ガールズちゃんねる

【ドラマ】大奥を語りたい【フジテレビ】

146コメント2019/12/31(火) 15:50

  • 1. 匿名 2019/12/29(日) 15:03:03 

    シリーズはなんでも!
    私は谷原章介の上様が好きです
    ノリノリ紀香と小池栄子のバトルも好きw
    松下由樹の春日局も好きです、あと北村一輝の柳沢吉保
    【ドラマ】大奥を語りたい【フジテレビ】

    +200

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/29(日) 15:04:38 

    小池栄子の女優としての才能が目覚めた作品

    +293

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/29(日) 15:05:41 

    菅野美穂のやつが好き
    北村一輝良かったよね

    +269

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/29(日) 15:06:04 

    貫地谷しほりの染子が、可哀想で可哀想で(;;)

    +177

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/29(日) 15:06:07 

    連ドラは面白かったけど、
    最近たまにやるスペシャルは
    イマイチ。

    +184

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/29(日) 15:06:38 

    おブスな脇役3人組みたいなのいたよね?ww

    +101

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/29(日) 15:07:09 

    小池栄子の名前がおでん様だったよね

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/29(日) 15:07:17 

    >>6
    美味でございます~!

    +93

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/29(日) 15:07:28 

    西島秀俊さんの上様素敵でした。

    +137

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:05 

    衣装が豪華だったよね。
    今こういう時代劇ないからまたやってほしい。

    +183

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:15 

    菅野さんのやつと松下由樹さんのが好きでした
    衣装も豪華絢爛で綺麗だった

    +194

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:41 

    内山理名が主演だったけど他の女優が濃いから
    すっごく霞んでた記憶

    +205

    -5

  • 13. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:41 

    小池栄子はセクシータレントだと思ってたらすごい女優さんだと認識が変わった。藤原紀香も綺麗な人だとは思ってたけどいい演技してた。

    +226

    -4

  • 14. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:49 

    めっちゃ好きだった!!
    またやらんかな

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/29(日) 15:09:07 

    フジテレビにお金がある、いい時代だったね

    +136

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/29(日) 15:10:25 

    東京事変の修羅場ね~

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/29(日) 15:10:45 

    ダダンッ!

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/29(日) 15:10:47 

    女優の良さを上手に引き出したドラマだった。貫地谷しほりの場面繰り返し見たわ。。

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/29(日) 15:10:54 

    ドロドロで面白かったなあ
    谷原章介の上様(綱吉)
    萬田久子を手篭めにしたのが酷くて
    平泉成が可哀想だった

    +173

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/29(日) 15:12:06 

    タラタラタラターララーン
    ってイントロ好き

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/29(日) 15:12:31 

    美味でございますゥ~

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/29(日) 15:12:39 

    須賀健太くん可愛かったなー。松下由樹も綺麗

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/29(日) 15:12:43 

    ドラマと言えばフジテレビ、って時代があったね

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/29(日) 15:12:45 

    北村一輝がいくつかのシリーズに出てるけど、シリーズによってまったく雰囲気が違って、役者だな~と感心させられる。
    儚げな上様、野心を抱えた部下もよかったけど、松下由樹を襲う山賊もすごくはまってた!

    +173

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/29(日) 15:13:41 

    古いシリーズでは、生母お江与に栗原小巻が演じてた。
    小巻さん綺麗だった。

    +6

    -14

  • 26. 匿名 2019/12/29(日) 15:14:45 

    眉毛全そりの小池栄子 覚えてるわ~

    +101

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/29(日) 15:14:57 

    北村一輝の家定と菅野美穂の篤姫の時が好きだったな
    池脇千鶴のまるも可愛くて
    最初は主題歌が洋楽だったよね?I sayなんとかってやつ
    合ってたよね

    +182

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/29(日) 15:15:07 

    沢・・・・

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/29(日) 15:15:23 

    まゆゆと沢尻がイチャイチャする大奥好きだった
    マイナス覚悟だがw

    +9

    -30

  • 30. 匿名 2019/12/29(日) 15:18:58 

    小池栄子のお伝の方が大奥に上がる前の場面やってて、あれスペシャルかな?
    上様のお手がつくように燃えてお風呂入ってると、ヤクザな兄が無理無理wってからかうの
    でも「この体で勝負するんだよ!」だかなんだか啖呵切って、巨乳押し付けて結局お手つきになる
    小池栄子配役した人すごいな、と思ったよwぴったりだった

    +134

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/29(日) 15:19:56 

    木村多江も二回出てるよね
    歌舞伎役者と恋に落ちる役と、将軍に蔑ろにされてる御台様

    +176

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/29(日) 15:20:10 

    >>1
    谷原章介の上様が安子の母を所望して亡くなったよね。
    本当クズだと思ったけど、その上様が安子によって少しずつ変わっていったよね
    なんとも皮肉な作品で観るたびに引き込まれたなぁ。女のバトルとかも

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/29(日) 15:20:31 

    松下由樹の最期が凄かった

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/29(日) 15:21:52 

    水川あさみが可哀想だった

    +97

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/29(日) 15:22:10 

    沢尻が出ているの以外、DVD揃えた( ´ ▽ ` )ノ
    松下由樹の春日局、高島礼子のお江与の2人の迫力が凄い好きです。別章の小池栄子も大奥でファンになりました。
    いっけいの殿様が癒し( ˶˙ᵕ˙˶ )

    +87

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/29(日) 15:23:04 

    ガルちゃん民が大好きな高岡早紀様も出てたよね

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/29(日) 15:23:51 

    野際陽子がのんきに宴会やってるときに浅野ゆう子が帰ってきて啖呵をきる場面が凄く好きです
    カッコいい

    +119

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/29(日) 15:25:52 

    だまりゃあ!!!

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/29(日) 15:30:30 

    故郷に婚約者がいるんです!ってルンルンしてたのに吹き矢があたってお手付きになってしまう女性が水川あさみだとかなり後になってから知った。
    いろんな人が出てたんだね。

    +101

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/29(日) 15:31:08 

    幕末編のホラーの回は本当に怖かった……

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/29(日) 15:31:58 

    曲も良い

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/29(日) 15:32:22 

    浅野ゆうこの瀧山がこえぇ💦

    +121

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/29(日) 15:32:58 

    小池栄子凄かった

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/29(日) 15:33:37 

    椎名林檎の曲も良かった
    タイトル曲が「修羅場」
    まさにw

    +82

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/29(日) 15:35:05 

    世間では篤姫といえば宮崎あおいなんだろうけど私は薩摩弁で気の強い菅野篤姫が好き
    あと安達祐実の和宮が儚げで良かった

    +215

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/29(日) 15:38:43 

    >>45
    安達祐実の和宮って儚げだった?明朗な印象があるんだけどw
    今まで和宮っていうと悲劇の皇女って扱いで、元婚約者の有栖川とも引き離されて〜って感じだったけど、あの和宮はまず有栖川が典型的公家男で化物だったし、絵巻物とおんなじお顔!って笑ったのがすごく可愛くていい和宮だな〜と思った

    +89

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/29(日) 15:39:18 

    偶然、昨日見たくなって
    アマプラで探したら仲間由紀恵さん
    主演のスペシャルドラマがあったので
    見てました。江島生島事件版です。
    はぐれデカの人とか火野正平さんとか
    チョイ役で出ててすごい豪華!他にも
    もちろん高島礼子さん松下由樹さんなどなど。
    西島秀俊さんにも惚れ惚れ〜。
    できれば連ドラシリーズ全部みたいな。

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/29(日) 15:40:09 

    「私から意地をとったら何が残ります!!」
    まさに春日局の人生そのものってセリフだった

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/29(日) 15:41:41 

    着物が豪華で素晴らしかった‼️

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/29(日) 15:43:08 

    今だと北村一輝の日本人役ムカツク

    +5

    -9

  • 51. 匿名 2019/12/29(日) 15:43:55 

    シリーズFODで見れるみたいですね。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/29(日) 15:44:04 

    高島礼子と松下由樹の時が一番よかった!!!

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/29(日) 15:47:14 

    多部未華子主演のも観てたなぁ。
    少女時に庭で男に強姦されて、それから華やかな着物とか女性らしいものを毛嫌いする闇を持つ姫の話し
    菅野美穂の旦那さん(名前度忘れ)とダブル主演だった

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/29(日) 15:53:33 

    浅野さんの瀧山が大好きでした

    +60

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/29(日) 16:05:33 

    紀香御台様の「何やテェ〜???😡」

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/29(日) 16:08:46 

    廊下で睨み合い

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/29(日) 16:08:51 

    この時の紀香は綺麗だなぁ…って思ったよ。

    あと、大奥の名前のない役の女の人まで着物が綺麗で、色とか柄を見て楽しんでた。

    +88

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/29(日) 16:13:13 

    >>32
    あれ、確か史実なんだっけ??

    内山りなのやすこ、凛としててでもなんとなく素朴で、良かったよね
    華の乱は小池栄子も泣けたし
    柳沢の側室も泣けた。自殺しちゃうの

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/29(日) 16:19:44 

    >>4
    自殺してから、後ろから目隠しでだーれだってするシーンで振り返ると幻覚で…ってシーン思い出すと未だに泣ける😭

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/29(日) 16:20:14 

    多部未華子のやつが一番キュンキュンきて好きだった!

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2019/12/29(日) 16:21:57 

    >>12
    でも上様が安子を選ぶのわかるなぁと思う演技だったと思う

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/29(日) 16:23:17 

    大奥 第1章が好きだったな。
    西島秀俊が将軍職に就いたとき「わしは生まれながらの将軍である」と言い放ったシーンは鳥肌がたった。
    あと、西島秀俊の「そうじゃ、わしは男狂いじゃ。男の方が好きじゃ」の台詞も切なかった。

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/29(日) 16:24:27 

    すごい脇役で、セイアリトルプレイヤーの子が出てたんだけど、その後見かけないね。辞めたのかな?あの子好きだったんだけどな。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/29(日) 16:25:04 

    >>53
    よしながふみ原作の奴かな?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/29(日) 16:25:07 

    >>47
    仲間由紀恵のって映画じゃなかった?
    倖田來未主題歌のやつ

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/29(日) 16:26:47 

    菅野ちゃんのときの原田龍二が好きでした
    かっこよかったのになぁ

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/29(日) 16:27:22 

    >>50
    なんでやねん!笑

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/29(日) 16:29:29 

    男女逆転も面白いよね
    柴咲コウの将軍役、最高だった
    菅野美穂のビッチ将軍も良かった

    +30

    -4

  • 69. 匿名 2019/12/29(日) 16:30:42 

    紀香の御台所様?が、死にかけの姑に強烈な嫌味をかますところの演技、大好きだったw

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/29(日) 16:30:50 

    >>12
    周りが濃すぎたから素朴な安子に癒されるのかなと思った
    初恋の人の娘だし
    安子の境遇酷いよね
    上様が母親を無理やり寝とって母親が自殺したら次は自分が夫と別れさせられて大奥に行かされるなんて
    お母さんも可哀想だよね

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/29(日) 16:30:53 

    紀香の

    おたまぁ〜

    怖かったわ!

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/29(日) 16:31:57 

    フジテレビとよしながふみのが混ざってる

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/29(日) 16:32:25 

    宮崎あおいが大河で演じてた役が、
    華の乱の桂昌院様??

    +2

    -11

  • 74. 匿名 2019/12/29(日) 16:32:40 

    >>71
    それそれw

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/29(日) 16:36:19 

    >>53
    それ TBS系。
    上様が女性設定で、柴咲コウとニノの映画もある。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/29(日) 16:38:26 

    >>73
    違う
    第1シリーズの菅野美穂

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/29(日) 16:40:07 

    >>16
    >>44
    つ 📼
    東京事変 - 修羅場 - YouTube
    東京事変 - 修羅場 - YouTubeyoutu.be

    Artist:東京事変/Tokyo Incidents Title:修羅場/Shuraba-The Rat's-Nest 2005.11.2 Release 3rd Single フジテレビ系ドラマ「木曜劇場・大奥〜華の乱〜」主題歌

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/29(日) 16:46:14 

    >>6
    どの時代(シーズン)にも現れてるんだよね笑

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/29(日) 16:47:02 

    >>1
    私も好きでした
    藤原紀香の御台所がはまり役だった
    「なんやてぇ」ドスの聞いた
    セリフをモノマネしてた
    紀香は背が高いから着物着た
    立ち姿がスラリとして綺麗だった

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/29(日) 16:50:21 

    >>69
    お〜た〜ま〜ってやつね笑

    公家のお姫様からしたら、いくら将軍とはいえ自分より身分低いうえに八百屋の娘から生まれた男に嫁ぐなんて辛かっただろうなと思う。

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/29(日) 16:52:08 

    浅野ゆうこの瀧山が貫禄があって
    好きだった
    遊び感覚で側室を選ぶ
    野際陽子を黙らせるシーン大好き


    +75

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/29(日) 16:52:10 

    >>11
    私も菅野美穂さんの大奥が好き。

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/29(日) 16:58:11 

    毎回、衣装が豪華で目の保養になった
    SPでも良いから定期的にやってほしいな

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/29(日) 17:00:41 

    >>31
    家光だっけ?西島秀俊の正室だかと江島生島?歌舞伎役者のやつよね

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/29(日) 17:00:49 

    仲間由紀恵の映画も好き。

    頭がキレる絵島に仲間由紀恵、
    儚げで男に縋るしか生きる術を知らない将軍生母の月光院に井川遥、
    前将軍正室として未だ権力を持つ天英院に高島礼子

    ビジュアルが本当によくハマってた。

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/29(日) 17:01:54 

    お万の方様好き

    +44

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/29(日) 17:05:22 

    菅野美穂が1番良かった!
    宮崎あおいの篤姫は菅野美穂の二番煎じくらいにしか思えない。

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/29(日) 17:08:52 

    菅野美穂や安達祐実が出てた、篤姫(とは呼んでなかったかも)と和宮のシリーズが一番好きだった!

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/29(日) 17:39:45 

    >>88
    篤姫
    大奥入りしてから 御台様で 薩摩藩の恋人の侍 (四駆不倫の人)からは "すみこ"って呼ばれてたわね

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/29(日) 17:44:04 

    これに出てた紀香さんが一番好き
    再放送してくれないかなー

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/29(日) 17:45:43 

    瀬戸朝香が綺麗だった

    +62

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/29(日) 17:46:45 

    和宮と篤姫の確執を全部家茂さんの実母の話にすりかわってた
    本来は姑は篤姫

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/29(日) 17:50:29 

    >>58
    よこですが母親が亡くなり娘を大奥に入れたまでは事実
    大奥入りしてすぐにその娘はショックだったのか大奥合わなかったのか亡くなった

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/29(日) 17:57:20 

    >>37
    瀧山様ああああああ!ってなるよね。この人家定公が好きだったんだっけ。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/29(日) 17:59:43 

    野際陽子演ずる家茂公の母親が、将軍の夜の相手決めるために吹き矢吹くシーン。結婚決まってた子の着物に矢が刺さってお相手する羽目になるのきつかった。まるが「自分がやる」とまで抗議するんだよな。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/29(日) 18:00:43 

    >>71
    小池栄子のお伝様も中々。でも、ヒロインの子供は殺してないんだよね。自分も子供いるから、鬼になりきれなかったっていう。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/29(日) 18:02:31 

    >>56
    子供孕んだ人がいたら道譲る。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/29(日) 18:06:47 

    >>5
    イマイチなのは大奥でドラマチックな時代を連ドラでしたから、SPの時代が地味なのもある

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/29(日) 18:08:20 

    >>7
    めちゃイケメンバー(めちゃイケ警察)で、
    撮影してるところにお邪魔して、
    小池栄子が慌てて「何してるんすか汗!!」
    と止めに入ってて。

    岡村に、何の役が聞かれて、
    「おでんの方」って答えたら、岡村が、
    「おでん!?・・・アツアツの?」
    って言ってたのが面白かった。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/29(日) 18:11:27 

    >>52
    その2人、すっごい怖かった。

    そしてすっごい面白かった。
    女の恐ろしさが、これでもかと表現されてた。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/29(日) 18:13:05 

    菅野美穂が篤姫やってた頃のED好きだな。英語の奴。まあEDは全部好きだけど。
    ウ~ガチャガディスコフィ~バ~♪

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/29(日) 18:13:23 

    1983年から一年間の連ドラ大奥もいいよ
    岸田今日子のナレーションで始まる

    「思えば大奥とは女人たちの運命のるつぼでございました。大奥には女人の運命を思いも寄らぬ方向へ大きく変えてしまう魔力のようなものが潜んでいたように思われます。」

    主題歌は森山良子 セフニィ 愛の幕切れ で
    「セフニィ大奥」とも呼ばれていた

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/29(日) 18:17:25 

    >>36
    目尻の皺が凄くて、歳とっちゃったなぁ…ってガッカリした記憶がある。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/29(日) 18:26:05 

    綱吉なんて色々な人が演じてるけど、谷原章介の爽やかなくずっぷりとかインパクトのあるキャラクター設定とキャスティングが秀逸
    篤姫もお江与の方(お江)も春日局も、大河ドラマよりキャラクターの印象は強い

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/29(日) 18:33:56 

    高島礼子とがめちゃくちゃ綺麗だった。
    見惚れた!

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/29(日) 18:34:58 

    >>87
    宮崎あおい好きじゃないけど、あれは可哀想だった。もちろん大河ドラマも良かったけど、フジテレビの大奥はインパクトもあって面白かったもんね。
    菅野美穂の篤姫ははまってた。故郷との別れと輿入れで涙して、お手つきから一夜明けて滝山に一喝するシーンでスカッとして、上さまが亡くなるシーンでまた涙して。
    また見たいな。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/29(日) 18:38:54 

    >>28
    スペシャルのお美代の方ね
    上様(オットセイ将軍w]が 成宮寛貴だったわ…

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/29(日) 18:55:47 

    舞台での大奥は最高でした。
    やはり第一章が好きです。

    そして、美味でございます〰️の
    三人も大好き

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/29(日) 19:00:13 

    中山忍が意地悪な公家の娘だった
    京の女の「いけず」上手かった

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/29(日) 19:02:49 

    4年前に制作されてお蔵入りしちゃった
    米倉涼子の大奥 観たかったな
    女中役の娘が コカイン所持で没…
    津川雅彦や山本耕史も出てたんだって

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/29(日) 19:04:08 

    浅野裕子の迫力が一番だった

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/29(日) 19:07:32 

    徳川御三家の水戸家ご老公・徳川光圀
    の息がかかった中臈音羽(余貴美子)も
    素敵。他シリーズは梶芽衣子とか
    大物女優もカッコいい

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/29(日) 19:08:12 

    >>110
    本当に見たかったよ❗️

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/29(日) 19:14:58 

    松下由樹のやつ好きだった!
    竹千代?だっけ、子役も可愛かった。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/29(日) 19:43:19 

    >>114
    そうそう!

    将軍、子供時代の竹千代の頃を思い出して
    皆でお花見に行った時、咲いてる桜が余りにも綺麗で
    隣に居た母親(高島礼子演じる御台所様)が、
    普段は冷たいんだけど、その時は一瞬だけ
    自分の手を握ってくれたって回想するシーン、好き。

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/29(日) 20:03:09 

    >>106

    私もそう思いました~
    大河の篤姫は結構ヒットしてたけど、その前に菅野美穂の篤姫(とくこ)をフジテレビで見ていたから、そのイメージが強くて、私は大河の篤姫は途中でリタイアしたよ。

    そのシーン、私も大好きです!
    『こうなったからには、名実ともに御台所。そなたの指図は受けません!!!』でしたね。

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/29(日) 20:03:25 

    中学の修学旅行で太秦映画村に行ったときに、ちょうど菅野美穂と池脇千鶴が撮影していたのがきっかけで毎週観てました!

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/29(日) 20:26:19 

    最近やってた木村文乃のは微妙だった
    大奥もネタぎれかと思った

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/29(日) 20:28:03 

    >>62
    私も!
    その後の高島礼子のお江与様の
    「な~にが生まれながらの将軍じゃっ!?」
    扇子バチンってするの込みで好きです。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/29(日) 20:31:54 

    お玉があんな性悪になるなんて、年月は残酷よね

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/29(日) 20:36:14 

    >>76
    大奥第一章のお玉ちゃんじゃなかったかな?
    星野真里さんが演じた役。
    家光とお万様のお子様をお玉が育てたんじゃなかった?そのお玉が後の桂昌院。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/29(日) 21:06:39 

    瀬戸朝香すきだったーーーー!

    あとアレの影響で着付け始めた。
    着物が豪華でキラキラしてたよねぇ(^^)(^^)(^^)

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/29(日) 21:11:25 

    喋ってばっかり
    食べてばっかり
    でもこの人たちの和みタイムないと息がつまりっぱなしだったと思う
    「美味でございます~♡」がもう聞けないなんて

    【ドラマ】大奥を語りたい【フジテレビ】

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/29(日) 21:18:32 

    どれも素敵だったなぁ
    【ドラマ】大奥を語りたい【フジテレビ】

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/29(日) 21:26:12 

    個人的な意見、好きな人には悪いが
    AKB系だけは出さないで欲しかった

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/29(日) 22:41:32 

    凄い綺麗
    所作も上品だった
    【ドラマ】大奥を語りたい【フジテレビ】

    +62

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/29(日) 22:47:05 

    浅野ゆう子の瀧山が迫力あったの覚えてる

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/29(日) 23:46:32 

    堺雅人はフジテレビの大奥とNHKの篤姫を例えにあげて
    「別の局とはいえあなたは篤姫、僕は家定を演じてきて、こうして映画の大奥で共演してるというのはこれは運命だ!」
    と、それを口実に菅野美穂にアタックしてたらしい

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/30(月) 00:03:05 

    >>3
    いまだに北村一輝を「上様」と呼んでしまう。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/30(月) 00:34:21 

    >>27
    KAZAMIとかって名前の日本人が英語で歌ってたような記憶が。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/30(月) 00:45:14 

    >>102
    小学生なのに見てました!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/30(月) 01:58:48 

    私も菅野美穂が出てたのが好きです!!

    北村一輝が亡くなる時に、「そなたは生きろ」だったなかな??
    そんなようなセリフ言うシーンが凄い好きだった!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/30(月) 02:04:14 

    安達祐実の和宮が印象的だった
    大奥観るまで個人的には“ブレイクした子役”というイメージしかなかったので(好きな人ごめんなさい)、和宮の高貴が故の無邪気さみたいなのが自然で、やっぱり演技うまいんだなーと思った
    家茂に「仲良うしましょうな」と言ったり、文鳥貰って喜んでるの可愛かったなあ
    あと既にコメント出てるけど貫地谷しほりもさすがの演技力、一途で可憐で最期まで美しかった

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/30(月) 05:57:26 

    >>123 なんで聞けないの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/30(月) 05:59:54 

    菅野美穂演じる篤子は、薩摩時代の恋人が江戸城に火をつけて(火付けは篤子の為ではなくて、薩摩藩士が幕府に対してってことだろうけど)迎えに来ても、会いたくて会いたくて仕方なかったのに『自分は行かない』って言うんだよね。

    そのシーンを見たとき衝撃を受けました。
    自分は江戸城で生き抜く、自分の役割を全うするためにここに来たのだから薩摩には帰らないって、大好きな人の腕の中で言える篤子は、なんて強くて格好いいのだろうと。
    菅野美穂かっこ良かったなぁ。
    女性が表舞台で活躍するのは稀だった時代に、置かれたその場所で輝くために、出来る限りのことをして戦ってる女性達を描くことが多かったフジテレビ版『大奥』がすごく好きでした。
    また明日から仕事頑張ろう!って思って、いつも元気をもらっていました。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/30(月) 06:03:59 

    >>133

    安達祐実、ハマってましたよね。
    小柄なところがまた、皇族の姫っぽくて儚げで可愛らしかった。
    亡くなられて残念だけど野際陽子さん(実生院かな?)との掛け合いもさすがだった。

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/30(月) 09:34:04 

    深田恭子が主演のやつ見て!本当クソだから(笑)なんであんなに演技下手なの。
    あれを見ると初期のシリーズの女優陣の演技の上手さが本当にすごいんだなって実感させられる。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/30(月) 13:18:29 

    ここ読んでたらどうしても見たくなって華の乱全巻借りてきた!
    今から見る〜!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/30(月) 14:34:50 

    中国後宮ドラマに火がついたきっかけは日本の大奥を見た中国制作側が
    真似したのが始まりらしい。一番初めの大奥放送後からドンドン出てきたのが証拠。
    向こうの方がエグいけど。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/30(月) 14:35:35 

    >>3
    この前のスカーレットでお父ちゃん役の
    北村一輝が死んだとき、
    あれ?なんか見たことあるって思ったら
    上様の北村一輝が死んだ時のやつだったw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/30(月) 14:39:20 

    日本の歴史って大和撫子を美徳として女の権力闘争って少ないからね。
    か表面に見せないようにしてるか。面白いの見たいよね。
    江戸時代もそうだけど平安時代とか室町時代とかも探せば面白い題材ありそう。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/30(月) 15:31:39 

    北村一輝演じる柳沢さ
    こんな顔の濃いかっこいいのいたら大変だわ
    てか谷原もかなりかっこいい
    みんな演技もすごい上手いし、華の乱が一番見やすくてわかりやすくて面白い

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/30(月) 16:07:36 

    華の乱、小池栄子の側付き?お世話係の人たち
    なんだかんだ小池栄子の素直なところに愛着を感じて仕えてるっぼいのがちょっと和むw

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/30(月) 16:25:12 

    御台所、安子、衛門之助が協力するあたり大好き

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/30(月) 20:15:21 

    >>19
    平泉成も後追わなかったっけ?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/31(火) 15:50:32 

    谷原章介も、西島秀俊も、北村一輝も、選んだ人すごいって思ったけど、本当に上様っぽかった。

    沢尻エリカの大奥で大沢たかおが上様演じたけど、私にはハマらなかった。
    ただイケメンなだけでは上様務まらない気がする。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード