ガールズちゃんねる

オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

767コメント2019/12/22(日) 11:47

  • 1. 匿名 2019/12/16(月) 12:51:51 

    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も - リアルライブ
    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も - リアルライブnpn.co.jp

    オリエンタルラジオの中田敦彦が、自身のユーチューブ動画の中で発信した情報について、専門家からツッコミが上がり、物議を醸している。問題となっているのは、中田が4月26日にアップした「イスラム教を分かりやすく解説してみた」という動画。その中で中田はイスラム教について解説。そもそもの宗教の分類や、イスラム教の成り立ちや、イメージと実際のギャップを説明していた。


    しかし、これに対し、今月13日になってイスラム思想研究者・飯山陽氏がツイッターで「実に酷かった」と苦言。さらに、「デマです」「イスラム教はイメージと違って厳しくない、怖くないと主張するために、ユダヤ教とキリスト教を極端に冒瀆しています」と指摘した。具体的な箇所について飯山氏は、「宗教には大きく分けて二種類ありまして、それが多神教と一神教」という中田の説明に対し、「それは宗教の一分類にすぎず、全宗教がそのどちらかに該当するわけではない」とし、また、「ユダヤ教をもとにキリスト教を作って、それをもとにイスラム教を作ったという、ちょっと兄弟分的な宗教」という説明については、「三者はそれぞれ預言者の受けた神の啓示に立脚して生まれた宗教であり、人間がユダヤ教をもとにキリスト教を作ったわけでも、キリスト教をもとにイスラム教を作ったわけでもない」と訂正していた。

    +24

    -678

  • 2. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:23 

    わけわからん。

    +1056

    -14

  • 3. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:25 

    まぁ誰も本気で見てないんじゃない?

    +1464

    -51

  • 4. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:31 

    死刑で

    +137

    -183

  • 5. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:32 

    一回天狗になって駄目になって、そこから心入れ変えて面白くなったのにまた変になったイメージ

    +1756

    -14

  • 6. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:51 

    この人どんどん胡散臭くなってる

    +1675

    -8

  • 7. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:54 

    YouTubeの動画なんてそんなもんやろ

    +549

    -55

  • 8. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:02 

    この人、テレビは完全に引退したの?

    +706

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:14 

    最大級の『勘違い野郎』だもん

    +1159

    -21

  • 10. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:15 

    揉めやすいテーマに切り込んだ結果

    +887

    -4

  • 11. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:26 

    こいつは常に調子に乗って腹立たしい。

    +817

    -38

  • 12. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:27 

    この人バラエティで見る分には面白いと思うんだけど、何かしらイタイのが難点。

    +692

    -28

  • 13. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:28 

    テレビも同じやで😊😊😊😊

    +379

    -14

  • 14. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:42 

    宗教を突くとこういうことになる

    +836

    -8

  • 15. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:43 

    中田も専門家じゃないんだし、興味を持つ入り口的な役割でしょうに
    もっと知りたい人は自分で勉強すればいい

    +815

    -310

  • 16. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:52 

    本気でYouTubeで教養をつけようとしてる人なんているのかな

    +343

    -49

  • 17. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:00 

    >>3
    ガルちゃんでも信者おったよ

    +212

    -5

  • 18. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:05 

    なんかよくわかんないし難しいから2人だけで話し合ってー

    +304

    -43

  • 19. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:06 

    宗教の捉え方や分類は専門家によって違うと習ったよ

    宗教を扱うんだから動画撮るにあたって一応専門家に監修してると思う

    +508

    -84

  • 20. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:38 

    見てる人がいるのか…

    +175

    -13

  • 21. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:51 

    なんでも説明できればいいってもんじゃないよね…餅は餅屋。

    +353

    -9

  • 22. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:04 

    知らないくせにでかい顔くるから。

    +337

    -17

  • 23. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:07 

    創価学会編は見たなー。分かりやすかったけど、ウソならだめだね。

    +256

    -10

  • 24. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:12 

    >>15
    それでデマ拡散とかアホか
    興味持たなかった人が嘘を拡散して他宗教を広めることを良しとするとかお前は本当に頭悪いな

    +327

    -58

  • 25. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:18 

    YouTubeが金になると思ってあらゆる人が群がってるね
    まるでハイエナのようだ

    +425

    -6

  • 26. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:35 

    宗教系は下手に口出ししたらダメ

    +387

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:35 

    高学歴なんだよね。

    +15

    -36

  • 28. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:48 

    >>3
    それに尽きる
    YouTube好きだけどYouTuberの言うことなんか話半分で楽しんでる

    +117

    -26

  • 29. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:55 

    手広くやり過ぎなんだよな~。勉強不足な分野はあると思うよ。

    +410

    -16

  • 30. 匿名 2019/12/16(月) 12:56:56 

    >>18
    女だから小難しいお勉強できないもんね
    中田はこういう人にデマを広めてるんじゃないの

    +14

    -76

  • 31. 匿名 2019/12/16(月) 12:57:04 

    >>4
    サラッとしてるwww

    +101

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/16(月) 12:58:09 

    へー違うんだ
    宗教についての流れは何となくあっちゃんの言ってるイメージだったわ

    +168

    -30

  • 33. 匿名 2019/12/16(月) 12:58:34 

    相方は着実に俳優活動始めてるのに。

    +99

    -5

  • 34. 匿名 2019/12/16(月) 12:58:39 

    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +418

    -13

  • 35. 匿名 2019/12/16(月) 12:58:48 

    宗教って教祖が死刑でって言えば死刑よね。

    +13

    -20

  • 36. 匿名 2019/12/16(月) 12:58:59 

    藤森はテレビに出てるけど、この人は見なくなったね。

    +282

    -3

  • 37. 匿名 2019/12/16(月) 12:59:15 

    本気で正しい宗教論を語るには膨大な知識が必要だよね

    それを聞きかじった程度の寄せ集めを
    あたかも自分の知識のようにYouTubeに流したら本気のクレーム来るよ

    まぁそこまで閲覧されないだろうけど

    +437

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/16(月) 12:59:32 

    飯山陽さんの最近出された著書「イスラム2.0」オススメです。
    きちんと事実に基づいたイスラム教について書いてあり、私たちが知っているテレビでの情報と違うこともたくさんあって衝撃です!!

    +220

    -22

  • 39. 匿名 2019/12/16(月) 12:59:57 

    怖いのは信者が盲信するとこだよね
    どうせこれ見て自分で掘り返す人なんて稀でしょ

    +214

    -5

  • 40. 匿名 2019/12/16(月) 13:00:00 

    飯山氏のコメントでイスラム教は人間が作ったものではないという旨のコメントが気になったけど、ではイスラム教は誰が作ったの…?

    +137

    -7

  • 41. 匿名 2019/12/16(月) 13:00:15 

    >>15
    こういう頭のおかしい人っていなくならないんだろうな。入りがまずデマで構わないとかどんな生き方してきたんだろう

    +309

    -31

  • 42. 匿名 2019/12/16(月) 13:00:40 

    上目線の知ったかぶりはマジで恥ずかしい。こいつはどこで何をしても干されて消えて行くウザい奴

    +149

    -9

  • 43. 匿名 2019/12/16(月) 13:00:59 

    日韓でもおかしな発言あるんだっけ?
    日本に不利な情報を子供らに流してるなら大問題ですよ

    +256

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/16(月) 13:01:04 

    テレビ局のディレクターと友達で、タレント出演の教養系テレビ番組は、専門家がバックにいて、発言する内容は全部台本で決まっているらしい。
    でも、YouTubeはいなさそう。
    教養のある人が見ない前提なのかも。

    +9

    -12

  • 45. 匿名 2019/12/16(月) 13:01:20 

    >>15
    どんどんプラス増えてくね
    日本の女がどんだけ倫理観ズレてるかよくわかる

    +39

    -75

  • 46. 匿名 2019/12/16(月) 13:01:28 

    言ってることがほとんど朝日か池上さんの受け売りと聞いた。旗色が悪くなると何々に書いてあると逃げるらしいね

    +314

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/16(月) 13:02:12 

    インテリぶってるけどそこまでじゃないよね
    もっと賢く博識な人はたくさんいる
    成功はしてるけど

    +212

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/16(月) 13:02:51 

    子供いるのに賢ぶってそれらしいこと言って恥ずかしくないのかな

    +142

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/16(月) 13:02:56 

    三者はそれぞれ預言者の受けた神の啓示に立脚して生まれた宗教であり、人間がユダヤ教をもとにキリスト教を作ったわけでも、キリスト教をもとにイスラム教を作ったわけでもない」と訂正していた。

    専門家の訂正も宗教のこと全然わからない私からしたら、この説明自体が宗教的に聞こえるし、専門家によって考え方も違うんじゃないの?

    +153

    -13

  • 50. 匿名 2019/12/16(月) 13:03:01 

    YouTube版池上彰って言われてる。
    褒めてない。
    嘘の情報もあたかも真実のように話すプロパガンダ

    +279

    -5

  • 51. 匿名 2019/12/16(月) 13:03:08 

    >>15
    専門家でもないのに知識ひけらかす方が悪いでしょ
    しかもデマなんだし悪質だよ

    +232

    -10

  • 52. 匿名 2019/12/16(月) 13:03:13 

    たかがYouTubeの動画にウソとか真実とか白熱しててびっくり…
    まーテレビも似たようなものだけどさ

    +12

    -30

  • 53. 匿名 2019/12/16(月) 13:03:15 

    嘘を真実のように語る手口は詐欺師みたいだな。かなりマズいと思うんだけど

    +114

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/16(月) 13:03:41 

    あっちゃんのやり方、敵というか多そうだから大変だね。研究者もなんかなー。

    +8

    -26

  • 55. 匿名 2019/12/16(月) 13:03:47 

    適当なデマで金を稼ぐ
    楽勝だな、芸能人
    視聴者はアホ

    +50

    -2

  • 56. 匿名 2019/12/16(月) 13:04:26 

    この人のプライドってエベレストより高いと思うわ
    でも実態が見合ってないから世間との乖離もすごい。

    +134

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/16(月) 13:04:37 

    申し訳ないが、この顔が嫌い

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/16(月) 13:04:40 

    >>54
    あっちゃんのやり方は敵~とかの前にデマだからアウトでしょうよ

    +42

    -4

  • 59. 匿名 2019/12/16(月) 13:04:54 

    引用がどこにもなく、根拠が全くないんだって。
    有名人がこんなこと言ったら信じる人いるよねー若者とか。

    +119

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/16(月) 13:05:32 

    デマっていうか、思想研究家が言うことも憶測でしかない以上、色んな論があって当然のことではないの?
    ち、ちがうのかな。

    +14

    -22

  • 61. 匿名 2019/12/16(月) 13:05:37 

    教養系のYoutuberって
    大変だよね

    再生数稼ぎたいだけで、付け焼刃で身につけた教養なんて
    専門家からしたら爆笑レベルだろうし


    +74

    -3

  • 62. 匿名 2019/12/16(月) 13:06:17 

    >>3
    YouTubeを信じる人もいるんだよねー
    コメントに「勉強になりました」って書いてる人もいるみたいだし

    +179

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/16(月) 13:07:58 

    >>45
    横だけど、じゃあ何処の国の女が倫理観ずれてないの?

    +59

    -9

  • 64. 匿名 2019/12/16(月) 13:08:08 

    悪魔の詩やフランスの風刺画のイメージがあるから、デマを撒き散らすのは怖い。

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/16(月) 13:08:08 

    >>40
    神、アッラーです

    +87

    -4

  • 66. 匿名 2019/12/16(月) 13:08:37 

    >>61
    自分の職業のYouTubeをたまに見ますが、「はあ?よくそんなデタラメを堂々と話せるなあ!」ってなります。

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/16(月) 13:09:07 

    >>60
    憶測の意味知ってる?

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/16(月) 13:09:18 

    付け焼き刃

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/16(月) 13:09:39 

    あのTシャツ売れたの?
    一万くらいするやつ

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/16(月) 13:10:08 

    >>63
    まずデマ拡散を容認してプラス押す女たちがいることに疑問もったらいかが?

    +12

    -30

  • 71. 匿名 2019/12/16(月) 13:10:56 

    >>15
    それでもデマはだめでしょ。

    +167

    -4

  • 72. 匿名 2019/12/16(月) 13:11:12 

    そら専門家じゃないもんね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/16(月) 13:11:39 

    >>67
    知らないのかな?と思ったら説明してあげれば良いのに、そんな嫌な言い方しなくても。

    +9

    -9

  • 74. 匿名 2019/12/16(月) 13:11:52 

    そもそも宗教の説明に正解ってあるの?

    +34

    -9

  • 75. 匿名 2019/12/16(月) 13:12:06 

    宗教の成り立ちとかなんて専門家によっても意見分かれるんだから、一概にデマとは言えないと思うんだけど違うの? 少なくともこの専門家の考え方とは違ったってだけで

    +12

    -20

  • 76. 匿名 2019/12/16(月) 13:12:32 

    この人の歴史の話はなかなか面白かったよ。
    でも、歴史では〝諸説ある〟で通るけど、宗教に首突っ込んだら揉めるに決まってるでしょ…。

    +117

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/16(月) 13:13:03 

    飯山さんは20年以上もイスラームを研究してる方。
    中東に住んだこともあるし、アラビア語翻訳家でもある。

    アラビア語文献なにひとつ読んだことのないだろう中田がYouTubeで浅はかな知識をひけらかすのは恥でしかない。

    +182

    -4

  • 78. 匿名 2019/12/16(月) 13:13:05 

    無宗教が多い日本人が宗教を語るのは、難しい
    だって、宗教を基盤にして生活してないからさ
    でも、入口としてはYouTubeでも気軽に観られるし、これはこれで良いんじゃない?
    仏教、神道、キリスト教などのイベントとして、何かを行ってる人は多いけど、本気で信教してる人は少数派な国が日本だよ

    +5

    -34

  • 79. 匿名 2019/12/16(月) 13:13:52 

    >>49
    歴史とかって人それぞれ捉え方が違うんだよね
    どれだけ詳しく調べて書いた本でも 全部デタラメだ!事実を捻じ曲げてる!っていう人必ず出てくる
    結局みんな信じたいものを信じてるから

    ここで叩いてる人も中田が気にくわないだけで
    よく知らない専門家が嘘だっていうことを鵜呑みにして叩いてるのも矛盾したことだよね

    +44

    -35

  • 80. 匿名 2019/12/16(月) 13:14:01 

    >>78
    気軽に見て、気軽に嘘でも信じてしまうことが問題

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/16(月) 13:14:01 

    >>5
    私の中ではずっと天狗で面白い時期なんて一瞬もなかったわ。

    +269

    -6

  • 82. 匿名 2019/12/16(月) 13:14:05 

    芸能人とかyoutuberとかは適当なことをべらべらしゃべって視聴者にわかった気にさせる商売

    勉強したいなら大学に行け

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/16(月) 13:15:08 

    >>15
    こういうの、教科書でも載ってるよね。
    専門家の意見が細かすぎるだけじゃない?

    +10

    -53

  • 84. 匿名 2019/12/16(月) 13:15:12 

    結局クズは何をやってもクズ。本質は変わらない。

    +15

    -5

  • 85. 匿名 2019/12/16(月) 13:15:17 

    色んなジャンルの動画あげてたね
    私の趣味のジャンルのをいくつか見たけど当たり前のことや誰もが思うことを熱弁してる感じで拍子抜けした
    上っ面だけで、少しでもその分野に詳しい人が見たら浅すぎてつまらない
    子供向けの入門編だと思った
    普通のことなら別に子ども向けでも構わない
    だけどよく言われるように、政治、歴史、宗教については上っ面だけで語ってはいけないと思う

    +87

    -2

  • 86. 匿名 2019/12/16(月) 13:15:28 

    そりゃイスラムを専門に学びたければ専門書読めばいいでしょ
    一般の日本人に必要な知識としてはこのくらいで充分だとも思うし「例外もある」といか言い出したらキリがない
    高校の歴史の授業で扱うイスラムの説明もこんなもんだと思うけど

    +9

    -22

  • 87. 匿名 2019/12/16(月) 13:15:40 

    >>79
    中田の動画と専門家の修正コメントちゃんと見たうえで言ってます?

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2019/12/16(月) 13:16:43 

    イスラム系はヤバイでしょ
    なんで手を出したの
    下手したら殺されるよ

    +81

    -5

  • 89. 匿名 2019/12/16(月) 13:17:13 

    藤森はドクターXでいい味だしてるのに残念な奴。

    +20

    -3

  • 90. 匿名 2019/12/16(月) 13:18:02 

    これに限らず、お金を稼ぐ方法とか、いまの若い子ってある程度経験積んだ大人から見たら「なぜそんな胡散臭いやつを信じてるの⁈」みたいな人を妄信するケースがある。怖いなと思う。

    +68

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/16(月) 13:18:06 

    またYouTubeで色んな事始めたね
    幸福洗脳とかいうアパレル激ダサなんだけど

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/16(月) 13:18:07 

    この人云々よりデマってムキになってる人は何?

    +2

    -23

  • 93. 匿名 2019/12/16(月) 13:18:11 

    >>1
    >三者はそれぞれ預言者の受けた神の啓示に立脚して生まれた宗教であり、人間がユダヤ教をもとにキリスト教を作ったわけでも、キリスト教をもとにイスラム教を作ったわけでもない

    これ完全にイスラム教徒の意見だね
    学問的には宗教は人間が作ったものと言わないとマズいのでは?

    +95

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/16(月) 13:18:17 

    中田は昔から一貫してこうだよ
    ずっとハッタリかましてあっちゃんかっこいー!の芸を色んなパターンでやってるの

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/16(月) 13:18:36 

    >>87
    いつも見てますよ

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2019/12/16(月) 13:19:06 

    >>4
    なんかわろた

    +47

    -4

  • 97. 匿名 2019/12/16(月) 13:19:16 

    しくじり先生でもエジソンとかアインシュタインの私生活馬鹿にしてたから

    図に乗っちゃったんだろうw

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/16(月) 13:19:56 

    >>49
    同感
    神様が「こうこう、こうしなさい」と言ったって、従う人や伝えていく人がいなかったら独り言みたいなもんだよね
    そういう考えが”良いものだ”と考える人や、みんながやってるし悪いもんでもなさそうだから乗っとくかみたいな人が作ったもんだと思ってる
    ってか、私はただの哲学のうちの一つだと思うんだけどね~

    +40

    -3

  • 99. 匿名 2019/12/16(月) 13:20:12 

    >>23
    宗教団体の読みすら間違えていたりかなりひどい
    宗教なんて一番怖いものに顔だしてよくもまあこんな発言できると思う
    刺されるよ

    +121

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/16(月) 13:20:20 

    知識ひけらかすのはやり過ぎ都市伝説くらいにしておけばよかったのに
    あの頃はそういうキャラなんだと思って楽しめたんだけどなあ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/16(月) 13:20:54 

    間違った情報を流すのって問題だと思うけど、やたらあっちゃんの味方する人いるよね。ファンなの?人気あるんだね。

    +49

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/16(月) 13:21:08 

    YouTubeは今誰でも気軽に見られるからこそ、
    間違った情報や知識も広がってしまう。

    とっかかりとして浅い知識でもいいと思うけど、それが嘘や間違っているのは問題。

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/16(月) 13:21:29 

    イスラムが他の一神教の影響受けて生まれたってのは間違いじゃないと思うけど(兄弟って表現だとイスラムが弟って感じになってしまうから微妙だけど)
    ムハンマドって商人で砂漠を越えてキリスト教徒やユダヤ教徒が集まるダマスクスとかまで交易に行ってたらしいし当時のメッカやメディナにいた他の一神教の人とも交流があって、ムハンマドの言う「神の啓示」にもその辺の影響が出てると思うんだけど、どうだろう?

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/16(月) 13:21:29 

    >>90
    今も昔も「なんでこれにひっかかるの!?」ってのに引っ掛かる人は多いよ
    手口が変わっていってるだけ

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/16(月) 13:21:37 

    洗脳するなら幸福だけにしとけってのにさ〜

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/16(月) 13:22:29 

    宗教ってそんな軽々しく語るもんじゃない。戦争って宗教問題が多いのに。専門家でもないのに何でこの人はそんな解説してるの?

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/16(月) 13:23:04 

    >>75
    イスラム教って詳しくないけど、ダメなような気がする。
    宗教論争が激しいのか戦争だし、分派だし。宗教は命かけてる人多いから、軽い論争にならないんだよね。この人、特に登録者も多いみたいだし。大ごとにならなければいいけど。

    +33

    -4

  • 108. 匿名 2019/12/16(月) 13:23:18 

    >>93
    そう
    これは「信仰」からの見方
    「学問」的には中田のほうでいいと思う
    宗教はこのどちらかで見るかで全然見方が変わるのからややこしい

    +70

    -21

  • 109. 匿名 2019/12/16(月) 13:24:17 

    >>102
    誰でも始められるから有象無象がいるし心配だよね
    ヒカルのビットコインの詐欺でも引っかかった子どもがたくさんいた

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/16(月) 13:25:00 

    旦那があっちゃん好きでよく観てるみたいなんだけど、好きだから全て正しいと思ってしまうのが厄介。

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/16(月) 13:25:56 

    >>98
    神様が言ったことが書かれてあるのがコーランです。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/16(月) 13:26:50 

    >>110
    それが一番怖いよね。なんにでもいいねして拡散したり。

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/16(月) 13:26:53 

    藤森は馬鹿を装った賢人で、中田は賢人を装った馬鹿。

    +82

    -6

  • 114. 匿名 2019/12/16(月) 13:27:12 

    >>80
    嘘を信じるというか、そういう考え方もあるんだくらいで、終わると思うんだけどな
    そもそも、宗教っていう膨大な量の学問を動画ひとつ見ただけで全て理解したとはならないと思うんだけど、そういうものなの?

    +7

    -12

  • 115. 匿名 2019/12/16(月) 13:27:44 

    中田って自分が「教祖」になりたがりそうな性格だよねw

    +104

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/16(月) 13:28:40 

    このトピしか見ていないから正確に中田がどんな説明したのかわからないが、日本人の大体がユダヤ教・キリスト教・イスラム教の成り立ちは中田の解説のイメージを持っていると思う。
    ただ、キリスト教もイスラム教もそれは違うって言っている事実もある。
    昔から争いの元である宗教問題を、他宗教の日本人が上っ面だけで浅い知識で論じるのは失礼だと思うし、危険だ。
    八百万の神を信仰する日本を無神論者と判断する外国人と同じだが、彼らは信仰する宗教の間違った事を言われると暴力や嫌がらせをする団体や人がいるんだから。

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/16(月) 13:28:40 

    >>82
    所詮は、無料動画だもんね。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/16(月) 13:29:12 

    >>95
    横だけど、中田だから叩いてるって書いてるけど、
    あなたは中田ファンだから擁護してるのねw

    +21

    -6

  • 119. 匿名 2019/12/16(月) 13:29:22 

    芸能人は政治と宗教は絶対語っちゃだめ!

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2019/12/16(月) 13:30:43 

    >>30
    なにこいつ。謎の上から目線で悟った感がウケる笑

    +15

    -8

  • 121. 匿名 2019/12/16(月) 13:30:48 

    >>114
    ユーチューバーのファンは妄信的な子どもが多いから
    一つの動画というより、好きなYouTuber(この場合中田さん)が言ったことは全て正しい!みたいな子が結構いる

    +64

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/16(月) 13:31:10 

    >>99刺されない程度の内容だったよ。ほとんど創設の歴史で、今どんな活動してるなどの確信には全くふれてなかった。壺売ってるとかね。

    +50

    -3

  • 123. 匿名 2019/12/16(月) 13:32:25 

    中田氏を叩いてるんじゃなくて、何でイスラムに手を出したのか!という心配です。
    素人には分からないオキテがいっぱいあって、何かに反しただけで今でも死刑よ。
    イスラム圏で働く商社なんか大変なんだって。

    +43

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/16(月) 13:32:28 

    でも信じちゃう人もいるだろうからね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/16(月) 13:33:45 

    >>114
    そういう考え方もあるんだ
    と多角的に考えられる人はきっと大丈夫です。

    が、有名人や自分の好きな人が言ったことを疑いを持たず信じてしまう人も少なくありません。
    影響力のある人が発信するのであれば、責任が伴うと思います。

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/16(月) 13:33:55 

    えっ、私が学校で習った世界史でも「ユダヤ教からの分派がキリスト教で、その双方の影響を受けてイスラム教が産まれた」って習ったんだけど違うの?
    勿論、イスラム教徒からしたら「あいつらとは違うぜ」って言いたくなるんだろうけど、客観的にはそんなもんじゃないのかな?

    +52

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/16(月) 13:37:31 

    >>3
    ガルちゃんで分かりやすいから勉強になる
    子供にも見せてるとか言ってる人いたよ

    +77

    -2

  • 128. 匿名 2019/12/16(月) 13:38:23 

    兄弟宗教じゃなければ、なぜイスラムではキリスト教やユダヤ教徒を「教典の民」として保護してきたのか?

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/16(月) 13:38:24 

    >>15
    専門家じゃないし、入り口的な役割なら間違いでもいいって意味わからん。

    +156

    -3

  • 130. 匿名 2019/12/16(月) 13:39:13 

    >>83
    専門家ってケチつけたいだけの人もいるね。デマというより拡大解釈があったのかもって思う。わかりやすく説明する為に。歴史にしても視点も色々あるしこの番組をとっかかりに本を読んでより知識を深めていけばいいと思うけどな。

    +9

    -23

  • 131. 匿名 2019/12/16(月) 13:39:58 

    >>40
    預言者ムハンマドが神のお告げを受け開いた



    +95

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/16(月) 13:40:21 

    >>5
    変わったのではなく、戻っただけだよ。

    +106

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/16(月) 13:41:00 

    一神教やら多神教云々より悪魔の詩訳者殺人事件がもうトラウマなんで、イスラム教結構ですわ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/16(月) 13:41:13 

    >>126
    問題は信者がどう感じるかだと思う。理屈が通じるならいいけど。人気ユーチューバーだから、コアな信者も見る機会あるから。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/16(月) 13:42:11 

    >>129
    「間違い」ってのはなくて、政治や宗教の場合どこからの視点で見るかで全然違うから絶対視が危険って事
    中田の解説は一般的な日本人から見たごく平凡なイスラム論だけど、信者からみたらイラっとする面もあるだろうし、キリスト教徒から見てもムッとするかもしれない
    その視点だけではないと肝に銘じて、もっと知りたければ他の視点からの意見に耳を傾ければいい

    +17

    -17

  • 136. 匿名 2019/12/16(月) 13:43:20 

    専門家じゃないならやらない方がいいじゃないの?
    こうやって嘘をを広める事になるし

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/16(月) 13:43:40 

    >>135
    一般的に見ても間違ってるだろ
    本当にバカなの?

    +11

    -9

  • 138. 匿名 2019/12/16(月) 13:43:43 

    あっちゃんは賢く見られたい欲が強いんだよな

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/16(月) 13:43:53 

    頭はいいんだろうけどイスラムとかあっち系の事で
    色々うんちく語っても一歩間違うとシャレにならないよ
    宗教で戦争起こるぐらいだから気安く語らないほうがいい
    ユーチューブって言っても世界に配信されるんだから

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/16(月) 13:43:57 

    同じようなデマを言う人もいるけど
    話し方がダメなんじゃない?
    池上彰なんて同じようなデマ喋るけど、あの人ちゃんと逃げ道作った言い方で他人を納得させるような話術はあるもんね
    中田はグイグイいくから拒否られちゃうんだろう

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/16(月) 13:44:21 

    多分新書読んだくらいで分かった気になってたんだろうな

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/16(月) 13:44:45 

    >>118
    違うよ
    このコメントのほとんどが調子に乗ってるとか関係ないとことばかりで叩いてるから変だと思っただけ
    中田だろうが専門家だろうがたった一人の意見だけを鵜呑みにして歴史は語れるものじゃないのに
    そこはみんな信じるんだなあって

    +20

    -4

  • 143. 匿名 2019/12/16(月) 13:45:09 

    大学で専攻してた分野とかに絞って講義動画出したらいいのに
    手広くやり過ぎても信頼感無くなる

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/16(月) 13:46:15 

    >>137
    横だけどどの辺が?

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2019/12/16(月) 13:46:31 

    いつも浅いんだよな
    本を1〜2冊読んだだけの知識で語ってるよな

    +39

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/16(月) 13:47:19 

    >>5
    最近また見なくなったね
    干されたの?

    +107

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/16(月) 13:47:25 

    >>137
    どこがどう間違ってるのか詳しくお願いします

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/16(月) 13:47:38 

    あっちゃん見てるとシンゴの凄さを思い知る

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2019/12/16(月) 13:48:35 

    >>126
    この三つは解釈の違い
    同じ本をそれぞれを違う解釈して自分こそ正しいと主張してる
    だから仲が悪い

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/16(月) 13:49:05 

    >>1
    いやいや、残念ながら一般的な解釈は中田の言った通りだよ

    +39

    -20

  • 151. 匿名 2019/12/16(月) 13:49:48 

    >>113
    賢人が避妊せずに堕胎強要すんのかw
    知らなかった

    +27

    -4

  • 152. 匿名 2019/12/16(月) 13:50:09 

    この専門家の方がめんどくさい

    +19

    -18

  • 153. 匿名 2019/12/16(月) 13:50:39 

    しくじり先生で「負けてからビッグマウスになる勇気」って言った時は、
    良いこと言うな~!と感心したのに!

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2019/12/16(月) 13:50:59 

    >>13
    それは本当だよねw

    TVは全て本当だと思ったら大間違い

    +63

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/16(月) 13:51:46 

    この順当で当たり障りのない説明に信者側から細かいケチつけてたらもうネットで宗教を語る系はムリになりそう

    +7

    -7

  • 156. 匿名 2019/12/16(月) 13:51:57 

    教科書の内容を分かりやすく解説してくれる人、くらいの見方をすればいいんだけど、これが真実!みたいに語ったり、見るほうもそれだけで知識を得てしまうと危ない感じがするよね。

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/16(月) 13:52:27 

    宗教や戦争は一つのソースからで語ったら絶対にヤバいと思う。
    他の分野ならともかく。
    百冊ぐらいは読まないとね。

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2019/12/16(月) 13:53:30 

    コイツ頭足りてないの?
    他者に発信するならちゃんと勉強してからにしろよ。
    他にも創価学会についての動画とか色々出してるっぽいけど博識ぶってバカみたい。謎の嫌悪感から動画見なくて良かった。

    +7

    -15

  • 159. 匿名 2019/12/16(月) 13:53:40 

    言葉尻が強いから問題になるがやんわり話しても求心力が無くなるという難しさ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/16(月) 13:54:51 

    いや、これはあっちゃんの言ってたこと世間的にもおかしくないはず。

    +11

    -11

  • 161. 匿名 2019/12/16(月) 13:54:52 

    この人何がしたくてYouTubeしてるのかよくわからない。
    どの層の誰向けに配信してるの?

    勉強不足で批判されるなら甘んじて受けるべきだし、
    デリケートな歴史問題や宗教に関して語りたいならどうしても一定の方向でしか話せないだろうから
    簡単に突っ込むことでもない気がする。

    お笑い芸人として、公人でいるのなら
    そもそも職業を全うすればいいのに。

    +7

    -7

  • 162. 匿名 2019/12/16(月) 13:54:53 

    テレビの方が凄いとかいう話ではないのでテレビは関係ない
    中田がどうなのか

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/16(月) 13:54:54 

    >>158
    動画も見てないで何を判断できるのか?

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2019/12/16(月) 13:55:38 

    >>161
    あっちゃんはスゴイ!カッコイイ!って崇められたいんだと思う

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/16(月) 13:55:57 

    >>1
    自分の解説をヤバイと感じないところが、かなりヤバイような。

    +48

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/16(月) 13:56:07 

    「宗教には大きく分けて二種類ありまして、それが多神教と一神教」という中田の説明に対し、「それは宗教の一分類にすぎず、全宗教がそのどちらかに該当するわけではない」
    →これに該当しない宗教は何があるん?

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/16(月) 13:56:30 

    >>15
    入り口的な役割なら絶対に嘘は言っちゃだめでしょ。
    自分で勉強しろと言ったって、間違った入り口から入った人は間違った情報の先にある更に間違った情報しか信じなくなるから。

    +124

    -2

  • 168. 匿名 2019/12/16(月) 13:56:42 

    「信じるか信じないかあなたしだい」とか最後につけとけ

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/16(月) 13:57:12 

    >>158
    ニュース記事は信じるのね

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/16(月) 13:57:41 

    >>167
    この件の正しい見解がなにか教えてよ

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/16(月) 13:57:50 

    >>92
    デマを問題視している人達に対してムキになっているあなたの方こそ何?

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2019/12/16(月) 13:57:58 

    >>142
    研究者同士ですら意見や見解の違いで揉めたりするって言うよね
    そういう世界なんだろうな

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/16(月) 13:58:18 

    > 「三者はそれぞれ預言者の受けた神の啓示に立脚して生まれた宗教であり、人間がユダヤ教をもとにキリスト教を作ったわけでも、キリスト教をもとにイスラム教を作ったわけでもない」

    この3つの宗教はすべて天使ガブリエルが関わってるよね
    兄弟的じゃん。
    仏教とか日本の宗教とかは全然ガブリエル関わってないから
    この3つの宗教はやっぱりつながりがある上ではあっちゃんが言ってることおかしくないよ。

    +14

    -5

  • 174. 匿名 2019/12/16(月) 13:58:23 

    >>161
    時代は変わっているのでね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/16(月) 13:59:19 

    で、この専門家は何が正しいとおっしゃるの?

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/16(月) 13:59:56 

    >>166
    強いていうならゾロアスター教(パールシー)かなぁ
    二原論で二人の神がいるけど、もとは一つみたいな
    でもごく少数の宗教だし、一般的な解釈としては中田の解説でいいと思う
    大学の宗教概論の授業でも大きく一神教と多神教に分類して説明してたし

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/16(月) 14:01:15 

    >>4
    スパルタ!w

    +34

    -2

  • 178. 匿名 2019/12/16(月) 14:01:34 

    >>145
    私の友達もyoutuberだけど、何かテーマを語るときは最低20冊読むと言っていた。でもそれだと月に一本アップロード出来るか出来ないかだし、あっちゃんみたいに広告収入で稼ぐことが出来ないから難しいよね。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/16(月) 14:02:16 

    このことに関しては、相手がかなり言いがかりをつけていると思う。


    >「宗教には大きく分けて二種類ありまして、それが多神教と一神教」という中田の説明に対し、
    「それは宗教の一分類にすぎず、全宗教がそのどちらかに該当するわけではない」


    大きく分けて、とちゃんと言ってるじゃん

    +31

    -3

  • 180. 匿名 2019/12/16(月) 14:02:26 

    テレビではスポンサーの配慮もあって取り上げ辛いアンタッチャブルな領域に切り込んでるからすごいなと思う。思想的な話題は学校でも教えづらいからね。

    +2

    -7

  • 181. 匿名 2019/12/16(月) 14:02:48 

    >>161
    お笑い芸人としては面白くないんだよ
    でも官僚を目指してひたすら勉強してたってぐらい
    勉強することは好きだから テレビでは扱えないようなものも縛られずに動画にできるyoutubeで
    自分の知識を教えることが楽しいんでしょ

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2019/12/16(月) 14:03:09 

    >>176
    ゾロアスター教の教義は、善悪二元論を特徴とするが、善の勝利と優位が確定されている。一般に「世界最古の一神教」とも言われる。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/16(月) 14:03:34 

    >>179
    たしかにw

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/16(月) 14:03:54 

    中田は左翼脳、徴用問題も日本が暴力で働かせてたって解説してる
    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/16(月) 14:04:43 

    さすがあっちゃんファン!自分達で調べることもせず「じゃあ何が正しいの?」と要求する。本を一冊読んで専門的なテーマをドヤ顔で語る男を支持するだけある。

    +7

    -7

  • 186. 匿名 2019/12/16(月) 14:04:50 

    >>1
    いやいや、中田さんの言ってる内容読む限りは別におかしくない。

    「大きく分けて〜」と言ってるんだから、全宗教がそのどちらかに完全に属するわけではないっていう例外も含んでいるのは明白でしょう。

    それに宗教は人間が作ったもので間違いない。
    この人は宗教は神が作ったとか本気で言ってるの…?
    ユダヤもキリストもイスラムもアブラハムの宗教って言われている通り、成り立ちにおいて相互に関わりあっている兄弟的な存在なのも間違ってないよ。

    中田さんを好きか嫌いかはともかく、この記事はただイチャモンつけたいだけに見えるけどなぁ?

    +66

    -25

  • 187. 匿名 2019/12/16(月) 14:05:45 

    >>17

    勉強になる
    頭良くなった気になる

    とかガルちゃんで言ってる人いるよね

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/16(月) 14:06:16 

    >>38
    学者、研究者で見解は様々なので、複数の研究者にあたる必要があると思います。イスラム圏の人にその人の主張について聞いたら違う答えが返ってきたし、向こうの人も研究者毎に違うから混乱を引き起こしてるのは問題だと言ってました。

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/16(月) 14:06:26 

    叩いてる人もいるけど、聖書の解説の動画とかかなり面白かったし、この人の授業は凄いと思う。
    古事記の解説などの動画も再生回数すごいし、世の中に貢献はしてると思うので
    これからもどんどん日本にエンターテイメントの知をもたらしていってほしい。

    今回のイスラム教の動画のことに関しては、相手はちょっと言いがかりだと思う。

    +20

    -4

  • 190. 匿名 2019/12/16(月) 14:08:11 

    >>186
    「兄弟」って表現に語弊がある以外は特に一般論としては問題ないような
    「仲間」とか「同じグループ」くらいなら良かったかも

    +14

    -2

  • 191. 匿名 2019/12/16(月) 14:08:20 

    >>67
    憶測というより解釈の違いなのでは?この専門家が絶対正しいとかは言えないと思う。

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2019/12/16(月) 14:08:34 

    自分の薄い宗教知識だとだいたい中田と同じ感じだけどな。
    ただ宗教とか人によって絶対に考え方に相違があるから中田みたいに自信満々に語るのは怖くてとてもできないな。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/16(月) 14:08:44 

    あっちゃん信者は韓国の動画を観てどう思うの?面白いから良いと思うの?

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2019/12/16(月) 14:08:52 

    宗教って、信者にとっては複雑で繊細で、理屈じゃ割りきれない難しい問題だから、宗教部外者は安易に宗教を語らないほうがいいと思う。

    今まであっちゃん賢いなーと思っていたけど、今回は浅はかだなーと思った。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/16(月) 14:08:59 

    >>184
    暴力でって言ってる?
    戦争中最後の2年は実際に徴用はあったよ。
    それは韓国人だけじゃなくて、日本人もたくさんいた。
    その当時は日本人も韓国人も大日本帝国国民で、どちらも同じように動員されていただけ。
    韓国人だけを奴隷のように扱ったりはしていない。

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2019/12/16(月) 14:09:12 

    >>170
    よこだけど図付きでわかりやすく解説してる本があるからそれ見るのは一番
    やっぱり教科書や学術本は言葉選びも気をつけて監修つけてちゃんとしてる
    補足や注意書きしてあくまでも◯◯説に添う書かれてる


    +9

    -1

  • 197. 匿名 2019/12/16(月) 14:09:48 

    >>186
    イスラムに詳しくはないけど、この動画に意見してる学者さんを言いがかりとは思えないよ。
    日本語の言い回しの問題じゃないから。

    +12

    -17

  • 198. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:16 

    >>29
    この動画見たけど、突っ込み所多かった。
    日本と韓国の中立の立場にいたかったのか知らないけども…
    興味を持って自分で調べるには、入り口としては悪くないけど、全て鵜呑みにすると危険だよね。

    +98

    -1

  • 199. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:28 

    >>186
    >それに宗教は人間が作ったもので間違いない。
    この人は宗教は神が作ったとか本気で言ってるの…?

    これは信仰者に同じ事言ったら危険だよ
    気をつけた方がいい

    +8

    -9

  • 200. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:31 

    なんで津田尚也はダメでこいつは許されるの?

    +0

    -4

  • 201. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:42 

    中田はやってるのは入門編なんだよね
    だからざっくり分かりやすくやってる
    そこから興味を持って疑問があるならもっと自分で調べてみようかなぐらいなもんで
    そんな叩かれることはしてないと思うんだけど

    +26

    -7

  • 202. 匿名 2019/12/16(月) 14:11:19 

    >>79
    言いたい事、わかります。解釈が一つなら宗教内の争いもこんなに無いだろうし。専門家でもね。

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/16(月) 14:11:31 

    >>190
    いや、兄弟という例えもあながち間違いではないよ。
    創世記を調べてみればわかる。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/16(月) 14:12:02 

    宗教に関しては戦争だって起きるような事なんだから
    知ったかで解説なんてしないほうがいい

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/16(月) 14:12:36 

    北朝鮮の成り立ちの解説動画見たら、
    初代が怪しげなこともきちんと解説してたよ。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/16(月) 14:13:06 

    >>93
    なるほど。確かにそうですね。何か腑に落ちないのがすっきりした。

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/16(月) 14:13:31 

    >>199
    そんなこと熱心な信者に直接いうと思ってるなら、あなたなかなかに愚かな人だね
    常識を学ぼうよ

    +7

    -11

  • 208. 匿名 2019/12/16(月) 14:13:32 

    >>203
    間違いではないけど後発のイスラム側からみるとちょっと嫌なのかなくらいで
    いずれにしろ変な事は言ってないと思う

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/16(月) 14:13:57 

    >>197
    世間的な知識から見ても、けっこう言いがかりだと思うよ。

    +13

    -4

  • 210. 匿名 2019/12/16(月) 14:14:16 

    >>208
    いや、イスラム教こそがむしろこれを認めてるのよ
    とにかく調べてみて

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/16(月) 14:14:49 

    この人本当に浅いよね。暗記は得意だけど問題解決力や分析力がない印象。典型的な受験バカ。大学の後輩として恥ずかしい。

    +10

    -13

  • 212. 匿名 2019/12/16(月) 14:15:03 

    >>193
    実に中立な立場で気を使って話してると思う

    +5

    -6

  • 213. 匿名 2019/12/16(月) 14:15:20 

    ユーチューブで大々的にやってるのがね。ファンミーティングとか食事会でやればよかった。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/16(月) 14:16:24 

    >>1
    芸能界で高学歴とか言われても、こっちはプロ沢山いるから

    +11

    -5

  • 215. 匿名 2019/12/16(月) 14:16:27 

    >>210
    そうなの?
    調べてみるわ
    こうやって議論になるだけでも中田の動画も無駄じゃなかった

    +10

    -3

  • 216. 匿名 2019/12/16(月) 14:16:37 

    >>196
    私の読んだ数冊の本ではみなこの見解なんだけど
    あなたの読んだ中田以外の見解を教えてよ

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/16(月) 14:18:16 

    >>211
    貴方よりもよほど社会で結果を出してるよ

    +9

    -7

  • 218. 匿名 2019/12/16(月) 14:18:28 

    色んな文献読んで発表してる訳じゃないから、そんなもんだよ。
    本1冊か2冊読んで、それ参考にして話してる程度だからね。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:02 

    世間で思われてることとおよそ外れてない解説だったけどね。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:28 

    >>217
    ちなみに福島瑞穂や鳩山由紀夫も私より社会で結果出しているよ。

    だから何?

    +3

    -10

  • 221. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:39 

    >>1
    ユーチューバーの言う事を参考にする人なんかいる??
    中途半端な英語系ユーチューバーとか、文法ミスと独特なアクセント使ってるけど、あれみんなで参考にし始めたら日本の害だわ

    +11

    -4

  • 222. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:42 

    香港デモについてやってたから
    少し見たけど、

    もっとちゃんとウイグル、チベット、モンゴル
    で何やられてるか
    中国共産党の臓器売買ビジネス
    強制収容所、ウイグル漫画レベルでやったら
    見直してあげるよ

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2019/12/16(月) 14:21:27 

    >>195
    言っますよ
    暴力や威嚇で働かせてたと

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2019/12/16(月) 14:23:12 

    >>217
    エンターテイナーとしての影響じゃなくて、社会への貢献度の話では??
    エンターテイナーとして経済は動いたかもしれないけど、一般人の労働力と比較するの難しそー

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/16(月) 14:24:09 

    >>199
    キリスト教でもイスラム教でも宗教は神の予言を受けた人間が作ったものと考えられているよ。
    そこに争いはない。
    あなたはあまりにも知識が足りないと思う。
    宗教を作ったのが人間であっても、それは神を否定することにはならない。

    +15

    -3

  • 226. 匿名 2019/12/16(月) 14:24:39 

    >>222
    あんまりそういうこと言わない方が良い。
    もちろんそういったことは大切なのはわかってる。
    でも顔出しで中国に目をつけられると、怖ろしいから。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/16(月) 14:27:01 

    中田は嫌いじゃない。ただ、中田信者が嫌い。彼の発言を鵜呑みにして批判は許さないってなっている。韓国の動画で韓国寄りの内容を語ってもそれを「中立だから」で終わらせたり。分かりやすく説明している中田は良いんだよ。信者が害。

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/16(月) 14:28:05 

    どの宗教に対しても肯定も否定もしてない、そこまで偏った解説をしている訳じゃないから問題ないと思うけど。読書する人も減ってきている世の中、こんなきっかけでもなければ興味を持つことなかった宗教、歴史、文化、そしてその繋がり。幅広く基礎的な教養を身につけるにはいい番組だと思う。繊細な内容を扱うだけに反発を受けることも承知で頑張っていると思う。

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2019/12/16(月) 14:32:06 

    >>217
    一般人ごときが結果出してる芸能人を批判するべきではないよね。

    +0

    -12

  • 230. 匿名 2019/12/16(月) 14:33:55 

    中田の動画は議論を巻き起すから良いって...異論ある人を信者がバカにしているだけじゃん

    +6

    -3

  • 231. 匿名 2019/12/16(月) 14:36:19 

    >>229
    モメサ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/16(月) 14:37:10 

    >>70
    いやいや。
    女の倫理観がずれていない国はどこなの?それを聞いてる。

    +19

    -3

  • 233. 匿名 2019/12/16(月) 14:37:37 

    ここで合ってる間違ってるって言ってる人も知識は中田レベルなんでしょ
    大学教授レベルの専門家じゃないと信用できないわ

    +3

    -7

  • 234. 匿名 2019/12/16(月) 14:38:52 

    >>229
    結果とは?
    何か出したの?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/16(月) 14:42:47 

    >>16
    ガルちゃんで絶賛してる人いるよね
    YouTuber嫌いだけどこの人のは違う、凄い勉強になる!とかいって

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/16(月) 14:43:30 

    >>233
    一番盲目
    自分に知識はないの?

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2019/12/16(月) 14:49:23 

    なんか、モナリザだか絵画だかのテーマの動画観たけど
    話し方が勢いあるだけで内容薄っぺらすぎて驚いてから一切観ないことにした。
    本気で時間の無駄に感じだ
    だったら、ふざけてる動画みてたほうが有意義。

    周りの仲間が大袈裟に持ち上げてるだけなんだなって本当に下らないと思った

    +11

    -4

  • 238. 匿名 2019/12/16(月) 14:52:04 

    中田が一つ一つ浅いのはそうだろうが、デマと言い切るには色んな専門家の意見が必要でしょう。あと、イスラム専門家だけでなく、イスラム信仰せず冷静に宗教全体の研究者とか、中田にコメントしてるこの専門家だけの話を正しいと一気に思うのも、中田のyoutubeを盲信するのと同じ危険性はあるよ。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/16(月) 14:58:14 

    ポスト池上彰狙ってるんだろうね
    お笑いもイマイチだし
    自分の居場所探して迷走中

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/16(月) 14:58:49 

    >>15
    そこまでデマでもないよ

    +7

    -19

  • 241. 匿名 2019/12/16(月) 14:59:12 

    この人の動画観て勉強した気になるような人は馬鹿しかいないだろうし、そんな馬鹿に誤解を植え付けるような中途半端な解説はしないでほしいよね

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2019/12/16(月) 14:59:33 

    >>232
    こんなんだからデマ拡散にプラス押すのか…

    +4

    -19

  • 243. 匿名 2019/12/16(月) 15:00:19 

    大まかな内容は合ってるんじゃないかな。
    YouTubeの時間的なものもあるし、興味の持って行き方がうまい。もっと知りたい人は調べればいいし。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/16(月) 15:00:26 

    >>216
    数冊(笑)

    +6

    -8

  • 245. 匿名 2019/12/16(月) 15:01:09 

    >>233
    いやほんとこれ

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2019/12/16(月) 15:02:06 

    やっぱり宗教はもめるよね。このトピも荒れているもんね。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/16(月) 15:04:09 

    ヒルナンデス 、オリラジ降ろしてチョコプラにしたの正解だったね!

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/16(月) 15:04:14 

    >>179
    大きくわけての時点でちょっとね…

    +2

    -6

  • 249. 匿名 2019/12/16(月) 15:05:51 

    中田さんが自分で研究してみてこの結論になったっていうんじゃなく、動画を上げるために撮影する前日くらいに本を1冊2冊読んだだけで大勢に発信してるっていうのが問題だと思う。

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:11 

    大学の講義で入門的なイスラーム史かじった程度の私でも、1に書いてある中田の説明には、ん?微妙に違わない?って思ったよ

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2019/12/16(月) 15:07:03 

    >>242
    横だけど
    はぐらかしすぎしゃない? 黙らせたいんだったら
    それなりのこと言わないと バカだって思われてるよ

    +24

    -2

  • 252. 匿名 2019/12/16(月) 15:13:01 

    中田は何度も、この動画を見て興味が湧いたら自分で調べて、間違いはコメント欄に投稿して、一緒にコメント欄も読んでって訴えてるよ。

    この流れで言いにくいけど私はよく見てます。流れを掴むには本当にわかりやすいけど。
    エクストリーム授業だから許してあげて笑

    +39

    -7

  • 253. 匿名 2019/12/16(月) 15:17:28 

    >>226
    そうだね、ごめんなさい
    中田はキライではないし
    中高生の子供達は中田が大好きでYouTubeもよく見てるから
    応援したいし、中国共産党に狙われて消されたら困る

    +3

    -6

  • 254. 匿名 2019/12/16(月) 15:22:18 

    中田信者はアンチを殺すことはないけど、宗教の信者は、何が地雷か分からんから素人は触れない方がいいと思う。中田氏が正しいとか間違ってるとかあんまり関係ないんだよね。それが宗教論争の怖いとこ。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/16(月) 15:27:25 

    信者っていう人いるけどそういうこと言う人の方が本も読んでないし教養もないんだろうなと思う。中田が持論を展開してるのではなく本をベースに中田がわかりやすく解説してるんだよ。

    +10

    -4

  • 256. 匿名 2019/12/16(月) 15:28:29 

    どうせ文句言っているの安倍信者でしょ。「野党よりマシ」しか言えない人達。あなた達より中田敦彦のほうが頭いいし、社会で結果出しているからね。せいぜい搾取されてな!

    +0

    -14

  • 257. 匿名 2019/12/16(月) 15:29:30 

    >>171
    はいはい

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/16(月) 15:32:49 

    宗教は難しい話題だよね。浅い知識でネットあげるのは危険かもしれない。

    私は中田さんのYouTube好きで良く見るけど、興味もったら自分で後から調べるよ。

    今回の件に限らず、がるちゃんも他のサイトだって全部鵜呑みにしたら危険だよ。

    子供達にも自分で調べる癖つけさせなきゃだね。
    これさえ見てれば正解なんてコンテンツは無いに等しいと思う

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/16(月) 15:33:26 

    >>255
    信者の何が問題視されているのか分かっていないで発言しているあなたもだいぶ頭が弱いよ。悔しいからとりあえず何も考えずに言い返したってところなんだろうけど。そこが問題なの分かっている?

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2019/12/16(月) 15:36:38 

    出版物みたいに検閲ないからね。
    YouTubeって本当に野放しだわ。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/16(月) 15:41:05 

    >>259
    別に信者ではないし、なぜ信者って言うのかわからない。歴史、宗教は前からずっと興味があるし中田以外の歴史教養の動画もみるし、スタディサプリと契約して歴史動画も見てたし、本も相当読んでるけど。

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2019/12/16(月) 15:42:52 

    宗教を取り扱ったら絶対こういう問題がおこるとおもった。研究者同士でもぶつかるんだから正解なんてないんだよね。あっちゃんの5Gの動画やサピエンス全史の動画はとても面白かったよ。これからも頑張ってほしいな。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/16(月) 15:42:53 

    イスラムはわからないから何も言えないけど、学会の話は酷かった。日蓮正宗の読み方、現代の読みと違うし池上彰さんの話ばかりして、本当池上彰参考にして語ってますーてだけの動画
    これに、絶賛コメント沢山ついてた

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/16(月) 15:44:07 

    すぐ信者っていう人の方が危ない
    短絡的に考えすぎよ

    +5

    -5

  • 265. 匿名 2019/12/16(月) 15:50:17 

    代々木vs.信濃町はどうなんだろう。昔、戦争するんじゃないかって言われてたよね。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/16(月) 15:53:35 

    >>1
    デマ?炎上狙ってるのかな?

    この人、去年の冬にラジオで喋ってたけど、自分を過大評価してるし、「幸福洗脳」っていう自分のぼったくり洋服ブランドをゴリ推し。  
    インチキセミナーの講師そのものだった。

    あの異様さ、もう地上波テレビには戻れないと思う。もうイカレてるとしか.,.┓(*´へ`*)┏

    +25

    -7

  • 267. 匿名 2019/12/16(月) 16:03:40 

    >>13
    😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/16(月) 16:04:29 

    >>12
    鼻につくだけで、顔も嫌いだし面白いと思ったこともなかった…

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/16(月) 16:08:23 

    >>122
    壺売ってたのは統一〇会だよw

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/16(月) 16:10:07 

    >>3
    バカな信者がデマを指摘してた人に怒ってたよ

    +35

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/16(月) 16:11:50 

    基本池上彰からしか学んでないから無意味
    ジムロジャースとか池上彰崇拝してる時点であっち側の人間だなぁと…
    YouTubeだけで充分稼げるから他の仕事はもうやめたいらしいし

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/16(月) 16:19:57 

    >>4
    死刑は重すぎでしょ。
    情状酌量で
    せめて・・・

    死刑で!

    +20

    -5

  • 273. 匿名 2019/12/16(月) 16:20:39 

    おい中田😡😡
    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2019/12/16(月) 16:22:05 

    >>255
    洗脳済みの低能がなんか言ってるwww

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2019/12/16(月) 16:25:24 

    >>274
    安倍信者かーwww

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2019/12/16(月) 16:27:28 

    この人、参考にしてる本を読んでその内容を喋ってるだけだから違う内容の本を参考にしたら真逆の意見になるだけだと思う。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/16(月) 16:35:06 

    学歴がいいことが特徴だったけど
    今はこの人より素晴らしい学歴
    記憶力、知識がある芸人はヤマほどいる
    そのなかでも天狗になってるのは中田だけだよ
    やってることが的外れな事ばっかり

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/16(月) 16:36:00 

    >>229
    アホ丸出しの影響力のある芸能人よりもまともな研究者の意見をみんな参考にするようになってほしい

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/16(月) 16:36:46 

    信者が異論あるなら自分で間違い指摘した動画作れとかコメ欄で指摘しろとか言ってるけど、
    なんでそんなとこまで中田に付き合わなきゃならんのだと思うよね
    YouTubeで公開してんだから批判されるの当たり前

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/12/16(月) 16:40:13 

    ぶっちゃけ宗教や占いなんて、ほとんどが人の弱い部分につけ込んだビジネスでしょ。
    中田は、お金儲けしたいだけでしょ!
    ビックリなのが、専門家でも解釈が違う難題を中田ごときが説明していること、
    ではなくて、それを見ている人が何十万人もいて、中田の収入源になっていること。

    +7

    -3

  • 281. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:33 

    中田こっちなのか

    イスラムの怖さを取り除こうとしてるのって移民推進派なんだよね

    移民という安価な労働力を入れれば、ますます格差は広がるばかりよ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:57 

    なんでこんなに攻撃的なコメント多いのかな。
    本人の動画は全然攻撃的じゃない。

    +3

    -5

  • 283. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:47 

    >>122 ツボ!?こう言う事言う人出てくる時点で全然だめじゃん…どちらかというと中田自体も宗教側だと思うし守られてるから言えるんだろうなー

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:17 

    911もジハード(聖戦)だから、アッラーの教えに従っただけなのに、近代社会の実りなさが生んだ悲劇だ、みたいなこと社会学者が言ってるのを聞いて、ムスリムがポカーンとしてたな

    神に帰依することの何が悲劇なんだよ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/16(月) 16:45:19 

    >>282
    赤い人だから仕方ない

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/16(月) 16:47:18 

    批判する人は動画数本見てから言ってくれ

    +0

    -6

  • 287. 匿名 2019/12/16(月) 16:52:52 

    死生観も其々全然違うのに軽々しく話すなよ…
    この現世こそが地獄、死んだら天国だから生前何をしても許されるという教えの所もあるんだよ…
    プロテスタントとカトリック、そのわかれが何カ国にあってなぜ分かれてるかも語らず簡単に宗教や中東問題は軽くヘラヘラやる事ではないと思う。
    純粋に真剣に信仰してる人が動画見てたらって怖くないのかな。
    イスラム教も日本にかなり増えてるのに。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/16(月) 16:53:22 

    ご指摘ありがとうございます。お詫びして訂正いたします。はーと
    みたいな?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/16(月) 16:54:20 

    >>286
    浅いと思いつつも見てたよ
    日韓問題編までは。
    そこから全く受け付けない。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:19 

    この手の教養動画とか作るとしたら、出典を明記しとかないと専門家からデマ流すなってクレーム来た時に責任全部被ることになるからな。その辺のリスク管理できてないのもダメなところでしょう。

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2019/12/16(月) 16:59:27 

    >>251
    いや~、馬鹿はアンタでしょ?

    +0

    -23

  • 292. 匿名 2019/12/16(月) 17:00:54 

    賢い人は生半可な知識で宗教なんか語らないよ

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2019/12/16(月) 17:06:26 

    研究者だって間違えた事いうけど、どうしてそう考えたのかを理論的にかくし、その考えのもととなった参考文献かならず論文の最後に記載するよね。んで自分の意見がどれだけ正しいかエピダンスレベルという指標で客観的に評価するよね?これら何も言わずに情報拡散してる芸能人は日本の害

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2019/12/16(月) 17:10:15 

    まともに社会人してない芸能人が社会問題語るのやめてくれ。
    ビーガンとか語る前に、大学いって経済学と医学学んでくれ。環境問題だけで地球は回らないんだ。
    間違った英語教えてる中途半端な英語系ユーチューバーも、高校でちゃんとした文法くらい学んでくれ。アクセントもなんとかしろ。
    日本の害。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/16(月) 17:10:35 

    >>293
    参考にしてる本は冒頭で紹介してる。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/16(月) 17:11:24 

    本当の初級として、入門としてなら元兄弟的な存在ってのもあながち間違ってないんじゃないのかな
    イエスの元師匠だったヨハネだってユダヤ教エッセネ派だったって説もあるしね

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/16(月) 17:11:55 

    >>292
    確かに。
    賢い人は、科学的根拠のないものに興味ないんじゃない。
    日本史もちょくちょく訂正されているし。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2019/12/16(月) 17:14:14 

    科学を学んだら宗教の矛盾なんていくつも出てくる

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/16(月) 17:15:21 

    これで中田を口封じしたら余計宗教怖ってなって、学ぶ人が減りそうだよね

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2019/12/16(月) 17:19:20 

    >>122
    いや創価じゃなく、イスラムとかの方が宗教の事で自爆テロとかしてる人いるからヤバいよという事では?

    +27

    -1

  • 301. 匿名 2019/12/16(月) 17:24:09 

    この人は何処から資料を引っ張り出してきてんの?
    この人の動画見ると、いろんな資料を比べてじゃなくひとつの資料だけで語ってるようにしか見えない

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/16(月) 17:34:05 

    たかが数十分の動画だからね
    ザックリな説明なんでしょ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/16(月) 17:40:01 

    >>24
    お前はやめようよ…

    +37

    -13

  • 304. 匿名 2019/12/16(月) 17:46:37 

    >>1
    元記事をざっくりまとめると

    宗教をガチで信じてる信者が

    「我が宗教は神が作られたのだ!!

    人間が宗教を作ったなどと言うのはデマだ!
    中田はデマを流すな!」

    いやいや、、宗教は人間が作ったんでしょうが。

    ガチ信者たちは「神の奇跡」とやらを否定されると発狂するからね。

    +40

    -6

  • 305. 匿名 2019/12/16(月) 17:47:24 

    >>29
    ブレーン的なのが居なくて、全部独学ならすごいよね。勤勉さも、勇気もw

    +34

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/16(月) 17:48:58 

    本当は常識的な良いやつっぽいのに、わざとイタくしてる気がするw

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2019/12/16(月) 17:50:56 

    すごい反日だよね、、、

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:55 

    >>41
    いやいや、司馬遼太郎で歴史を知ったつもりになってる人とか多いし。塩野七生だって本当のことを書いている訳ではないし。 そういうの入口にして興味を持つって、普通だよ。

    今回のは説明の仕方が不十分だとしても、デマではないし。 真実がわからないからって、勝手にデマ扱いしてる人が多すぎて心配になる。それこそ自分で調べる頭が必要だよ。

    +24

    -29

  • 309. 匿名 2019/12/16(月) 18:19:33 

    YouTube大学を観て学ぶきっかけや興味を持って貰えたらとか自分が言ってる事が全てではない。少ない時間で得た情報を分かりやすく説明+間違っているところはコメント欄で教えて欲しい。みたいな事動画でも言ってたのでそこまで責める必要は無いんじゃないかな?本当に興味が無ければ観ないし少しの情報でも知ってるのと知らないのじゃ全然違う。疑問に思ったものは動画の後、自分で調べればいい話。中田の文句言う人は全て理解し説明出来る上で叩いてるの?ww何かを学ぶきっかけ作り程度で見る分にはとても面白い動画だと思うけど。

    +15

    -4

  • 310. 匿名 2019/12/16(月) 18:30:37 

    この人が色んな分野を扱うのは正解だと思うよ
    実際YouTubeというほとんど若者が見てる媒体で色んな分野について話してるんだから
    これを入口に若者が色んな分野に興味をもって勉強するのはとてもいい事だと私は思う

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2019/12/16(月) 18:34:44 

    これだから朝鮮人は

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/16(月) 18:35:07 

    オリラジ中田の動画はコメント欄が気持ち悪すぎる。あっちゃんのおかげで新しい知識が増えましたありがとうございますみたいな崇拝コメントばっかり。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/16(月) 18:39:49 

    メンタリストの人もこの人も諸説あるうちの一つ。みたいな事は一応逃げ道として言ってるけど、それを鵜呑みにして賢くなった気でいる視聴者の方が問題な気がする。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2019/12/16(月) 18:42:08 

    >>301
    動画内容によるんだろうけれど
    池上彰さんのを参考にしてると言ってた

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/16(月) 18:43:35 

    昔イスラム教を研究していた大学教授が狂信者に殺されている。勿論教授に悪意はなく、学術的な観点から述べただけなんだろうけど、信者によってはそういう客観的な見方が出来ない人も多いから怖い。だからこの辺の宗教絡む話は不特定多数見ているユーチューブにはあげない方が良いよ。只でさえ小さい子供いる父親なんだしね。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/16(月) 18:43:53 

    >>278
    そうそう!
    渡部とかネットで調べた事を偉そうに語るヤツが多すぎる。
    専門家の話が聞きたい。
    芸人使ったって面白いこと言わないんだから
    使わなくていいんだよ

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/16(月) 18:48:02 

    あっちゃんの、動画まじで適当だよ。
    途中で馬鹿らしくなって見るのやめたもん。

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2019/12/16(月) 18:55:45 

    >>12
    面白い?

    +13

    -1

  • 319. 匿名 2019/12/16(月) 18:56:42 

    >>314
    その池上さんもおかしいところ
    いっぱいあるからね。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/16(月) 19:05:49 

    パーフェクトヒューマンおもんない

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/16(月) 19:06:18 

    >>3
    イスラム教徒じゃない人にとってはその程度だけど、信者にうっかり観られたら大変な事になるよ

    +79

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/16(月) 19:06:27 

    在日外人ってよく池上彰持ち上げてるよね

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/16(月) 19:12:13 

    >>315
    でも日本全国でイスラム教の人に来てもらおうって自治体があるよ
    世界の4分1がイスラム教だっけ
    そのうちキリスト教と逆転する国が出てくると言われてる
    日本にもモスクありますし、勉強しておいて損はないと思いますね
    多分、日本にも増えます
    ただし、正確なものを

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2019/12/16(月) 19:14:12 

    >>300
    創価も怪しいうわさがあるよね…
    私もウィキペディア程度の適当な知識だけど

    とにかく宗教全般、語らない方がいい

    +12

    -3

  • 325. 匿名 2019/12/16(月) 19:16:17 

    首切りあるで

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/16(月) 19:22:12 

    中田の動画の再生回数はすごいので
    おそらく年に1億くらい稼いでると思う

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/16(月) 19:22:19 

    最近イギリスのロンドン橋でテロがあったよね

    容疑者
    イギリス国内で過激派「イスラム国」支持を扇動した罪で有罪になったものの、昨年10月に仮釈放
    容疑者はほかに、カシミール地方に「マドラサ」と呼ばれるイスラム教の学校を作り、
    そこでイギリス出身の次世代民兵を育成したいと考えていた。
    カシミールで戦わせるか、あるいはその戦闘技術をイギリスに持ち帰らせたいという意向だった。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/16(月) 19:22:33 

    太宰治の人間失格の動画にした時に嫌いになった
    観てないので感想はないのです

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2019/12/16(月) 19:23:44 

    あっちゃんは大好きなエヴァを語れば良いのよ
    あれこそ中田自身で語れるコンテンツなんじゃないか

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2019/12/16(月) 19:25:24 

    しゃべり上手いから聞いてる分には面白いけどね
    本気で聞いて内容覚えてる人はあまりいないと思う

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2019/12/16(月) 19:25:39 

    世界情勢等は正確に伝えないと
    日本の将来に関わってくるんだよ
    子供らが誤った認識のままでいると、それで国ごとやられる
    難しいと思うよ

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/16(月) 19:27:32 

    >>308
    中田のみたいな低レベルで、時間もリソースもかけてない創作と比べられて、司馬遼太郎・塩野七生がかわいそう。
    それはともかく膨大な歴史の一部をテーマにとっている文学が全体像を描ききれないのと、明らかにリサーチ不足のやっつけで宗教みたいなセンシティブマターについて適当な情報をたれ流してるのを同列に論じるのは違うわ。

    +25

    -6

  • 333. 匿名 2019/12/16(月) 19:27:33 

    >>319
    番組観てても、ん?って思う事あるし
    明らかに誘導してる時あるよね
    テレビ局や番組の毛色によって話の展開の仕方も違う

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/16(月) 19:31:58 

    >>324
    いやまず比べるレベルが…
    歴史と宗教の教えと規模考えなよ…
    それがどんどん日本に増えてる怖さよ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/16(月) 19:33:16 

    >>333
    はい
    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/16(月) 19:38:41 

    聞きかじりで話すからこうなる

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/16(月) 19:39:58 

    >>9
    同じステージには立てないから言えるんだよね?

    +3

    -6

  • 338. 匿名 2019/12/16(月) 19:41:12 

    >>334
    違うの、信者が何するかわからないから危ないから単純に辞めろといいたいの

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2019/12/16(月) 19:43:06 

    >>332
    2人とも賛否あるけど
    司馬 神田近辺から司馬の求める古本が無くなる トラック数台分の資料集め
    塩野 学生時代はツケで古本買いあさり

    中田は?新本ちょい読み程度で語ってるのかな?

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/16(月) 19:44:07 

    4月ってずいぶん前の動画だね
    そんな昔のこと記憶に残ってる人いないよ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/16(月) 19:44:44 

    そうかもでかいからなぁ
    粘着質だし
    嫌がらせレベルのことなら徒党を組んでやるよ
    妻も子もいるんだから変なことしない方がいい

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2019/12/16(月) 19:47:40 

    バーカバーカざまあwwwあほぷーwww
    今後は語尾に全部「なんちゃって」って付けとけバーカ。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2019/12/16(月) 19:48:29 

    >>59
    うちの職場のオバサン、この人の動画観て勉強してるってドヤってたよ…

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/16(月) 19:48:43 

    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/16(月) 19:51:49 

    デマだからこそいいんだよ
    憧れる人のデマを通じてこの世はデマだらけだって思うんだから

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2019/12/16(月) 19:59:15 

    >>36
    火曜サプライズいつの間にかいなくなって気になってた
    芸能界はやめてYouTuberになったの?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/16(月) 20:09:32 

    顔がデカい

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/16(月) 20:15:50 

    誰が喋ってもデマ扱いされるのが宗教

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/16(月) 20:19:05 

    >>324
    適当な知識って言いながら書くなら中田と似た者同士じゃない?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/16(月) 20:24:37 

    >>308
    流石にトッププロと並べるのはちょっと…
    YouTuberの擁護やファンがそう極端なことするからYouTuberがいよいよ嫌われるんだと思う
    あっちゃんもプロの作家と並ぼうなんて思ってないと思う、同じくらい知識を詰め込まなきゃいけなくなるから
    あっちゃんもたぶん自分の動画がスナック感覚の軽いものだって理解してるだろうけど、極端に信奉してるファンが多くてあっちゃんの及ばぬところで嫌われてしまっているんだと思う…
    昨日くらいに立ったトピでもYouTuberの引き合いにアスリートを並べる人がいてびびった

    +3

    -7

  • 351. 匿名 2019/12/16(月) 20:25:26 

    ツイッターのフォローしてるけど、飯山先生まじでデマ流すなってガチギレしてたよ。
    反論してきた、中田あっちゃんのフォロワーが『じゃああなたも動画で解説してください』的なこと言ったら、『動画でしか理解できないレベル、愚か』と、瞬殺されてた笑

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2019/12/16(月) 20:25:33 

    >>349
    わきまえてるから適当な知識って言ったんだよ
    そんなに突っかからなくてもいいじゃない

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/16(月) 20:26:03 

    見たことない人は知らないだろうけど
    この人のチャンネルは特定の書籍を要約して話しているだけ
    嘘をついてるつもりもデマを流しているつもりもない
    もしそうだとしたら元となった書籍に問題がある

    +15

    -3

  • 354. 匿名 2019/12/16(月) 20:26:28 

    >>351
    確かに、文章で理解できないから動画を求めるんだろうから愚かかもしれん

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/16(月) 20:28:12 

    >>351「じゃああなたも動画で解説してください」って理屈はわけわからないな
    なぜいちいち動画作らなきゃいけないのか

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/16(月) 20:28:54 

    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/16(月) 20:29:45 

    >>3
    コメント見ましたか?

    もしかしたら、さくら、かもしれませんが
    称賛するコメント沢山あります

    そうなると、知識のない人は
    本当なんだ、と信じてしまうのです
    ネットが出来るまでは
    テレビのニュースをみんな信じていたように

    +64

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/16(月) 20:31:16 

    本の解説の動画見たことある
    内容については特に良くも悪くも思わなかったけどコメ欄がキモすぎて嫌悪感抱いて以降見てない

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/16(月) 20:31:39 

    >>354
    文章では理解できない

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/16(月) 20:33:04 


    なんで慶応出てるのにインテリコンプがあるのか

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/16(月) 20:35:22 

    あっちゃんテレビに戻った方がいいと思う
    あっちゃんもヤバイが取り囲んでくるファンがヤバイからどんどん胡散臭くなる

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2019/12/16(月) 20:39:59 

    中田の動画は本が読めない人に本を読んで要約してあげる動画だから

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/16(月) 20:42:31 

    すでにある程度知識がある人はいいけど
    そうじゃないと、分かりやすい、聞きやすい
    という理由から何度も見ているうちに
    信じてしまうのです

    すぐに間違いがバレても気にしないでしょう
    とにかく登録者数と動画再生数が稼げれば
    彼にとっては批判はどうでもいいのでは?

    色んなご指導をいただいたので
    改めて別の資料で勉強したことをやります

    とか何とか言って新たな視聴者を取り込むw

    YouTube始めるときに
    何をすれば見てもらえるか、、を考えたらしいから
    正しい知識を皆んなと共有したい
    なんてそこら辺のYouTuberが言ってる事ではなく

    有名芸能人がやりがちな
    とにかく自分、自分、自分
    俺を見て!俺を見に来て!
    尚且つ知識もつけてあげますよ、俺が

    ということに優越感があるのでしょう

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/16(月) 20:42:59 

    中田は本を読めって言いたいだけだよ

    +6

    -7

  • 365. 匿名 2019/12/16(月) 20:43:19 

    動画見たことないけど手当たり次第過ぎるのとラファエルとコラボってたから良い印象ない

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/16(月) 20:46:03 

    いっぱい動画あげてるけど再生回数トップなのが藤森慎吾が歌うlemonなのはなんか好き

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/16(月) 20:47:50 

    >>50
    がる民に人気だよね。
    私は嫌いだけど。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/16(月) 20:49:29 

    >>351
    宗教ってそんな簡単に語れることではないよね。

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/16(月) 20:50:22 

    自分以外の感覚を通して出きた歴史は全てデマだって言ってた

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/16(月) 20:50:49 

    というか中田ファンがなんか怖いな

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/16(月) 20:53:34 

    オンラインサロンに呼び込むための動画活動だから
    頭の弱い信者が残ってくれればいい

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/16(月) 20:58:51 

    中田さん
    少し前から怖い

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/16(月) 20:58:59 

    中田動画好きです。彼の話はわかりやすい&面白いから人気があるんだよ。知識があるだけじゃ再生されないから。あっちゃんはネタとなる本のチョイスを見極める第三者的な人が必要かもしれない。

    +5

    -9

  • 374. 匿名 2019/12/16(月) 21:00:34 

    メサイアコンプレックスでもあるのかな
    オンラインサロンもプログレスアカデミアって書かれた校章みたいなマークがあってとにかく先生になりたがってる

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2019/12/16(月) 21:04:07 

    たしかに本読まない人向けだわ
    人間失格とかサピエンス全史とか自分で読めばって感じだもんな

    自分の好きな本を思い入れ交えつつ紹介してたら安全だろうと思ったけど、そもそも活動目的がそうじゃないんだな

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/16(月) 21:04:25 

    前に、yotubeでは僕の狂気を感じてもらいたいって言ってたから怖がれて喜んでるんじゃない?
    あと空腹で死にそうな人が畑に植えられてるレタスを見つけたときにわざわざ水で洗ったり、料理したりして食べるか?泥のままかぶりつくだろ?それこそが狂気だ。でもその狂気だけに囚われるな。狂気の後には必ず幸せがくる。狂気と幸せはセットだって力説してた

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2019/12/16(月) 21:06:19 

    >>376
    生温い狂気だな
    もっと狂え

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/16(月) 21:08:13 

    中田は本を買えって言いたいんだよ

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2019/12/16(月) 21:08:42 

    >>353
    必ずしもそうとは言えない。
    元の書籍を全部読んでるわけじゃないから断言はできないけど、要約ってその人の恣意がだいぶ入るんだよ。
    書籍では均等に書いてあることをある情報だけ強調したり、または意図的に省いたり、
    書籍では~かもしれないレベルのことを断定口調で言ったり。
    5chやTwitterのまとめサイト見ればわかるけど、いくらでも意図的に変えられるんだよ。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/16(月) 21:11:40 

    あっちゃん好きだったけど最近人相おかしくて見てて不安。目死んでるし山本太郎と同じ顔になってきてる。

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2019/12/16(月) 21:12:04 

    中田は人の上に立ちたいだけなんだ

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2019/12/16(月) 21:12:12 

    頭よくて、自己肯定感高い人が陥りがち
    でも良いと思うよ、この人は。有名人だからね。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/16(月) 21:15:44 

    >>315
    筑波大の教授の話?
    その教授はイスラムを学術的な観点で論じたんじゃなくて、「悪魔の詩」っていう反イスラムとされてる小説を翻訳したんだよ。
    うわべの薄い記憶で語りなさんな。それじゃ中田と一緒だよ。

    +6

    -3

  • 384. 匿名 2019/12/16(月) 21:15:55 

    >>3
    友達が感心してチャンネル登録してた
    申し訳ないけど彼女は高卒だから、学がないひとはこんなので満足できるんだと思ってしまった

    +5

    -23

  • 385. 匿名 2019/12/16(月) 21:17:02 

    僕のファンになるのはほとんどが子供産んでいない人
    子供の純粋な心と常に触れてる人なら僕がいかに胡散いかが分かる
    それこそが大事だ。デマかそうじゃないかって話にしてもそれを判断するのはいつだって大人だ
    そんな暇があるならデマの入り込む隙がない究極完全体の心を持つ赤ちゃんの子育てしろ、子供を産めって中田は言いたいんだと思う

    +1

    -6

  • 386. 匿名 2019/12/16(月) 21:19:21 

    >>93
    人間が作ったことにしないとまずいのかな?
    信徒の言葉や行動を観察して客観的に記録したり、教典や歴史を紐解いたりして、それらに対して独自の解釈をしていくのが研究なのでは?
    信仰って信徒が信じないと成り立たないから、信徒の言い分聞かないと本末転倒にならないかな?

    +3

    -14

  • 387. 匿名 2019/12/16(月) 21:24:28 

    >>16
    大人ならまだしも、小中学生が間違った知識を持つのは良くない。

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/16(月) 21:26:16 

    薄っぺらい調べただけの知識でやるからこうなる
    本当に薄っぺらい奴で大嫌い

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/16(月) 21:26:16 

    この人嫌いだわ。最近は美術史絡みの動画もドヤ顔しながら話してたけど、その件もTwitterされている美術史のご専門の方が呆れてる文章読んだよ....専門家でもないのに、ドヤ顔で知識を自慢する人間ほど胡散臭いものはない。

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/16(月) 21:26:49 

    >>186
    だよね
    この件に関しては中田の説明は宗教入門としてはわりと正しいと思う
    信者や宗教研究家はまた見方や解釈が違うだろうけど、
    最初からそういうディープな内容に触れるには信者になるしかない
    このくらいのザックリした説明も許されないなら、
    信者以外は誰も宗教の概要を知ることができなくなるよ
    まぁだから宗教は厄介なんたけども…

    +18

    -5

  • 391. 匿名 2019/12/16(月) 21:27:29 

    >>115
    わかる。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/16(月) 21:27:30 

    >>371
    西野みたいになりたいのかな?

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/16(月) 21:29:25 

    顔がいけないのかも
    サムネでムカつくもんな

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/16(月) 21:36:38 

    自分の体使って経験した事じゃなくてどっかから引っ張ってきた話を分かった様な顔で得意気に喋ってんじゃねーよ、お前評論家か文化人か?
    みたいに芸人達から思われてるんだろうね。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/16(月) 21:39:32 

    私はイスラムの知識ないんで何とも言えないけど
    影響力あるあっちゃんがデマを広げていたのなら専門家として指摘するのは当たり前のこと
    そこにあっちゃん信者が専門家を攻撃することの気味悪さ


    +8

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/16(月) 21:42:42 

    >>383
    非常に優秀なイスラーム学者だった五十嵐一氏がなぜあえてあれを翻訳したか、うわべしか知らないのはあなたの方でしょう
    五十嵐氏がその辺の事情を生前本にまとめているから読んだらいいよ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/16(月) 21:43:27 

    飯山陽は自分の批判に対しては即ブロックして名誉毀損で訴えるとかいう行動とってる人間なんだよ
    ツイッターの名前を本のタイトルにしてるから売名が主目的だろ

    +3

    -6

  • 398. 匿名 2019/12/16(月) 21:45:46 

    「こじらせ高学歴」はヤベェ奴ばっか。

    自分は賢いと「確信」してるから、人の話を聞かず増長しておかしな方向へ行く。

    コレもガル民大好き「高学歴」よ。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/16(月) 21:48:07 

    闇営業問題でカラテカ入江の人脈がネットで色々と掘られてた頃
    中田敦彦と西野亮廣が
    カラテカ入江の紹介で情報商材詐欺グループが関係してる怪しげなイベントに出席してる写真が出回ってたの思い出した

    こんな連中を特集組んでまで持ち上げてガキを騙してきた
    NewsPicksどうすんだろ?
    都合の悪いことはいつも通りスルーかな?
    NewsPicksといえばTBSと組むらしいけど
    これはもう本格的に終わりの始まりだな

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/16(月) 21:48:39 

    わざとやったと思う。宗教に触れたら叩かれるに決まってる。こうやって話題になるためにわざと叩かれることをやってる。

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2019/12/16(月) 21:48:43 

    >>3
    夫がいつもこの人の動画見てる。私が子供とテレビ見たり音楽聴いたりしてる横で、イヤホン付けずに聞くからすごい邪魔。

    +22

    -2

  • 402. 匿名 2019/12/16(月) 21:49:09 

    >>394
    ネット界の池上だと思えばいい
    池上彰も他人からパクってる疑惑があるし

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/16(月) 21:54:08 

    多神教国家の日本で非イスラム教徒の人間にする解説としては許容範囲やろ?
    なんならこの専門家の敵意剥き出し発言の方がイスラム教に対して誤解招くわ

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2019/12/16(月) 21:56:33 

    こいつは色々と手を出してるけど
    全部中途半端だよな

    浅く広くのやり方で情弱を囲うつもりだろうけど
    嘘は一瞬で暴かれるからね

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2019/12/16(月) 22:00:07 

    ある程度経験積んだ大人ならオリラジ中田の胡散臭さ
    すぐに気付くでしょ
    人を操って転がすのチョロいと勘違いしてるガキじゃん



    +15

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/16(月) 22:01:18 

    >>12
    そうなんだよねー
    なんだろう、忘れてた心の中の厨二病を引っかかれるような感じ
    見ててムズムズするから、テレビに出てたらチャンネル変えるようなった
    なんかこう、自分の失態を思い出してウアーッ!!てなるのに似てる

    +37

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/16(月) 22:01:22 

    間違ってる間違ってないじゃなく、解釈の違いだよ。そもそもそれぞれの宗教の中でも解釈は人により、だから派閥や揉め事が絶えない。
    キリスト教だって、もとは一緒のものなのにカソリックとプロテスタントにわかれてて(厳密にいえばもっと色々ある)、だいたいは政治的利用や金儲けがからんでる。
    中田のYouTubeは毎回何かしらのほを参考にしてて、ちゃんと出典も明かしてる。

    +10

    -2

  • 408. 匿名 2019/12/16(月) 22:02:12 

    >>8
    YouTubeに本気で取り組んでて、テレビの仕事はめっちゃ選んでるって自分で言ってたよ。

    +60

    -1

  • 409. 匿名 2019/12/16(月) 22:09:28 

    >>8
    東海地方の番組でレギュラーですよ。毎週のように見ます。

    +57

    -1

  • 410. 匿名 2019/12/16(月) 22:10:44 

    こういう時

    オタの反応で展開かわるよね
    "あっちゃんは間違ってない!批判する奴らが悪い!!"とカルト教信者モードに入るか
    "間違いはちゃんと訂正した方がいいよね"と軌道修正モードに入るかで中田のオタの質がわかるよね
    今のところチラホラ目にしてるのは
    カルト臭プンプンの奴が暴れとる(笑)

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2019/12/16(月) 22:13:20 

    >>273
    中田さんの顔の大きさとか顔つき肌の質感はあちらの人に近い感じはするんだよね
    血筋にいるのかな?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/16(月) 22:13:28 

    >>50
    あっちゃんがYouTubeで話すにあたって
    参考してる本が池上彰が書いた一冊の本だもん
    偏るよね

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/16(月) 22:14:17 

    >>267
    🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/16(月) 22:15:29 

    韓国の募集工もあっちゃんは日本人が強制的に働かせてたとデマ言ってたし
    考え方が韓国寄り

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/16(月) 22:15:44 

    >>383
    悪魔の詩を邦訳した人は、イスラム教徒に殺されたよ。

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2019/12/16(月) 22:15:51 

    美術系の人もめちゃくちゃだって言ってた

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2019/12/16(月) 22:17:35 

    当面の目標は西野で
    最終目標は山本太郎みたいな感じ?
    信者を支持者に変えてさ

    人を従える事に喜びを見出だしたんじゃない?
    信者は中田が何を言っても称賛し肯定し陶酔してくれるもんね
    もうお笑いには関心ないだろうね
    演説の仕方とか研究してそう

    …何か色々と恐いわ

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2019/12/16(月) 22:17:42 

    古事記とかギリシャ神話とか
    面白かったよ
    宗教とかよりあんな感じのが
    あってる気がする
    話は上手なんだから

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/16(月) 22:17:58 

    キングコング西野がいち早く自分のオンラインサロンでファンを囲い、
    破産しちゃうんじゃないか?と思うくらいお金募ってるけど、中田ほど叩かれないのは外見のおかげなのだろうか
    中田もある程度、ファンを選別したらオンラインサロンに引き込んで変なグッツとか買わさせそう。

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2019/12/16(月) 22:18:38 

    この人頭が良いな
    この人おもしろいな
    この人の話もっと聞きたいな
    こういう気持ちがあって常時ウォッチしてるTwitterアカウントがいくつかあるんだけど
    誰一人として中田敦彦について話してない
    オリラジ中田?誰それ?てな感じ
    そういう事なんだと解釈してるし
    自分の感性が間違ってないと言い切れる

    こいつは相当やべーぞ

    +10

    -2

  • 421. 匿名 2019/12/16(月) 22:22:19 

    >>4
    なんでやw

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/16(月) 22:23:34 

    あれ最初はユダヤの旧約聖書から始まったんじゃなかったっけ
    それを違う解釈したのが新約聖書だよね?
    キリスト教の方が後からできたのに勢力大きくなって聖地追い出されたんじゃなかったっけ
    うろ覚え、、

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2019/12/16(月) 22:23:46 

    この人とカジザック?のYouTubeなんて見る気もしないんだけど。皆観てるの??YouTubeで稼げるとか!
    YouTube自体観る気無くす一方。

    +13

    -2

  • 424. 匿名 2019/12/16(月) 22:26:05 

    >>383
    五十嵐一さんは翻訳者である前にそもそもイスラム学者なんだよ。論じてもいたし著作も多数あったし積極的に持論を発するタイプの人だった。悪魔の詩の関係者に死刑宣告が出た時も、当人だからだけれど発言をしていて、発言することで刺激してしまう危うさはあったと思う。

    まあどうであれ馴染みのない宗教に関わること自体が危うくて、315さんも指摘したいのは命さえ失いかねない危険性のことだと思う。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/16(月) 22:26:32 

    中田は頭が良いから変なこと言い出しても付いて行くとかほざいてる信者も問題
    持ち上げる人がいるから勘違いする

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2019/12/16(月) 22:26:58 

    >>414
    元徴用工の韓国人のお爺さんが顔出しして証言してる記事を読んだ

    少年時代に自ら志願していわゆる徴用工になったと
    炭鉱だかで坑道を作る仕事って言ってたかな
    給与も仕事内容も日本人と同じ
    若いので何だかんだ日本人には可愛がって貰えたと
    賠償金貰いたいとは思ってないって
    凄く具体的に証言してらして信憑性あった

    でも、日本の主張を肯定する様な事言って大丈夫かな?韓国で迫害とかされないか、心配になったよ

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/16(月) 22:28:25 

    >>6
    いつもタイトルだけ見てるけど
    いっちょかみが過ぎるんだよね
    即席で仕込んだ”にわか”知識でも
    弁が立てば素人を騙せると思ってる
    自己陶酔型の口先男

    +49

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/16(月) 22:30:23 

    カジサックの場合は
    テレビで雛壇芸人やるスペックないもんだから
    YouTuberとして家族巻き込んで利用するしか生きる術ないだろ
    それでも嘘を広めたりしてないだけマシ
    中田敦彦の場合は解釈の違いを越えてデマ広めてるし

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/16(月) 22:34:18 

    >>43 これが今回の問題に一番火をつけたんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:33 

    >>414
    在日でしょう
    日本人のメンタルなら被災者を馬鹿にするなんてことはできない

    https://ameblo.jp/aa-bo/entry-12142283573.html

    RADIO FISH PERFECT HUMAN 歌詞&動画視聴 - 歌ネット
    RADIO FISH PERFECT HUMAN 歌詞&動画視聴 - 歌ネットwww.uta-net.com

    RADIO FISHの「PERFECT HUMAN」動画視聴ページです。歌詞と動画を見ることができます。(歌いだし)彼は言った世界は必ずしも 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。


    韓国人のタレント芸能人が日本人を侮辱する時に使う「チョッパリピース」 : 真実倉庫 世界 | 真実 | ニュース
    韓国人のタレント芸能人が日本人を侮辱する時に使う「チョッパリピース」 : 真実倉庫 世界 | 真実 | ニュースdie-wahrheit.blog.jp

    チョッパリピース元々はチョッパリは朝鮮語で豚の足を表す言葉であり、日本人の足袋や下駄の鼻緒などつま先が2つに分かれている様子が豚の足に似ている事から、日本人に対する蔑称となった朝鮮語における差別用語のひとつで、日本人に対する侮蔑表現である。韓国では...


    このチョッパリピースをオリラジもやってます
    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:55 

    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +1

    -7

  • 432. 匿名 2019/12/16(月) 22:41:32 

    この人自分でも話してたけど
    無知な内容を丸一日だけ猛勉強して
    YouTubeで最もらしく披露する
    そもそもこれか間違いの元
    そんな短期間で得た浅知恵を
    沢山の視聴者に観てもらおうなんて
    普通の神経なら怖いし責任持てない
    TVでは上手くいかずYouTubeで評価されて
    嬉しい反面自分を追い込んでそう
    幸福洗脳って名前も意味不明

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/16(月) 22:42:32 

    このイスラム思想研究家の言う事は絶対的正しいの?

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/16(月) 22:43:46 

    >>79 全くその通りだと思う。

    私は宗教も結局は歴史だと思っているよ。だから研究している人がいまだにいるんでしょ

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/16(月) 22:46:27 

    中田もバカにしか用はないと思う

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/16(月) 22:47:15 

    >>1
    >動画について寄せられる指摘のほとんどをスルーし、

    コメントについて訂正したり言及するケースもそれなりに無かったっけ。まぁ中田さんが全コメント見てるかまでは知らんけど。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/16(月) 22:47:24 

    >>430
    そもそも PERFECT HUMAN って
    Kpopマンセーだもんね

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/16(月) 22:48:52 

    遅かれ早かれこうなるだろうと予想してたから
    何の驚きもない

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/16(月) 22:50:10 

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/16(月) 22:50:40 

    でも、このyoutube大学結構見てて、真に受けてる人って周りに結構いてビックリしてる。
    この人のチャンネル含め世の中の裏側とか、本の要約の内容をそのまま信じる人。
    こういう人達って既存のマスコミは信用できないって言ってるのにどうしてYouTubeのチャンネルは正しいって思うのかが理解できない。
    そもそも自身のチャンネルを教育機関でもないのに大学って命名するのって胡散臭いなーって思ってしまうな。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/16(月) 22:52:56 

    >>3
    子供は信じるからタチ悪いんだよ。
    観てるのは大人だけじゃないから。

    +37

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/16(月) 22:53:26 

    >>439
    中田がチョッパリピースの意味を知らないで
    やってるはずがないよね?絶対あっちじゃん

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/16(月) 22:53:46 

    フェルミ研究所とかあの辺の雑学漫画チャンネルも嘘八百の適当な情報ばかりだからね

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/16(月) 22:58:13 

    >>440
    私もまず「中田敦彦のYouTube大学」って命名してるところが嫌だ
    YouTubeも大学も使ってると、なんか小狡い
    初めて「YouTube大学」って聞いたとき、YouTube公式がやってるオンラインスクールかと思った

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2019/12/16(月) 22:58:19 

    >>130 
    専門家が学んでいる事と学校で教えている歴史自体に大きな隔たりがあるのも問題。先ずは教科書を直せよって現状だからね。

    ケチと言うより、憤っている人が多いから一言多くなってしまったのかなと思う。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2019/12/16(月) 22:58:37 

    何度か動画見たことあるけど、諸説あり、俺は号 こう感じた、みたいなこと言ってるから本人も自分が話してること全てが正しいって思ってるわけじゃないでしょ。

    +7

    -3

  • 447. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:43 

    うさんくさくて好きじゃない。
    芸能界、頭良い人もっとたくさんいるのに、よくインテリ売りしてるなって思う。

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:17 

    この動画、YouTubeはじめた初期の方かな?
    最近の動画と大分違うね。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:22 

    >>12
    そういう芸風だと思ってたのにガチだったんだよね。「武勇伝」の頃が一番好きだった。藤森は今でも好きだけど。

    +23

    -0

  • 450. 匿名 2019/12/16(月) 23:01:41 

    >>22
    でかい顔は元々だよwww

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2019/12/16(月) 23:03:33 

    >>29
    顔の大きさに目がいく

    +14

    -1

  • 452. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:34 

    >>446
    だね。「間違ってたらコメントで指摘して」みたいなこともよく言ってるし。

    +6

    -4

  • 453. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:00 

    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:41 

    >>142

    分かる。専門家の間でも意見が割れる歴史問題で、一人の専門家が「違う」と言っただけでそれを「正しい」と判断して袋叩きにするなら結局は同じだと思った。


    +20

    -1

  • 455. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:16 

    サピエンス全史とファクトフルネスの動画はめちゃくちゃ面白かった。本買って読んだら眠くなりそうだけど、ざっくり解説してくれるから助かるよ。

    +9

    -3

  • 456. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:33 

    >>451
    顔の大きさは言わんといてー我、勝手に傷つく

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:53 

    >>430
    これ本当にださくて気持ち悪い。
    ピースもださいけど、変化系ピースみたいなのが全部ださくて気持ち悪い。なんでだろう。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:32 

    あっちゃんのようつべを見るよりも専門家の本を読んだ方が知識にはなるけどね
    専門家の炎上商法だと感じる人もいるだろうけど、私は他のイスラム関係書籍とは違う見方してるからまぁ面白かったし知識増えたと思えたね
    本当に知識を増やしたいと思うのなら専門知識を持った人の書籍を読むべき

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:34 

    昔「10分で読む名作」みたいなあらすじ本流行ったじゃん。あれがネットになっただけよ。

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2019/12/16(月) 23:15:42 

    この人、細かいところは不正確なとこや微妙な間違いはちょこちょこあるね。

    でも全体の流れを説明するのは上手い。多分全体の流れを重視してると思う。
    後、飽きさせないようなに聞いてても楽しめる解説。ノーカットで解説してるのも凄いね。



    +12

    -3

  • 461. 匿名 2019/12/16(月) 23:16:09 

    >>439
    木下優樹菜のトピでも思ったんだけど、中田とゆきなって顔似てるね。

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:32 

    >>386
    信徒がどう信じてるかを研究するのはいいんじゃない
    教義を真に受けて神が作ったとか言い出すのはありえない

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/16(月) 23:23:03 

    間違いを指摘されてスルーってどうよ?
    イチャモンレベルなら無視してほっときゃいいけど
    間違いはちゃんと認めて訂正しないと


    +9

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/16(月) 23:26:45 

    東大・慶應・医学部だから金持ち頭いい。


    メンタリストに池上彰の慶應

    +2

    -3

  • 465. 匿名 2019/12/16(月) 23:32:28 

    頭がいい界のバカ

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:19 

    イスラム教だけじゃなく美術論みたいなのも間違いの指摘あるみたいだね。
    元々ビジュアル気持ち悪いし思想的にも偏ってるし見る事はないかな。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:39 

    >>8
    テレビは編集を他人がするけど、ヨウツベは基本自分でそ?
    そら偏るわな。

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:14 

    いやー、面白いと思って観てたんだけどな

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/16(月) 23:37:01 

    オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/16(月) 23:37:15 

    人の意見パクって自分の意見ぶってしゃべってる池上さんと中身は無茶苦茶、思想が偏ってる中田、どっちが酷いだろうね笑笑

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:31 

    >>4
    ガキ刑事かよw

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:38 

    おすすめに出てきてうざい!
    おすすめしてくんな!

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/16(月) 23:45:19 

    分厚い本を読んで挫折しちゃう人は結構お勧めかも。読んだら何日かかかる本の内容を数十分で解説してるから。
    ざっくりだけどね。


    +5

    -4

  • 474. 匿名 2019/12/16(月) 23:52:23 

    本当に賢い人は観ないんだろうな

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2019/12/16(月) 23:54:43 

    三者がそれぞれ予言者に?人が作ったんじゃないっていうのもちょっと。
    宗教は、人が作った以外考えられない、人間様の為だけの内容ですけどね。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/16(月) 23:55:52 

    >>16
    私は本気で英語の勉強を英検のテキストとYoutubeでしてる

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/16(月) 23:57:09 

    >>4
    小峠w

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/16(月) 23:57:18 

    >>472
    ブロックすれば出て来なくなるよ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/16(月) 23:57:51 

    池上さんの親御さんが創価学会って言ってたよね

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/17(火) 00:01:12 

    宗教の事は難しい
    あっちゃんがムスリムからもっと色々と聞いて編集も一緒に携わってもらうまで細かくやらないといけない分野だったね

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/17(火) 00:03:14 

    中田さんがYouTubeで動画にしなければこうやって専門家が言うことすら多くの人に届かなかっただろうしえ?違うの?実際はどうなの?結局のところ宗教ってなに?って思う人も居なかっただろうし注目される事もなかったんじゃないの?(笑)

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/17(火) 00:09:42 

    みんな宗教について詳しいのかな?私はよく判らない。
    動画も見てない宗教の知識も持ち合わせていない人達が記事だけさらっと読んで批判してるとしたら少し引いてしまう。
    他の動画みたことあるけど中田さんが読んだ本を簡単に短く説明するって感じなスタンスだったけどなぁ。本を要約してくれてるイメージ。
    諸説ありだと何度も前置きもしてたし、この本ではこう書いてあったから今回はこう解説しますって言ったり。色々な考えや解釈があるだろうけど、動画を入口に自分で調べて考えてみたり、議論するきっかけになればって言ってたよ。
    批判するのは良いけど記事を鵜呑みにするんじゃなくて自分で見て調べて考えて発言した方が良いと思う。安易すぎて怖くなったよ。

    +13

    -4

  • 483. 匿名 2019/12/17(火) 00:12:40 

    いや、そもそもあっちゃんの動画って専門的なことを云々じゃなくて、いろんなカテゴリーを分かりやすく話して少しでも興味を持ってもらえたら、って言ってるし。
    断片的に見て批判するのは簡単だよね。

    私はあっちゃんの動画分かりやすいし、幅広くいろんなものに興味を持つきっかけになってるよ。

    +12

    -3

  • 484. 匿名 2019/12/17(火) 00:17:55 

    夫婦共々、好感度低いし、YouTubeに活路を見出だしたんだな、程度に思っていました。何れにしても私は観ません。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2019/12/17(火) 00:18:40 

    嘘っぱち

    +3

    -3

  • 486. 匿名 2019/12/17(火) 00:18:58 

    >>12
    バラエティー見てもつまらない

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/17(火) 00:19:54 

    女性は見る必要ないと思うよ
    ただしそれは出産、育児をする女性に限ってのことだが

    +1

    -5

  • 488. 匿名 2019/12/17(火) 00:20:42 

    中田って頭いいってイメージだから、もっともらしく話すけど
    中身カラっほなんだね!

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2019/12/17(火) 00:22:18 

    ホリエモン教をもとにキンコン西野教を作って、それをもとに中田教を作ったという、ちょっと兄弟分的な宗教 って事ですね

    +8

    -2

  • 490. 匿名 2019/12/17(火) 00:27:03 

    うーん、でも結局は人間が作ったもんでしょ?
    それぞれ神から啓示を受けたからユダヤ教から派生したもんじゃないとか言われても、それ自体がなんだかなーと思ってしまう
    中田も好きじゃないけど、反論してんのもね
    自分達の都合のいいように作られるのが神で神話だろ?と

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/17(火) 00:29:28 

    >>466
    あるみたい、動画も見てない
    それでなんの批判?こういう人だらけなんだよな
    偉そうに叩いてるのが恥ずかしくならないのか

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2019/12/17(火) 00:29:40 

    >>431
    あげない

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/17(火) 00:29:55 

    幸福洗脳に誘い込むための活動

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/17(火) 00:32:28 

    アニメ感覚で見るチャンネルだよ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2019/12/17(火) 00:38:48 

    >>1
    中途半端な知識で解説とかしちゃうとだめだね
    もう少し勉強して解説動画作って欲しい
    間に受けて信じちゃう人が出てきて、しかもそれがさも本当のように広めてしまう

    配信するなら責任持って勉強してほしい

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2019/12/17(火) 00:39:58 

    >>491

    でも間違った知識を語って配信してるのは事実でしょ?

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2019/12/17(火) 00:40:46 

    専門家でもないたかが芸人が宗教なんていうややこしい事に知ったかぶりでいっちょ噛みすんなって話だ
    過激派なんてどの宗教にでもいるしね

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/17(火) 00:42:15 

    >>482
    まともな人もいるけど ほとんどのガル民が
    無知なおばちゃんって感じだよね

    別トピで明らかに嘘のコメントに大量のプラスで
    指摘する人一切なし
    それに違うよってちゃんと理由つけてコメントしたら私のに大量のプラス それで後から
    鬼の首取ったように馬鹿にして叩いてくる人が途端にでて来て、もう呆れたわ
    何も難しいことじゃないし ちょっと調べればわかることなのに もうバカばっかりだなって思った

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/17(火) 00:45:26 

    >>496
    でしょ?って自分で両者の言い分を見て
    どう思うかが大事でしょ 周りが中田を叩いてる!あいつは偽物だな!ってそれがおかしいでしょ

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2019/12/17(火) 00:47:42 

    >>476
    同じく。医療従事者なので専門医がやってるYouTube見て勉強してる。医学部でやってる講義とか無料で見れるからすごくありがたい。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。