?

    +1

    -17

  • 60. 匿名 2020/01/01(水) 20:10:19 

    >>57
    トピ間違えないで!

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2020/01/01(水) 20:10:45 

    子供の卒園と入学式があるので服を買いますが、それ以外は買わないというのだと頑張れそう。

    +133

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/01(水) 20:10:53 

    >>6
    ユニクロでいつも思う
    たいした服買ってないのにけっこうな額になる

    +284

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/01(水) 20:10:59 

    誕生日とかクリスマスとかのデート服もヨレヨレので以下の?

    +4

    -28

  • 64. 匿名 2020/01/01(水) 20:11:04 

    >>9
    凄い!!!
    本当にやり通した方がおられるわ
    ((( ;゚Д゚)))

    見習いたい

    +523

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/01(水) 20:11:25 

    >>63
    以下の?⇨行くの?
    間違えました

    +3

    -10

  • 66. 匿名 2020/01/01(水) 20:11:40 

    去年は妊婦で服をほとんど買わなかったら、産後服のセンスがなくなった…

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/01(水) 20:12:06 

    買うのを半分にする←これなら出来そう

    +192

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/01(水) 20:12:26 

    服買わないのって極端な考えで地雷っぽい。
    デートとか記念日とか、服必要だよ。

    +7

    -45

  • 69. 匿名 2020/01/01(水) 20:12:29 

    憧れの着物生活がしたい!と思いながらのばしのばししてるので、和装小物や下着も買いたいし、着物生活の準備のためにも洋服購入がまんします!

    仕事で使う下着、タイツ靴下などは補充しますが、洋服の新規購入我慢します!

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/01(水) 20:13:11 

    >>43
    ブラック企業ばかり、下請けが酷い労働環境なのに経営側だけ大儲けの業界だからな

    +88

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/01(水) 20:13:20 

    服って単価が高いから、食べ物や日用品をちまちま節約するより効果が大きいんだよね。断捨離してからあまり服を買わないようにしたら家計に余裕が出た。

    +222

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/01(水) 20:13:44 

    店舗で買わないチャレンジなら出来てる
    すべてフリマかヤフオクで買ってたら節約になってた
    なにも買わないのも無理かな

    +80

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/01(水) 20:13:45 

    何のチャレンジもしてないけど
    思い返してみたら
    去年はTシャツ2枚くらいしか買ってない。
    仕事辞めたからどこも行かないしこんなもんだな。

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/01(水) 20:14:22 

    え、ちょっと興味ある!やってみたい

    +77

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/01(水) 20:14:36 

    >>63
    なんでヨレヨレの服しかない設定なのw

    +111

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/01(水) 20:14:42 

    確かに着てない似たような服あるわー

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/01(水) 20:15:13 

    >>21
    和歌山大学ですか?

    +4

    -29

  • 78. 匿名 2020/01/01(水) 20:15:16 

    買わなさ過ぎて年々服が減っていきます…
    今年はむしろたくさん服がほしい
    ちょっと高いかなとか、似合わないかなとか思ってもどんどん買っていく!じゃなきゃ本当に服がない…

    +142

    -4

  • 79. 匿名 2020/01/01(水) 20:15:44 

    夏まで我慢して買わなかったのに
    北風に負けてビニールのズボンの上に重ねばき用
    のビニールのズボンを買ってしまった

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/01(水) 20:16:06 

    買わずに頑張りたい
    実際、今ある服で十分ではある。
    『お買い得商品』に負けないで
    本当に必要かよく考える1年にしよう。

    +189

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/01(水) 20:16:19 

    >>75
    1年買わないんでしょ?
    手持ちの服しか着てなかったらヨレヨレになるよね?

    +6

    -42

  • 82. 匿名 2020/01/01(水) 20:16:28 

    挑戦しようかな…
    あとかなりの量の捨てたい服があるから切ったり貼り付けたりしながらリメイクしてもいいんだけどうまくいくかな…

    とりあえずセールだから買うとかはやめたい

    +74

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/01(水) 20:16:28 

    >>9
    うおぉぉぉお!
    やります!やりまっする!

    +289

    -2

  • 84. 匿名 2020/01/01(水) 20:16:41 

    デブなんだからお菓子でやりなよ

    +4

    -11

  • 85. 匿名 2020/01/01(水) 20:17:07 

    アホみたいに下着やら服やら巻き物やらがたくさんあるから私はやってみるぞー!

    +71

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/01(水) 20:17:21 

    いい提案ですね!
    高い服は買わないし、そんなに買ってないつもりだけど年間にすると結構な額行きますものね。
    今年は入学式卒業式など行事がないので1年買わずに過ごせるかと思います。
    私も挑戦してみます。
    そんな発想がなかったので教えてくれてありがとうございます!

    +139

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/01(水) 20:17:46 

    子供の服も含めてチャレンジしようかな。
    けっこうあるから、必要なら買いに行く感じで。
    私もアホ程服持ってるしで。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:16 

    うちは年間80万くらいしか衣服費掛かってないから不要なチャレンジだわ。

    +8

    -20

  • 89. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:50 

    ネットでポチしまくり。
    今年は自重したい

    +92

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:54 

    >>3
    どうでも良い情報だけど、小池百合子は人前に出る職業だけどボトムスは3着位を着まわしてるんだって。トップスを変えるだけでかなり印象が変わるらしいよ。

    +317

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:03 

    >>79
    それは買っても良いパトゥーンよ!!

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:16 

    >>81
    ワンシーズンでよれよれになる服を
    毎年着つぶしてるなら買うしかないわな。

    +107

    -3

  • 93. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:24 

    >>3
    仕事の服は別じゃない?

    +100

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:35 

    私も明日バーゲンで服買う予定

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/01(水) 20:20:10 

    >>88
    いや、多いよね?

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/01(水) 20:20:28 

    初売り···
    福袋·····

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/01(水) 20:21:53 

    今日の0時からの楽天セール待機してた
    みんな頑張るなら頑張るかな

    +68

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/01(水) 20:22:13 

    >>78
    羨ましい。
    無くて困るとか、もう何十年も経験してない。
    あるけど着る服がないとかは言ってるけど。

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/01(水) 20:22:18 

    >>92
    1着2万くらいの服しか買ってないから一年も着たらヨレヨレなっちゃう。
    みんなハイブランドの物買ってるの?すごいね。貧乏人には無理だわ。

    +0

    -52

  • 100. 匿名 2020/01/01(水) 20:22:40 

    挑戦してみよう!
    楽天市場でセールやる度に、誘惑に負けて買ってしまう。
    でも、合わせ方分からなかったり、体型隠せなかったりで、結局同じ格好ばかり。
    今年はダイエット頑張って、来年小さいサイズのお洒落な服買って着こなす!

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/01(水) 20:22:58 

    2019年は服とか下着に9万使ってた。あんま買ってないと思って家計簿みなおしたら意外と使っていたのね。
    2020年はちょっと買わずに過ごしてみよう。

    +107

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/01(水) 20:23:33 

    >>97
    良い服があるかもだから、止めはしない!
    見るのはあり!
    無駄買いは自重したら??

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/01(水) 20:24:10 

    着るもん無いからそれは、無理である。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/01(水) 20:24:12 

    余裕

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/01(水) 20:24:16 

    >>95
    家族3人の服、下着、バッグ、靴、ジュエリー、クリーニング代全部合わせてだよ。

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/01(水) 20:24:29 

    >>55
    ある程度の数ちゃんとした服を持ってる人が、今ある服で着回して行こうって感覚だと思うよ

    +137

    -3

  • 107. 匿名 2020/01/01(水) 20:24:54 

    3年くらいしています
    こういう試み、いいかもしれないね!
    自分は単に、今の流行の服が好きじゃないし元々あまり物欲がないのもあるから買ってないだけなんだけどね

    +78

    -3

  • 108. 匿名 2020/01/01(水) 20:25:06 

    >>58
    血となり肉となるわ!

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/01(水) 20:25:32 

    私、専業だしもう少しで子どもも卒園して毎日の送迎もなくなり、スーパー行くぐらいだから多分やっていけそう!

    +82

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/01(水) 20:25:59 

    >>105
    そっか。
    ファミリーの被服費か。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/01(水) 20:26:01 

    私も早速この連休にどこの服屋行こうか考えてた。2020頑張ってみっか!!

    +70

    -2

  • 112. 匿名 2020/01/01(水) 20:26:06 

    秋冬物だけ買わずに2シーズン経過

    去年はその分で旅行2回行けたよ
    友達とよくランチに行くけど皆気づかないのか服を褒められることさえある

    +81

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/01(水) 20:26:07 

    今日下着は買いましたが服を買うのはやめました。私も参加してお金を貯めたいです。

    +84

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/01(水) 20:26:17 

    >>55
    ヨレヨレしかないなら買った方が良いね。
    去年までなんとなく買ってて手持ちの服が多い人は向いてると思う。

    +98

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/01(水) 20:27:49 

    こんなチャレンジがあるのか…!
    今の太ましい体のための服にお金を使うより、未来の痩せた体に使いたいな。
    痩せるかわからんけど…

    +93

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/01(水) 20:28:44 

    年が明けたからってお給料が増えるわけでもないのに、新春ムードって服を買いに行きたくなるよね。自分でもヤバいと思ってたので冷静にさせてくれてありがとう。

    +143

    -2

  • 117. 匿名 2020/01/01(水) 20:29:10 

    >>3
    ミニマリストの人がよく、私服の制服化してる。
    ミニマリストまでいかなくても、私服の何着かを仕事着としてローテーションすればいいのでは?

    +212

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/01(水) 20:29:22 

    どうしても欲しかったはずなのに購入したら満足になるパターンが多い。やめられたら貯まるだろうなぁ。

    +88

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/01(水) 20:29:34 

    >>68
    デートや記念日のたびに服買う人なんて今時おらんやろ

    +75

    -6

  • 120. 匿名 2020/01/01(水) 20:30:31 

    >>116
    確かに。気持ちがリセットしちゃう。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/01(水) 20:31:17 

    >>81
    女性の平均の手持ちの服は200着程度だそうですよ。1年買い足さなくても全然ヨレヨレになんてならないよ。

    +133

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/01(水) 20:31:27 

    >>1
    服を買って着飾る楽しさは何と代替出来るの?
    美人とよく言われ若さも持ち合わせているので、一年も着飾らないなんて若い時のこの一年がちょっと勿体無く感じてしまう。

    +26

    -19

  • 123. 匿名 2020/01/01(水) 20:32:23 

    >>24
    自慢すれば叩かれる。
    キャバクラで働いてるとか事情がわかれば、
    役得なのねと思ってプラス押せる。

    +30

    -3

  • 124. 匿名 2020/01/01(水) 20:32:25 

    私も参戦しようかな?職場は制服があるし私服はそんなに着る機会ないのについつい服や小物が欲しくなっちゃうんだよね
    2020年は物を増やさない暮らしを目指したい!頑張る!!

    +129

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/01(水) 20:32:37 

    旅人だからあんまり服をもたない

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/01(水) 20:33:59 

    >>90
    確かに中年女性はボトムはすぐサイズアウトするから数は少なくていいかもね…

    +128

    -2

  • 127. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:34 

    >>121
    片付けの本に書いてあったけど、日本人は海外の人よりも持ってる服の数が多いみたい。服を頻繁に買う文化なのかな。外国の人って少ない服でもおしゃれに着回せるイメージ。

    +121

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:39 

    >>122
    やらなくても良いんだよ?
    無駄買いしてるひとの我慢の背中を押すチャレンジでしょ。
    我慢すればお金余るから、他にそのお金を回せるのが普通でしょ。貯金しても良いし。

    +89

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:42 

    待ってました!
    去年は早々に挫折してしまったので今年はいっゃくも買いませんことをここに誓います!

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:00 

    強制参加じゃないからやりたくない人や否定派はやらない方が良いよ!
    経済回して下さい。

    +123

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:19 

    すでにたくさん服持っている人は実践できそうだね!

    +73

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:35 

    案外人ってそこまで見てないよね!
    見ても一瞬で忘れる
    と思って頑張る

    +105

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:38 

    >>14
    それが楽しくて買っちゃうんだよね

    +60

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:05 

    去年はマウンテンパーカーとジーパンと靴とリュックを買った。
    今日夫のスーツとコート新調したから、あとは節約しなきゃ。
    まずは3ヶ月買わないで生活するぞ!

    +84

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/01(水) 20:41:00 

    >>133
    むしろ買うまでが楽しいとも言える。
    買ってからは1回きて満足したら次の獲物を探すハンター状態。

    私も買わないチャレンジしてみよっかな。

    +155

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/01(水) 20:41:52 

    たくさん服あるのにまた同じ服で同じ人に会ってる私には向いてそうな企画だわ

    +75

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:13 

    自分の無駄遣いや部屋の乱雑さに嫌気がさして
    昨年は断捨離に次ぐ断捨離‼️
    働いてはいるけど主婦で子持ちなのに
    アホみたいに洋服も買ってた。
    着てない服を捨てる度に
    自分の愚かさに打ちひしがれました。
    子供が受験にも失敗し、これは何かを徹底的に
    変えて、自身を戒めようと強く決心。
    洋服を一年購入しませんでした。
    私みたいなのだらしのない性格でもできました。

    一年後ですか?
    スッキリした部屋と無駄遣いしない
    掃除好きな新しい自分がいました。
    但し必要な消耗品の下着類と靴は購入しました。

    自身にとっては、定期的に購入していた
    洋服を我慢する!挑戦でもあったし
    以前の自分を猛烈に変えたかったからやりました。

    私みたいなダメ主婦さんにはオススメです。

    +184

    -4

  • 138. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:58 

    ふふ。
    とりあえず1/366日は乗りきれそう!
    夜ゾゾタウンも行かなきゃね!

    今年はうるう年なんだなぁ。

    +42

    -2

  • 139. 匿名 2020/01/01(水) 20:43:33 

    >>3
    自分はワイシャツ2枚、カーディガン3枚、黒のズボン2本を組み合わせて着まわしているよ〜
    他の私服は汚したくないしね!

    +125

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/01(水) 20:43:59 

    去年2月に第二子妊娠してどーせ着れなくなると思って出産するまで買わなかったです。
    産後も授乳だしと思って買わなかったけど、、、年末からの、セールに負けてワンピースを買ってしまった、、、。
    でも、2月から今日までマタニティー用除いたら、服買ったの1万も使ってないから意外とやればできるかも。今年も子供小さいしどこも行かないしと、言い聞かせて頑張ってみます。

    +32

    -2

  • 141. 匿名 2020/01/01(水) 20:44:43 

    >>67
    それいいかも!
    年間12万使ってるけど6万に抑えるには必要最低限なものだけ買わなきゃいけないしやってみよう
    今でもまあまあ厳選してるんだけどね

    +69

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:03 

    今年は、頑張ってみようかな。
    今年は、2人目も産まれるし、お金貯めないと!
    本気で頑張ってみます。

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:39 

    >>130
    そうよ、社会を回すが良い。
    私は手持ちの服を回そう。

    偉そうにめんご。

    +114

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:02 

    やってみようかな…
    お金もだけど溢れるモノと決別したい
    3枚捨てたら1枚買ってよし!
    とかにしたらどうかな

    +105

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:48 

    私も無駄なものばっかり買っちゃうからやりたい。どうせ在宅仕事だし。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/01(水) 20:48:18 

    私去年1着しか買ってなかった。
    今日親戚からお洋服頂いたし今年は買わないかも。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/01(水) 20:48:27 

    おしゃれじゃないのに服が好きで、服を買うのが好きな人いますか?私はブランドの服は買わず、プチプラのベーシックなデザインの服ばかり買ってる。人から見たらいつも同じ服を着てる地味な人と思われてることもわかってる。だけど、気分転換と言い訳して結構服を買ってます。もう服を買うのをやめたい。

    +180

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/01(水) 20:48:39 

    >>33
    ポチャッコならしゃーない!!

    +117

    -2

  • 149. 匿名 2020/01/01(水) 20:50:02 

    >>26
    物理的に同じのばかり着てると毛玉できたり伸びたりよれたり
    みすぼらしくなるよね
    下着こそ見えないから伸びたりしない限りどうでもいい気がするけど

    +97

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/01(水) 20:50:07 

    >>13
    女子大でみんなおしゃれで逆に買いまくってた。貯金しておけばよかったー!

    +119

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/01(水) 20:50:57 

    年取るとそんなに来たい服もなくなるから
    若い時はいろいろ買って楽しんだ方がよいよ

    +163

    -6

  • 152. 匿名 2020/01/01(水) 20:51:48 

    >>147
    ベーシックだともう揃ってるのでは?
    自尊心強化とかストレス発散になってたり、
    本当は安くないのが欲しいとか隠れた願望があるのかも。本当に着たい服を我慢していたり…。

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/01(水) 20:51:57 

    今年コート1枚増やそうとしてたけど止めた
    今3枚着回してるけど、同じ職場の女性達1枚ですませてることに気付いた

    +96

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/01(水) 20:52:13 

    お気に入りになると色違いも買ってしまう。
    今年はやめたい!!

    +122

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/01(水) 20:53:14 

    インナーとか靴下も一年買わない?

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2020/01/01(水) 20:54:19 

    買わないのは無理かな。

    専業主婦だけど近所の手前や学校行事もあるしあんまりみすぼらしいのはちょっと。

    私は毎シーズン3パターンの服を新調して、古くなったら部屋着にして、綿素材のものは掃除に使って捨てます。

    枚数が少ないからすぐ傷むし、次のシーズンは外で着るのは恥ずかしい。

    +84

    -4

  • 157. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:20 

    >>115
    私も太って入らなくなったから買ってた。
    最強の無駄遣いだよね。ダイエット頑張ろう。

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:28 

    アラフィフになりました。
    終活の為に余計な物を買うのをやめました。

    +104

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/01(水) 20:58:57 

    痩せたら着られる服がたくさんあるのよ。
    今年こそ痩せて全部着てやる!!

    +67

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/01(水) 21:00:29 

    >>1
    元旦の真夜中にセールですでに購入…

    +62

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/01(水) 21:01:30 

    >>9
    すごい

    尊敬する!!!!!

    +266

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/01(水) 21:03:46 

    >>153
    そうそう、意外と人の服って見てないんだよね。意識して見たらけっこうみんな同じの着てるのに気がついた。

    +97

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/01(水) 21:04:49 

    年末から微妙に文言変え、セールのメールが多い!
    一着も買わないのは無理っぽいけど、年間何着買ってるのかは検証したい。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/01(水) 21:06:17 

    ずっと下着以外買わずにいたのに、秋頃から寒くて何着か買ってしまった。。。そんな大した額じゃ無いけど今年は頑張る!

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/01(水) 21:06:30 

    去年、服断捨離してメルカリで27着売れて、売れないもの30着は捨てました。
    購入したのは3着。
    でももっとスッキリさせたい!!

    +117

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/01(水) 21:11:32 

    >>25
    過ごせました。制服なので職場のレクに来ていくロンT1枚買い足しただけで済みました。ためたお金でオーストラリア旅行に行きます。今年もなくべく買わない方向でもいいかな。

    +116

    -3

  • 167. 匿名 2020/01/01(水) 21:14:06 

    今年は珍しく洋服の福袋買わなかったからチャレンジしてみようかな

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2020/01/01(水) 21:18:44 

    今年からやろうと思ってた!
    最近は自分の定番服も決まってて枚数もあるから買う必要はなさそう
    初売りも買う気はありません!
    参加します!

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/01(水) 21:19:39 

    職場で毎日顔を合わせてる人が春夏と秋冬それぞれ実は3パターンしか服を持っていないと知って衝撃だった。
    案外人の服装ってみんな覚えてないのかも?

    +94

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/01(水) 21:20:46 

    スタイル維持、髪とか肌のお手入れが大切だと思うから、そちらに力を入れたい。
    でも服が手っ取り早くて…ついつい。
    今年は、服に頼らないでいいようなスタイルになる努力をしてみようかな。

    +105

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/01(水) 21:21:39 

    >>152
    ありがとうございます。当たってると思います。健康的な方向でストレスを解消すべきですね。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/01(水) 21:21:42 

    要らない服を洗濯してアイロンかけたりして、欲しい人に無料であげるよ!(ただし、自分で着るか家族が着るかしてね!売らないでね!)というフリーマーケットがあったら、参加したいわ
    そして本当に必要な服だけ、生かせるものに囲まれたい

    服を一年買わないのも、相当最初はきついだろうけど、やりとげたら自分の中の価値観が変容しそうだよね
    このトピのやり遂げた方々にも、その後は服を買ったり選んだりするのに変化があったのか聞いてみたい





    +29

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/01(水) 21:22:59 

    >>166
    すごーいい!
    海外旅行、楽しんでらして下さい!

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:20 

    >>116
    あれ何でだろうね。
    去年アウトレットモール行って、老若男女、オシャレに縁遠そうなおじさんまで服屋に殺到してるの見てると、何で皆そんなに服を買いたいのだ??と思った。自分も含めて。

    +103

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:05 

    一年は厳しいなぁ。取り敢えず、今月頑張ってみる!!

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:18 

    去年ゾゾで50着くらい買ってた、、
    でも総額12万くらい。
    安いからついつい買っちゃうわ

    +65

    -2

  • 177. 匿名 2020/01/01(水) 21:26:11 

    わかるよ!!私もやりたい!! 年始のセールは我慢出来そう!!しかし年始セール終わった後の冬物処分セールのときに、来年用にこんな安く冬服買えないし‥( ;∀;)と思って買ってしまいそうな自分がおります

    +68

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:16 

    >>55
    TPOに応じた服ある程度は持ってるのにオシャレ目的で似てるものや色違い、気回せない専用着等毎年買ってしまう人向けじゃない?
    セーター5枚持ってるのにまた買っちゃうみたいな。
    ヨレヨレのしかない人は買っていいと思うよ。
    要は無駄遣いしないチャレンジだよ

    +89

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/01(水) 21:29:11 

    >>137奥様に幸いあれ!
    お話を伺っていると、自己肯定感も上がりそうですね!

    +37

    -2

  • 180. 匿名 2020/01/01(水) 21:29:15 

    >>109
    そう思っても欲しくなりません?
    近所のスーパーだけだしって思っても保育園入れてキリッとした格好したり素敵なバッグ持ってるワーママ見ると羨ましくなるし安物でもいいから綺麗なもの買いたくなっちゃう。
    私の場合は多分ストレスと僻みで買ってるんだな。
    心底お洒落したくて買ってる訳じゃないから余計に無駄だわ。。服にも失礼だしね。。

    +89

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:40 

    夏と冬ごとに10万くらい買っちゃう

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:41 

    一枚も買わないのは難しかったけれど、必要なものしか買わないのを3年間位したことあります。
    持ってる服は恥ずかしくない程度に着つくしたり、年齢、サイズが合わないものの数も減らせました。
    その後は服が好きなこともありそれなりに買ってるけれど、一旦リセットしてるから年齢、時代に合ってて着易い服が揃ってていいかんじです。

    +60

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/01(水) 21:32:06 


    カシミアのニットとか定番のちょいお高めのsaleで30%オフになったら色違いで購入してる。
    数年(3年)は着れるからね。
    安物のニットより結果お買い得だと思ってる。
    履きやすいパンプスを見つけたら色違いで必ず購入してします。
    なので、洋服を買わないチャレンジは出来ない。

    +64

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:26 

    この冬はもう買わないし、夏物は去年3枚買ったから、今年は買わなくてもいけるかも!

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:40 

    年末のクローゼット整理したら2/3が黒だったのにびっくり
    全く買わないのは仕事柄難しそうなので、年間6万以内を目標にします

    +43

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:49 

    環境に悪いからファストファッションでどんどん流行りのもの買うのやめたい

    +101

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:01 

    >>172
    セールは、周りの空気に煽られて、今買わないと損だ!という強迫観念にかられるから?かなぁ

    私が物を欲しいのは、「こんな素敵なのを身に付けていたら、人から普通の一人前の社会人として認めて混ぜてもらえるだろう」とか、「これを身に付けていたら、人から粗略に適当に扱われないだろう。少しは大事にしてもらえるかも知れない」とか、自分に自信がないから
    自己肯定感が低いです

    あとは生活の上でトラブルがあって、そのことについて現時点で身動きとれずに解決しないから、服や物を買ったり、暴飲暴食して取り合えずストレスをはらそうとしてしまってるからかな

    +122

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:20 

    >>14
    服買うの見直したらめっちゃお金貯まった
    実はそんなに着る服の枚数って必要ないんだよね
    "断捨離"すると"お金持ち"になれるのか???"お金持ち"は「捨てる・やめる」で時間を増やす?! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    断捨離、金持ち、有効、活用、別の時間、実践、オススメ、削った時間、衣類、モノ、買わない、掃除、減らす、奪われる、管理、ゴミ、年賀状、中元歳暮、年末年始、あいさつ回り、やめる、不要、無駄、労力、慣習を見直す、時間を作る、SNS、テレビ、新聞、怠惰、...

    +60

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:23 

    メルカリ見ちゃダメだね

    +37

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/01(水) 21:35:00 

    >>4
    ZOZOでずっと買うか悩んでたスニーカー買ってしまった!

    アディダスのスリークが送料込みで3500円。
    ネットで買えるからついついお金使っちゃう。

    もう冬服は買いません❗️

    +103

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/01(水) 21:35:20 

    制服の人羨ましい!
    通勤なんてどうでもいいもんね

    +12

    -4

  • 192. 匿名 2020/01/01(水) 21:35:46 

    計算したら昨年で、1年間に30万は服に使ってたよ…フリマアプリで安く買ってるつもりだったんだけど結構使ってて愕然とした

    +62

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/01(水) 21:35:47 

    >>177
    来年用に買いたくなる!
    でも不思議と着る時には魅力感じなかったりするよね

    +43

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/01(水) 21:35:53 

    制服の会社に勤めていたときは、確かにぐんぐん貯金できたなぁ。

    +37

    -3

  • 195. 匿名 2020/01/01(水) 21:36:58 

    10年着倒したダウン、捨てて新しいの買おうかと思ってたけど来年に延ばします

    +58

    -2

  • 196. 匿名 2020/01/01(水) 21:37:02 

    私も頑張ってみようかな。何枚買っても結局は同じ服しか着ないんだよね。テイスト変えようと思って買っても結局着ようとなったら無意識にそれ避けちゃうの。
    本当にお金の無駄だし服に失礼だから買うのは下着とか基礎化粧とかだけにしよう。

    +52

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/01(水) 21:37:34 

    >>187ですが、>>174さんへでした
    すみません!


    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/01(水) 21:37:55 

    >>24
    わたしもコートとかバッグは買って貰ってる笑

    欲しい物あったら遠慮せずに言ってって言われるので節約になってる。
    でも、友達や職場の人には自分で買ったフリしてる。

    +38

    -15

  • 199. 匿名 2020/01/01(水) 21:38:36 

    >>191
    冬なんてコート着ちゃうから、更に楽ですよね。
    帰りに急な飲みの誘いがあって、焦ることもあった。

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/01(水) 21:39:06 

    子供が小さい時は、お迎えや授業参観とか人に会う機会が結構あって、洋服を買ってたけど、今は子供も高校大学生になり親として外に出掛ける事が無くなり服もあるもので足りてます。
    しかし、流石にもう同じ服を着るのも飽きてきました。毛玉や色冷めも気になります。

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/01(水) 21:39:39 

    去年服に使った総額が24万だった。
    専業主婦なのに。。
    今年は、12万を目標に頑張る。

    +83

    -2

  • 202. 匿名 2020/01/01(水) 21:39:40 

    アディダス のオールスターは1万ちょっとだったけど4年の間、3日に1日は履いてた。コスパが良いものは買っても良いよね
    高くて年間に10回も着ないものは買わなくていい!

    +104

    -1

  • 203. 匿名 2020/01/01(水) 21:39:52 

    今年は靴1足とスカートだけ買う!
    カバン、下着、コート類は買わないぞー!出来そうな所からやってみる。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/01(水) 21:40:03 

    >>193
    あるあるですよね(笑)

    いざシーズンがきて、前のセールで買ったときに気に入って素敵だと思ってたものが、何故か色褪せて見えるのは、なぜなんだろう

    +61

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/01(水) 21:41:11 

    ちょうど今年やろうとしていて、去年は着まわししやすそうな服を選んで買い足してた
    今年一年頑張ります

    +32

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/01(水) 21:42:36 

    服が好きで沢山あるから最近は買わない様にはしてる
    お店で「欲しいな」と思っても持ってる物と比べて大して変わらないなと思うと大体買わずに済んでる
    以前よりは考えて買う様にはしてる

    +62

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/01(水) 21:44:34 

    >>25
    秋までは買いませんでした
    しかし秋に旅行のためにスニーカーと上着とジーパンを買ってしまい、そこからたがが緩んでけっこう買ってしまいました
    総額5〜6万くらいです
    残念

    +109

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/01(水) 21:47:58 

    自分の場合、成功しても翌年季節の変わり目でとりあえず着なきゃって物さえなくなってその後めっちゃ服買うと思う

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/01(水) 21:50:25 

    今日福袋買ってしまった…
    けど、今から買わないチャレンジします!!!

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/01(水) 21:50:55 

    私も頑張りたい!もったいなくて捨てられないので増やさないようにする!

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/01(水) 21:52:51 

    ここ数年、洋服は買ってないけど、
    着物を仕立ててしまっている…

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/01(水) 21:53:24 

    >>121
    でもさ、私は稼働率20%だったりする。
    つまり40着しか生きてない。
    そんな人プラス。

    +183

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/01(水) 21:53:28 

    専業主婦になって子供の幼稚園と習い事くらいしか普通の服着る時ないのでシンプルに白、ネイビー、黒、グレーで無難な服ばかり着てきた。節約も兼ねて。
    でもこの年末久々に歌番組ゆっくり見て相変わらずお洒落で可愛いaiko見たら昔みたいにaikoに憧れて好きな服着たくなってしまった。。
    マーチンやコンバース、古着や派手色スカート…
    36歳で有り得ないけど好きな服を我慢してきたから爆発しかけてる。。
    こういう時はどうしたらいいのでしょう…

    +97

    -3

  • 214. 匿名 2020/01/01(水) 21:53:39 

    2019年成功した❗
    一切困らなかった。
    職場は私服です。

    +80

    -1

  • 215. 匿名 2020/01/01(水) 21:54:41 

    横だけど...
    前にトピで、福袋やサマー袋??だけで
    一年間の洋服調達するって宣言していた子
    どうなったかな??
    新春、福袋GETできたのかしら??

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/01(水) 21:54:53 

    >>21
    愛知県? 福祉系?

    +2

    -14

  • 217. 匿名 2020/01/01(水) 22:02:25 

    同じような服や着ないような服を買わなければいいだけじゃなくて?
    ケーキとか食べちゃうから断食しますみたいな、つらいやん

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2020/01/01(水) 22:03:11 

    新生児抱えてるから1年くらいはオシャレして出掛ける予定も無いので本当は余裕だけど、昨日ポチったわ笑
    でも昨日だからセーフ

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/01(水) 22:06:04 

    オシャレに興味なくなったら太るし老ける。やっぱり難しい。

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/01(水) 22:06:25 

    買ったけど着る機会を逃した服が何着かあり、鞄も同じのばかり使ってるから、今年は買わずに今ある物を生かしたいです。
    去年買わなかった人すごいな。まずは半年間挑戦します。

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/01(水) 22:08:22 

    買ってしまった。コートを。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/01(水) 22:13:54 

    私も今年挑戦しようかな。
    その代わり一年後には子供の行事に着て行く様のセットアップかブランドバッグかジュエリーを清水買いしたい

    +43

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/01(水) 22:15:58 

    一年頑張ります
    断捨離もする

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/01(水) 22:16:08 

    下着と靴下、肌着は含まれないでOK?

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/01(水) 22:18:52 

    >>25
    去年コメントこそしなかったけど、トピに感化されて、一年間服を買わないように意識した者です。

    1月〜6月は一切買わなかった!
    7月8月にセールで悩んだ末、どうしても欲しいものを数点購入…
    10月の増税前セールで気の迷いから数点購入…
    気を引き締めて12月までは買わなかった。
    年末に必要な下着、靴下、手袋を厳選して購入。

    結果、全然間に合ってます。
    私の場合は元々手持ちの服が結構あって、なかなか捨てられない人間でしたが、これを機に季節ごとに着ない服を少しずつ処分できたり、昔買って眠っていた服をまた着るようになったり、服の整理ができたので良かった!
    大掛かりな断捨離や貯金までは結びついていませんが、今年もこのペースで物を増やさないようにしたいな。

    +152

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/01(水) 22:19:44 

    とりあえず、冬服は買わない
    春はわからないけど

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/01(水) 22:20:38 

    >>170
    服に走りがちなのわかります。人が本当に見てるのは髪といいますよね。

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/01(水) 22:22:00 

    12年前に買ったユニクロのダウンが重い。それだけ着たらもう新しいの買ってもいいかな。

    +99

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/01(水) 22:23:51 

    私もスティーブジョブスの様に全身ユニクロを毎日着ている。

    +34

    -1

  • 230. 匿名 2020/01/01(水) 22:24:31 

    私アラフォーでしばらく買わなかったけど、やっぱり新しい服買うと出かけるの嬉しくなるよ。

    +59

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/01(水) 22:24:37 

    >>121
    みんなそんなにあるの?
    インナーとか部屋着も含めてる?

    +22

    -2

  • 232. 匿名 2020/01/01(水) 22:25:59 

    職場の服はユニクロの黒パンツと無印の黒靴下、トップスは気候に合わせてとほぼ制服化。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/01(水) 22:26:21 

    >>4
    来年の1/1までもう買わなかったらいいんじゃない?

    +98

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/01(水) 22:26:58 

    10年着たワンピースのポケット部分が破れた。縫えば着られるけどどうしよう。

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/01(水) 22:28:51 

    バングラデシュで増床、違法建築を繰り返したファストファッションの縫製工場が崩れて何千人の従業員が亡くなったニュースを聞いて、ファストファッション着て廃棄を繰り返すより、長く使える質の良いものを吟味して買おうと考えが変わった。
    結局良く着るのはシンプルで着心地が良いものだから。スメドレーのニットなんて気づけば20年来てるけど毛玉1つ出来てないよ!

    +83

    -2

  • 236. 匿名 2020/01/01(水) 22:30:48 

    2020年は5kg痩せるまで買わないようにする!

    +78

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/01(水) 22:31:21 

    知らない間に3年くらいチャレンジしてた!

    +41

    -1

  • 238. 匿名 2020/01/01(水) 22:33:02 

    クローゼットに数年着てない服が沢山
    そんなものを置いてくスペースに家賃払ってるなんて勿体無いよねー

    +60

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/01(水) 22:34:01 

    普段買わないのに今日ユニクロが安かったからつい買ってしまったわ
    明日からならできそうな気がする

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/01(水) 22:34:43 

    私もやってみたいです!
    年末の断捨離で無駄使いしてたと自分でも感じたので頑張ってみます!

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/01(水) 22:36:39 

    数えたら去年はコートも含め七着買ってました。
    基本的にはすごくすごく気に入った服しか買わない。それにワンピースしか着ないと決めてるから組み合わせのための買い物がないので少なくて済むかも。ただ去年はカーディガンがまだ使えるのにローゲージのものが欲しくなったりと定番ものをリニューアルした。
    今年は買わないチャレンジしてみます!

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/01(水) 22:42:05 

    >>62
    ユニクロ、わりと高いですよね。

    +73

    -2

  • 243. 匿名 2020/01/01(水) 22:42:30 

    去年メルカリでバッグやらコートやら高いワンピやら本やら売って20万は売り上げた。
    買ったのは1年間で3万円分。(ライダース、ワンピ 、デニムパンツ、Tシャツ、カットソー、キャミソール1着ずつと安い靴2足)
    まさかの利益が出たw

    +41

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/01(水) 22:44:49 

    通販でよく洋服買うんだけど、通知で
    送料無料とか全品20%オフとかのメールがくるから
    メールを通知オフしとかないとと思う。

    +53

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/01(水) 22:50:19 

    カジュアル主流になってきてるけど、結局、安いからと気軽に服を買うようになってきて、結果的に服にたくさんお金を使ってると思う。

    +39

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/01(水) 22:55:34 

    去年1年間、どんな服を着たらいいか分からなくなってユニクロとかでしか買わず下着だけ可愛いやつ買ってた
    すっっごくつまんなかったけど、雑誌みたりウインドーショッピングしてるうちに欲しい服が分かってきた
    着たい服があるって幸せ

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/01(水) 23:01:25 

    私も全然着ないのに買ってたから今年は買わないでおこうかな。今年から某ライブに行きたくてファンクラブにも入ってそこにお金を使いたいので。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/01(水) 23:02:40 

    >>121
    そんなに‼️私、100着もないかも…

    +35

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/01(水) 23:04:02 

    温暖化もあり、一年で一番着るのは夏服になった。あとは羽織で3シーズンはいける。今、更年期で上半身が暑いので、そんなに買い足さずに持ってる服で一年いけそう。
    下半身が太くなり、ボトムスは泣く泣く買い足すかもしれないけど、チャレンジしてみる。

    +29

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/01(水) 23:10:22 

    年間でどれ位を洋服に使ってるかを計算してる人多いんですね。どうしても買った時はちゃんと記録するところから始めてみようかな。

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/01(水) 23:13:34 

    >>236
    それいいね!
    私も便乗しよー

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/01(水) 23:14:28 

    去年から実行中
    百貨店友会に入会して

    実行出来たので今年10月まで買わない

    一気に買うじゃないし
    じっくり選び買います。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/01(水) 23:15:01 

    やってみようかな。その代わりバッグとか時計買っちゃいそう。(-_-)

    +31

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/01(水) 23:18:43 

    明日初売りバーゲン行くので多分無理です。
    我慢大会は1人でやっててください。

    +2

    -40

  • 255. 匿名 2020/01/01(水) 23:21:25 

    >>27
    私もー。

    貯まるって人、高い服沢山買ってるんだろうなって羨ましいよね…。

    うち元が貧乏性だから、多分年間3万も使ってないから、辞めたって別に貯まらないのよね…

    +85

    -1

  • 256. 匿名 2020/01/01(水) 23:23:48 

    服のローンなければ出来るかも

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/01(水) 23:25:10 

    >>25
    2月半ばには初買いしました。
    半年は買ったらメモしていくら使ったか把握してましたが、後半は結構忘れてました
    もともとプチプラ多いのでトータルでそんなに使っていないと思います
    ちゃんと試着もするから無駄買いはないと思います。
    欲しいものは買うけど妥協で買う事は無くなるから、買わないチャレンジを意識するだけでも意味あると思います

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/01(水) 23:25:35 

    プライベートの服はほぼ買わなかったけど、仕事で毎日着るカーディガンやシャツ類は傷むの早いからシーズン毎に買い足してる
    それさえなければ…

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2020/01/01(水) 23:28:33 

    >>236
    私も便乗します!

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2020/01/01(水) 23:30:20 

    買わなかったら来年は一気に服を買ってしまいそう。

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/01(水) 23:30:26 

    >>1
    年末に結構買ってしまったからなぁ…仕事私服だし、全く買わないってのは無理だけど1ヵ月いくら、とか決めて抑える努力はしないと、と思う所存です。

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/01(水) 23:35:04 

    わたしも去年一年、洋服買わないチャレンジしてました。
    収入が減ったため&消費税対策で
    やったことなのですが
    元々洋服をたくさん持っていたため
    不自由なことはほぼ、なかったです。

    買い物が楽しみでもあったので、最初はつらかったですが
    買わないのが当たり前になれば案外平気です。

    パジャマや下着類は買っていたし
    たまーに家族が、自分のついでに何か買ってくれることなども
    ありましたので、かなりゆるゆるルールでした。

    お金はほんと、節約になるし
    手持ちの服を丁寧に手入れするようになるし
    お勧めですよー。

    +84

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/01(水) 23:35:32 

    1月の引き落としがすでに19万だった…。届いてない商品もあるのでで100%20万越えます(>_<)
    コート2点、メガネ2つ、子供服、福袋(子供)、靴、化粧品、雑貨。
    ちなみに毎月の引き落としは7万くらい。

    +56

    -3

  • 264. 匿名 2020/01/01(水) 23:38:35 

    え、普通にあるけど
    服買わないの

    +0

    -5

  • 265. 匿名 2020/01/01(水) 23:38:58 

    けっこう服買っててセールでも買ってたけど
    この冬はセールでは必要な物以外買ってない。

    福袋は買ったけど後は手持ちの服でやっていけるので買わないです。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2020/01/01(水) 23:40:00 

    これ見てから本当に服買わなくなりました!
    「一年間服を買わないチャレンジ」始めてみませんか!part2

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/01(水) 23:40:50 

    おぅふ…今日買ってしまった…
    明日から一年チャレンジします!

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/01(水) 23:42:35 

    最後に買ったの大晦日だからまだセーフかな、、?
    参加させてください!

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/01(水) 23:46:02 

    年末のセールで、GUに190円のスカートが売ってておったまげた!桁ひとつ間違えてるのかと思ったけど間違いなく190円だったので思わず買いました笑
    買い物行って、これだ!という掘り出し物を探す旅をしようかな

    +59

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/01(水) 23:48:25 

    今年はいまのとこ買ってない
    ホッ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/01(水) 23:52:45 

    私も挑戦する‼️

    購入🆗なものは、
    ・下着(今日ユニクロの半額ヒートテック購入済み)
    ・靴下(黒の5本指のみ愛用)
    ・レギンス(仕事用)
    あと、子供の卒入学あるけど、ダイエット成功したら卒入園で着た服が入るから、ダイエット間に合わなかった時のみ購入。でもダイエットいい感じだから、買わないようにがんばる✨
    昨年けっこう断捨離がんばったから手持ちの服は少ないけど、仕事は制服で休みの日に出掛けないなら大した服も着ないし💦

    みんなのコメ見てたらやる気出た!
    ありがとう😆💕✨
    がんばってみるね!

    達成したら、子供とお高め焼肉に行きたいと思います🎵

    +63

    -1

  • 272. 匿名 2020/01/01(水) 23:55:51 

    ちょうど今日初売りに行って、今年は服買わない!と思い、何回か誘惑を跳ね除けました。
    インナーは買って良いことにして、服買わないチャレンジ今年は参加します!

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2020/01/02(木) 00:01:10 

    今日ダウンジャケットだけ買ったからギリセーフとしておく

    +21

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/02(木) 00:04:09 

    下着、靴下、ストッキングぐらいは買い替えたっていいよね?
    パンツがヨレヨレだったり毛玉だらけの靴下捨てて補充した。
    やっぱりきれいなのに変えると気分良く過ごせる。

    +55

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/02(木) 00:07:50 

    参加します!

    襟のある服が好きで、去年の春夏は、リネンシャツ3枚、チノパン2枚、お出かけ用のリネンのシャツワンピ1枚で過ごしました。

    年末に秋冬用のシャツワンピを3枚買ったから、今年は買い足さずに1年過ごせそう!

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/02(木) 00:08:57 

    >>1
    趣味は買い物ですが

    消費税が上がる時に、服は買わないと
    違ったのに…

    一ヶ月持たなかった😭

    店には行かなかったが、ネットで安くなってます❗️に騙されて買ってしまいます。
    自分でも、病気だと思います。

    無駄遣いしない方法を教えて欲しいくらいです。

    +61

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/02(木) 00:09:03 

    参加してみようかなと思いつつ買ってしまいそう 

    皆さん下着ってどれくらいの頻度で買い換えてるんでしょうか?
    ワイヤーが痛くて全部ユニクロにしたんですが、数回使用すると伸びた感があって。

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/02(木) 00:09:08 

    >>25
    産後で子供が落ち着いてきた時期になり外出が増えそれまで大丈夫だった伸びきった服が恥ずかしくなって纏めて買い変えてしまいました
    時期じゃないときにセールで大量買いって感じで一年間で15000円くらいかな

    でもお陰で今年は達成できそうな予感です!

    子供が小さくて働けないので今年は節約したい
    頑張るぞ!

    +39

    -1

  • 279. 匿名 2020/01/02(木) 00:09:17 

    やるやるやる
    産休育休だから多分余裕

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2020/01/02(木) 00:09:32 

    2019年にチャレンジして達成できました
    終盤に靴下に穴が空いてピンチだったけど夏用の短い靴下にレッグウォーマーを合わせて乗り切りました
    買えないことで工夫が生まれてなかなか楽しかったです!

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/02(木) 00:10:04 

    ダイエット中だから、痩せれば買う予定よ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/02(木) 00:13:25 

    このトピ毎月たって欲しいな

    +89

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/02(木) 00:16:45 

    >>270
    今年まだ1日しか経ってないからね笑

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/02(木) 00:20:19 

    去年やってみたけど全然ダメだった
    新年早々ZOZOで散財したけど今年もチャレンジしてみようかな

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/02(木) 00:21:48 

    去年も買ってない私はすでにチャレンジ成功?

    +46

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/02(木) 00:26:24 

    どうしてもめんどくさくてネットで安いのを大量にポチっては実物を見て思ってたのと違うとタンスの肥やしに…
    いきなり全く買わないのは無理かもしれないけど、せめて実店舗で試着して気に入ったものを少しだけ買うことにします

    +66

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/02(木) 00:41:57 

    >>1
    ちゃんと着るような服を選ぶようにしたり、同じような服を買わないようにしたら、服を買ってもいいんじゃないですか?あなたの動機と問題解決の軸がズレてますよ。

    +2

    -23

  • 288. 匿名 2020/01/02(木) 00:45:26 

    私はダイエット成功するまで服買わない!って決めました笑
    14キロ増えてサイズ合う服が減りすぎて、買い物行っても楽しくなかった。
    どうせなら痩せて自分に自信を持って着れる服買います!!!

    +40

    -3

  • 289. 匿名 2020/01/02(木) 00:48:38 

    すでに今日ユニクロでカシミヤニット買っちゃった…
    なるべく買わずに頑張る

    +35

    -1

  • 290. 匿名 2020/01/02(木) 00:50:30 

    全然使ってないつもりだったのに、計算したら去年洋服に10万使ってた…
    このトピと出会えたから、やる!

    +41

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/02(木) 00:55:39 

    >>9
    今すぐショッピング系のアプリ消す!

    +145

    -2

  • 292. 匿名 2020/01/02(木) 00:57:08 

    >>290
    私、その倍以上だ…恐ろしいね((((;゚Д゚)))))))

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/02(木) 00:57:11 

    去年別段胸がトキメクような買い物してない……って被服費37万だった!!!

    安物買いの銭失い今年こそ本気でやめる。

    +56

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/02(木) 01:02:48 

    参加します!
    今日、買い物に行ったけど何も買わずに帰ってきました。
    せっかくなので1年間頑張ります。
    ただし、下着と靴下は買ってもよいことにします。
    あと、4月から働くので職場で必要な最低限の服は可とします。
    1年後に報告できるように頑張ります。

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/02(木) 01:03:31 

    >>287
    それはあなたの自由だから、どうぞご勝手に。ほっとけ

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/02(木) 01:06:48 

    >>1
    絶対的によくない。

    むしろいま手持ちの服全部捨てて、毎年新しく買い換えるべきだ

    +5

    -18

  • 297. 匿名 2020/01/02(木) 01:11:16 

    去年やったよ!!
    セーター1枚だけ買っちゃった4000円

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/02(木) 01:34:18 

    専業主婦だからできそう!とも思うけど子供に汚されたりして着るものなくなったりして…

    +12

    -2

  • 299. 匿名 2020/01/02(木) 01:36:22 

    今年仕事で使うロンtしか買ってない
    今まで着もしないのにアホほど買ってたのに奇跡
    その代わりゲームに課金してしまった
    額が違うっちゃ違うけど

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/02(木) 01:37:07 

    >>299
    間違った去年

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/02(木) 01:53:13 

    >>12
    確かに……
    服や化粧品たまに買うと若返る気分になるし。

    +93

    -1

  • 302. 匿名 2020/01/02(木) 02:04:48 

    むむっ、興味深い。。。

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2020/01/02(木) 02:05:56 

    >>286
    わたしもそれよくやる。

    ZOZOとかだと実店舗より安いからついついかっちゃうんだけど、2〜3割失敗してフリマアプリ行き。

    反省したのにまた買ってしまった。
    今年は気をつけよう。

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/02(木) 02:21:20 

    今日アウトレット行く予定だわ
    でも服溢れるほど持ってるしなんとか小物とかにして私も1年買わないようにしてみる
    服好きだけど多過ぎてもう自分で管理出来ないくらいで困ってたから買わない選択もありだね
    頑張る

    +61

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/02(木) 02:40:36 

    福袋トピに感化されて普段福袋絶対買わないのに4つ買ってしまったー
    うち2つは中身の見える子ども服だからいいけど、自分の2つはやっぱり外れだった
    いろいろ着て適度なおしゃれはしたい反面、着る服は決まってるんだよな
    ユニクロなんだよ、、w
    このトピ見て頑張りたいです✊

    +33

    -1

  • 306. 匿名 2020/01/02(木) 02:44:02 

    ふふっ、既に去年1年お洋服何も買ってない

    +80

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/02(木) 03:12:13 

    数年前、これやった。それまで各シーズン10着、年間60万くらい購入してたんだけど、あるもので過ごした。服の事が頭から離れて気分が楽でした。体型変わって新たに服を買うようになり、シーズン前は服の事を考えたりショッピングする時間が増えて、楽しいけど忙しいよね。

    +40

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/02(木) 03:36:28 

    >>19
    それ私(笑)

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/02(木) 03:43:05 

    私もそうしたい。
    我慢出来るところまで頑張ります!
    なので今日初売り行くのも辞めた。
    年末にごっそりリサイクルショップで
    買い取ってもらったのもあって服を
    減らしたいなって思ってるとこ。

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/02(木) 03:52:34 

    これやってみます!
    服好きで無駄に買い過ぎてる。服の整理してたら、着てる服はほぼ決まった物だし、いらない服が多すぎる。

    +36

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/02(木) 04:02:26 

    >>207
    楽しそうなお金の使い方でいいと思う。旅行楽しみだね!

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/02(木) 04:03:35 

    ここ2年位 服買ってない
    買わないでも今までの服があるからそれ着てる

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/02(木) 04:17:44 

    3年目だけど、服が必要になって今年は買った。ニット類はいいものでも長く何度も着るのは難しいね。
    必要な枚数を補充して、さらにあと一つはテンションが上がる服を余分に買ったよ。ウキウキしてる、さて着倒すぞ。

    +45

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/02(木) 04:29:57 

    去年に達成してた
    でも浮いたお金でウォーキングマシン購入したから変わらないかも

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/02(木) 04:36:58 

    私も今まで服を買いすぎてたから、節約のためにチャレンジしようと思う。
    1枚も買わないというのは無理だけど。
    このA/Wはスカート3枚買ったけど、それ以外は買ってない。セールで買う予定もない。
    もう流行のおしゃれを楽しむ年齢でもないし、手持ちの服で十分着まわせる気がする。

    +31

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/02(木) 04:55:44 

    なんだかんだで年間150-200万くらい服に費やしてる、どうりでお金貯まらないわけだよね
    買ってもほとんど着ない服もあるし本当に無駄遣いだわ
    今年はどうしても必要そうなものだけ買うことにします!

    +84

    -2

  • 317. 匿名 2020/01/02(木) 05:02:28 


    ひゃああ
    もっと早くこのトピ見れば良かった!
    さっそく元旦に4着買ってしまいました(+_+)
    去年買った服を書き出したら約60着もあり‥。
    今年は10着までって決めます!いきなりゼロはキツイし。
    貯金しないといけないし頑張るぞ!
    皆さん同じくファイトです!

    +64

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/02(木) 05:30:08 

    参加してみる!去年100日間買わないチャレンジ成功したけど終わった途端爆買いで 価値観変わってなかった。一年なら変わるかしら…
    化粧品アクセサリーバッグ下着はよしとする。
    服は買わない。

    +40

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/02(木) 06:08:05 

    ここ数ヶ月買う金がなくて買ってないけど、去年冬が終わった途端に厚手のニット全部捨ててるからトップスがロンTと薄手のニット3枚とスウェット3枚しかない。
    ダウン様々です…ボトムスは通年履き倒してるデニム数本とスカート数着であえて制服化してるのと変わらない気がする。
    ある程度持ってるとか、服に興味ないならいい節約になるよね。

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2020/01/02(木) 06:31:00 

    秋に引越しするので断捨離したいと思ってます
    断捨離するのに、新しい服を買うのは本末転倒なので、私もチャレンジします!
    お金貯まるかな

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/02(木) 06:34:20 

    >>213
    私も古着をリメイクしたアウターが可愛くてめっちゃ欲しいですが、今時流行らなそうだし年齢考えたら悩みます。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/02(木) 06:34:52 

    >>320ですが、マイルールとしてアクセはOK
    ブローチ集めるのが趣味だし、洋服に変化付けられるし
    下着もバッグも靴もいらない

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/02(木) 06:36:25 

    ユニクロのデニム2本毎日交互に履いてたら、ワンシーズンしか持たないんだけどどうしよう。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/02(木) 06:50:11 

    >>323
    毎日洗ってるからとか?

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/02(木) 06:51:51 

    >>323
    そういう人は無理にチャレンジしなくても

    +27

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/02(木) 06:56:50 

    >>314
    浮いたお金で買ったんだから、良かったんだよ!
    ウォーキングマシーンを使っているのなら…

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/02(木) 06:57:05 

    とりあえず服屋に行かない。欲しくなるから。

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/02(木) 06:59:48 

    無駄買いを減らして、
    欲しくてたまらん大活躍しそうな服は特例で買っても良いのでは?
    もう2度と出逢えない服だろうし。
    まぁ後になったら欲しくない場合もあるけど。。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/02(木) 07:01:03 

    >>252
    良いものを買える日が楽しみだねー!

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/02(木) 07:02:21 

    >>253
    バッグと時計も駄目にするマイルールは?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/02(木) 07:03:46 

    >>258
    それは必要経費とみなしてセーフで!

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/02(木) 07:04:58 

    >>205
    さすがすぎる✨

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/02(木) 07:06:50 

    >>216
    ちょいちょい特定したがるひとなんなの?
    自分がされたら嫌じゃない?

    +51

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/02(木) 07:09:43 

    >>169
    上手くやれれば
    3×3で6スタイリングくらい出来るのかも…!

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2020/01/02(木) 07:36:57 

    >>1
    >>※イベントなど人前に出るときの衣装は購入OK

    ↑↑部屋着以外は買ってもOKということ?なら、余裕だよ。私の部屋着もう5年くらい着てるもんw

    +1

    -15

  • 336. 匿名 2020/01/02(木) 08:02:35 

    >>335
    結婚式とか入学式とかのドレスやスーツはOKだけど友達と会うとか普段着、ちょっとしたお出かけ着は買わないってことかと

    +31

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/02(木) 08:04:24 

    今は服を買う気にはなれません。

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2020/01/02(木) 08:13:23 

    下着は新調したよ、さすがに3年は自分でもアレかなと・・・。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/02(木) 08:17:57 

    とりあえず3月まで我慢チャレンジしてみる

    +37

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/02(木) 08:24:30 

    >>286
    私もネットだと買うつもりじゃないものまで魅力的に感じて買ってしまったりする。実店舗で試着したもののみと決めるとこから始めてみようかな。

    +27

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/02(木) 08:27:29 

    >>127
    海外ってのがどことの比較か分からないけど、四季があって夏と冬なんかは全然違うから仕方ない面もあるんでない?

    +49

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/02(木) 08:28:53 

    >>339
    私も3月までチャレンジがんばる!

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/02(木) 08:29:27 

    制服勤務の時は全然服買わなかった。
    私服勤務の今はヨレたら買い替えるから無理かもしれない...

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/02(木) 08:30:11 

    女性が多い職場なので
    みんなよく私服を見てるので1年間買わないでいるのは難しいかな。
    でも年末に着ない服を処分したらタンスの中が
    随分スッキリしました。

    +40

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/02(木) 08:30:37 

    >>213
    aikoも一時期おばさんっぽくなってたけど、年末に見たらビジュアル持ち直してて、おおっとなりました。紅白のワンピース可愛かった。

    +45

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/02(木) 08:34:40 

    >>12
    服を一年買わないくらいで一気に老け込むとは思えないな。はやりの服じゃなくても清潔感とサイズが合っていることに気をつけていれば全然大丈夫だよ。
    老け込まないためにおしゃれに敏感で常に新しいものを取り入れたいって人には難しいんだろうけど。

    +111

    -15

  • 347. 匿名 2020/01/02(木) 08:34:56 

    >>140
    私、同じく去年は第2子妊娠して逆に色々買ってしまった…
    ゆったりしたワンピースしか着れなかったし、お腹が出てきたらズボンは苦しい・持ってた服は丈が短いでダメだったわ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/02(木) 08:36:20 

    チャレンジのために一度全部服を買い直さないと出来ないな。センスがないので着回しできる服が少なくて。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/02(木) 08:36:28 

    レコーディングダイエットみたいに去年は服のお買い物を記録しました。
    そんなに買った自覚ないのに1年間に合計30着購入していました。しかも、そのうち12着は何回か着て失敗だと気付き、わりとすぐに手放しました。
    今年は購入は合計10着程度、失敗は3着程度に留めることを目標にします。

    +54

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/02(木) 08:39:25 

    >>323
    ふたん服を買いすぎる人はチャレンジする必要があるんであって、あなたは関係ない世界だと思います

    +34

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/02(木) 08:43:46 

    >>218
    オシャレする機会は減るかもだけど、赤ちゃんが動けるようになると公園とか支援センターとか毎日行くようになって人から見られる機会は増えますよ

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/02(木) 08:55:47 

    どんどん買って経済回して行こうよ

    +13

    -8

  • 353. 匿名 2020/01/02(木) 08:57:32 

    >>352
    そんなもんで経済潤ったら苦労ないわな

    +16

    -8

  • 354. 匿名 2020/01/02(木) 08:59:18 

    >>352
    服を買って経済回す人も必要だし、服買わない分を他にまわしたい人もいる。
    私は服はある分で着まわして、浮いた分を本や博物館巡りにまわしたい。

    +61

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/02(木) 09:00:58 

    無理

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2020/01/02(木) 09:10:21 

    一時、服を買うのを止めてたんだけど、その時は無性にデパコスが欲しくなって化粧品に散財しちゃった。
    見た目にお金をつかわないのって、思ってた以上にストレスになるみたい。

    +93

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/02(木) 09:10:33 

    >>27
    分かる!
    私は普段一枚980円のしま○らだから、我慢したとしても 月980×せいぜい3枚×12ヶ月…しかも絶対そんなに買ってない。
    で、年間約3万を節約するために“買い物”という娯楽を我慢したとしても、その代替の娯楽で絶対節約額超える…
    このスレにいる人は年間の服飾費いくらくらいなんだろう?

    +56

    -3

  • 358. 匿名 2020/01/02(木) 09:13:17 

    服買ってないからこれくらいいっかーって他で贅沢するのはあるかもね

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/02(木) 09:16:26 

    私もワンシーズンに数枚買う程度だからたいして貯まらないしそれすら節約したらなんの為に生きてんだろうってなるわ

    +55

    -1

  • 360. 匿名 2020/01/02(木) 09:18:17 

    >>115
    痩せてから買おうと思ってジーンズは何年も買ってません 笑
    しまむらやユニクロでゴムのスカート買ってしまいましたが😂

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/02(木) 09:19:38 

    そういえば今ある服で
    なんとか1年着まわせる
    ことに気づいた。
    1年服買わないで
    頑張ってみます!

    +48

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/02(木) 09:37:03 

    >>9
    お金がザクザクたまるほど、元から服にお金をかけてない自分には実感できなさそう。

    +221

    -3

  • 363. 匿名 2020/01/02(木) 09:39:35 

    >>357
    靴バッグアクセサリーも含めると25万くらい使っちゃってます…

    +31

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/02(木) 09:42:06 

    これ服大量にある人がチャレンジするやつだから、着てない服を持ってない人はみすぼらしくなるからオススメしない。

    +73

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/02(木) 09:42:30 

    >>1
    断る!!!!!

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2020/01/02(木) 09:52:35 

    >>276
    実際に安くなっていたのなら騙されていないし、着てるのならいいのでは?
    服を買うこと、買い物は悪いことではないのですからそこまで責める必要もないと思いますよ。
    借金してまでなら病気だと思いますが。

    +28

    -2

  • 367. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:45 

    ファストファッションで間に合わせのように買わない
    高くても本当に気に入ったものは大事に手入れするから長持ちする
    「こんまり」じゃないけど本当にトキメクものを買えば罪悪感はないよ

    +50

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/02(木) 10:04:05 

    毎年何十万と使ってしまう人は買わないチャレンジいいけど、服は必要経費とみなしてある程度買うチャレンジした方がいい人もいるよね。

    +30

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/02(木) 10:07:42 

    >>352
    金持ちが回せばいい

    +25

    -1

  • 370. 匿名 2020/01/02(木) 10:10:13 

    3年くらい買わなかったことあったよ
    会社に行くときは私服の制服化は基本。
    あとは着回しできる服しか買わないようにすると余裕です。服に費やすお金を別の所に使ってたので、大して貯金できなかったけど。

    +38

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/02(木) 10:14:03 

    まぜて!まぜてーー!
    がんばろう!!
    年末は買っちゃったけど、初売りは行ってないよ!!!がんばる!!

    +44

    -1

  • 372. 匿名 2020/01/02(木) 10:15:11 

    >>187
    私も同じ心理状態でエスカレートして買い物依存症になりました
    服を買うことで他人から見た時の自分を底上げしようとしたり、服を買うことで解決できない問題から気を紛らわせようとしたけど、また買ってしまったって自己嫌悪で余計に自己肯定感が下がっていった

    +62

    -1

  • 373. 匿名 2020/01/02(木) 10:15:50 

    >>204
    ひどい時は買ったことさえ忘れてたりするわw

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/02(木) 10:20:27 

    >>323
    充分着倒して必要だから買うなら買っていいんじゃない?
    消耗品が切れたから買うのと同じ
    チャレンジが必要なのは、手持ちの服が沢山あって必要ないのに買いすぎる人だよ

    +45

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/02(木) 10:31:30 

    普段から買わないからこれ問題なくクリアできるわ

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/02(木) 10:33:46 

    >>236
    わたしもチャレンジ参加します!!

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2020/01/02(木) 10:34:37 

    友達で実家のある地方で働いた後、転職で上京してきた人がいる。地方は車通勤が当たり前だから、制服がある会社に勤めていたので、家から制服を着て車を運転していたとのこと。私は驚いたけどその地方ではそれが普通らしい。仕事のための服を買わなくてすむのはすごくいいと思った。電車通勤は節約しづらい環境だと思う。

    +43

    -1

  • 378. 匿名 2020/01/02(木) 10:38:56 

    安い店で買うくらいなら、良い服を長く着るほうが良いと思う。

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/02(木) 10:47:59 

    >>9
    去年ZOZOだけで20万程使ってたよぉ
    店舗でもその他ショッピングアプリでも買ってるし、恐ろしい

    +157

    -1

  • 380. 匿名 2020/01/02(木) 10:51:24 

    無理なので却下

    +0

    -4

  • 381. 匿名 2020/01/02(木) 10:53:37 

    まずはファッション雑誌を買うのをやめてみます!!
    そしたら、欲しいものが消える気がする…
    段階的にチャレンジしてみます!
    うおおおおおおおおおお!!!!!

    +26

    -3

  • 382. 匿名 2020/01/02(木) 11:05:28  ID:J2Qwt88F6F 

    1年はむりだったけど去年10ヶ月ぐらいやった。
    春夏はお気に入りの服ばかりで全然苦じゃなかったけど、秋冬がまだ迷走しててワンピースを買い足してしまった。。
    でも好きな系統で似合う服がはっきりしてきたから、あと何着か買い足せばほぼ一年服は買わずにいけるかなと思ってる。
    その分シミ取りとかレーザーにつぎ込む予定!

    +32

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/02(木) 11:16:59 

    仕事してるととにかくバリエーションが必要って思ってしまってたくさんの服を買ってきた。でも年齢的にも時代的にも量より質にシフトチェンジすべき時なんだろう。ミニマリスト の人たちって数少ない良いものを着てるから見習いたい。

    +35

    -1

  • 384. 匿名 2020/01/02(木) 11:24:46 

    >>19
    それはそれで良いのでは?
    服に使ってたお金を自分の好きな事にたくさんかければいいのよ!

    +40

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/02(木) 11:31:45 

    買わないチャレンジは無理だったけど、携帯メモにネットや店舗で買った商品を一年間記録してみた。
    今確認したら半分しか使っていなかった。
    しかもまぁまぁな出費になってて自分では節約した気分でいたからビックリ。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/02(木) 11:34:33 

    服買わないで、ヨガとランニングがんばる。スリムだとユニクロでもオシャレに見える。

    +52

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/02(木) 11:38:10 

    今年こそやってみようと思う!!!

    去年使った服代、あれがあったら···

    服もちゃんと着てるんだけどね〜

    でも、売って買ってを繰り返すのはやめたい

    +43

    -2

  • 388. 匿名 2020/01/02(木) 11:41:10 

    >>1
    面白いかもしれない
    やってみようかな

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2020/01/02(木) 11:41:44 

    参加したいけど、昨日福袋買っちゃったよ〜😂

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/02(木) 11:44:20 

    確かに私も似たような服ばかり持ってる。人が見たら又同じ服着てって思われるんだろうな。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/02(木) 11:45:46 

    服は1着1万以上のものはすぐに買わない!と決めたのにユニクロで大量買い…安物買いの銭失い
    あとはコスメも凄いから今年こそ使い切り後の購入と当面ユニクロさえも禁止にする

    +35

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/02(木) 11:47:47 

    高価な化粧品に変え、フィットネスジムに通い貯金出来なくなってましたが被服費から捻出に決めました
    服は収納しきれないくらいあるから買わない
    逆に処分する方向でいきます

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/02(木) 11:48:19 

    去年は4着しか服買わなかったけど全然問題なく過ごせた
    普通に一昨年買った服とか着られるし組み合わせ変えればいける

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/02(木) 11:49:05 

    >>357
    去年は52万円だった。
    今ある服を大切にするって意味でも今年は買わない!

    +39

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/02(木) 11:49:11 

    zozoとELLEショップ使ってた時は年に50万以上買ってたけど退会してネットで服は買わない!にしたらかなり減ったよ
    見ると欲しくなるから一切見ない

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/02(木) 11:49:54 

    春服が大好きなのでその誘惑に勝てるかどうか。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/02(木) 11:52:30 

    >>117
    教えて
    何故、私服を制服化すると一年間、洋服を買わなくて済むようになるの?

    +5

    -5

  • 398. 匿名 2020/01/02(木) 11:59:20 

    何かに散財するのが好きな人は無理はしないでほどほどに
    友人がジャニオタ辞めてグッズ買わなくなったら今度はコスメ沼に
    コスメ沼から抜け出したら今度は服に…という具合に結局何かしらにお金をかけてしまうらしい
    お金使わないとストレス溜まる人は全部をほどほどに買った方が良い
    逆に私は貯金出来ない方がストレスなので服買わない事にチャレンジしてみようと思います

    +37

    -1

  • 399. 匿名 2020/01/02(木) 11:59:41 

    私は逆
    無理してでもたまに買うようにしないと
    自然に任せてたら服全く買わない
    ここ数年体重増加気味だし
    似合う服がないからなおさら買いたくない

    +11

    -2

  • 400. 匿名 2020/01/02(木) 12:00:41 

    わたしは服が好きな上にさらにセンスがないから、
    いろんなものを買い足してしまって、でもコーディネートできなくてお蔵入りになるパターンです‥
    とりあえず今持ってるもので、上手く組み合わせられるようにがんばります!!!!

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/02(木) 12:02:59 

    このトピ見て、ショッピング系のアプリ消します!!
    ZOZOのクーポンとか安い!買わなきゃ!ってなってしまってそんなに欲しくないけど安いからって理由で買ってしまったりしてたので、もう見ないようにします!

    +58

    -2

  • 402. 匿名 2020/01/02(木) 12:05:07 

    お正月ってセールで必要でもないのに買っちゃう時あるからこのトピ見てよかった
    一着も買わないのは無理そうだけど、よっぽど必要かどうか考える事にするありがとう!

    +54

    -1

  • 403. 匿名 2020/01/02(木) 12:06:50 

    10年間で普通車新車代(^o^;)

    +38

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/02(木) 12:17:15 

    >>372
    あー自己肯定感が低いってわかるかも
    素敵な服を着て褒められると嬉しい
    デパコスこんなに持っててすごいと言われたい
    みんな少しはそういう気持ちあるだろうけど買い物依存性って特にその気持ちが強い気がする

    +73

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/02(木) 12:19:15 

    私は断捨離し出してから買わないチャレンジしてます。
    結局いつも同じ服着てしまう。
    鞄、靴、コートなどは何年か買ってません。
    仕事場も制服、通勤服も制服化してるので楽です。
    体型だけは変わらない様に頑張ってます。
    社会人の娘が買い物依存症なので、よく要らないと言って服が回ってきますが安いヤツだからかすぐにヨレヨレになります。ネットで買うと高い確率でイマイチみたいです。

    +37

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/02(木) 12:20:51 

    車通勤で制服あるとほとんど買わなくなる。
    今度から電車通勤になるけれど節約もかねてスーツ来ていきたいw 朝服考えるのめんどくさいし。

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2020/01/02(木) 12:35:27 

    私も参加します!
    年末に新品中古のオークションで
    洋服を爆買いしてしまい、反省中。
    靴下とか下着は買うかもしれませんが、
    来年のお正月まで頑張ります!!

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/02(木) 12:45:17 

    おととし物欲爆発して服飾費にかなり使った
    去年はその半分に減らせた
    今年はもう半分に減らす!
    1枚も買わないのは無理だから10万以内、欲を言えば5~6万におさめたいな・・・

    +30

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/02(木) 12:51:09 

    >>1
    1年どころか自分にケチすぎて
    2〜3年服も靴もバッグも買わなくてボロボロで出掛けるのも億劫になって服を買いに行く服もなくて困ったよ😢😢
    去年年末に買いまくって年越しと元旦の服のみ確保。笑

    私にはならないと思うけど、程々に!!(笑)

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/02(木) 13:02:31 

    >>381
    私もそこからだな
    雑誌に載ってる服を買うのって、ユニクロしかないし…

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/02(木) 13:02:50 

    >>26
    同じく。
    オフィスカジュアルとは言っても
    せいぜいジャケット非着用可がボーダーラインだからなあ…。見るからにくたびれた年期ものを着るわけにもいかず、悩みどころです。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/02(木) 13:03:06 

    やりたいが物欲すごい私ができるのか、、、
    ネットでは買わないのでショッピングに
    出かけなければいいのだが。
    お金貯めたいからやる!

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/02(木) 13:08:11 

    >>216
    京都でも山の上の大学多いよ

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/02(木) 13:13:29 

    買い物行っても全然ときめく服がないから、意気込まなくても達成できそう。

    +25

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/02(木) 13:19:37 

    下着は買っていいんですよね!ちょっとズレるるけどブラトップやヒートテック類はもって一年だと思う。なんかヨレヨレするし、わきがないのに脇臭くなるんだよ。。脇の部分だけね、本当不思議よ。ショーツは2年は持つかな!いくらお金貯まるか試しに一年やってみます~

    +31

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/02(木) 13:22:40 

    仕事が制服になったら、服は買わなくなったなあ

    そのぶんを、ネネットとかフランシュリッペとかの系統が好きなのでそれ系の服を集めている(安くはないので年に1〜2着だけど)

    ただ、職場の飲み会とかそういう格好がそぐわない場へ着ていく無難な服がなくて結局ユニクロGUへ行くという…

    あと大学時代に買った服をどうするかだなあ…
    そろそろサイズ的にも年齢的にもキツくなってきた

    +22

    -2

  • 417. 匿名 2020/01/02(木) 13:23:13 

    今のデザイン好きじゃないから買ってないなぁ
    全部肩がだらーんとしてて寸胴系で太って見える
    欲しい服がない…冬は特に…

    +30

    -1

  • 418. 匿名 2020/01/02(木) 13:24:08 

    ZOZOTOWNのお気に入り登録数を減らすことから始めないと…

    +34

    -1

  • 419. 匿名 2020/01/02(木) 13:31:31 

    >>39
    今の服、形がダサいし、生地も模様もひどい。
    私は欲しい服がなくて買わなくなった。
    高い服は値段に質が伴わない。
    作ってる人も給料が安いし、センスなんか身につかないだろうね。仕方ない。

    +73

    -6

  • 420. 匿名 2020/01/02(木) 13:31:41 

    帰省中で暇だからショッピングサイトばかり見てる
    ZOZOにベイクルーズに高島屋に…今週末まで買わずに乗り切り自宅に帰って仕事が始まれば1週間バーゲンに行くこともない

    まずは1ヶ月チャレンジします!

    +32

    -1

  • 421. 匿名 2020/01/02(木) 13:32:06 

    このチャレンジは今までたくさん服を買ってきて一旦満足できてる人向けにはすごくいいね
    私は20代までお金もファッションへの興味もなさすぎて、30代を過ぎた今ダサいおばさんになってしまってすごく焦ってるところ
    だからこの1〜2年は服を多めに買うようにしているよ
    自分はどんなテイストやブランドが好きなのか、自分にとってどんなアイテムがどれくらいあれば最適かとか、全く何もわかってないから、今は勉強代のつもりで買い物をしてる
    いつかファッションセンスに自信がついて最低限の買い物量でオシャレに着回せるようになりたいなぁ

    +58

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/02(木) 13:36:12 

    うーん。最近服は3つ上のいとこのお姉ちゃんからお下がりもらえるからほとんど買わなくなったかも

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2020/01/02(木) 13:39:02 

    >>352
    服以外で経済回す
    私は、旅行が趣味なので、そちら方面の経済が潤ってくれれば
    私がお金落とした所で、たかが知れてるけど(笑)

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/02(木) 13:40:15 

    ファッション誌を買うのやめたら少し買い物が減りました。年始のセールで少し服を買いましたが、これから一年買わないようにして貯金したいです。

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/02(木) 13:41:08 

    >>39
    それが今の若い子の流行りなんだよ。
    今の流行りを見て可愛くないわーって言うのはおばちゃんの価値観。
    アラサーだけど10代の時に親戚のおばちゃんによく言われたよ。
    安室ちゃんが流行った時のストレートのシャギーヘアを茶色くて毛先が尖ってて可愛くないわって言われ、裾が長いベルボトムやポロシャツを可愛い服と渡された。
    おばちゃんは時代について行けてないんだよ

    +111

    -9

  • 426. 匿名 2020/01/02(木) 13:45:12 

    >>77
    京大、東北大の理系キャンパスはどっちも山だっていうし、土地の安さで新設キャンパスが山って大学はいくらでもあるでしょ。立地による集客の必要が無い名門大や国立は特に。

    +10

    -2

  • 427. 匿名 2020/01/02(木) 13:52:00 

    去年、何買ったかなぁ、、

    服ではないけど、カゴバッグ買った。

    パンツと靴下と、、
    パジャマ。

    思ったほど、服に金使ってない44歳。。

    +10

    -2

  • 428. 匿名 2020/01/02(木) 13:53:03 

    やりたい!貯金していいものを買いたい。
    とりあえず3ヶ月やってみる!

    +32

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/02(木) 13:54:10 

    ニッセンその他、通販では買わないと誓いました。。
    路面店では元々50%以上のセールじゃないと買わない

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/02(木) 13:58:32 

    >>365
    笑ったw 
    私も断る!

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/01/02(木) 14:05:40 

    >>403
    10年間服買わないってこと!?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/02(木) 14:09:08 

    >>403
    私が散財したんです(^o^;)
    新車買えてます(笑)

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/02(木) 14:20:56 

    昨日と今日で30着買った私

    +27

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/02(木) 14:31:26 

    離婚したら貧乏になるしチャレンジするまでもなくしばらくは服を買えなさそー、、

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/02(木) 14:33:25 

    ニットって毛玉できるとどうしても安っぽく見えるし消耗品だよね。
    できるかな。。

    +39

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/02(木) 14:33:26 

    >>352
    嫌なこった。
    経済なんか回ってきません。
    サラリーマンの給料なんかこの先も上がりません。
    経済回って笑うのは上級国民だけよ。

    +41

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/02(木) 14:36:14 

    いいね!
    お金貯めて、ルイヴィトンのバッグ一個買おうかなって思ってたところだから、服買うのは下着とTシャツだけにしてみようかな。

    +29

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:34 

    コスメは買っちゃいそう。
    収納場所服ほどとらないし。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:16 

    3ヵ月、半年頑張りましょう❗
    喜びの報告待ってます

    +22

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:37 

    やってみたい!昨年は服を買いすぎました。長く着られそうだから〜とワンピースやニット…もう今年は買わなくても良さそう。やってみようかな、1年間服不買!
    子供の服は買わなきゃだから決意がグラグラ揺らぎそうだ〜

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/02(木) 14:44:42 

    >>1
    去年やりました!!
    途中、手持ちの服が駄目になって何度か買い換えをしてしまいましたが…総額でも35111円でした。
    いつも月に3万は服を買っていた自分からすると凄いことです!
    今年もやってみようかな~

    +69

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/02(木) 14:46:39 

    消費の縮小がデフレを加速させるトピ立ってるよ
    買わないチャレンジより買い物して!

    +0

    -14

  • 443. 匿名 2020/01/02(木) 14:46:44 

    >>39
    おばちゃんだから若い子のファッションが分からないんだよ!
    いい加減気づいたらいいのに(^^)

    +49

    -5

  • 444. 匿名 2020/01/02(木) 14:56:42 

    私も1年間洋服買わないチャレンジ参加してみる!果たして出来るだろうか.......いまのところ初売りも行ってないし何も買ってません!

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/02(木) 15:02:21 

    すごくいいトピ!今日イオンに行ったけど買いませんでした!去年ユニクロで色違いとかたくさん買ってしまったので、今年は出来る限り買わず、ある服を回してみます^_^

    +31

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/02(木) 15:04:03 

    去年買った服(ボトムスを含む)8着だった。

    皆さんは何着買いました?

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/02(木) 15:05:27 

    >>439
    このトピック3ヶ月から半年に1回は立ってほしいなあ。

    +56

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/02(木) 15:07:20 

    >>441
    私も月余裕で3万越えてる
    去年は増税前に沢山買ってしまったし今年は買わないチャレンジしてみるかな!

    +17

    -1

  • 449. 匿名 2020/01/02(木) 15:08:24 

    去年、ここで決意表明をしたのについついジャケット2着とワンピース5着買ってしまった…
    今年こそは買わないように頑張る!!
    もうクローゼットパンパンだし、物持ちいいから捨てられない、売れないから買わない!

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2020/01/02(木) 15:10:19 

    >>444
    一緒に頑張ろう
    セール真っ只中だけど「すぐ春になるから冬服要らない」と自分に言い聞かせてる
    春になったら「すぐ夏になるから…」で乗り切る予定

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/02(木) 15:16:34 

    ユニクロのアプリ削除した!!

    +51

    -2

  • 452. 匿名 2020/01/02(木) 15:21:59 

    昔は月に2~30000使ってた。今は年間でそのくらいかも。確かにたまる
    ワンシーズンに1着で足りるわ

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/02(木) 15:26:29 

    服買わなければお金たまる人は元々収入多いんだろうね

    +57

    -1

  • 454. 匿名 2020/01/02(木) 15:29:47 

    >>350
    なんだかバカにされた気分。

    +2

    -14

  • 455. 匿名 2020/01/02(木) 15:46:41 

    ブラの耐久性は100回着用くらいを目安に作られている&パンツも長く履くとバクテリアが繁殖すると聞いて、ワコールで3セットを毎年お正月に買い、1年それだけで過ごして翌年に総取っ替えしてる。

    やっぱりいいブラつけると見た目体重が変わる!初めてリボンブラ買った時はダイエットもしてないのにウエストのくびれが出現して驚いた。そうなると服はプチプラでもサマになりやすいし。

    +66

    -2

  • 456. 匿名 2020/01/02(木) 15:57:23 

    買い物依存みたいなときは月20万服に使ってた。ひどいと50万。最近はユニクロばかりだからこの挑戦できるかもしれない。すでに靴欲しいけど靴ならセーフかな。

    +43

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/02(木) 15:57:53 

    >>1
    聞いてください‼️

    2019年、本当に1着も服を買いませんでした!
    なにも困らなかったですよ!
    ✨\( ˆoˆ )/✨

    (流石に、パンツ&靴下は買いました)

    +142

    -2

  • 458. 匿名 2020/01/02(木) 15:59:09 

    うーん服は買わないでいられるけどバッグはいるんだよなー

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/02(木) 16:02:17 

    アメリカ🇺🇸のクリスマスプレゼントの定番って、
    UNIQLOの服やで!!!
    なんかいいよね❤️

    でも、「メリークリスマス(^^)」って3Lサイズの服たくさんもらったら
    ピッタリでも複雑かも…

    +32

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/02(木) 16:03:15 

    >>1
    青ざめるアパレル業界🧟‍♀️🧟‍♂️

    +42

    -1

  • 461. 匿名 2020/01/02(木) 16:09:23 

    よく考えたらこのトピ今月しかたたないのかな?とりあえず今月だけ挑戦してみます。できたら続ける感じで。

    +27

    -1

  • 462. 匿名 2020/01/02(木) 16:18:12 

    >>461
    月1の定期にしたいよね。
    とりあえず1か月耐えましたみたいな。

    +64

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/02(木) 16:21:41 

    >>458
    バッグは例外にしちゃえばいいじゃん。
    私は服は十分にあるけど、靴は買い替え時なので、靴は例外にしたよ。

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/02(木) 16:23:04 

    >>462
    そうなんだよね。1カ月ごと耐えるのも意外と大変だと思う。今月だけだと今月で終わりそうw

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/02(木) 16:30:47 

    よく服を買っちゃう人って、スタイル良くて何でも似合うんだろうな~。私は試着しても試着してもしっくり来なくて、結局買わないことが多い。

    +43

    -1

  • 466. 匿名 2020/01/02(木) 16:33:06 

    >>134
    1年じゃなくて3ヶ月って考えるとできそう。

    3ヶ月したら次にまた3ヶ月って決めて気がついたら1年みたいな

    +26

    -1

  • 467. 匿名 2020/01/02(木) 16:36:57 

    経済回らなくなるのは困るからお金は程良く遣った方がいいと思う(笑)
    私は服買わないなんて無理だなー(笑)
    いくら以上の服は買わないっていうルールならいいかもね?

    +7

    -9

  • 468. 匿名 2020/01/02(木) 16:38:05 

    専業主婦2年目…ぜひ参加したい!!がんばる!!

    +14

    -2

  • 469. 匿名 2020/01/02(木) 16:41:19 

    >>122
    代替なんて簡単でしょ
    服買うお金をスポーツクラブに回したり、ちょっとした食べ歩きや旅行に回したり、貯金して来年いい服を買うとかさ
    着飾ったところで周囲は大して見てないから

    +38

    -1

  • 470. 匿名 2020/01/02(木) 16:43:46 

    そもそもほとんど服買わない
    たまにドバッと買う年があり、あとは年に数枚レベル

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2020/01/02(木) 16:44:07 

    下着や靴下は仕方ないところ
    外見が変化無くなって
    流行りに追わず
    服は買わなくても、間に合っているくらい買いそろえている。フォーマルはキチンと。大人になったら着たい服を参考にしています。若いときは失敗をしつつ、何が似合うか試行錯誤中だからね。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/02(木) 16:49:51 

    >>39
    わかるー!せっかくピチピチなのに
    みんなぞうきんみたいな服着てるなって…(笑)
    せっかく華奢で肌もイキイキしてるんだから、
    可愛い服着たらいいのに。
    でも今の流行だから仕方ないよね。
    こんなこと言う私もおばちゃんになってきてるんだろうな…。

    +51

    -8

  • 473. 匿名 2020/01/02(木) 16:54:23 

    >>465
    何でも似合う訳じゃないからなかなか自分に似合う服がなくて、自分に合う服を見つけたら今買っとかないともう見つからないかもしれない強迫観念で色違いや予備を買ってしまうことあるよ

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/02(木) 16:55:53 

    大賛成!

    流行りのデザインを数回しか着ないのがお洒落なら、勿体無いにも程がある。服なんて2〜3着をボロボロなるまでローテでいいと思う。

    +6

    -4

  • 475. 匿名 2020/01/02(木) 16:56:32 

    >>39
    似合いもしない茶髪で髪を傷ませて下着みたいな服着てアホみたいな厚底ブーツ履いてるよりはましだと思う

    +44

    -7

  • 476. 匿名 2020/01/02(木) 16:58:26 

    今、両手に戦利品抱えての帰りの電車。
    あー今年参加は無理やん。

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/02(木) 16:58:43 

    >>453
    収入多いというか、収入を服代に使うのが多いかも。
    私手取り悪いのに服が趣味でつぎ込んでた‥。

    今年はバッグ、ジュエリー、シューズも込みで15アイテムまでってする!
    よくよく見たらバッグもジュエリーも靴も使ってない、とっておいてるお気に入りが何個もある!
    皆もそれあるよね?
    活用しないともったいない!
    普段着にこそオシャレアイテム取り入れて断捨離含めつつチャレンジしまっす?!


    +32

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/02(木) 17:03:33 

    断捨離しまくって残った服が3パターンしかなくなって結局買ってしまう…

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/02(木) 17:05:18 

    ストックみたいな靴とバッグたしかにたくさんある。使ってないのに買うから増えてくんだよね~とりあえず服だけがんばる。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/02(木) 17:12:43 

    夫が不安定な自営業だから一生安心して暮らせることがなさそう
    自殺したい

    +2

    -11

  • 481. 匿名 2020/01/02(木) 17:13:17 

    >>242


    横ですが

    ユニクロ、安いからって沢山買っちゃうけどすぐよれたり毛玉になる

    ヒートテックとパジヤマか以外はかわないぞ!

    +30

    -1

  • 482. 匿名 2020/01/02(木) 17:15:17 

    >>418
    今見たら50件くらいあるw
    全部買うわけではないけど、欲の深さがよくわかる

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/02(木) 17:20:01 

    >>39
    いい加減若い子のファッションに文句言うのやめたら。
    そりゃおばさんは若い子のファッション理解できるわけないじゃん。

    +56

    -3

  • 484. 匿名 2020/01/02(木) 17:20:21 

    一ヶ月前にセオリーで35000円のパンツ買ったのにもう毛玉だらけ…高いから長持ちするだろうと思って投資したのに。

    服見る目がなさすぎて泣く。

    どうやったら失敗しないの?
    オシャレな人教えてほしい…

    +47

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/02(木) 17:20:59 

    >>3
    不必要に買うのはやめて必要最低限で過ごそうって趣旨じゃないかな
    仕事といえども着回しで5パターンあれば済むよね

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/02(木) 17:21:45 

    >>481
    高くてもニットは毛玉になるよ

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/02(木) 17:22:02 

    >>216
    ゆりの木民おつ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/02(木) 17:25:44 

    >>425
    わかるわ~

    私も33で、今の若い子のダボダボの服見て「え~」って思っちゃうけど、、どの年代も同じなのかもw

    私が小中学生の時(90年代)はモノトーンのパンツスーツとかが流行ってて、大人の真似をした子どもが細眉パンツスーツ(できれば+高級ブランド)着てたけど、あれはあれで変だったよねw

    +30

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/02(木) 17:29:48 

    無理

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2020/01/02(木) 17:30:46 

    でも毎年数枚でも買わないと先々着ていくものないと大騒ぎするような気がする。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/02(木) 17:36:39 

    お金なくて最大約3年服どころか下着も買わなかった事あります
    あまりお出かけしないから見窄らしい格好でも気にならなかったけど人と出歩く時はさすがに一張羅があったほうが良いですね

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/02(木) 17:37:08 

    >>476
    明日からでOK牧場

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/02(木) 17:38:16 

    >>470
    私もだ買うときは上から下まで買うけど後何年かは組み合わせて過ごす

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/02(木) 17:38:58 

    >>474
    待って!ボロボロはちょっと…服「なんて」って価値観は人それぞれだから野暮だけど、自分の皮膚になる服を「なんて」って言うのは自分なんてって言うのと同じだと思う。

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2020/01/02(木) 17:39:43 

    もう何年も買ってない。

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/02(木) 17:39:48 

    環境にもいいよね。
    参加します!

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/02(木) 17:41:12 

    >>12
    自分は
    35過ぎてから、好きな服でも着こなせなくなってきたので
    骨格診断とカラー診断をやって
    (骨格はセルフ診断)
    ・自分のタイプと合わない服はどんなに気に入っても買わない
    ・合うタイプの服でも必ず試着して、着太りしたり顔色悪くなるのは諦める

    …と決めたら
    手持ちの服で老け込む服は減ってきた。

    新しい服買わないと老けそうと思うなら
    別のルール設定してみるのもいいかも。

    +50

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/02(木) 17:46:44 

    >>484
    毛玉だらけってことはウール?
    ウールのパンツに35000円はかけすぎ
    パンツは座ったり動いたりするから傷みやすいしお金かけるアイテムじゃない

    +29

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/02(木) 17:51:16 

    主はアパレル業界に何か恨みでも?!

    +1

    -11

  • 500. 匿名 2020/01/02(木) 17:51:48 

    冬は、ともかく夏のTシャツは買っちゃうかも、やっぱり夏はTシャツがキレイでないと、不潔感が出ちゃうし。BBAだしなぁ

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。