ガールズちゃんねる

トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%

209コメント2019/11/23(土) 16:21

  • 1. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:01 


    トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10% - Jタウン研究所 - Jタウンネット 埼玉県
    トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10% - Jタウン研究所 - Jタウンネット 埼玉県j-town.net

    Jタウンネットは2019年9月13日~11月18日にかけて、「トンカツ、どこから食べますか?」というテーマでアンケート調査を実施した(総得票数は1777票)。 その結果をご覧いただきたい。



    なぜ端から食べる人が多いのか、そのハッキリした理由は分からないが、とにかく、
    「トンカツは右端から食べる人が一番多い」
    ことが明らかになったのは事実だ。

    ちなみにツイッターには、「端から」派に向けてなのか、
    「とんかつを真ん中から食べるとあんまり減った気がしません」
    との箴言も呟かれていた。

    そういわれてみれば端っこから食べます…!笑
    みなさんどこから食べますか~

    +15

    -14

  • 2. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:32 

    端から順々に食べてく

    +313

    -15

  • 3. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:45 

    都民だが、そもそも真ん中から食べようという発想がなかった

    +179

    -39

  • 4. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:51 

    私も端からだわ〜

    +93

    -8

  • 5. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:01 

    私は少数派の真ん中から食べます^ ^

    +482

    -11

  • 6. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:19 

    端から食べるのが当たり前だと思ってた

    +109

    -12

  • 7. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:21 

    私真ん中だわー(笑)

    +215

    -10

  • 8. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:23 

    1から順番に行くなー

    +33

    -5

  • 9. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:23 

    なんとなく端からの方が行儀が良い気がする

    +120

    -18

  • 10. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:26 

    右端から順番に食べていく

    +9

    -8

  • 11. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:29 

    端から2番目辺りから食べる

    +168

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:32 

    最初は真ん中、残りは端から

    +94

    -4

  • 13. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:35 

    どうでもいい、ネタ切れなの

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:53 

    端っこから順に食べるわ。その方が見た目が綺麗だし。カレーと同じ。

    +11

    -13

  • 15. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:54 

    私、脂っこいの好きで端っこは最後に取っておきたいから両端は最後に食べる。最初は端から2番目から食べる…

    +131

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:11 

    端っこの脂身が好きだから先に真ん中部分から食べてるよw
    意外といそうなのに、少数なんだね

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:21 

    脂身が好きなので端は最後に食べる

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:31 

    オムライスとかも人によって食べるとこ違うよね

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:39 

    一口目は真ん中あたり。そのあとは箸から

    一口目端だと脂身なこともあるし、衣が多いから口のなかが油っぽくなるのがいやで

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:46 

    ⑤からだな
    右利きだからかな

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/22(金) 11:14:55 

    真ん中から食べたらお行儀悪いよ

    +13

    -34

  • 22. 匿名 2019/11/22(金) 11:14:58 

    真ん中から食べるのは行儀悪いイメージあるかな
    綺麗に並んでるものをぐちゃぐちゃにするみたいで

    +19

    -31

  • 23. 匿名 2019/11/22(金) 11:15:36 

    真ん中だな
    昨日も真ん中から食べたw

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:01 

    真ん中の半分食べて右端を半分食べてって交互にいくよ😃

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:03 

    ②か④だな
    なぜかはわからないけど習慣で

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:09 

    ②→④→①→③→⑤の順で食べます

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:30 

    >>1
    私はいつも①から順番に食べる。
    最後の⑤は脂身で一番好き (^^♪
    ヒレカツも大好きだ (^^)/
    トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:31 

    チーズインハンバーグは
    上の部分を食べて蓋を取るみたいにして
    チーズフォンデュみたいにポテトつけたりするかな

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:35 

    端の脂身が好きだから真ん中から😋
    とんかつ食べたいな〜。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:42 

    ハンバーグもステーキもたい焼きも端から
    真ん中という発想がなかったし、これからも端から食べると思う

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/22(金) 11:17:08 

    まず3から
    そして肉っぷりを堪能して口直しに端
    孤独のグルメのゴローちゃんも真ん中から行ってたね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/22(金) 11:17:23 

    私は左から二番目を最初に食べる。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/22(金) 11:17:33 

    端の脂身が好きで最後に食べたいから真ん中からいく

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/22(金) 11:17:37 

    私、真ん中から食べて、脂身の端っこは夫にパス。

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:18 

    >>3
    都民関係ある?

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:27 

    私は真ん中です

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:29 

    ごめん真ん中からだ…

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:06 

    一口目は端から2番目くらいを食べる
    三口目で真ん中食べる

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:08 

    端っこ好き。
    端っこから食べて、真ん中の肉厚に到達するまでが楽しい。そしてまた好きな端っこで終える。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:13 

    私もだけど真ん中派も多いじゃん
    どう考えても10%じゃなさそう

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:17 

    真ん中から
    場合によっては端っこは残す

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:33 

    都民だけど、脂身大嫌いだから真ん中から食べて端っこは誰かに食べてもらう

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:38 

    ③④②⑤①
    少数派中の少数なのかな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:57 

    1人分の盛付けならどこからでも自由。
    取り分けの場合は真っ先に真ん中取りたいな、イカの丸焼きのように。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:06 

    いきなり真ん中を行くのは、なんかガツガツしてる感じでやめとく
    真ん中派はステーキなんかも真ん中から行くのかな?

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:05 

    端から2番目から食べる!
    というのも端っこはあまり好きじゃないから。
    最初と最後の一口は好きなものがいい。
    これは生まれ順とか関係あるのかな?
    ちなみに末っ子です。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:18 

    >>21
    そんなの聞いたことないよ
    どこからでもいいでしょう

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:40 

    2→1→5→3→4

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/22(金) 11:24:27 

    真ん中から食べるのは、見た目が悪いよ
    がっついているみたいに見える

    +4

    -13

  • 50. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:05 

    端っこが好きだから真ん中から食べる
    少数派とは意外だな

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:25 

    箸を右手で持つから右端から食べるのだろうねぇ。
    私はトンカツ食べないから知らんけど。
    豚肉の脂身、死ぬほど嫌い。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:26 

    >>18
    切れ目入れる人まだ見たことないけど、切れ目入れてなんの意味があるんだろう、そしてどこから食べるんだろう。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:58 

    そういえば端から食べるな。
    だから何だ?って感じ。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:05 

    >>15
    私逆だわ。
    脂身嫌いだから端っこの二個を先食べちゃう。
    ヒレカツなら左から順番に食べる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:05 

    ステーキとかも端からだし、料理が冷めるからってマナーで聞いた。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:20 

    私は端から2番目からです‪w
    端も真ん中も美味しいから後で食べる‪w

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:30 

    >>1
    ⑤④③②①の順に食べてた

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:34 

    ③④⑤①②の順で食べます。なかなかいないかな。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:46 

    うーん。
    やっぱり一口目は一番美味しいところから食べたいよね。
    真ん中を一切れまず食べて、後は自由だな。

    ってかお昼とんかつ食べたくなったわー

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:15 

    >>30
    たいやきはもとから切れてないんだから端からになりがちだろ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:22 

    真ん中から食べると残された両側(つまり二つ)のカツの断面が冷めてしまう。
    端からひとつずつ食べていけば冷めるカツはひとつで済む。
    よって端から。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:24 

    >>5
    少数派どやっ

    +1

    -15

  • 63. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:48 

    まん中から食べるやつワガママそう

    +5

    -8

  • 64. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:50 

    ⑤④②①③

    真ん中を最後に残す

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:53 

    1から順に食べる派
    なぜなら端っこが好きだから最初と最後にしたい

    で、たぶん3か4をお腹いっぱいだからだれかに譲るw
    肉が然程好きじゃないからだと思うけど

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/22(金) 11:29:03 

    私は真ん中の3つしか食べない。
    端は脂だから。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/22(金) 11:29:35 

    >>15
    私は逆にいきなり脂身食べるともたれるから、ウォーミングアップ的な意味で2番目食べる。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/22(金) 11:30:07 

    両端食べてから中央に攻め混む

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/22(金) 11:30:14 

    端は衣がたくさんついてて好きって人いない?

    カツカレーの時にだけたまにだけど
    真ん中の長くなる部分だけ半分にしつつ
    口に入れて食べるのはやる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:00 

    家族で行くと、真ん中の肉を3人の子どもにあげるから
    私が食べるのは、端の2つ。

    本当は、端っこ嫌い。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:30 

    順番なんて気にしたことないわ
    その時の気分によっていつも美味しく食べてるよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:48 

    >>42
    都民だけど、脂身大好きだからその端っこちょうだい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/22(金) 11:32:06 

    あんま考えたことなかったけど、最初の一口目は一番美味しそうな真ん中から食べてるなぁ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/22(金) 11:33:16 

    >>60
    半分に割って真ん中から食べる人がいた
    半分くれるのかなと思ったら違ったw

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/22(金) 11:33:23 

    私は左端から食べてしまう。オムライスも。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/22(金) 11:34:08 

    私も右端から順番に食べます。
    しかし、旦那は真ん中から食べて端は最後。
    理由聞いたら、端は脂っこくて衣の割合が多いから。
    なるほどねー、と納得。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/22(金) 11:34:51 

    意見は違いつつ
    食べる事には本気で語るここの人たち
    結構好きよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/22(金) 11:36:34 

    食べ方の美しいのは右端から
    だからそうしてる

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:04 

    出来たてのうちに好きなとこを1番美味しく食べたいから真ん中!


    +5

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:34 

    >>1
    テキトーに真ん中から食べる派だけど、この画像だと大きさがバラバラすぎて迷う

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:57 

    とんかつの端はあんまり好きじゃないなら真ん中から食べるよ。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:59 

    真ん中あたりから

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2019/11/22(金) 11:38:05 

    はしは脂っこいから食べたくない時がある。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/22(金) 11:38:15 

    >>5
    私も真ん中から!
    脂身が好きだから、端っこは最後に食べる!

    +58

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/22(金) 11:39:02 

    私10%の方だわ。真ん中から食べる。
    美味しいところから食べたい。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2019/11/22(金) 11:39:36 

    ロース肉の置き方のセオリーから言って、右端の5は一番油と筋が多いところ
    私は2から食べる
    この2の部分を食べてその店のポテンシャルをはかり、肉質と衣のバランス等勘案して、
    以降の部分をソースや塩、からしをつけるかポン酢も選べるなら方針を考える
    私にとって、とんかつは一期一会の真剣勝負

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:00 

    そうやって残されたのが、すみっコぐらしのとんかつなのか…。
    私も残しちゃうけど、とんかつは大好きだよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:09 

    私も最初は一番美味しそうな真ん中から
    脂身も好きだけど、周りでは脂身嫌いな人が多かったから、ここでは脂身が好きな人が多くて意外!

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:36 

    連れが真ん中、端から食べようが気にならない。
    好きな部位は人それぞれだしなあ。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:42 

    一番最初に一番美味しい所食べたいから真ん中

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:43 

    私は真ん中です

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:40 

    端から食べて真ん中を食べたときの幸福感最高!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:13 

    こんな事言ったらマイナス喰らうと思うけど、
    私の友達のAB型はみんな真ん中から食べてた!
    だって1番肉々しくて美味いじゃん!って同じ事言ってて笑った!でも確かにそうかもなー!

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:56 

    端っこから食べるのは、ステーキの食べ方に倣っているんじゃないの。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:08 

    とんかつ食べたくなってきた

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/22(金) 11:49:33 

    脂身は苦手だよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:04 

    真ん中→その右→真ん中の左 繰り返し

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:42 

    ステーキでも刺身でもパンでもお菓子でも切って並んでいたら何でも右端から
    その方が美しいから

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:47 

    真ん中から食べるってどんだけ器用なんだよ
    私は出来ないw

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:05 

    >>52
    猫舌なので冷ますためです。

    +1

    -0

  • 101. 名無しの権兵衛 2019/11/22(金) 11:55:12 

    >>1 なんだか、世にも奇妙な物語を思い出しました。
    確率は何分の一のはずなのに、なぜか決まったやつを選んでしまうという。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/22(金) 11:56:27 

    >>1
    この写真みたいな感じだと、横向いてるのから食べろって意味かと思ってた!w

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/22(金) 11:57:02 

    卵焼きも刺身もステーキもなんでも端から
    最初に真ん中はなんとなく下品

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:30 

    >>5
    絶体デブ

    +3

    -11

  • 105. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:43 

    端っこ、端っこ、あとは右から順番。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/22(金) 12:00:20 

    右端から食べて、次は左端
    端から順次攻め、最後は真ん中でフィナーレを迎える

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:23 

    真ん中から食べるや(笑)(笑)
    端は旦那にあげてる(笑)(笑)

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:15 

    アツアツのうちに真ん中をいただきます
    ケーキのイチゴは邪魔だし酸っぱいから最初に食べる
    ええ食いしん坊です

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:31 

    今夜とんかつにする!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/22(金) 12:09:47 

    ひと切れ食べる?と連れに進めたら真ん中を取られて唖然とした
    それがごく普通な感覚な人もいることを知った

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:14 

    私も端から。
    だけど食べ物の中で唯一脂身だけは嫌いな私にとって脂身が右端なのか左端なのか、ある意味賭けなのよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/22(金) 12:14:43 

    端から食べるのがマナーって聞いた

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2019/11/22(金) 12:15:28 

    >>63
    そんの関係ねえ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/22(金) 12:18:04 

    >>3
    謎の都民アピールわろたw

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/22(金) 12:18:18 

    脂身が苦手だから先に両端食べる
    後に残したら食べられなくなりそうだし

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/22(金) 12:19:50 

    真ん中3つ食べて両端は残す

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:44 

    >>5
    行儀悪いね

    +6

    -25

  • 118. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:48 

    真ん中の1番分厚くて美味しいところから食べる
    端っこは固くない?

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/22(金) 12:23:41 

    真ん中から食べる人ってトンカツに限らず美味しいところをほじくって食べてそうなイメージ。なんか下品。

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:07 

    真中が一番美味しいから真ん中から食べる

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:13 

    私真ん中からだわ
    真ん中に飽きたら途中で端を食べる

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:34 

    美味しくないところから食べる人は貧乏性だよ

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2019/11/22(金) 12:27:10 

    真ん中から端に食べると、次食べる方が今食べてるのより小さいからちょっと残念な気持ちになる。総量は変わらないのは分かってるんだけど。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/22(金) 12:28:14 

    端ってたまに脂身だけの時があるから、回避のため端の2番目から食べ始める。
    脂身美味しいって言うけど苦手だ…。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/22(金) 12:28:22 

    >>5
    私も真ん中から。
    真ん中の1個でいい。
    脂身嫌い。

    +27

    -4

  • 126. 匿名 2019/11/22(金) 12:29:37 

    >>35

    >>1の記事が埼玉県ってなってるからじゃない?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/22(金) 12:32:47 

    3から!
    両端は残すー

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2019/11/22(金) 12:36:56 

    何ヶ月か前のネタだね
    美味しいのは2か4
    お肉と脂身のバランスが良い部分

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/22(金) 12:38:22 

    >>119
    そんな思考になるあなたが下品なんじゃないかな…

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2019/11/22(金) 12:38:49 

    和食だと左側から食べるのが多いからそのせいか何か全部左側から食べてる

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:28 

    >>94
    うんそれだね
    切りながら食べるから端からになるしね
    とんかつは初めから切れてるし好きなところから食べたらいいわ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:51 

    真ん中(一番美味しいところ)から食べる人は、食いしん坊ってことか。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/22(金) 12:48:14 

    >>122
    逆だよ
    おいしい所を先に食べる人の方が貧乏性
    貧乏人の子沢山の所がそう
    人に取られないように

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:25 

    >>132
    多分そうだねw
    わ~トンカツ食べるぞ!て時に端からとかあり得ない😋

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2019/11/22(金) 12:58:07 

    真ん中は子供にあげてその右左を自分が食べて端っこは子供が欲しがったらあげてる

    私は2切れしか食べてないんだ、と言うことに気づいた。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/22(金) 13:03:19 

    真ん中。ど真ん中の1番大きいとこから。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:42 

    >>72
    うるせー
    私がもらうわ (^^;
    筋金入りの脂身好き (゜゜)♡
    トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/22(金) 13:18:44 

    そもそも油っぽいから端は食べない

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/22(金) 13:20:57 

    >>1
    一番広い真ん中を何もつけずに食べるのが基本らしいぞ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/22(金) 13:25:23 

    >>1
    子供の頃は端っこから食べていました。
    でもある日、テレビでなんとかいう有名なかつのお店の大将が②のところから食べるのが正しいかつの食べ方言ってたので、それから②から食べるようになりました。
    なにか蘊蓄を言ってたと思ったけど忘れた。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:45 

    最初は2か3か4でしょ
    次に端、最後に中を一つ残しておく

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:58 

    とんかつに限らず
    全てのものは端っこから食べてる。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:18 

    そもそも、食べる順番を気にしたことがない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/22(金) 13:34:54 

    とんかつに限らず並べてあるものは端から食べなさい、真ん中から食べるのは行儀悪い。て親から言われてきたので、端から食べるのが常識なんだと思ってた。

    例えばバターやマーガリンも真ん中から取らないで、端っこからナイフでとるよね?そんな感じ。

    +5

    -4

  • 145. 匿名 2019/11/22(金) 13:41:14 

    >>129
    ちょっと意味がわからない

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/22(金) 13:44:02 

    え!とんかつ食べるのに順番あるの?!
    一番美味しい真ん中から食べてたよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/22(金) 13:45:29 

    >>144
    バターは切れてないから真ん中から使い辛いからじゃない?
    食べきらないから汚れるし...

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2019/11/22(金) 13:45:55 

    私も真ん中からだ
    端っこは楽しみにとっておく
    ちょっと筋があるところが好きなのだ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/22(金) 13:47:25 

    >>35
    地域性がある可能性を考えての都民発言では
    私大阪だけどとか長野だけどとかいわれても何も気にしない

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2019/11/22(金) 13:49:52 

    デブだけど両端の脂身が好きだから最後にとっておく。
    食べに行く時は人の目を気にして脂身が少なそうな端のから順に食べて最後は脂身で締める。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/22(金) 13:52:16 

    真ん中から食べる。って選択肢がある事に今気づいた!
    ビックリ!気づかなかった自分にビックリ!
    とんかつ以外にも、食べる順序決めちゃってる物あるかもね?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/22(金) 13:56:26 

    真ん中は一番おいしいから最後に食べる‼️

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/22(金) 13:59:54 

    老い先短い人は好きなものから食べ、
    若い人は最後に食べると聞いたことがある

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/22(金) 14:01:00 

    脂身苦手だから両端食べてからあとは順番に食べる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/22(金) 14:03:03 

    端から食べる人が6割もいることにビックリ

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2019/11/22(金) 14:11:48 

    >>137
    じゃあ一個づつわけっこしよo(^-^)

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/22(金) 14:20:45 

    なんで真ん中から食べるの?
    まあ他人の食べ方には興味無いけど。

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2019/11/22(金) 14:32:48 

    ステーキを左端から切って食べていくのと同じで左端から食べるものと思い込んでた
    今度真ん中から食べてみよう

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/22(金) 15:04:25 

    真ん中以外から食べたことないかも!
    他の人がどこから食べるかなんて考えたこともなかった!
    お腹減ってるうちに美味しいとこから食べたい。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/22(金) 15:06:48 

    肉まんはみんなどうやって食べてるのかなぁ

    私は半分に割って食べる派だけど、かぶりつく派の人とどっちが多数派なのか気になる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/22(金) 15:09:58 

    真ん中から食べるのは品がないと書くと必ずマイナスがつくのが分かった
    目の前の人がそうやって食べていても何も言わないけどね
    そう思うだけで

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2019/11/22(金) 15:13:34 

    真ん中より手前→端っこ→真ん中 の順番で食べる。
    最初に端っこ食べたくないし、かといって真ん中から食べると楽しみがなくなるからやや美味しいところを一口目にする。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/22(金) 15:51:01 

    男が端っこから順番に食べてたら引くわ

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2019/11/22(金) 15:51:14 

    原始人もトンカツ食べてたのかな?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/22(金) 15:54:33 

    >>161
    執念深そうw

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2019/11/22(金) 16:20:30 

    端から片付けていくのが好き。オムライスとかカツ丼とか、何でもそうだけど、真ん中だけ穴が開いているという状態が好きではない。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/22(金) 16:21:29 

    普通にはじっこから食べてた
    いきなり真ん中?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/22(金) 16:22:59 

    >>161
    同じくゲッと思う。もちろん言わないけど

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2019/11/22(金) 16:39:46 

    真ん中、肉多いから

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/22(金) 16:46:08 

    真ん中からたべます。脂や衣、肉の味を均等に味わうことができるからです。
    衣の脂身は確かに美味しいです。でも味に慣れた店でしかやらない。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2019/11/22(金) 16:49:48 

    >>136
    だよね、切れてるものをわざわざ脂身の多い端からとか食べたくないよね~

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2019/11/22(金) 16:50:05 

    真ん中って一番大きくて、一番良いとこだよね?

    義実家が豚カツを大皿で何枚も出すんだよね。
    旦那は真っ先に真ん中食べる。
    真ん中ばかり食べる。 
    刺身も真ん中ばっかり食べる。
    個別の皿なら良いけど、大皿でええとこを真っ先食べるなんて、大事にされてた?甘やかされてた?って思っちゃう。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2019/11/22(金) 16:59:43 

    >>172
    それは今まで旦那さんに誰も注意しなかったから。
    独身が長かった人とか男の人割と多いよ。
    外で恥かくから早めに教えてあげた方がいい。
    大皿ではマナーだから。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/22(金) 17:11:47 

    真ん中派はオムレツも真ん中のトロトロのところからいきなり食べるの?

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2019/11/22(金) 17:27:07 

    >>93
    血液型で決まるかな?w

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2019/11/22(金) 17:48:15 

    胸焼けして残したら嫌だなーって考えて美味しい所から(真ん中あたり)食べていく
    体調によるけど食べれなくなったら夫に食べる?と聞くと絶対に食べると言うから端っこは夫に渡る事になる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/22(金) 18:12:16 

    1の左から派だ。文字を書くときは左から右だからご飯たべるとにも自然にそうなってた。、
    右から派の方が多いのに驚き!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/22(金) 18:19:24 

    2→3→1→5→4の順で食べる
    少数派だったのね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/22(金) 18:31:24 

    >>1


    本当は②を食べたらあとは食べなくてもいい。
    ①は脂身しかないから絶対食べない。
    そもそも一枚完食するのキツい。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/22(金) 19:40:42 

    びっくり!!
    私真ん中から食べる派だ( ゜o゜)
    食感を含め、1番美味しい所から味わいたい!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/22(金) 19:55:57 

    >>21
    下品だよね。

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2019/11/22(金) 21:00:24 

    >>15
    >>16
    >>17

    何この脂身連続タイムw

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/22(金) 21:44:32 

    すみっこぐらしのとんかつ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/22(金) 21:48:56 

    >>49
    とんかつくらい好きに食べさせてくれー

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/22(金) 21:50:41 

    すみっこ好きで最後に食べたいから真ん中の一番長いところから左右に食べていく。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/22(金) 21:52:10 

    私も真ん中→端→再度真ん中
    脂身嫌いだから最初に脂身食べてちょっと癖のある脂身だとちょっとテンション下がる…旦那がいる時は脂身は旦那に行く。
    途中で脂身挟んで真ん中で美味しく終わりたい…

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/22(金) 21:53:59 

    目の前の人がとんかつどこから食べるとかあまり気にした事ない。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/22(金) 21:56:47 

    全部脂は嫌だけど端っこ食べた時に噛み締める甘い脂が好きです

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/22(金) 22:43:07 

    食べる順番より脂身を好きな人が多いのに驚いた!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/22(金) 22:46:11 

    私も!脂身ってそこそこの店で食べたとしてもたまに変な味しません??それが旨味なのかな。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/22(金) 22:58:13 

    ボケたばあちゃんがトンカツを仏壇に供えてたの思い出した

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/22(金) 23:00:30 

    真ん中からだなぁ〜
    端っこが好きだから最後に食べる!
    好きなもの後に食べる派なので!笑

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/22(金) 23:16:32 

    脂身嫌いだから端っこは食べない

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/22(金) 23:33:54 

    >>5
    私も真ん中から!脂嫌いだから。
    旦那がいれば旦那に最初にあげるし、一人なら真ん中食べて所々端っこ食べる

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/23(土) 00:30:19 

    私真ん中!
    端はお肉少なくてほぼ衣だから真っ先にはいかない!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/23(土) 00:45:58 

    私真ん中から食べてたわ
    美味しいとこを最初に食べたい

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/23(土) 00:53:00 

    私は端からだわ
    左から順番に食べていくよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/23(土) 01:41:57 

    お行儀の問題よね

    +1

    -7

  • 199. 匿名 2019/11/23(土) 03:07:52 

    二番目にでかいやつから食べる派。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/23(土) 03:20:15 

    私は脂身が大好きだから、はじっこは最後に取っておく
    いつも4から食べるかな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/23(土) 04:42:58 

    >>15
    一緒な人いて嬉しい!!
    脂身はラスボスだって思うくらい好きだから最後!
    最初に食べたら幸せタイム終わる

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/23(土) 05:36:05 

    >>5
    両端は衣と脂身で気持ち悪くなるから残します。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2019/11/23(土) 05:36:35 

    >>18
    ケチャップしっかり上にかけてほしいな。
    私は端から食べます。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/23(土) 05:45:19 

    >>191
    豚肉禁のイスラム教でなければ大丈夫なのかな?肉食自体がタブーか?
    ちなみに、自分はイスラム教の方とは結婚できません。
    他の習慣は受け入れられても、トンカツやベーコン、チャーシュー麺より愛せる男性は一生いないと思うからです。
    イスラム圏旅行の後は、トンカツ屋でビールがマイルール。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/23(土) 05:49:39 

    >>93
    私AB型。絶対真ん中からです。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/23(土) 08:01:31 

    一番面積がひろいとこから、、、残りのとこはそんなに食べなくていいな。

    +0

    -0

  • 207. 名無しの権兵衛 2019/11/23(土) 15:52:50 

    >>102 特に厚切りのとんかつは、このような盛り付けで出てくることが多いように思います。

    私は中に完全に火が通っていることを示しているのかなと思っていました。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/23(土) 16:20:09 

    真ん中から食べたら崩れちゃう。
    端から食べます。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/23(土) 16:21:47 

    >>93
    ABですが端からたべます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。