ガールズちゃんねる

千葉県で未知生物「ケサランパサラン」が大量捕獲!?

63コメント2014/12/04(木) 00:20

  • 1. 匿名 2014/12/03(水) 10:38:54 

    千葉県で未知生物「ケサランパサラン」が大量捕獲!? - リアルライブ
    千葉県で未知生物「ケサランパサラン」が大量捕獲!? - リアルライブnpn.co.jp

     あなたはケサランパサランをご存知だろうか。ケサランパサランとは江戸の時代からフワフワした綿毛のようなもので「正体不明」のものを総称しており、当時の文献にもケサランパサランに似た物体が記録されている。一説によると無事に捕獲すれば「捕まえた人に幸せが訪れる」とも言われている。


    これは2014年の秋、千葉県船橋市の某スーパー前にて、山口敏太郎事務所の関係者の女性が捕獲したものである。彼女によればスーパーの前で空からたくさん白い綿のようなものが降って来ていることに気付き慌ててかき集めることに成功。すぐに瓶に入れて保管したのだという。その数はおよそ20個強。未確認生物がここまで大量に発見されるなんて前代未聞の出来事だろう。

    +72

    -5

  • 2. 匿名 2014/12/03(水) 10:40:23 

    虫なの?

    +147

    -5

  • 3. 匿名 2014/12/03(水) 10:40:35 

    なんか汚いね
    いらないや

    +133

    -24

  • 4. 匿名 2014/12/03(水) 10:40:55 

    タンポポの綿毛みたい

    +374

    -1

  • 5. 匿名 2014/12/03(水) 10:41:00 

    ケサランパサランって
    化粧品かと思った

    +337

    -7

  • 6. 匿名 2014/12/03(水) 10:41:03 

    いつかはペットとして飼育できたりするんですかね?^_^
    楽しみです^_^

    +42

    -7

  • 7. 匿名 2014/12/03(水) 10:41:18 

    すごいすごい!!
    ぬーべー見てから、気になってた笑


    たまーーに
    外を歩いてると似たようなの見かけるけど、
    この写真のとは違うなぁ(。-∀-)

    もっと小さくて毛も少ないし、、。

    東京にもおいで~(°▽°)

    +244

    -4

  • 8. 匿名 2014/12/03(水) 10:41:37 

    これ、なんかの種なんだよね
    とりぱんっていう漫画にのってた

    +104

    -2

  • 9. 匿名 2014/12/03(水) 10:41:56 

    懐かしい。昔ブームあったね!

    +197

    -8

  • 10. 匿名 2014/12/03(水) 10:42:35 

    化粧品と同じ名前。。

    +12

    -33

  • 11. 匿名 2014/12/03(水) 10:43:21 

    アザミの種です

    +279

    -3

  • 12. 匿名 2014/12/03(水) 10:43:46 

    私の思い描いてたケサランパサランと違うw

    +177

    -2

  • 13. 匿名 2014/12/03(水) 10:43:48 

    8
    えっ?鳥に肉ごとこついばまれた何かの毛って読んだけど?

    +14

    -22

  • 14. 匿名 2014/12/03(水) 10:43:58 

    よく飛んでるのみたけど、タンポポの綿毛かと思ってた

    +52

    -3

  • 15. 匿名 2014/12/03(水) 10:44:05 

    ケサランパサランってもっと小さいイメージだったんだけど・・・。こんなでかいの?
    てか、これなんかの植物の種でしょ?

    +196

    -0

  • 16. 匿名 2014/12/03(水) 10:44:48 

    ケサランパサランって何?
    マリモ的な生き物なの?

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2014/12/03(水) 10:45:00 

    おしろい入れるとなぜか増えるのね。

    +165

    -6

  • 18. 匿名 2014/12/03(水) 10:46:43 

    ケサランパサラン・・・想像と違う(´д⊂)

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2014/12/03(水) 10:48:22 

    写真下手

    まとめないで単体でだけ写せ
    わかりづらい

    +70

    -17

  • 20. 匿名 2014/12/03(水) 10:49:19 

    気持ち悪い

    +8

    -9

  • 21. 匿名 2014/12/03(水) 10:50:15 

    これ、種じゃない?動くの?

    +101

    -2

  • 22. 匿名 2014/12/03(水) 10:50:24 

    ケサランパサラン - Wikipedia
    ケサランパサラン - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ケサランパサラン - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリスト設定ログインウィキペディアについて免責事項最終更新: 2014年2月4日 (火) 23:11ケサランパサランノート化粧品メーカーおよびブランドについては「ケサランパサラン (化粧品)」をご覧ください。姫...

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2014/12/03(水) 10:50:54 

    ぬーべーで見たことあるー!
    お願い事したら叶うんですよね!
    叶ったら減っちゃうけど。。

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2014/12/03(水) 10:51:24 

    ヴィレバンで
    ケサランパサラン売ってた。


    +9

    -5

  • 25. 匿名 2014/12/03(水) 10:51:36 

    街でよく見るのは,みんながダウンジャケット着てるから、その羽じゃないかと。

    +79

    -12

  • 26. 匿名 2014/12/03(水) 10:52:00 

    江戸の時代からってことは、日本語だったの?
    化粧品しか知らないから、外国語かブランド用の造語だと思ってた…

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2014/12/03(水) 10:53:09 

    タンポポの綿毛の10倍くらい大きいのがたまに飛んでる。あれと同じものですか?東京23区内です。

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2014/12/03(水) 10:53:25 

    >捕獲すれば「捕まえた人に幸せが訪れる」とも言われている。
    20個も捕まえたこの女性、幸せになれるね!w

    +138

    -5

  • 29. 匿名 2014/12/03(水) 10:55:10 

    そんな生き物がいるなんて初めて知ったー!

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2014/12/03(水) 10:55:55 

    絵本で何か読んだ記憶が。

    写真のは言っちゃ悪いけど

    何かの種っぽい。

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2014/12/03(水) 10:58:42 

    ↑うん、アザミの種ですよね。
    葉っぱは凄くトゲトゲですよ。

    +100

    -2

  • 32. 匿名 2014/12/03(水) 10:59:04 

    19
    自分でググればいいじゃん(笑)。

    +7

    -10

  • 33. 匿名 2014/12/03(水) 10:59:23 

    1さんのは種だよ~。

    ちゃんと種ついてるじゃんよく見て(´▽`)ノ

    +68

    -1

  • 34. 匿名 2014/12/03(水) 10:59:39 

    主に動物の毛玉や植物の花の冠毛などがあり、これらをまとめて
    ケセランパセランって言ってるらしいですよ
    ケサランパサラン - Wikipedia
    ケサランパサラン - Wikipediaja.wikipedia.org

    ケサランパサラン - Wikipediaケサランパサラン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索化粧品メーカーおよびブランドについては「ケサランパサラン (化粧品)」をご覧ください。姫路市立動物園での展示ケサランパサラン、ケセランパセラ...

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2014/12/03(水) 10:59:41 

    ケサランパサランって、明らかにこれなんかの植物だろっていうのもあれば、これ本当に謎!みたいなのもあるよね。増えたりするし。

    +91

    -1

  • 36. 匿名 2014/12/03(水) 11:03:30 

    植物の種なら未確認生物じゃなくない?
    今の時代、DNA鑑定とかしてハッキリさせて欲しい。

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2014/12/03(水) 11:06:56 

    増えるのではなく
    粉が付着して大きく見えて増えたように見えるだけ

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2014/12/03(水) 11:10:45 

    ほとんどがどの生物か証明されてるよ

    謎の生物だと未だに興奮してるのは、飛行機や飛行船を見てUFOだと思い込むような人達だけ

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2014/12/03(水) 11:14:27 

    これはどう見ても何かの植物の綿毛でしょ。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2014/12/03(水) 11:17:18 

    ケセランパサランだと思って生きてきた…∑(゚Д゚)ガーン

    ケサランパサランなんだね…

    +72

    -2

  • 41. 匿名 2014/12/03(水) 11:21:33 

    なんかこのケサランパサランは思ってたのと違うな…。ちょっと汚いし。
    千葉県で未知生物「ケサランパサラン」が大量捕獲!?

    +100

    -3

  • 42. 匿名 2014/12/03(水) 11:24:08 

    9
    この画像のは脱色したファー。
    動物の毛です。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2014/12/03(水) 11:29:00 

    ケセランパサランと、テンサラバサラは同じ生き物ですか?

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2014/12/03(水) 11:33:41 

    どうみても植物のタネ

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/03(水) 11:34:19 

    普通に道ばたにあるアザミ?にいっぱいついてるよ。それが風でとんでくんだよね。

    動物性?のは見たことないや

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2014/12/03(水) 11:34:54 

    27さん
    同じく東京だけど私も良く見かける
    アザミとかその他雑草の種だよ
    軽くてフワフワ飛んでるから、捕まえようとしてもフワフワ逃げられる(笑)

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2014/12/03(水) 11:58:17 

    13さん
    8ですが、たしかに降ってくる綿毛が羽むしられてる鳥のものだった、という描写もありました
    でも私が言ってるのはそれじゃなくて、公園の植え込みにいっぱいついてたのを見つけた時の話です
    4巻に収録されてます
    トピずれ失礼しました

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2014/12/03(水) 11:58:53 

    46
    その光景を想像して和んだw

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2014/12/03(水) 11:59:37 

    子供の頃にケセランパサランの毛を毟ったことがある。
    ごめんね。

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2014/12/03(水) 12:00:59 

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/03(水) 12:29:27 

    この話を
    今のドラマのぬ~べ~で
    したらいいのに。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2014/12/03(水) 12:31:34 

    これって、ぬけた動物の毛とか木の実とか種とかの空気中の浮遊物が何か固まって、でもふわふわしてるものが原材料って聞いたことあるよ。
    人によっては「食事は小麦粉を与える」とか書いてた人いたけど。
    形もいろいろあるみたいだし、とにかく白いみたいだけど。
    ・・・ゴミの塊じゃないの???

    真実はなんなの?

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/03(水) 12:39:16 

    白いと幸せが
    茶色いと不幸が訪れるらしい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/03(水) 13:21:21 

    フーセントウワタの綿毛もこんな感じ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/03(水) 14:00:27 

    アザミの種。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2014/12/03(水) 14:27:22 

    むかーし昔、アラフォーの私が小学生だった頃、冬の日暮れの校庭にケセランパサランがふわふわ飛んでいました
    指先に乗せると直ぐに死んでしまうから切なかったです
    虫って認識だったけど、種だったのかなー?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/12/03(水) 15:05:26 

    猫にダウンジャケットいたずらされたとき似たようなの出てきた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/03(水) 15:50:11 

    楽天に売ってるよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/03(水) 16:40:13 

    楽天で売ってんのかよw
    つかこんな形なら羽毛とかがたまたま丸くなったとか
    そういうのでもできそうだな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2014/12/03(水) 17:18:17 

    ちょうど壊れたのでください
    先っちょにつけますから.....
    千葉県で未知生物「ケサランパサラン」が大量捕獲!?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/03(水) 20:24:46 

    昨日飛んでた!
    捕まえれば良かったな…でっかい綿毛だとしか思わなったよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/03(水) 21:49:50 

    羽毛じゃない?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2014/12/04(木) 00:20:36 

    子供の頃興味あって調べたら、桐箱に入れて飼育しないといけないって書いてあったよ。

    自分で探したこともあったけど、みんなタンポポとかの綿毛だった…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード