ガールズちゃんねる

顔色が悪い人メイク

43コメント2019/11/25(月) 17:34

  • 1. 匿名 2019/11/16(土) 22:03:51 

    30代に入り明らかにお肌の調子が悪いです。
    家の洗面台では普通でも、ふと外出先の鏡で自分の顔を見るとなんか土色だしチークが浮いて老けて見えていつも落ち込みます(T_T)
    元々痩せ型なので顔も面長で年を取るごとに張りがなくこけて見えるのが悩みです…
    血色が良くなる下地や化粧の仕方を教えて下さい!!

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/16(土) 22:04:44 

    >>1
    貧血とか、健康状態は大丈夫なのけ?

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:06 

    目元のクマが消えません💦

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:10 

    顔色が悪い人メイク

    +18

    -4

  • 5. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:24 

    まだ30代なら濃い色のリップでごまかせませんか?

    +23

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:42 

    クマがすごいです
    クマ用コンシーラやハイライトしてもクマがわかる

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:49 

    顔色が悪い人メイク

    +4

    -41

  • 8. 匿名 2019/11/16(土) 22:06:17 

    顔色が悪い人メイク

    +28

    -7

  • 9. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:31 

    顔色が悪い人メイク

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/16(土) 22:10:56 

    30過ぎてから黄くすみがひどい
    血色感が出る下地を教えていただきたいです

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/16(土) 22:11:25 

    ゴルゴ線を目立たなくしたい。
    光で飛ばすコンシーラー使っても飛んでってくれない。

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/16(土) 22:12:20 

    顔色が悪い人メイク

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/16(土) 22:13:19 

    >>1
    顔だけ白い&クマがめっちゃ濃いからわかる。
    コンシーラーやコントロールカラーとか使ってベースメイクを丁寧に仕上げたらだいぶマシになったよ。
    あとハイライト入れたらぬぼーっとした感じが和らいだ。
    アイメイクは下まぶたに赤系のシャドウを乗せると良いって聞いたから、画像の右上と左下の色を混ぜて、ティッシュで軽く粉を落としてから下まぶたに乗せてます。
    下まぶたの両端にうっすらと。
    チークは気配でリップはグロスとかで潤いをプラスするといいかも。
    スキンケアやメイクを丁寧にするようになったら健康的で明るく見えるようになったしメイクが好きになった。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/16(土) 22:13:42 

    >>8
    違ったらごめん
    ガッキーいる?

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/16(土) 22:15:26 

    ピンクの下地を使ったらマシになるんじゃないかな?
    すでに使ってたらごめんなさい。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/16(土) 22:15:40 

    面長貧血持ちの30代です。
    クマと目の周りがどんより土色で酷かったですが、鉄とビタミンのサプリメント飲んで改善しました。
    ブラウン系は本当に体調悪く見えるので、オレンジ系のアイシャドウを使ってます。

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/16(土) 22:16:03 

    ファンデの前にカネボウのピンク色の化粧下地を使ってます。
    人によっては薄いパープルの下地の方がいい場合もあるそうです。

    下地やプライマーは結構良いですよ。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/16(土) 22:19:36 

    私は色白で目の下に緑色の血管が透けて見えます。
    加えて青クマ。
    さらに毛が太く濃い体質なので、眉の剃り跡や口回りの髭剃り跡がうっすら青いです。

    コンシーラーも効きません。
    どうメイクしたらよいのかお手上げ。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/16(土) 22:27:20 

    体調悪いときにブラウン系の口紅塗ったらただでさえ悪い顔色がさらに悪くなって笑えた。演出には効果抜群だったけどw

    KATEの下地にも上地にもなるって下地の白がツヤ肌になるってコメ見たから試してみたい。トーンアップにもなるかなぁ。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/16(土) 22:37:46 

    私も焦げ茶色よりの土色。
    クマも黒クマ?全くとれないやつで中学生の頃からある。
    おでこ全面には細かいニキビが常にあるし、脂肌なのにファンデ塗るとぼろぼろになって汚ったないから、もうメイク諦めて常に素っぴんになった。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/16(土) 22:41:39 

    唇が色素沈着してすっぴんではマスク必須になってしまった。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/16(土) 22:43:58 

    メディアのくすみ用のオレンジ系の下地も割と良かったよ

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/16(土) 22:47:47 

    私も疲れてる?ってよく聞かれるからクマとかなんとかしたい😭ツヤ感と血色感が大事よね!

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/16(土) 22:49:55 

    20年くらい前かな、顔色悪いメイク流行ってなかった?死顔メイクだっけ…?
    分かる人いないかな。。。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/16(土) 23:03:53 

    >>4
    笑った

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/16(土) 23:14:01 

    黄色くて地黒で、
    目の下には青紫のクマが高校生の時からある。
    シミもあるし、鼻とおでこはテカテカ。
    唇は白い。
    貧血とかはなく、健康診断でも何も問題なしです。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/16(土) 23:20:29 

    必ず寝る前、メイク前に頭皮マッサージを丁寧にやる←これで目もぱっちり血色よくなる
    出かける前に湯船に入る
    ウォーキングもおすすめ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/17(日) 02:02:18 

    オススメに何度か書かれてるピンクのカラーコントロール下地。私イエローベースなので塗ったら顔だけブルーベースになりませんか?

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/17(日) 10:56:33 

    唇が真っ白です

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/17(日) 11:26:39 

    >>4
    オカマみたい

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/17(日) 15:20:36 

    >>1
    チークを頬だけでなく、ほんのりうっすらアゴや額など全体に広げると良いと、どこぞのヘアメイクさんが言ってたからやってる。
    もともと黄色がかった色白肌の48歳だけど血色良く見えるよ。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/17(日) 16:51:51 

    私も顔色悪いときは、ピンク系のコントールカラーを塗ってる。

    もしくはファンデの色が合ってないとき、土色の顔色になって心配された。
    なのでファンデの色も重要かも。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/17(日) 16:55:30 

    >>1
    外出先って蛍光灯多くない?
    青みの強い蛍光灯って、すごく顔色悪く見える。
    びっくりする。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/17(日) 16:59:03 

    >>28
    そうそう
    トーンアップ下地は首まで塗らないと首と顔の色がくっきり違って大惨事に

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/17(日) 18:22:06 

    >>1
    パーソナルカラー診断受けてみましたか?
    私はずっと顔色悪いと言われてきていて、
    プロに似合う色似合わない色見てもらいました。
    服装やメイクを似合う色に変えてから、
    驚くほど顔色が良くなりましたよ!

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/17(日) 19:31:27 

    27歳だけど昔から本当に血色悪い
    元々病人のような青白でよく大丈夫?とか聞かれたけど健康
    今も健康だけど最近は黄ぐすみが出てきたのか灰色の顔
    ポイントメイクもすぐ消えて効果あまりない
    ストレッチとかもしてるのになあ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/17(日) 21:17:24 

    だいたい外に行くと日焼けでいい色になるね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/17(日) 21:47:10 

    顔色が悪い人メイク

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/17(日) 23:41:56 

    >>18さん
    私には合ってるというだけで万人向けなのかわかりませんが

    学生の頃、眉毛を抜いていた部分が青くなりました。磯野カツオくんの頭くらいな感じで。
    慌てて美容部員さんに相談したらオレンジのチークを勧められてやってみたらコンシーラーで消すよりも自然に。
    下地→オレンジチーク→パウダーファンデ
    の順です。チークを塗った部分のファンデはこすらないよう、軽く押さえる感じでね。

    少しでも改善されるといいな。安いチークでも大丈夫なので、一度お試しください。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/20(水) 17:54:24 

    素の肌色は白くも黒くもない肌色!って感じの色で赤みがちょっとある場合下地とかファンデは明るい色じゃない方がいいですか?
    今は明るくはない色のBBクリームとパウダー、コンシーラーを使ってるんですけどなんか微妙で買い替えを検討してます。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/20(水) 22:49:32 

    >>1
    私も血色感ないからピンクの下地使ってる
    少しマシになってる気がする

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/20(水) 22:50:38 

    >>10
    KATEから新しく出た下地どうかな??

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/25(月) 17:34:44 

    >>39
    ありがとうございます。オレンジのチークやってみます。
    眉毛処理跡カツオくんみたいになるのすごくわかる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード