ガールズちゃんねる

プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし?

191コメント2019/12/27(金) 18:57

  • 1. 匿名 2019/11/29(金) 11:20:03 

    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし? - シネマトゥデイ
    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし? - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    2020年春にスタートする、ABC・テレビ朝日系の人気アニメ「プリキュア」シリーズ17作目のタイトルが「ヒーリングっど プリキュア」に決定した。(タイトル間の空白はハートマーク)15代目となる新プリキュアは、パートナーの動物・ヒーリングアニマルと力を合わせて地球を手当てする「最強の癒やしのプリキュア」。現在放送中のシリーズ16作目「スター☆トゥインクルプリキュア」は宇宙がテーマだが、本作も文字通りヒーリング=癒やしがテーマになるのか。詳細は後日発表される。


    +12

    -72

  • 2. 匿名 2019/11/29(金) 11:20:54 

    ヒーリングアニマル!?
    コアラ?猫?

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:05 

    主題歌はDA PUMP?

    +204

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:24 

    なんか怪しいしいかがわしい

    +91

    -8

  • 5. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:13 

    ねぇ、プリキュアシリーズいつまでやる?

    もう違う新しいプリンセスキャラが見たいよ。
    セーラームーンもこんな長くなかったよ。

    +472

    -8

  • 6. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:26 

    もうプリキュアの出産とかはいらないからね。

    +252

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:41 

    プリキュアって、どこに向かってるんだろう。

    +166

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:47 

    ピンクマッサージ店みたい笑

    +222

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:01 

    いかがわしいお店の看板みたいだね

    +166

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:39 

    タイトルだけ発表されても何を話せばいいんだろう?

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:43 

    なんか無理のあるタイトル…

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:55 

    悩める街でパラダイス見つけそうなタイトル

    +172

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:59 

    アニマルセラピー体験してみたい
    馬を育てたい

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/29(金) 11:24:03 

    ネタ切れなのかな

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/29(金) 11:24:43 

    >>5
    セーラームーンは5年だったよね
    おジャ魔女もそれくらいだった気がする

    +183

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/29(金) 11:26:54 

    いかがわしいとかは考え過ぎでは…。
    別にそう感じなかったけど。

    +21

    -8

  • 17. 匿名 2019/11/29(金) 11:26:59 

    こわ笑!まさかのスピリチュアルヒーロー

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/29(金) 11:27:01 

    そろそろプリキュア終わったらどうですか

    +188

    -5

  • 19. 匿名 2019/11/29(金) 11:27:58 

    ヒーリングッどってなんだ?
    やっぱりプリキュアはブラックとホワイトが
    1番面白かった…
    だんだんほぼピンクで盛り盛りのド派手系の髪型ばっかりになってしまった( ; ; )

    +189

    -6

  • 20. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:07 

    いまのスタートゥインクルはグッズとかもかわいいよね。エンディングがレトロな曲なのもすき。

    +187

    -4

  • 21. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:09 

    >>18
    プリキュア知らない人が1の画像見たらそういうお店の看板だと思いそうだよ

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:10 

    きらきらプリキュアからまだ進めない

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:34 

    初代プリキュア世代だった私も20歳過ぎてるのに早く違うシリーズ作ったら?

    +85

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:39 

    >>3
    フィーリング~

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:57 

    最近明日のナージャまた見たいなと思ってたとこ。続編か似たコンセプトで2やってほしい
    話も面白いし逆ハーみたいで楽しかったな

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:03 



    優しすぎてお人よしすぎて人間に絶滅させられた悲劇のヒーリングアニマルたち

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:15 

    Yes!プリキュア5GOGOが1番面白かった

    +36

    -12

  • 28. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:42 

    アニマルだと東京ミュウミュウみたいになりそうだね

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:59 

    毎年変わるのやめて欲しい

    +111

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/29(金) 11:30:28 

    パートナーのヒーリングアニマルがオモチャになるのね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/29(金) 11:30:31 

    宗教臭い感じなのかな。なんかつまんなさそう

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/29(金) 11:30:38 

    プリキュア早く終わって欲しい
    大人だけど、違う女の子向けのアニメ見たい
    女児達がプリキュアに飽きてくれないかなー

    +60

    -10

  • 33. 匿名 2019/11/29(金) 11:32:15 

    >>5
    思った。
    でも、セーラームーンみたいに主要キャラがずっと同じってわけじゃないから、まだまだ続くのかなあ…。

    +149

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/29(金) 11:34:38 

    プリキュアはそもそも「Pretty(かわいい)」と「Cure(癒す、治す)」を組み合わせた造語だから、ヒーリングで癒やしがテーマでもそんなに違和感はない。

    +104

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/29(金) 11:35:01 

    >>5
    同感。
    またプリキュア…ってなる。

    +91

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/29(金) 11:35:53 

    >>24
    なやめーるまちでー

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/29(金) 11:36:09 

    一年毎に新しいキャラにするのはいいけど、そろそろネタ切れ感が…ピンクも大体がおっちょこちょいだけど、友達想いのがんばり屋、必ず金持ちがいる設定ばっかり。

    +137

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/29(金) 11:36:44 

    >>26
    不思議の国のアリスに出てくるドードー‼️

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/29(金) 11:37:39 

    はぐたんまでは楽しく見てた。
    でも今やってる宇宙のプリキュアがつまんないから子供含め離脱できた。
    ていうか、うちの子も周りの子もすっかりファントミに夢中だよ。
    プリキュアブランドに胡坐書いてるけどさ、抜かされる日も近いよ。

    +125

    -9

  • 40. 匿名 2019/11/29(金) 11:39:07 

    >>27
    ガンバラスデダンス?も好き。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/29(金) 11:39:52 

    ヒーリングっ
    どっプリキュアかと思った
    どっプリ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/29(金) 11:40:19 

    >>24
    見つけたパラダイス〜

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/29(金) 11:40:57 

    アニマル→三代前のアラモード
    癒し→二代前のキュアアンジュ

    ネタ切れ感パないね…

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/29(金) 11:41:28 

    >>28
    そう言えば東京ミュウミュウまた新連載やるみたいだよ

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/29(金) 11:43:16 

    なんかコンセプトが東京ミュウミュウっぽくない?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/29(金) 11:43:19 

    4歳の娘でさえ1年も観ないで飽きてきてるよww
    そろそろ変えようよ…

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/29(金) 11:44:51 

    プリキュア可愛い系だからセーラームーンみたいに大人ぽい感じの話しが見たい

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/29(金) 11:45:32 

    タイトルは何でもいいけど今回のスターティンクルは内容が面白くなさすぎ
    前回のハグっとが大人が見ても面白かったからかもしれないけど
    うちの娘はスターティンクルのおかげでプリキュア卒業してしまった

    +103

    -4

  • 49. 匿名 2019/11/29(金) 11:46:01 

    子供が産まれてから見てるけど。今のが1番ツボ、色とかポップな感じで可愛いからたくさんグッズ買ってあげちゃったよ…終わったら私が使おうかな…ちなみに1番微妙なやつは前回のやつ…可愛いと思えなかったし話しも微妙だった

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/29(金) 11:47:07 

    スタートゥインクルがヲタ向け要素満載で本当に嫌だ。
    特定キャラ優遇させたり冷遇したりすんの、ほんと無理。
    平等にできないなら最初から少人数でやれ。それこそ二人とか。

    +77

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/29(金) 11:52:00 

    >>25
    ナージャ面白かったよねー!絵も可愛いし♡
    でもプリキュアみたいに子ども受けするような感じじゃないから続編ないだろうな~深夜でも良いからやって欲しい!

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/29(金) 11:54:30 

    >>5
    違うテレビ局だけどファントミラージュっていう実写版プリキュアみたいなのあるよ

    +97

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:19 

    >>18
    なんだかんだいいながらドル箱番組だからやめられないだろうね。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:38 

    子供はプリキュア卒業して今はファントミ見てるよ

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:56 

    プリキュア一強だったけど今はファントミラージュがかなり人気らしいし二分してるね。

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/29(金) 11:57:15  ID:yWoJlM8OBI 

    >>27
    私はGo!プリンセスプリキュアのほうが好きでハマってた。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/29(金) 12:01:32 

    一代ビジネスだし終わらせないように必死に考えた結果

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/29(金) 12:02:19 

    毎年キャラグッツ出すんだよね
    戦隊モノも

    少子化だから仕方ないけど必死だよね

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/29(金) 12:02:40 

    三輪さん江原さん出てきそうw

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/29(金) 12:04:18 

    >>5
    そりゃお金になるから辞められないでしょ。
    毎回何だかんだ番組は高視聴率を取り、グッズも沢山売れるし、根強いお兄さんファンもいる。

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/29(金) 12:06:43 

    子が通う幼稚園の子たちは、プリキュアよりファントミ好きポケモン好きが大多数だなぁ。
    子供がプリキュアに飽きている。
    秋公開の映画もプリキュアよりもすみっコ観たし。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/29(金) 12:06:54 

    タイトルダサっ。
    次の戦隊の魔進戦隊キラメイジャーの方が気になる。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/29(金) 12:08:45 

    プリキュアよりもライダー戦隊ウルトラマンの方が歴史長いのに、こっちは「飽きた」とかあまり言われないよね。不思議。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/29(金) 12:09:38 

    >>5
    前回の15周年記念のプリキュア では歴代のキャラクターが勢ぞろいしていて何だか胸が熱くなった。親子2代に渡って見ているアニメっていうのが大事なんだと思う。商業的にも(笑)
    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし?

    +74

    -4

  • 65. 匿名 2019/11/29(金) 12:10:06 

    >>39
    うちの5歳と3歳の娘もすっかりファントミに夢中!
    でも幼稚園ではプリキュアごっこによく誘われるらしいから、とりあえず見ておかなきゃって感じだけど興味はもうなさそう😅

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/29(金) 12:10:06 

    >>19
    確かに。変身前は普通なのに、変身後はなぜか髪の毛盛り盛りになるよね…。

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/29(金) 12:10:39 

    スタートゥインクルは、大きいお友達向けに振り切ってるからね…。
    子供にはセレーネとコスモが人気なのに、大きいお友達に人気のミルキーばっかり好待遇なんだもん。
    幼児ターゲットなのにこうなったら終わりだよなぁって思う。

    +54

    -4

  • 68. 匿名 2019/11/29(金) 12:11:17 

    >>39
    うちの子も同じ
    セレーネとか好きだったみたいなんだけど、活躍しないから飽きたみたい
    キャラによって酷い格差があって今回のプリキュア は楽しくない

    おもちゃ売り場もファントミのコーナー広くしてるからそっちに目移りしちゃうらしい

    +63

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/29(金) 12:11:50 

    動物×プリキュア はアラモードでやったばっかりじゃない?という印象。
    ストーリーやキャラデザインや動物をガラッと変えるのかな。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/29(金) 12:12:02 

    子供って正直だよね。うちの子たちもプリキュアよりもファントミとアナ雪に夢中だわw

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/29(金) 12:13:10 

    ぶっちゃけプリキュアより仮面ライダーゼロワンの方が楽しみ

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/29(金) 12:17:24 

    初代みたいにボーイッシュなショートカットの主人公とか、そろそろ出てきてもいいと思うんだけど…。

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/29(金) 12:19:45 

    >>70
    ファントミ、アナ雪、ディズニープリンセス…
    プリキュア以外にも魅力的なコンテンツたくさんあるからね。
    幼稚園にはまだ早いけど、アイカツやプリチャンに興味持つ子もいるんだし。
    今やってるプリキュアより過去のプリキュアの方が良いって子もいるもの。

    プリキュアをなかなか終わらせられない大人の事情もあるんだろうけど、プリキュアというブランドに甘えてちゃダメだと思う。

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/29(金) 12:21:40 

    初代プリキュアを見ていた世代も、早ければもう子どもできて親子で一緒にプリキュア見てるよ。
    次のプリンセスヒーローが出てきても良いかと…。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/29(金) 12:21:46 

    >>73
    今東京MXでフレッシュプリキュアの再放送してるんだけど、我が家はそっちの方が夢中で見てる。
    ちょっと前までやってたイエスプリキュア5も面白かった。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/29(金) 12:22:57 

    >>62
    魔進といえば仮面ライダーに魔進チェイサーっていたな仮面ライダーに。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/29(金) 12:23:55 

    ファントミ4月以降も延長だし映画もやるし、かなりプリキュアに迫ってきてるよ。
    なんつーか、シンカリオン状態。
    うちの子たちも映画楽しみにしてるもん。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/29(金) 12:24:48 

    トゥインクルステッキ出て早々に買ったのに作中に全く出てこないよね。大して活躍しないおもちゃ発売して買わせるのやめて欲しいわー…

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/29(金) 12:24:52 

    なぜだかエド・はるみを思い出した。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/29(金) 12:25:09 

    そろそろプリキュアから離反した派閥との争いとか起こりそう。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/29(金) 12:25:15 

    ヒーリング・クリスタルとか出て
    ローズクオーツだのガーネットだの糸で吊るして魔方陣の上でゆらゆらさせておまじない、とかなら
    小学生あたりで流行りそうかも。幼稚園は無理か

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/29(金) 12:26:56 

    >>67
    映画でミルキー優遇させてヲタに何度もリピートさせても、興行収入がハピネスチャージより下らしい。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/29(金) 12:30:06 

    ファントミ人気だねー。まだまだプリキュア好きっていう子もいるにはいるけど少数派になってきてるかも。うちはもう年長ってもあるけど。
    戦隊みたいにモチーフが昔の作品と被るってのはもう避けられないし被ってもいいんじゃない?リュウソウジャーもついこないだキョウリュウジャーやってたやん!って感じ。アイテムデザインもよく似てるし。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/29(金) 12:31:43 

    うちの子(高校生)が生まれた時からあるけど、いつまで続くの?
    ヒーリングって意味、幼児にわかるのかな?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/29(金) 12:34:31 

    >>64
    母親の年齢が高齢化してるからプリキュア二世代でかぶるなんてそうそうないんじゃない?下手したら日曜朝はポワトリンとかママレードボーイ世代が未就園児育ててる世の中だよ。。

    +75

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/29(金) 12:36:30 

    プリキュア対象年齢が2歳後半~4、5歳までだもの。色んな色がいるからピンク好きなのが2、3妻の子供、青や黄色紫色がすきなのが4、5歳って子供達の流れがあった。
    実写である事とアイドルダンスもあって、ファントミラージュ系はもっと先まで対象年齢が広いから
    でも女児クリスマス商品は、プリキュアオモチャが一番目立つとこにおいてあるよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/29(金) 12:36:31 

    >>81
    魔法使いプリキュアの宝石モチーフのおもちゃ可愛かったから、それならおもちゃの人気出そうだね
    アクセサリーにもなるなら子どもが喜んでつけるかもしれない

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/29(金) 12:41:47 

    >>6
    え?!
    しばらく見てないうちにプリキュアもママになってるの??

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/29(金) 12:45:49 

    今年の春の映画が金返せレベルでつまらなすぎて、秋の映画も結局観に行かなかった。
    「大人が泣ける」って話だったらしいけど、プリキュアにそんなん求めてないわ。
    ちゃんと子供が楽しめる話作ってよ。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/29(金) 12:46:27 

    でもプリキュアってよくできてるよね
    毎年変わるからグッズも新しいのができて去年のとは違うから今年のシリーズのプリキュアグッズが欲しいってなるんだろうな
    17年ってすごい

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/29(金) 12:47:05 

    >>88
    ハグっとプリキュアの主人公が、最終回(といっても中学生でなく10年後の未来)に出産しました。
    産まれた子供もプリキュアになります。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/29(金) 12:48:55 

    女児がいる家はプリキュアに振り回されたり助けられたりだね💦

    売り上げが落ちれば終わるだろうから、終わってほしいという人は不買運動など頑張ればいいと思う
    そこまでしたくないなら舵取りつつ流れに身を委ねるしかない

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/29(金) 12:51:19 

    楽しみ( ^ω^ )
    ヒーリングっどって言いにくいな

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/29(金) 12:56:13 

    ヒーリングアニマルが今までのプリキュアでいうところの妖精なのかしら?
    プリキュアの妖精って人間に変身する子が多いからちょっとワクワクしてる

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:21 

    うちの娘は一度もハマることなく3年生になった
    好みがあるのかな

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:48 

    手をかざすだけで身体がよくなるって怪しい団体ありません?
    親がハマってすすめてきて最悪、
    だから今度から見せるのやめたい、
    ファンタミラージュにしたい

    +1

    -8

  • 97. 匿名 2019/11/29(金) 13:00:04 

    >>5
    子どもからしたら長いとか関係なく今のプリキュアしか見てないからね。
    最近はファントミが人気だけど。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/29(金) 13:01:11 

    >>95
    うちも三年生。ちょうどアナ雪パート1が大ブームだったり妖怪ウォッチがあったり…の世代だよね?
    プリキュアは一応見てたけどそこまで…って感じだったわ。
    今もまたやってるけど、当時もとにかくアナ雪好きな子が多かった。
    下の子がアラモードからプリキュアにはまり、そこで初めてプリキュアのおもちゃ買ったわ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/29(金) 13:01:24 

    >>89
    4歳の娘、ペンライト振り回して頑張れー!ってして満足してたわ。小さい子にはそこまでストーリー関係ないのかもね。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/29(金) 13:01:46 

    >>95
    うちもだわ。
    見せたけど興味持たなかった。
    ディズニープリンセス大好きで、アニメはサザエさんとかドラえもんが好き。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/29(金) 13:02:31 

    >>64
    親子二世代?22で出産して、年少の娘のクラスで一番若い年齢だけどそれでもおジャ魔女やセーラームーン世代だよ...

    +34

    -3

  • 102. 匿名 2019/11/29(金) 13:05:47 

    >>99
    そうなんだ。うちは途中であくびしてたし帰りたいって言ってた。
    去年の映画は前のめりになって夢中で見てたんだけど…。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/29(金) 13:08:48 

    >>4
    似た名前の風俗が出来そう

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/29(金) 13:13:29 

    >>48
    細かいけどティンクルじゃなくて、トゥインクルね。ティンクルはこれよ
    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし?

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/29(金) 13:14:32 

    >>64
    スマプリだけ知ってるけどその下にいる売れない地下アイドルみたいなの何
    人気なさそう…

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/29(金) 13:18:17 

    >>105
    ハピネスチャージですね。10周年記念プリキュアでその通り不人気でした。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/29(金) 13:30:14 

    今回面白くないから離脱したってコメントあるけど、それってただプリキュアど真ん中の歳から成長しただけでは…?
    未就園児とか年少さん位は好きな子多いよー。
    去年見てた子が今年のをおもしろくないって思うのは、内容だけではないと思う。

    +15

    -4

  • 108. 匿名 2019/11/29(金) 13:34:43 

    >>6
    あれは衝撃的だったね。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/29(金) 13:39:06 

    >>107
    年長くらいになったら自然と卒業するよね
    ファントミとかすみっコとか、まさにプリキュア卒業後に好きになるって感じだし

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/29(金) 13:47:01 

    プリキュア飽きたから試しにおじゃ魔女ドレミ新シリーズやってみたら。世代だった人たち今丁度お母さんだしウケるかもよ

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/29(金) 13:48:29 

    >>107
    今年はライバルコンテンツが多すぎる。
    ファントミ、アナ雪2もだし、すみっこぐらしも映画化されたんだっけ?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/29(金) 13:49:01 

    >>109
    早い子は年少からファントミだよ。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/29(金) 13:49:27 

    >>52
    メンバー豪華だよね。小栗旬もでたり。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/29(金) 13:56:11 

    わたし、未だにアラモードロスから抜け出せない。
    可愛すぎた……

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/29(金) 14:00:08 

    生身の人間のだから身近に感じるし、イベント行けば本物に会えるわけだし、
    そりゃあ子供はファントミに流れるよなぁって思う。
    あとダンスがかっこいいからって小学生にも人気みたいだね。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/29(金) 14:07:13 

    >>69
    女の子ウケする動物、アラモードで出切っちゃったよね。ウサギとかネコとかリスとか。
    あとはモルモットとかハムスターとか?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/29(金) 14:16:27 

    「地球を手当てする」とか、昔やってた「りりかSOS」って少女アニメもそんな感じのコンセプトだったな
    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし?

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/29(金) 14:41:26 

    昔のプリキュアの再放送も今はしていないよね。
    ファントミの前のマジマジョやミラチュンはキッズステーションでもよく再放送をやってくれてたから子供はすごく楽しめる。

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/29(金) 14:50:50 

    >>39
    ファントミ親が見ても面白い!子供とは受け取り方がちがうだろうけど突っ込みどころ満載で毎週楽しみにしてる笑

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/29(金) 15:14:21 

    もうネタ切れぽいし、終わったらいいのに。
    プリキュアに代わるもの、作るの大変そうだから延命してるかんじしかしない。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/29(金) 15:27:53 

    なんだかんだで娘と一緒にスタプリにハマっている30代母親です。セーラームーンど真ん中世代。

    新しいプリキュアも気になるけど、娘がそろそろ離脱しそう。いっそ新しいセーラームーンとか観たいな。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/29(金) 16:43:11 

    >>116ネズミばっかりww
    私は鳥モチーフが一人は入ってくると予想。おそらくクール系で。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/29(金) 16:58:04 

    ライバルが多くても、プリキュアが面白ければ両方とも好きにならない?
    上の子のときはディズニーの小さなプリンセスソフィアが流行っていたんだけど、その頃やっていたプリキュア(プリンセスプリキュアと魔法使いプリキュア)は人気あったしどちらも大好きでハマって見てたよ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/29(金) 17:23:39 

    なんか文字がプリンセスプリキュアのと似てる気がする

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/29(金) 17:25:34 

    個人的に忍者とか和風なビジュアルのプリキュアも見たい
    一昨年?の映画のさくらとか可愛かった

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/29(金) 17:29:40 

    ダッセー名前

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2019/11/29(金) 17:31:48 

    >>63
    今のライダーかっこいいよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/29(金) 17:32:54 

    >>110
    おジャ魔女どれみの新作、来年映画でやるよ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/29(金) 18:16:19 

    映画ももう限界に来てると思うよ。プリキュアオールスターズとかいうの。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/29(金) 18:25:18 

    キラヤバーをIKKOさん的に娘に言うけどいっつも無視されます(笑)
    気付けば新シリーズがそこまでなのですね。

    でも娘はプリキュア大好き♪
    今回は変身の時歌とダンスがあって好きです♪

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/29(金) 18:30:55 

    新しいプリキュアよりも初代から再放送してほしい

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/29(金) 18:34:44 

    ヒーリングっどはヒーリングとGOODをかけてるの?
    ヒーリングはメインテーマで、GOODの方は何かキーワードになってくるのか、それとも主人公の口癖なのか…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/29(金) 19:07:54 

    おじゃ魔女の時みたいに敵が居なくて、人間性を大事にした作品を作ってほしい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/29(金) 19:08:37 

    >>128
    知らんかった!気になる~~。教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/29(金) 19:14:48 

    >>88
    敵のボスと結婚して出産した

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/29(金) 19:26:12 

    うちの子はフワが馬になってからプリキュア見なくなってしまった…
    あんなにフワのぬいぐるみ可愛がっていたのに
    ショックだったらしい

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/29(金) 19:42:01 

    うちの子もトゥインクルから全然観なくなったな。やっぱり保育園ではファントミが人気で、サンタさんにもファントミグッズ頼むって。
    私はスマイルプリキュアが一番好きだったー。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/29(金) 19:48:36 

    >>85
    私ポワトリンだわ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/29(金) 19:51:11 

    >>6
    あれはなかった
    まず、女の子が赤ちゃんの世話をするのが当たり前みたいな視点が嫌

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/29(金) 20:35:53 

    >>27
    キュアドリーム大好きだけど、私はドキドキプリキュアが一番好き!

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/29(金) 20:36:36 

    >>135
    え?結婚相手は出てこなかったよね?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/29(金) 20:39:40 

    >>125
    ハピネスチャージプリキュアのあんみつ小町は可愛かったよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/29(金) 21:07:25 

    いまのプリキュア好きだからまだ終わらないで欲しい…

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/29(金) 21:10:14 

    戦隊物、仮面ライダー物もそうだけど、毎年毎年、よく考えるよね。
    ネタ尽きないのがすごい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/29(金) 21:19:35 

    >>85
    ポワトリンもなんとなくわかるし、ママレードボーイはドンピシャ世代で一歳半の娘います。
    プリキュアはお金かかるってまわりのママ友が言うんだよね。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/29(金) 21:25:16 

    正直、親のほうが飽きてきてない?

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/29(金) 21:29:44 

    >>141
    顔は出てなかったけど、持ってきた花はジョージが以前ハナに渡そうとして断られた花と同じ。
    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし?

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/29(金) 21:50:21 

    >>139出産については同意見だけど、作中で主に赤ちゃんの世話をしてたのはハリー(男)だった気が…

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/29(金) 21:51:17 

    スタプリはあんまりなーって思ってたけど子供にねだられて映画観たら不覚にも泣いてしまったよー

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/29(金) 21:52:17 

    どうせなら思い切ったのやって欲しい
    ワイルド!プリキュア
    「今度のプリキュアは、あぐらもかくよ!」

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:12 

    時代に合わせてジェンダーレス系とか!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/29(金) 22:14:58 

    切るところ間違えて読んでた
    ヒーリングっ
    どプリキュア
    かと思って4回読んだ
    寝よう

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/11/29(金) 22:20:20 

    ハートが肉球に似てるので、マスコットは猫キャラかなと予想してみる。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/29(金) 22:26:03 

    >>85
    ポワトリン(笑)
    島崎和歌子だっけー?

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/29(金) 22:27:22 

    年少の娘が今のスタートゥインクルからプリキュアデビューしたけどもう飽きてる
    スタートゥインクルはつまんないのかー

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/29(金) 22:35:37 

    >>52
    ガールズ戦士シリーズ面白いよね子供がどハマりしてる!テレ東だから放送圏外地域もあるわよ(;ω;)

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/29(金) 22:37:57 

    >>112
    上に兄弟がいれば未就園児もハマっていたりするよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/29(金) 22:41:00 

    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし?

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/29(金) 22:44:59 

    今マックのおまけプリキュアだけど被るからいらないって言われちゃったw
    リカちゃん、サンリオ、すみっこの方が食いつきよかった

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/29(金) 22:47:16 

    プリキュア2月から新シリーズだっけ?1年早いね…

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/29(金) 23:13:36 

    年長の娘が今のプリキュアから観るようになって、最初の頃は星座を覚えたり自分の星座が登場するのはいつだろうとワクワクして観てた。
    特に変身前のエレナ先輩とかぐや先輩&ソレイユ、セレーネが好きで録画してたのを何回も観る位ハマっていた。
    でも、いざ星座が揃うと、それ以降特に星座のプリンセスが出てくる訳でも無いし、好きなキャラもそんなに活躍しないしで、最近観なくなってきたよ。
    もう少し満遍なくキャラが活躍すれば良いのにね。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/30(土) 03:21:02 

    >>50
    ここまでサブキャラ優遇されてた作品過去あったっけ?ってくらい贔屓されてて見てて本当イラつくルン
    こんな格差つけるなら最初からダブル主人公にすれば良かったのに
    オヨ〜

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/30(土) 03:23:40 

    >>118
    ローカル局でしょっちゅうやってる(関東民)

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/30(土) 04:26:04 

    >>1
    今は女子に人気なのはひみつ戦士ファントミラージュだよねえ
    プリキュアは人気ない

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2019/11/30(土) 07:53:14 

    ただただ金がかかる、、、

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/30(土) 08:34:56 

    >>139
    主人公たち(女の子)が赤ちゃんの世話するのは大昔からよくあるパターンじゃない?
    おジャ魔女どれみだってハナちゃん育ててたよ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/30(土) 09:11:41 

    >>136
    フワすっごい可愛かったのにねーわかる
    ユニコーン化してからほんっと可愛くない!
    うちの子どももずっとショック受けてる

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/30(土) 09:24:33 

    >>166
    ハグッとに限らず、プリキュアシリーズは過去にもドキドキと、まほうつかいでも主人公たちが赤ちゃんお世話してたからね
    私が子供の頃にも、ママは小学5年生っていう未来から来た赤ちゃんを育てるアニメが夕方にやってたなー

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/30(土) 10:02:11 

    >>163
    テレ玉?日替わりで放送しているよね@埼玉県民

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/30(土) 10:54:13 

    >>167
    最初から右のままだったら良かったのに左を知っているとねぇ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:53 

    >>147
    へぇー、そんなに匂わせがあったのね。
    流し見してたか、気付かなかったわ。教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:37 

    >>169
    サンテレビでもやってた。(大阪)

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:42 

    >>155
    子供が楽しんでたらいいじゃん。
    みんな自分の子が見始めたやつに思入れがあったりするし、シリーズも長いから好みが分かれるのは仕方ないよ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/30(土) 12:36:32 

    >>167
    フワは最終的にこうなるよ

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2019/11/30(土) 16:08:45 

    >>154
    和歌子は「ちゅうかないぱねま」

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:10 

    >>169
    TOKYO MXでもやってる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/30(土) 17:50:42 

    >>167
    何で馬になってしまったかw

    四足歩行で宇宙や妖精より動物って感じ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/30(土) 19:03:46 

    >>169
    宮城はまったくやらない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/01(日) 06:38:46 

    >>167
    自分はユニコーンのほうがかわいいと思ってたからここ見てズレてたんだと愕然とした笑

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/02(月) 04:05:06 

    最近のプリキュア声優もアイドルとかからきてるからレベルが微妙だ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/12(木) 12:09:29 

    5歳の娘が初めてハマったプリキュアが今のスタプリ
    。私まではまってしまい、映画まで観に行った。
    ファントミも見てるけどファントミの方が人気なのかな?
    しかし次のプリキュアのタイトルは...
    娘観るかなぁ。。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/12(木) 12:21:04 

    ヒーリングっとってどんなプリキュアやねん!
    体当たりで闘うイメージだけど敵、癒しちゃうの?
    だったら今のプリキュアのままでいい。
    娘もドはまりしてるし。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/14(土) 09:39:41 

    ランチグッズでキャラがネタバレされてるって記事見たけど、一気に特徴ない感じになったなぁ…。

    娘が年少の時にハグっとに親子ではまったけど、今回のトゥインクルは私が離脱。
    おもちゃもキラキラ感少なくて、何も買ってない。

    娘はプリキュアも見つつファントミとプリチャンに興味が移行してるし、来年の映画はファントミがいいって。
    プリキュア第17弾は「ヒーリングっど プリキュア」に決定!テーマは癒やし?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/14(土) 15:20:40 

    >>183
    なんかキャラデザが2年前のハグプリの焼き増し感が強い…
    今作はまだミルキーとかスターとか可愛いキャラいるけど
    来年は…

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/25(水) 00:35:36 

    せやな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:42 

    次の戦隊のキラメイジャーの方がネーミングセンス的にプリキュアっぽい。デザインは昭和感あるけど。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/26(木) 11:06:55 

    手と手でキュン!新プリキュアに悠木碧・依田菜津・河野ひより、SDは池田洋子(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー
    手と手でキュン!新プリキュアに悠木碧・依田菜津・河野ひより、SDは池田洋子(動画あり / コメントあり) - コミックナタリーnatalie.mu

    アニメ「ヒーリングっど▼プリキュア」のビジュアル、あらすじ、メインキャスト、メインスタッフ、番組告知映像が解禁された。花寺のどか/キュアグレース役を悠木碧、沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ役を依田菜津、平光ひなた/キュアスパークル役を河野ひよりが務める。


    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/26(木) 12:03:22 

    お手当がテーマってりりかSOS思い出すなぁ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/26(木) 12:41:32 

    追加戦士役は主役の悠木碧さんとユニット組んでる竹達彩奈さんと予想

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/26(木) 13:31:02 

    完全にラテが追加戦士枠でしょ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/27(金) 18:57:41 

    世の女性たちはプリキュアの配色をどのように感じているのだろう。
    私は生理的に受け付けないからアニメを見る気がしない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。