ガールズちゃんねる

旦那はスーツ勤務?私服勤務?

125コメント2019/11/17(日) 13:47

  • 1. 匿名 2019/11/16(土) 16:56:53 

    私の旦那は私服勤務です
    都心のオフィス街ですが、トレーナーやジャージで通勤しても大丈夫な職業です。

    カーディガンやオックスフォードシャツで通勤しています。
    でも、スーツってカッコいいし憧れます。

    皆さんの夫はスーツですか?私服ですか?
    どっちが良いですか?

    +17

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:00 

    スーツです
    旦那はスーツ勤務?私服勤務?

    +88

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:06 

    旦那はスーツ勤務?私服勤務?

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:08 

    作業服

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:15 

    ノーネクタイでワイシャツ

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:15 

    両方

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:15 

    製造業なので作業着です

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:34 

    作業服です
    たまにスーツ着ると惚れなおす

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:40 

    スーツだよ!
    コロッとしてるから映えない笑

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:52 

    土木関係の仕事なので作業着

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:53 

    歯科医師ですがスーツでご出勤されてます。

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:55 

    その日の仕事内容によって私服で行ったりスーツで行ったりします。
    スーツのほうが好き。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:56 

    長年スーツだったけど時代の流れで私服可になったよ
    それはそれでコーディネートが面倒臭い
    私服って言っても限度があるし

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:57 

    >>4
    うちも〜
    アイロンかけなくていいから楽だわ

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/16(土) 16:59:13 

    涼しい時はスーツだけど、日本はほとんど暑い。

    スーツの汚れやシワ、革靴の匂いを考えると涼しいカジュアルが妻としても有難い。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/16(土) 16:59:22 

    作業着です

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/16(土) 16:59:41 

    私服😊
    アパレル勤務だよ。

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/16(土) 16:59:53 

    沢尻エリカ逮捕されたよ・・・


    +0

    -20

  • 19. 匿名 2019/11/16(土) 17:00:02 

    スーツです
    皆さんワイシャツは洗いますか?それともクリーニング?家で洗ってるんだけどアイロンかけるの面倒くさい

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/16(土) 17:00:18 

    >>14
    アタシ、アイロンかけてるよ!
    超めんどくさい💨

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/16(土) 17:00:33 

    >>4
    うちもです。
    ただ、洗濯するときめっちゃ臭いですが^^;

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/16(土) 17:00:48 

    オフィスカジュアルな私服

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/16(土) 17:01:59 

    外勤があるときはスーツ。
    内勤の日は私服。シャツ+パーカー+チノパンが多い。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/16(土) 17:02:13 

    スーツです。
    ラガーマンなので胸板があつく、似合います。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/16(土) 17:02:14 

    スーツ(作業着)です

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/16(土) 17:02:46 

    会社員、スーツ。一式揃えると結構な出費になるけどコーディネートは楽かな。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/16(土) 17:03:01 

    作業服+私服って感じ
    特にきまりはないらしい

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/16(土) 17:03:02 

    私服の方が経済的だと思う

    +0

    -6

  • 29. 匿名 2019/11/16(土) 17:03:07 

    スーツです

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/16(土) 17:03:45 

    どうせ会社で制服に着替えるから私服でいいんじゃないの?って聞いたら全員スーツ出勤義務化されてるらしい。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/16(土) 17:04:14 

    >>2
    こんな旦那だったら緊張しすぎてくつろげない

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/16(土) 17:04:32 

    サラリーマンだから普通にスーツたよ。休日出勤の時は私服で行くけど。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/16(土) 17:04:47 

    出勤は私服で、会社では作業服です

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/16(土) 17:04:48 

    スーツじゃなくてもいいんだけど
    本人が服選びが楽だからという理由でスーツです

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/16(土) 17:06:08 

    スーツです。定期的にクリーニング出すけど、毎日着るだけあって結構消耗するので年1回まとめて3着くらい新調しています。それ以外にもワイシャツとネクタイ、革靴の買い替えが年2.3回。結構お金かかる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/16(土) 17:06:33 

    >>19
    面倒だけど1ヶ月に数千円かかるからアイロン頑張ってる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/16(土) 17:06:43 

    私服で出勤、制服勤務

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/16(土) 17:06:48 

    >>2
    この人のスーツ姿に惚れて、調べたらゲイだったんだよね。
    本人の自由なんだけど…そして、私なんて相手にされる訳ないんだけど、なんか凄く勿体ない!と思ってしまった。

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/16(土) 17:07:43 

    会社の見栄と体裁でスーツだけど、力仕事も多いからよく股が裂けてパンツがこんにちはしてるよ
    頼むから作業着にしてくれ…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/16(土) 17:08:00 

    作業着です。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/16(土) 17:09:14 

    >>1
    オックスフォードシャツとかカーディガン、なんかおしゃれそう…IT系かデザイン系ですか。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/16(土) 17:09:37 

    スーツ最高。スーツって本当に3割増しだよね。
    うちの旦那は私服勤務だけど
    股下が84cmあるから
    スーツ着た時は惚れ惚れする

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/16(土) 17:09:50 

    普段は作業着
    今日は出張なのでスーツ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/16(土) 17:09:59 

    >>4
    土方かな?底辺w

    +2

    -33

  • 45. 匿名 2019/11/16(土) 17:10:28 

    >>44
    発言が低レベル

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/16(土) 17:10:33 

    スーツです。
    ノーアイロンのワイシャツを最近やっと購入しましたが、普通に洗って乾いた後でもくっしゃくしゃのままで、どこがノーアイロンだよふざけんな!!って感じでした。。

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2019/11/16(土) 17:10:56 

    >>2
    イケメンだよね。
    ガブリエルマクトのスーツ姿も好きだけど。

    旦那はカジュアルな私服通勤です。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/16(土) 17:11:15 

    スーツの男性画像カッコよすぎない?笑
    うちの旦那もスーツ。私はスーツフェチなんで好き笑

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/16(土) 17:11:27 

    >>1
    スーツは囚人服ですよ?

    ネクタイは首輪です

    それでもスーツがいいですか?

    社畜の嫁より

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2019/11/16(土) 17:11:43 

    出勤は私服、仕事は支給された作業着。
    その辺の服代がかからなくて助かる。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/16(土) 17:13:15 

    >>44
    今時、土方って…
    古‪(笑)

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/16(土) 17:13:41 

    >>41
    えっ?!すごい。
    IT関係のデザイナーです。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/16(土) 17:14:44 

    医療従事者なので、私服ですが職場での制服があります。

    父や姉は銀行員なのでスーツ着ていますが、スーツって高いから大変そう・・
    かといって私服勤務でも色々格好を考えないといけないから大変そう・・

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/16(土) 17:14:52 

    >>44
    作業着で働く公務員もいるんだけどこういう人は知らないんだろうなあ

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/16(土) 17:15:58 

    作業服です‼️
    たまに会議とかでスーツ着るけどやっぱりピシッとして見えていいわ(*^-^)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/16(土) 17:17:03 

    営業マンだから一年中スーツ
    夏は暑いから気の毒だよ
    クールビズなんてクソくらえとばかりに、きちんとネクタイしてないと
    上がうるさい職場みたいなので
    たまに休日出勤する時は私服だけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/16(土) 17:17:43 

    >>47
    イケメンスーツ
    旦那はスーツ勤務?私服勤務?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/16(土) 17:18:08 

    私服出勤のついたら作業着に着替える。
    上の人と飲み会や出張はスーツ。
    スーツ姿がめっちゃ似合うし、かっよくて未だドキドキする笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/16(土) 17:18:36 

    >>55
    わかる!うちの旦那も普段作業着、たまにスーツだからいつも新鮮な気持ちでスーツ萌えできるw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/16(土) 17:20:02 

    >>8
    私も付き合い始めの頃待ち合わせの場所にスーツ出来てときめいてました

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/16(土) 17:20:19 

    スーツ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/16(土) 17:20:49 

    出勤時は私服でスクラブに着替えて仕事してます

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/16(土) 17:21:14 

    >>19
    子供のワイシャツは乾燥機ならシワにならないからアイロンかけてない。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/16(土) 17:22:21 

    スーツだけど仕事場では仕事用の制服に着替えてます
    しかも白いワイシャツだからアイロンする量が増えて憂鬱です

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/16(土) 17:24:43 

    >>53
    スーツも数万円、靴も数万円なんだけど、意外と穴が開いてどちらも良く買い換えてるよ…

    ズボンの股に穴が開く…
    何でかな、太ってるから?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/16(土) 17:26:40 

    >>49
    だから芸術家とかはスーツ着ないよね。
    スタンドカラーとかナゾだけど、スーツにネクタイは着ない

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/16(土) 17:26:41 

    スーツだけど近年はカチッとした感じよりノーネクタイでカジュアルな感じの人が多いよね
    うちの旦那も最近はそう
    それなりの生地でベスト着てネクタイしててくれたらかっこいい!ってなるけど

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/16(土) 17:28:21 

    >>19
    旦那、寒くなるとセーター着るから襟元だけしかアイロンしない笑

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/16(土) 17:28:28 

    旦那はスーツ勤務。
    でも旦那は自分でアイロンかけるし、
    クリーニング出して取りに行ったりも
    自分でしてるから私にはあんま関係ない。

    育休中は何度かアイロンかけてあげたけど。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/16(土) 17:30:21 

    ほんと年中ノーネクタイが主流になったよね
    旦那もお得意さんのところ行く日や気が向いた時しかネクタイしなくなったわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/16(土) 17:31:13 

    >>19
    次にワイシャツ買う時はノンアイロンシャツ買ってみてください。
    アイロンかけずにしわが伸びてめちゃくちゃ楽です!もししわがついても普通のシャツより断然アイロンがけが楽

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/16(土) 17:31:59 

    ジャケットにシャツにパンツ
    スーツは着ない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/16(土) 17:36:37 

    >>44
    トヨタの総合職社員も技術部は作業服羽織ってるよ

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/16(土) 17:37:19 

    スーツだったのに最近私服OKになった
    スーツ姿カッコイイ(嫁眼鏡)から正直イラッとしてる
    本人も私服だと選ぶの面倒って言ってるし

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/16(土) 17:37:47 

    >>19
    うちは自宅で洗ってアイロン掛けもしてます。
    私としては着たものはすぐ洗いたいしクリーニング屋さんに頻繁に行くほうが面倒なので。
    共働きだったら絶対クリーニング屋さんに頼む。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/16(土) 17:37:49 

    >>44
    じゃあお前は道も通るな、宅配も頼むな、家建てるな、電気ガス水道使うなよ

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/16(土) 17:37:52 

    スーツ通勤じゃなくて転勤もない人と結婚したい願望がありました。旦那はどちらも当てはまっててラッキーでした。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/16(土) 17:44:04 

    >>19
    うちはクリーニングです

    近くで一番安いところ探して回数券で1枚あたり90円くらい。その代わりスーツとワイシャツ以外はなるべく洗濯可能なものにしてる
    アイロン嫌いだったからストレスから解放されたわ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/16(土) 17:44:16 

    >>76

    なんか土方の嫁が発狂してるけど、

    頭がダメだから、身体を使うしかないんでしょ?

    +1

    -21

  • 80. 匿名 2019/11/16(土) 17:48:10 

    自衛官だから迷彩服通勤
    駐屯地のある地域なら当たり前の光景だけども、そうじゃない地域の人からすると異質な光景みたい
    アイロンがけも靴磨きも洗濯もすべて自らしてくれてる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/16(土) 17:50:03 

    >>44
    「土方は差別用語」なのを知らない底辺

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/16(土) 17:57:45 

    私服だけど、1度だけスーツ姿を見た時に細くてシュッとしてるから似合う〜!!と思ってときめいた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/16(土) 18:00:02 

    >>11
    何その他人みたいな言い方(笑)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/16(土) 18:00:26 

    >>79
    土方=バカ って、無知すぎて(笑)
    建築関係も土木関係も作業服だけど
    国家資格が必要な職種もある。
    バカじゃ取れないよ。

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/16(土) 18:06:17 

    私服出勤で仕事は制服
    会議で本社に行くときはスーツ
    調理師です

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/16(土) 18:06:34 

    職場で着替えるから私服
    夏はジーパンとTシャツ とか ジーパンとポロシャツとかで自転車で出勤してるから近所では何してる人...予備校生?無職?って偏見混じりで見られてたらしく、知らない人に「お宅のご主人何してる方?」って聞かれたことがある。
    言わなかったけど、近所の人が受診して医者ってバレてからはここまで変わるのかってぐらい愛想よく挨拶してくるらしい。(わたしへの対応も明らかに変わった)よその家の人がどんな服装で出勤してどんな職業かって私は全く気にならないけど、凄く気になる人もいるらしい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/16(土) 18:07:09 

    普段着です。医師なので職場では白衣はおります。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/16(土) 18:07:11 

    私服です。アメカジが殆どですね。制服もありません。最近はバッグを持たずに電車通勤してます。
    近所の人から見ると何をしているのかわからない人に見えそう。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/16(土) 18:08:05 

    >>44
    トラックの運転手だよ
    底辺とは思ってないよ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/16(土) 18:18:16 

    旦那が声優で私服ですね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/16(土) 18:18:36 

    自宅なのでヒートテック上下です。
    スーツをパリッと来てる旦那さん憧れます

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/16(土) 18:22:07 

    うちも基本は作業着です

    時々、本社出張があるので、その時はスーツ着てます!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/16(土) 18:27:01 

    職業差別的な発言は無視でよろしくお願いします。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/16(土) 18:28:43 

    私服です。
    夏場なんて半ズボンにビーサンで仕事に行くのでいつも職種を聞かれます笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/16(土) 18:28:58 

    高圧電線とかの資格のある叔父さんは2000万とか稼いでたよ。
    作業着だったけど。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/16(土) 18:30:10 

    >>91
    ヒートテック?
    下着?
    トレーナー?
    なんかそれはそれで楽だね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/16(土) 18:30:11 

    >>93
    でもさ、ここでだけじゃなくて現実でもそういう風にしか見てる人もいるよね
    人によって底辺の定義って違うしね
    気にしないのが一番だʕ·ᴥ·ʔ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/16(土) 18:31:11 

    外回りの日はスーツで、内勤の日は私服でいいんだけど、毎日スーツで行ってる。
    ジャージをロッカーに入れてあって、なかなかの雑務を数時間ってなるとジャージに着替えるんだって。
    職場の人ほとんどそんな感じらしい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/16(土) 18:34:56 

    スーツって似合ってる人と、ヨレヨレの人とで差がデカイよね。
    私服の方が自分の体型に合わせやすいのかな。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/16(土) 18:40:47 

    作業着です

    一時期スーツ出社だったけど、クリーニング代
    スーツやワイシャツ、革靴とかお金かかって本当困った
    スーツに憧れてたけど、作業着がいいわー支給されるしね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/16(土) 18:40:56 

    私服
    旦那はスーツ勤務?私服勤務?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/16(土) 18:42:29 

    製造業、車通勤なんでジャージセットで行ってる。
    作業着は会社で着替える

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/16(土) 18:44:23 

    >>44
    田舎は車通勤だから作業着のままの人多いよ。
    うちの旦那も作業着。
    仕事は土方じゃないけど、逆に土方の何がいけないの?
    頭悪いって思われるよ。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/16(土) 18:44:52 

    スーツです!私服のほうが楽だし気を使わないしいいのかも知れないけど、スーツは夫を3割増しにしてくれるのでスーツでお願いしたい😁

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/16(土) 18:45:16 

    制服勤務なので楽です。笑

    仕事によっては時々スーツも着ていきます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/16(土) 18:47:02 

    >>91
    肌着の薄いやつです、、、カッコよさは0ですが、ノンストレスではかどるらしい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/16(土) 19:00:56 

    スーツ。
    ワイシャツのアイロンが面倒👔

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/16(土) 19:01:38 

    ジャージで行ってる
    職場で作業着に着替えて洗ってもらうから作業着洗わなくていいの楽。

    たまに研修とかでスーツ着てるの見ると格好良いー!ってなる。笑
    でも毎日スーツだとお手入れ面倒そう…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/16(土) 19:02:02 

    >>89
    トラック運転手は底辺だよ?知らなかったの?

    +1

    -8

  • 110. 匿名 2019/11/16(土) 19:06:12 

    >>109
    そんなの聞いた事ない

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/16(土) 19:17:53 

    モビルスーツ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/16(土) 19:22:47 

    スラックスにワイシャツ、夏季はノーネクタイ冬季はネクタイありです。
    上着は無し
    社内で作業服羽織ります

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/16(土) 19:33:38 

    私服です
    社内でも私服

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/16(土) 19:45:12 

    >>109
    いんじゃないの、そう思ってればw

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/16(土) 19:50:22 

    農家だから作業服。
    たまにスーツ着るとカッコいいなーと思う。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:42 

    私服おっけーですがスーツの人が
    多いので日によって両方着てます。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:45 

    >>101
    長州とコラボw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/16(土) 21:33:17 

    >>44
    ブーメランで草

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/16(土) 21:34:57 

    >>8
    うちも作業服とスーツの日がありますが、作業服の方が似合っちゃう人。笑
    スーツ姿にときめきたいわー

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/16(土) 22:09:00 

    イオンの2着目半額の
    合わせて7500くらいのペラペラスーツと
    ドンキの5点で1000ネクタイ、
    楽天の30枚で9800のワイシャツ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:15 

    オフィス系も私服勤務にシフトしてるみたいねー
    私服の方がお金かかって嫌なんだけどー

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/17(日) 00:28:20 

    スーツは税金の控除になるとか読んだ気がするんだけど、皆さんやってるのかな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/17(日) 02:23:36 

    車屋なので作業着です!
    ドロドロに汚れてる服見て、いつもお疲れ様、ありがとうって思ってる!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/17(日) 07:43:12 

    ビジネスカジュアルなので、シャツとチノパンにスニーカー。ノーネクタイでジャケット羽織る〜みたいな格好です。靴は会社で履き替えてもいいので1足買うだけで良いのが助かってます。
    ほぼUNIQLOで完成で、私服としても着回すから超安上がり。

    前職ではスーツ着用義務だったので、かなりお金かかった…3着着回しなのにすぐ肘テカるし、1着19800円でも毎シーズン買い替え必須なのとクリーニング費がが痛手だった。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/17(日) 13:47:21 

    スーツだよー
    ワイシャツのアイロンは半袖の時しかしないw
    ただのサラリーマンなのにスーツだけで40着くらい、ワイシャツも同じくらいあるからクローゼットで幅きかせすぎててすごく邪魔。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード