ガールズちゃんねる

「ガラケーを滅亡させない!」“携帯電話会社の社長”を夢見るモーニング娘。の田中れいな

168コメント2013/02/11(月) 15:32

  • 1. 匿名 2012/12/20(木) 13:26:36 


    Techinsight » 【エンタがビタミン♪】「ガラケー滅亡させない!」“携帯会社の社長”を夢見るモー娘。田中れいな。
    Techinsight » 【エンタがビタミン♪】「ガラケー滅亡させない!」“携帯会社の社長”を夢見るモー娘。田中れいな。japan.techinsight.jp

    Techinsight » 【エンタがビタミン♪】「ガラケー滅亡させない!」“携帯会社の社長”を夢見るモー娘。田中れいな。 求人募集運営会社お問い合わせ広告出稿のお問い合わせTechinsightディレクトリRSSトップヘッドライン特集一覧コンテンツ提供先特集【テック磨け...

    +4

    -5

  • 2. 匿名 2012/12/20(木) 13:27:35 

    このコが社長向きかは別としてガラケーが無くなったら困る!

    +78

    -8

  • 3. 匿名 2012/12/20(木) 13:28:19 

    この間友達が携帯壊れてショップいったら、
    かわいいガラケーが全然なかったらしい

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2012/12/20(木) 13:29:40 

    田中れいなの該当ブログ
    お待ちしております。|田中れいなオフィシャルブログ「田中れいなのおつかれいなー」Powered by Ameba
    お待ちしております。|田中れいなオフィシャルブログ「田中れいなのおつかれいなー」Powered by Amebaameblo.jp

    れいなの田中れいなオフィシャルブログ「田中れいなのおつかれいなー」Powered by Amebaの記事、お待ちしております。です。

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2012/12/20(木) 13:29:58 

    いったんスマホを使ってから批判しなさい

    +23

    -18

  • 6. 匿名 2012/12/20(木) 13:30:05 

    スマホに変えた人がメールの頻度と行数が減るのは本当だよね。
    そんなに面倒なの?

    +40

    -5

  • 7. 匿名 2012/12/20(木) 13:31:03 

    >>4
    コロコロ変わりそうw

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2012/12/20(木) 13:31:10 

    ガラケーは需要あるのに
    なんでそのことに偉い人は目を背けるの

    +41

    -3

  • 9. 匿名 2012/12/20(木) 13:31:36 

    >>6
    lineがあるから、メールを送る意味がない

    +19

    -10

  • 10. 匿名 2012/12/20(木) 13:31:51 

    メールと電話くらいしか使わない私はガラケーで充分。
    スマホしか選択肢がなくなるのは嫌。

    +61

    -9

  • 11. 匿名 2012/12/20(木) 13:32:45 

    誰だか知らんが頑張ってくれ

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2012/12/20(木) 13:32:59 

    >>8
    これ以上スペックを改良する余地がない
    カメラくらい。
    売上が全然違う。赤字になる。

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2012/12/20(木) 13:33:59 

    私もスマホにしてからガラケーの相手と連絡取らなくなった
    メールするのが面倒になっちゃった

    +19

    -5

  • 14. 匿名 2012/12/20(木) 13:34:52 

    >携帯電話会社の社長
    数千億ないと無理ww

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2012/12/20(木) 13:34:57 

    スマホだけどガラケーに戻りたいと思うことないけどなぁ

    +30

    -23

  • 16. 匿名 2012/12/20(木) 13:35:02 

    >4
    それにしても頭の悪そうな文章だな

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2012/12/20(木) 13:36:09 

    逆にガラケーに特化した会社とかできないかな
    需要あるで

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2012/12/20(木) 13:36:14 

    >実は「男子はガラケーを使う女子をカワイイと感じる」という説もあるのだ。

    これか!
    今、ガラケー女子に萌える人が急増中らしい
    今、ガラケー女子に萌える人が急増中らしいgirlschannel.net

    今、ガラケー女子に萌える人が急増中らしい今、ガラケー女子に萌える人が急増中らしい - NAVER まとめ最近は「マダガラ女子」という言葉まで登場し、スマホに乗り換える女性が増加中

    +6

    -11

  • 19. 匿名 2012/12/20(木) 13:37:25 

    メールをしない
    めんどくさい

    lineしかしてないから

    +16

    -7

  • 20. 匿名 2012/12/20(木) 13:37:46 

    >>18
    ただしかわいい子に限る

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2012/12/20(木) 13:38:01 

    俺はタブレットとガラケー。
    スマホいらん。

    +24

    -4

  • 22. 匿名 2012/12/20(木) 13:38:12 

    メールなんて時代遅れだと思うよw

    +9

    -25

  • 23. 匿名 2012/12/20(木) 13:38:18 

    スマホ慣れるとすごい便利だよ
    もうガラケーには戻れない

    +22

    -14

  • 24. 匿名 2012/12/20(木) 13:39:02 

    メールがめんどくさくなるのはラインで通話した方が楽だからだな

    +8

    -10

  • 25. 匿名 2012/12/20(木) 13:40:29 

    慣れるまではちょっと面倒だけど慣れちゃうとやめられないよねw

    +16

    -6

  • 26. 匿名 2012/12/20(木) 13:41:56 

    へー、スマホだとメールが面倒になるんだ。
    初めて知りました。
    次はどっちを買おうか悩みます・・・

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2012/12/20(木) 13:43:14 

    田中れいなはガチでガラケーつかってる。
    ほんとにスマホ嫌がってそうw

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2012/12/20(木) 13:43:15 

    ラインとかよくわからないしw

    +44

    -8

  • 29. 匿名 2012/12/20(木) 13:44:40 

    未来の社長、がんばってください! byガラケー女子

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2012/12/20(木) 13:45:28 

    いつも携帯いじってる人って頭悪そう
    電車内で猫背で携帯いじってる姿見てると悲しくなってくる(涙)
    日本人しっかりして!

    +23

    -6

  • 31. 匿名 2012/12/20(木) 13:47:03 

    ラインとか危なすぎるだろ

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2012/12/20(木) 13:48:22 

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2012/12/20(木) 13:49:55 

    おじいちゃんおばあちゃんもいるわけだし、
    ガラケー消滅は困るだろ

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2012/12/20(木) 13:50:09 

    そのうち地デジ化みたいに強制ガラケ廃止になりそう

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2012/12/20(木) 13:50:44 

    田中の言うとおり結局ガラケーが一番優れていると最近気づいたわ

    +39

    -5

  • 36. 匿名 2012/12/20(木) 13:51:52 

    >33
    らくらくスマートフォンとか出たけど売れてる気がしないw

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2012/12/20(木) 13:52:54 

    スマホは全部セキュリティソフト標準装備にしてくれ。
    電話帳抜かれたら自己責任じゃすまないんだよ。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2012/12/20(木) 13:54:08 

    狙って言ってるんじゃなく
    本気度が伝わって来るな
    社長はともかく、宣伝部長ぐらいにはなってくれw

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/20(木) 13:54:58 

    いやコイツはスマホに換えた瞬間
    「超便利ーー!!」
    とか言うタイプだ

    +24

    -4

  • 40. 匿名 2012/12/20(木) 14:02:38 

    ガラケーがなくなるまえにモー娘が‥‥

    +10

    -14

  • 41. 匿名 2012/12/20(木) 14:04:52 

    私もガラケーとiPad使ってる。
    スマホは1台で済むかもしれないけどやっぱり画面が小さくて使いにくいよね

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2012/12/20(木) 14:05:00 

    かわいいねー!

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2012/12/20(木) 14:05:09 

    東京に出張に行くと電車のなかスマホだらけでビビった。
    田舎はまだガラケー多いよ。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2012/12/20(木) 14:08:41 

    私こないだまで腕骨折してて片手で生活してたんだよ。
    まだガラケーだったからホントに助かった。
    スマホを片手はちょっと厳しいだろ??

    手に障害がある人はスマホよりガラケーのほうが使いやすいんじゃないかと思った。
    選択肢として残してほしい。

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2012/12/20(木) 14:14:34 

    へぇ~

    若い子の志は素晴らしい

    頑張って社長になって下さい

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2012/12/20(木) 14:28:14 

    この子、頭弱いからスマホ使いこなせないんだよ。
    ウイルス?ナニソレw
    ていいそうだもん。

    +9

    -16

  • 47. 匿名 2012/12/20(木) 14:37:36 

    書いてる人もいますが私も最初は
    操作分からなかったけど、しばしいじっていたら
    もうガラケーには戻れなくなりましたね。
    好きなアプリ入れたら便利で使いやすくて♪

    でもLineは韓国嫌いなので使ってない。
    60代の母親もAQUOSのスマホ使いこなしてます♪
    地図アプリ使って、前より出かけるようになったし、ガラケーの画面小さいのが見づらかったようなので助かってるそうです。

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2012/12/20(木) 14:40:45 

    「電話」としては純粋にガラケーの方が使いやすいよね。
    「情報端末」としては比べものにならないけれど。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2012/12/20(木) 15:00:09 

    田中れいなには興味ないけど、ガラケー存続は熱望

    +18

    -4

  • 50. 匿名 2012/12/20(木) 15:00:22 

    主観だけでものを言っちゃいかんよ

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2012/12/20(木) 15:14:33 

    電話とメールだけならガラケーでもいい

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2012/12/20(木) 15:15:09 

    ガラケー  あんまり、メールが返ってこない
    スマホ   メールめんどくさ・・・

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2012/12/20(木) 16:01:27 

    「社長になりたい」って夢を語れるのが良いよね。
    がんばってもらいたいです。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2012/12/20(木) 16:37:26 

    ガラケーは無くなったら無くなったでもいいかも。
    需要があるうちは社長になってがんばれ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2012/12/20(木) 16:41:43 

    ガラケーもいいんだけど、モー娘って活動してるの??

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2012/12/20(木) 17:10:50 

    タッチパネルがどうしても、なじめなくて、
    ずっとガラケー使ってます。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2012/12/20(木) 17:34:58 

    ガラケーのらくらくホンを使ってる母の為にも、頑張ってくれ!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2012/12/20(木) 17:41:14 

    ガラケーはそのうちに淘汰される運命だと思うけど
    最後の1人になるまで抵抗して使い続ければいいと思う、頑張って

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2012/12/20(木) 18:23:15 

    私、手が悪いんだけど、しゃべってコンシェル(音声認識)は助かります。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2012/12/20(木) 18:29:03 

    田中社長、よろしくお願いしますっ!!!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2012/12/20(木) 19:08:08 

    この子のことはよくわからないけど
    ガラケー派としてはがんばって欲しいです

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/20(木) 20:03:04 

    この子のいうことをいちいち馬鹿にせずに
    この子の言う「パソコン」っていうのが具体的に何であるのか?って考えると
    案外、新しいマーケティングにつながるかも。
    だってスマホっていっても使ってるアプリ限られてるって人多いもの。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2012/12/20(木) 20:52:17 

    私もガラケーです
    職場と家近いからスマホいじる時間ないし
    家帰ればPCあるからスマホの必要がない
    メールと電話機能あれば充分
    社長はやめといたほうがいいと思うけど

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/20(木) 21:13:11 

    田中れいなって、
    携帯電話会社の社長、目指してるんだw
    無謀だけど、ガンバってw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2012/12/20(木) 21:34:44 

    ガラケーの性能ってスマホより上って聞くけど、おしゃれな方を買いたくなる。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2012/12/20(木) 21:35:41 

    田中れいなかわいい!!
    前は嫌いだったけど最近何でか好き!!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/20(木) 21:43:16 

    ガラケーの方がシンプルだし自分には使いやすいから
    滅亡しないように頑張って欲しい

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/20(木) 22:09:31 

    電話の機能が欲しい人はスマホは高いし無駄が多すぎるんだよな。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2012/12/20(木) 22:19:50 

    スマホに移行させたくてどこの携帯会社も必死だからね

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2012/12/20(木) 22:48:34 

    田中れいなは天才!
    もう少し早く生まれていたらスマホの発明者になってたはず

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2012/12/20(木) 22:51:34 

    iPhoneを使い初めて1ヶ月
    確かに便利だけど、基本的にパソコンを使えば全部できちゃう
    私も携帯は、基本機能だけのガラケーでいいや
    頑張れれいな

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2012/12/20(木) 23:24:47 

    私もガラケーで良いやと思ってたけど
    1度スマホを使ったら戻れなくなってしまったw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2012/12/20(木) 23:32:24 

    周りはスマホばっか。スマホに変えた友達を見ると、結構焦るw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/21(金) 00:15:18 

    私も電話をかけるだけの使い方しかしないのでガラケーは貴重になってきました。
    メーカーもどうせ世界で勝てないんだったら日本でガラケーでがんばってほしいね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/21(金) 01:21:14 

    ガラパゴス携帯っていうと、なんか取り残された悪いもののように思うけれど、
    ガラパゴス諸島の生き物っていうと、種の保存で大切にしなきゃって思うのは、
    なんでなんだろう。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2012/12/21(金) 05:29:25 

    ガラゲー大好きです。
    ぜひ存続させてください!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2012/12/21(金) 06:01:51 

    無くなったら困るので、心底お願いします

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/21(金) 06:05:45 

    携帯会社は最低使用料まで競っておいて、次はスマホに移行。
    契約者ナメてるよね。勝手すぎだろ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2012/12/21(金) 06:06:33 

    よろしく頼みます!!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2012/12/21(金) 06:07:17 

    ガラケー滅亡させないでぇ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2012/12/21(金) 06:51:10 

    それだけ需要があれば大丈夫っぽいね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2012/12/21(金) 06:53:59 

    なんでガラケーにこだわるんだろうね。時代の流れに逆らってるように思う。
    PHPの携帯も消えていったようにガラケーもそのうち消えていくと思うよ。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2012/12/21(金) 07:16:49 

    確かにガラケーは消滅してほしくないけど
    携帯会社の社長になりたいとは思ってもみなかったw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2012/12/21(金) 07:17:56 

    スマホにはスマホのよさがある
    ガラケーにはガラケーのよさがある

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2012/12/21(金) 07:19:40 

    なんかスマホとガラケーの中間くらいの機種があったらいいのに

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2012/12/21(金) 07:20:32 

    スマホ、もう少し安くしてくれ・・・

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2012/12/21(金) 07:21:33 

    まだ2年しばりが終わらないから、スマホに変えようと思わない・・

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2012/12/21(金) 07:22:58 

    私、一部タッチパネル式のガラケーだから、雰囲気はスマホっぽいよw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2012/12/21(金) 08:26:38 

    どっちにしろ今すぐはなくなんないでしょ。
    また無駄な事を。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/21(金) 08:32:15 

    スマホはね、料金が高いのよ
    維持費がかかるのはイヤなんです

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2012/12/21(金) 08:49:01 

    ガラケーもスマートホンも大差ないよね。
    最近はスマホのガラケー化がすすんでるし

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2012/12/21(金) 10:19:10 

    私もガラケー好きだから、可愛いのが増えて欲しいけど時代はスマホだから無理だよね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2012/12/21(金) 10:48:01 

    社長志望だったんだねー
    モー娘。卒業したらやるつもりなのかな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/21(金) 11:41:22 

    目が悪い人とかはボタンの凹凸と押した回数で携帯操作するからね。
    便利さが先走って障害のある人が置いてきぼりになるのは良ろしくないね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2012/12/21(金) 12:01:21 

    スマホに変えた人がメールの頻度と行数が減るのは本当だよね。
    そんなに面倒なの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2012/12/21(金) 12:02:15 

    メールがめんどくさくなるのはラインで通話した方が楽だからだな

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2012/12/21(金) 12:02:56 

    スマフォは面倒
    なんであんな小さい画面をちまちま指で動かさなきゃいけないんだ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2012/12/21(金) 12:03:35 

    田中の言うとおり結局ガラケーが一番優れていると最近気づいたわ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2012/12/21(金) 12:04:20 

    大賛成
    スマホは不完全品

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2012/12/21(金) 12:04:57 

    あんな重いもん持ち歩く意味が分からん
    いじってる姿も猫背になって左手で持って右手でポチポチとかっこ悪い
    スマホなんて持ってんのアプリ中毒くらいじゃね
    ネットなんて帰ればPCあるんだし

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2012/12/21(金) 12:05:40 

    スマホは電池の持ちも悪いし正直まだまだ過渡期だと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2012/12/21(金) 12:06:45 

    狙って言ってるんじゃなく
    本気度が伝わって来るな
    社長はともかく、宣伝部長ぐらいにはなってくれw

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2012/12/21(金) 12:07:54 

    みんなが持ってるから自分もというのは日本人の特徴ですね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2012/12/21(金) 12:08:56 

    スマホを持ってない人は要するにアナログ人ってこと

    スマホはマルチタスクツールだから
    自分にあったように複合的にカスタマイズできる
    これが最大の魅力

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2012/12/21(金) 12:09:35 

    いろいろやりたい人はそうだろうけど
    携帯にそこまで多機能求めてない人もいるんだよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/21(金) 12:10:24 

    今ガラケー使ってる人は故障とか修理保証期間過ぎてないなら
    壊れるまで使い倒してからでもスマホ移行は遅くない

    2~3年すれば今のスマホなんかより性能いいの買えるんだし

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2012/12/21(金) 12:11:12 

    ガラケーの社長ってどこ買収するつもり?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2012/12/21(金) 12:11:55 

    スマホの個人情報漏れはどうにかならんのか
    海外で大きい訴訟沙汰にならないのも不思議

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2012/12/21(金) 12:12:49 

    ガラケーとPC持ってれば十分だな、スマホなんていらない

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2012/12/21(金) 12:13:34 

    たしかにメール減ってLIKEかショートメールになった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/21(金) 12:14:19 

    酷いよな
    新機種出ても一昔前のより機能が低く作ってあるし
    月々サポートもないからスマホより高い

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2012/12/21(金) 12:15:07 

    街歩いてると感覚的にもう半分スマホだな

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2012/12/21(金) 12:16:05 

    つかスマホの必要性がわからんw
    電話としての信頼性はかなり携帯が上だしな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2012/12/21(金) 12:17:03 

    次換えるならスマホだけどガラケーで間に合ってるからなー
    調べ物とかする時に便利じゃんっていうけどそれならパソコンあるし

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2012/12/21(金) 12:17:52 

    ガラケーはメール打つことが楽しめる仕掛けがあった気がする
    スマホは文字打つのすらめんどくせー

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2012/12/21(金) 12:18:45 

    元々メールなんてほとんど文字打たないからスマホがいいわ
    「了解」とか「わかった」とかそんな程度だもんな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2012/12/21(金) 12:20:40 

    新機種ないし全部をスマホに変えようしてるな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2012/12/21(金) 12:21:47 

    流行り物を持ちたいならスマホにしたらいいんじゃね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2012/12/21(金) 12:22:31 

    普通にPC使ってれば、電話は電話に特化してる方が楽なんだよね

    ネットも無線だし、スマホの必要がない
    2とツイッターはガラケーが楽なんでそっち使うけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2012/12/21(金) 12:23:44 

    ガラケー派かなあ
    スマホとかウイルス感染したら目も当てられない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2012/12/21(金) 12:46:02 

    スマホになってからキーボード打ちになって、明らかに文字数増えてるのは私だけなのかな。。
    ガラケーみたいに一文字打つのに何回もおさなくていいし。
    みんな減るって言ってるけど良かったらなんで減るのか聞きたいかも

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2012/12/21(金) 14:33:40 

    スマホで「ほら、こんなに便利で楽しいよ♪」と職場でプレゼンしたらまんまとガラケーから変えた人が何人かいました(笑)
    この子も周りに勧められてるっぽいからすぐ寝返っちゃうかも。「ガラケーにPCの機能がついたら最高」「LINEのスタンプ作りたい」て言っちゃってるし〜!
    メールが減ったのは、FacebookやTwitter、LINEでのやりとりが増えたから頻度が減っただけだな。
    フリック入力慣れたら、会社支給のガラケーのポチポチメールが逆に面倒になったぞ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2012/12/22(土) 08:51:31 

    ガラケーってそんなにいいかなー
    こだわるほどの良さは感じないな

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2012/12/22(土) 14:13:00 

    スマホで文字を打つのが面倒と言ってるひとの意味が分からないw

    どう考えても極めたら、スマホのほうが速いですからww

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2012/12/22(土) 16:33:23 

    ほとんど使わないから、未だガラケー
    料金的に安くなればスマホ持ちたいけれど

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2012/12/22(土) 16:34:33 

    単純に電話とメールやるならガラケーの方がいいよ。
    スマホでメール打とうとすると時間がかかってかえって面倒臭いのは確かだ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2012/12/22(土) 16:35:23 

    電話は電話として使えればいい
    なんで他の用途に使おうとするのか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2012/12/22(土) 16:36:03 

    日本じゃまだサービスが充実してないもんな
    なのに期待感だけでスマホこれだけ売ったんだからもう限界だろ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2012/12/22(土) 16:36:58 

    ガラケーはいいな
    料金的にも操作的にも
    スマホに替える理由が無いわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2012/12/22(土) 16:37:39 

    ノートPCやネットブックなどを小型化してケータイ機能をつけたものと見るのか
    ケータイの進化の延長と見るのかで捉え方も違うだろう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2012/12/22(土) 16:38:34 

    今ケータイ変えようとするとほとんどスマ保しかない状況で
    スマホをわざわざ選ばないのは確固たる信念がないといけないんだよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2012/12/22(土) 16:39:12 

    電池の持ち以外はスマホに決まり

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2012/12/22(土) 16:39:58 

    ガラケーはネットやるのに
    不便すぎ、遅すぎるわ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2012/12/22(土) 16:41:05 

    まぁガラケーはもう機能が頭打ちだから
    機種変更しなくていいから楽だ
    外装交換するくらいか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2012/12/22(土) 16:41:52 

    スマホ便利そうだと思って、欲しいアプリを考えてみたら
    全部ガラケには初期状態で入ってる機能だった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2012/12/22(土) 16:44:16 

    スマホ拒否するのは一回使ってからの方がいいと思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2012/12/22(土) 16:44:54 

    タッチだとミスしやすいし、反応しなかったりもするから、なんか疲れる
    もう一生ガラケーでいいかも

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2012/12/22(土) 16:45:37 

    スマホなんて大人のオモチャでしかないな
    スマホに変えようが暇潰しに化石みたいなソーシャルゲームでギャンブルしてるだけだし

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2012/12/22(土) 16:46:36 

    スマホの定額が3980円になったらぶっちゃけガラケーは絶滅すると思うわ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2012/12/22(土) 16:47:31 

    スマホでかくて携帯に向いてないw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2012/12/22(土) 16:49:01 

    まあ実際スマホフル活用してないようなほんとに流行ってるだけで変えてる奴も多いだろうけどね
    そういうの考えるとれいなみたいなのは素直でいいよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2012/12/22(土) 16:49:50 

    機種変するとしたら実質スマホしかないんだよね 全ての面で

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2012/12/22(土) 16:51:23 

    ガラケーこそ日本独自の最先端の技術だからな。
    外国発信のスマホに流されすぎ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2012/12/22(土) 16:52:04 

    仕事でPC使ってて、且つ会社と家のネット環境が充実してる人は、
    スマホは要らないだろ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2012/12/22(土) 16:53:00 

    自分の場合、スマホにすると料金が倍以上になる
    とてもじゃないが変えられん
    現状じゃガラケが無くなると困るな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2012/12/22(土) 16:53:56 

    まぁガラケーも通話とメールに特化した機種でいいけど
    Gmailに統一したいけど、仕事上なかなかそういうわけにもいかないし
    それ以外の機能はいらない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2012/12/22(土) 16:54:47 

    今はまだまだガラケーの方が優秀だよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2012/12/22(土) 16:55:27 

    人的にはパソコンとガラケーで充分。
    最近の若者はパソコンを持たずにスマホだけ持ってることがあるようだけどそれはどうかと思う。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2012/12/22(土) 16:56:09 

    いよいよガラケーの生存危なくなったら頼むわ
    出資はできないが

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2012/12/22(土) 16:57:02 

    ガラケーの救世主!
    もし社長になったら機種乗り換えるよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2012/12/22(土) 16:57:44 

    この間機種変したけど、スマホとガラケーのどっちにしようか悩んだ結果、ガラケーにした
    自分にはガラケーの方が使い勝手がいいから

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2012/12/22(土) 16:58:35 

    携帯電話業界に言いたいことは一つだけだ。
    プランを単純にしろ!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2012/12/22(土) 16:59:32 

    どうしても決定的な魅力が感じられずスマホにする気がおきない。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2012/12/22(土) 17:00:19 

    ガラケーに日本通信のSIMを差し込んだら、ネットが見れなくなった
    スマフォなら見られるのに・・・・・・

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2012/12/22(土) 17:01:21 

    スマホ同士だとラインが主な通信手段になってメールをしなくなる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2012/12/22(土) 17:02:01 

    4Gは無料通話が無いんでしょ?定額料金も高いし。
    せめてガラケーと同じ料金にならないと試しに変える気にもならないわ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2012/12/22(土) 17:02:46 

    スマホとガラケー二台持ちだけど
    結局ずっとガラケー使ってる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2012/12/22(土) 17:03:48 

    スマホぐらいの画面の、でかさでスライド式のガラケ合ったら欲しい…

    多少重くても気にしないし

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2012/12/22(土) 17:04:43 

    通話とメールとネットだけのシンプルな携帯で十分。
    いかにも年寄り向けじゃなくてカッコいいのがあればなあ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2012/12/22(土) 17:05:26 

    タブレット+シンプル携帯でいいんじゃないの?
    もしくはタブレットに通話機能つけるか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2012/12/22(土) 17:15:04 

    田中れいなかわいいしガラケー好きだからこれは支援。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2012/12/22(土) 23:54:14 

    私は逆にiPhoneにしてからの方がデコメするようになったけどな。デコメーラーにハマりまして。
    確かに急いでる時はスマホだと打ちにくいから嫌かも。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2012/12/24(月) 02:43:42 

    ガラケーも注目されてるからしばらくはいいと思うけど
    携帯会社が新たな機種出したら生き残れるかどうか

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2012/12/25(火) 15:36:36 

    スマホに移行するのは世界的な流れだししょうがないよね。
    日本は独自にガラケーで粘ってもいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2012/12/27(木) 08:59:27 

    ガラケーっていつまで残るんだろうね?
    最近では、40代のおばさんでもスマホを使ってるからな~

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2013/02/11(月) 15:28:43 

    こういうのを使ってると、スマホは使えない

    「ガラケーを滅亡させない!」“携帯電話会社の社長”を夢見るモーニング娘。の田中れいな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2013/02/11(月) 15:29:47 

    私は、これで十分です

    「ガラケーを滅亡させない!」“携帯電話会社の社長”を夢見るモーニング娘。の田中れいな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2013/02/11(月) 15:32:04 

    海外ではこんなのもあります

    「ガラケーを滅亡させない!」“携帯電話会社の社長”を夢見るモーニング娘。の田中れいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。