ガールズちゃんねる

水戸の認可外保育所で2児死亡 昨年に廃止、県公表せず

105コメント2019/12/01(日) 00:11

  • 1. 匿名 2019/11/29(金) 08:54:38 

    水戸の認可外保育所で2児死亡 昨年に廃止、県公表せず:朝日新聞デジタル
    水戸の認可外保育所で2児死亡 昨年に廃止、県公表せず:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    水戸市の認可外保育施設(ベビーホテル)で2016年と18年に、預けられていた乳児が相次いで死亡していたことが分かった。いずれも死因は特定されなかった。施設長が同年9月、施設の廃止届を出し、現在は運営していない。県子ども未来課によると、16年7月未明、0歳の女児が保育中に亡くなる事故が発生。18年9月1日には、前夜から預けられていた男児(生後2カ月)が、母親が午前3時半ごろ迎えに訪れた際、うつぶせで横たわった状態で冷たくなっていたという。運ばれた病院で死亡が確認された。県警が司法解剖したが、死因は分かっていない。

    +7

    -54

  • 2. 匿名 2019/11/29(金) 08:55:49 

    やだー

    +47

    -5

  • 3. 匿名 2019/11/29(金) 08:55:49 

    は?死亡もだけど、なんで県は公表しないの?

    +248

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/29(金) 08:55:50 

    >親が午前3時半ごろ迎えに訪れた際、うつぶせで横たわった状態で冷たくなっていた

    え?放置してたの?

    +294

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/29(金) 08:55:55 

    夜もやってる保育園ってこと??
    夜の仕事の人のための託児所??

    +189

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:07 

    見るからに杜撰な…

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:08 

    生後2ヶ月でうつ伏せ寝で放置って‥
    しかも気付いたの迎えに行った母親?

    +286

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:09 

    待って生後2ヶ月から預ける親もいるの?そこにも驚き

    +201

    -49

  • 9. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:16 

    うつぶせ寝…

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:18 

    ベビーホテル?

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:30 

    そんな夜中(水商売?)まで働かなきゃいけない環境も辛いね…

    +205

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:55 

    水戸の賑やかなところだよ。
    この保育所の前の道を利用してます。
    やっていたんだ。
    人の出入りを見たことない。
    怖い。

    +120

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:56 

    短い引用文を見ただけでも色々ずさんだったのが分かるね

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/29(金) 08:57:07 


    2ヶ月で寝返りしないと思うんだけど、うつ伏せで寝かせてそのまま放置ってことかな。
    ありえないわ。

    +190

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/29(金) 08:57:14 

    発見が未明と午前3時半って

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/29(金) 08:57:46 

    2カ月の子をうつぶせで?
    おかしいでしょ
    怖すぎる

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/29(金) 08:57:50 

    >>4冷たくなっていた。それまで放置?かわいそすぎる。

    +191

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/29(金) 08:58:06 

    水戸版 上級国民。死因が不明なのがどうも引っ掛かる。

    +22

    -7

  • 19. 匿名 2019/11/29(金) 08:58:38 

    午前3時半に迎えに行く時点で普通じゃない

    +24

    -15

  • 20. 匿名 2019/11/29(金) 08:59:18 

    すでに閉鎖されたみたいだけど死因は不明のままで終わらせるのかな
    今後捜査するのかな

    +81

    -3

  • 21. 匿名 2019/11/29(金) 08:59:58 

    ほったらかし?
    やはり目を離すと死んでしまうものなんだね
    それにしても2人もって…
    事件性はないのかな

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/29(金) 09:00:26 

    >>14
    横向きになる赤ちゃんはいるから、ベッドが平になっていなかったとかの事故でうつ伏せになることはあるらしい

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/29(金) 09:00:36 

    生後2ヶ月で預けられる保育所あるんだ...
    こわい

    +43

    -10

  • 24. 匿名 2019/11/29(金) 09:00:59 

    今から訴訟しようとしたらかなり厳しいのでは?運営していない所は訴えられないから個人になるけど、もう2年以上も前だから証拠がほとんど残ってないと思う。


    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/29(金) 09:01:27 

    >>15
    母親はキャバかね

    看護師なら院内保育園あるし

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/29(金) 09:01:52 

    >>8
    前、別トピで生後2ヶ月から預けるとかありえないって書いたら、性格悪すぎこんな事書く親じゃなくてよかったってコメントもらったわ

    +99

    -17

  • 27. 匿名 2019/11/29(金) 09:01:59 

    今どきうつ伏せ寝なんて誰もしないのに
    しかも冷たくなるまで誰も気付かないとか

    逮捕案件じゃないの?

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/29(金) 09:02:02 

    お迎えが午前3時ってちょっと驚いた。
    こういう深夜もやっているような所って泣いても放置で、決まった時間に他の子も纏めて授乳 オムツ替えなのかな。

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:14 

    写真見る限りこんなとこに預けたくない
    1時間でも預けるの恐い

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:40 

    >>19
    廃止届提出し現在運営してないから、大丈夫。
    心配させるな。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:40 

    こんな狭い部屋でうつ伏せに置いて放ったらかしにして。
    深夜だから寝てたのかね。
    水戸の認可外保育所で2児死亡 昨年に廃止、県公表せず

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:45 

    生後2ヶ月で預けるのすら怖いのに、こんな訳わからんところにお願いなんて出来ない。それくらいなら仕事辞める。
    でもそれが出来ずに、この託児所に預けていた人がいるんだよね。。

    +17

    -4

  • 33. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:58 

    >>25
    看護師ならよっぽど本人が希望しない限り産後2ヶ月で夜勤はさせない。
    夜勤免除があるはず。

    +92

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/29(金) 09:04:48 

    >>23
    うちの区のファミリーサポートは生後41日目から預けられる。
    講習1~2日しか受けていない人でも。
    ちょっと怖くて使えない。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/29(金) 09:07:05 

    >>8
    まぁ、人それぞれ事情はあるし…
    認可も57日とかだっけ?から預けられるよね…

    +101

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/29(金) 09:08:30 

    生後2ヶ月で預けるのも夜間預かりに預けるのも合法。
    だけど生後2ヶ月で夜預けて夜間働きゃなきゃいけない状況は普通じゃないよね。

    でも無職でミルクも与えず餓死させるような親もいる中で、必死に育てようとしてたんだろうね。

    +152

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/29(金) 09:08:50 

    >>8
    色々事情があるでしょ
    誰だって産後2ヶ月で働きたくないよ

    +136

    -8

  • 38. 匿名 2019/11/29(金) 09:08:56 

    水戸の近くに住んでるけど身近にこういうのあって怖い。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/29(金) 09:10:36 

    こういう託児のところは余計にお金がかかるだろうから色々事情があって子供のためにも一生懸命働いてたのかな
    それなのに迎えに行ったら自分の子供が冷たくなってたとか気の毒すぎる

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/29(金) 09:10:46 

    >>26
    トピずれごめん。
    同じコメントでもトピによって反応が全然違ってびっくりするときあるよね。ガルちゃんやって結構人の意見に流されるのね、て学んだ。私も思いの強くないのは流されてる(笑)

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/29(金) 09:11:22 

    どちらも夜明け前に発見か
    何時間放置されてたんだろう

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/29(金) 09:12:22 

    借金とかあったのかもしれないね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/29(金) 09:12:37 

    >>5
    生後2ヶ月の子供を午前3時半に迎えに行くってことは出来ちゃったホステスだろうなーと思う。想像を絶するよね。

    +96

    -15

  • 44. 匿名 2019/11/29(金) 09:13:33 

    大工町にあるところか…
    あの辺飲み屋街だから母親はその近辺で夜仕事していたんだろうなぁ

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/29(金) 09:15:02 

    こういう所に夜まで赤ちゃんを預けるっていうのは親側の事情も訳ありなんだろうけど
    胸が痛む話だね…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/29(金) 09:16:20 

    >>3
    LINEニュースでは遺族に配慮した結果と書いてあったよ

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/29(金) 09:17:57 

    >>4
    夜中だから寝てると認識してたのかな
    でも定期的に様子見てほしいよね

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/29(金) 09:18:40 

    >>8
    産後6週からは働いて大丈夫な事になっているからね
    キャリア志向だったり働かなくてはならない事情があったり様々だよ
    場所を考えてもこの亡くなった子の母親は後者だろうけど

    +22

    -6

  • 49. 匿名 2019/11/29(金) 09:19:10 

    >>43
    ホステスだからなんなの?

    +29

    -18

  • 50. 匿名 2019/11/29(金) 09:21:41 

    >>49
    夜の仕事の人のための託児所?ってコメントに対してホステスだろうなって自分の意見を述べた。何って何?

    +16

    -16

  • 51. 匿名 2019/11/29(金) 09:21:48 

    母親の職業なんてどうでも良くない?

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2019/11/29(金) 09:23:10 

    >>26
    預けたくて預けるわけじゃない人が大半だろうしありえないと言われてカチンときたんだと思う。
    仕事は早く復帰しなければならない状況、親も頼れないって人もたくさんいるんだろうし。

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/29(金) 09:23:37 

    >>8
    視野が狭いね
    母親はこうするべき!ありえない!みたいな人ガルちゃんでもよく見かけるけど人それぞれ事情が違うんだから、もっと色んな人を受け入れられるようにならないと

    +38

    -11

  • 54. 匿名 2019/11/29(金) 09:23:59 

    >>43
    そういうお母さんだっているでしょ

    +33

    -5

  • 55. 匿名 2019/11/29(金) 09:26:03 

    >>5 場所的にそうだと思う

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/29(金) 09:27:59 

    悪いのは母親じゃなくて預かっているにも関わらずきちんと見ていないで死なせてしまった園側だけどね
    閉園して正解だよ

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/29(金) 09:30:46 

    >>50
    できちゃったホステスとか言い方に悪意ないと思ってるなら普段から発言やばそう

    +47

    -5

  • 58. 匿名 2019/11/29(金) 09:32:03 

    早くおやすみ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/29(金) 09:37:20 

    >>14
    2ヶ月で寝返る子は寝返るよ。うちの子2人とも3ヶ月入る前に寝返り始めた。夜中気付いたらうつ伏せ、まだ首もちゃんと座ってないのに、足の力で強引にひっくり返っちゃうから、気が気でなかったです。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/29(金) 09:39:33 

    >>43
    夜の仕事なんてたくさんある。ホステスだけじゃなくてコンビニの深夜バイトや居酒屋も。厳しい状況でも家庭を支えるために働いてるお母さんはかっこいいよ。

    +87

    -4

  • 61. 匿名 2019/11/29(金) 09:39:51 

    何 故 公 表 し な か っ た ?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/29(金) 09:44:35 

    >>47
    寝ている間は、乳幼児突然症候群でなくなる可能性もあるから、普通の保育所なら定期的にチェックすると思うよ

    私の職場はお昼寝中は5分に一回チェックしてる
    と言ってもうちは認可施設だから、無認可のところはよく分からないけど、冷たくなるまで放置って酷すぎるわ
    赤ちゃん、どんなに苦しかったかと思うと胸が張り裂けそう

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/29(金) 09:46:24 

    >>26
    生後二ヶ月で預けるのは早いとは思うけど事情があるだろうからね。思っても言葉にしないほうが良いかも。

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/29(金) 09:48:02 

    赤ちゃん可哀想に
    日頃の扱いも雑だったんだろうな
    2人も亡くなってるし

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/29(金) 09:49:16 

    2ヶ月で寝返ろうがなんだろうが、保育中なら定期的な観察は怠ったらダメ。
    家で寝返って、親が寝てて気づかなかったのと同レベルではない。

    育児中じゃなくて保育中。病死は防げないとしても、うつぶせ寝での死亡なんて防げたはず。
    夜間保育できるマンパワーも技術も知識も無いから2年で2人も亡くなるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/29(金) 09:51:41 

    1人めの時にもちゃんと公表しなかったのか?
    知ってたら預けないよね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/29(金) 09:52:49 

    >>26
    あ、そのコメント見たわ
    本当子供の視点が無い国だよね、日本て
    親の都合が全て

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2019/11/29(金) 09:54:41 

    >>50
    「できちゃった」って余計やったね

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/29(金) 09:56:26 

    まあ3時ってのは事情もあるし仕方ない。この件の焦点ではないよね。
    お金ももらって命を預かる立場なのにこの保育所は何やってんの

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/29(金) 09:56:56 

    夜中の3時に迎えにきたんだ。
    水商売なのかな。結局未婚のまま出産して自分で働いてるのかな。かわいそうに。

    子供まで亡くして

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/29(金) 10:00:02 

    >>43
    視野が狭いし想像力乏しいね。しかも性格悪いと。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/29(金) 10:01:02 

    >>70
    妄想して同情してるわ。馬鹿みたい

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2019/11/29(金) 10:02:12 

    >>8
    バリキャリの上司(女)は産後1ヶ月半で職場復帰したよ。
    そうしないとポジション奪われるから。
    会社も待ってくれないし。
    働きにくいよ日本社会。

    +65

    -4

  • 74. 匿名 2019/11/29(金) 10:02:25 

    >>43
    それくらいで想像絶するの?

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/29(金) 10:03:13 

    言葉を話せない赤ちゃんは都合が良いんだろう
    亡くなる前にちゃんとお腹いっぱいにしてあげてたのか?
    こんなとこ衛生的にもちゃんとしてるわけないと思うわ
    ここは閉鎖しても似たようなとこたくさんあるんでしょ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/29(金) 10:03:53 

    金ある人なら2か月からなんて預けないし、こんな見るからに…な施設使わない。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/29(金) 10:05:35 

    赤ちゃんって目を離したら死ぬって思ってないと死ぬ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/29(金) 10:05:41 

    死因が特定されなかったから公表しなかったって
    普通に事件じゃないの

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/29(金) 10:06:37 

    生後2ヶ月だけならともかく午前3時にお迎えって。すげえな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/29(金) 10:09:10 

    若い母親なのかな。2ヶ月前に出産して、もう深夜に迎えに行ける健康状態なことがすごいわ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/29(金) 10:09:15 

    私の通勤経路の途中にある保育園だ。
    雑居ビル?みたいなところだったし、いつもカーテンは閉め切ってあるし、ほんとに中に人いるの?って感じだったけど…
    まさかこんな悲しい事件が起こっているなんて。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/29(金) 10:09:45 

    >>40
    同じ内容でコメントの流れ全然違う時あるよね
    プラス多いとよく読まずにプラスする人多いんだろうね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/29(金) 10:15:13 

    午前3時に迎えに行くってその時に起きちゃわないの?
    生活リズムむちゃくちゃになりそう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/29(金) 10:19:19 

    夜中働くって言ってももしかしたら週1、2くらいかもしれないしね
    親と同居とか上の子達が大きければ家事もある程度やってくれる家庭だったり

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2019/11/29(金) 10:46:02 

    >>48
    横だけど働いて大丈夫なことになってるから大丈夫ってことじゃないと思う。いろんな事情があるのはわかるけど自分の中ではありえない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/29(金) 10:51:12 

    >>67
    すごく同意。同じ考えの人がいて安心した。

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2019/11/29(金) 10:56:06 

    >>8
    母親に言うんじゃなくて国に言うべきことだよね

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2019/11/29(金) 10:57:00 

    >>67
    子供の為に身を削って働いてくれる親よりネットでそういう人を叩く親に育てられる子供の方が可哀想

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/29(金) 11:33:51 

    こんなとこに預けなきゃ生活出来ないってさ、もう子供生むべきじゃないよ。
    夜の仕事の女は子供生むなってこと!?って言われたら、そういうことだよって返すわ。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/29(金) 12:20:05 

    この店の前の道路、何回か通ったことある。
    場所が場所だけになんか異様な雰囲気だったんだよね。ちょっと怪しげな感じの託児所だなって思って記憶に残ってる。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/29(金) 13:02:52 

    この店の前の道路、何回か通ったことある。
    場所が場所だけになんか異様な雰囲気だったんだよね。ちょっと怪しげな感じの託児所だなって思って記憶に残ってる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/29(金) 13:04:38 

    え!!ここに小さい頃預けられてたわ。
    ひょうたん島。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/29(金) 13:57:19 

    >>50
    白々しい……
    自分は恵まれて生まれ育ったから人の気持ちがわからないんだろうね
    こんなのが自分の親じゃなくて感謝

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/29(金) 14:54:26 

    >>11
    看護師とか介護職の方もいるよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/29(金) 15:06:08 

    >>94
    乳児期も休めないほど生活に困ってる看護師?
    育休もないのに生むなよとしか言えないな。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/29(金) 16:09:57 

    >>43
    食い扶持が減って生活楽になるね

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2019/11/29(金) 16:28:44 

    >>67
    働くお母さんを非難してるわけじゃないもんね、小さい子供がいても働かざるおえない日本。
    給料あがらないのに出費は増えるばかりだもんね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/29(金) 18:20:21 

    >>73
    今まで頑張って会社に貢献して、子供産んで国にも貢献しているのにそりゃないよって思うよねー。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/29(金) 19:57:02 

    保育所って掲げてるのに放置で死なせるのは酷すぎる。
    夜間保育園なら寝てる時間多いだろうししっかり観ないと。
    仕事終わって迎えに行って一緒に寝ようね〜てしてるときに死んでるなんてあんまりだわ。酷すぎる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/29(金) 20:24:35 

    ここ昔からあるよ。
    キャバ嬢や風俗嬢御用達の無認可保育所。

    まともな親なら絶対に預けないような所だよ。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/29(金) 23:16:28 

    2カ月ならどんなに5分おきに見てもまだ死ぬ可能性は高いから仮に突然死したとしてもちゃんと見てさえいれば保育園のせいにならず事故で済んだのに

    無資格だったのかなー

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/30(土) 03:08:38 

    は?
    生後2ヶ月なんてひっくり返さないとうつ伏せ出来なくない?
    保育士はなにしてんの?
    見てないの?
    ありえないわ

    まぁ夜中に2ヶ月の子を預けないといけない状況もよくわからないけどね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/30(土) 12:26:02 

    >>5
    認可外で深夜や朝方もやっている保育園があるよ
    ベビーホテルと呼ばれているものもある

    朝から夕方までの一般的なタイプの他に深夜までのものや朝方までのもの、24時間のものなど色々あるよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:00 

    >>102
    そもそも保育士じゃ無かったりもするんじゃない?今の時代

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/01(日) 00:11:07 

    従業員全員無資格だって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。