ガールズちゃんねる

「イエスの方舟」の娘たちは今 中洲のクラブ、38年の苦楽乗り越え幕

82コメント2019/12/29(日) 06:35

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 22:32:23 

    「イエスの方舟」の娘たちは今 中洲のクラブ、38年の苦楽乗り越え幕|【西日本新聞ニュース】
    「イエスの方舟」の娘たちは今 中洲のクラブ、38年の苦楽乗り越え幕|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp

    師走の歓楽街・中洲(福岡市博多区)。一番の書き入れ時を迎え、スナックやクラブは連日、酔客でにぎわっている。この華やかなネオン街から来年初め、静かに出て行く人たちがいる。中洲の横町、人形小路で営業するクラブ「シオンの娘」は30日、建物の老朽化を機に店を畳み、38年の歴史に幕を下ろす。


    店で働くホステスの多くは約40年前、社会の関心を集めた騒動の渦中にいた。1970年代後半、東京で聖書の研究をしながら共同生活を送る信仰集団が大きな社会問題になった。家出同然で入会していた複数の若い女性の親が「娘を返せ」と迫り、メンバーは約2年間、西日本各地を漂流しながら逃避行を送った。

    千石剛賢(たけよし)さん(故人)が主宰した「イエスの方舟」は、共同生活を送りつつ聖書を研究する信仰集団だった。親子関係などさまざまな事情で加わる若い女性が増え、その親とトラブルになった。

    逃避行から2年が経過した80年夏。女性たちがメディアの前に登場し、自らの意志で「方舟」に参加していると表明。騒動は収束した。当時からのメンバー、井上安子さんは「価値観の違う親と私の問題が大騒動になって。おっちゃんのおかげで今の幸せな人生がある」という。

    +40

    -12

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 22:34:24 

    これ知ってる人いる?
    すんごい懐かしい

    +250

    -3

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 22:34:41 

    ビートたけしが再現ドラマしてたよね

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 22:34:49 

    なになに、なんのトピ

    +112

    -5

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 22:34:51 

    これ爆報フライデー(?)でやってたなー。

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 22:35:21 

    > 千石剛賢(たけよし)さん(故人)が主宰した「イエスの方舟」

    なるほど、このジジイが若い女をはべらせてたんだな?

    +148

    -32

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 22:35:56 

    日本でマスコミが新宗教を大々的に取り上げた最初の件だと思う
    この後にエホバの子の輸血拒否死事件、大山ねずの命の悪魔祓いバラバラ殺人事件、って続いてオウム事件起きた記憶

    +171

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 22:36:00 

    イエスの方舟、ビートたけしが主演でドラマにもなったよね

    +139

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 22:36:09 

    今でいう毒親から逃げた人達でないの

    +250

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 22:36:39 

    家出してハコブネ生活するんじゃなくて普通に一人暮らししろよ

    +20

    -17

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 22:36:45 

    >>6
    というか、社会から逸れた若者たちが自主的に集団生活してただけなんだって
    それをマスコミが変に取り上げたらしい

    +219

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 22:36:51 

    いつの話よ?やめて

    +6

    -28

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 22:37:13 

    世捨て人の集いだっけ?

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 22:37:25 

    トリック(ドラマの)でおかあさま~ってやってた集団みたいなやつかな
    この間やってた死役所のなんちゃらの会のような

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 22:37:44 

    エホバ、オウム、創価、統一とは違って、これは単なる自発的な集団家出だっただけだよね

    +192

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 22:38:23 

    なんで今更こんなのがトピになるんだろ
    ほんとにトピの採用基準って謎すぎるわ

    +3

    -21

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 22:38:26 

    >>7
    イエスの方舟に対する異常なバッシングとその反省から、
    その後マスコミはオウム真理教が問題を起こした際に批判を躊躇するようになり、
    結果として被害を拡大させるに至ったとも言われる(wiki)

    +124

    -4

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 22:38:48 

    チャールズマンソンみたいなやつ?

    +2

    -18

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 22:39:22 

    建築の勉強をさせるとか言って、中学生の女の子を別宅に住まわせてた事件と似たようなもの?

    +5

    -22

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 22:39:40 

    >>2
    知らないよ、でも良かったねオウムみたいにならなくて。あたしこういう集団は苦手だわ。

    +60

    -6

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:09 

    そうそう。確かに爆報フライデー(?)か何かで見たかも。割と普通の女性が普通に集団生活してる感じだった。

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:16 

    今も西成辺りによくわからないキリスト系の看板出した宗教団体とかあるよね。弱った人を囲い込んで保険やら何やら巻き上げる雰囲気の。
    このイエスの方舟は駆け込み寺だったのかもしれないけど、貧困ビジネス的な集団もあるから一概に語れない。

    +102

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:48 

    >>15
    創価学会は人々を助ける役目をおっています。
    これからも人々を幸せに導きます。

    +2

    -56

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:58 

    そんなに悪質な集団でもないし、ハーレムでもないし、大人の避難所って感じだったよね。
    おっさんに騙された娘たち集団みたいにマスコミがイヤらしく書き立てたけど。

    +103

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 22:42:22 

    全員が美人で、
    しかも誰一人辞めなかったんだよね。


    当時私は、子供ながら
    「このオジサン、どんな悦ばせ方させてるんだろう」って思った

    +87

    -17

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 22:42:42 

    アラフィフの私が小学校のときの事件。綺麗なお姉さんばかりだっだから、マスコミになんかあるんじゃないか?と煽り立てられてた記憶

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:20 

    メンバー同士に性的な関係なかったし、みんな助け合って共同生活してるだけだったみたいだよね

    +135

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:25 

    前時代的なお話し。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:32 

    >>12
    やめてって、何の権限があるんだよw

    +46

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:40 

    リアルタイムでは知らないけどなんかで見た気がする。あの人は今みたいなやつ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:03 

    男女共同生活てモテない男と女が宗教や平和ナンチャラを楯にキズの舐め合いしてそ。

    +1

    -24

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:48 

    テレビでやってたけど、このスナック通う常連がいたのもわかる気がした。
    宗教に勧誘されないし、優しい雰囲気だし。

    +110

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:53 

    いったいお幾つの人のトピ?

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:00 

    >>29
    オウムとかソウカみたいで気持ち悪いんだろ

    +2

    -8

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:02 

    宗教に熱心なのって、たいていは女だよね
    伝統宗教でも新興宗教でも

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:11 

    アラフォーの私でもさすがに知らないです…
    ググッてきたよ
    1979年から1980年の事件なんですね
    エホバの証人の輸血拒否のドラマは数ヶ月前にCSでやってて見たわ

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:16 

    故千石氏がハーレムみたいに女性を利用しているみたいな報道されてたようだけど
    実際はちょっと違ったようでしたね
    女性の意思で集まったようで
    でも親からしてみれば洗脳されたと思ってしまうのも無理はないでしょうね

    +100

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 22:46:15 

    オウムと統一みたいに社会問題起こしてないから別によくない?

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:19 

    この女性同士の共同生活、実はけっこう羨ましく思ってる

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:40 

    若いから細かったけど、全員美人ではない

    +18

    -4

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:59 

    >>22
    生活保護ピンハネするやつね
    キリスト教だとあちらの国系だねきっと

    +29

    -6

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 22:50:54 

    >(記事文より) 主宰する男性を
    >「娘をかどわかすペテン師」などと糾弾した

    【かどわかす(勾引かす・拐す)】
      力づく・あるいは騙して、連れ去り誘拐する事


    まだまだ知らない日本語あるよね
    TVで言わないから。

    +7

    -26

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 22:58:03 

    >>7
    大山ねずの命ってKKの?バラバラって…?

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 23:04:08 

    千石さん独力で女性たちのために家を建ててくれたんだよね

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 23:04:31 

    >>34
    そんなんトピ見なきゃいいだけ
    己のさじ加減ひとつだろうにわざわざ馳せ参じてコメントまでするとかw

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 23:05:05 

    >>42
    かどわかす、がわからないのはあなたが無知なだけ

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 23:06:23 

    ドラマ覚えてる
    田中美佐子や小林聡美、サイボーグになる前の山崎千里も出てたよね

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 23:09:19 

    >>43
    ググってみて

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 23:12:24 

    若い女性が毒親から逃げる→聖書を学びながら集団生活→その集団の代表が男性→最終的にスナックオープン
    ってこと?

    宗教色がなくて、代表が逃げてきた女性の中の誰かとかで、スナックではなく堅い仕事、なら
    マスコミが騒がなかったのかもね。

    +62

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 23:20:21 

    リアルタイムではしらないけど、その後を追った記事なんかではたまに見て知ってた。

    去年かな、町並みの映像に偶然「シオンの娘」の看板が映り込んでて、まだあるんだと驚いた。
    でも閉店なんだね。
    お疲れさまでした。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 23:23:37 

    千石イエスか、懐かしい
    忘れてたわ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 23:24:09 

    この話のことは一切知らないけど
    中洲のホステスしてた頃は毎日この店の前の通り歩いて出勤してた
    宗教じみたお店だとは思ってたけど…
    閉店か。へぇ〜あっそ。って感じ
    お客さん入ってる様子もなかったしね

    +16

    -6

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 23:25:06 

    >>42
    テレビばっかり見てるから知らないんだと気づこうか

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 23:29:25 

    >>40
    全員美人ではなかったが全体のレベルが高かった。女優さん並みに綺麗な人がいたような。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 23:31:40 

    オウムが渋谷の区議選に立候補してる頃、あのへんで仕事してた
    原宿の駅前で踊ってるオウムシスターズは男子の人気者だったな
    選挙カーの流す音楽も「しょーこー、しょーこー、しょこしょこしょーこー」と耳に残ったよ

    トピズレね、ごめんなさい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 23:33:28 

    YouTubeの千石イエスドキュメンタリー、パート2だけがなくてもどかしい。全部見たい。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 23:41:36 

    福岡県民だけど知らなかった
    気になるから調べてみよう

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 23:43:57 

    ホステスたちがすれてない素人風だったからすごく人気が出て繁盛したんだよね

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 23:49:15 

    >>24
    若くて綺麗な女性たちが恋愛や結婚じゃなくて宗教に走ったのが悔しいという感じだった。当時はまだ女性は当たり前に結婚するものだと思われていたから。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 23:52:34 

    >>59
    言われてみればそうだね
    結婚したくない女性の肩身がものすごく狭い時代だったね

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 23:54:23 

    >>2
    アラ還だから、よーく覚えてます。「おっちゃん」は世間からものすごいバッシング受けてたけど、女性たちはなんだかんだおっちゃんを慕ってるんだなと思った。

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/27(金) 00:04:43 

    >>61
    変な性的関係とかない、素朴な宗教結社って感じだったよね
    マスコミが面白おかしく報道してたけど

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/27(金) 00:12:25 

    イエスの方舟ってエホバと同じだと思ってたら違うんだwww

    記事には親子関係に問題?あった女の人がいっぱい入信した的なこと書いてあるし、やっぱ新興宗教って人の弱みに漬け込んでいくんだねー

    +5

    -9

  • 64. 匿名 2019/12/27(金) 00:12:54 

    地元なので地方番組でイエスの方舟知ってますか?的に特集しているのを見たことがあります。
    華やかな中洲で地味だけど潰れないお店。
    人柄の良さそうなおじさんが通ってたイメージ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/27(金) 00:20:58 

    事件の内容は知らないけど千石イエスって名前は聞いた事ある。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/27(金) 00:28:19 

    >>63
    弱みにつけこんだわけじゃないよ
    心に傷を抱えた若者たちが自発的に集まって、共同生活しながら傷を乗り越えていったって感じみたい
    エホバだと創価だのとは趣がだいぶ違う
    金巻き上げたりしてないし、死者とか出てないし

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/27(金) 00:30:42 

    >>66
    私もエホバだったけど、金の巻き上げは一切無かったよ。
    創価はわかりませんが。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2019/12/27(金) 01:20:32 

    数年前、出張先で上司の知り合いに連れられ行ってきた。(どんな場所かは知らなかった。)
    美しい感じの女性が、婦人合唱団みたいなお揃いの服を着てお客さんの話し相手になったり、衣装に着替えて歌ったり踊ったりしてた。盛り上がったところで、千石まさこさんがドドーンと和太鼓たたいてた記憶があるなぁ。朧げながら。

    帰ってから調べてちょっとびっくりしたけど、お客さんがほっとする場所をつくりたいみたいな情報があって、なんかわかる気がした。
    ただ、駆け込もうとはおもわないけども。




    +26

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/27(金) 01:49:00 

    前働いてたとこの近くだわ。店名が珍しいから覚えてて、その後テレビで見て気になってた。現在のメンバーは22名もいるのね。
    洗脳騒ぎもあったけど、なんだかんだ悩みがあったりする人のセーフティネットになってるのかな?

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/27(金) 01:59:46 

    >>25
    子供ながら『喜ばせる』じゃなく『悦ばせる』を使う貴女がコワイw

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/27(金) 03:03:59 

    この宗教はキリスト教ではない。
    カトリックかプロテスタント以外のキリスト教は正式なものではない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/27(金) 07:04:53 

    >>8
    エホバのもたけし主演でドラマ化したよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/27(金) 07:23:22 

    >>27
    身寄りがいない結婚してない独り身とか先行きこういうふうになる?なりたいかな?

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/27(金) 09:02:46 

    >>71
    というか単なる学習団体だよね
    宗派に拘らないんだと思う

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/27(金) 09:03:21 

    >>72
    ビートたけしはけっこう宗教絡みの作品に関わってるよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/27(金) 09:46:54 

    女ばかり集めてる時点で察して

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2019/12/27(金) 09:49:32 

    イエスの豪華客船で行くクルーズ旅行になら参加したい

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/27(金) 10:31:45 

    わたしがクラブで働いてる時
    めちゃめちゃ長ーいリムジンに
    よっぼよぼの白いスーツきたおじいちゃんがお付きの人に支えられながらこの店に入っていくのをみたことがある!
    こんな古い謎の店に金持ちそうな人が行くんだなと思ったけどすごい人だったのかな

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/27(金) 15:24:40 

    写真でお店を見ると昭和レトロな雰囲気で純喫茶が好きな私はちょと惹かれた。
    女性も穏やかそうでホッと出来たり心の荷物やストレス下ろせそうだ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/27(金) 18:16:34 

    >>25
    そうなんだよね
    若くて綺麗な女性ばかりだったから余計にマスコミも飛び付いて大騒動になった
    まさにハーレム状態で喜び組みたいな状態
    こんなこと言うのもあれだけど、あまり綺麗じゃなくて年齢もバラバラだったら
    あそこまで大騒ぎになってなかったかもね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/27(金) 20:46:46 

    おっちゃんが真っ黒の詰襟みたいな服を着てるの思い出した。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/29(日) 06:35:54 

    テレビで見てた時レズビアン?って思って見てたわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。