ガールズちゃんねる

【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

2764コメント2020/01/14(火) 23:33

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 11:23:59 

    私は、夫と小さな子どもとだけしか会話がない専業主婦です。
    たまには大人の女性と友達みたいに話したい。
    同じような方が集まり、雑談できたらストレス解消になるかなと思い、トピ立ててみました。

    +1390

    -29

  • 2. 匿名 2019/12/17(火) 11:24:36 

    友達はいないの?

    +79

    -590

  • 3. 匿名 2019/12/17(火) 11:24:56 

    主さん、トピ立てありがとうございます
    私も、こういう話場が欲しいと思ってました
    よろしくお願いします

    +1120

    -13

  • 4. 匿名 2019/12/17(火) 11:25:51 

    私の事かと思った!
    ガルちゃん見る専門だったのに話し相手が欲しくてコメント始めました
    転勤族なので周りに友達いません

    +1423

    -13

  • 5. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:08 

    【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

    +680

    -15

  • 6. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:30 

    >>4
    連絡したりする友達もいないの?

    +32

    -432

  • 7. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:34 

    ママ友と話すのと友達と話すのも全然違うしね。
    私も話したいーー!!!

    +1119

    -15

  • 8. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:41 

    昨日の夜は、ガルに居場所がなかった
    学歴トピとか、特定の職業従事者用トピとか、発達障害児ママトピとか、転勤族トピとか
    私、田舎の平凡な専業だから、だれにも当てはまらない

    +767

    -40

  • 9. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:49 

    >>2
    いても小さい子供いたら気軽にランチとか飲みいったりとか出来ないからだよ。

    +835

    -12

  • 10. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:50 

    子なしの転勤族です。毎日暇をもて余しています。

    +580

    -10

  • 11. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:00 

    会話の話題の引き出しがどんどん減っていく感じ
    時々ポッカーンって心の穴が空いてる感じが虚しくなってくる。

    +1136

    -11

  • 12. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:05 

    はーい!
    家族と喧嘩したらすごく孤独です!

    +622

    -9

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:12 

    >>1
    友達はいない?
    連絡したりする友達とか

    +16

    -272

  • 14. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:22 

    会話できる人が旦那しかいないけど、旦那は私の悩みを聞いてくれないのでストレスや不満はたまるばかり
    旦那の女関係の裏切りがフラッシュバックして心が壊れた時も旦那は「もう謝ったのにまだそんなこと言われるなら俺にできることはもうないよ!」と逆ギレして終わり
    0歳の子供がいるからあまり外出もできないしママ友みたいなのもいない
    ガルちゃんやママスタに入り浸ってしまう毎日です

    +980

    -9

  • 15. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:34 

    毎日猫と話してる
    【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

    +848

    -17

  • 16. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:40 

    世の中って、いろんな人がいるんだね
    保育所幼稚園落ちるなんて、うちの田舎だとありえないわ…
    都会のママさんすごすぎ

    +63

    -55

  • 17. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:41 

    >>7
    それねー。朝の送迎で一応会うけど「おはようございます」と「じゃあ、また~」で終わる。

    +450

    -11

  • 18. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:58 

    >>9
    連絡したりラインしたり出来る友達もいないの?

    +15

    -247

  • 19. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:17 

    旦那の転勤で引っ越してきたから誰もしゃべる人いない(>д<)
    子供もまだ小さいしこの時期感染症怖くて児童館にも行けずに引きこもりだよ!

    +464

    -7

  • 20. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:27 

    幼稚園前の子供が2人いて、
    毎日大人と喋りたいな〜って思ってる。

    旦那が帰ってきたら今日あったこと、子供のこと、マシンガントークしてしまうw

    +412

    -10

  • 21. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:29 

    なんか面倒くさい人が
    友達は?友達は?って粘着してるね

    +823

    -10

  • 22. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:36 

    家族と週1母親と電話するくらい。でも、日記書いたり、読書、ネットで充実してます。

    +245

    -8

  • 23. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:53 

    >>2
    いるけどなかなかゆっくり集まれないんだよね
    上の子がいると習い事とかクラブ活動とかで都合がなかなかつきにくくなるし、うちは下の子がイヤイヤ真っ盛りだからあまり迷惑かけたくなくて

    たまに児童館や上の子のお迎えで一緒になった時に喋るくらい

    +233

    -10

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:54 

    普段話して無さすぎて、子供のママさんとかに急に話振られたら、上手く話せなくないですか?
    加齢もあるけど、口周りの筋肉も衰えてる気がする…

    +902

    -8

  • 25. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:03 

    >>18
    うるさいなぁ(笑)いないんだよぉぉぉ。

    +350

    -5

  • 26. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:03 

    >>10
    転勤族いいなあ
    私は一生この町から出ないからなあ

    +219

    -23

  • 27. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:14 

    私だ〜寂しいよ〜

    +141

    -5

  • 28. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:15 

    >>18
    ラインと直接会ってしゃべるのじゃちがうよ
    くだらない事をしゃべりたいんだよ(笑)

    +388

    -8

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:17 

    >>13
    今わざわざ友達の有無の確認する必要ある?

    +406

    -10

  • 30. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:28 

    学生時代の友達はみんな縁切れちゃったな。
    職場で知り合った人とは、2人だけたまにラインだけ繋がってるけど、どっちも男の先輩。

    普通の友達に作り方忘れちゃった。
    距離のつめ方も分からない。

    +524

    -7

  • 31. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:28 

    夫が帰ってきたら
    3歳の息子はパパ大好きだからめっちゃ話し始める、
    わたしも話したいことノンストップで話し始める、
    お互いに譲らず夫がもうやめてーww状態になってます(笑)

    +373

    -21

  • 32. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:30 

    >>6
    会えないのに連絡して何話せばいいの?

    +182

    -4

  • 33. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:33 

    会話のネタがなさ過ぎて友達にもわざわざ連絡できない

    +424

    -5

  • 34. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:52 

    >>21
    気持ち悪いからスルーが一番よ

    +178

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:07 

    >>18
    どちて坊やかい!

    +112

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:11 

    >>20
    めっちゃ気持ち分かる
    でも、仕事帰りの旦那にはあんまりガーガー話しかけないほういいんだよね
    お風呂上がりとかのゴロゴロ時に、さりげなく語るのがいいのかな?

    +185

    -5

  • 37. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:24 

    >>2
    家庭環境や生活ペースが違うとお互いだんだん疎遠になるんだよ。
    仲違いとかじゃなくてもね。

    +460

    -4

  • 38. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:30 

    久しぶりに話すと声が上ずったり要領得ない話し方しかできなくなってる

    +403

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:53 

    >>5
    トピに合ってなくて笑ったw
    かわいいねw

    +218

    -5

  • 40. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:58 

    >>28
    ラインでも少し気が紛れるかなーって思って
    一人で悶々としてるよりはいいかなと思ったんだ
    ごめんね

    +80

    -9

  • 41. 匿名 2019/12/17(火) 11:31:05 

    >>6
    友達はいますが、みんな家庭持ってますし学生時代のように雑談で連絡は取らないですね…
    用がある時に連絡取って、最近どうー?ぐらいです

    +262

    -4

  • 42. 匿名 2019/12/17(火) 11:31:06 

    >>6
    なんかズレてる。
    わざわざメールとかで話すような相談ごととかじゃなくて、
    ただの何気ない会話を大人としたいんだよ。

    +317

    -5

  • 43. 匿名 2019/12/17(火) 11:31:12 

    ガルでまともなトピないと、ほんとに話し相手いなくなるよね

    +112

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/17(火) 11:31:37 

    お昼何食べるの?
    と聞きながらコーヒーとわたがし食べてる(笑)

    +101

    -4

  • 45. 匿名 2019/12/17(火) 11:31:38 

    あー、今日おやつ何食べようかなぁ
    サツマイモをスティック状に切って塩振って焼いたやつにしようかな?
    まだお昼ご飯も食べてないのに3時のおやつのこと考えてるww

    +150

    -5

  • 46. 匿名 2019/12/17(火) 11:31:59 

    >>32
    普通にたわいもない話したりするけど

    +5

    -53

  • 47. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:05 

    >>2
    >>6
    友達いないんだろうね。。

    +146

    -52

  • 48. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:22 

    >>21
    うん、これは友達がいるいないの問題じゃなくて、
    言葉が通じる大人と喋りたい、ってことなのにね。

    とりあえずスルーしとこw

    +317

    -3

  • 49. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:25 

    旦那が単身赴任になったから、益々大人と話すことなくなったよ。
    楽だけど、このままで大丈夫かなって思うことある。

    +130

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:25 

    >>37
    特に女だと、結婚してるか、子供いるかで話合わなくなるんだよね

    +248

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:27 

    >>1
    リアルな人達と会うとかえって気をつかったり、自慢話しされて疲れるよ

    +293

    -5

  • 52. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:36 

    ただ家に居るだけだとご飯とおやつの事しか考えられなくなります笑
    とりあえず今日お昼何食べようかな

    +165

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:37 

    たまに普通に大人と話す機会があったとき、会話したあとにちゃんと話せてたかな?と不安になります(笑)

    +212

    -2

  • 54. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:44 

    話したい、やりとりしたい、誰かの声聞きたい…って思うけど、元が話し好きすぎて気もエネルギーもめっちゃ使うから結局連絡とったりしない。
    でもなんか寂しいんだなー

    +73

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:47 

    >>5
    かわいいw

    +84

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:50 

    一歳の子持ち専業主婦
    学生時代の友達はいるけど、結婚や出産で話題も合わなくてなんとなく疎遠になり、子供いるとそう簡単にお出かけもできないし、かといって家に人を招くのも大変だし。(私が面倒くさがりインドアなせいもあるけどね)
    孤独だな〜と思う

    +172

    -3

  • 57. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:52 

    転勤で越して来たけど人間関係を築くの面倒臭くてねー。たまに寂しいけどラクなんだよね。

    +118

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:55 

    >>18
    なんだろ、そういう話じゃないw

    +98

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/17(火) 11:33:05 

    友達がいたって子供小さかったらご飯の時間、お風呂の時間逆算しなくては行けないから大変でそれ考えたら友達と会うのが正直面倒になってしまう。

    +139

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/17(火) 11:33:13 

    お昼はのり塩ポテチにしようかな🧂

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/17(火) 11:33:37 

    子供は年長、旦那は深夜帰宅でふだん大人との会話がありません
    幼稚園バス停で5分くらい立ち話はありますが学年違うのと下にもお子さんいるので家の行き来までには進展してない関係です。
    なので雑談がしたいとおもってました!参加させていただきます!

    +76

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/17(火) 11:33:59 

    >>4
    一緒です!
    転勤で周りに知り合いいない。
    いまも部屋で1人さみしくガルちゃんポチポチしてます笑

    +170

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/17(火) 11:34:02 

    テレビ観るの好きだわー

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/17(火) 11:34:08 

    連絡取れる友達がいたとしても、いつでも話せるわけじゃないもんね
    ここなら必ず誰かいるし、相手の都合を考えたりする必要もなく気軽に話せる

    +104

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/17(火) 11:34:15 

    トピタイ読めない理解できない人しつこくない?
    友達の有無関係なく現在家族しか話す人いないって話でしょ
    そういう空気読めない話通じない人と会話したくないから尚更家族としか話したくなくなるよね

    +100

    -4

  • 66. 匿名 2019/12/17(火) 11:34:30 

    今実家に帰って来ていて、母と話すか夫とFaceTimeで話すぐらいの日々。ありがちだけど実家に物が多すぎてストレス。ちょっと片付けるわ。

    +21

    -3

  • 67. 匿名 2019/12/17(火) 11:34:49 

    私も旦那しか話し相手いないです。遊び相手は0歳の子供です。はぁ〜お昼ご飯何食べようかな⸜( ¯⌓¯ )⸝

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/17(火) 11:34:56 

    >>61
    旦那さん深夜帰宅って、スゴいよ
    うちの人は定時でしかないし

    +0

    -30

  • 69. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:05 

    京は雨だから、肌がカサカサしないw

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:06 

    >>40
    いつ返事来るかわかんないLINEより
    こういうトピで話してる方が楽しいな(笑)

    +121

    -3

  • 71. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:12 

    私は夫しかまともに話し相手がいません。
    特に今鬱で引きこもっています。

    +94

    -2

  • 72. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:23 

    >>51
    友達のことばは大抵流せるんだけど、自分のあの一言が余計だったかなとか一人反省会でぐるぐる考えてしまって疲れてげんなりなる

    けど掲示板は楽だわー^^

    +266

    -2

  • 73. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:32 

    >>66
    お産準備?

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:36 

    >>69
    京じゃなくて、今日でしたw

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:51 

    夫と19歳・17歳の息子の4人家族。息子は酷くは無いものの、反抗期なのであんまり口を聞いてくれない。
    夫はスマホゲームするか、自分の仕事のグチと趣味(車・ガンダム)の事しか話してこない。私の話は適当な相づちで誰も真面目に聞いてくれない。体調が悪いと訴えても「俺も頭が痛くてさ…」「喉が痛くて…」と被せ気味で心配なんかしてくれない。
    ツムツムとポケ森が心の支え(´-ι_-`)

    +200

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:58 

    >>65
    じゃー家族とだけ喋ってろ

    +7

    -66

  • 77. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:01 

    >>57
    私も楽を選んでたんだけど、元々人と話すのは好きだったのにお隣さんとすらまともに話せない自分になんだかヤバさを感じたよ
    結局耐えきれず犬を飼い始めた
    今は犬友とたわいのない話をしてる

    +53

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:02 

    >>18
    いるけどその人たちの生活もあるしそんなにしつこくラインもできないよ
    それにラインだと入力時間で少し間が空くけど直接会ったらそうじゃないでしょ?
    だからラインは用件だけの事が多い
    前のコメントにもあったけど日々のくだらないこと(笑)を延々としゃべってストレス発散したいのよ

    +119

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:05 

    >>39
    この猫シリーズ大好き!何ていう名前なの?

    +35

    -3

  • 80. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:08 

    10年以上専業主婦だけど、幼稚園や学校の役員やっているときはやっぱりものすごく疲れる…今年は何もないから、本当、日中人と話さなくなった!まわりの友達も仕事始めたし…

    +87

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:09 

    >>71
    無理しないでね

    +35

    -2

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:12 

    まさに暇だと思ってたらこのトピ!!嬉しい!!
    私は2年間隔の転勤族の嫁で妊娠中、旦那激務で朝は6時には家を出て帰宅は早くて22時。
    友達はそれぞれの生活があるからたわいないことでわざわざ連絡しない。母親にはたまにするけどLINEかな。
    旦那が仕事の合間みて電話してくれるからその時に声出すくらいで、「あ、私って話せるんだ」って思います。(笑)

    旦那が飲み会や出張になると絶望的な気持ちになります(笑)

    +93

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:26 

    >>57
    私も転勤族で、どうせまたこの土地離れるし面倒くさくてママ友も作ってないんだけどふと寂しくなるときがある。

    +57

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:34 

    >>28
    ならガルちゃんだって直接じゃないじゃんw

    +7

    -28

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:04 

    家にいると食べることだけが楽しみになってしまうけど
    昼ごはんの用意がめんどくさいw

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:20 

    誰かと話したいけど、正月に義家族と話しても楽しくないんだよなぁ…
    今から憂鬱

    +96

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:29 

    はぁい
    小梨専業主婦、旦那は家に平日は平均8時間しかいないほぼ寝る時間だけ
    ネットだけが唯一の会話ツールです😢
    働きにでたらまた違ってくるんだろうね

    +88

    -2

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:44 

    >>65
    私家族ともあんまり話したくないw
    でも他人は気疲れするんだよね。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:46 

    >>53
    関係ない話ばかりしてしまって肝心な話したかった話しができず、あぁ…と毎回落ち込む。

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:48 

    >>74
    はんなりw

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:51 

    つまんねー

    +2

    -7

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:55 

    >>74
    はんのりしてはりますなぁ👘と思ってたのにww

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:59 

    たまに↓こうなる…
    【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

    +77

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/17(火) 11:37:59 

    子育て広場とか利用はしんどいですか?

    市内の少し離れた地域とか。
    近所気にせず遊べるかもしれませんよ。

    +3

    -12

  • 95. 匿名 2019/12/17(火) 11:38:17 

    孤独?(家庭に子どもいたら違うかもしれないけど)だなと思って一人で色々行動して楽しめるようになった笑 分かち合いたいときもたまにあるけどね

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/17(火) 11:38:21 

    >>76
    何をそんなにイライラしてるの〜?
    口悪い人いると不愉快だし荒れるからこなくていいよー。

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/17(火) 11:38:41 

    兼業主婦も職場と家族だけが話し相手じゃ友達みたいに話すなんて無理なんじゃない?

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/17(火) 11:38:50 

    >>70
    今年の途中からレス確認できるようになって嬉しいよね

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/17(火) 11:38:51 

    さぁ〜て、朝ごはん食べたしドラマの録画でも見ようかな!
    お皿洗わなきゃだけど、あとでにしよ。

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/17(火) 11:38:54 

    >>31
    話聞いてくれる旦那さんでいいなあ

    +114

    -2

  • 101. 匿名 2019/12/17(火) 11:38:56 

    >>84
    ガルは自分の好きなテンポでできるでしょうよw

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/17(火) 11:39:04 

    旦那の朝ごはんに
    牛肉にキウイを混ぜたら柔らかくなるってテレビでやっててしたら腐ってるんか!って味になった。
    テレビでやってたからお肉のせいと思ってたけど
    全然キウイいれたから‼︎可哀想なことした…

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/17(火) 11:39:11 

    近所に立ち話好きなおばさんがいていつもウロウロしてるんだけど、ソイツは嫌いだから掴まると嫌すぎる

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/17(火) 11:39:16 

    >>83
    わかりますー
    どうせあと2〜3年で離れるのにと思うと友達どころか働きにも出れないです
    転勤族の悩みですよね
    ただどこ出かけるのも知り合いに会う可能性0なので化粧すらしません
    お金かからない&肌が綺麗になりました

    +85

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/17(火) 11:39:23 

    旦那と会話にならないからしゃべる相手が全然いない。質問してもちゃんと帰ってこないキャッチボールできないというかボールがいつも場外

    +90

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/17(火) 11:39:33 

    >>93
    これって外で使ったときに出ますよね?
    うちのwifiだと見ないような気がして…

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/17(火) 11:39:38 

    >>5
    トピ画のテンションwww

    +82

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/17(火) 11:39:57 

    >>51
    めっちゃわかるわ
    自慢と悪口しかない人とか会いたくないもん

    +119

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/17(火) 11:40:09 

    >>105
    そう!
    会話が弾まないよねw

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/17(火) 11:40:44 

    >>84
    なんか1から全部話さないとわからない人?
    少しは自分で理解しようとして。
    説明するのもめんどくさい。

    +33

    -4

  • 111. 匿名 2019/12/17(火) 11:40:50 

    >>84さんは、どういった境遇の方なのかな?
    同じく話し相手が欲しくてこのトピに来てる人?

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/17(火) 11:41:20 

    >>71
    私も鬱だよー
    闘病中で精神もやられちゃった。

    +31

    -2

  • 113. 匿名 2019/12/17(火) 11:41:23 

    >>106
    ううん、🏠のWi-Fiで出ちゃうよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/17(火) 11:41:40 

    >>14
    「謝ったら終わり、この問題は解決した」ってならないんだよね。
    覆水盆に返らずだし、記憶が残ってる限り何もなかったとは心の中でも思えない。
    やった方は忘れても、やられた方は覚えてる。

    +241

    -2

  • 115. 匿名 2019/12/17(火) 11:41:59 

    子なし専業主婦(´-`)
    やらなきゃいけないことは沢山あるんですが、ついのびのびに…
    今は病院で待ち時間中
    お昼何食べようか夕飯何作ろうかクラシルみてます(*´`)

    +53

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:06 

    変な人に構うのやめよう
    流れがおかしくなる

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:15 

    >>96
    専業主婦でもない、旦那や子どもすらいない、寂しい人でしょ
    口悪いだけじゃなく思考がヤバい荒らしって怖いよね

    +38

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:20 

    同じく話し相手は旦那と子どもだけです。
    しかもこっちからの話題は飼ってる猫の話とテレビの話題くらいしかないのでそれに合わせてくれてる旦那と子どもはすごいなって思ってます😅

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:22 

    >>75
    ちょっと似てる。
    男家族ってほんまにアカンよね。
    自分自分自分…

    +75

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:28 

    >>84
    友達とは直接会うまでに時間かかるじゃん、
    日程決めたり会う場所決めたり

    こういうトピでぽんぽんレスが返ってくる、同じ境遇の人と喋りたいだけだから。
    屁理屈いらないよ。

    あなたはなんでこのトピ来たの?

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:32 

    >>94
    遊びたいわけではなくて、大人の会話、雑談をしたいんです。遊びに行く場では結局気を使って子供の話するだけ。

    +62

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:55 

    イケメンに出会いたいわ
    マイカクだけど

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:58 

    >>113
    そうなのですね、ありがとうございました!
    やっぱりコメント多いとなってしまうのかな!
    吐き出したいときありますよね!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:16 

    旦那が最近休み無しでずっと昼間は子供と2人っきりだ
    人と連絡取るの面倒臭いからガルちゃんくらいの距離が丁度いい

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:18 

    >>79
    現場猫って言われてるけど、本来は電話猫?なのかな?
    詳しい人教えて〜

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:20 

    >>116
    そうだね、変なのいるから構わないようにしよう。

    これからお昼ご飯食べるー

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:24 

    >>79
    これは作者のくまみねさんのイラストで「電話猫」ですよ
    ヨシ❗って言ってるのはネット民がコラって作った本家とは別の「現場猫」
    【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:30 

    旦那の帰りも遅くてほとんど話さないし、まともに会話するの小1の長男位だ😂最近下の子のイヤイヤがひどいから外に行くのも億劫で引きこもり。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:42 

    スルースキル大事だよ!

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:51 

    >>100
    どうしたの、聞くよ?

    うちは小学生だから子ども達と夫が同時に話しかけてきて、私が話す暇が無い 笑

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:07 

    幼稚園の子供の友達がめちゃくちゃ口と態度悪くてなんか嫌。他の子や先生、保護者の前ではそんな事ないのに、送り迎えしてる祖父母に対して凄い態度…。きっとママはその事知らないんだろうなぁ。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:12 

    >>82
    旦那さんと仲良いんだね、羨ましい^ ^

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:21 

    >>31
    帰ってきたら30分くらい放置してあげてから話すといいらしいよ。男の人は1日に話せる量は限られてるらしい。ちなみに女の人はほぼ無限なんだって笑

    +128

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:44 

    >>116
    雑談したいってだけなのに、何で?って疑問はいらない。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:53 

    人と本当に話さないからどんどん喋りが下手になっていくのがわかる。
    夫に相手すら、ぐだぐだオチもまとまりもない話をしてしまう……

    +88

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:00 

    >>111
    さみしーけどアピり方がド下手なんだよきっと。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:17 

    >>105
    コミュ障になってる気がする!!

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:26 

    >>98
    ね!いい機能だよね。
    すごいわかりやすいし会話してる感が出て楽しい!

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:45 

    友達の作り方忘れちゃったな〜。
    さらっとランチ行くくらいの友達が欲しいけどそう思ったまま時が流れていくんだろうな。

    +60

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:04 

    >>133
    笑った!
    なるほどね〜
    通りで旦那は時間経つにつれて口数が減るわけだ
    キャパ超えさせないように会話してみようかな

    +49

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:11 

    >>94
    めっちゃまじめな人だ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:47 

    >>86
    義実家なんて楽しいどころかストレスでしかないよね。

    +38

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:49 

    >>99
    来週のサザエさんはぁ〜?
    って続けてしまったわ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:53 

    お昼ご飯何食べようか悩み中

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:11 

    今二度寝から起きてパンとコーンスープ、昨夜の残りのコールスローでお昼中。旦那の風邪がうつったのか鼻水が止まらない…買い物行くの面倒〜

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:13 

    >>131
    そんなに使い分ける幼稚園児すごい。
    でも絶対親がどちらかそうゆう態度を祖父母に対して取っているんだと思う。

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:24 

    私はちょっと遠くに引っ越してきてしまい退職、
    友達とも週末なら会える距離だけど普段は会う人もいない。まだ子供も授かれてなくて旦那が帰ってこないとやる事もないし声を出すこともありません…泣
    けど妊活中だから仕事始めるのも微妙だし今はちょっとだけ在宅ワーク。
    旦那は年末で忙しそうにしててありがたい気持ちと羨ましい気持ちがあります

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:42 

    娘、学級閉鎖…朝から2人でぐーたら笑

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:45 

    クリスマス何かもらえるとしたら何が欲しい?
    私今、コースターが欲しいわ 自分で買えるけど 笑

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:47 

    >>1
    そんな生活楽しいですか?

    +5

    -82

  • 151. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:47 

    >>75
    うちにお呼びしたいわ
    似たようなものです…息子は社会人で家出て娘も新社会人で話しかけてもテキトーに扱われ…ダンナは言うまでもなく
    ケーキでも食べながら話したいわ〜

    +62

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:53 

    保育園申し込みしたんだけど、
    2月に結果わかる〜

    もう少ししかないかもしれない専業主婦ライフ、楽しみます!(笑)

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/17(火) 11:48:00 

    >>130
    やだわ、その優しさに涙出そう( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/17(火) 11:48:19 

    >>114
    本当それ
    ガルちゃんの不倫トピとかみてると逆ギレってクズあるあるなんだなーって思うよ

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:09 

    ここへ来て、ひとつもアンカー付かないと気持ちがどんよりするw

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:20 

    >>149
    私はクリスマスプレゼントにナウシカ全7巻を買ってもらいました。

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:27 

    >>149
    毒親で子どもの頃貰えなかったからおかしのブーツ!

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:36 

    >>133
    うちの旦那例外だと思うw
    女の私以上にずっと話し続けるからwww
    逆に私の話聞いてくれないのが辛い

    +52

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:39 

    >>54
    そうなんだよ
    会って喋ったらそれはそれでエラく疲れるし
    かと言って寂しさも出てきちゃうし

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:55 

    >>155
    慰め合おう

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:59 

    >>155
    あきらめないで!

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:02 

    >>133
    え!そうなのね!w
    ちょっと反省!←ちょっとねw

    確かにうちの旦那聞いてるようで聞いてないわw

    +27

    -3

  • 163. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:23 

    去年までやってた子供のボランティアスタッフもやめて、PTAなどの役員も今年はないので、本当に家族以外誰にも会わないし話すこともない
    たまーに誰かからLINEきても返すの面倒に思うようになってきて、誘われても断っちゃう。
    今日は子供の懇談があるから学校に行くけど、家族以外と会話するの1学期の懇談以来かもしれない(笑)

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:36 

    >>149
    三面鏡のドレッサー!
    今は洗面台でやってるけど、他の家族も使うから焦って雑になる。自分だけのスペースでゆっくりお化粧や肌ケアしたい…

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:40 

    >>155
    私がいるわよ!👌w
    話しましょ!

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:53 

    >>24
    わかる~!
    とっさにコトバが出てこないよね(笑)

    +198

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:53 

    >>155
    どんよりしないで~。

    と返信してみる。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:53 

    自分のコメントの下に○件の返信ってついてると嬉しくなる!笑
    それくらい話し相手いない(^Д^)

    +62

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:58 

    クリスマスプレゼントかあ
    うちではあげたことないな
    子供がそういうの全く欲しがらないんだよね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:00 

    >>149
    興ざめさせるかもだけど…
    健康がほしい( ; ; )

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:16 

    G線上のあなたと私ってドラマ見てる人いますかー??

    まんまとバイオリン教室通いたくなってしまいました★笑

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:20 

    選択子ナシなんだけど、友達とかは、女に生まれたんだから子供産まないなんてあり得ない!この幸せ味わって欲しい!ってうるさいから疎遠になった
    そういうの気にしないで話したいのに

    +76

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:39 

    旦那が昼寝始めたわ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:40 

    がるちゃんのマイナスみて、かるーく凹むよね

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:46 

    >>33
    すごくわかる!
    自分の子供の話しなんて相手は興味ないだろうし、難しいよねえ、話題、、、
    なのに誰かと話したくなるんだよねえ、、、

    +51

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:06 

    >>119
    「男はガラケー、言われたことしかできない。
    しかも『ちゃんとやって』みたいな抽象的な言い方では理解できず、『○○を**に☆☆して』みたいに具体的に言わないとできない」と、昨日美容院で読んだ雑誌に書いてありました(書いてたのは男でした)。

    私は未婚ですが休みの日は引きこもってるので、休み明けは上手く話せません。

    +33

    -2

  • 177. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:09 

    ここはあったかいトピだわー

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:15 

    >>171
    うちの地域で放送されてない😢

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:18 

    近所の人もママ友も神経使うよ。何が嫌われるきっかけになるか分からないし、子供同士が仲よければ尚更その子たちのママには気を使って付き合う。
    だから友達は学生時代に築いた人だけだと思うけど それはそれで環境が変わると疎遠になっちゃう。
    久しぶりに会っても環境の変化で考え方がズレたりして昔のように楽しいだけではなくなる。

    友達って難しいけど寂しいからくだらない話をして笑ったり、悩みや愚痴を聞いてくれる場は欲しいな〜

    +66

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:19 

    >>117
    昨日も同じようなコメ連発してる人いたけど、子どもがコメントしてるみたいだったからヤキモキした


    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:27 

    今、デパコス欲しいんだけど
    なんとなく専業主婦って買いづらくないですか?w

    だからクリスマスプレゼントと称して近々買ってもらおうかなって思っています🤣

    +51

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:28 

    >>44
    わたがし!?(笑)

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:55 

    みなさん、どうやってストレス発散していますか?
    私は電車で一人揺られてちょっと遠くまで出かけたりするのが好きで、あとカフェも好きです!

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:00 

    >>171
    大人の習い事っていいよね。でも賃貸だから音の出る習い事は現実的じゃないよなぁって冷静になって考えてしまう。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:00 

    >>79
    現場猫のトピ面白いからオススメ~

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:05 

    曇りだから眠くなってきた

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:11 

    >>176
    わかる!
    言わなきゃわかんないじゃん!と逆切れされる
    ちゃんと的確に言わないと何もしない

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:15 

    >>94
    たぶんここにいる人達はわざわざ出かけてまで誰かと話したいんじゃなくて、ふとした会話が出来る環境が欲しいだけだと思うよ
    例えば親と同居の人とか、子供がある程度大きくなって会話出来る家庭の人ではない人達
    そこまで深刻な環境ではないと思うから心配しないで

    +56

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:29 

    >>174
    そんなの無視無視!
    攻撃的なコメや返信だって、どうせ顔が見えない相手だからって、思いやりなくやってるだけ。
    そんな奴、相手にしなくていいんだよ。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:40 

    >>159
    レスありがとう
    私気楽なメル友wほしくてジモティーとか見てたけど、やっぱり踏み出せずだったわー。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:56 

    >>183
    ひたすら寝る

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:21 

    「翌朝のトイレが…」っていう広告の和菓子なんだろ?
    抹茶羊羹?
    おいしそう

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:28 

    >>172
    分かるよ。上から目線の人やハイの人、自分の話しかしない人といるとストレス溜まるよね。

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:29 

    >>14
    その話前にもどこかで見た気がする
    世の中謝っても許されないことって普通にあると思うんだけど、そういうこと旦那さんには分からないんだろうね。
    例えば交通事故で車に轢かれて家族が死んだとして
    加害者に「ごめんなさい」って1回言われて許せるか?って話

    +181

    -1

  • 195. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:32 

    >>184
    わかる、めっちゃわかるw

    うちも賃貸だからバイオリン買ってもなぁ〜気軽に練習とか出来なさそう…って冷静になります(笑)

    そしたらカラオケボックスに行くしかなくなる(笑)
    三銃士みたいな友達欲しいわぁ。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:33 

    結婚して縁もゆかりもない土地に引っ越して専業主婦になり子供もいないので、本当に旦那としか会話しない。
    新しく知り合いを作るのも面倒だし人と関わらないのが楽すぎてこの状況から抜け出せそうにない。
    たまに地元に帰って色んな人と話すと口とか喉が疲れて変な感じになる。

    +54

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:44 

    >>189
    ありがとう!そう言ってくれる人がなかなかいなくて( ; ; )嬉しかったです!

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:57 

    >>63
    1日、テレビ見てるよ!
    テレビがトモダチ(笑)

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:08 

    >>190
    やめたほうがいいよ
    ネットで知り合うのは時間かかるし、ハズレも多い

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:17 

    >>168
    わかる!
    けど見るのちょっと怖い時あるw

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:26 

    >>183
    わたしジム通い!
    体動かすとスッキリします。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:35 

    >>198
    私も旦那と一緒にずっとテレビ観てる

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:06 

    夜出かけなくなって、久しぶり家族で出かけると目が慣れてない!見えない!運転も怖い!

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:12 

    トピ一切採用されない
    悲しい

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:55 

    >>24
    気の利いた事も言えないし、毎日何もない話題もなく会話も続かない、、
    つまらない人間て思われたかな〜って落ち込む。

    10年ほど前に働き出したママ友とランチした時に専業主婦の人とは話が続かないって言われてからトラウマ。

    +202

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:59 

    >>71
    自分も今、ウツだよー!
    何にもヤル気がおきない😥
    どうしたものか…。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:59 

    >>160
    >>161
    >>165
    >>167
    皆さん返信ありがとう♪
    今、どん兵衛出来上がり待ちです

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:16 

    唯一子供抜きで遊びに行けるママ友さんがいたんだけど、転勤で引っ越しちゃって淋しい・・・。
    ガルはママ友否定派が多いけど、子供関係なく友達になれる人もいるよね。

    +35

    -1

  • 209. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:29 

    >>193
    子供産むのが当たり前前提で話すのやめて欲しいよね

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:57 

    >>179
    そうそう。
    結婚妊娠子育て仕事でなかなか会えなくなるしね。学生の頃普通だと思ってた子が、結婚、子持ちになったら「えっ?こんな子だった?」って事よくある。

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:33 

    服や食べたいものなど自分で欲しいものがわからないくせに、人に選べ選べ言って文句ばっかの男っていません?
    夫がそうなんだけど、適当に選んでと言われて選んだらセンスないなーと言われ、
    なら自分で選べというとわかんない、疲れたと帰っちゃう。そして服がないとまた文句。
    コンビニ行くけどなんかいる?と聞いたらなんか買ってきてと言われる。
    わからないからせめて甘いものか辛いものか教えてと言ってもいいから買ってきて!と言われる。
    そして買って帰るとまた文句。
    面倒くさい。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:41 

    >>172
    わかるわかる
    私は子持ちだけど笑えないレベルで育てづらくてもんのすごい苦労させてくれる子達だから、なんも苦労ないお気楽ママが出産どころか結婚もまだな子に「子どもは絶対に産まないとだよ〜かわいいよ〜」って押し付けてるの見るとイラッとする。

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:49 

    >>168
    アンカーつけてやったぜ(・`ω・´)

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:50 

    >>189
    今さっき
    私が旦那に話しかけてくる幼稚園のママとか
    ちょっと軽蔑してしまうし苦手になるって
    コメントしたらキモ!誰もあんたの旦那興味ないわみたいなコメントきてムカついた‼︎

    +8

    -7

  • 215. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:00 

    >>1
    私は独身なんだけど、既婚の友達の家に遊びに行った時、子供がまだ小さくて「あー!うー!☆%$#〒○→」ぐらいしか喋れなかった頃は、「これ毎日毎日ってきついなー、母親ってすごいなー」って思いました。

    主さんのお子さんはもうしゃべれるのかな、まだかな?
    大変だと思うけど、ご自身のことも大事にしてくださいね。

    +126

    -1

  • 216. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:03 

    >>28
    くだらない話をする事って大事なんだって今本当に実感してる。

    これって話題がちゃんとなくてもいいんだよねー
    ほんと何でも、喋って笑って。

    +71

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:17 

    この冬豚汁何回作っただろ
    大量に作って数日食べるけど流石に飽きてきた

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:17 

    >>7
    ママ友には言えないラインの話とかあるよね
    そのへんで話すにはカドが立つ可能性とかさ
    今も一歳の息子と二人、食後のアンパンマンタイムよ…

    +29

    -1

  • 219. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:19 

    >>203
    私も先日8時くらいにドラッグストアに行ったら久しぶりに夜出歩く事にテンション上がって無駄にお菓子とかお酒とか買っちゃった。暗いことにテンション上がった。
    8時なんて普段なら子供の歯磨きしたりしてる時間だし。

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:23 

    >>205
    それ言い出したら、こっちだって兼業の人と話合わないよって言い返したくなる。

    +97

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:35 

    >>183
    私はお出かけしても、○時までに帰らなきゃ、帰ったらアレしなきゃ、これ○円もするのかぁ欲しいけどムリかなぁ、私の物買うんなら子供のアレを、とか色々考えてしまって、結局心から楽しめず、解放されず、疲れてしまうのでもうずーっと家にいる
    ストレスは発散できてない

    +45

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:13 

    >>208
    そうだよね
    私も子どもぬきで楽しいママさんいるけど、転勤族の人だからいつかは引っ越しする
    サヨナラしたくない相手に限って、サヨナラになるんだよねー

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:43 

    >>15
    うらやましい(ΦωΦ)

    +77

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:07 

    >>105
    ウチもだよ!
    何か話しても返ってくる返事がとんちんかんだから話さなくなった(笑)

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:22 

    転勤族でなかなか友達も作れないの気にしてるのに正月義実家帰省したら義母に言われるんだよなー
    「もうお友達できたんでしょ?」

    なにこのパワーワードww
    帰省するの毎回憂鬱だわ

    +49

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:22 

    最近食べ癖がついてやばい!!
    ヒルナンデス始まった☀️

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:26 

    >>214
    それひどい…そこまで言わなくてもいいのに!

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:39 

    >>176
    書いてたのは男でした、に笑ったw

    男ってみんな軽いアスペルガー持ちみたいなもんだからね、以前何かの記事で「アスペルガーは究極の男脳」って専門家が書いてるの見て納得したよ。

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:50 

    お子様ランチ食べたいw

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:02 

    >>214
    あのトピかw
    ちょっと流れ変わったよねあそこ
    旦那に気安く話しかけられたらいい気はしないでしょうよねぇ、よく知らない人ならなおさら

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:25 

    たまに大人と話すとどもる…

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:40 

    >>24
    分かります!私は久々に他のママさんと話したりすると、後で喋りすぎたかな?とか余計なこと聞いちゃったかな?とか思い出してモヤモヤしちゃう。

    +177

    -1

  • 233. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:44 

    >>182
    綿菓子しらない?
    綿飴ともいうよ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:52 

    >>205
    専業兼業でそこまで会話の違いある?
    私兼業だからと言って特段話す事なかったよ。
    ただの会話下手を専業のせいにしているだけ。

    +69

    -1

  • 235. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:42 

    まさに私!
    転勤族で子なし、話し相手は旦那のみ
    たまには違う人とも話さないとって思ってカルチャースクールに月二回通ってる

    こないだ銀行の口座解約に行ったんだけど
    字を書いてないから、漢字がすんなり出てこなかったり、書き方がぎこちない・・・
    危機感をおぼえたので、最近は毎日学生の時の教科書をノートに書き写してる

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:43 

    専業主婦で暇で最近ガルちゃんデビューしました
    けどすぐ怒る人とか何かしら言い合いしてるトピが多くて楽しいけどちょっと怖いです笑
    普通に楽しく会話がしたい

    +40

    -2

  • 237. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:51 

    >>36
    前にノンストップで竹山が(竹山じゃなかったら評判落とすだけで申し訳ないけど)夫は妻の話を聞いてないってテーマの時に「たいてい妻の話ってつまらないじゃん。近所の誰がどうしたとか、実家の親に何を言われたとか...要領も悪いし」って言ってたのを聞いてからは旦那にちょっとした話をダラダラと喋りにくくなった( ; ; )

    +59

    -3

  • 238. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:57 

    >>225
    なんで義母って友達気にするの?
    友達できたんでしょ?って。
    うちも、私にも3歳の娘にもよく言われる。
    あんたは生まれてからずっと同じ土地に住んでんだから友達多いの当たり前なんだわ。

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:59 

    >>214
    挨拶くらいならまだしも長くおしゃべりしようとする人って何なんだろうね
    しかも旦那の職業とか聞いてくるの

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/17(火) 12:04:01 

    >>219
    楽しそうな雰囲気伝わってきますね!なかなかできないとできたとき嬉しくなりますね!

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/17(火) 12:04:27 

    >>181
    専業主婦だけどデパコスしか持ってないです。
    その代わり他にはお金全くかけないので、年中ユニクロで買い換えもあまりしません。
    唯一の趣味が美容なんですよね。

    +16

    -4

  • 242. 匿名 2019/12/17(火) 12:04:52 

    人と話さなすぎて言葉が出てこない。
    そのうえ噛むしどもる。
    やばい…

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/17(火) 12:04:55 

    >>212
    私は子供好きじゃないので、自分の子供は可愛いから〜別格!とか言われても魅力感じないし。
    今の世の中子供でも人殺すような事件も殺される事件もいじめで自殺もたくさんあるし。
    極端かも知れないけど、私はそういう事も考えて自分は子供持たない方が良いと決めたので、子供産まない人はおかしいよと言われるのも疲れました
    自分語り長くなってしまいすみません
    こんな事言ったら頭おかしい人だと思われそうなのでここでしか言えません

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:02 

    モヤモヤするママ友が居て、他の人に話したいけど、その人が他に告げ口したら私が悪口言ってる悪者みたいになりそうだから今のところ飲み込んでるけどそろそろ限界。

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:06 

    >>239
    暇人な詮索屋

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:15 

    >>161
    真矢ミキさん?(笑)

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:33 

    >>205
    いるよね〜!話が続かないのを人のせいにする人!

    +69

    -1

  • 248. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:45 

    PTAの集まり大嫌いなんだけど、嫌々でも会議に出てみると、普段人との関わりが全然無いから、孤独感が少し薄れる。
    だからと言って嫌は嫌なんだけどね。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:11 

    >>238
    ほんとそれ。
    嫁いで来たんだから大人になってから友達なんてホイホイ作れんわ。

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:24 

    >>235
    これマジな話なんだけど、私たぶん「令和」ってまだ書いたことないわ。丸で囲んだことはあるかもしれない。

    +31

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:34 

    >>238
    うちも全く同じです
    転勤族で引っ越すたびに義母からお友達は?すぐ仲良くなれるでしょ?もうできたんでしょ?って
    娘も傷ついてるから引っ越し先で慣れるまでは言わないで欲しいって頼んだのに毎回やられる
    義母みたいな産まれてからずっと同じ土地に住んでる人にはこの気持ちわからないよね

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:49 

    パートしたことある人いますか?
    気晴らしになるよりは、ストレスたまるほうが勝るのかなあ?

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:49 

    >>239
    分かる‼︎職業とか聞いてくる人いるけど
    それ聞いてどうするんって思う‼︎

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:51 

    >>171
    今日、最終回だ!!
    楽しみ~😆

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:53 

    >>207
    あら奇遇!
    わたしも今日はうどんです🤣

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:12 

    >>237
    見た見た。あれはちょっとカチンときたね。男だって自分の趣味の話しかしなくない?

    +48

    -1

  • 257. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:49 

    >>254
    楽しみだね!
    好きなドラマだから、終わってしまうの寂しい〜


    みんないっぱいバイオリン練習したのかなー、とか
    桜井ユキさんは先生役やってるけど元々弾けたのかな?とか色々想像しながら見てました!笑

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:01 

    私、旦那が単身赴任で久々に帰ってくると、旦那にもちょっと人見知りする。
    分かる人いるかな!?

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:06 

    >>221
    わかりますー!結局家族のこと考えたら自分のものは諦めたとか いざ解放されたらされたで1人だとあたふたしちゃいそうですよね

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:11 

    >>237
    そんなの気にしなくて良いんだよ!
    こっちは下らなかろうか要領悪かろうが話したいんだから!
    話くらい聞いてよって思う。

    +30

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:26 

    >>241
    わたしも、美容にお金かけてるのが1番楽しいです!

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:36 

    >>243
    あなたは偉い
    私は子供好きじゃないのに、自分の子はかわいいとみんなが言うから産んでみたけど、そんな特別かわいいとも思わなかった
    こうなると地獄ですよ
    誰にも言えませんが

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:38 

    皆さんお昼は何にしますか??( ˇωˇ )

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:42 

    >>233
    もちろんわたがし知ってるけど
    今、売ってる?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:47 

    >>256
    わかるー
    相手が野球に興味ないの知ってて、野球の話とかね

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/17(火) 12:09:43 

    なんかさ、普通のトピ少ないね
    ネット記事の引用トピとか、芸能人紹介トピばっかり
    いっつも伸びるのは決まってる
    下ネタトピ、皇室トピ、ジャニトピ、性犯罪トピ、特定の人の叩きトピ

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:10 

    >>185
    現場猫のトピあるの?

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:21 

    >>263
    デカい声で言えないけど、今から1人で性欲処理しようと思います

    +4

    -5

  • 269. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:37 

    >>263
    昨日の夕飯の残り物焼きそばを今から食べるわ〜
    今日は天気悪くて寒いので暖かい部屋でヌクヌク過ごしてる

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:41 

    >>187
    気がきかないよね!

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:47 

    >>230
    旦那の事大好きすぎて考えが他の人と
    ズレてるんだとおもいます‼︎笑
    荒れそうだから見ないことにします😂

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:08 

    >>261
    同じ方がいて嬉しいです!
    いくつになっても綺麗でいたいので、美容にだけはずっと気を遣っていきたいですね。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:14 

    みんなの好きな芸能人誰?
    私は岡田健史
    マイナスいっぱいつくんだよね

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:36 

    >>266
    最近全部雑談で良くない?って思ってる。特定の話題に対しての意見だとみんな考え方違うから争うしね。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:36 

    >>158
    うちも話続けて止まらないタイプ
    面倒臭くなってテキトーに聞いてるとキレられるw
    でもその代わりこっちの話もとことん聞いてくれるけど

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:52 

    >>243
    212です
    おかしくないと思う。
    私正直子ども苦手だったけど夫がどうしても子ども欲しいって言うからがんばったんだよね。
    でも結局男っておっさんになってもガキだし生まれた子みんな夫似だし(脳構造が)で絶望だったよ。
    ガルちゃん子ども第一のママ多いからマイナスだろうけど、私は子ども生んだこと後悔してる。
    子育てはヒッシのパッチでやったけどね。
    もうみんなでかいけどまだまだ苦労させられてるよ…

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/17(火) 12:12:04 

    >>272
    見た目に気を遣わなくなったら、女として終わりよ
    お化粧は一生楽しまないとね

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/17(火) 12:12:20 

    >>12
    まさに今旦那と喧嘩中でほとんど言葉を発してない!
    なんかもうどうでも良くなってくるね・・・

    +71

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/17(火) 12:12:49 

    >>264
    ダイソーで見たよ
    あとはたまにスーパーの駄菓子コーナーとかで見る

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:05 

    >>263
    ほっともっとの唐揚げ弁当食べたよ!

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:17 

    >>46
    いや、物理的に離れててお互いの生活あったら用もないのに気軽に連絡は取りづらいよ、普通。

    +55

    -1

  • 282. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:22 

    専業だし友達いないし暇だから、ハンドメイドしてるよ〜
    売ったりあげたりもしないから、自分で楽しむだけだけど、あっという間に時間過ぎるよ

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:23 

    >>251
    うちの義母の場合、旦那の友人や義姉の妹の友人もかなり把握していて、誰々は今何してるの?とか誰と出かけるの?とか今でも子供たちの友人まで把握したいタイプです。

    全然関係ないけど前ガルちゃんで見た、義犬、義猫、義皿…を思い出した。皆んなセンスあるなー

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:30 

    >>275
    いいなぁ
    話聞いてくれるなんて
    こっちは好きなだけ話して、私の話は素通りだよ
    1時間も話すことあるし
    明石家さんまかなんかなのかな?

    +16

    -1

  • 285. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:51 

    >>273
    ディーン・フジオカ
    あの顔であのスタイルで何ヵ国語も話せるとか痺れる。個人的には日本語話してるディーンよりも中国語話してるディーンが好き。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:00 

    主婦目線とかでコメントしてるとたまに
    うるせーとか、ババア!とかすごい言葉遣いの人いてびっくりする…
    年齢はババアかもしれないけどちょっとひどい

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:08 

    >>268
    文字の方がインパクトあるから

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:19 

    >>237
    内容が面白いかどうかより、会話でコミュニケーションを取ることが大事なんじゃんねー。

    「面白い話ができないから、何も話しません」で生活に支障がないなら竹山はそうすればいいんじゃね?と思った。

    +42

    -1

  • 289. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:19 

    私は親元も新幹線の距離、誰も友達いない町で双子の子育てしたけど、生後3ヶ月から子育て支援センターにほぼ毎日通い(笑)、そこでママ友できました。あとは同じマンションとか公園とか。子供がきっかけで出会いがありました。

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:37 

    旦那とレスなんだけど、性欲自体は残ってる
    どうすればいいの?
    下ネタごめんね

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:38 

    >>170
    一番大事よ

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:07 

    >>216
    それほんと思う!
    CM見て感想言うとか、今暑いとかお腹すいたとか、すごい細かくて数多いことを聞いて貰うのって、大人でも大事なことだよね。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:08 

    引っ越しで知り合いゼロです。
    ちょっとしたお話できる友達作ろうと、頑張った時期もありました。
    けど地元の皆さん、新しい友達?興味ない、みたいな感じでした。
    そんな中、色々話し相手してくれた人が♪
    しかし、嬉しかったのもつかの間、散々な目に遭いました。
    足元見られたのか。

    振り出しに戻り、もういいや~となってます。
    子なしなので、これから年度末まで旦那の帰りが遅く
    ポツンシーズンが深まります。

    +49

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:53 

    >>285
    あの人、北京語も英語も上手だよね

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:57 

    >>276
    ヒッシのパッチって初めて聞いた(笑)
    パワーワード過ぎて276さんが子育て終わった世代って何となく分かったよ。

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:22 

    >>290
    昼から悶々としてるってわけね
    嫌いじゃないわよ
    私も気になる

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:29 

    >>217
    鍋持って行くわ!(笑)

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:21 

    >>263
    クリームパスタ風
    子どものお弁当と同じ。
    最近はスープジャーで
    朝に自分のお昼分も作ってる。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:48 

    あったかいトピであたたかくなる!
    こーいう雑談トピ増えてほしいなー

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:11 

    >>266
    どっかの記事の引用トピで、トピ主の一言コメとか何もない時あるけど、そういうのって管理人が叩かせる用に立ててるのかな。

    特定の芸能人のトピがやたら立つけど、そんなにこいつに興味ある人いないんじゃない?ってことが多々ある。

    そういうのはトピ開く前に嫌な流れが想像つくから、見ないに限るね。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:14 

    >>221
    わかるー!!
    イロイロ考えてソワソワしちゃうよね(笑)
    みんなそうなのかもね。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:17 

    >>292
    めっちゃ同感
    男性のなかには、仕事モードが抜けきらなくて、必要な情報か、そうでないかを即座に判断して、どうでもいいようなこと(味とか、記念日とか)は、そもそも頭に入れないんだよね
    うちの旦那も、モロにそういう感じ
    私の発言に、全部価値判断してくる
    仕事の話ししてるみたい
    疲れるよ

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:21 

    はーい
    この前喧嘩からの流れで意地張って2日会話なし。朝から晩まで誰とも会話なし。娘は1歳なので意思疎通取れないし(笑)
    三日目に限界きてしれっと話し出したら旦那に笑われました

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:49 

    >>14
    あなたは私か!
    裏切ったほうが開きなおって、裏切られた方がトラウマ抱えて精神病むとか、不条理すぎる

    +182

    -1

  • 305. 匿名 2019/12/17(火) 12:19:27 

    >>296
    開いてるアダルトトピあるよ
    そっちのが返信あるかも

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:03 

    >>121
    好意的に話してる事にこういう返しは…

    +3

    -3

  • 307. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:20 

    >>300
    コメント全然伸びないトピ量産されてきてるよね
    50コメすらいかないのもザラにあるよね

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:49 

    >>272
    モチベーションもあがりますよね♡

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2019/12/17(火) 12:21:04 

    旦那と喧嘩したことないわ
    喧嘩するほど家にいないし

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/17(火) 12:21:20 

    >>286
    そういう事言ってないんだけど…
    そういう意味じゃないんだけど…
    って事にレス付けてまで文句やら暴言やら吐く人多くない?
    気持ち悪い粘着質な人にロックオンされて怖くなる事あるわ

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:11 

    >>279
    ダイソーで売ってるんだぁ⤴
    がるちゃんで
    「わたあめ食べてる」ってコメ
    初めてみたから、なんだか笑ってしまった(笑)
    わたあめおいしいよね。
    もう何十年も食べてないけど…。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:18 

    >>75
    自分が体調悪いっていうと、俺も俺もみたいに返してくる男性多いけど(うちの旦那も)、共感してるつもりってなんかで読んで笑ったわw

    +64

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:20 

    こういう会話みたいな雑談トピありがたい。だって友達とLINEだと終わらせるのも面倒じゃない?これなら忙しい時は放置で、手が空いたらまた気軽に来れるし。

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:05 

    暇を持て余しすぎて1人で架空の小人に話しかけてお話ししてる。
    やばいな自分www

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:22 

    >>283
    む義茶とかねw
    うちの義水はウォーターサーバーではなく炭でろ過してます。

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:34 

    掲示板だから簡潔に書くと誤解招くときあるから難しいよね
    そんなつもりじゃなく…も多々あるけど優しい方たちに気にしないで!と励まされてスルーできるようになってきた

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:53 

    悩み聞いてください、、、

    夫側の親戚から毎月1回くらいのペースで
    とある化粧品の体験会の勧誘受けています。
    何となく勘が働いて、ググッたらマルチでした(笑)

    友達なら縁切るとかブロックするとかで逃げられますが…w

    親戚となるとそうもいかないしで今めっちゃダルいです(笑)

    子供の予防接種があって〜とか、その日は友達と出かけてて〜、とか毎回断ってるのに察してくれないところも図々しくて嫌です。

    夫ははっきり言ってあげようか?とも言いますが
    そこ以外はいい人なので関係が悪くなるのは嫌です…はぁ困った。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/17(火) 12:25:27 

    >>290
    めちゃくちゃわかる(笑)

    昼間1人でします(笑)

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/17(火) 12:25:31 

    >>73
    いえ。海外に永住していて久しぶりの帰国なんです。お産とは全然関係無いアラフィフですw

    ちなみに母に少し物を捨てるようやさ〜しく促しているのですが一向に捗りません!実家で断捨離なんて夢の夢です。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:12 

    >>286
    結婚早くて22で子供もいるんですが
    ゆう事言われると心の中であんたより若いわ!
    イラーってしながらスルーしてる。

    +5

    -5

  • 321. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:33 

    >>310
    凄い人いるよね。
    今までガルちゃんで言われて一番カチンと来たコメント「頭スカスカのピーマン脳」って言われたwww。しかも大量にプラスされてて凹んだよ。
    割りとまともな事言ったつもりだったんだけどなぁ。悔しいから他のトピでもこう言われましたってよくコメントしてる。匿名やめて「ピーマン脳」って名前にしようかと思ったくらい(笑)

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:56 

    >>241
    もし良ければ使われているデパコスとお値段お伺いしたいです(^^)
    私も美容くらいはちゃんとしないと!って思い始めていたところなので。。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/17(火) 12:27:33 

    >>187
    いちいち一から十まで説明するのだるいから結局自分でやったほうが早いわってなること多いわ

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:16 

    子供居ないから旦那だけ笑

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:25 

    >>273
    加瀬亮がすき~
    最近声もすきなことに気付いた!

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:34 

    >>317
    うへーウザ困ったね。
    私なら「なんか肌弱くなって、すぐピリピリしちゃうんでスキンケアは皮膚科で購入してるんですよ〜あーーー残念だわ!使いたかったけどホント残念っ」て言うわ

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:07 

    >>196
    わかる!私も旦那としか話さないよ。
    子なし専業主婦。
    人間関係のことで悩まないから楽だよね。
    でも、よその人と話すときは多少緊張するからか、スッと言葉が出なかったりするよね。

    +34

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:12 

    >>317
    旦那さんからハッキリ言ってもらった方がいいよ。マルチ勧める人がいい人なわけない。

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:46 

    >>284
    明石家さんまw
    毎日話したい相手ではないねw

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:58 

    >>286
    わかります、私今26なんですけど、
    主婦目線でのコメントするとBBAと決めつけられますw

    でもそういう人ってネットでしかいきがれないガキンチョですし、相手にするのも馬鹿馬鹿しいなって思います(笑)
    勝手に粘着されて気持ち悪いけどw

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:13 

    >>276
    わかるわかる
    子供かわいいと思えないみたいなこと書いたらめちゃ攻撃されるよね
    かわいいと思えないから子育て放棄してるってわけではないし、むしろ一生懸命やってるからしんどくて吐き出してるだけなのに
    かわいくなくて放置して平気な性格ならそもそも悩まないっつーの

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:19 

    >>14
    うちも同じような感じだけど、逆ギレだけはほんと腹立つよね

    お前の子供を命がけで産んで毎日育ててるんだよ

    浮気してる暇あったら子育て手伝ってろと言いたいわ

    泣きたくても子供の前では笑っていたいし、心ボロボロな中で毎日必死で頑張ってること、自己中な夫は一切わかってない

    +136

    -1

  • 333. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:42 

    >>1
    子供が園や学校に行き出したら友達が出来ますよ。

    +6

    -23

  • 334. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:50 

    >>312
    え!?そうなの!?アレが共感!?
    負けず嫌いか、かまってかまってが出てるのかと思ってた…

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/17(火) 12:31:35 

    >>317
    敏感肌とかアレルギーとか適当な理由つけて、いつもと違う化粧品使うと荒れちゃうから、とか言ったら誘ってこなくならないかな?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/17(火) 12:31:50 

    >>261
    田中みな実ちゃん?(笑)
    今日「ノンストップ」に
    田中みな実ちゃん出てて
    「美容院4軒使い分けてる」って言ってて
    「さすがプロだなぁ✨」と思った。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2019/12/17(火) 12:32:03 

    >>321ピーマン脳‼︎笑ける!!笑

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/17(火) 12:32:48 

    >>288
    話が面白い人がいいならそういう人と結婚すればよかったのにね
    でもきっとただの無い物ねだりなんだろうなー

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/17(火) 12:32:59 

    私、更年期のおばさんだけど、
    この年代のおばさんは若い子が嫌いって思われてるんだね
    私はむしろ若い子好きだけどな
    オシャレとか流行とか機械に詳しいし
    話してるの楽しい
    若い子はおばさんと話したくないかもだけど!

    +32

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/17(火) 12:33:39 

    最近、出産も授乳もおわったから
    そばかすの治療を始めました〜

    美容整形外科はなんとなく行きづらいので
    皮膚科で見てもらってますが、
    飲み薬と塗り薬を続けて2ヶ月。

    だいぶ薄くなってきて今すごーーーくテンションあがってます🤣
    肌が綺麗ってこんなに嬉しいことなんだなーって。

    友達にも、そばかすの悩みってあまり言えなかったのでここで。笑

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/17(火) 12:34:12 

    このトピ嬉しい~
    転勤族で、今年田舎の小さな町に引っ越してきました。
    友達はほぼ県外だしみんな仕事してるから連絡とることはなく…会話するのは夫か、母親に電話するときのみ。
    妊娠初期なのでさらに引きこもり状態です。
    家でできる趣味ほしい
    テレビ流しながらガルちゃんパトロールが定番化してる

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/17(火) 12:34:15 

    >>321
    えらく挑発的なお前がだろって感じだけどね。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/17(火) 12:35:01 

    >>14
    他人様の旦那だけど、クズ過ぎ。自分が女関係だらしないくせに何言ってんの?だわ。慰謝料もらって養育費地獄にすれば一生後悔するのに再構築で許してもらえて数年経つと開き直る男共多過ぎ。クズ。

    +128

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/17(火) 12:35:15 

    >>339
    わたし、あなたみたいな方と友達になりたいです!(笑)

    年代超えて気軽に話せるのって素敵。楽しい♡
    それぞれの年代での価値観とかも知れて勉強になるし。

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/17(火) 12:35:55 

    毎日どう過ごしているか旦那に話しますか?
    うちは聞いてこないし、私もあまり言いたくないので(男性と会うとかはない)ぐーたらしているのも言いたくなくて… 買い物もゆっくりできるから一人でするけど買ったものも見せません ありえないのかな?夫婦仲は良いと思います

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/17(火) 12:37:21 

    よーいどんみて1時間ごろごろして
    3分クッキングみてヒルナンデス見ての繰り返し
    だらだらしすぎ。笑

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/17(火) 12:37:41 

    >>336
    田中みな実ほどお金かけられないけど、
    インスタライブとか雑誌とかよく見て、保湿ケアとかものすごく参考にしてる!笑

    そして今写真集買うか迷ってる(笑)
    好きな人と嫌いな人半々だと思うけど、わたしは大好き!

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/17(火) 12:38:22 

    >>345
    一切言わない聞かれたら答えるくらい

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/17(火) 12:38:38 

    >>311

    この前、ホテルの夕食バイキングで、わたあめ作る機械があった!
    誰もやってなかったけど、面白そうでやってみた。
    はじまってしばらくしたらブワ~ってわたあめが舞い上がって
    それが全部髪の毛にくっついてベタベタちゃん~。
    結構難しかったよ。


    +18

    -2

  • 350. 匿名 2019/12/17(火) 12:38:41 

    >>75
    嫌だ~同年代かしら?
    うちの夫も趣味は車とガンダム。
    そして私もポケ森やってる。笑
    子どもは高校生。

    私の話は適当な相づちで誰も真面目に聞いてくれない。
    ↑うちも、子どもは帰宅したらすぐにスマホだし
    (食事中は禁止)、スマホ終わると学校の課題あるし、あんまり話しかけても「うん。」しか言ってくれないよ。娘でも。今の高校生は勉強に部活に恋愛擬きに忙しすぎる。(睡眠時間足りないみたい。)
    夫は仕事の愚痴は言わない人だけも、帰宅すると雰囲気で機嫌が悪いのがわかる。
    日曜日くらいですよ。一緒にキムタクのドラマを観ながらビール🍻飲みながら、二人で会話しながらテレビを観てるの。

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2019/12/17(火) 12:38:59 

    >>290
    よその男性としてます
    ごめんなさい

    これ書くとトピによってはマイナス大量かプラス大量のどっちかなんだよね
    旦那側拒否のレスの人が多いトピではプラスが多いみたい
    性欲が満たされることで、家でイライラしなくなったし、家族にも優しくできるようになったなぁと私は思います。
    ごめんなさい

    +4

    -14

  • 352. 匿名 2019/12/17(火) 12:39:43 

    >>72
    分かる!!
    私も近所の人との挨拶程度の会話でも変な事言ったかもって数日へこむ

    +90

    -2

  • 353. 匿名 2019/12/17(火) 12:39:53 

    >>339
    40歳でもインスタとかしてる人とかも
    今いっぱいいるよね!

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2019/12/17(火) 12:40:44 

    >>310
    論点ズレてる返信きたらうんざりするよね

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/17(火) 12:41:01 

    >>335
    >>328
    >>326


    ありがとうございます🙏

    ほんと、困ったものです…
    皮膚科通ってるのは本当なので、そこらへんを理由にはっきり断ろうかなー。
    今度会うのはお正月なので、その際その話が出るようなことがあったら旦那を盾にしようと思いますww

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2019/12/17(火) 12:41:27 

    >>326
    しらじらしすぎて笑った(笑)
    でも、これが正解だね!

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2019/12/17(火) 12:42:09 

    子供を早くに産んだので、本当に仲良くしてた年齢が近いママ友が、離婚して地元に帰ってしまったり、引越ししてしまったり、転勤とかで、バラバラになって
    サクッとお茶したり出来る子がいなくなった。

    かといって、地元は自宅からはそんなに距離はないし、友達いるけど、まだチビちゃんがいると誘いづらいし、場所や店を考えると面倒くさくなってしまう。

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:11 

    >>321
    ピーマン脳で今めちゃくちゃ笑ったwww
    そいつムカつくなーw
    上手いこと言ったとでも思ってそうでw

    そして、プラスとかってちょっとついてるとあまり考えずにポチポチ押してる人もいるだろうから、気にしないでね!

    +27

    -1

  • 359. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:30 

    >>311
    横だけど
    わたがし食べてた人は子供用じゃなく自分用に選んで買ってきたのかなぁ
    なんかかわいいね
    お菓子売り場でニコニコわたがし選んでる主婦とか
    私なんてバタピーとかするめばっかり買うのに

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:32 

    独り言がもはや数人との会話でーす

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2019/12/17(火) 12:44:16 

    >>333
    今年中さんになったけど、未だにママ友出来ません笑
    下にまだ二人連れてるせいだと思うようにしてる

    +31

    -3

  • 362. 匿名 2019/12/17(火) 12:44:29 

    夫が激務で、子供1歳児はまだお喋りできないから孤独。ガルちゃんして気をまぎらわせているけど、あまりに病みすぎて、道で営業の人に声をかけられるとつい長話してしまっている。
    両実家は新幹線の距離だし、買い物行って、アリオで子供を散歩させて帰ってくるだけでヘトヘト。
    お金ないから、たまーに買うドラストの68円のシュークリームだけが楽しみ。

    +18

    -2

  • 363. 匿名 2019/12/17(火) 12:44:40 

    >>290
    ウチはよそに男作っていいか聞いたらだめだって
    なのに抱かないとはどういうことなんだろう

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2019/12/17(火) 12:44:45 

    >>339
    若いだけでみんな可愛く見えるし、今を楽しんでがんばれ!って応援したくなる
    若い子を目の敵にしているような人は内心軽蔑してるわ

    +34

    -1

  • 365. 匿名 2019/12/17(火) 12:45:14 

    >>292
    わかる!真面目に役に立とうとしてくれるのは有り難いんだけどさ、バカみたく「わかりみ〜」とか言ってくれる方が嬉しいんだけどw

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2019/12/17(火) 12:45:44 

    >>355
    ただ予定が合わないだけだと思われてそうだからちゃんと断った方がいいと思いますよ~
    それでもしつこいようなら旦那さんに言ってもらいましょう!

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/17(火) 12:46:13 

    >>363
    おぉ!旦那さんに直接言うとは凄い!

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/17(火) 12:46:19 

    >>317
    たぶん断られるの慣れてると思うから大丈夫じゃないかな〜
    良い旦那さんだね!

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/17(火) 12:46:45 

    >>317
    旦那さんの親戚で、旦那さんが断ってくれるんなら角も立たないし何も問題ないんじゃない?
    というか、そんな親戚づきあいしててもいいことなんてなさそうだし、この際切り捨ててもいいと思う。どうせあと何年かしたら死ぬんだし

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/17(火) 12:47:08 

    >>357そんなもんよね。
    誘える友達がいても面倒くさくてサクっと1人で行くよ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/17(火) 12:47:33 

    子どもが中学生になり、ママ友関係を整理したら普段誰とも会わない生活になりました。
    もともと無理してママ友付き合いしていたので、今はスッキリしており、年に2〜3回学生時代の友達と会うのが唯一のお喋りだわw
    ママ友でも友達になりたいなって人もいたんだけど、向こうはそうでもない場合もあるから、ママ友から友達になれたって人の話を聞くと良いなぁとは思います。

    +26

    -1

  • 372. 匿名 2019/12/17(火) 12:47:36 

    >>366
    ですよね!
    もう、こんなズルズル引っ張ることになるなら
    最初から、そういうの興味ないんですー!ってはっきり断れば良かったって後悔しまくりです。

    これからそういう勧誘あったら誰にでもはっきり断ることにしました!いい勉強になった!最初が肝心!!!笑

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/17(火) 12:47:57 

    ちゃんと発声した方がいいと思って独り言で変な声出してたら乾燥してるせいか喉痛めたわw
    みんな気をつけてね^ ^

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/17(火) 12:47:58 

    >>363
    私も直接言うとこにびっくりしてすごいと思った‼︎

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2019/12/17(火) 12:48:29 

    >>322
    そうなんですね。
    私の意見で恐縮ですが、今は結果的にデパコスで全て揃えていますが、スキンケアは自分に合うもの、継続して使えそうな物を選ぶのが大切ではないでしょうか?
    メイクアップアイテムはブランドに囚われず、新作をチェックして季節毎にいくつか購入しています。
    最近ですと、SUQQUのアイシャドウとチーク、クレ・ド・ポーのリップ、ラデュレのファンデーションがお気に入りです。
    長文失礼しました。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2019/12/17(火) 12:48:40 

    朝から旦那に腹立ちました
    朝食にスープを温めて出したんですが、全然飲まずにシンクに下げられてました
    体調悪いのかなと心配して聞いたら、熱くてゴクゴク飲めないからと言うんです
    煮えたぎった熱さじゃないです
    猫舌の私でも飲めるくらいです

    鍋で温めたら氷水でゴクゴク飲める程度にさまして出してくれと。。。
    こっちは子供の幼稚園の準備でバタバタしてるのに!
    朝食をゆっくりとれるように時間に余裕持って起きればいいやん!と言い返しました
    ほんと腹立つー!

    +12

    -4

  • 377. 匿名 2019/12/17(火) 12:49:06 

    >>357 分かるなぁ。近所でってのが、気楽だよね。家の事もあるし。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/17(火) 12:49:35 

    >>339
    アラフォーだけど、自分も若い子好き!
    「キラキラしてていいなぁ✨」って思う。

    +22

    -1

  • 379. 匿名 2019/12/17(火) 12:49:54 

    >>368
    あ、確かに…
    そういうのやってる人って誰彼構わず声掛けてるはずですもんね?
    わたしも深く考えず断ればいいのか…w

    ありがとうございます、このトピで質問してよかった。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2019/12/17(火) 12:49:59 

    >>345
    家事を頑張ったときだけアピールしてます

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:07 

    自営業だけどほとんど事務所に一人きり。電話もほぼない。 最近、言葉を忘れてないかと心配でradikoでラジオ聞いてます。
    子どもが帰って来るのも夜だし。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:26 

    >>15
    きゃわわ!

    +59

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:40 

    >>340
    でも、そばかすの人って吹き出物できないよね?

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2019/12/17(火) 12:51:28 

    >>376
    ひど
    もう出せないわ

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2019/12/17(火) 12:52:13 

    >>369
    ですよね…その親戚からLINEで来た内容はとりあえず全て夫に話すようにしています!
    だから夫も全部しっているし夫から断ってもらうのが1番いいですよね!
    会うのなんて盆と正月くらいしかないんだし…
    ほんと、こういうのって身内にやらないで欲しい…断る方は神経使うのに。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/17(火) 12:52:17 

    >>376
    かわいそう!
    捨てるとかないわー腹立つね!

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/17(火) 12:52:27 

    >>105
    それうちも
    噛み合わない時???ってなって混乱してしまう
    私がバカで理解できないのかな?とかホント無駄なエネルギー使わされてムカつく

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/17(火) 12:52:44 

    普段話さないから、たまに人と喋ると、一時間ほとで喉が枯れる

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2019/12/17(火) 12:53:18 

    >>383
    え、そうなんですか!?

    確かに、どんなに不摂生しても昔からニキビとか出来たことは片手で数えられるくらいしかありません…

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2019/12/17(火) 12:54:20 

    >>376
    もったいない!食べられるのに‼︎

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/17(火) 12:54:31 

    >>364
    私なんて若い娘のキラキラした笑顔見てると涙が出てくるようになったよ。
    ありがたやー

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2019/12/17(火) 12:56:05 

    >>347
    自分も好きだよー!
    単純にカワイイしね。
    「やっぱ、キレイになるために努力してるんだなぁ」って思った。

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2019/12/17(火) 12:56:12 

    >>376
    ウチも、いらないおかずの皿は離れたところにポイって置いてるよ😩 義母も注意しない。一体なぜ?と思う。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/17(火) 12:56:32 

    >>321
    別トピで見つけたら心の中でピーマンちゃんって呼ぶね♡w

    私もコメントの横取り(乗っ取り?)されて、その横取りした人がちょっと変な人で「私じゃない」って弁明したらなりすましと結果的にボコボコにされたことあるw
    横だけど、って書いてくれたらいいのにな。

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/17(火) 12:56:45 

    >>376
    旦那さん、氷入れてもらえるどころかスープも貰えなくなるパターンw

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/17(火) 12:57:01 

    あーダラダラしちゃった。
    あと2時間で全て終わらせなきゃ
    寝不足はあかんね

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/17(火) 12:57:52 

    >>322
    すみません、値段を書いていませんでしたね。
    SUQQUのアイシャドウ6800円、チーク5500円、クレ・ド・ポーのリップ6000円、ラデュレのファンデーション4800円 です。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/17(火) 12:58:12 

    >>392
    めっちゃ努力してるよね。
    だから男性ファンだけじゃなくて女性ファンも多いんだよね。
    ぶりっ子みたいなキャラしてるけど、喋ってる内容は知的だし。

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2019/12/17(火) 12:58:37 

    元々友達いなくて超インドアでも平気だったけど、独身の頃より今の方が孤独を感じる。
    なんか時々すごく虚しくなる瞬間がある。

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2019/12/17(火) 12:58:56 

    >>388
    私も。たまにカラオケ言って発声練習してるよ。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/17(火) 12:59:58 

    >>327
    同じ人がいてよかったー
    スッと言葉が出ないのめちゃくちゃわかる。
    店員さん相手でもえ?って聞き返される事が前より多くなった気がしてそこはちょっと危機感ある…

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2019/12/17(火) 13:00:37 

    >>394
    わかる、わかりすぎるw

    自分のコメントの返信に返信きてて、
    私でもないのに全く違う考えとか言われたりして、
    あたかもわたしがそう言ったみたいにww

    横だけどってつけて欲しい(笑)
    じゃないと勘違いする人も多いから。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/17(火) 13:00:45 

    >>102
    吹いたよ!
    可愛いことしたね!

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/17(火) 13:01:11 

    私のことだー!!!
    小さな子どもといっても幼稚園に行ってしまうので昼間は本当に1人!
    挙げ句の果てに旦那が出張で金曜日まで帰ってこない。
    バス停で他のお母さんと話すことは天気と気温のことばかり!

    なんでもいいから話したーーい!笑笑

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2019/12/17(火) 13:02:05 

    >>362
    わかるーーーー!!!スーパーで知らんおばちゃんに「ブロッコリー高いわねー」なんて話し掛けられたら嬉しくてすごい話しちゃうし、それだけでルンルンになるよ(笑)
    どんだけ話してないのってね。
    おばちゃんありがとーーー!!

    +40

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/17(火) 13:02:22 

    旦那の転勤についてきて、マジで旦那と子供以外話す人いない。子供はまだ会話できるレベルじゃないし…旦那は激務で平日は朝しか会わないしあとはスーパーの店員と小児科の先生くらいしか言葉交わさないわ…
    友達と会っておもいっきり喋りたい~~

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/17(火) 13:02:36 

    子供が大きくなって対等に話せる様になるのは何歳くらいかな
    3年生くらいになれば話せそうだからあと数年はこの感じだ
    母親も亡くなってるから他愛もない話をしたいんだよな〜

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/17(火) 13:04:15 

    トピ画何だろう?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2019/12/17(火) 13:04:36 

    >>389
    でしょ?
    自分はそばかすできてる人、
    べつに気にならないけど…。
    治療始めたならキレイになるといいね!

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/17(火) 13:04:49 

    皆さんお昼ですね。
    私にも小さな子がいますが、下の子は納豆とご飯しか食べません。お昼どうしてますか?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/17(火) 13:05:00 

    転勤族。ネットのある時代に転勤族で良かった。昔の転勤族の妻は本当に大変だっただろうな。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/17(火) 13:05:38 

    >>410
    うちの子も納豆ラブだよ。オムライスなんて作ったってどうせ食べないんだから、納豆巻きにバナナとか(笑)

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/17(火) 13:06:18 

    >>409
    ありがとうございます。

    昔からのコンプレックスだったので、ようやく治せて来て嬉しいです!

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2019/12/17(火) 13:06:40 

    >>152
    一緒だ〜
    結果ソワソワしますね。
    あと数ヶ月、楽しみましょうね

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/17(火) 13:06:44 

    専業主婦8年息子6歳♡
    先月8年振りに高校の友達に会ってめっちゃ元気出た♪
    来年はもっと友達と会う予定♪
    楽しむぞ!!

    +17

    -2

  • 416. 匿名 2019/12/17(火) 13:06:48 

    >>376
    なにそれ!
    私なら、今やった事覚えとけ!おまえが忘れても私は忘れないからな!って言っちゃう。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/17(火) 13:06:51 

    >>5
    他人と話すとこんな風にテンパってしまうwww

    +110

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/17(火) 13:07:01 

    この季節はただでさえ寒いし、陽も出てないし、少し憂鬱になるよね。毎日家で過ごすのも贅沢なことなんだけど、、なんか、こうワクワクするようなことないかな〜

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/17(火) 13:07:58 

    >>414
    うちは激戦区なので、落ちるかなぁ〜とは思っていますが、ほんの少し期待してます!

    落ちたら落ちたで、ベビースイミングでも通おうかなって思ってるので楽しみです(笑)

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/17(火) 13:08:08 

    ママ友できても、やっぱり本当の友達ではないなって思う。
    昔から知ってる地元の友達が一番ほっとする…

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/17(火) 13:08:14 

    >>401
    私も同じだ
    明らかに滑舌悪くなって来てるし顎関節が心配だよ

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/17(火) 13:08:48 

    >>408
    電話猫だよー
    調べたらたくさん出てくるよ。
    可愛いよね!大好きだわ。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/17(火) 13:09:27 

    >>418
    クリスマスは?
    あと1週間でイブだし、何か買い物やクリスマス料理を研究してみるとか。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/17(火) 13:10:14 

    >>376
    私の父を思い出しました!
    父も猫舌なのにせっかちですぐ食べたいタイプ
    うるさいわねぇ〜といいながら味噌汁にボトンッて氷を入れる母。大人しく飲む父。
    ここまで来れたら平和です笑笑

    +8

    -2

  • 425. 匿名 2019/12/17(火) 13:10:23 

    >>362
    全文じぶんが投稿したのかとビックリした(さっき書き込もうとして全文打ち込んだけど小心者だから消したんだ)。いますぐ飛んでいってお茶したいくらい同じ状況。うちも一歳児&激務の夫。金はない。公園帰りに70円のお菓子狙ってスーパーいくよ。雨の日マジつらい。

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/17(火) 13:11:32 

    >>340
    私そばかす小学生の頃からあるの!
    当たり前になってて無くすって発送なかったんだけど、これ見て皮膚科行こうかなって思った!
    ありがとう!!

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2019/12/17(火) 13:12:17 

    他のトピでコメントして、それに同意で返信してくれた人がいたのに
    その人が「自演乙」って第三者に返信されてて何か申し訳ない気持ちになったわ。
    的外れな上、攻撃してくる人は何なんだろう

    +11

    -1

  • 428. 匿名 2019/12/17(火) 13:12:57 

    >>362
    わかるよ。そんな感じの人多いんじゃないかな。
    子どもは大きくなるから、今だけの可愛らしさを楽しんでと言われたなぁ。
    写真撮りまくってたよ。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/17(火) 13:13:43 

    ねぇ、夫のうんこ掃除ってしてる?
    ほら、トイレの便座裏とかにたまにくっついてるじゃない?
    あれ、掃除するの凄い嫌なのよね
    夫に汚れたらすぐに拭いてって言っても全然やらないし
    みんなのところはどう?

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/17(火) 13:14:03 

    >>419
    うちも激戦区だけど、もしかしたら入れるかもーって期待してます。
    もし落ちたら日中なにすればいいか分からなくて辛い!支援センターはもう飽きた…

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/17(火) 13:14:57 

    >>388
    分かりすぎるw
    私なん聞いてるほうが多くて ほとんど発言してないのに夕方喋ったら裏声が出る

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2019/12/17(火) 13:15:30 

    >>400
    返信ありがとうございます。

    何年もカラオケなんて行ってなくて…
    行ったらとことん声枯れそうだけど、困らないってところが笑う

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/17(火) 13:16:24 

    >>423
    確かに♫クリスマスはいくつになってもワクワクするよね!クリスマスソング聴くだけでも気分が上がる!
    料理は苦手なもので。。(^^;
    みんなはクリスマスに向けてご馳走作ったりするのかな?(*^^*)

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/17(火) 13:16:33 

    >>410
    そういうの聞くとほっとします^_^

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/17(火) 13:17:41 

    実家飛行機の距離で1歳育児中。
    子どもが昼寝してるときにガルチャンしたりマンガ読むのが至福のとき。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/17(火) 13:18:00 

    旦那さんが稼いできたお金でお買い物できて心底羨ましい独身です

    +4

    -12

  • 437. 匿名 2019/12/17(火) 13:18:48 

    >>21
    変な話だけど友達より、赤の他人だからこそ話せることがあったりするんだよなー。
    友達は友達でいいんだけど、どーでも良い気軽なことから躊躇するようなヘビーすぎる事とか。

    +96

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/17(火) 13:19:15 

    子どものクリスマスプレゼント用に買ったマイク。Bluetoothでスマホに繋げることもできてスピーカーから流すことができるんだけど。
    毎日暇すぎて、早く開けて歌いたい笑
    【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/17(火) 13:19:23 

    >>431

    声のボリュームどうすりゃいいの?ってなりますね

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/17(火) 13:19:54 

    >>410
    小さな子って納豆好きだよね
    お豆腐は湯豆腐にするといいかも

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/17(火) 13:20:03 

    >>232
    あ〜!おしゃべりしてスッキリしたあ〜って
    ならないんだよね
    ああ、あの発言はヤバかったかな?まずかったかな?とかになっちゃう
    で、モヤモヤ

    +50

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/17(火) 13:20:20 

    >>429
    してるー
    夜はご飯食べずに毎日酒飲むし、辛党だからいつもゆるゆるウンチ
    旦那出張で私しかいない時は付いてないから、旦那のだなーって思いながら…

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2019/12/17(火) 13:20:20 

    >>405
    自分もスーパーで話しかけちゃうわ(笑)
    とにかく誰かと話したいんだよね。
    だから、がるちゃんでよくたたかれてる
    「年寄りがスーパーのレジの人と話してて長い」とかよくわかるよー!
    とにかく誰かと話したいのよ(笑)

    +12

    -1

  • 444. 匿名 2019/12/17(火) 13:20:45 

    >>436
    素敵なご縁のあるといいですね。
    ふぁいてぃん

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2019/12/17(火) 13:21:30 

    >>430
    支援センターわたしも飽きました(笑)
    というかママさんとの交流もしんどい(笑)

    今の時期特に感染症怖くて子供が集まる遊び場に行きたくないし、遊びのレパートリーも少なくなり、毎日どうやってすごそう〜って感じです…

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2019/12/17(火) 13:21:31 

    >>429
    トイレ掃除はやらないけど、その時便器にしがみついたやつは取ってはくれてるっぽい

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/17(火) 13:21:34 

    >>435
    うちも新幹線の距離だよ。実家が遠いのがここまで響くとは思わなかった。ママ友なんか全然できないし。友だちとは違う気がするし。同じところグルグル回ってる感じ。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:00 

    >>108
    だけど女の多くは、そんな感じだからなあ…
    それらを除いた会話が出来る女は、少数派かもしれん

    +6

    -7

  • 449. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:28 

    夫、単身赴任で海外行ったよ。愛犬の世話、株式投資、趣味の勉強、でガルチャン。子供が帰れば宿題見たり。
    家にいて楽しい。根っからの引きこもり体質だと思う。

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:33 

    >>427
    いろんな人がいるさ、スルースルー

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:33 

    >>436
    羨ましいでしょ〜〜〜??

    ふぁいてぃんてぃ〜〜ん✋🏻

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2019/12/17(火) 13:23:34 

    私も今夫しか話せる人いない〜
    夫帰ってくるのが楽しみで昨日は色々話したいことあったのに、帰って早々にゲームされてしまった
    ちょっと愚痴ったら一人の時間がほしいって!
    私なんていつも一人の時間しかないよー近くに友達でもいればいいんだけどな

    +10

    -4

  • 453. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:12 

    苦手なママさんが某回転寿司チェーン店でパートしてるって聞いてしまった
    夫も子どもも大好きな店だから、今後一切行かないというわけにも行かず…
    でも私は本当に行きたくない
    家族のために我慢して行くことになりそう…

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:15 

    >>433
    私は最近お気に入りのライブDVD見てテンション上げてるよ。
    体動かすのいいと聞くんだけど、なかなかね‥。
    以前よりテレビ見る時間が増えたかな。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:16 

    >>70
    しかも返事を書いてくれる人が多くて楽しいって思いながらこのトピに居座ってる!笑

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:22 

    私は擁護したのに、何故か突然マウンティングゴリラがウホウホうるせーんだよって言われたことある。ゴリ美って名前にしようかな

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2019/12/17(火) 13:26:51 

    >>422
    横だけど、ガルちゃんで知ったわ
    可愛いね
    【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2019/12/17(火) 13:27:41 

    >>436
    お金は稼いでなくともそれに見合う労働してますから\(^^)/

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2019/12/17(火) 13:28:20 

    >>426
    わたしも小学生からありました!
    思春期は気になって気になってしょうがなくて恥ずかしくてずっとマスクで過ごしましたよ〜

    今はだいぶ薄くなって、夫にもそう言われて自信が持てて、
    日焼け止めにパウダー塗るだけっていう憧れのベースメイクできるようにまでなりました、、

    皮膚科なら気軽に行きやすいし!!
    でもやってないとこもあると思うから、美容皮膚科も取り入れてるところ調べてからがいいと思います!

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2019/12/17(火) 13:28:30 

    >>258
    わかります!
    二泊三日の出張でもなります。
    旦那に、よそよそしいねwって笑われます。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/17(火) 13:28:35 

    >>453
    裏方なら良いね…。回転寿司屋で一度裏方から大声で叱りつけてるアラフォーくらいのパートリーダーみたいな人がいて、そんな感じだったりしてw

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:34 

    >>1
    主、昨夜の夕飯なんだった?
    うちは豚の生姜焼きと野菜たっぷりスープだったよ。
    今夜は焼き鮭とおでん、もしくはハッシュドビーフとサラダにしようかと考えてる。

    +130

    -2

  • 463. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:34 

    >>376です
    皆さん、返信ありがとうございます
    このトピで愚痴らせてもらえて元気出ました!

    子供はまだプレ幼稚園で親しく話できる人が周りにいないので、皆さんに話を聞いてもらえて救われました

    これから寒くなりますが、旦那の朝食に温かいものを出すのは控えようと決心しました!

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:43 

    >>84
    母は私がこういう事を言うと「あ〜言えばこう言う」って呆れてた

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:54 

    息子2歳で専業主婦です!毎日同じ繰り返しで旦那は激務。
    最近は息子が昼寝中にスマホアプリのマリオカートで楽しんでます。
    最近セックスレス気味なのが悩み…
    同じ様な方いらしたら話したいです!
    明日のあさイチのテーマがセックスレスとの付き合い方だったので見てみようと思ってます。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:33 

    >>457
    可愛いですよね
    ( ^ω^ )

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:26 

    専業だし、こんなもんかなって思ってる。
    幼稚園と小学生いるけどママ友も友達ではないし…
    まぁ家庭に入ったからこんな感じかなーと

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:40 

    >>297
    まじでおすそ分け出来るわ毎回大鍋に作ってるから

    子供は乳児だし旦那にはこれとメインとサラダ出せば野菜は充分だと思うんだ…すごい楽でも飽きたw

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:42 

    >>445
    病気こわいですよね〜
    行き場失って子どもと家に引きこもるんだけど、それはそれでしんどいっていう。
    寒いのも嫌いだし、はやく暖かくなってくれ〜!

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:49 

    >>410
    やっぱ納豆のりあたりですかね。毎日振りかけって感じですが、みなさん同じような感じですかね?来年からやっと幼稚園だけど、離乳食は頑張ってましたが、今は作ったやつや、残りものよりアンパンマンパンやうどん喜びます。子供の相手は疲れますね

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:12 

    先月に結婚で遠方の田舎へ引っ越してきました。
    結婚前は割と都会に住んでおり仕事や趣味や遊びやらで毎日休む暇もないくらい忙しい日々過ごしていましたが、今は時間がゆったりと進んでいるような穏やかな生活をしています。「絶対耐えられなくなるよ!」と言われてましたが、体調もすこぶるいいし性に合っていたのかこの生活がすごく幸せです。

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:30 

    >>450
    そうですねありがとう

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:35 

    >>465
    録画予約したよwどんだけって感じなんだけど、既婚女性の7割は満足してないんだとかなんとか。リアル

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:47 

    >>457
    ビミョーに怒ってる(笑)

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:06 

    >>97
    仲良しだったママが子育てや旦那の事で大変だった時にいつも「仕事場で馬鹿話して笑って文句言って・・が無かったら乗り越えられなかった」って言っててそれが無い自分がやけに孤独に感じた。
    おいていかれてるような、取り残された感。

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:47 

    >>457
    この子が配達員だったら、
    チュール持って待ってるわ(笑)

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:53 

    トピずれです。。友達はいるけど、遊びの誘いや連絡はいつも自分から。誘われないのは本当は遊びたくないのかな?迷惑だったりするのかなーと、、、
    気になって友達誘って遊びに行けなくなっちゃいました。

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/17(火) 13:34:46 

    >>102
    私はカレーにヨーグルトを入れたら「これいつ作った?」って言われた。
    量が間違えていたかな〜
    確かにスエてた。

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:51 

    子供が幼稚園に入ってからは、園バス送迎でママ友と毎日話すことになった。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/17(火) 13:36:34 

    >>437
    しがらみのない他人同士だからこそ色んな事話せる時ありますね
    普段全然話さないのに旅行先では他人とおしゃべり出来たりします

    +26

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/17(火) 13:36:50 

    >>417
    私もw

    +25

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:10 

    今更だけど、昨日何食べた?を見てる( -∀-)
    面白いわねこれ。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:35 

    >>477
    めちゃくちゃわかりすぎる!!
    「もういいや、疲れた」と思って連絡しなかったら、そこからパッタリ。。笑
    誘う人がいれば、誘われる人もいるわけだし、他の人はみんな誘われてるんだな〜と思うと悲しくなる。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:41 

    >>123
    このトピで出たって事はこのトピに人がいっぱいいるって事だよね!
    なんか嬉しい。
    同じ境遇の人が沢山いればそれは普通のことって考える私なので。

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:09 

    みんな、おせち料理ってどこかの予約した?
    うちは主人とふたりで、ふたりとも別に食べたくないから買わないし作らないんだけど。
    数の子の醤油漬け?あれだけ買うつもり。

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:23 

    子なしなので寂しい
    猫と過ごしたいなー

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/17(火) 13:39:14 

    >>133
    言えるー!!

    私無限だわ!家の中じゃあ

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/17(火) 13:40:58 

    >>284
    ウチも一緒!
    帰ってきて一人で色々しゃべって相槌うったり返事しないと
    聞いてるか確認までしてくる!
    そして私の話は適当に聞き流す・・・

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/17(火) 13:40:59 

    >>157
    私が買ってあげたい!!

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:25 

    周りの人みんな育休明けて働き始めちゃった。私は妊娠して仕事辞めちゃったから保活もしないでダラダラ。これでいいのかたまに不安になります。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:33 

    幼稚園のママさんが育休中で、今しかないから!と色々なママさん誘ってランチや飲み会計画してるみたいなんだけど、そのエネルギーがすごいと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:54 

    >>482
    モーニングで読んでいて、けんじ役が内野聖陽って知って、最初は、え?っと思ったけどぴったりキャラになってましたね

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:55 

    >>452
    一緒にゲームしてみたら?
    会話が生まれるかもよ。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/17(火) 13:43:00 

    >>465
    明日のあさイチ!
    前にもそのテーマやったよね〜。うちの旦那、明らかに挙動不審なってた(旦那側レス)。明日はどうかな。

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2019/12/17(火) 13:43:19 

    >>478
    私もよく調べてアレンジしてるけど
    変なアレンジしなくていいかららって言われてる笑

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/17(火) 13:44:59 

    >>492
    けんじまんまですよね。笑
    メニューが真似しやすくていい(・∀・)
    いちごジャム作りたいなと思ってます

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/17(火) 13:45:05 

    >>485
    旦那の店でおせち3セット頼んだよ((●゚ν゚)6万
    クリスマスケーキは5個頼んだ
    オードブルも予約したー
    二人暮しなのに・・・(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
    【雑談】家族しか話相手がいない専業主婦の部屋

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/17(火) 13:45:31 

    >>477
    順番に誘い合えたらいいよね。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/17(火) 13:46:26 

    >>427
    あれってなんなんだろうね?
    は?って思いながらスルーしてるよ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/17(火) 13:47:30 

    >>493
    それがイヤホンつけてやるネットゲームなんですよね
    オンラインでいろんな人とボイスチャットしながらやってるので、私が入る隙もありません
    一度やらせてもらったけど、何楽しいのか私にはさっぱり分からず…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。