ガールズちゃんねる

ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

499コメント2019/12/30(月) 19:39

  • 1. 匿名 2019/12/24(火) 00:52:35 


    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り - フロントロウ
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り - フロントロウfront-row.jp

    ディズニープリンセスのひとりとして世界中から愛されている、ディズニー映画『白雪姫』にまつわる衝撃の事実がネット上で拡散されている。


    とあるツイッターユーザーが、白雪姫と王子様の年齢が表示された画像を公開し、2人の年齢が想像以上に離れていることが判明。

    このツイートの画像には、白雪姫の年齢が14歳、王子様の年齢が31歳と表示されており、なんと年齢差が17歳もある。

    以前から『白雪姫』は、寝ている女性に男性が許可なく口づけをする行為が“現代社会ではもはや通用しない”と、その描かれ方が批判の対象になっていた。

    こうした批判の声があるなかで、白雪姫と王子様には17歳もの年の差があったことが暴かれ、落胆の声が広がっている。

    ※記事によると王子の年齢については諸説あるようですが…
    31歳説が本当ならなかなか衝撃ですし、白雪姫が14歳というのにもびっくりです。

    +99

    -654

  • 2. 匿名 2019/12/24(火) 00:53:21 

    ファンタジーだからね

    現実で考えたらキモいけど…

    +3706

    -23

  • 3. 匿名 2019/12/24(火) 00:53:36 

    それってディズニーこ設定なの?
    それとも原作?

    +1627

    -11

  • 4. 匿名 2019/12/24(火) 00:53:47 

    きっもww

    +885

    -27

  • 5. 匿名 2019/12/24(火) 00:53:48 

    31歳まで独身の王子wwww

    +3264

    -54

  • 6. 匿名 2019/12/24(火) 00:53:55 

    児童ポルノ

    +749

    -27

  • 7. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:14 

    おとぎ話をそんなに深く考えたことないや

    +1685

    -17

  • 8. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:21 

    おとぎ話にケチ付ける人って何なの?

    +1640

    -56

  • 9. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:24 

    死体(だと思ってた)に口づけの方が凄いけど

    +2536

    -11

  • 10. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:24 

     まあグリム童話ベースだから300年前でしょ??
    生理来たら結婚してた時代じゃないの?

    +1794

    -12

  • 11. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:33 

    三十路の王子…

    +653

    -5

  • 12. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:38 

    何にでも文句つけすぎだろ

    +669

    -16

  • 13. 匿名 2019/12/24(火) 00:55:21 

    >>5
    なんか訳ありっぽいね

    +853

    -12

  • 14. 匿名 2019/12/24(火) 00:55:26 

    >>10
    それはそれで31まで未婚の王子ってすごいな

    +933

    -14

  • 15. 匿名 2019/12/24(火) 00:55:27 

    ディズニープリンセスってみんなティーンだと思ってたから別に驚かない

    +888

    -16

  • 16. 匿名 2019/12/24(火) 00:55:29 

    あの時代で30代ってもうじいさんでは?

    +939

    -13

  • 17. 匿名 2019/12/24(火) 00:55:55 

    ディズニープリンセスって基本的に10代半ばあたりなのかなとは思っていたけど王子の31歳にドン引き
    せめてプリンセスに合わせて20代前半まででしょ

    +1318

    -8

  • 18. 匿名 2019/12/24(火) 00:56:28 

    ディズニー映画でそんな現実的な話を聞きたくないんだけど…

    +495

    -7

  • 19. 匿名 2019/12/24(火) 00:57:10 

    なんで31歳にしたんだろう?
    21歳でもいいだろうに

    +1365

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/24(火) 00:57:35 

    昔々の時代の王子がこの年まで未婚とか訳ありだろ
    結婚しましたってところで話が終わってたと思うけど
    その後どうなるのか‥

    +525

    -6

  • 21. 匿名 2019/12/24(火) 00:57:42 

    しかも死んでる設定だしね
    通りすがりの死体にキスするというとんでもない話よね

    +1073

    -5

  • 22. 匿名 2019/12/24(火) 00:58:11 

    電車で寝てる女性に勝手にキスして捕まったおっさんのニュース思い出した

    +548

    -4

  • 23. 匿名 2019/12/24(火) 00:58:26 

    白雪姫も14歳にしては厚化粧

    +909

    -6

  • 24. 匿名 2019/12/24(火) 00:58:31 

    >>16
    継母とくっついとけって思う

    +413

    -4

  • 25. 匿名 2019/12/24(火) 00:58:36 

    今に置き換えたらおとぎ話が台無し

    +283

    -4

  • 26. 匿名 2019/12/24(火) 00:58:51 

    原作は10歳にもなってなかったはずw

    +219

    -7

  • 27. 匿名 2019/12/24(火) 00:58:57 

    カッコイイ王子でしょ?全然余裕

    +15

    -37

  • 28. 匿名 2019/12/24(火) 00:59:21 

    まあ気持ち悪いって言うけど私も好きな男性15歳年下だよ 相手成人してるからいいでしょ

    +16

    -65

  • 29. 匿名 2019/12/24(火) 00:59:29 

    31歳と20歳ならよかったけど
    やっぱり未成年は気持ち悪いね笑

    +410

    -7

  • 30. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:08 

    白雪姫大人っぽすぎるな

    +192

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:14 

    日本でも戦国武将が12才くらいの子を愛人にしてたからね。今とは時代が違う

    +514

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:19 

    プリンセスってみんな若いもんね
    王子様はおじさんなのかな?
    そーいえば王様めっちゃおじいちゃんだよねw

    +333

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:26 

    私、小さい時から
    キスされて蘇生したんだなってずっと思ってた

    +284

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:40 

    渡部健と佐々木希も17歳差

    +377

    -8

  • 35. 匿名 2019/12/24(火) 01:01:10 

    昔は40くらいで亡くなる人が多かったから15才くらいで子供を産んでた

    +267

    -6

  • 36. 匿名 2019/12/24(火) 01:01:13 

    年齢見てから画像見ると
    この王子きんもーっ☆だよ

    +203

    -9

  • 37. 匿名 2019/12/24(火) 01:01:37 

    え?31のオッサンがねている10代の女の子にキスしたの
    うわ、キツイね

    +359

    -7

  • 38. 匿名 2019/12/24(火) 01:02:01 

    深く考え過ぎたら何も面白くないよ

    +198

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/24(火) 01:02:06 

    >>9
    本当だよね

    +225

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/24(火) 01:02:33 

    >>35
    じゃあ王子はあと数年で死んでしまうやん

    +224

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/24(火) 01:03:49 

    >>5
    しかも実家暮らしなはずだしね

    +680

    -8

  • 42. 匿名 2019/12/24(火) 01:04:01 

    昔は若くしてなくなる人も多かったし白雪姫は2
    番目3番目の嫁かもしれんよw
    それなら年齢が離れている理由にはなるw

    +393

    -5

  • 43. 匿名 2019/12/24(火) 01:04:49 

    別に両思いなら良いでしょ

    +19

    -19

  • 44. 匿名 2019/12/24(火) 01:05:00 

    >>16
    じいさんと結婚する、適齢期の娘さんってとこ?

    +144

    -4

  • 45. 匿名 2019/12/24(火) 01:05:14 

    気持ち悪いだとかいうけどそういう時代なんだから仕方ないじゃん。
    昔なんて従妹同士や義兄との結婚とか、10代前半で結婚とか当たり前の時代だったのに、何で今の時代の感覚で考えるの?時代は変わるもんなんだから、そういう時代だったんだと思えないのかな。

    +239

    -40

  • 46. 匿名 2019/12/24(火) 01:05:30 

    >>41
    子供部屋おじさんw

    +248

    -8

  • 47. 匿名 2019/12/24(火) 01:06:12 

    昔の日本では夜這いや混浴が当たり前だった

    +107

    -14

  • 48. 匿名 2019/12/24(火) 01:06:16 

    異常性癖の持ち主かもしれんぞ。

    と、ファンタジーにつっこんでみる

    +109

    -6

  • 49. 匿名 2019/12/24(火) 01:06:18 

    全員妖精さんみたいなものだから

    +139

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/24(火) 01:07:24 

    14歳の少女の死体に一目惚れして口づけする31歳のおっさん。闇が深すぎる。

    +330

    -7

  • 51. 匿名 2019/12/24(火) 01:07:28 

    嵐のメンバーと付き合いたい小中学生も多いからね

    +48

    -11

  • 52. 匿名 2019/12/24(火) 01:07:45 

    女は10代が売り時と言わんばかりの年齢設定
    まぁアニメだし、視聴者対象は子供なんだろうね
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +140

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/24(火) 01:07:58 

    >>5
    国民の憧れだからなかなか結婚できないんじゃない?
    今のジャニーズ的な?

    +524

    -21

  • 54. 匿名 2019/12/24(火) 01:08:18 

    今のほうが1.5倍寿命があるとして
    年齢1.5倍してみたら
    白雪姫21才、王子46才
    やっぱりキモい

    +149

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/24(火) 01:09:41 

    白雪姫って、ネクロフィリア(死姦趣味)の王子が死体であるはずの白雪姫をどうにかする間に蘇生したって話でしょ
    王子ヤバすぎ
    生き返っても愛したのか疑問だわ

    +189

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/24(火) 01:09:53 

    >>45
    えっ厳しっ
    みんなそんな深く考えずにコメントしてると思うよ笑

    +49

    -22

  • 57. 匿名 2019/12/24(火) 01:10:06 

    十代の女性は1番人気だよ
    だから法律で禁止されてるんだよ

    +6

    -29

  • 58. 匿名 2019/12/24(火) 01:10:43 

    >>8
    いま連載している漫画などに
    ケチつける人が
    古い作品はセーフて考えると思う?

    むしろ規制緩い古い作品ほど表現まずいシーンは多い

    +107

    -14

  • 59. 匿名 2019/12/24(火) 01:11:46 

    これ白雪姫のポスターなんだけど、こっちの王子の方が若く見えてカッコいい。 
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +111

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/24(火) 01:12:09 

    >>24
    倉橋由美子って方の大人の為の残酷童話集はそんな話になってて面白いよ。
    因みに白雪姫は小人達とデキちゃって仲良く暮らす。
    トピずれすまぬ。

    +119

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/24(火) 01:12:23 

    昔の男は十代がピークだった。1番体力と性欲がある時期だからね

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/24(火) 01:12:26 

    >>20
    女の方が持参金、それも男の身分が高い程高額になる時代だから10代で政略結婚していない王子=王位につく可能性の低い三男以下か王太子だとしても小国過ぎてわざわざ持参金払って政略結婚するメリットないわと王女のいる周辺国から相手にされなかったパターンか

    +144

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/24(火) 01:13:02 

    14歳からみた31歳、なんとも言えない気持ちになる

    +70

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/24(火) 01:13:10 

    王子なのに許嫁もいなかったのかな?とは子供の頃から思ってました

    +68

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/24(火) 01:13:39 

    >>8
    不適切なのか、日本昔話でも結末を変えてるからね。例え架空の物語でもアウトな時代になってしまった。

    +134

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/24(火) 01:14:02 

    いくら昔はロリコンが合法でも死体にキスするとかドン引きだわ。

    +70

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/24(火) 01:15:14 

    タキシード仮面のまもちゃんよりヤバいのか( ˙-˙ )

    +63

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/24(火) 01:15:24 

    >>15
    王子の年齢に驚いてる

    +146

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/24(火) 01:15:31 

    これロマンチックに描かれてるけどグリム童話では死人に興奮する変態王子だからね。

    +124

    -2

  • 70. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:13 

    >>55
    そんな性癖あれば
    その年まで未婚も当然

    +115

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:17 

    日本の戦国時代とかもっと酷いじゃん

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:41 

    とっちゃん坊やだったんだ。二歳上くらいかと思ってたわ。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:42 

    >>60
    小人とデキてるまでに白雪姫は父である王様とデキてた
    だから追い出されて殺されそうに
    そして7人の小人のおっさんの夜の世話してたんだよ
    死体愛好の王子も王子だけどさ

    +169

    -3

  • 74. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:49 

    小学6年の時、部屋で寝てたら父にキスされた。
    怖くて気づかないふりしたけど、白雪姫見るとおもいだす。
    父は不倫したり、母をだましたり、暴力ふるうキモい男だから、極力実家にはかえらない。お正月も。

    +149

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/24(火) 01:17:18 

    >>64
    だから生身の女を愛せない死体マニアだから独身だったとか本当は恐ろしいグリム童話で超解釈されたら納得してしまった

    +74

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/24(火) 01:17:57 

    >>9
    王子はネクロフィリアだよね

    +238

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/24(火) 01:20:43 

    >>10
    300年前の寿命って何年よ?
    独身長すぎるでしょ。
    それで14歳に手出すとかキモすぎ

    +164

    -27

  • 78. 匿名 2019/12/24(火) 01:24:01 

    白雪姫が14歳っていうのはどっかで聞いたことあるけど王子が31とは…
    18歳くらいだと思ってたわ
    でもリアルに14歳と31歳のカップルいそうで怖い

    +97

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/24(火) 01:26:27 

    昔なら普通だよ。式部は27で60の夫に先立たれたシンママだったし。ハプスブルク家のマルガリータ王妃だっけな、叔父と16で結婚、26までに6人産んで26で死亡。歴史学んだら昔の女性は15、16には大体結婚してる。30くらい差割といる。今の感覚とは全く違うから

    +126

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/24(火) 01:27:02 

    鏡がしゃべる世界で年齢差とかくだらない
    それだったら酸欠で昏倒した白雪姫がどれぐらい脳にダメージ負ったのかがよっぽど気になるわ

    +148

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/24(火) 01:27:43 

    >>5
    死体愛好家だから生身の人間は無理だったんじゃない??白雪姫は毒飲んで仮死状態だったからキスが出来た

    +594

    -15

  • 82. 匿名 2019/12/24(火) 01:29:49 

    >>55
    そうそう、いつの間にか素敵な王子様みたいになってるけど本来はロリコンの死姦愛好家だよね。

    +126

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/24(火) 01:29:49 

    >>76
    ほんとは怖いおとぎ話みたいな本にそういう設定だって書かれてたね

    +169

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/24(火) 01:30:48 

    +72

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/24(火) 01:31:07 

    >>8
    ほんとそれ〜。

    めんどくさい時代になったよね。
    フィクションと現実世界なんて当たり前に分けて考えてるのに。

    +238

    -12

  • 86. 匿名 2019/12/24(火) 01:32:20 

    >>52
    ジャスミン身長ちっさ!

    +150

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/24(火) 01:33:18 

    王子なのに31まで独身で、14の少女の死体にキス…
    そこで姫が目を覚まさなかったら何してたんだろう…

    +80

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/24(火) 01:33:20 

    原作は31のおっさんでもディズニー版では18歳って設定だよ
    ポカホンタスもディズニー版では18歳でスミスも同世代になってるけど
    史実ではポカホンタス10歳でスミスは42歳だからもっとヤバイよ

    +148

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/24(火) 01:34:24 

    年齢とかわざわざ公開しなきゃよかったのに、
    なんかめんどくさいケチつけてくる人出てくるから。

    おとぎ話の中の世界にあーだこーだ騒いでる人頭おかしい。
    ドラマでも寝起きなのに化粧ばっちりwとか突っ込んでる人と同類。
    フィクションと混同するなよ

    +15

    -7

  • 90. 匿名 2019/12/24(火) 01:35:21 

    >>52
    まあ少年少女マンガも主人公ほぼ10代だしね
    小学生の頃るろ剣読んでて
    「剣心28歳!?おじさんじゃん!」
    て思ったの覚えてる
    今では歳下…

    +153

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/24(火) 01:36:26 

    私と今彼の歳の差と一緒だ

    +0

    -9

  • 92. 匿名 2019/12/24(火) 01:37:41 

    ラプンツェルとユージーンが1番年齢差あるとか
    言われてなかったけ?(たしか18と26)
    この年齢差は
    突然死体にキスと同じくらいやばい
    王子っていう肩書きが霞むくらいやばい

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2019/12/24(火) 01:38:15 

    あらまぁ17才差と言えば剛力さん思い出したよ

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/24(火) 01:40:43 

    >>5
    アナ雪のハンスみたいなパターンかもよ
    逆玉

    +261

    -6

  • 95. 匿名 2019/12/24(火) 01:41:07 

    本当は怖いグリム童話にあったよね
    王子は死体愛好家で死んでると思って白雪姫にキスしてあとは楽しもうと城に持ち帰ったら生き返って心底ガッカリしたって文章を読んだ気がする。

    +77

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/24(火) 01:42:09 

    聖なる夜にそんなこと知りたくなかった

    +60

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/24(火) 01:42:43 

    こういう価値観でロリコンを肯定し 初潮が来た少女なら好きになるのは悪いことでなく
    それに反対するババアは嫉妬してるだけとか

    女=ヒストリー 嫉妬そういう幼稚なアホいるからねえ

    この知恵袋の男は典型
    本当ロリコンって幼稚
    アメコミの方が遙かに露出度が高いのに、一部の似非フェミBBAが... - Yahoo!知恵袋
    アメコミの方が遙かに露出度が高いのに、一部の似非フェミBBAが... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    アメコミの方が遙かに露出度が高いのに、一部の似非フェミBBAが萌えキャラに因縁を付けてくるのは、萌えキャラは美女ではなく美少女だからですよね? つまり萌えキャラは総じて未成年、高校生以下の生殖能力が高く...


    +18

    -2

  • 98. 匿名 2019/12/24(火) 01:42:55 

    31歳でおっさんだったら、日本人大半おじいさんだろう

    +5

    -11

  • 99. 匿名 2019/12/24(火) 01:45:24 

    >>34
    お互い30過ぎてる大人同士ならね〜
    けど子供と31歳はむりだなー
    25と14でも気持ち悪いもん笑

    +154

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/24(火) 01:46:43 

    たぶん時代背景的に
    白雪姫は適齢期(13~18が適齢期のはず)
    王子は王族だから好かれることは女の子ならみんな憧れるはず、自分の領地の女性には自由に手を出しても責められない(領民の処女は領主のものだった)
    女性は美しくて気立てがよくてか弱いのがいい、そうしたら強くて優しくて金持ちで保護者のように守ってくれる立派な男性が現れるから
    白雪姫は貴族だから王族に仕える義務がある
    という価値観の元で生まれた物語なんだろな~

    勝手に脳内で16と20くらいだと思いこんでたわ~

    +38

    -2

  • 101. 匿名 2019/12/24(火) 01:47:17 

    ディズニー(キッズ)の公式ページを見たら、18歳だったよー!
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +85

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/24(火) 01:48:29 

    ロミオとジュリエットのようにお互いに若ければ文句もなかったものを…
    オエー

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/24(火) 01:49:43 

    >>98
    女性も大半おばあさんでしょうね…。

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2019/12/24(火) 01:50:07 

    現在の社会的通念を昔の芸術作品に当てはめようとする風潮の方が個人的に危惧を感じてしまう。

    +11

    -10

  • 105. 匿名 2019/12/24(火) 01:51:21 

    >>73
    ギィヤァアアアァァーーー(悲鳴)

    +107

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/24(火) 01:52:22 

    ロリコン王子なのかΣ(゚д゚ノ;)ノ 

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/24(火) 01:54:17 

    キモいのに吹き出してしまった。オッサンと少女、ゲーッと感じた。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2019/12/24(火) 01:54:28 

    18歳くらいにしてくれ
    アラジンジャスミンがそんくらいだし

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/24(火) 01:56:16 

    >>101
    だよね
    安心したそれでも年の差有りすぎるけど

    +49

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/24(火) 01:58:46 

    19と26ぐらいだとおもてた

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/24(火) 01:59:54 

    てかディズニーのプリンセスがみんな若すぎるよね笑

    +56

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/24(火) 02:06:11 

    >>1
    いやいや、原作は7才です。児童ですわ。

    +86

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/24(火) 02:09:30 

    >>83
    やべぇ奴や。

    +81

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/24(火) 02:20:12 

    でもさ
    ディズニーのは違うかもだけど
    眠れる森の美女は絵本や童話だと100年の眠りにつき~て書いてあったから116歳のプリンセスかぁと子供ながらに思ったよ
    こちらも助けに来た王子とは年の離れたカップルだよね

    +63

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/24(火) 02:20:45 

    ディズニーの王子のヘアスタイルがいつもオッサンみたいだなって思ってた。白雪姫の厚化粧も謎だし。やだなぁ。

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/24(火) 02:22:36 

    このツイッターユーザーの情報の出所がわからないからなんとも言えない
    でもこれ昔話だから当時はそんな歳の結婚もおかしくなかったんじゃない
    今はダメでも

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/24(火) 02:24:30 

    絵見たら何となくわかるじゃん
    15、6とアラサーだろうなって思ってたけど
    それくらい包容力があった方が良くない?

    +5

    -16

  • 118. 匿名 2019/12/24(火) 02:28:25 

    >>101
    王子こんなんだっけ?もっとキモくなかった?

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/24(火) 02:33:46 

    本当は恐ろしいグリム童話では、
    実は白雪姫と実の父親である王様が、近親相姦の関係にあった設定。
    鏡に美しさを問うまでもなく、王妃が白雪姫を城から追放して当然だよね。おぞましいことこの上ない。

    白雪姫がもっとおぞましいのは、継母に殺されかけて7人のこびとの家で暮らすことになった時、
    毎夜7人のこびとのお相手をする事と家事を条件にしたこと。毎夜、8人でプレイにいそしみ 
    その結果、死にかけた白雪姫を救った本来の王子様はフッて、白雪姫は7人のこびとたちと幸せになりましたで終わる。
    そのへんのエロ小説みたいな内容。
    王子は初版のグリム原作でもネクロフィリアという性癖があり、死後時間がたっていたのにも関わらず眺め続けたと書かれている。

    だから、白雪姫はあまり好きじゃないな。

    +63

    -3

  • 120. 匿名 2019/12/24(火) 02:35:41 

    >>111
    最近のエルサで20代だっけ?時代に合わせて来たよね。
    30 代のクイーンかプリンスが主人公の映画できるかなww

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/24(火) 02:36:09 

    >>81
    死体愛好家!
    うわ!確かにそうだ!目から鱗だわ。

    +242

    -2

  • 122. 匿名 2019/12/24(火) 02:37:59 

    >>112
    えええええー!7才!?
    ちなみに原作の王子は何歳?

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/24(火) 02:38:39 

    >>101
    私がBBAだからかな。
    王子のイメージはこのお方。
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +62

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/24(火) 02:44:37 

    >>78
    教え子と先生とかそんな感じ?

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/24(火) 03:00:20 

    >>123
    この王子、お化粧してるみたいじゃないですか?w唇とかw

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/24(火) 03:01:32 

    >>119
    王妃はある意味、姫を救おうとしたのか
    父親を含めクソジジイたちキモすぎ

    +63

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/24(火) 03:02:14 

    >>123
    晩年のマイケル・ジャクソンみたい

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/24(火) 03:02:49 

    キスじゃなくて人工呼吸でしょ。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/24(火) 03:02:53 

    >>104
    何かのテレビ番組で、ディズニープリンセスも時代を反映してるって言ってた。
    例えば当時美しいとされる女性像、金髪白人のシンデレラが不遇な環境でも文句を言わず健気に過ごすだとか。
    最近は美の多様性が叫ばれていて、女性も主張や意志をしっかり持って、男性と結ばれたり男性に守られたりすることが全てではないようなキャラクターになってきてるって。

    それを踏まえると今の視点で歴代のプリンセスを見たら確かにおかしいところがあるよね。

    +47

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/24(火) 03:07:09 

    ティアナは19歳か
    夢のためにバイトを頑張る19歳の女の子ってまさしく現代人だな
    何の違和感もない

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/24(火) 03:09:09 

    >>123
    >>101
    どっちにしろ白タイツ履いてそう
    THEおとぎ話の王子様の格好

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/24(火) 03:11:09 

    時代で見方や考え方が違うから仕方ないよ
    昔の人が性をもてあそんでる今の人を見たら信じられないくらいのクズだと思うよ

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2019/12/24(火) 03:12:51 

    向こうのビンテージTシャツ
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +29

    -10

  • 134. 匿名 2019/12/24(火) 03:14:24 

    >>52
    ジャスミンが15歳ということに驚きを隠せない(笑)アラジンはいくつなんやろ?しかもジャファーと結婚させられそうになってたよね。キスシーンもあったし。

    +86

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/24(火) 03:16:16 

    >>134
    確か、18だよ
    ジャスミンは14だよ誕生日来たから15なだけ

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/24(火) 03:17:29 

    そしてジャファーが本気で狙ってたり権力の為じゃなくてね

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/24(火) 03:17:40 

    >>60
    本当は怖い◯◯童話って昔流行ったよね。当時高校生だったわたしはドはまりして結構買ってた。

    +109

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/24(火) 03:19:37 

    >>40
    横だけど、貴族同士だとアラフォーおっさんに15歳位の娘嫁がせて子供産ませるってのはよくあった話
    だいたい幼少期のうちにおっさんが亡くなるから、産まれた子供が若くして当主になる=実質的な権力は嫁側が握って当主である子供を良いように操るってパターン

    +112

    -2

  • 139. 匿名 2019/12/24(火) 03:21:31 

    王子も30過ぎまで独身とか 童話の世界とは言え気持ち悪い。王子という特権を利用して 死姦とかしてそう。白雪姫も死んでるからついでにキスして死姦しようとしてたとか、変な趣味持ってそう。そんな事考えたら白雪姫と王子結婚後 絶対上手くいかないと思う。

    +29

    -4

  • 140. 匿名 2019/12/24(火) 03:22:58 

    >>102
    ロミジュリも結構な年の差あるよね?

    +1

    -12

  • 141. 匿名 2019/12/24(火) 03:23:31 

    歴史の闇を比喩表現した グリム童話はダークファンタジーなのにディズニーが綺麗にしただけ

    +74

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/24(火) 03:25:28 

    >>88
    良かった〜イメージ通りだ
    白雪姫の王子様、正統派な美男子でビジュアルは一番好み

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/24(火) 03:26:15 

    なんか夢を壊された感じがする。

    正直深く考えたことない。

    +11

    -3

  • 144. 匿名 2019/12/24(火) 03:27:11 

    >>9
    死姦だからね

    +96

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/24(火) 03:27:47 

    >>101
    井戸で水汲みしてるときに一目惚れしたなら、特殊な性癖もきちんと消されてるね

    +70

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/24(火) 03:28:16 

    >>133
    白雪姫の乳首が黒い

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/24(火) 03:33:43 

    >>127
    好きだからやめてくれ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/24(火) 03:34:33 

    >>120

    エルサは21
    アナは18らしい
    絵本に書いてあった

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/24(火) 03:35:31 

    >>90
    るろ剣は作者がアレだもん
    本当はもっとオジサンの設定にしたかったかもしれないよ

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/24(火) 03:41:27 

    原作基準に考えたらヤバイ話だらけだよ
    ラプンツェルなんて本当は塔の中に王子連れ込んで
    やりまくって妊娠する話だし

    +60

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/24(火) 03:41:43 

    イケメンだからいいけど
    ちびハゲデブだったら即通報じゃんね…

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/24(火) 03:43:52 

    >>151
    顔関係ないアウト

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2019/12/24(火) 03:48:45 

    >>31
    信長と犬千代

    +28

    -3

  • 154. 匿名 2019/12/24(火) 03:49:17 

    >>5
    つ天皇陛下

    +26

    -34

  • 155. 匿名 2019/12/24(火) 03:56:21 

    グリム童話では白雪姫は贅沢病だったよね
    そして王子が死体愛好家
    そして王妃は継母じゃなく実母

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/24(火) 03:57:32 

    >>152
    大アリだろwww

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2019/12/24(火) 04:05:05 

    >>135
    ジャスミン15歳にしては、王様すごいおじいちゃんだよねw
    シンデレラに出てくる王子さまのお父さん(すなわち王様)もそうだし。
    せういやディズニープリンセスのお父さんって見ためが老けてる人多いね。 
    アニメの王様のイメージなんだろうけど。

    +51

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/24(火) 04:06:44 

    >>109
    14歳と18歳ならまだアリでしょ。

    +36

    -5

  • 159. 匿名 2019/12/24(火) 04:07:41 

    白雪姫がティンエージャーってのは知っていたけど
    (と、言うか話の中で子供って出てきてなかった?)
    王子がおっさんだとは知らなかった……

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/24(火) 04:11:28 

    いや…王子が同じ10代で若かったら若かったで
    ガルちゃん民なら
    「生活していけるの?」とか
    文句言うんだろ…笑

    +52

    -5

  • 161. 匿名 2019/12/24(火) 04:11:34 

    >>5
    隣国との小競り合いとか母親違いの兄弟との後継者争いとか留学とか武者修行とか、まあいろいろ可能性は考えられるから

    +233

    -5

  • 162. 匿名 2019/12/24(火) 04:12:36 

    >>133
    ちょっと待て!ww
    下半身がモロにか描かれてるじゃないか!
    白雪姫も、向かいの小人も…

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/24(火) 04:17:42 

    >>152
    顔よくても嫌悪感あったらアウトだよね

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/24(火) 04:19:42 

    >>145
    配慮が細かいよね

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/24(火) 04:20:32 

    >>52
    少女漫画だってティーンが主役だしまあ

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/24(火) 04:21:07 

    東京ディズニーランドにいる白雪姫は絶対15歳じゃないな

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/24(火) 04:24:56 

    王位継承権が低くて王になる可能性がほとんどないような王子の結婚なんて王室だってどうでもいいんだろ
    白雪姫の王子は兄弟いるの?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/24(火) 04:25:13 

    ディズニーの作品って大半がヒロイン(プリンセス)が年下でヒーロー(プリンス)が年上だよね
    今の時代一つくらいヒーローが年下の作品があってもいいんじゃない?

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/24(火) 04:35:03 

    それよりも世界大戦前にこんな映画つくってたアメリカってやっぱすげーな

    +56

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/24(火) 04:38:33 

    白雪姫の王子はネクロフィリアとも言われてなかった?それで31才とか相当ヤバい奴🤣童貞だったらもっと笑える。王子じゃなくて魔法使いじゃん。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/24(火) 04:55:07 

    意外。
    ディズニーだから、ポリコレでプリンセスの年齢を成人に引き上げて、王子の年齢は下げてると思った。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/24(火) 05:08:18 

    光源氏思い出した。
    紫の上だっけ?

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/24(火) 05:10:40 

    >>8
    日本でも海外でもお気持ちヤクザの声がデカイのよね

    +67

    -3

  • 174. 匿名 2019/12/24(火) 05:13:00 

    ってか、そもそも今、子供に作られたおとぎ話は、元々昔「大人向け」に作られたもの。
    子供向けのストーリーに変えられてるのであって、昔はかなりえげつなかったりするよ。
    白雪姫の話だって、中世の時代のせいか、原作では白雪姫が王子様と結婚した後、自分を殺そうとした罪で継母を魔女狩りして、火あぶりの刑にしたと書いてあったしね。

    年齢差あるって言うけど、それを言ったら大昔は日本も海外も、同盟を結ぶ為に子供が犠牲になって、娘は10以上も年の離れた人と結婚させられるのは、可哀想だけど、当たり前の話。
    また、遊郭に入れられた女の子達だって、例え未成年で、小学生で言えば高学年の年齢だろうと、身体が成熟して生理が来ていれば、自分の親程の年齢の客と性交渉しなければならない時代だったんだよね。
    だから、男性の小児性愛は今に始まった事じゃない。

    +64

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/24(火) 05:15:07 

    >>22
    後、時々、ヘアカットしに来てくれるお客さんが可愛くて、シャンプー中についキスしちゃったとか、ね。

    うぇっ!!

    +54

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/24(火) 05:22:24 

    いちいちおとぎ話にケチつけてたら何も見られなくなる。
    ロミオとジュリエットだって13歳のジュリエットに結婚話が出てたし。
    十代前半でも昔は当たり前に結婚してたんだから問題ないと思う。
    それよりこんな事で騒いで、仮にディズニーが「今の時代に合わせて白雪姫の年齢設定を20歳にします」なんて事になったら、それこそお笑いにしかならないよな。

    +34

    -4

  • 177. 匿名 2019/12/24(火) 05:48:43 

    姫の年齢が15歳前後なら王子様は18歳(の高校生)までの年齢であってほしい

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/24(火) 05:49:42 

    時代設定的にそうなっちゃうのは仕方ないんじゃない
    この時代設定的には17、8でも行き遅れとかじゃないかな。知らんけど

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/24(火) 05:53:24 

    >>52
    寧ろ今の時代が高齢化してるだけ
    高校卒業どころか20以上なんてババアなのに女は24までとか20代までとか引き上げられてるし

    +3

    -26

  • 180. 匿名 2019/12/24(火) 05:57:01 

    14かキモいな。31もないな。せめて、16と21とかにしてほしい。寝てて、おっさんにキスされたら飛び起きるな。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/24(火) 05:59:40 

    31歳の白雪姫と、14歳の王子よりはマシじゃないか?(笑)

    +8

    -7

  • 182. 匿名 2019/12/24(火) 06:04:26 

    >>5
    子供部屋おじさん
    しかも未成年狙いなんて難ありじゃん。

    +266

    -6

  • 183. 匿名 2019/12/24(火) 06:08:25 

    >>1
    犯罪やんか。

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/24(火) 06:12:48 

    >>8
    サザエさんトピと同じくネタじゃないの?
    ディズニーはレイシストだから、あからさまなのは徐々に変更していってるよね。

    +42

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/24(火) 06:15:09 

    >>118
    アゴ出てる男ばっかりだよね。こいつもイケメンではないし、18歳のピチピチ感もないな。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/24(火) 06:25:06 

    >>1
    やめろ…

    そう言うのは教えなくてよろしいトコ

    これから、そう言う目で見てしまうやんか…

    『変態ロリコン仮面参上』
    おまわりさん…激ヤバな奴ここに居ますよ

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/24(火) 06:31:10 

    シンデレラの王子様はよりどりみどりのモテ男だけど、白雪姫の王子様はどうなんだろう
    現実のお姫様たちに相手にされないのかな
    ロリだから興味がないとか?
    どちらにしろキモいわ。仮死状態とはいえ見知らぬ女の子にキスする男
    私が小人だったら後ろからぶん殴っているわ

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/24(火) 06:41:27 

    そんなこと言ったら毒殺しようとしてる継母も障害がある?みたいな7人の小人(男たち)との同居生活も、おかしいことだらけじゃん笑
    しかも白雪姫は不法侵入。
    ぜーんぶ物語がまともなのに小児愛たまけおかしいならまだわかるけど、
    ファンタジーじゃん

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/24(火) 06:45:55 

    死姦って言うのもあるから、欲望のままにキスしたのかもね。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/24(火) 06:56:00 

    ちょま…みんな、ファンタジーにツッコミすぎじゃね??

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2019/12/24(火) 06:57:55 

    >>5
    確かに不自然だね。昔の王子なら、10代のうちに政略結婚してる筈だし。

    +241

    -2

  • 192. 匿名 2019/12/24(火) 06:58:33 

    >>190
    このトピの醍醐味

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/24(火) 06:58:37 

    還暦王子のタカミ―でーす💛
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +9

    -5

  • 194. 匿名 2019/12/24(火) 06:58:51 

    みんな落ち着いて………おとぎ話…だぜ?

    +4

    -5

  • 195. 匿名 2019/12/24(火) 06:59:05 

    >>8
    時代とともに人の価値観は変わるからね
    違和感を正直に言ってるだけじゃない

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/24(火) 06:59:47 

    >>192
    あ、そういう楽しみ方ね‪w

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/24(火) 07:02:34 

    >>52
    このシンデレラは勝手に27くらいの設定にしてた。

    +48

    -1

  • 198. 匿名 2019/12/24(火) 07:03:00 

    31歳が愛馬とフラフラして姫見つけて一目惚れして不法侵入して愛の歌歌ってたのかと思うとジワジワくるww

    +46

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/24(火) 07:05:04 

    >>187
    まあ、原作は小人も7人全員と寝るかわりに白雪姫を家に置いてやるって話だから
    変態ばっかりよw

    +53

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/24(火) 07:05:16  ID:BXb6J3AiUQ 

    31歳の王子様って知りたくなかった…。せめて、白雪姫と年齢が近かったら良かったのに。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2019/12/24(火) 07:06:16 

    14はロリコン
    せめて17くらいにしてー

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2019/12/24(火) 07:07:29 

    白雪姫
    王子さまの半分も生きてないやんw

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/24(火) 07:07:50 

    十五で姉やは嫁に行き お里の便りも絶え果てた

    昔の話だから。
    今だと、ヤバすぎるけどね。

    +50

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/24(火) 07:09:36 

    おっさんにキスされるとかかわいそう

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/24(火) 07:10:13 

    王子は21歳です
    肌もつるっつるシワもなし笑
    31が間違いに違いない

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/24(火) 07:10:55 

    >>55
    生きてる人間に興味持てないから父である王様には、白雪姫に心底惚れた、白雪姫以外の人はいないから目覚めるのを待ち続けると言ってたんだよ
    残念ながら目覚めて白雪姫と結婚する事になったけど、白雪姫は贅沢できればそれでOK、しかも他の男達からちやほやされるから上機嫌で自分が構わなくても大丈夫、これで結婚しろと言われず済む
    王様は、やっと息子が結婚して王国も安泰

    めでたしめでたしで終わり

    子供の問題とか出ても白雪姫は実父や小人達と関係持つのも平気な子だし、王子も王子の務めと割りきってそこは乗り越えるんじゃない?
    生んじゃえば子供の世話は乳母なり召し使いなりに丸投げ出来る身分だし

    +48

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/24(火) 07:11:12 

    >>52
    アナ雪のエルサは年齢設定が上だね。
    戴冠式しないといけないから仕方ないんだろうけど……

    2になるとエルサは24歳でアナは21歳になるんだっけ?

    +34

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/24(火) 07:11:39 

    王子様、31歳に衝撃

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/24(火) 07:14:19 

    王子、冒頭で通報されなくてよかったね笑
    白雪姫からも好きになってくれてよかったね

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/24(火) 07:14:54 

    >>161
    いやいやいや…31はないって

    +23

    -3

  • 211. 匿名 2019/12/24(火) 07:16:56 

    >>26
    ひどいwww
    成長後になんでこんなおっさんと結婚したんだろうって疑問抱いて浮気しそう

    +121

    -2

  • 212. 匿名 2019/12/24(火) 07:19:35 

    え?てかそれくらいだと思ってたよ
    時代設定を考えたら珍しい年齢差でもないでしょ

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2019/12/24(火) 07:23:46 

    私の母看護婦だからいつもぽっち鍵っ子で学校から帰って1人で母の医学書読んで待ってた。白雪姫のあのキスは蘇生法だとさめた目で見てたなあ。

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2019/12/24(火) 07:25:02 

    >>136
    そのジャファーも実写版では30代くらいの歳にされた

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/24(火) 07:25:21 

    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +1

    -10

  • 216. 匿名 2019/12/24(火) 07:28:11 

    サンホラの白雪姫ベースの話は王子は死体愛好家って明言されてたし、姫が生き返ったらがっかりしていた。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/24(火) 07:30:09 

    白雪姫って見た目はおばちゃんにしか見えない

    +25

    -1

  • 218. 匿名 2019/12/24(火) 07:32:29 

    ロリコン王子じゃん。31の大人が13の女の子が寝ている所にキスかあ。ちょっとキモイ

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/24(火) 07:33:07 

    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +17

    -2

  • 220. 匿名 2019/12/24(火) 07:36:46 

    >>187
    白雪姫の王子の設定は、
    生きている女性には興味がなくて、現国王に女性をあてがわれるけど全く勃たず
    このインポが!って罵られて更に女性が苦手になるってエピソードがある。
    更に死体愛好家だから白雪を勝手に持ち帰って、毎日見て過ごしたっさ。
    だから、白雪姫に興味を持ったのは仮死状態だったから。
    ロリに惹かれたわけでなく死体に魅力を感じた。
    結婚後、絶対幸せにはなれないよね。インポとビッチの組み合わせ。

    +46

    -1

  • 221. 匿名 2019/12/24(火) 07:36:46 

    31歳(イケメン)

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2019/12/24(火) 07:39:14 

    >>122
    18才だって。昔の人の感覚は理解に苦しむね。

    +47

    -1

  • 223. 匿名 2019/12/24(火) 07:42:06 

    イギリスにはじいさんになっても王子の人もいる

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2019/12/24(火) 07:44:10 

    年齢差も何も、物語だし…
    そこまでケチつけたら、創作は何も出来なくなるし、制限がかかり過ぎて話がつまらなくなりそう

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2019/12/24(火) 07:44:41 

    白雪姫が31歳なのかと思った

    白雪姫老け顔じゃない?!

    これで14歳は無理あるわ(笑)

    +1

    -6

  • 226. 匿名 2019/12/24(火) 07:47:40 

    日本だって昔は生理が来たら嫁に出されて多産で散々働かされて寿命も短かったよ。で、結婚相手は親の許嫁で好きでもない、年上のおっさんとか。
    女は歳取ったら無価値、子供を産む機械だと信じてる年配ガル子には理解出来る設定でしょ。

    +24

    -2

  • 227. 匿名 2019/12/24(火) 07:49:27 

    よく王子が死体愛好家って言われてるけど、白雪姫がまだ生きてる時(もともと死んでないけど)に恋に落ちてるからキスしようと思えたんじゃなくて?
    よくわからん。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/24(火) 07:50:05 

    14と31だと
    34と51のときがキツそう

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2019/12/24(火) 07:51:35 

    小人と魔法の鏡はスルーして年齢だけw

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/24(火) 07:52:37 

    >>8
    プリンセス大好きな子供は、いじめっ子に育ってるから本当意味ない。

    +15

    -9

  • 231. 匿名 2019/12/24(火) 07:53:51 

    >>228
    まだまだ、森で寝てれば42歳くらいの王子が来てくれそう。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/24(火) 07:54:29 

    ババアが美人に嫉妬乙みたいな設定も気に入らない
    本当に美魔女なら義娘が美人だろうと気にしない
    ホラー版の旦那寝とってた設定でもないと女同士は僻みあいしてるって偏見植え込んでる

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/24(火) 07:54:43 

    >>228
    まだまだ元気な30代嫁の隣に加齢臭を放つスタミナ切れの50代おっさん旦那。
    白雪姫たん、オハヨウ!チュ(^O^)/
    おじさんは今日も元気だゾ☆

    とかキモいLINEが毎日届きそう…

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2019/12/24(火) 07:54:57 

    14歳の子が目を冷ましたら31歳のおっさんにキスされているとか、なかなか地獄。

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/24(火) 07:58:02 

    何?またフェミがフィクションに発狂してるの?

    +3

    -6

  • 236. 匿名 2019/12/24(火) 07:58:04 

    >>232
    原作は白雪姫が超腹黒で、当時の家庭教師をそそのかして実母を殺害したんだよね。そのお礼に家庭教師を自分で新しい母にしたんだよね。

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/24(火) 07:58:19 

    >>227
    ディズニーは最初にまず出会わせてるけど、元々は死んでる状態で見つけるのが初対面だったと思うよ

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/24(火) 07:58:37 

    絵本の白雪姫は少女で納得できる絵だったけど、ディズニーの白雪姫は普通に成人済み女性だと思ってたわ
    あの容姿で14歳って・・・少女としての若々しさが足りない

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2019/12/24(火) 07:59:23 

    白雪姫18歳、王子20歳くらいだと思ってた。でも、プリンセスものの実写って王子がちょっと老けていると思っていたのよね。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/24(火) 08:00:18 

    赤トンボも15で姉やは嫁に行った

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/24(火) 08:00:44 

    >>237
    ロリコンで死体に一目惚れとか王子やばめ。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/24(火) 08:07:05 

    今みたいに女の人権なんか無視だろうしね
    生理始まったら嫁行くレベルなんだろうな

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/24(火) 08:08:07 

    >>52
    日本も似たようなものだし10代の少女が主役なのはべつにいい
    問題は彼女達が10代の顔に見えないこと
    このプリンセスたち全員25歳以上の雰囲気だしといて10代っだったんかい!?

    +55

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/24(火) 08:09:49 

    王子がイケメンなら別に不思議じゃなくない?
    30代の男性芸能人にキャーキャー言ってる14歳くらいの女の子なんていくらでもいるじゃん

    +4

    -6

  • 245. 匿名 2019/12/24(火) 08:17:10 

    >>20
    実は8番目の妻とか、15番目の妻だったりするのかな。
    王族なら妾や側室がいてもおかしくないよね。

    +67

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/24(火) 08:18:50 

    本当は怖いグリム童話みたいなのが昔流行ったけど
    王子は死体愛好者だと言われていたね

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/24(火) 08:19:36 

    10歳差くらいかな〜と思って開いたらまさかの17歳差…開かなきゃよかったぜぇ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/24(火) 08:24:22 

    昔のヨーロッパでは、普通でなんじゃない?
    30歳迄に10人とか子供産んでたとか聞いたこと有るし
    10人産むならその位の年齢からでないとキツくない?

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/24(火) 08:24:59 

    屍姦マニアでこどおじの31歳

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/24(火) 08:25:04 

    20歳とかじゃなかった

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/24(火) 08:27:45 

    >>119
    王がそもそもロリコンで、白雪姫の母も若くして嫁いだんじゃなかった?

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/24(火) 08:28:37 

    >>217
    肩が丸いしね。
    他のプリンセスに比べておばちゃんくさい顔だなーと思ってた笑

    +18

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/24(火) 08:33:05 

    >>8
    こんなんで文句言ってたら源氏物語なんて狂気の沙汰だよね。おとぎ話を現代社会に当てはめて文句言う人って現実と空想の区別がつかない系のキチだと思うわ。
    まず魔法使ってる時点で「ねーよボケ」で終了だろアホか

    +91

    -5

  • 254. 匿名 2019/12/24(火) 08:33:47 

    >>1
    昔は平均寿命が30〜40歳で、乳幼児の死亡率も5割以上だった。だから初潮がきたらできるだけ早くお嫁に行くのが当たり前だったし、女性が初めて妊娠出産するのも12〜3歳くらいが一般的だった。
    つまり14歳を「子ども」だと思うのは現代の人の感覚であって、この時代の人にとったら初潮が来た時点で大人の女性なんだよ。
    あと種さえあればいい男と違って、出産で亡くなる女性は本当に多く、また上でもあるように乳幼児の死亡率も高かったので、権力者の男性は種がある限り若い女性を娶っては子を残し続けたらしい。
    男性と女性の年齢差は、そういう時代背景も影響してると思うよ。
    女性は20歳を過ぎると子どもができにくいとされ、嫁の貰い手すらないところも多かったみたいだしね。
    今で言うと、40歳くらいの感覚じゃない?

    +123

    -4

  • 255. 匿名 2019/12/24(火) 08:33:51 

    てか白雪姫老けてんなー。
    プリンセスの中でも1番オバサンぽい。

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2019/12/24(火) 08:34:01 

    玉の輿をゲットなら、この位の年齢差は眼を瞑らない?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/24(火) 08:35:29 

    まま母は何歳?28くらい?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/24(火) 08:36:27 


    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/24(火) 08:36:44 

    継母もほんとうはそんなに年寄りではないのかしらね。

    関係ないけど、白雪姫の髪型てどうなってるのか昔から気になってた
    頭とサイドの
    もっさり感が…

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/24(火) 08:36:52 

    うわ私30だけど14の男とキスか ううーん。気持ち悪い

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/24(火) 08:38:14 

    >>258
    たまには30代のヒロインも作ってよー笑

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/24(火) 08:40:21 

    ベルとか28にしかみえないよ。。。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/24(火) 08:40:26 

    キスして生き返るなら、死んでたんじゃなくて、ふつうによく眠る女の子なんじゃない?

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2019/12/24(火) 08:40:39 

    >>258
    アリス、7歳?

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/24(火) 08:45:01 

    髪黒いし鼻も低いからアジア人?と思ったけど、ドイツ人なんよね デープスペクターも地毛は黒いし白人でもみんな金髪じゃないんだよね

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/24(火) 08:47:20 

    >>258
    8000歳が気になる

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/24(火) 08:49:34 

    ディズニーだとこの二人、小人に会う前から鳩使ってキスの交換してなかった?
    気持ちは通じ合っていたはずだからセーフ

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/24(火) 08:51:48 

    私の娘は12歳で40歳の男の人と結婚しますみたいなCMやってるやつみたい。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/24(火) 08:54:43 

    白雪姫ってこんな気持ち悪いお話だったんだ…

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2019/12/24(火) 09:01:45 

    昔の作品を今の価値観のみでみるのは愚考の一言では

    +11

    -3

  • 271. 匿名 2019/12/24(火) 09:03:18 

    死体愛好家みたいな設定なのかな

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/24(火) 09:03:30 

    >>5
    天皇陛下だって、雅子さまと結婚されたの33才のときだよ。王子さまが31才独身でも、私はさほど違和感ないな。31才男性が14才の女の子を嫁にするのは違和感だらけだけど。それ、児童婚じゃん。

    +4

    -41

  • 273. 匿名 2019/12/24(火) 09:04:17 

    >>56
    深く考えなくても今と昔では価値観も倫理観も違うって当たり前にわかる事なんだけど

    この記事見て王子を見る目変わった、気持ち悪いとか言ってる人って自分ではなんにも考えない周りに流されやすい人なんだね

    +31

    -9

  • 274. 匿名 2019/12/24(火) 09:04:54 

    白雪姫と王子様って一度生きてる時に出会っててその時にお互い一目惚れしてるよね。だから寝てる間にキスは別にいいと思うんだけど…17歳差はきもいね。
    なんで女ばっかおっさんと恋愛することになるんだろ。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/24(火) 09:05:58 

    年齢あるのか
    中学生といい大人
    年齢表示しなくてよくない?
    汚して欲しくない

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2019/12/24(火) 09:06:08 

    ただのアニメだろw
    現実世界と2次元を一緒くたに考える人って頭沸いてんのかな?

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2019/12/24(火) 09:09:25 

    白雪姫、中2位ってことだね…
    童話ってそもそもえげつないの多いけどさあ…

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/24(火) 09:12:11 

    >>261
    私もたまにはそういうの見たいけど、子供たちにしたら、おばさまの活躍なんて夢や憧れがないんだろうね~

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/24(火) 09:14:44 

    継母も、グリム童話の原作では継母ではなく、実母になっているんだよな
    英語版のウィキペディア記事がかなり充実していて驚く
    Evil Queen (Disney) - Wikipedia
    Evil Queen (Disney) - Wikipediaen.wikipedia.org

    Evil Queen (Disney) - WikipediaEvil Queen (Disney)From Wikipedia, the free encyclopediaJump to navigationJump to search"Grimhilde" redirects here. For the sorceress from Norse mythology, see Grimhild.The Evil QueenSnow White and the Seven Dwarfs c...

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/24(火) 09:16:47 

    お話しができた当時の結婚もこんなくらいの年齢じゃなかった?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/24(火) 09:20:29 

    >>251
    今、ハタチくらいだよね
    お母さん

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/24(火) 09:21:19 

    ええ~知りたくなかった事実 もう王子がロリコンおじさんにしか見えない

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/24(火) 09:22:33 

    >>276 頭沸くってどういう意味?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/24(火) 09:27:53 

    >>258
    外人は老けてるんだなあー
    約束のネバーランドのエマはどうなるの

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/24(火) 09:30:22 

    昔は女の結婚は早かったというけどなんで男性は中年まで結婚てないの?

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2019/12/24(火) 09:36:32 

    白雪姫ってグリム兄弟の原作では7歳だよ

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/24(火) 09:37:09 

    むしろ王子が17歳で白雪姫が31歳に見える(笑)

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/24(火) 09:41:38 

    >>114
    DIOみたいなもんよ
    20歳から100年間眠り続けてたから、3部の時のDIOは120歳
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/24(火) 09:44:19 

    >>283
    お湯が沸くように熱で沸騰したようになって気が確かじゃない様子だったり、どうかしている、気が変になっているって意味。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/24(火) 09:45:48 

    >>272
    いつの時代設定の物語だと思ってるの
    10代結婚が普通な時代に31まで独身なんだよー
    平成だったら60で結婚歴なしジジイだよ
    まあツッコむポイントはそれだけじゃないけど

    +38

    -2

  • 291. 匿名 2019/12/24(火) 09:49:56 

    白雪姫が13、4くらいなのは知ってたけど…王子意外とオッサンだね。18〜22くらいでないと今の感覚だと気持ち悪いね。白雪姫って1番好きなお姫さまなのに…

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/24(火) 09:50:27 

    本当は怖いグリム童話 だと白雪姫は毎晩代わる代わるドワーフのおっさんと寝るんだよね
    で、事後にお父様…って寝言言ってるのを聞いてドワーフはこの子実の父親とも関係あったんだなと悟る、という描写があった

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/24(火) 09:54:17 

    王子様10代だと思ってたよ…

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/24(火) 09:57:03 

    原作が書かれた時代とかにもよるしなぁ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/24(火) 10:01:45 

    >>222
    えーーー!きもちわる!
    現代で例えるとロリコン好きの高校生じゃん

    +30

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/24(火) 10:03:34 

    >>123
    この王子様、こんなおばさんいるよね。女顔ね

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/24(火) 10:04:02 

    >>257
    確か25歳で白雪姫を出産してるから、小人達の所に行った頃は32歳だと思う

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/24(火) 10:05:38 

    >>162
    小人!チン長い!

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/24(火) 10:06:44 

    >>243
    フィギアとかみてるとロシアの選手とか15歳くらいで物凄く大人っぽい。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/24(火) 10:06:48 

    >>20
    確か、王子様が死体フェチじゃなかったでしたっけ?だから結婚後も白雪姫はずっと横に寝させられたままだったような。。。

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/24(火) 10:11:39 

    >>145
    探し続ける誠実な…なんて書いてあるけど
    ただのストーカーじゃないか?

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2019/12/24(火) 10:17:46 

    >>193
    やだー胸元開いてるから胸探しちゃった!(笑)

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/24(火) 10:29:51 

    >>300
    キッツいわ。

    +37

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/24(火) 10:30:20 

    道端で葬式やってて、覗いてみるなりキスするとかホントに正気の沙汰ではないもんな

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/24(火) 10:32:10 

    >>1
    源氏物語も超キモいし昔の物語って大体ロリコン許容されてるからな

    +31

    -2

  • 306. 匿名 2019/12/24(火) 10:34:08 

    >>60
    読んだー!懐かしい!
    小人の醜形描写が上手くて読んでて気持ち悪くなったわ
    面白くて最後まで一気にいったけど

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/24(火) 10:37:04 

    ジュリエットも14歳だよね
    昔の14歳が今で言う20歳位だったんじゃないの

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/24(火) 10:45:35 

    いいと思う!

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2019/12/24(火) 10:49:43 

    >>133
    昔チビTが流行った時にセシルマクビーからこの絵柄のTシャツ出てセールで買って着てたわ。
    ちなみにパステルイエローの生地に白の絵柄でよく見ないとわからないんだけど、私はロックだと思って好んで着てた

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/24(火) 10:50:03 

    男 若い女が好き
    女 金持ちイケメンが好き

    丁度いいじゃん

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/24(火) 10:50:31 

    >>305
    ロリコンが批判されるようになったのはほんとに超最近の話だからね

    +26

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/24(火) 10:53:50 

    ディズニーの白雪姫では井戸で白雪姫と王子が出会ってて歌を交わしたりしてるし、ちゃんとそこでお互い好意を描いた描写もあるし、グリムとは別物として見ればいいんじゃないの?
    ディズニーでは一応王子も10代みたいだし。
    白雪姫化粧濃いってコメントあるけど、白雪姫のほっぺは実際のチークが使用されてるんだよ。

    +29

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/24(火) 10:56:07 

    確か小鳥を交わして間接キスもしてるんだよね
    ディズニー版では可愛い描写もあるんだよ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/24(火) 10:58:21 

    これね
    ラストのキスシーンより前に出会ってる
    アイム・ウィッシング~ワン・ソング (白雪姫) - YouTube
    アイム・ウィッシング~ワン・ソング (白雪姫) - YouTubeyoutu.be

    ディズニー 白雪姫の挿入歌 原題 I'm Wishing/One Song 日本語歌詞付き

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/24(火) 11:17:19 

    創作物に現実重ねたらダメだよ。

    夢を持って生きようぜ。

    +11

    -3

  • 316. 匿名 2019/12/24(火) 11:19:26 

    姫15歳、王子18歳くらいだと思ってた
    三十路超えとか笑う

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/24(火) 11:26:44 

    一昔?二昔?前はめぞん一刻が純愛だなんて言われてたし、
    20年前だと女子高生と25ぐらいの社会人が付き合ってるのも犯罪ではなかった。

    時代によってモラルは変わるねぇ。

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2019/12/24(火) 11:28:09 

    >>14
    初婚じゃないのかもしれないね
    妻がいたけど死んでしまったとか

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/24(火) 11:28:33 

    >>34
    ラサール石井と石井桃佳は、32歳差だよ。
    56歳と、24歳。

    ロリコン親父キモッて鳥肌たったわ。
    けど女の方ががめつくて、ラサール石井が財産食い荒らされてるみたいでザマア笑

    +58

    -4

  • 320. 匿名 2019/12/24(火) 11:31:58 

    >>23
    白雪姫はノーメイクであの顔って設定では?
    雪のような白い肌に薔薇色のほほ赤い唇って書いてあるし、城を出てからもあの見た目のままだから。

    +64

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/24(火) 11:39:49 

    >>5
    20代は散々女性遊びして、
    年取って最後に選ぶのは若い処女

    ありそうな話

    +198

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/24(火) 11:40:24 

    >>270
    ですね。しかもフィクションなのに。
    意外とみんなリアルに反応するからびっくりだわ。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/24(火) 11:45:45 

    昔話やアニメの話をされてもなー。

    なんなら日本の武士たち?も
    10代で結婚してたりしてるよ?


    今の価値観と違うと思う!

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/24(火) 11:49:37 

    >>10
    そもそも 31じゃなくても良くない?
    なんで31設定なのよ笑

    +101

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/24(火) 11:53:24 

    >>31
    そうそう、法律がなきゃ人間の性は男も女も世界中めちゃくちゃだろうね。

    +51

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/24(火) 11:54:39 

    昔は寿命が短かい上に世継ぎを産まないといけなかったから、年齢が低くても大人と認識されたんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/24(火) 12:16:33 

    日本の童謡だって
    ♪15で姉やは嫁に行き〜♪
    ってあるんだから昔は西洋東洋問わずそんなもんじゃないの?
    シンデレラみたいに原作が東洋の場合側室の場合もあるし、西洋にしたって同年代の妃が亡くなって後妻かもしれないし。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/24(火) 12:21:17 

    >>319
    何そのメシウマ展開

    +25

    -3

  • 329. 匿名 2019/12/24(火) 12:24:12 

    >>5
    今は普通じゃない?

    +4

    -8

  • 330. 匿名 2019/12/24(火) 12:24:38 

    >>157
    お父さんがじじいでお母さんが若いんだろうな。
    だから14と31をくっつけたりするのが普通の時代設定なのかな

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/24(火) 12:25:19 

    >>329
    今の話じゃないし
    中世の設定の話なのに

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2019/12/24(火) 12:27:24 

    >>297
    王子とほぼ同い年じゃん

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/24(火) 12:28:47 

    >>243
    白人も黒人も女子高生ぐらいでアジア圏のOLみたいな顔立ちになるからそこはあんまり気にしてない

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/24(火) 12:30:21 

    >>323
    戦での寡婦も多い理由での一夫多妻制度もあったし

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/24(火) 12:41:59 

    >>265
    そりゃそうだよw

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/24(火) 13:02:15 

    >>176
    絵本はともかくディズニーの白雪姫は日本向けには修正不要でしょ
    今回の騒動が起こるまでディズニー白雪姫の見た目や雰囲気に騙されて、姫は成人女性だと思いこんでた人が殆どだもん
    あの顔の14歳を20歳に引き上げるって、白雪姫をどんだけ老け顔にする気よ

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/24(火) 13:05:53 

    >>261
    2段目の端っこに8000歳のヒロインがいるじゃない

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/24(火) 13:12:17 

    >>9
    そもそも原作では王子はキスなんてしていないよ。ディズニーがロマンティックに仕立て上げただけで、本来は棺を運んでた家来が木の根っこに躓いて棺を落とした拍子に喉からリンゴが出てきて目覚めたんだよ。

    +127

    -2

  • 339. 匿名 2019/12/24(火) 13:34:06 

    何故王子は31じゃないといけなかったんだ…。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/24(火) 13:35:28 

    >>258
    シンデレラ意外といってんな!

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/24(火) 13:37:05 

    >>258
    ジャスミンが15は驚き
    26くらいでいいわ

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2019/12/24(火) 13:39:28 

    >>304
    でも冒頭の方で既に2人は出会って恋に落ちてたから、亡くなってしまったけどキスしたんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/24(火) 13:40:38 

    >>341
    26はちょっと老けすぎだよ!

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2019/12/24(火) 13:42:22 

    >>317
    めぞん一刻、純愛でいいじゃない…。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/24(火) 13:43:37 

    >>1

    ぐぐったけど、それ原作版では?

    ディズニー版は、王子18歳、白雪姫14歳らしいよ

    +31

    -1

  • 346. 匿名 2019/12/24(火) 13:46:45 

    今の世間一般では31はまだまだ青年だけど、中学生からしたらおっさんだし映画公開された時代の感覚では決して若くないよね…。

    白雪姫、おっさん相手にうっとりして「王子様が〜♪」と現在進行形で世話になってる小人達の前で歌いながらのろけてたんかw

    そして、王子様、現代じゃ犯罪者。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/24(火) 13:47:10 

    昔話なのに現代に置き換えて文句言う層ってなんなんだろ
    そのうち魔法使ったり変身したりする話も規制されるんじゃない?

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2019/12/24(火) 13:47:15 

    みんなマジになってケチつけて馬鹿みたい。

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2019/12/24(火) 13:49:03 

    毎月楽しみにしてる漫画『煙と蜜』もそれくらい年が離れてる。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/24(火) 13:50:10 

    >>319
    どう考えても24歳はロリじゃないでしょ…アラサー近いし
    ただの若い女好き

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/24(火) 13:56:08 

    光源氏の紫ちゃんへの執着を思えばまだ可愛い。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/24(火) 13:57:35 

    白雪姫、世間知らずっぽいから30代の男でいいじゃん。
    20代なら男もしっかりしてないだろうね。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/24(火) 14:05:08 

    今の時代の価値観で何百年前の話にケチつける方が気持ち悪いんだが…

    +8

    -7

  • 354. 匿名 2019/12/24(火) 14:05:56 

    日本だったらきっしょwwwまあ昔の話だし仕方ないかwwwって感じだけど、海外は割と本気でアウトって騒ぐからディズニーの実写映画はどんどん設定変えられていくんだろうなあ

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/24(火) 14:08:17 

    >>52
    「女は10代が売り時」って感じるの、それあんたがおばさんだからだよ
    ディズニーの対象なんて10歳までの子供が基本、主人公があまりにもかけ離れた年齢だったら流石に共感しづらいじゃん
    そこまで恋愛重視じゃないジブリも15さいくらいまでが主人公でしょ

    +28

    -2

  • 356. 匿名 2019/12/24(火) 14:11:18 

    白雪姫が10代半ばくらいだったのはだいたい想像出来たけど王子ェ…

    第二、第三王子とかなんかな?
    もしくは不運にも先妻亡くしてたとか?

    どっちも時代設定考えればあり得そうな話

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2019/12/24(火) 14:41:39 

    >>1
    いつもの様にロリコン叩きしないの?ファンタジーだったらOKなの?芯の通ってないブレブレなガル婆達𐤔𐤔𐤔𐤔

    +9

    -5

  • 358. 匿名 2019/12/24(火) 14:42:03 

    童話や昔話の原作の容赦無さに比べたらねぇ…
    ディズニー版なんて全然可愛いもんだよ

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/24(火) 14:42:13 

    >>73
    じゃあ継母が実はいちばんまともなんだね。

    +56

    -1

  • 360. 匿名 2019/12/24(火) 14:47:41 

    >>290
    その年齢だとおいそれ隠居が近いしね

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/24(火) 14:51:23 

    >>351
    ドイツの文豪ゲーテは確か〜80で17の子に求婚したらしいけどね

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/24(火) 14:54:50 

    >>31
    そういうことなら近代以前は、村の長老が年端もいかない子をてごめにしてただろうに 生娘生娘っていって。

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/24(火) 14:59:52 

    光源氏と若紫的な?

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/24(火) 15:03:37 

    >>112
    継母は7歳相手に美貌勝負で殺したくなるほどムキになったのか…

    +61

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/24(火) 15:05:38 

    グリム童話って当時でも児童文学としてこれはないってめちゃくちゃ批判があって、書き換えとかも行われてるんだよな
    そう言うレベルのストーリーを夢いっぱい♡な話にディズニーは改変しすぎ、まあジブリも原作とは?ってレベルに変えるから似たようなもんだけど
    ディズニーウォッシュとか向こうでは言われてるらしいね

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/24(火) 15:05:57 

    >>76
    お茶吹きそうになったwww

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2019/12/24(火) 15:08:08 

    >>354
    昔々で始まるし時代劇って側面もあるからな。さすがに今作られたら14にはならなそうだけど。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/24(火) 15:08:52 

    王子って死体愛好家なんでしょ?

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/24(火) 15:13:55 

    >>361 ノーベル文学賞作家の川端康成先生は、死ぬ間際ぐらいに家に来てたお手伝いさん18歳に惚れて 求婚して断られたり 小説の後輩の三島由紀夫からほんのちょっとだけノーベル賞絡みで妬まれていたのもあり 色々鬱になってガス自殺した。

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2019/12/24(火) 15:17:15 

    エルサが成人済みで独身のままなのは時代に合わせてるんだろうな

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/24(火) 15:24:54 

    >>5
    今の天皇も結婚遅かったじゃん。ま、結婚相手の女も年増だったけど。

    +4

    -29

  • 372. 匿名 2019/12/24(火) 15:44:41 

    こう言う事言い出す人面倒くさい。
    いちいちイチャモンつけんなよ!
    あくまでも、フアンタジーなんだからさー。

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2019/12/24(火) 15:47:18 

    >>5
    独身かどうかさえ映画だけではわからないからねw

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/24(火) 15:50:22 

    >>5
    想像ふくらむわー

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/24(火) 15:57:19 

    >>73
    私が妃なら
    慰謝料いただいて
    こちらが逃げるわ


    +21

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/24(火) 16:03:24 

    >>15
    ディズニープリンセスが二十歳過ぎてたら当時だと年増とか行き遅れになるよね。
    王子の31歳って現代だと初老くらいなんだろうか。

    +26

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/24(火) 16:07:29 

    >>344
    教え子に手を出した亡夫だからね…
    現代だと炎上すると思う

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/24(火) 16:37:59 

    >>1
    王子三十路かYO!さっさと嫁もらえYO!

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2019/12/24(火) 16:40:05 

    >>16
    寿命40代くらいだよね

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/24(火) 16:52:03 

    >>52
    ちなみに実際のポカホンタス(ナトワカ)は10歳位、ジョンスミスは40代。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/24(火) 16:54:27 

    >>305
    源氏物語って9歳とかの女の子好きになって自分好みに育てるみたいな話あるよね
    今の価値観で語っても仕方ないけど読んでる時衝撃だった

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/24(火) 16:59:28 

    >>1
    27歳〜31歳と想定されてるけど公式に確認してないって書いてあるね。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/24(火) 16:59:43 

    >>1
    フロリアン王子の明記について調べてみた
    ディズニーアニメ版の王子に本名は設定されていない。
    ★1938年のオスカー授賞式のディズニーのコーナーの際、シャーリー・テンプルが「フェルディナンド」という名前に言及したことから、多くのディズニーファンが王子の本名を「フェルディナンド王子」だと勘違いする事態が起こってしまった。ちなみに、この時シャーリーが話していたのは短編映画「牡牛のフェルディナンド*」(1938年)の主人公のことであった。
    ★資料によってはフェルナンド、フロリアン、フレデリック、アスターとする説などがある。
    ★王子はダガーを所有しているが、作中に使用されることはない。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/24(火) 17:24:02 

    >>41>>46
    王子なんだから実家(城)に住んでて当たり前だろwwww

    +90

    -1

  • 385. 匿名 2019/12/24(火) 17:25:26 

    小学生の頃ディズニープリンセス達の年齢とかをまとめて自由研究したなあ。懐かしい。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/24(火) 17:31:24 

    >>1
    王子は再婚だったのでは
    ヨーロッパの中世は疫病や出産で后を亡くした王子がたくさんいますよ

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/24(火) 17:47:25 

    原作なんか白雪姫はまだ10歳にも満たない少女で父親(王様)と関係持ってるよ
    それで母親に嫉妬されて命を狙われるって展開
    おとぎ話って結構えげつない

    +8

    -2

  • 388. 匿名 2019/12/24(火) 17:48:04 

    >>338
    そのシチュエーションも、現実的に考えると非常に怖い・・・

    +52

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/24(火) 17:54:34 

    >>361
    バルテュスもいうにおよばす、ピカソも大概やねー。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/24(火) 18:05:10 

    >>338
    召使たちは、王子の命で
    いつも白雪姫の入った棺を運ばされる
    そのせいで腹を立てていたから、
    そのうちの一人が白雪姫の背中を殴ると、
    喉につかえていた林檎の芯が飛び出して
    白雪姫は生き返った・・・なんてオチもある
    キスで林檎の欠片を出すとしたら
    王子にはダイソン並の
    吸引力が有ったのでは?と考えた事はある。
    お伽噺だしまあいいか

    +69

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/24(火) 18:10:16 

    王子20才にしとけよ
    制作当時の31才、良い子のお父さんの年齢だぞ

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2019/12/24(火) 18:14:34 

    >>261
    実写版だけど
    「魔法にかけられて」は30代?のプリンセスだよね
    まああれは色々な皮肉が入ってるけどw

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/24(火) 18:17:36 

    >>387
    さすがにそれはない
    原作を読んだが、実父の王と関係を持った記述なんて一言もない。
    赤ちゃんに恵まれない王と王妃に待望の赤ちゃんとして誕生したのが白雪姫だが実母は出産で亡くなり、継母になったのが魔女黒魔術を使う女だった。ガルちゃんでは、おとぎ話も作り替えるえげつなさ

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2019/12/24(火) 18:26:57 

    >>359
    継母は魔術を使う魔女という設定だよ
    リンゴ売りの婆さんに化けて白雪姫に毒りんごを掴ませてた。あの婆さんの姿が継母の真の姿で、魔術を使い見た目アラフオーの王妃に化けてたのかもしれない

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/24(火) 18:32:39 

    >>338
    原作では王子は死体収集家だっけ

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2019/12/24(火) 18:42:44 

    >>1
    日本では前田利家の妻まつは11歳か12歳で出産して子沢山だったはず。
    もう昔はそういう時代だったとしか言えないのでは。
    大奥でも30超えたら女引退みたいな扱いだったし。

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/24(火) 18:45:56 

    子供の頃の感覚で語ろう
    10歳~12歳で嫁は早いけど15~17のお姫様なんてなんも思わんかったけどな
    勿論王子様は姫と同年代で。

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2019/12/24(火) 18:47:19 

    >>391
    20歳でも気持ち悪い

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/24(火) 18:48:43 

    >>396
    現代の感覚で過去を批判できません
    現代で当たり前とされてる事でも500年後の
    世界の価値観から見ると、おかしな事はたくさんあるはずだから

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/24(火) 18:56:03 

    >>126
    一説によると、この王妃は継母じゃなく実の母らしい。
    でも昔話は母親が子供に読み聞かせするのが前提の為、
    実母だと都合が悪いのでグリムが継母ということにしたとの事。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/24(火) 18:58:04 

    ジブリも女ヒロインは
    だいたい10代だよね

    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2019/12/24(火) 18:59:14 

    >>1

    そうか、ディズニープリンセスの映画昔から苦手で、アナ雪は好きなんだけど、今理由がわかったわ。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/24(火) 18:59:46 

    ディズニープリンセスはみんなだいたい16歳くらいで、王子は18、9歳くらいだと思い込んでた
    昔だから結婚早いし
    おとぎ話に目くじら立てるなんてしょうもないよね

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/24(火) 19:00:28 

    >>401
    この人はガチのロリコンだね…。

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2019/12/24(火) 19:08:45 

    >>211
    昔のフランス貴族なら子供6~8人産んだらお疲れさんで、亭主が若い男見繕ってあてがってくれたんだけどな

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/24(火) 19:13:31 

    >>52
    1番ドブスだったムーランがいつの間にか1番美女になってる

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2019/12/24(火) 19:29:39 

    芸能人で例えると…
    14歳って思い当たらないけど、
    芦田愛菜ちゃんと本田望結ちゃん15歳。
    男性だと窪田正孝とか松坂桃李が31歳。
    あと瀬戸康史とか東出昌大も。
    うーむたとえルックスいい芸能人でも、
    ちょっと…

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/24(火) 19:31:49 

    >>5
    そもそも死体大好きで
    白雪姫の綺麗な遺体をこねくり回したかっただけだしね。


    うん、変態ですね。

    +87

    -1

  • 409. 匿名 2019/12/24(火) 19:31:57 

    >>197
    アラサーw
    そりゃ靴落として何とか手掛かり残さなきゃ

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/24(火) 19:33:10 

    >>402
    わたしはアナ雪の強い自立した女性って押し付けてくるところ苦手。

    白雪姫は映画が古いし原作があるから現代と一緒にして考えることはないけど、アナ雪はディズニーが今の女性に受けそうなものを作ってるのが分かって、それに感銘受けちゃう大人の女性もあんまり好きじゃない。

    +24

    -4

  • 411. 匿名 2019/12/24(火) 19:40:37 

    王子は17歳だったら何の問題もないしロマンティックなのにね

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/24(火) 19:42:21 

    本当は恐いグリム童話でもロリだったしもっとエグい

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/24(火) 19:48:03 

    ディズニープリンセスを、なぜオジサンがやれない?

    くらいまでいきそうだな

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/24(火) 20:04:17 

    愛人/ラマンも女が15歳くらいで男が30歳くらいだったっけ?

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/24(火) 20:12:48 

    ファンタジーだし、年齢差なんて描かれてないし
    どうでもよくない?

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2019/12/24(火) 20:14:10 

    年齢差を聞いた途端この笑顔がキモく見えるようになった。
    ディズニー映画『白雪姫』、王子様との「衝撃の年齢差」でプリンセスの闇が浮き彫り

    +21

    -1

  • 417. 匿名 2019/12/24(火) 20:14:52 

    ディズニー映画の原作って、けっこうえぐいよね。
    わたしは別物と捉えてる。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/24(火) 20:16:37 

    ディズニープリンセスの真実みたいな本が
    学生時代、流行りました。

    白雪姫以外も、えぐかった記憶。

    ディズニー映画とは別物と思おう。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/24(火) 20:23:58 

    >>400
    原作の最初にあるんだけど、実母である王妃は長いこと子どもを欲しがっていた。ある冬の日に針でうっかりと指を傷つけ指から雪の上に一滴の血が落ちる。それが美しかったのでこの雪のように色白で血色の良い唇の美しい女の子を授かります様にと願う。すると白雪姫が生まれたという設定なので、実母という設定には無理があります。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/24(火) 20:28:44 

    >>396
    きょうびのロリコンって、歪んでるからロリコンの人と
    昔の名残で12.3歳頃の女の子に性欲が向くように脳ができてる人がいるらしいね

    前者は死んだ方がいいけど後者はADHDみたいなものだからなんだか気の毒

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/24(火) 20:31:54 

    >>397
    プリンセスに憧れるような子供の年齢だと中学生・高校生でも大人のお姉さんに見えるもんね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/24(火) 20:35:07 

    >>393
    ほんとうは怖いグリム童話って本だとそうなってたよ。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/24(火) 20:38:46 

    >>81
    本当は怖いグリム童話でそれ読んだなー。通りすがりに「その棺を譲ってほしい」みたいな事言ってた気がするw

    +67

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/24(火) 20:39:00 

    >>5
    リアルに考えるなら、白雪姫は側室…?その方が色々腑に落ちる。

    +17

    -1

  • 425. 匿名 2019/12/24(火) 20:46:17 

    >>396
    昔は数え年だから11歳か12歳は13歳くらいだよ
    それでもくっそ早いけどね

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/24(火) 20:50:13 

    原作では王子は小児性愛者じゃなかったっけ?
    死姦するつもりで白雪姫をお城に連れて帰ろうとしたんだよね?
    確か。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/24(火) 20:53:00 

    >>410
    アナ雪って、強い自立した女性描いてるようでアナもエルサも周りが見えてないただのお花畑、そしてそれ以上に男キャラを無能にして相対的に男はダメねってやってるだけなんだよなあ
    だから私はあんまり魅力的に感じなかった

    +7

    -3

  • 428. 匿名 2019/12/24(火) 20:53:30 

    >>402

    子供のころ私もなんとなく違和感感じてた

    人生を一人の男に依存してる感じがダメだった…今は大人になったから、おとぎ話の定番パターンだって理解できるけどw



    +7

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/24(火) 20:54:05 

    何でそんな話が童話なの?
    やっぱヨーロッパ人の感覚やばくね

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/24(火) 21:10:54 

    >>2
    昔流行った本当は恐ろしいグリム童話ではもっと気持ち悪い話だった

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/24(火) 21:13:18 

    >>404
    ロリというより、子どもは世界の希望と正義を受け継ぐ者という世界観。
    ある意味重い。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2019/12/24(火) 21:15:01 

    日本の昔話もエゲツないのあるよね。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/24(火) 21:25:28 

    これ、実写でもこの年齢差?
    違うよね?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/24(火) 21:26:25 

    >>15
    そうだけど、でも王子はみんな二十歳前後だと思ってたから、驚いたよ。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/24(火) 21:32:10 

    >>10
    昔なら14歳で結婚もあ日うるけど、31歳の王子が独身て聞いたことないよ。

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/24(火) 21:32:44 

    >>254
    ものすごい駆け足の人生。
    子供時代なんてあっという間だね。
    野生の動物のようだ。
    まあ元々そうなんだけど。

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/24(火) 21:45:16 

    >>364
    原作だと白雪姫とお后様は実の親子です。実の娘と父親が関係を持ち、お后様は狂い始めます。原作はかなりドロドロで病みますよ💦

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/24(火) 21:46:54 

    なるほど。今の人達は「夢」さえ見られないのね。おとぎ話にさえ文句を言って人魚姫を黒人さんに変えるのね。
    そういう方は「現実」の世界にだけ生きてれば良いのよ。小説も映画もドラマも漫画も創作物一切触れないで欲しいわ。

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2019/12/24(火) 21:51:30 

    白雪姫が14歳なのは知ってたから、王子もそれ相応の年齢17か18くらいかと。特に考えたことなかったけど。
    31は知らんかった。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/24(火) 21:53:35 

    もう書かれてるけどディズニーファンだから声を大にして言わせてほしい

    現代ではなく昔の設定だから10代半ばで嫁に行くのには違和感ない
    ディズニーも配慮しているので、
    王子は18歳設定です
    それより前に出会って恋に落ちてるから
    死んでる白雪にキスしたのもさほど気持ち悪い話ではない
    真実の愛のキスには強力な呪いをも解く力があるよ、という話です

    名作だから気持ち悪がらないで……

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2019/12/24(火) 22:04:08 

    >>24
    継母がいじわるするのは王子と歳近いからかも…

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/24(火) 22:12:57 

    ペローの『眠り姫』は睡姦の比喩だし
    『ロバの皮』はもろ父と娘の近親相姦だし

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/24(火) 22:21:40 

    >>410
    昔ながらの物語も現代らしい物語もあってもいいんじゃない?
    私はどっちも好きだよ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/24(火) 22:22:38 

    >>410
    いちいち素直に楽しんでる人まで下げる人よりはマシ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/12/24(火) 22:23:51 

    >>160
    いや、王子なら働きがなくても年貢で暮らしていけるからOKよ♪

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/12/24(火) 22:25:07 

    ディズニーのシンデレラ見るとテイラー・スウィフトが思い浮かぶ。
    丸目じゃなくてアーモンドアイだよね。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/24(火) 22:26:38 

    原作だと姫は小学生みたいな年齢で王子は死体愛好者だからもっとどぎつい
    白雪姫に限らずおとぎ話の原作は大体過激だけど

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/24(火) 22:26:46 

    せめて15歳ならよかったのに
    たかが一つ差でも14歳と15歳じゃだいぶ印象変わる

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/24(火) 22:29:04 

    当時で31って墓に片足突っ込んでる年齢じゃない?趣味(ネクロフィリア)のせいで歴代結婚相手が逃げ出してたとか?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2019/12/24(火) 22:31:32 

    この時代設定なら白雪の年齢で嫁になるのは珍しくないけど
    王子が30超えて独身ってのは普通有り得ないもんね

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2019/12/24(火) 22:38:52 

    >>410
    ディズニーが「今の女性に受けそうなもの」を作ってそれに大人の女性が感銘を受けてるのは当時の白雪姫も現代のアナ雪も同じでしょ
    守られるか弱い女性像の押し付けから、自立した強い女性像の押し付けに変わっただけなんだから

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/24(火) 22:43:30 

    白雪姫は7人の小人達にカラダを提供して生活させてもらっていた。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/24(火) 22:54:01 


    ↑の白雪姫なら14歳の少女でも納得できるけど
    ↓の顔で14歳と言われても・・・やっぱり未成年には見えない

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:18 

    >>410
    マレフィセントもオーロラ姫は王子のキスで目覚めないでマレフィセントのキスで目覚めるっていうとんでも展開だったしね
    男性の力を借りない強い女性がテーマなのかもしれないけど、アナ雪でも思ったけど創作の中でくらい夢があっても良いのに

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:45 

    >>307
    だからこそ起きた悲劇だよね
    若さゆえの暴走と無知
    今考えると、若くなきゃこんなに先走って絶望に打ちひしがれて死を選んだりできない
    ある種の厨二病に支配されてないとできない行動
    ジュリエットがおばちゃんだったら図太く一番トクするように立ち回る
    ただし、美しい物語にはならない笑

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:05 

    結婚を夢見る女性ばかりじゃなくなってるから、男性の力を借りる=夢とは考えない人が増えてるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:50 

    >>254平均寿命が30代って縄文時代かよ
    その理屈なら32歳の男はもう老齢で子種が残っていないよ
    ガルおっさんの願望キモすぎ

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:33 

    おとぎ話だからね…。
    現実だと王子(31歳)は逮捕されるわけだ。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:10 

    >>450 14歳で女が結婚して当たり前の時代なら32歳独身の王子様などありえない
    跡取りの王子ならよけいそうで遅くとも20代前半、早ければ10代半ばでしてもおかしくない
    王族は政略結婚だからね

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:05 

    昔は美しく清らかな女がただ夢見て待ってるだけで運命の男が迎えに来てくれるシチュエーションが好まれたから眠り姫しかりシンデレラしかりああいうストーリーだったんだよ
    途中からどんどんプリセンスが行動的になってきてるからその時々時代の流行りを取り入れてる

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/24(火) 23:17:50 

    >>410
    受けるのを狙って作ってるのにまんまとそれに感銘受けちゃう大人の女性って…みたいな見下しして逆に狙いに乗っからないほうが偉いみたいなのも好きじゃない

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2019/12/24(火) 23:19:12 

    せめて10歳差ぐらいまでにして欲しかったな

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/24(火) 23:19:59 

    >>444
    横だけど、子供が楽しむのと大人がアニメを鵜呑みにして女性ファーストになるのは違うんじゃない?

    アナ雪は本来の主役である子供たちをおいてブームメントを作ったよね
    アメリカでは子供たち向けに展開してるけど、日本は女性にターゲット絞ってるし

    今回の漫画家のステマ問題もそうだけど、本家のディズニーと日本のディズニーでもマーケティングにずれがあるなって感じる

    +3

    -4

  • 464. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:52 

    当時なら娘14歳、お父さん31歳は普通にいそう

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/24(火) 23:25:25 

    単に時代の反映ってだけよ
    昔も今も

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/24(火) 23:26:24 

    >>461
    あなたがアナ雪好きなら好きでいいのに。
    アニメ映画みるのに偉いとか偉くないとか意味わかんない。

    好きなら好きでいいじゃん。
    >>402 さんみたいにディズニープリンセスの映画が苦手って人がいるように、アナ雪が苦手って人もいて良いでしょ。

    +3

    -5

  • 467. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:52 

    それを言ったら光源氏の立場は

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/24(火) 23:30:26 

    >>463
    むしろ日本では子供向けになりすぎって印象
    歌詞や台詞が和訳ではめちゃくちゃ子供向けにシンプルにされてて大人に内容スカスカと言われてるのをよく見る

    +6

    -2

  • 469. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:13 

    >>454
    王子様のキスで目覚めるって、夢があるのかなあ…って思ってしまう(しかも寝てる時に勝手にw)

    女性が自分の足で立って頑張って、最終的に自己実現するのも夢があるのでは?というか、そういう時代なのかな

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:17 

    >>47
    混浴はともかく、夜這いは相手の合意あったけどね。

    昔は、女性が合意の意思表示することが憚られていたから、夜這いという体裁にするだけで、きちんと合図はあったんだよ。

    あなたガル男?

    女性ならどんなに時代が違っても、嫌な気持ちわかるでしょ?そんな行為が親から子へ受け継がれると思う?

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:18 

    >>466
    単に作品の好き嫌いを言えばいいのに好きな人批判をするのはどうなのってことだよ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/24(火) 23:36:51 

    >>3
    原作はおとぎ話だから年齢設定ない(笑)
    西洋の昔話だからね。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/24(火) 23:37:16 

    昔の感性なら今時の男顔負けの活躍するプリンセスは
    品が無いとか女性らしさが無いとか好まれなかっただろうし
    時代の流れよ

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:37 

    ロリコン以前に原作はネクロフィリアだしおとぎ話って結構えぐいよ
    シンデレラとかお妃さまになって権力を手にしたあとは意地悪な継母に熱した靴を履かせて焼き殺してるからね
    今じゃありえないけど、当時はお妃さまに危害を加えた奴=罪人で拷問にかけられるのは当然
    現代とは価値観が違うんだよ

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:45 

    >>467
    マザコン拗らせた節操無しの浮気性かつロリコンの変態

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2019/12/24(火) 23:41:14 

    >>35
    認知症とか、介護とかに悩まなくていいね

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/24(火) 23:41:21 

    白雪姫か弱いか?
    継母から使用人あつかいされるが歌って家事をする。ポジティブシンキング。
    狩人を泣き落としして命を守る。
    森でお家をゲット。居候。

    原作じゃ三回の暗殺のうち2回を回避。三回目がりんご。

    メンタル強いぞ!

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/24(火) 23:43:02 

    白雪姫もシンデレラも原作酷いんだよね
    本当は怖いグリム童話?学生の時に流行って読んだなー

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/24(火) 23:43:44 

    美女と野獣も原作酷いんだよね

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/24(火) 23:44:09 

    昔はそれが普通と分かった上で31歳が14歳に手を出すなんてきもいなーと思っちゃうけどディズニーの王子は18歳だからきもくない

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2019/12/24(火) 23:52:06 

    原作だと王子は恋した少女にお別れのキスをしたわけじゃなく美しい女の死体が好きなだけっていうね
    改訂前の童話は西洋に限らずほとんどがえぐいシーン入ってる

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/24(火) 23:52:56 

    >>479
    眠れる森の美女は後半、人食い鬼が出てくるけど美女と野獣も怖いの?美女と野獣って元ネタ小説だよね。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/24(火) 23:56:56 

    >>36

    元ネタのツイート外国の人だったけど、POLICEって呟いててワロタw

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:25 

    7人のじじぃと暮らせる方がすごい

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/25(水) 00:21:46 

    白雪姫、プリンセスの中で一番老けてるけどね

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/25(水) 00:24:45 

    >>423
    面白そう!ってワクワクして買って、衝撃的に性的描写が多すぎて戸惑った中学時代

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/25(水) 00:31:14 

    その頃は王子様のキスでハッピーエンドへ
    が女性の憧れだったんだろうね
    逆に男に夢見れるいい時代だったのかも

    今は時代錯誤

    小さい頃から白雪姫だけは憧れなかった
    7人の小人は会ってみたかったけども

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/25(水) 00:37:49 

    白雪姫は憧れのプランセスじゃなかったがハイホーハイホー〜♪や継母が超怖い。目が緑に光る(お妃バージョン)
    そこからの地下での毒林檎つくり。
    白雪姫に食べさせるときは人の良いおばあちゃんの演技が上手い。

    物語としてはかなり好き。

    憧れたのはジャスミン。可愛かった。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/25(水) 00:56:34 

    むしろ結婚後白雪姫がどうなったのかが気になるわ。

    幸せに暮らしましたとさ?

    何せ死体が好きな王子様らしいからね、、

    ひぇー。笑

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/25(水) 01:34:22 

    >>34
    おっさんの男性芸能人と、年下過ぎる女性の結婚多すぎてお腹いっぱいだよね。
    若い妻(彼女も)は、今も昔も男のステイタスってことか。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2019/12/25(水) 03:04:29 

    昔から白雪姫が黒髪のマリリンモンローに見えて仕方ない

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/25(水) 05:46:07 

    >>101
    ふりがなが上じゃなくて横にあるからものすごく読みにくいw

    でもディズニー王子は18歳ならよかった

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/25(水) 12:31:50 

    >>11王子というのは、王の子供と言う意味だから。親の王が死んで即位でもしない限り、いくつになっても王子なんだよ。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/25(水) 19:07:05 

    >>305
    ええ!そうだったの?
    自分好みに育てる!?気持ち悪いわ

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2019/12/25(水) 19:09:51 

    >>377
    結果結婚したけど、
    確か教え子に手を出したんじゃなくて響子さん(教え子)からアピったんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/25(水) 19:14:52 

    >>495
    響子さんからアピールして、
    卒業後にお付き合いはじめたと思うけど、やっぱり倫理的にまずいのは変わらんと思う。

    そこはぐっとこらえるのが大人の役目かと。

    まぁ当時は教え子と結婚する教師って割といたので、
    現代感覚で語ってもあんまり意味ないね。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/26(木) 00:22:01 

    >>298
    待て待て対比したら長いけど小人だからポークどころじゃねーよ?
    白雪姫も、は?なにこれ?みたいな顔しとる。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/26(木) 00:32:44 

    >>437
    お母さんの嫉妬で森で猟師に殺されるはずが殺されず、小人と暮らし(じいさん達と関係を持ち)、魔女になったお母さんに毒リンゴで殺され、死体愛好家の王子に引き取られ、使用人が棺をうっかり落として喉に引っかかってたリンゴが出て生き返るミラクル
    その後、お母さんに焼いた鉄の靴を履かせ復讐するという子供に見せられないとんでもないお話
    白雪姫はどんなに可哀想な状況になっても男に助けられるしたたかで恐ろしい魔性の女です

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/30(月) 19:39:12 

    このトピ歴史とか価値観の変遷とかまで語られてて超興味深い。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。