ガールズちゃんねる

漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

333コメント2019/12/18(水) 07:21

  • 1. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:34 

    辞書を作っている人間からすると「辞書を読んでください」と言いたいところなんですが、やっぱり話し上手になるためにはたくさん本を読むことですね。どんなジャンルの本でもいいから、自分が気に入った本を読むのが一番です。

    でも、今の若い人たちは、忙しくて本を読む暇がないという人が多い。そういう人には漫画でもいいですよ、とおすすめしているんです。私がざっとカウントした数字なんですが、小説に出てくる二字熟語の数をカウントし、漫画に出てくるちょっと難しい熟語の数を調べたら、だいたい漫画は小説の10分の1という結果が出たんです。だから漫画を10冊読めば、小説1冊分になるわけですから、読書する時間がない人は漫画をどんどん読んだらいいと思っています。
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る | J-WAVE NEWS
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る | J-WAVE NEWSnews.j-wave.fm

    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +213

    -22

  • 2. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:43 

    トピ画の人タイプすぎるんだが?

    +10

    -57

  • 3. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:47 

    漫画10冊買えってことか

    +19

    -38

  • 4. 匿名 2019/12/13(金) 01:03:24 

    デスノートのような文字ばっかりの漫画は、結構飛ばし読みしちゃってる

    +160

    -59

  • 5. 匿名 2019/12/13(金) 01:03:31 

    >>2
    蓼食う虫も好き好き

    +31

    -7

  • 6. 匿名 2019/12/13(金) 01:03:32 

    そもそも意識して語彙を増やすことに何の意味があるんだ?
    生活や仕事に必要な言葉なら自然と覚える

    +7

    -80

  • 7. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:07 

    でも漫画10冊っていうけどドラゴンボール10冊読んでもそんな語彙力増える気がしないんだが

    +590

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:18 

    まぁ確かに家の小学生の息子、鬼滅とナルトのおかげでやたら忍者にだけは詳しくなったわ。

    +364

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:35 

    漫画買ってほしいだけだろクソが

    +9

    -64

  • 10. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:37 

    読書する時間がない人に漫画を読む時間があると思うか?
    わたしは単純に活字嫌いだから漫画ばっかり読むけれども!

    +161

    -11

  • 11. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:31 

    >>7
    まあ、漫画によるよねw

    +277

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:34 

    >>2
    特殊だな

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:50 

    ある一定の年齢くると漫画で語彙力が増えるということもなくなると
    34歳の私は思うのですよ
    この前小説読んでたら疲れて途中で寝ちゃったわ

    +160

    -7

  • 14. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:15 

    小さい頃から毎月10冊は読書して漫画も読みまくってたけど話下手
    コミュ力皆無だから

    +166

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:21 

    わからない単語があったら調べないと知識にはならないと思う
    私はいちいち調べるのが面倒なので紙にメモをして、それを後で調べます

    +91

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:01 

    語彙だけならあり得るかもね。
    ただ、思考力は漫画100冊と小説100冊では差が大きいと思う。
    漫画で登場人物の感情、状況を与えられて読み進めること自分の頭でそれらを構築して読み進めるのでは雲泥の差。

    +156

    -4

  • 18. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:15 

    ゴミ屋敷とトイプードルと私全部読んだら頭ちょーよくなった

    +8

    -28

  • 19. 匿名 2019/12/13(金) 01:08:23 

    >>15 なにこの不快なものは。

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/13(金) 01:08:40 

    漫画以外でも、面白くないなぁと思ったら読破しなくていいという価値観が結構大事。
    面白いと思えば、ルビが振られていない漢字も調べるし
    作中の専門用語的なことも知りたくなるよ。

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:02 

    いや素直に小説一冊読むよ。

    +85

    -3

  • 22. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:18 

    漫画によるよね?妖怪ウォッチとかポケモンとかケロロ軍曹とかばっか読んでても語彙なんて増えないよね。

    +76

    -8

  • 23. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:36 

    漫画といっても手塚治虫か種村有菜かでも変わってくるよね

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:51 

    >>17
    最近はその漫画も読めない読み方も解らないとかいう子供もいると言うんだから恐ろしい話よw

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/13(金) 01:10:45 

    >>18
    女性の心理の勉強できました\(^o^)/

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/13(金) 01:11:41 

    デスノート10冊読みこんだら確かに語彙量増える気がする

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/13(金) 01:12:20 

    うーん、どうだろうか。

    私は昔から漫画を何万冊も読んだけど、アラフォーの今、言葉の使い間違いとか語彙力の無さに驚かれるよ。
    本を読んでおけば良かったと心から後悔してる。

    +27

    -6

  • 29. 匿名 2019/12/13(金) 01:15:58 

    青酸カリだとかトリカブトだとかはコナンで覚えた

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/13(金) 01:16:11 

    ワンピースとこち亀で天才。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:02 

    これって逆に英語の勉強したいときは英訳の漫画10冊読んだら語彙力増すかな?
    でも漫画ってスラングばっかり増えそう。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:43 

    漫画も語彙力増える事が最近初めて分かった。

    子供が漫画本を読むようになってから、一層語彙力が増えた。そのシーンの状況で意味を感じとってたり、
    意味を知ったり。
    それでも分からない時は辞書で調べてるのを目撃します。

    会話にも熟語がどんどん出てる。確かに私も読書&漫画で多くの言葉を知ったので、
    いいもんだなと改めて思ってます。

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:08 

    >>31
    ものによっては時代遅れだったり、年齢にそぐわない言い回しを覚えてしまうと思う。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:55 

    >>7
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +218

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:41 

    漫画にそこまでの力があるとは思えない

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/13(金) 01:22:01 

    >>24
    日出処の天子が大好きで友達(ちょっとおばか)に貸したら意味が良く分からなかった~!でも面白かったよ~皇子かっこ良かった~って感想で返ってきた。
    (文字量多くて読みづらい)コナンが好きなのに何が分からなかったの?と聞いたら人物の勢力図がコロコロ変わるし感情も分かりにくいとのこと。
    分かりやすく悲しんだり怒らないと理解出来ないのか~と驚いたのとそういううちに秘める感情表現こそ日本人らしい感性なのに、と悲しくなった。

    長くてごめんなさい、あとディスったみたいに書いたけどコナンも好きです。

    +74

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:12 

    『頭文字D』なんて
    「ドン!ギャギャギャギャー!ドヒュッ!ゴァッ!」だけの回があるし

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:31 

    >>23
    手塚治虫って元阪大の医学生だったっけ?
    詳しくは忘れたけど、地頭も良いし、能力も高いから読んでてオォーとなる場面あるよね

    +65

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:32 

    漫画で無駄な知識増やしたわw
    大人になってからでも
    働く細胞とか知識的にも有用な
    漫画も沢山有るし

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/13(金) 01:24:06 

    ブリーチ読んでたけど増える気がしないわ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/13(金) 01:24:26 

    中学のころ先生にハンターハンター読みなさいと言われたなあ

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2019/12/13(金) 01:24:43 

    こち亀は文字多いから五冊くらいでいいかな?

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/13(金) 01:25:15 

    >>24
    コマの進め方が分からないらしいね
    なんとなく文脈で続けられそうなものだけど

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/13(金) 01:25:53 

    >>34
    説得力なさすぎwww

    +136

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/13(金) 01:26:28 

    漢字の読み方を知るにはいいかもね
    難しい漢字や初めて見た漢字とか漫画のおかげで知った部分もあるわ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/13(金) 01:27:42 

    漫画だとあっという間に読めるし、難しい言い回しもコマありストーリーの流れで意味がわかりやすいし漢字にルビ振ってあるから確かにそうだと思う。

    でも学生の頃、語彙力というか国語が強い子は漫画も読んでたけど小説もかなり読んでた思い出。

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/13(金) 01:27:54 

    漫画10冊で小説1冊分はどうかなのか?と思うけど
    中学の頃漫画を読んでたら「卑下」って言葉が出てきて
    「ひか」じゃなくて「ひげ」なんだと思ってたら
    数日後の国語のテストに読み方の問題で出てきたんだけど
    皆「ひか」と読んでいてクラスで私一人だけが正解だった
    そんなメリットが1個だけはあった

    +23

    -7

  • 48. 匿名 2019/12/13(金) 01:28:07 

    こんなマンガばかり読んでる奴らが
    語彙力てwww
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/13(金) 01:29:32 

    うちの父は漫画でも読むのは大事だと言って惜しみなく買ってくれた。
    ジャンル問わず漫画読んでたら、知ってる言葉は増えたし同年代の中でも感じの読み書きは出来たほうだった。
    あながち間違ってない気がする。

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/13(金) 01:31:37 

    小説で学べるのは語彙力だけじゃないしなぁ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/13(金) 01:32:19 

    >>48
    語彙力だけでいうならそんな漫画でも多少知識はつくでしょうね
    中二臭い・エロい語彙で普段は使えないだろうけどもw

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/13(金) 01:32:52 

    まあ、読まないよりは読んだ方が何かしら得るものもあるかも知れないし、ないかも知れない

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/13(金) 01:33:03 

    絵と文字がセットになって初めて意味がわかることもある

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:29 

    >>32
    うちの親もそういう方針だった
    りぼんとかの月刊誌でも、偉人伝のような漫画でも、活字を読むのはいいことって大らかだった
    家にも沢山あったし

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:40 

    語彙といっても難しい言語ではなく広辞苑のように大きい範囲での語彙は増えると思うよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:44 

    >>31
    英語は聞き取りも大事だから、ドラマや映画の方がいいと思う

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/13(金) 01:37:00 

    >>38
    地頭もさることながら時代を先取りするかのようにLGBTをリボンの騎士やムウで取り扱っていたり
    今でこそ多いアイデンティティや自分探し系の漫画をあの時代から書いてた(当時は主人公の伝記的な漫画がほとんど)
    そして人間を深いところで観察していて読んでいてはっとする真理が簡潔に表現されてる
    漫画の神様と言われるだけの凄い人だなと読んでて感動する
    変なラノベやなろう小説よりもよっぽどためになると思う

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/13(金) 01:40:10 

    息子、デスノートで語彙は増えたのかもしれないけど僕はもはや正義とか僕は新世界の神になるとかやたら言ってくるから中二病ぽくてウザい。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/13(金) 01:40:51 

    >>7
    私はドラゴンボールでカメハメハ大王を知ったよ!得たのはそれくらい

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/13(金) 01:41:40 

    福本系?の漫画は言い回しが面白いよねw
    僥倖とか普段使わない言葉も無駄に漫画で覚えた
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +20

    -5

  • 61. 匿名 2019/12/13(金) 01:42:02 

    >>58
    単純でかわいいな笑
    微笑ましくて元気でたわありがとう笑

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/13(金) 01:43:00 

    漫画によると思うよ
    英語が苦手なんだけど
    デスノートとかは英語じゃ全く読めないけど
    NANAはサクサク読めて驚いたことある
    使われてる語彙が少なかったからだと思う

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/13(金) 01:44:40 

    のだめカンタービレとかもやしもんとかは教育にも良さそう

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/13(金) 01:45:55 

    10冊の漫画に出て来る熟語にそんなにバラエティはないから単純に10冊読めば小説1冊分になるわけではないでしょう。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/13(金) 01:47:58 

    >>43
    私は小さい頃から少女マンガと少年マンガとオッサン読むような漫画読んでたから、特に気にならないけれど、SNSとかに慣れてる子は苦労しそうだよね

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:02 

    >>57
    手塚治虫のリボンの騎士に影響を与えたのが宝塚歌劇だったり古典文学のとりかえばや物語だったりするわけだから、日本文化が懐深くて素晴らしいんだね。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:39 

    最近は小説も語彙は少なくなってると思うけどな~
    近代小説ファンなので夏目漱石や泉鏡花を読破してから村上龍や山田詠美読むと好きなんだけど物足りなく感じるんだよね
    文から漂う重厚感や深みは豊富な語彙に裏付けされたものだと読んでいて思うよ

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/13(金) 01:53:09 

    人によるし作品によるよね
    私は小学生の頃辞書引きながら漫画読んでたから一冊読み終わるのにすごく時間かかったよ
    擬音や書き文字も全部読むけど、私の周りだとこれは結構読み飛ばす人が多くてびっくりしたな
    ニュアンスは分かるけど説明しろと言われたら難しいような熟語なんかを調べてた
    真面目過ぎるんだかなんなんだか笑

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/13(金) 01:55:51 

    >>66
    違うトピにも書いたけど、昔の漫画家は古典や漢詩や当時の純文学などから影響を受け漫画を描きその下の世代がその漫画に影響を受け漫画を書きさらにその下の世代がその漫画に影響を受け漫画を書き始めるから教養の幅が狭まって漫画の内容が薄くなってるんだと推測してる

    逆に昔の漫画に深みがあるのは66さんの仰るとおり日本文化という圧倒的な歴史や伝統を基礎にしているからだとも言える

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/13(金) 01:56:47 

    忍者マンガとか妖怪系のマンガは色んな漢字とか言い回しあって好き
    後、平安時代とか戦国時代、明治・大正時代のも結構言い回しや漢字好き
    新撰組とか出る系も歴史も一緒に学べるよね

    昔、小説で氷室冴子さんの銀の海 金の大地ってのもマンガで読みたかったけど、ああいうのがマンガ化されると卑弥呼とかいた時代も学べそう

    サバイバルっぽいのならマスターキートンも面白かった
    推理マンガも勉強になる

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/13(金) 01:59:26 

    >>4
    デスノートは、確かに1冊読むのに時間がかかる。

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/13(金) 02:00:56 

    >>65
    なるほどSNS漫画は読み順書いてあること多いもんね!納得

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/13(金) 02:02:00 

    >>58 新世界の神になる
    スパワールドあたりに店開いたら神になれるのにな

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/13(金) 02:03:45 

    >漫画に出てくる、ちょっと難しい熟語の数を調べたら、
    >漫画は小説の10分の1という結果が出たんです。
    >だから漫画を10冊読めば、小説1冊分になるわけですから

    結局、小説を1冊読んだ方が
    10倍も語彙力つく、って事じゃん

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/13(金) 02:07:23 

    職場に漫画オタクのオッサンいるけど、話しても知性なくバカだよw

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/13(金) 02:08:13 

    傷だらけの悪魔に読めない漢字ばっかり書いてある

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/13(金) 02:08:40 

    >>38
    医師免許取った後で別の大学で医学博士号も取ってるガチ

    昔の作品で大学の授業中に漫画の原稿を描いてて教授に怒られるシーンがある

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/13(金) 02:10:07 

    普段ラノベや携帯小説読んでる人が森鴎外を読解出来るとは思えないけど

    小説といっても森鴎外と又吉では雲泥の差

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/13(金) 02:13:49 

    漫画しか読んでない人は総じて語彙力が乏しい
    そして二言目には今はネットの時代だから本なんて読まないと言う

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:52 

    「ハイキュー」
    「スラムダンク」
    「ボールルームへようこそ」

    みたいな初心者に分かりやすいよう
    ルールの説明が作中でされる
    漫画は知識になるよね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/13(金) 02:16:17 

    マンガでもいいから買ってくださいって素直に言えよw

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:48 


    それってストレスでやられてる脳でも大丈夫ですかね

    ストレスでやられたところをどうにか治癒させることできませんかね

    いわゆる若返りですね
    庶民には認められませんね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/13(金) 02:18:17 

    東野圭吾あたり読むなら漫画でも変わらないってのはわかる

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/13(金) 02:18:25 

    >>28
    どんな漫画読んでたんだい?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/13(金) 02:18:50 

    漫画もいいけど昭和初期以前の日本文学も世界トップレベルなんだから小説読もうよ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/13(金) 02:19:54 

    私は漫画で語彙力身につけたクチよ。

    生活には困らない程度のボキャブラリーは身についたわ。

    マンガによるのじゃないかな?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/13(金) 02:20:27 

    活字苦手なんだよねー

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2019/12/13(金) 02:21:01 

    >>15
    寝る前に見るんじゃなかった...orz

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/13(金) 02:23:35 

    >>43
    それだけど
    その文脈すらもあまり繋がらない大してどこを先にどんな順にしても変わらないものもあるし

    こちらの脳や考え方、見方を逆に捻じ曲げたり応用、融通させてしまったり、一旦真っさらにして例え違うコマでも素直に読み進めてしまったりするのよ笑

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/13(金) 02:25:38 

    >>15
    語彙力

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/13(金) 02:28:00 

    漫画全盛期は35歳〜50歳くらいかな?
    申し訳ないけど特別語彙力を感じた事はないかな。笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/13(金) 02:28:17 

    つまり小説は、漫画10冊分の語彙をたった一冊で凌駕するって理解で合ってる?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/13(金) 02:32:44 

    コナンおすすめ!
    コナンなら漫画1冊でラノベ1冊くらいの文字数あると思う
    漫画なのに絵はオマケとよく言われてる笑

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/13(金) 02:39:45 

    >>84
    ・手塚治虫全般
    ・リボン、別マ、マガジン、ジャンプ、ヤンジャンは定期購読
    ・美味しんぼやクッキングパパ、ミスター味っ子などの料理系

    魚喃キリコや槇村さとる、吉田秋生、鴨居まさね、西村しのぶ、成田美名子あたりが好きです。
    読んでる漫画が文学的?ではないからでしょうか…

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2019/12/13(金) 02:42:25 

    漫画は絵がつくし、キャラクターの表情や動きによってその言葉や言い回しがどういう文脈で使われるか視覚で理解しやすい。

    あと、歴史漫画などはきちんと歴史考証してある作家の作品なら現代に馴染みのない衣装や道具、建物、生活スタイルが言葉と共に理解できるから最初の取っ掛かりとしてはいいと思う。

    例えば、横山光輝さんの殷周伝説、項羽と劉邦、史記、三国志演義辺りの時代は漫画で読んだことで当時の時代の人の服装や時代の流れが理解しやすかったし、故事成語も漫画で学ぶと理解しやすい部分はある。そういう予備知識は授業で漢文を学ぶときなどに役に立った。

    あと、偉人伝や学習漫画(各科目の。ドラえもんやコナンのを見たことある)も今はたくさん出ているから、子どもが小さい頃は適度にそういうものも取り入れていいと思う。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/13(金) 02:43:17 

    >>7
    天津飯 餃子 大魔王 人造人間 魔人 界王神 破壊神 特戦隊 桃白白 戦闘力 神龍

    +108

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/13(金) 02:47:12 

    >>92
    その認識で合ってる
    でも小説によるよね

    例えば、片山恭一の「世界の中心で、愛をさけぶ」と東野圭吾の「容疑者Xの献身」では文字数も本の分厚さも全然違う

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/13(金) 02:47:53 

    >>8
    手裏剣クナイくらいまでで詳しくはないと思うw
    伊賀とか甲賀とか言ったら「?」って顔すると思う

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/13(金) 02:51:16 

    5分で1冊読み終わるようなアクションシーンしかない漫画だと意味ないと思うけど興味を持って読むことが大事なんだろうね。
    でも語彙力もいいけど読む力がない人はどういう生活してるんだろうとネット見始めて思うようになったよ。
    ネットに張り付いてても文脈から何も読み取れてない人とかアンチコメントしたいがために文面読まずにタイトルに踊らされてる人とかね。
    最悪書き手がしっかりしてればネットニュースを見ても語彙力は高まると思うし、拙い文を見て突っ込んで正解を調べようと思えれば知識も増えると思うからなんでもいいんだよ。
    私は辞書引いて調べた言葉もネットで調べた言葉もその場だけしか覚えてないパターンが多いから興味があることは何度も何度も調べる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/13(金) 02:53:35 

    >>67
    漱石や鏡花は私たちにはあまり馴染みのない漢語が多いからすごく語彙が豊富なように感じるけど(実際豊富だけど)、現代作家は時代に合わせて漢語を捨てて来てるわけだからねぇ。ここいらの話は面白いけど難しいね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/13(金) 02:55:10 

    >>94
    最初の書き込み見ても、別に間違いや語彙力のなさを感じなかったけどな。
    本当にやばい人って、とんでもないから、
    おそらくそうなるよりかは・・・って話がトピの例だと思う。
    目指してるところがトピの例とは違うんじゃないかな?

    もし、あなたの書き込みを本当にヤバい人が書いたら、

     え、そんなことない。
     私は漫画めっちゃ読んだけど、
     全然アラフォーになっても無理。
     注意しても意味がわかんない。

     手塚治虫ほとんど、あと必ずリボンや別マ、マガジンとか毎号、
     あと料理マンガや、魚喃キリコや槇村さとる、吉田秋生、
     鴨居まさね、西村しのぶ、成田美名子が好き。
     読んでる漫画が意識高い系じゃない?から?だめなのかも。

    みたいになるよ。
    言いたいことはわかるにはわかるけど、添削したくなるやつ。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2019/12/13(金) 02:58:26 

    >>101
    ガルちゃんの平均的なコメントの文体模写が上手いねw

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/13(金) 03:00:56 

    >>69
    そういう部分はあるだろうね。
    手塚治虫は映画的手法を漫画の表現技法に落とし込んだり、記号的表現の作成、漫画にストーリー性を取り入れたり、発展途上で未成熟な漫画の世界にいろんな分野の技術や知識を入れて漫画という世界を豊かにしていった。

    手塚治虫辺り〜手塚の影響を受けた後の世代の藤子・F・不二雄や藤子不二雄A、石ノ森章太郎なども藤子不二雄Aの自伝的な漫画を読むと彼らはその当時上映していた国内外映画をよく見ていたようだし、国内外の古典や小説もよく読んで、漫画を描くだけでなく漫画仲間と遊んだり、とにかくいろんなものを貪欲に吸収して漫画のネタやストーリーに昇華していた印象を受ける。

    藤子・F・不二雄、藤子不二雄Aの二人は西部劇が好きで資料をたくさん集めて、さらに好きが高じて漫画仲間で西部劇の映画を撮影するためにお金叩いて当時最新のカメラを買ったりしたらしいしね。
    藤子・F・不二雄先生は落語もお好きだったようだし、藤子不二雄Aは自伝の漫画では海外の詩集からの引用も多い。

    当時は娯楽が少なかったし、今みたいに携帯で暇潰すものも少なかったという点はあるけど、やはり作者の知識や教養、知的レベルって作品に滲み出てしまうとは思う。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2019/12/13(金) 03:01:45 

    >>75
    やっぱりそうだよねw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/13(金) 03:14:29 

    >>7
    スラムダンクなんか最後のほうセリフない(笑)

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/13(金) 03:21:27 

    >>89
    個人的に水木しげるは読みにくかった

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/13(金) 03:21:45 

    ハンターハンター10冊と野崎君10冊って全然違う気がする

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/13(金) 03:24:31 

    漫画読むより小説読む方が楽だなぁ個人的に

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/13(金) 03:25:33 

    >>108
    それは、若い証拠。
    年取るとあの字面がキツくなる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/13(金) 03:27:00 

    >>7
    ドラゴンボールの戦闘シーンだけの回だとバッ!!シュッ!!!チュドーン!!!ばっかりだからねw

    けど、ふつーの会話がある漫画だと語彙も漢字も目に入るし、全くの無駄ではないと思うよ。

    子供の頃読んだ漫画で
    「時間がない」って柱時計をチラ見してる主人公が描いてあったから時間って漢字の読みと文字をハッキリ認識したのを覚えてる。

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/13(金) 03:34:54 

    職場の嫌いな女

    もう30歳前なのに、女子高生みたいな喋り方で
    しかも、口から出る言葉は、
    高校生のTiktok動画コメントみたいなフレーズばかり。

    でも、あんなレベルの大学生や社会人が
    これからジャンジャン出てくるんだろうね・・・


    +4

    -4

  • 112. 匿名 2019/12/13(金) 03:45:02 

    この辞書の先生が
    「忙しくて本を読む暇がないという人が多い。そういう人には漫画でもいいですよ」
    といっているのが気になる。

    ノンバーバル(言語以外)の情報も含めると、漫画だって情報量が多いんですよ。
    ちゃんと「読む」には、活字本に負けないくらいの労力が必要。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/13(金) 03:46:01 

    漫画を十冊読む暇があるなら、文豪と呼ばれる作家の小説を一冊読んだ方が為になるでしょう。
    漫画を読んで身についた読書習慣なんて結局は漫画にしか当てはまらない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/13(金) 03:51:23 

    漫画10冊で小説たったの1冊分てww
    宣伝したいんだかdisりたいんだかわからない記事だ
    コスパも時間も無駄やん
    漫画にもよるけど、小説が有利なのは火を見るより明らかだよね
    文字が多いし、漫画に必要ない人物の容姿や特徴や表情感情、建物や室内、道や街の様子など全部文章で表すんだもん
    皆さんの言うように中身にバラツキがあるから、漫画は10冊じゃなくて、(巻数関係なく)10作品くらい揃えないと語彙が補えないと思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/13(金) 03:52:41 

    >>13
    読んでればきっと増えると思うけど若い時みたいに集中力が続かなくなって割と直ぐ疲れちゃうよね(笑)
    本だけに限らずゲームとかでもそう。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/13(金) 03:55:24 

    >>48
    ハーレム チート パンツ 巨乳
    俺つえー
    スキルが異なるぐらいで
    よくある異世界ものだった
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/13(金) 03:58:55 

    >>116
    なんだこのクソ漫画は……
    検索おつかれ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/13(金) 04:00:04 

    >>34
    いやそんなことあるよw

    +69

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/13(金) 04:02:03 

    この人どの漫画でカウントしたんだろ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/13(金) 04:05:55 

    >>112
    でも実際漫画1冊読む時間と250ページの短めの小説読む時間を比べると、漫画読むのにかかる時間の方がずっと短くない?大勢にアンケート取ってもそういう結果が出ると思う。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/13(金) 04:16:26 

    >>120
    漫画は斜め読みしても絵がついているから大丈夫なんだよね。でも小説は絵がないから斜め読みするとよく分らなくなる場合が多い。
    漫画でも作者の言わんとするところを正確に捉えるには、ちゃんと読まないといけないことは正しいと思う。でも「補助」としての「絵」があるから楽だし、漫画家も「絵」の力で話を理解させようとしている点もあるんじゃないかな。でも小説は基本文字だけだから理解するには読み手がしっかりと読まなくてはならない。その過程で「読解力」や「語彙」が増すと思う。
    漫画が悪いとは全く思わない。個人的には「大切なこと」を知る手段は漫画であろうと映画であろうと小説だろうと構わないと考えています。ただ「漫画10冊=小説1冊」と薦めるのは暴論だと思うわ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/13(金) 04:17:27 

    >>120
    どこまで作品を「読む」かによりますね。ストーリーを追うだけなら、漫画のほうがはるかに早いでしょうね。
    そういえば、漫画家の内田春菊さんは、パッパとページをめくられないように
    吹き出しのセリフをわざと中途半端なところで改行して、
    わざと読みにくくすることがあるって聞いたことがあるなあ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/13(金) 04:20:05 

    小説とそれをコミカライズした漫画とでじゃないと比べられないのでは?
    私の場合だと、漫画の方が早く読めるし内容も漫画の方がよく覚えている事が多い

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/13(金) 04:23:10 

    話はそれるけど。漫画も好きな話や絵柄だったら面白いよ。でも小説は絵がない分、自分勝手に登場人物の外見を妄想(?)して頭の中でそれらを動かしながら読むのが楽しいのよね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/13(金) 04:28:16 

    コミカライズやノベライズや映像化などなど、比べると差はだいぶあると思うけどなー
    小説を映画やマンガにすると、心情描写の部分が自分のイメージとなんかちがーう!ってなること多い
    それぞれの倍隊で向いている表現が違うんだよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/13(金) 04:32:33 

    でも、小説1冊読むより漫画10冊の方が早く読めるよね。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/13(金) 04:34:44 

    >>7
    北斗の拳とかキャプテン翼もそんな気がする

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/13(金) 04:36:50 

    >>124
    あるあるw だから映画化とかされると漫画の映画化以上にコレジャナイ感があることが多いw
    勝手な自分のイメージなんだけどね(^_^;)

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/13(金) 04:43:53 

    う~ん、勉強した方が早くね?
    小説も漫画も娯楽なのにどっちがいいだの肩肘張って読むもんでもないでしょ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/13(金) 04:52:48 

    >>129
    多分主旨としては、勉強せずとも読書読書って思い込まずとも、漫画でもいっぱい読んでりゃそれなりに語彙力上がりますよ〜ってことだと思います。
    もちろんやる気があるんなら勉強が1番だと思うよw

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/13(金) 05:04:54 

    語彙力を増やすのなら、昔の外国作品の日本語訳を読むのが一番だと思うな。個人的な意見として昔の日本語訳の方が言葉遣いが綺麗で格調高い感じがする。
    私自身は辞書を引くのが好きなタイプだから、知らない言葉を辞書(ネットではない)で調べるのは億劫ではないわ。本の形式の辞書だと調べた言葉の前後に書かれている言葉も学べるしね。
    漫画も良いけど「語彙力を増やす」という観点から言ったら良い小説には敵わないと思う。
    漫画でも小説でも言えるけど、「一人の漫画家・作家にとらわれな」ければ語彙も増えるかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/13(金) 05:07:10 

    >>130
    好きでもないのに語彙力増やすぞ!って小説読んでも娯楽という本来の目的から外れて本末転倒だから、勉強は勉強でやって好きな物を読んだ方がいいじゃないかなって思った。
    小説と漫画の差だけじゃなくて、映画とか何でも言えるけどアレ見てる人の方が上!コレ見てる人は下!みたいなのはってちょっと違うなって思う。がるちゃんでもワンピース読んだり、君の名はを好きな人を馬鹿にする人多いじゃん?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/13(金) 05:17:40 

    >>132
    え?上下の話なんてしてないよ?
    好きにしたらええがなw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/13(金) 05:23:14 

    漫画も小説も若い頃から読んでたけど
    忘れるよ映画とかも
    見て読んで損はないけど本当にグッとくる物しか
    はっきり記憶にないし
    だからどうだって事もない
    ひとつの事だけやり続けるられる人は天才なんだろうな
    羨ましいけど嫉妬しない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/13(金) 06:03:21 

    確かに昔から漫画も小説も大好きで読みまくってたけど国語の成績だけは勉強しなくてもずっと良かったわ
    小論文とかも余裕だったから受験と就職で必要な時にそこだけは苦労しなかった

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/13(金) 06:16:00 

    >>4
    そのくらいは読んだ方が良いのに

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/13(金) 06:21:23 

    この漫画とか芸術関係に詳しくなるよ
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2019/12/13(金) 06:27:23 

    >>34
    全部ひらがなwww

    +83

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/13(金) 06:29:05 

    >>132
    娯楽か勉強かなんて、読む本人が決めりゃいいじゃん

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/13(金) 06:32:21 

    小説も漫画も面白いから読むその世界に浸りたい入りたいで良いと思う、只じっくり読んで、この世界を全て楽しむにはきちんと全部読む方が分かるとは思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/13(金) 06:32:36 

    >>7
    英検も中検も一級までとれたけど。
    サイヤ人で野菜の英語いろいろ覚えたし。
    例えば悟空の父バーダックはゴボウとか。
    イーシンチュウからバーシンチュウで
    1から8まで中国語読み知った。
    漫画から学ぶ語彙はなめちゃいかんよ。

    +86

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/13(金) 06:42:37 

    >>1
    日本語だけじゃなくて英語も漫画で学ぶ語彙は多いよね。
    セーラームーンで水金地火木土天海冥を英語で言えるようになったし、敵キャラで宝石や鉱物の名前も詳しくなったよ。セーラースターズまでみたら亜鉛がジンクとかスズがティンとか化学の元素の英語も知れたし、ギャラクシーが銀河とか本当英語いろいろ覚えられた。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/13(金) 06:43:02 

    ボボボーボ・ボーボボとか好きで何回も読み返すけど語学力があがるわけないよね(笑)
    なんなら語学力落ちそうだよあの漫画

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/13(金) 06:56:54 

    >>143
    行間を読む訓練

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/13(金) 06:57:38 

    語彙力は高学歴の人が書いた本読んだ方が伸びると思う
    最低レベルで旧帝ぐらいの人が書いた本の方が論理的破綻が少なくて読みやすい
    バカな駄文読んでも間違った日本語覚えるだけでかえって時間の無駄

    +0

    -4

  • 146. 匿名 2019/12/13(金) 06:57:54 

    >>2
    Twitterフォローしてるけど、
    TV番組が失礼なことしても寛容だし
    博識だし、内面も男前だと思うから見る目あるー

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/13(金) 06:58:54 

    >>4
    あれを読み飛ばすって何が面白くて読んでるわけ?呆れ

    +74

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/13(金) 07:09:43 

    >>7
    ドラゴン桜ならいいね

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2019/12/13(金) 07:19:28 

    >>74
    小説が苦手な子でもあきらめないでって事じゃない?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/13(金) 07:25:14 

    読書って疲れる。朗読したものをイヤホンで聞くのがいい方法かなって思う。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/13(金) 07:29:48 

    >>24

    そうだよ。図書館行って迷路本みたいなゲーム本ばかりしか借りない息子に、じゃあ漫画なら読むかなっておもって学研のひみつ漫画進めたけど読めないって言われたよ。頭抱えたわ。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/13(金) 07:32:02 

    >>9

    質問者が語彙が増えるには?って聞いて本当は辞書を読んでくださいが回答なんだけど、ハードル高いから漫画10冊からでもってことでしょう。語彙力の前に理解力。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/13(金) 07:34:02 

    >>4
    それは無いわ…読めよ…

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/13(金) 07:34:16 

    >>36

    個人的に漫画の作者が普段から何を読むひとなのかよってもその漫画の語彙が全然違うと思う。24年組とかは文学少女であらゆる本読んでそう。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/13(金) 07:34:22 

    ワンピース
    ドン!
    ドンッ!!
    ど━━ん!!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/13(金) 07:38:26 

    昔から言われてなかった?
    漫画でも国語力は上がるみたいなこと。
    今の子というか20代以下に顕著だなと思うのは「裏腹」というのを文章だけで読み取れない所。
    絵付きの漫画で読んでるとそう言うところが視覚的にも入ってくるから訓練みたいになって良いのかもしれないね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/13(金) 07:40:01 

    >>60
    すごくわかります。
    私は自他共に認める読書家ですが、この方は言い回しが独特で、この漫画家は語彙力もあるしセンスもあると思う。読んでて言葉がとても面白いです。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/13(金) 07:42:24 

    あさりちゃん。
    特に初期から30巻あたりまでですが、私はこれでかなり言葉を覚えました。なかなかに教養を育む要素を差し込んでますよね。
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/13(金) 07:43:23 

    >>4
    意味わからなくならない?

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/13(金) 07:43:37 

    >>1
    そんなわけないじゃんね
    まーた、アニオタがイキりそう
    頭が良ければ良いほど、んな事無いの分かってるじゃん
    まぁ、馬鹿な人間は何からも学んでなかったよ
    漫画の内容も覚えてなかった

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/13(金) 07:44:02 

    >>159
    馬鹿だもん
    読んでも理解してないよ

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/13(金) 07:44:43 

    銀魂のセリフと作者のおまけコーナーは結構勉強になる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/13(金) 07:44:50 

    米津玄師やあいみょん誉めちぎる人は語彙が少ないよね大人でも

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/13(金) 07:45:15 

    >>143
    わろた

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/13(金) 07:47:12 

    やっぱり「こち亀」
    最後の方のオタク系に走る前は、色んな分野に精通する知識も得られるし、台詞もとても読んでて面白いです。
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/13(金) 07:48:49 

    900頁超の難しめの小説>>(越えられない壁)>>漫画十冊
    ま、ハリーポッターとかは越えるんじゃないの
    読み仮名ふってあるもん
    馬鹿でも読めるってニュースでやりまくってたし
    小説読みまくってる人は『んな、訳無いね』ってわかってるよね
    ほら、漫画しか読んでないバカな人の投稿がめっちゃあるよね
    それ見ながら(んな、訳無いじゃん。漫画読む前に知ってたわ)ってなるのが普通の読書家

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/13(金) 07:51:38 

    経済に貢献してるオタク様()があまりに漫画買わないからこうやって誉めちぎって買わせる算段なんだなって印象
    先生とかこころとか細雪とか全然読んでなさそう
    読んでBL妄想はかどるバッテリーとかイチゴ同盟位なんだろうね
    だから、一緒とか言えるんだよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/13(金) 07:54:03 

    >>163
    頭がいい人って小さい頃に四字熟語の本で一通り漢検1級レベルの難読漢字まで覚えるもんね
    頭がいい人あるある

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/13(金) 07:55:41 

    >>137
    字ばかりで読まなそう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/13(金) 07:56:02 

    米津やあいみょん好きな人は四字熟語や難読漢字のシリーズ本一回読破してごらんよ
    東大王の四隅とかサラッと読めるから
    あんなの、読めるの『普通だよ』読書家からしたらね
    小4くらいで箸休め的に読むのが難読漢字や四字熟語の本だよ

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2019/12/13(金) 07:56:03 

    マキシムとか吉兆が高級料理店というのは有閑倶楽部で知った。当時小学生

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/13(金) 07:56:44 

    >>171
    そう言うのはあるだろうね
    でも、語彙は明らか小説には勝てないよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/13(金) 07:57:04 

    >>8
    忍者好きなら落第忍者乱太郎もおススメ

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/13(金) 07:57:49 

    >>169
    専門的な漫画って私は好きで隅から隅まで読むんだけど、頭が悪い人は読んでないって言ってた
    面白い知識が得られるのに勿体無かった

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/13(金) 07:58:48 

    最初に小説しか読まなかった子どもは漫画を読むことはできるけど、最初に漫画しか読まなかった子どもが小説読むようにはならないもんね

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2019/12/13(金) 07:59:57 

    文字を追うスピードはどちらでも変わらないと思う。
    だとしたら余計にページをめくらなきゃいけない漫画の方が時間かからないか?
    漫画10冊読むより、小説1冊読む方が短い時間ですむ気がするんだけれど。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/13(金) 08:00:05 

    >>6カズレーザーが読書家でコメンテーターとして出てきてるけど、あの方のコメントは的を射てて皆がスカッとする語彙力だよね、あれって本人の忖度のない性格もあるだろうけど沢山本を読んでるから言葉の組み立てが早くて無駄がないからだと思う。

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2019/12/13(金) 08:00:09 

    >>165
    この漫画を読んで頭がよくなるとは思わなかったけど、説明が入るところは端的で分かりやすかったし、何より元ヤンへの考え方や毎週落とさなかった事へのリスペクトはある
    それを、アニオタは勝手に漫画の手柄にしてて気持ち悪くて嫌い
    この人はどこ行っても成功してたよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/13(金) 08:01:44 

    >>6
    漫画でしか覚えられない
    漫画でも覚えられない
    あなたたちとは違うんです(伝わらなさそう。総理大臣の言葉の引用だよ?分かるかな?語彙力さん達)

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2019/12/13(金) 08:02:18 

    >>4
    絵で一応状況は大体分かるからね。

    最近のハンターハンターも字多過ぎてサラッと読んでる

    +0

    -16

  • 181. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:12 

    >>1
    出版業界全体が、瀕死のじょうたいだから、漫画誌しか売れないからもう否定できないんだよ。

    民主主義の定義なんか漫画いくら読んだって理解深まらない。
    それでも、何でも売り上げあげなきゃこの業界が潰れるから、漫画10冊買わせる戦略だよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:13 

    もやしもんとか結構読み飛ばしてたけど、ああいうのちゃんと読んでたら凄い知識つくよね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:41 

    ドラゴンボールは擬音ばっかで駄目だな
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:16 

    >>175
    私は小さい頃は挿し絵があって想像妄想が膨らませやすい物から読んでたよ
    合間に四字熟語や難読漢字の本を読んでた
    中学高校生までだよね
    俳句とかで臥薪嘗胆 七転八倒 五里霧中みたいな厨2的な俳句や川柳が選んでもらえるのって

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/13(金) 08:05:10 

    >>171
    可愛いなぁ。
    そうやって素敵なレディーになったんだね。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/13(金) 08:05:33 

    >>183
    語彙は増えないけど、テニプリとDGは美術のときに体をデッサンするときは家帰って参考にしたよ
    学校では適当に描いて、家で清書してた

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/13(金) 08:06:20 

    >>168
    頭が悪くても漢字は読めるし、意味はわかる。
    ただ、応用が利かない。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/13(金) 08:06:51 

    漫画でも読まないよりは読んでいる人の方が言葉とか知ってると思うけど、漫画の内容にもよるし、理解して読むかどうかもあるよね。
    知り合いでスラムダンク読んでいたのに全くバスケットのルールわかってない人とかいたし。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/13(金) 08:07:26 

    >>108
    だよね
    漫画10冊読む時間あるなら小説一冊読めるじゃん

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/13(金) 08:07:58 

    アラサーアラフォーに聞きたいんだけど働く細胞の知識ってさ、特捜報道200xとか特捜報道200x2(セカンド)とかスパスパ人間学とか、そもそも教科書資料集ワークで覚えてたよね?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/13(金) 08:08:59 

    >>187
    頭が悪い人が私も彼女も読んでる漫画に出てきた漢字を書けたことは1度も無かったよね
    偏差値40くらいの人の話ね

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/13(金) 08:10:17 

    >>16
    私はわからないやつはGoogleで話しかけて読んでもらってる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/13(金) 08:10:40 

    >>166
    あなたの文章は読みにくい

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/13(金) 08:11:21 

    >>190
    アラフォーだけど、なんのこと?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/13(金) 08:11:53 

    腐女子だから、いつもは7割しか書けない漢字テストが10割だったって投稿を20年ほど前にアニメディアで読んだけど、言うて7割とる人は頭が良いもんね
    自虐で投稿してたけど、そのときのテストに出てたのは壊れるとか濡れるとかだったと思う
    ただ、濡れるなんて壊れると一緒に書かせるテストは存在しないからその人の方便だよね
    漫画読まなくてもその人なら面白い文章書けて、採用されてたと思う
    そこを漫画さえ理解してない、覚えられない人たちは分かってないんだよね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/13(金) 08:12:01 

    >>193
    たしかに。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/13(金) 08:13:51 

    >>194
    働く細胞って漫画は勉強になるらしいんだけど、漫画を読む前に、小説や当時なら日テレの(高島礼子佐野史郎等)が出てた、海外ドラマ意識した知識番組で知ってましたよね

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2019/12/13(金) 08:16:45 

    >>187
    漫画はふりがな降ってあるじゃん
    それは、読めたとは言わないよ

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2019/12/13(金) 08:17:15 

    >>166
    ラノベ好きそう

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/13(金) 08:18:13 

    >>198
    漢字ってそうやって覚えていくものじゃない?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/13(金) 08:18:15 

    何か変なトピになったな

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/13(金) 08:18:44 

    >>199
    大嫌いだったわ
    ただのこういう文章がネットで流行った残り香ですわオホホホ

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2019/12/13(金) 08:20:11 

    >>201
    まさか、漫画好きな人が誉めてもらえる流れになるとでも思ったの?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/13(金) 08:20:11 

    >>22
    子どもが読むにはちょうどいいんじゃないかな
    ポケモンも妖怪ウォッチもアニメと漫画は全然違うから、それなりにいろんな言葉が出てくるよ
    ケロロ軍曹はモアちゃんの四字熟語は勉強になるかもしれない(子ども向けケロロ軍曹の漫画では、モアちゃんの四字熟語の説明とかついてた)

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/13(金) 08:22:01 

    漫画によるとしか

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/13(金) 08:23:01 

    >>24
    コロコロはそんな子どもでも漫画が読めるようにコマ割りなど気をつけているらしいね
    漫画で登場キャラの心情まで読み込めるようになるのは難しいかもしれんが

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/13(金) 08:25:51 

    今の小学生ってゲームやyoutubeばっかりでほんっとに漫画読まないからな
    漫画でもいいからとにかく読めと

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/13(金) 08:28:19 

    >>200
    なんでだよ
    知ってる音と同じものが出て来て、これがあの漢字かってなるのでは?
    貴方が言ってるのは、漫画の読み方と一緒です
    かなり小さい頃の限定じゃない?
    そして、普通は難読漢字や四字熟語の本や教科書や漢字ドリルで知るのでは?
    私はそうでしたけど
    んで、小4くらいで教科書や漢字ドリルでは物足らなくなって、漢字の知識本を読む
    んで、その後にメロスの韋駄天とか読んで、これ、漢字の本でやったやつだ!ってなるのでは?

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2019/12/13(金) 08:29:06 

    >>203
    何でそう思うんだろう?下手糞でひとりよがりな文章を何度も投稿してる人がいるのが気持ち悪いと思ったんだよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/13(金) 08:29:49 

    惑星の英語名を覚えられたのは、セーラームーンのおかげ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/13(金) 08:29:50 

    例えば、誠に遺憾ですってやつは漢字にはじめましてでも、ニュース見てたら読めるんだよ
    読み仮名がなくてもね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/13(金) 08:30:25 

    子供にはDr.STONEやこち亀、動物のお医者さんあたりはいいかも
    あさりちゃんやドラえもんは基本で
    結局本読まなくなるのって労力の割に内容が面白く無いからなんだよね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/13(金) 08:30:57 

    >>210
    それは、あるね
    アラサーあるあるだわ
    あと製菓の知識はおじゃ魔女どれみだったな
    シュークリーム、皮はそのままにするんだよね
    作らないけど覚えてる

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/13(金) 08:31:02 

    自分は学生時代、銀魂で「よしんば」「痛み入る」「殊勝」「憧憬」この辺の言葉を知った記憶w

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/13(金) 08:32:20 

    >>209
    独りよがりは漫画読みも一緒なのでは?
    読み仮名無いと読めないとか普通は言えないです

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2019/12/13(金) 08:32:34 

    うちの子は難読漢字はクイズ番組で覚えてるな…
    しょーもない当て字とか

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:45 

    ジャンプの漫画は振り仮名振ってあるから漢字の読みには強くなるね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:47 

    >>166
    ドヤドヤしてる割には、えらく語彙力の乏しい文章を書くんだね。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:59 

    >>214
    それは、貴方が頭良いからだよ
    問題は、馬鹿が小説読みと同じって言い出すことだよ
    銀魂には感謝してるよ
    B'zのultra soulと太陽のKomachi Angelの※欄であんなに外国人多いのは紛れもなく銀魂のアニメの影響
    B'zの曲を使えるだけの収益が銀魂にあったお陰

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/13(金) 08:35:59 

    >>216
    それが将来的な勉強に対する自己肯定感に、繋がるから見てたら良いと思います

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/13(金) 08:38:58 

    >>218
    読み飛ばしちゃった?ごめんね
    頭が悪い人は学習しない、頭が良くないと漫画でも無意味って事だよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/13(金) 08:39:34 

    文字を読むなんて大したことじゃない
    小説でも漫画でもネットニュースでも何でもいい
    本人の感受性と記憶力次第

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/13(金) 08:42:02 

    今日は13日の金曜日だったんだね
    令和最後の13日の金曜日

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/13(金) 08:42:31 

    単純に漫画を読むだけでは駄目だよね。

    台詞やモノローグの中に初見の単語や言い回しが出て来て、「ん?」と読み進める目が止まる。
    その言葉の意味が分からないとストーリーの進行や台詞の意図、先の展開を正しく理解出来ないから自分で調べる。もしくは前後の流れから読み取る。
    漫画好きな人は何度も繰り返し読んだりお気に入りの台詞を覚えたりするから、結果的に調べて知った言葉が自分の物になる。語彙が増えていく。

    もちろん小説にも言えることだけど、「調べる」「読み取る」作業がなければ身にもならないよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/13(金) 08:44:07 

    >>221
    そうじゃなく、単純に貴方の文章がまわりくどくて読みづらいってこと。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/13(金) 08:45:48 

    >>212
    ドクターストーンも結局頭いい人しか理解してないよね
    そして、頭が良ければ(親が当たり前に教育熱心)恐竜の博物館や自由研究の為の催しに積極的に参加してる

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/13(金) 08:47:30 

    >>221
    横からごめん
    私もわかりにくかったよ
    「読み飛ばしちゃった?」の意味もわからないし

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/13(金) 08:49:51 

    >>225
    小説読みは漫画読みのドヤをウザく思ってます
    ちなみに漫画も小説も買います

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2019/12/13(金) 08:50:52 

    >>210
    十二星座の英語読みを聖闘士星矢で覚えた人もいそう

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/13(金) 08:55:26 

    >>229
    そうそう
    私はリボンとか花とゆめで覚えた

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/13(金) 08:56:17 

    何言ってるのかわからん人がいる…

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/13(金) 08:58:07 

    語彙とは違うけど、世界史や地理好きじゃなかった私はヘタリアのお陰で色々と抵抗感無く学べました
    国旗の覚え方(特にトリコロールの色の順番)、ヨーロッパの位置関係、第二次世界大戦に関するあれこれなど
    国名に関してはヘタリアがなければ、バルト三国(ラトビア・リトアニア・エストニア)らへんは存在も知らなかったかもしれない

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/13(金) 08:58:48 

    >>231
    漫画10冊は小説に及ばない
    頭が悪い人ははなに読んでも頭が悪いまま
    学習意欲も低いまま
    漫画のステマウザッ
    オタクあげしつこい

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2019/12/13(金) 08:59:30 

    >>43
    なるほどー
    だから縦読みマンガなる不思議なものが出てきたのかな、スマホ世代縦スクロールだもんね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/13(金) 09:00:08 

    >>232
    私の母はベルバラのお陰でフランス革命の世界史だけ得意になったといってました
    ちなみに私は世界史も日本史も、その時歴史は動いたのお陰で興味深く勉強しておりました

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/13(金) 09:03:26 

    >>233
    私は小説の方が好きです。なんだか話の通じない人がいるのでROMに戻ります。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/13(金) 09:03:43 

    ガラケー時代はコマごとに追うスタイルの漫画あったけど、今は頁毎だから、読み方分からないと本当に読めないよね
    あのコマ追いスタイル四角いから嫌いだった

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/13(金) 09:08:49 

    本当に頭が悪い(勉強ができない)人は漫画すら読まないよ。ソースはうちの弟。
    漫画読まず車やバイクいじり回してるDQNより、漫画読んでるオタクの方が確実に語彙力はあると思う。
    ただ、だからといってオタクの方が実社会で仕事が出来て地位が高いかというとそれはまた別の話だね。
    バカでも学歴が無くても語彙力が貧困でも、頭の回転が早く要領が良い人は山程いる。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/13(金) 09:09:51 

    その辺のつまんない小説読むくらいなら

    パタリロ!を読みなさい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/13(金) 09:14:15 

    無暗やたらと漫画より小説!絵より活字!!って持ち上げるのもどうかな。
    今はラノベやら携帯小説やら、小説とは言い難い物もたくさん出回ってるし。小説でも何でもいいわけじゃないと思う。
    日本語めちゃくちゃな浅ーいラノベを読み漁ってドヤるくらいなら、しっかり作り込まれた漫画を読む方がいい場合もある。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/13(金) 09:20:13 

    元カレがマンガ大好きで毎週ジャンプは買うし、単行本?もすごい量を買って、ネットカフェでもずっとマンガ読んでる人だった。
    語彙力もないし、読み間違いも多いし、慣用句の使い方も間違ってる。
    会話してても、理解できない言葉が多いみたいだけど、同じ話を他の人に話すと、ゲラゲラ笑ってるから、私の話し方がおかしいわけではないと思う。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/13(金) 09:28:52 

    小学校入りたての頃、おじいちゃんが『あさりちゃん』を買ってくれた。字や言葉を勉強できるから最初は漫画からでもって。おかげで、今は小説や専門書も好んで読むようになりました。相変わらず漫画好きだけど(笑)まだ漫画読むんかって言われるけど(笑)

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/13(金) 09:35:21 

    >>208
    神様の名前の読み方とか国の漢字表記とかマンガで覚えたよ
    必ずしも授業や辞書で覚えるものじゃない

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/13(金) 09:35:32 

    >>15
    嫌な気分になった。
    こんな虐待漫画はるな

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/13(金) 09:43:45 

    >>240
    ラノベは小説じゃないんだけど
    ラノベ読める人は漫画読んでるでしょ
    サマウォ好きな人たちだよ
    やめてよ

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2019/12/13(金) 09:44:17 

    原作のドラえもんが結構勉強になる。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/13(金) 09:45:28 

    >>243
    そういう人は比較的頭が良いんだよ
    馬鹿だけどそれは覚えられたっていうなら学習習慣がつかなかったそこそこ頭のいい人
    私が問題視してるのは、この通説を信じてドヤりだす漫画読み(しかも大して買ってない=出版業界のたしになってない)

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/13(金) 09:45:52 

    そう言えば、初めて漢字を覚えたのはドラえもんだったなあ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/13(金) 09:46:36 

    ごもっともです。だからこそマンガはしっかり作って欲しいですし、マンガ編集者は高学歴な人が多いって話だけど、国語に強い人をお願い。
    例をあげると「役不足」の使い方を昔から間違ってる大御所漫画家様。
    意味通りに読むと主人公は鼻持ちならない人物になりますが、そういうキャラではないし、何度も出てくるところをみると誤植ではないようだ。
    編集者も校正もデスクもこれで通して大丈夫なの?
    マンガが間違った知識や言葉(キャラの志向や特徴とかではなく)を広めてそれをうのみにする人が多いと困る。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/13(金) 09:47:58 

    >>238
    逆に車やバイクがいじれないそれはそれで凄いよ
    知識の違いじゃない?
    読んでるだけでアウトプットできないと実生活では意味無いよね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:36 

    >>247
    それはマンガも(大して)読んでない人じゃない?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:42 

    >>238
    ソースはうちの弟

    もうこれだけで頭の悪さが丸分かりなんだが?

    +0

    -4

  • 253. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:33 

    小説10冊には勝てないのか

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:39 

    >>139
    何も読み取れてないやん。
    絵本から始めた方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/13(金) 09:58:06 

    >>198

    戦前の人達が恐ろしく画数が多くて覚えるの大変な旧漢字を読めて書けてたのはやっぱり子供の時から振り仮名振ってあった新聞とか小説、子供向け雑誌や冒険小説の中の漢字も合わせて読んでたからみたいだよ。面白くて集中して読んでいくうちにまず読み方から知識に定着していくと思う。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/13(金) 10:01:11 

    >>251

    私が知ってる頭の良い人は本も沢山読むけど、漫画も大量に読む。他にも学術的な知識も豊富でサブカルチャーにも詳しい。脳の容量が違う気がする。今は知識を入れる方法がまずPC、スマホとネットからくるから今後は変わってくるかもだけど。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:34 

    >>138
    ドッカーン‼️バッバーン‼️ズガーン‼️だけの漫画しか読まない人向けなんだよ🎵

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2019/12/13(金) 10:10:14 

    頭が悪いと何書いて何言ってるのか分からないよ😖🤷🤷‍♂️

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/13(金) 10:26:03 

    >>40
    なん…だと…

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/13(金) 10:28:05 

    >>4
    漫画すら読み飛ばすなら小説1ページで終わりそう。

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/13(金) 10:30:14 

    >>6
    でも語彙力はあって損はないよ。

    「数学が将来なんの役に立つんだ?」って、言ってたタイプでしょ?

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/13(金) 10:30:33 

    >>253
    確かに。笑
    一冊の小説に漫画の10倍の語彙が含まれてるってことだもんね。
    大学の講義で教授が名探偵コナンは大人むけの語彙で出来てるって言ってたけど、コナン10冊読むのはわりと時間かかる。
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/13(金) 10:35:06 

    >>192
    今は本当に便利だね。

    私が学生の頃なんて当然そんなのないから漫画読んでわからない言葉あったr、いちいち調べてた。そのお陰で(?)漫画で覚えた言葉結構あるよ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/13(金) 10:37:23 

    >>78
    森鴎外の作品本当に読んでます?
    内容が複雑な作品なんてないですよ。
    漱石も鴎外も名前だけで高尚なものと誤解されてますけど、ラノベ読めるなら、読めますよ。
    現代にも通ずる普遍性が彼らの凄さであって、内容自体は読みやすいですよ。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/13(金) 10:37:58 

    私はヒモという言葉を「こどものおもちゃ」で覚えた。

    覚えなくていいどうでもいい知識もあるよねw

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/13(金) 10:43:05 

    読解力が弱いため、漫画でも漢字があるから読んで良いんだよと子供に話したら大人買いを始めてしまい、更に描き始め(しかも何故か上手い)という事が分かったんだけど、
    漫画で本棚が埋められ、そこにあった参考書はダンボールに入れられています。
    1年したら受験です。どうしたら?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/13(金) 10:46:20 

    >>180
    単純に今のハンターは面白くないから読むのが苦痛
    SNSなどハンターコミュニティは昔ドン引きするくらい痛かった信者がみんな空気扱いしてるくらきお通夜

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/13(金) 10:46:34 

    >>8
    うちは最近、登場人物を描いてる。今まで絵なんて書いてるのを見た事無かったけど結構上手いので、一体何なん?と驚いています。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/13(金) 10:47:47 

    >>179
    あなた達と違うんですっていった福田の意味を全く理解してなくてワロタ
    バカ露呈してたらなんのいみもねーwww

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:11 

    語彙力増やしたきゃ漫画読むよりセンター向けの単語帳一冊勉強したほうが早い

    雰囲気で意味はわかっても実際にちゃんと使えるかどうかまでにはしっかり理解しないとできない

    すべからくを全てや全部の意味で使う誤用も多いし

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2019/12/13(金) 11:00:09 

    「筆無精」を漫画で初めて読み方や意味を覚えたら
    その後すぐ国語のテストで出たことあって、ありがとう!って思ったことある

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/13(金) 11:22:28 

    >>270
    すべからく、は最遊記で初めて知って学んだ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/13(金) 11:46:58 

    昔から漫画しか読まないけど、小説の公募最終選考まで行ったよ。(そしてリライトとシナリオライターしてた)
    文章読んでりゃ語彙も知識も発想力も増えると思ってる人は、文章書かせたら9割が情景思い浮かべられない・人に伝わらないようなもの書く。
    人に何かを伝えるって、文字並べりゃいいってもんじゃない。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/13(金) 11:58:17 

    漫画に詳しくないけれど・・・いまどきの漫画は
    「って?!」とか「ちょっ…!」とか、ごく短い
    擬態語・擬音語が多い印象。
    言葉より音が多いというか・・・
    語彙力が上がるとは思えないな。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/13(金) 12:02:17 

    >>101
    冷静に解析していただき、ありがとうございます。
    確かにこのトピの内容と目指すところが違いましたね…大変失礼しました。
    アラフォーになり、本を読んでおけばよかったと何度も思っていたので過敏に反応してしまいました。

    101さん凄く頭良さそうで羨ましい!!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/13(金) 12:07:06 

    私は小学3年生から「ときめきトナイト」って漫画にハマって語彙が増えたよ。

    漫画って絵と文章で書かれているから単語を覚えやすいよね。

    でも、さらっと流し読みしてもすぐ忘れちゃうから、本人が好きな漫画や小説を見つけて、シーンや台詞を覚えるほど何度も繰り返し読むといいんじゃないかと思うよ。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/13(金) 12:07:12 

    語彙力は文字が書いてあれば得られると思う。
    私は活字中毒な方で、とりあえず何でも読み漁ってて、本は字が細かいほど、分厚いほど良いと思ってる。
    でも自分の読む本のレベルが最近上がってないんだろうか、知らない言葉が出てこない。集中して読む時間がないのもある。

    でもドキュメンタリーとかで昔の人の音声があると、知らない言葉が出てきてつい嬉しくなる。
    右顧左眄、衷心など。
    あと古い文書もいいね。
    二・二六事件の青年将校たちの決起趣意書も好き。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/13(金) 12:15:03 

    >>276
    子どもの頃の方がじっくり読むしわからない言葉調べるよね
    余計な知識も下品な言葉の意味もわかっちゃうけど

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/13(金) 12:22:49 

    >>4
    あれ、飛ばし読みしちゃったら
    もったいない。思考戦が面白いのに!

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/13(金) 12:30:22 

    >>78
    当時流行った小説だから特に難しいわけじゃないよ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/13(金) 12:31:34 

    >>208
    頭固そう
    応用問題苦手だったでしょ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/13(金) 12:36:43 

    >>34
    ドラゴンボールは鳥山明自身、少年達が一週間の嫌な事を忘れてスカッとして欲しいと描いた漫画だし、大人がやたら持ち上げるのもおかしいんだよ!少年漫画の大傑作では有るけど大人の漫画ではないよね、読んで何かを得ると考える漫画ではないよ

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/13(金) 12:37:35 

    >>262
    コナンといえば、コナンで知った知識で人命救助した小学生を思い出す
    語彙だけじゃなく、実際に使える知識も得られる漫画は良いね

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/13(金) 12:37:51 

    理系で語彙力なくてもとても頭良い人もいるから、
    小説読まない漫画ばかり=バカと決めつけるものではないよね。


    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/13(金) 12:39:10 

    まぁ読まなくても良いけどね、読解力には差が出るよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/13(金) 12:40:59 

    >>284
    馬鹿ではない凄く頭はいいよそれとは別に、人の気持ちや細かな心の動きがいまいち理解出来ないだけで

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/13(金) 12:41:35 

    >>229
    星座とそれにまつわる神話を聖闘士星矢で学びました!
    好きになるとそのジャンルのことを調べてそこからまたいろんなことを学べるよね
    好きなことだから勉強するのもすごく楽しい

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/13(金) 12:42:39 

    >>277
    凄い、言語マニアだね

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/13(金) 12:44:17 

    >>274
    どんどん新しい日本語が増えてるから、日本語の様な言葉かもしれないけどね

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/13(金) 12:46:11 

    >>174
    頭悪い?お勉強しないのに、そんな事(漫画や小説等)大好きな人も多いけとね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/13(金) 12:48:14 

    >>36
    お友達は根本的に感情とかが分かりやすい漫画が好きなのかなと思うけど、36さんがこれ楽しいから読んでみてって貸したのか、お友達から興味を持って貸してほしいと言ってきたのかにもよるかも。
    向こうから貸してほしいって言ってきて本当に作品に入り込むほど楽しいと思って読んでたのに理解できなかったなら読解力の問題だと思う。
    でも特に何も言われてないけどこっちから貸したなら、ちょっと読んでみてあまり好みではないけど借りた手前感想言わなきゃと思ってざっくりしか読んでない可能性もあるのかなって。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/13(金) 12:52:14 

    小説に限らず活字の文章を読むだけでストレスの解消になるから、本を読む子は精神的に落ち着いてる子が多いよね。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/13(金) 12:52:34 

    小学校上がる前、4歳くらいから漫画をたくさん読んでました。
    漢字にルビがふられているので自然に言葉を覚えてました。
    小中学校の漢字はあまり勉強しなくてもできたのは
    漫画のおかげかもしれません。

    映像処理と文字の処理では使われる脳の部分が違うそうで
    漫画を読んだことのない人は漫画を読めない。
    映像と文字が結びつく回路ができてないというのを
    何かで読みました。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/13(金) 12:59:57 

    >>94
    個人的な感想だけど、
    手塚治虫は文学に匹敵するような作品が多いと思う。
    吉田秋生の海街ダイアリーも秀逸、文学的だと思うけど。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/13(金) 13:27:50 

    昔ジャンプに掲載されていた 花の慶次って漫画で生娘って言葉を覚えてドキドキしたのを思い出した。

    まあ、漫画や小説が好きな子は教科書にまず載っていない単語も自然に覚えるよね。でも、言葉を知らないよりはいい気がするよ。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/13(金) 14:05:19 

    普通に本を読め、も同じだけど
    漫画も選んで読むのが大事
    闇雲には意味ない

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/13(金) 14:46:50 

    >>22
    ポケモンはポケモン名がモチーフの動物の英語をもじってたりする
    妖怪ウォッチはダジャレ多いしアニメしか知らないけど
    昔の世代のネタも多くて(金八先生とか)語彙というか知識は拾えると思う
    ケロロはモアちゃんの四字熟語やら日常のちょいネタ(談合坂SAとか)、パロディ元は?等意外と知識増やせると思う
    まあ何を見ても学べる人は学べるし、笑って考える事をせず終わるだけの人もいる。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/13(金) 15:12:09 

    Twitterでも若い子がよく文末に(語彙力)ってつけてるよね
    (文字数)の亜種なんだろうけど

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/13(金) 15:29:43 

    >>49
    うちの親も本だけはジャンル問わず買ってくれた。
    おかげで早くから読み書き出来たし、漫画だけじゃなく小説や難しめの本も苦なく読めるようになった。

    まぁ数学が壊滅的に出来なくて落ちこぼれだったけど、今でも読書は大好き。


    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/13(金) 16:09:39 

    >>297
    そうなんだけど一番の問題は「言葉の正しい使い方をその作品内でしているか」だと思う。
    例えば貴方が仰る「ポケモンでポケモン名がモチーフの動物の英語をもじっていたりする」場合、
    元の英語を知っている人からすれば面白いけど、それを知らない子供だったら変な覚え方をする可能性があると思うよ。
    ケロロ軍曹のモアちゃんだって元の言葉を知っているから笑えるけど、その言葉に初めて触れた人にとっては絵の影響もあっておかしな方に理解する虞がある。
    だからまずは「辞書の説明に書かれている正確な意味」を知るのが先だと思う。漫画でも小説でも
    「しっかりとした言葉の意味」という土台を作ってからでないとおかしくなると感じてるわ。


    +0

    -1

  • 301. 匿名 2019/12/13(金) 16:52:08 

    >>300
    204のコメントに子ども向けのケロロ軍曹の漫画にはモアちゃんの四字熟語に説明がついてるって書いてあるから、間違った覚え方はしないんじゃないかなぁ?
    実際にケロロランドという子ども向け雑誌や単行本に四字熟語の説明が書いてあったよ

    私としては、ケロロ軍曹は冬樹くんのUMAや世界の不思議の話が面白いのでそこからオカルト知識が増える子どももいると思う(オカルト嫌いだったらごめん、一定数の小学生男子にオカルトは人気あるので)
    ポケモンや妖怪ウォッチは(このトピにも書き込みあるけど)コロコロに連載しているだけあって、漫画を読めない子どもでも読めるようにコマ割りやセリフの入れ方など考えているので、子どもが漫画を読み慣れるのには最適だと思っているよ
    妖怪ウォッチはアニメと違ってシリアスと熱いバトルもあるので、語彙増える?と聞かれると微妙だけど
    フミちゃんのことをクラスのマドンナって表現してて今の子どもわからないだろうと思ったけど、なんとなく理解してるみたい

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/13(金) 16:59:08 

    >>4
    そんじゃコナンとか金田一も読めないね。推理系は文字数多い

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/13(金) 17:01:26 

    >>273
    読書好きだけど、いざ自分が書くとなると読書感想文すら上手く書けない。文章書きの才能ある人は尊敬するなー

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/13(金) 17:20:37 

    私は勉強嫌いだけど、父の仕事の関連もあってとにかく読書量が多い幼少期を過ごせました。

    おかげで自然と知識や語彙が増えていき、漢字の読み書きも習得が早かったです。結果として周囲の大人に大変可愛がられましたね。教師をはじめ上司からも覚えが良く、引き立ててもらうことも多くあり自分にとってかなりの武器になったなと思います。その場その場で「それっぽいこと」をそれなりの裏打ちをもって言えるので、力量以上に良い舞台に立たせてもらえることが多かったという実感がありますね。主人公と同化して読んだ台詞だったり設定だったりは、恋愛においてもおおいに役立ちましたw

    私の場合、年代問わず「人と引け目を感じず交流する力」を読書で得ましたね。頭の中に語彙の引き出しが増えれば、自然と会話も巧みになります。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/13(金) 17:32:46 

    >>245
    いやだから、「小説とは言い難い物」ってわざわざ書いたじゃない。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/13(金) 18:02:17 

    >>4
    そんなことしたら、ストーリー把握できなくなってしまうやん?

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/13(金) 18:07:32 

    >>249
    そういえば口語と文語をごっちゃにしている
    漫画家とかいるなぁ。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/13(金) 18:28:57 

    話し言葉と文章じゃ語彙が全く違うよ
    ワンピース10冊読んでも語彙力は上がらないよ

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2019/12/13(金) 19:01:03 

    >>24
    初めて「なかよし」を読んだ小2のときは、読み方がさっぱり分からなかったよ(笑)次にどのコマを読めばいいのか迷ってしまって。
    「ドラえもん」や「あさりちゃん」は読めたんだけど。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/13(金) 19:02:27 

    >>304
    あなたの文章わかりやすいけど独特だねー

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:34 

    小学時代は漫画ばっかでほんと絵本、児童書すら読まなかったから言葉も漫画っぽい言葉しか知らなかった。でも中学で厨二病発症して京極夏彦にどハマりして一気に(偏った)語彙が増え漢字にも興味を持つようになった。京極堂には感謝してる。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/13(金) 19:34:57 

    >>304
    確かに、巧みな文章って感じする。自分で自覚あるでしょ?漫画もやっぱりたくさん読んだんですか?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/13(金) 19:48:36 

    小説って1冊で漫画10冊分も語彙が増えるんだ!と感動した。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:25 

    漫画じゃないけど、私はRPGで鍛えられた気がする

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/13(金) 20:50:19 

    >>262
    すごいね
    確かにアーベーツェーデーなんて音楽やってなきゃ覚えてないもんね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/13(金) 20:56:36 

    >>2
    ごめん、吹き出して笑っちゃった。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/13(金) 21:06:57 

    まんがでもけっこう知識増えるし。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/13(金) 21:42:09 

    >>7
    この辞書の方が読んだマンガを紹介してもらえれば…
    最近は小説でも言葉が軽くて語彙力無いのも有るよね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/13(金) 21:44:15 

    >>67
    江戸後期は漢学者が博士だから、エリートは漢文を幼児の頃から素読してたんだよ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/13(金) 21:59:04 

    >>300
    貴方のおっしゃる事も確かにそのとおりですね。
    漫画やアニメをそのまま読む、見るだけでは不十分なことがほとんどであると思いますが
    私は子供と一緒にポケモンや妖怪ウォッチやケロロを見て、
    コレはこうだよ、と説明することが多いので知識のとっかかりとして評価できると思っています。
    子供って興味の無い事は親に何万回言われても右から左に流れてしまうので、正しい言葉の意味は子供が興味を持った後に親子のコミュニケーションがてら、身につけてもよいかなと私は思います。

    言葉って大部分が日常で意識せず見聞きしてなんとなくニュアンスをくんでコレはこういう時に使うものかな?で自然と増えていって、学校なんかで正確に教えてもらった時に
    「ああ、アレはこういう事か!」となるパターンが多いので
    まずは正確な意味を、って現実的には難しい気がします。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/13(金) 22:07:28 

    駆逐してやる!
    クチクって漢字、
    進撃の巨人で初めて知ったわ。
    あと、曲の歌詞を見て書けるようになった漢字も多いです。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/13(金) 22:24:52 

    確かに語彙は増えると思う
    漫画10冊で、小説1冊分の語彙が増える!? 国語辞典の編集委員が語る

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/13(金) 22:28:18 

    >>1
    「小説に出てくる二字熟語の数をカウントし、漫画に出てくるちょっと難しい熟語の数を調べたら、だいたい漫画は小説の10分の1という結果が出たんです。だから漫画を10冊読めば、小説1冊分になるわけです」
    これってどういうこと?小説でカウントした二字熟語はどういう言葉なのか、とか漫画に出てくるちょっと難しい熟語の「ちょっと」はどの位なのか、などの説明や例示もないからよく分らないし説得力が無いように思う。
    それに「語彙」と一言でいっても「読める・見たことがある」段階の言葉と「自分で使うことが出来る」段階があると思うの。後者の意味での語彙を増やすには漫画では力不足だと感じる。勿論「1冊の小説だけで」というのも無理な話だけど。
    あと「小説1冊を読む時間は無いけど漫画10冊読む時間はあります」なんて都合が良すぎるでしょう。時間が本当に無いのなら1冊の小説を少しずつ読めばいいんじゃないかな?小説は(漫画も)任意の所で区切れるわけだし。
    単に小説を「読む時間」が無いのではなく「最後まで読む根気」がないだけだと思うわ。そういう方には漫画10冊を読むのではなくて、漫画5冊読んだら小説を必ず(数ページでもよいから)挟むという読み方を薦めたいです。当初は苦手でも1冊読み切ると自信がついて次の小説にも手が出やすくなるから。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:17 

    ハリーポッターで覚えた言葉あったなあ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:08 

    >>7
    私、幼稚園児のとき兄の持ってたドラゴンボールでひらがなを覚えたよ。
    ジャンプの漫画ってふりがな振ってあるから読みやすいと思う。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:55 

    >>49
    確かに最初は漫画ばかりでも、
    もっと色々読みたい!って小説まで読み出すもんだよね

    私は国語の教科書はもらった当日から全部読んでた
    知らない話を読むのが単純に面白いんだよね

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:44 

    漫画も本も面白いから読むんじゃないの?感動して感銘を受けてええもん読んだわ〜ってなるから読んでるのであって、語彙力伸ばす為に読んだことなんか一度も無いんですけど。
    多分この人は漫画や本に触れてほしくて教育ママが好みそうなプレゼンをしてると思うんだけど、語彙力お目当てに漫画や本を読むのはなんか違うわ。語彙力よりもっと大切なことを読み取れない方が問題だよ。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:01 

    漫画でも音楽でもゲームでも新しい何かを知るきっかけになると思うから、色々な物に接してみると良いと思う。
    体験談としては
    『聖闘士星矢 冥王ハーデス編』→ダンテの『神曲』
    中島みゆきさん『新曽根崎心中』→『近松門左衛門全集』
    『真・女神転生』→『ブッダのことば―スッタニパータ』・『コーラン』・『使徒言行録』・『マハーバーラタ』等の経典から物語まで色々
    と広がったわ。節操ないね(笑)
    でも世界を広げようと思えばいくらでも広がるのだから、試してみてください。結構病みつきになりますよ。
    あと古典文学(外国文学に多いかな)の中に出てくる本(実際に存在する物)を次に読んでみるのも楽しいです。ただ、日本語訳がなかったり日本に入ってなかったりする場合もあり、その時はモヤモヤが残るので要注意です。




    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:03 

    >>327
    「楽しかったから次は何を読もうかな」が続いていくことで、自然と読書習慣や語彙が増えるわけであって、語彙力が伸びるのは読書の副産物みたいなものですものね。語彙力を伸ばす目的なら>>1の男性が言うように辞書を読むのが一番だと思う。
    私は暇で手元に読みたい本がないときは『漢和辞典』読んでる。これがなかなか面白い。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:21 

    >>301
    ケロロ軍曹がきっかけで世界五分前仮説や非実在性の証明を学んだ
    遺跡の話も多いのでそちらの分野に興味を持つきっかけになりそうだわ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/14(土) 00:57:16 

    びっくりするほど語彙力ない人っているよね。
    職場のアラフィフの女性がそれで、指示が伝わらない。全く難しい言葉は使ってないんだけど、本当に語彙力がなさすぎて困ってる。
    漫画云々は置いといても、まったく本を読んで来なかったんだな、と思う。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/14(土) 01:04:37 

    >>49
    うちもそうでした。
    そのうち父の本棚から本を借りるようになり、小説も新書も読みあさって、読書の幅が広がったな。
    私は担任にも恵まれて、男性の先生だったけど萩尾望都の漫画と紀行文を一緒にプレゼントしてくれるような先生だったのでまた広がったよ。本はみんなにプレゼントしてくれてたけど、それぞれが興味を持ちそうなものをくれてたんだと思う。
    その先生は学級文庫には諸星大二郎を並べてたw

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/18(水) 07:21:03 

    作品にもよるけど私の中では漫画の方が小説よりも遙かに読みやすい。だから「漫画10冊で小説1冊分の語彙が増えます」と聞くと「楽な方楽な方に流れていってるなぁ」と感じてしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。