ガールズちゃんねる

【閲覧注意】海外のチョコレートを食べるときは「本当に」気をつけた方がいい…

90コメント2013/07/10(水) 01:25

  • 1. 匿名 2013/06/23(日) 20:30:14 

    こちらは、ロシアのスーパーでまだ買ったばかりだというチョコレート








    虫さんがウヨウヨ (((((((;´д`)))))))




    ポッカキット : 【閲覧注意】海外のチョコレートを食べるときは ”本当に気をつけた方がいい”
    ポッカキット : 【閲覧注意】海外のチョコレートを食べるときは ”本当に気をつけた方がいい”www.po-kaki-to.com

    【閲覧注意】海外のチョコレートを食べるときは ”本当に気をつけた方がいい”

    +6

    -43

  • 2. 匿名 2013/06/23(日) 20:30:45 

    ひええええええ!!

    +219

    -1

  • 3. 匿名 2013/06/23(日) 20:31:04 

    中国産・韓国産ならわかるけど
    ロシア産も危険なのか・・・

    +273

    -11

  • 4. 匿名 2013/06/23(日) 20:31:07 

    え⁉えええええ⁉

    +84

    -0

  • 5. 匿名 2013/06/23(日) 20:31:14 

    うわあああああ

    +83

    -2

  • 6. 匿名 2013/06/23(日) 20:31:18 

    こんなのに遭遇したらトラウマになるわ…

    +183

    -2

  • 7. 匿名 2013/06/23(日) 20:31:20 

    こわっ(((( ;゚Д゚)))

    +55

    -3

  • 8. 匿名 2013/06/23(日) 20:31:42 

    ゔぁああ!

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2013/06/23(日) 20:32:25 

    日本でこんなことあったらこの企業一瞬で潰れる!

    +314

    -4

  • 10. 匿名 2013/06/23(日) 20:32:33 

    あか~ん!!!

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2013/06/23(日) 20:32:59 

    いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ((((;゜Д゜)))

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2013/06/23(日) 20:33:24 

    チョコレート好きなのに(ToT)
    気持ち悪い~

    +132

    -0

  • 13. 匿名 2013/06/23(日) 20:33:26 

    いやぁぁぁぁぁぁぁあああ

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2013/06/23(日) 20:33:29 

    この画像のインパクト強すぎて当分は海外のチョコ食べたくない

    +138

    -5

  • 15. 匿名 2013/06/23(日) 20:33:32 

    表面にも見えてるから良かったよね。もしも表面か見えなかったら口に入れてる可能性あるよね(◎-◎;)

    +107

    -3

  • 16. 匿名 2013/06/23(日) 20:33:38 

    +27

    -5

  • 17. 匿名 2013/06/23(日) 20:34:41 

    日本でよかったー(>_<)

    +192

    -6

  • 18. 匿名 2013/06/23(日) 20:35:09 

    最近もらったのがあるけどこれもなのか...?
    ちょっと怖いww

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2013/06/23(日) 20:35:47 

    お土産とかで食べたかも・・・・

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2013/06/23(日) 20:36:00 

    >15

    ほんと、あからさまに見えてて良かった
    でもトリュフとかの中に入ってたら気付かないかもね

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2013/06/23(日) 20:36:39 

    海外旅行なんて、我が家ではえんのない話だな

    +34

    -6

  • 22. 匿名 2013/06/23(日) 20:36:45 

    こういうの見ると日本に生まれて本当に良かったと思う!

    +67

    -4

  • 23. 匿名 2013/06/23(日) 20:36:56 

    これ食べるなら「イモムシ型チョコ」を食べたい
    見た目は怖いけど安全だしw

    +31

    -183

  • 24. 匿名 2013/06/23(日) 20:37:42 

    ハワイだかグアムだかの土産でチョコが定番だけどそれは平気?

    +101

    -7

  • 25. 匿名 2013/06/23(日) 20:37:56 

    いつ混入したんですかね…( ; ; )?

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2013/06/23(日) 20:38:23 

    海外のお土産などは抵抗あって貰ってもほとんど食べられない。なんか更に無理になってきた…

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2013/06/23(日) 20:38:52 

    海外のチョコって臭くない?
    キスチョコとかすごい変な匂いする。

    +173

    -10

  • 28. 匿名 2013/06/23(日) 20:39:08 

    海外のってひとくくりにされても…今回はロシアだったてこと?
    ヨーロッパのほうはチョコ美味しいイメージだし、こんなことは一部の国なんだと信じたい!

    +95

    -2

  • 29. 匿名 2013/06/23(日) 20:39:49 

    グロッ!
    食べる時よくよく見て食べなきゃ

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2013/06/23(日) 20:40:41 

    23
    どの国のどんなメーカーのチョコでも保存次第で虫つくんじゃない?(・_・;)

    +53

    -4

  • 31. 匿名 2013/06/23(日) 20:43:23 

    ビターな苦味がこごるの

    +7

    -12

  • 32. 匿名 2013/06/23(日) 20:44:59 

    日本でよかったー(>_<)

    +15

    -8

  • 33. 匿名 2013/06/23(日) 20:50:33 

    虫ごときで騒ぐなw私、このチョコ食べれますよ^^

    +3

    -69

  • 34. 匿名 2013/06/23(日) 20:54:20 

    23
    そんな画像貼らないで!気持ち悪い!

    +45

    -22

  • 35. 匿名 2013/06/23(日) 20:55:30 

    虫ごときで騒ぐ奴は逝ってよし

    嘘、なんとなく書きたかっただけ

    +8

    -55

  • 36. 匿名 2013/06/23(日) 21:00:01 

    ハワイのお土産でよくチョコもらうけど、
    ハワイのは平気だよね?( ; ゜Д゜)

    +27

    -7

  • 37. 匿名 2013/06/23(日) 21:00:04 

    おみやげでチョコもらって食べたりしてたけど…これはこわい(>_<)気づかずたべちゃったりしてたのかな…。
    海外のチョコって独特の味で、口にあわない。日本のチョコがやっぱりおいしくて好きだわ

    +65

    -3

  • 38. 匿名 2013/06/23(日) 21:01:46 

    虫じゃないけど、お好み焼き粉につくダニってチョコレートにもつくから保管はキチンとしたほうがいいらしいよ。
    栄養あるし美味しいんだって。

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2013/06/23(日) 21:03:27 

    この画像、なんか嘘くさくないですか!?
    ウジ虫が、チョコレートで汚れてないし、ただ乗せただけ…だと思いますよ!!
    何のために、載せたのか意味不明です!!

    +64

    -19

  • 40. 匿名 2013/06/23(日) 21:04:17 

    カラボーとゴディバを直輸入するけど…航空便でも危ないかな?

    日本のチョコは、食べ過ぎるのよね…あっさりしすぎて

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2013/06/23(日) 21:25:29 

    怖い怖い!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2013/06/23(日) 21:32:53 

    20年位前、近所の商店で日本のチョコ買ったとき蛾がはいってた。マジで。

    近所だったし、親にもお店の人にも言えなかったことを思い出した

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2013/06/23(日) 21:32:54 

    うそっぽい
    あんなフレッシュな状態で
    チョコレートに混入するわけがない

    +42

    -9

  • 44. 匿名 2013/06/23(日) 21:36:20 

    銀紙でくるんでてもダメなの!?こわい((((;゜Д゜)))

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2013/06/23(日) 21:36:42 

    所詮、北方領土を非合理的な方法で占領した国だからね。
    中国、韓国と一緒で民度が低い民族のやる事なんてこんなもん。

    +14

    -12

  • 46. 匿名 2013/06/23(日) 21:37:35 

    こないだ通販で外国のチョコ大量買いしちゃったよおおおお(((´д`;))))
    もう全部食べちゃったし・・・・

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2013/06/23(日) 21:37:40 

    海外のお菓子は色が毒々しい&甘過ぎなイメージなので食べたくない派。

    やっぱり これからも食べないわ。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2013/06/23(日) 21:39:21 

    海外お土産のチョコレートに虫わいてたことあるよ!ヨーロッパだったような…
    でも義親宅で保存してたもので貰ってからだいぶ経ってるって言ってたから義親宅でわいたんだと思う。

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2013/06/23(日) 21:50:10 

    子供の頃あったな。
    カシューナッツが入ってるヤツ。
    販売店で交換してもらった。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2013/06/23(日) 21:51:08 

    日本はいい国だな。

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2013/06/23(日) 21:54:06 

    何を今更だよ?
    海外のチョコなんて
    お土産でよく貰うけど
    その場では凄く喜ぶフリをするけど
    家に帰ったら開けずにすぐ捨てる。

    +2

    -14

  • 52. 匿名 2013/06/23(日) 21:54:16 

    うわーこれからは海外いってもお菓子(特にチョコ)かうの辞める

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2013/06/23(日) 21:54:51 

    オーストラリアのお土産でもらったやつにも湧いてました。
    元々ナッツの中に卵を産み付けてるとかって聞いてから、ナッツ入りは無理…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/23(日) 21:55:38 

    27さん

    私もキスチョコは臭いと思います!
    友達がウ◯コの臭いがする!って言ってました…。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2013/06/23(日) 21:59:18 

    ハワイ土産でよくマカダミアチョコ貰うけど口に合わない…日本で売ってる明治のやつが1番美味しいや。
    こういうの見たらもう海外のは食べたくなくなる。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2013/06/23(日) 22:01:11 

    日本のチョコが1番安全だし美味しい

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2013/06/23(日) 22:04:16 

    一瞬、おや?白いナッツかなーと思ってしまうところが怖い。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2013/06/23(日) 22:07:39 

    ナッツに穴が空いてるから、そこから湧いて出てきてるよね…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2013/06/23(日) 22:07:44 

    海外在住だから、本当に怖い。。
    普段からチョコだけではなくて、他のものでもよくみてから食べてます。
    だんだん疲れてきて、お菓子を食べなくなりました。
    お菓子は、日本に一時帰国したときの楽しみです。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2013/06/23(日) 22:15:42 

    アメリカのチョコって動物性の油が入ってるから、なんとなく白ぽくて硬くて味が薄くてマズイ(~_~;)
    お土産で貰っても、申し訳ないけど捨てちゃいますね。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2013/06/23(日) 22:18:15 

    あたりまっせ以外のチョコは認めない

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2013/06/23(日) 22:54:53 

    ロシアのチョコっておいしいの?

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2013/06/23(日) 22:58:12 

    海外のチョコうんこくさい。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2013/06/23(日) 23:06:57 

    え? え? ええええええー

    ちょっと前にお土産でロシアのチョコを食べたんですけど。。。
    >>62
    美味しかったよ。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2013/06/23(日) 23:13:24 

    つい数週間前にイタリアのお土産でいただいたヌガーに写真とまるっきり同じような幼虫入ってましたー!

    銀色のホイル開けたら元気に動いてたし、数匹はホイルの中で孵化して羽生えてたよー(´Д` )

    やっぱり海外はそういう管理ずさんなんだなぁと改めて実感しました!

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2013/06/23(日) 23:16:04 

    ロシア住んでたけど、市販のチョコに虫入ってたなんてことなかったけどなー
    売り場の衛生状態が悪くて虫が涌いたって感じなのかな
    でもあんな生きのいい状態で混入てなんか胡散臭い記事

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2013/06/23(日) 23:20:53 

    ていうか…記事の引用元がポッカキットって…
    トピ主さんはあそこをよく見ているのかと思うと、そっちの方が引くわ…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2013/06/23(日) 23:30:47 

    おえーーーーー
    チョコ見たら思い出すやん

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2013/06/23(日) 23:31:12 

    安定の
    ポッカキット!!!
    もぉーヾ( -`д´-,,)

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2013/06/23(日) 23:44:42 

    m○mは「酸化チタン」入りよ。 一応発ガン性ね。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2013/06/23(日) 23:46:58 

    海外では検品とかしないんかね?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/06/23(日) 23:48:10 

    23
    きもいぞ!!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2013/06/23(日) 23:52:45 

    あのねぇ、ナッツの中にいるの。

    それが育って出てきたのね。

    こわいね…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2013/06/23(日) 23:58:16 

    ((((;゚Д゚)))))))ぴゃあぁあぁあぁあーーーー!!!!!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2013/06/24(月) 00:01:10 

    昭和40年代終わりごろですが、たばこ屋みたいな店でかったチョコレートにも入ってました。みなさんもよく知ってるお菓子メーカーの銀紙につつまれた板チョコです。商品の回転も非常に悪そうな店だったので、店の管理が悪いと思っていましたが、生産過程での問題なの?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2013/06/24(月) 00:03:53 

    何個かコメントあるけど、キスチョコ!!
    あれは本当に臭い!まんまウ○コの匂い!
    なんであんな匂いになるんだろう…

    +1

    -0

  • 77. 匿名希望 2013/06/24(月) 04:39:54 

    昔読んだアメリカを舞台にした小説にハーシーの板チョコが出てきて、
    なんだかアメリカ文化の象徴みたいに思えて、密かに憧れていました。
    その後実際にハーシーのキスチョコを入手する機会があったんですが、
    銀紙を開けたら、表面にミルクの脂肪分が白く浮き出ていて、妙なニオイ
    がして、舌触りも何だかザラザラしていて、てっきり傷んでいるのかと
    思いました(笑)。板チョコも買いましたが、似たような感じでした。

    日本では明治や森永は言うに及ばず、スーパーのプライベートブランド
    などの安いチョコだって、もっと美味しいですよ。
    チョコレートってもとは西洋のお菓子なのに、日本の方が製造技術が
    優れているってどういうことなんでしょう。
    それだけ日本人が器用なのか、日本人の舌が繊細なのか。
    将来もし欧米人の友達ができたら、ぜひ日本のチョコを食べさせて感想
    を聞いてみたいものです(笑)。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2013/06/24(月) 05:59:32 

    ポッカキットって名前聞くだけで怖いトラウマサイト><

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/06/24(月) 09:38:25 

    食品にひそむダニ・ウジが最近気になって、チョコとかたべる際すごく注意してみてる(´;ω;`)
    ほんとは冷蔵庫保存がいいんだろうけど、粉モノも入れてるから結構パンパンで菓子入れられないよ・・・

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/06/24(月) 10:02:56 

    アメリカも、ひどいよ。
    市販されているチョコの8割には目に見えなくて体に無害な小さな虫が入っている、との研究結果をTVで見た時はゾワっとしたよ。
    当時はネットがこんなに発達してなかったから、大きな騒ぎにならなかったかも。
    逆にそういうことに対して厳しい今は、衛生的に徹底するようになったかもね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2013/06/24(月) 11:49:47 

    ベルギー土産のチョコはすごく美味しかったけどな~。

    国によって違うんだろうな。。。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/06/24(月) 12:45:17 

    ハワイ土産のナッツ入りのチョコ(定番)のセロファンを開けて箱の蓋を開けた瞬間、小さな蝶が出てきたのですが開封したばかりだったしあまり気にせずに、友達数人と食べたところ下痢をしました。
    まさか、チョコが原因だとは思わなかったのですが、あり得ますね、この流れだと!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2013/06/24(月) 16:07:12 

    この間ナッツ入りチョコ(ハワイ産ですが発売元は韓国)たべましたが
    謎の耳のかゆみと喉のイガイガが起きました。

    日本のナッツチョコは食べても何もならないのに・・・

    こわい。。。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2013/06/24(月) 16:26:33 

    「海外」が問題なのではなく
    そのメーカーや販売店の保管状態が問題なんじゃないの。
    製造から随分経ってるのにいい加減な状態で店頭放置とか。
    国民性はあると思うから、国ごとにも違うと思うし。

    私は東南アジア某国に10年以上住んでるけど、食品に虫が入ってたこと一度もないよ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2013/06/24(月) 16:58:01 

    10代の頃、ハワイ土産のマカダミアナッツチョコを半分に口で割って食べ、手に残ったほうのチョコに画像と同じウネウネした虫を発見‼
    何個も食べた後だったから、虫を食べてしまったかも…と固まってしまった事を思い出しました。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2013/06/24(月) 19:27:32 

    84
    ちょうど最近、日本でもチョコに虫がわいた件があったもんね。
    輸送に時間がかかった場合は、虫に食われる確率もあがるのかなと。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/06/26(水) 01:15:56 

    ラン、ランララランランラン、
    ラン、ランラララァ~

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/07/04(木) 19:08:01  ID:Cyh54drXbq 

    ナッツからでて来た訳じゃ…ないです、よ、ね…?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/07/05(金) 16:20:01 

    88さん
    細かいゴミみたいなチョコと、所々の小さい穴…
    ナッツ部分から、チョコを食い破って出てきたと思われます…
    うぁぁぁぁぁぁ…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2013/07/10(水) 01:25:58 

    見なきゃよかったー〜〜〜〜〜╮(;´༎ຶД༎ຶ`)╭
    もう、チョコレート食べれなーいT^T

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。