ガールズちゃんねる

彼氏旦那は誰かが仕事に出なければならない時、出ますか?

90コメント2019/12/20(金) 20:18

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:39 

    彼氏旦那が休みの日の前日夜、急に一斉メールで「明日仕事出れる人いる?」といわれたら仕事に出ますか?

    私の彼は今までこのようなことが2回ありました。
    1回目の時はみんな出勤を断っていて出る人がいなかったので彼が仕事に出ました。
    2回目の時もみんな出勤を断っていましたが、私達も予定があったので彼に「予定あるしみんな断ってるし、あなたは前回出たんだから今回は断っちゃいなよ」と言って断ってもらいました。
    しかしあとから、断らせて良かったのかな…とか思ってしまいました。

    皆さんはどう思いますか?

    +4

    -28

  • 2. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:10 

    なんだこのトピタイ

    +157

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:01 

    彼氏旦那は誰かが仕事に出なければならない時、出ますか?

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:39 

    日本語ちゃんと勉強してからトピ立てて

    +128

    -7

  • 5. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:58 

    出るよー
    国家公務員だけど土日も仕事行く時あるし、よく出張や泊まりにもなるし
    あまりに家にいなさすぎて「もう旦那いなくてよくね?」って思っちゃうくらい仕事仕事仕事だよ

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:12 

    彼氏なら口は出さない
    旦那なら家族の予定によっては断ってもらう
    断るときはきちんと断らないとでて当たり前になっても困るから

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:43 

    旦那ならまだしも彼氏の仕事に口を出すべきじゃないと思う。

    +114

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:49 

    中間管理職なのでいの一番に出動してる。

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:52 

    人が1人休んだら代わりを見つけないといけない仕事してるの?飲食とか?

    +0

    -5

  • 10. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:24 

    彼氏旦那は誰かが仕事に出なければならない時、出ますか?

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:52 

    経営者だから事情による

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:00 

    出勤した分はお給料になるんだから、彼氏の体が持つなら彼氏の判断で行ってもらうかな

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:21 

    そんな連絡が来るのは緊急の案件の時だけなので出ます

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:54 

    旅行とかが決まってない限り口は出さないよ

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:58 

    キャンセル料かかるなら仕事は断ってもらって
    それ以外なら行ってもらうかなぁ

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:20 

    仕事なら仕方ない。って思う。
    旅行とかで予約してたら断ってもらうかな。
    彼氏なら口出ししないけど。

    でもいちいちこの日仕事入っていい?とか相談してこない。
    この日仕事になったから。で終わる。

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:36 

    人材派遣の営業してるけど、バイトの人が飛んだりしたら代わりに出勤してますよ…。しかも無給で。

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:37 

    支店長だから誰か一人出勤しないといけない時はでてるよー

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:37 

    彼氏さんパートなの?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:14 

    トピタイを3回くらい読んでも意味がよく分からなくて内容見にきたんだけど
    結局、何を聞きたいのかよく分からなかった
    彼氏や旦那が仕事に行くのをやめさせたのは良いことか悪いことかってこと?
    予定があって、それで職場も誰かが見付かったんなら別にいいんじゃない?

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:41 

    >>9
    飲食以外でもいろいろあるよ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:47 

    >>1
    トピタイ意味不明。小泉進次郎よりヒドイ
    日本語ちゃんと使ってください。

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:05 

    旦那がどんな仕事してるか知らない

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:37 

    たまにあるけどそれは本人が決めること
    口出ししたことはない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:11 

    冠婚葬祭以外のときは出勤してもなにも思わない
    誰かの代わりだとしても仕事だし、仕事の事に関していちいち口出しするのはおかしいと思っているから

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:47 

    警察官だから、絶対に行くよ。
    考える余地ない。

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:06 

    飲食バイトなのか最低配置人員が定められている仕事なのかでも全然違うよね

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:32 

    接客業??
    アルバイトさんが出られなくなると
    社員さんが穴埋めしなきゃだし大変だね

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:37 

    結構なブラック企業じゃないですか?
    旦那なら職探せって言う。

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:43 

    え、トピタイに批判的な人多いね。
    一読ですんなり理解できた私も日本語能力怪しいってことなのかな…

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:45 

    3、40代なら立場上出ないわけにはいかない
    むしろお願いする方

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:56 

    >>19
    パートじゃなくて社員でもこういうのあるよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:01 

    >>26
    それ、断る人いるんですかね?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/17(火) 12:04:04 

    >>30
    私はトピタイじゃ分からなくてコメント読んだら何となく分かったけど、トピタイだけで分かったあなたは天才ですね!

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/17(火) 12:04:49 

    >>26
    全員招集じゃなくて、当直に1人欠員が出たようなパターンのことじゃない?

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/17(火) 12:04:52 

    仕事の重要度によるんじゃない?
    うちの旦那は予定がないなら文句言いながらでも出ると思う。
    今までそういう状況あったことないけど。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:54 

    彼と書いているということは彼氏なのかな?
    彼氏の仕事に口出しってどうなの?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:12 

    トピタイは短くしなきゃだし、この場合どんなトピタイが良いか私はわからないけどなぁ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:15 

    管理職だから誰もいなかったら出社してます。
    お仕事のことは、主人が判断することなので、
    口出ししません。

    でも、嫌といえなくて背負うタイプの人いますよね。もしそういう人が旦那もしくは彼だったら、行かなくてもいいんじゃない?とか言いたくなるかもしれない。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:15 

    読解力ない人多くない?

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:37 

    >>4
    私もトピタイ見て
    「?」ってなった

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:20 

    >>30
    トピタイも文章もわかりにくい
    わかったあなたすごいわ

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:40 

    まさに今日 旦那が休み取ってたから私も休み取ってたのに急病人が出て出勤する事になった。
    うちの旦那は事後報告だから断ってよとも言えないから腹がたつ
    返事する前に私に一言聞いてくれたらいいのにと思う

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:07 

    全然日本語理解できるけど。
    理解できない人はもっと良い日本語を知ってるのかな?

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2019/12/17(火) 12:09:16 

    絶対出ないよ。
    自由参加(といっても大半は行く)の飲み会も行かない。
    付き合いで昇進出来るなら行かせたいけど、完全成果主義の会社だから仕事の成果出してるならそれでいいかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/17(火) 12:09:30 

    うちの旦那、私の誕生日当日に臨時で仕事頼まれたみたいで一度は奥さんの誕生日だからって断ったみたいなんだけど、数日後上司から再度直々に頼まれたんだって私にまた相談してきました。

    快諾しましたよ。
    他にいけそうな人がいないんだろうし、その前日がちょうど土日だったので、誕生日は土日にゆっくりお祝いしてもらうことになりました。

    ただ何でもかんでも受けて、体調の面などで無理はしてほしくないなとは思います。

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:14 

    >>1
    彼氏じゃなくて私自身なんだけど、わたしはでてしまう方。
    断れなくて…
    主さんの一言で断りやすくなったと思うからいいと思う。わたしなら嬉しい。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:37 

    >>44
    なんとなく理解できるけど分かりにくいよ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:48 

    旦那の体調次第
    でも私は休みの日は一緒にいたいから行かないでほしいかな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:03 

    >>30
    私もすぐわかって特に疑問を持たずにトピを開いたら批判されてるから、理解できるのって逆にまずいのかと不安になりながら見てたら30さんのコメがあって少し安心した

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:21 

    「休日の出勤要員に手を挙げるタイプですか」
    みたいな感じ??

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/17(火) 12:12:13 

    旦那は出ますね。行くと行ったら、さみしいーと言いながら送り出します。まじめで仕事に一生懸命な所が好きなので、、せっかくのお休みにさみしいけど、、

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:07 

    「急遽出勤を頼まれた場合、彼氏や旦那は出勤しますか?」だと通じるの?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:56 

    責任者や役職付いてるなら仕方ない部分もあるから送り出してる。
    旅行や冠婚葬祭なら断って貰ってる。
    でもそんな頻繁に呼ばれる事はまずない。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:00 

    みんなが断ってるのに毎回旦那だけ行ってたら面白くないかも…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:17 

    中間管理職だから行くだろうね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:28 

    休日出勤ってことだよね?プライベートの予定が入ってたらそれを優先させて欲しい気持ちはある
    だけどその部署は3人しか居ないし彼氏は主任という立場で、他は2人はどちらも子持ちの女性、更に内1人は短時間パートだから、彼氏が出勤すると思う

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:35 

    >>44
    全然〜は次に否定形がくる言葉ですよw
    いい日本語を話しましょうねー

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:28 

    転勤族帯同なので長期休暇前は単身赴任の人は早めに帰り最後の調整など最終日まで働くのはうちの旦那が多い
    うちだって早めに地元に帰りたいのに

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/17(火) 12:21:30 

    >>58
    今はどちらで構わないとなっているよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:38 

    >>58
    それ昭和から使われ始めた使い方だよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/17(火) 12:25:12 

    仕事しない人よりよくない?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/17(火) 12:27:44 

    私はトピ主ではありません。
    いちいち日本語が下手とか分かりづらいとか書く人達本当にウザいと思う人はプラスをどうぞ!

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:46 

    出ます
    手当てが出なくても出ます
    しかもいつも
    私は内心本当に損するタイプだなーと思ってますが
    でもいい人だなとも思ってます

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:48 

    >>1
    うちは全然出ますよ!休日出勤もザラです。
    ただどうしてもの予定の時は断ってます。

    普通のデートとかなら仕事優先ですよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/17(火) 12:31:53 

    めっちゃホワイト企業だけど、用事がなければ出ますよ!
    いつ自分に何かあって代わりに仕事出てもらうかわからないですからね
    そこは、お互い様じゃないですか

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/17(火) 12:32:10 

    私もタイムリーだったから主さんのタイトルでわかったよ
    うちの旦那もすごい風邪ひいてる&この間も出たのに休日出勤してた。案の定帰ってきたらぐったりしてて、やっぱりもっと強く引き止めるべきだったかなって後悔したよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/17(火) 12:32:31 

    企業としては、誰が急に休んでも現場が回るようにしていないといけないと思うけど、職種によっては難しいかも知れませんね。
    別トピにあったけど「お互い様」と思わないと。彼氏・旦那が病気の時は「無理しないで休んで」って絶対言いますよね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/17(火) 12:37:11 

    彼氏の仕事には口出し無用
    彼氏が職場で主が休めと言うから…なんて口を滑らせた日には主の印象とても悪くなると思うよ

    ちなみにうちの旦那は子供の行事と重ならない限りは他にいなければ出勤する

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/17(火) 12:37:11 

    >>3
    ジェラードン!

    まろんちゃん🍰

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/17(火) 12:41:31 

    美容師の旦那は今日じゃなきゃダメっていう客のために、火曜日の唯一の休みに仕事に行った。
    わざわざ店開けさせて、家族はいい迷惑だわ

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2019/12/17(火) 12:42:00 

    旦那はそのメールを送る側だから
    行くよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:57 

    旦那鉄道関係の仕事でシフト制。
    誰かが体調不良で休んだり事故したらシフト変更しないといけなくて、月1回はある!
    事故か続くと週何回もあって、先月は3連休全部仕事に😱
    残念だけどでもそうやって頑張ってると、やっぱり人事考課に影響あって賞与プラスで貰えたから良しとしてる!笑
    旅行の時とか変わりきかない予定がある時は断ってもらってるけど、それ以外はお金に代わると思って送り出してるよー

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/17(火) 12:46:40 

    システム保守
    部署内ではベテラン、家が近いので出る率高い
    出なくても出た人の代わりで勤務時間に調整かかるから本人的には同じことらしい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 12:53:39 

    >>71
    え、客が悪いの?そんな一人の客すら断らないあなたの旦那の問題だよね?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/17(火) 12:57:32 

    出るに決まってる。社長だもん。客は逃がさない。休みなんかなくても儲かるなら、すっ飛んで行くよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/17(火) 12:57:46 

    田舎の車屋さんで、急な仕事夜の電話当たり前なので、仕事に行くもんだと思ってる。
    月曜でいいことは月曜に回す。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/17(火) 13:13:04 

    え、日本語間違ってる?
    普通に解読出来たんだけど

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/17(火) 13:14:12 

    我が家も経営者なのでクライアント次第。
    クライアントが土曜日の打合せを希望したら普通に行く。

    仕事は責任感が大切なので小さなことも背負ってたらちゃんと報われる時は来る。
    影響受ける家族も理解してあげないと本人は辛いと思う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:50 

    私の旦那も休日出勤するなー割と多い職場?職種だからモヤモヤするけど男は仕事に口出しされるの嫌がるから気にしてないフリして大変だけど頑張って!!って送り出してる。子ども産まれるとモヤモヤからイライラに変わりそう笑

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:59 

    >>46
    逆に妻の誕生日とかで仕事断るのって普通なの?
    大人なんだし恥ずかしい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 14:01:49 

    >>81
    いたよ!!私は考えられなかったけど笑
    そう言う夫婦なんだと思う。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 14:19:03 

    うちの旦那は休日でも頻繁に出てるよ。
    ちょっとした手伝いとか部下の尻拭いとかだと給料も出ないのに。お人好しだからしょっちゅう助けに行ってる。
    側から見たらバカみたいって思っちゃう。
    休みほぼ一日潰れるのにさ。
    それなのに自分が忙しい時は人に頼らないんだよね。いつも助けてあげてるんだから、少しは助けてもらえばいいのにって言っても、休日だから悪いしとか言ってる。
    人が良いとこに惹かれて好きになったけど、あまりにお人好しだと損ばっかりてなんだかな〜って感じ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 14:38:42 

    あらかじめ旅行とか予定があってお金払ってたら断るけど、チョット買い物位なら行くよー
    休日手当付くから自分のお小遣い増えるってルンルンで行ってるみたいだよー
    彼氏なら口出さない方が良いと思うけど…結婚してから意見したら?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 16:42:46 

    >>30
    こういうのってあまり深く考えずにニュアンスで理解するものだと思ってる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 17:52:22 

    仕事の事では口出ししないようにしてます。板挟みにするのも可哀想だし。
    本人が休みたいなら断ればいいし、出たいなら出ればいいやと。
    体だけは大事にしてもらいたいですけど。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 21:50:37 

    行ってるよ。そういう事が起こりがちな職種なのをわかって結婚してるのでしょうがないと思ってる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/18(水) 07:56:46 

    職場から1番近いので出ますよー。
    恩を売るじゃないけど、出れる時は出て後から自分が得するように上手くやってるみたいです。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/18(水) 23:15:53 

    なんでトピ画ジェラードンなんw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/20(金) 20:18:56 

    旦那が体調や都合が悪くなったときに変わってくれる人がいなくなったら困るから、他に出る人がいないなら出たほうがいいんじゃないって言う
    用事があるなら旦那に判断任せるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード