ガールズちゃんねる

今から考える忘年会の断りかた【ネタ可】

152コメント2019/12/06(金) 19:20

  • 1. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:42 

    パート主婦です。
    会社の忘年会、PTA忘年会、子供会忘年会、その他飲み会などいくつか誘われますが、
    すごい行きたくないです。。。

    子ども関連は昼のファミレスでやったりするし、
    子どもが大きいので、子どもを理由に休むのは難しいです。

    みなさんは行きたくない忘年会や飲み会を断るとき、
    どういう理由を伝えていますか?
    今から考える忘年会の断りかた【ネタ可】

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/12(火) 16:57:29 

    インフルエンザ
    自分ver. 家族ver.

    +129

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/12(火) 16:57:42 

    夫がインフル

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/12(火) 16:57:53 

    あの...私生理重いので

    +14

    -7

  • 5. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:08 

    歯医者の予約してます

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:16 

    >>1

    「あー、私そういうの苦手なので。」


    下手に毎回理由考えるよりラク。
    愛想ない人と思われても別にいい。

    +115

    -15

  • 7. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:19 

    今年を忘れたくないから…!

    +129

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:25 

    実はイスラム教徒で断食月に入るとかどうだろう?

    +42

    -6

  • 9. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:42 

    息子が熱あるねん

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:51 

    腎臓が水虫になったので…

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:00 

    パート休めないー!
    で良いんでない?

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:16 

    >>4
    このセリフに似てると思った
    今から考える忘年会の断りかた【ネタ可】

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:18 

    夜家を開けるのが難しいのでと伝えてるけど

    +41

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:19 

    義実家の手伝い
    親が入院様子見
    別の忘年会被ってる

    とかかなー

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:31 

    上級国民なんで

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:45 

    子供がらみのは昼間という事で一応顔出す。
    (後々やりやすくする為に)
    会社がらみはまんま子供を見る人がいないので…でいいじゃん。
    土日に開催される場合も主人が用事で…みたく。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:48 

    サボテンに水やる時間なので…

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:49 

    お酒飲めないので

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:50 

    母がしばらく泊まりに来るんです~

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:05 

    >>8
    イスラム教徒ならそもそも酒飲んだらアウト

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:07 

    「紅白出るんで…🎤」

    +94

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:16 

    >>6
    こんなん言う馬鹿いるの?
    信じられないんだけど。

    +9

    -38

  • 23. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:40 

    会社の納会が29日(日)で強制なんだけど、実家帰るの送れるし準備もしなくちゃいけないからめっちゃ行きたくない。仕事納めは27日(金)です。
    土曜にインフルエンザになろうかと考えています。

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:45 

    >>2
    なんかのCDみてーだな

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:04 

    ヒアルロン注射したいんや

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:12 

    出るだけでて食べてそそくさに帰る

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:14 

    シンガポールにいます

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:19 

    昼間なら、同級生のママ友と忘年会があるって事にする!

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:22 

    あー、残念。
    その日姑に用事頼まれてる~
    と嫌そうに言う

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:30 

    実家に帰省します

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:35 

    >>1
    誘われるうちが鼻だよ

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:54 

    >>22
    横だけど、人に馬鹿とかいう馬鹿がいるから、そういう人もいるかもね。

    +47

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/12(火) 17:02:18 

    >>22
    行く行く詐欺で予定日付近で毎回断ってくるやつよりよっぽどいいよ。
    そうなんだーじゃあ声かけるの控えてもいい?って聞いてOKしてくれたら次から誘わない。

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/12(火) 17:02:20 

    12月はクリスマスの準備とおせち料理のし下ごしらえで忙しいんです…

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:06 

    >>22
    誘われた事ない人がコメントしてると思ってるよ

    +13

    -5

  • 36. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:10 

    他の忘年会へ行く。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:17 

    ワタシ、イスラムキョウナノデ、オサケ、ダメデース

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:32 

    義母も一緒に行ってもいい??💗

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:38 

    義母が来るので

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:40 

    >>35
    だよね
    もっと他に言い方あるしあまりにも未熟な断り方に馬鹿すぎない?と驚いた。

    +7

    -12

  • 41. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:12 

    その日親戚の集まりがあって‥とかくらいかなw 体調悪いパターンはボロが出そう。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:46 

    >>31
    (ネタか…?)

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:56 

    >>7
    素敵!!

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/12(火) 17:06:28 

    >>22
    会社の忘年会、独身時代からそう答えていました。ドタキャンしたり言い訳するよりもいいかと思いますが。歓迎会、送別会はきちんと出席しているので、他の飲み会に参加しなくてもうるさく言う人はいませんでしたよ。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/12(火) 17:06:30 

    夜出るのが難しいので。
    旦那が良い顔しないとか言う。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:05 

    私は子なしだけど、夕飯は旦那が帰ってきてすぐ出す!ってポリシーがあって、それ理由に断ったことある。
    言い方としては夜は忙しくて出れないんですいませんって伝えた。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:26 

    家族の誰かを病気にする

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:53 

    お金無いで断る

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:59 

    >>1
    実家に帰ります

    ただしこれ使うならほんとに実家に帰るか引きこもるしかない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:14 

    年末は溜まりまくった家中の掃除で忙し過ぎて
    時間が取れましぇん(泣)
    とそそくさ失礼する

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:28 

    >>40みたいに人を馬鹿って言う人が未熟じゃないとは思えないwブーメランすぎて面白いw

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:53 

    >>1
    全部行かなくていいよね。皆さんヒマ過ぎない?

    「すいませーん、時間でお世話してるのがあって〜、(ニッコリ、ゴニョゴニョ)」説明は不要

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:55 

    いくつか考えてみた
    ①自分の体調が悪くて行けそうにない
    ②義理の両親など来客の予定がある
    ③急用が出来た
    どれか使えそうにないですか?
    私は過去に②使ったことあります

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/12(火) 17:09:38 

    >>51
    そんな馬鹿な~!!!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:11 

    どうしても外せない用事があるけど頑張って少しだけ顔出します!って言って本当に少しだけ出てすぐ帰るのが無難かなー私はそうして生きてきたよ。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:19 

    その日は風邪ひきそうなんで…。

    実際後輩が言ってました。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:23 

    勤務している会社は忘年会がない代わりに、12月の給与にボーナスとは別に社長から1万8000円の特別支給があるから何かと出費がある年末には有難く重宝しています。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/12(火) 17:11:16 

    既婚の方が何かと言い訳しやすいよね。
    独身時代が1番困ったわ…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/12(火) 17:11:34 

    >>22>>40
    もしかして、かなり年配の方ですか?
    私も「あんまりそういう場が得意じゃないから」って断りますが、「今の若い子ってお酒も飲まないもんね!友達とも飲まないんでしょ?分かったよー!」と言っていただけますよ。

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:31 

    その日は風邪ひくんですよね~

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:54 

    >>26
    酔っ払いは絶対気付かないよねw
    乾杯の挨拶終わったら帰ります

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/12(火) 17:13:39 

    >>22
    あー ごめんなさい。
    会社の忘年会「苦手なのでごめんなさい」
    って普通に断りました。
    パートだから気が楽ですが。

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2019/11/12(火) 17:13:46 

    他にも忘年会あって全部出席したら出費額がすごいことになるんだよね
    先月給湯器は壊れて新しくしたし…ごめんっ!また声かけてね!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/12(火) 17:14:00 

    彼氏が家で待ってるんでぇ〜
    私なしだと駄目みたいなんですよ😣
    え?
    彼氏の写真?この子ですよ♡


    って言って飼い犬の写真見せて不思議ちゃん気取ってみる。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/12(火) 17:15:43 

    パートでサンタさんの手伝いしてますので。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/12(火) 17:16:38 

    あるけど、「欠席します」でよくない?
    理由を言わないといけないの?

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/12(火) 17:18:04 

    両親が体調崩してしまって…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/12(火) 17:18:36 

    私お酒飲めないんで

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/12(火) 17:19:23 

    海外旅行行くので行けないです。でええやんけ…いちいちそんな事で悩むなよ面倒くさいのう…

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:28 

    理由もなにも
    行きません、不参加で! のみ

    どう思われるか、何言われるかなんて気にしてないので🙌
    理由聞かれることもないし、言う必要もないけど
    用事がある。でダメなの?
    私は行きたくないからって言うよ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:51 

    ここ10年位忘年会新年会に
    出ていないです。
    前は家族がインフルエンザとか、
    出掛けるのでとか、言ってたけど
    最近は、
    ゴメンね、用事あって無理だわ。
    って言っているが
    相手も出ないのは知っている様子。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:09 

    介護

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:10 

    その日は大事なお客さんが来る日なんです
    今から考える忘年会の断りかた【ネタ可】

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:46 

    >>55
    私も~
    最初はその日はちょっと予定が入っちゃってて~とか言って断ったんだけどそしたら「他の日に変更したよ!」とか言われたから仕方なく出席して1時間くらいでさっさと帰った
    それ以降めんどくさいから出席して1時間くらいでさっさと食べて帰る
    うちの社長絶対コースを頼まずに席だけの予約にして閉店時間過ぎても居座るしチェーンの居酒屋なのに「これメニューの写真より量が少ないんじゃないの?」とかイチャモン付けるから恥ずかしくて一緒に飲みたくないんだよね……

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/12(火) 17:23:12 

    ごめんなさい、今年おじいちゃんが米寿だったんです…
    なので、今年ぐらい顔を見せたいんです…

    おじいちゃんが米寿じゃなかったらどうしよ…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/12(火) 17:23:18 

    用事あって無理で、用事って何?みたいなの聞いてくるのは、そんな個人的なこと言う必要ありますか?でOK。

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2019/11/12(火) 17:24:24 

    会社のなら、予定が入るかもしれないですって前置きしておいて、出欠確認の期限手前でしれっとキャンセル
    会社は優先順位最下位

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/12(火) 17:26:33 

    >>53
    ③当日キャンセルはお店に迷惑だと思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/12(火) 17:26:37 

    ライブとかしらべてチケット買っちゃってという。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/12(火) 17:26:52 

    夫が口うるさいって言うとか?
    母親が飲み会に出掛けるのを良く思わなくって、機嫌が悪くなるから~ごめんね。みたいな。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:28 

    両親を空港まで迎えに行かなければならないので

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:25 

    闇営業があるので

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:29 

    遅くなるとじいちゃんに怒られる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:48 

    理由なんか書かない(言わない)よ
    欠席しますでおしまい

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/12(火) 17:30:27 

    足臭くて座敷に上がれないから

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/12(火) 17:32:14 

    >>15
    意味不明w

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/12(火) 17:33:05 

    去年忘年会誘われて断ったから今年は誘われないことを祈る。誘われても行きませんと断るだけだけど。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/12(火) 17:33:25 

    >>66
    しつこく聞いて来るやつもいるんだよ、なんで?どうして?とかって
    で、用事があるんですって言ったら「何時から?その用事の前に出られないの?」って言うの
    それが社長だと、もうどうしようもない……

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/12(火) 17:34:58 

    職場の忘年会が嫌でたまりません。
    お子さんがいる人はお断りしてる方もいるそうですが、必ず参加することが暗黙の了解のようなので断りにくいです。今の職場近々辞めてやるつもりなので欠席にして反感買ってもいいんだけどさ。ビビリな自分が嫌になるわ。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/12(火) 17:37:00 

    >>1
    夫婦で禁酒してるから!
    と職場のリーダーではあるけどもう10年以上行ってない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/12(火) 17:40:32 

    >>1
    コメント違いだと思うけど、なんでそこまでして集まりたいんだろうね?
    夜の忘年会ならお酒飲みたい人は好むだろうけど、わざわざ昼のファミレスでやる意味とは?
    少人数ならともかく大人数になるなら、席もまとまれないだろうし、話はせいぜい同じテーブルの人としかできないのにね。

    毎年思う。

    忘年会も新年会も仲のいい友人とこじんまりとやりたい、と。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/12(火) 17:46:44 

    >>88
    そうしつこく言う社長は大概酒飲みなんだよね。
    大人数で飲んで騒ぎたいだけ。
    こちらが嫌々参加しても、結局はみんな酒を飲んでどうでもいい話ばかりしている。
    酒をつがなきゃいけないし、そこで絡んでくるやつもいるし。

    お酒が飲めない自分としては、「私、いなくてもいいじゃん」といつも思う。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/12(火) 17:47:04 

    よるの外出は旦那がうるさいから

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/12(火) 17:49:20 

    >>23
    家の事情でどうしても帰省しないといけないので、でもダメ?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/12(火) 17:51:08 

    今日出欠確認が回ってきたので欠席に押しました!
    一旦出席にして後々断ることも考えたけど延々重荷になるくらいなら潔くと思い切りました😊
    めっちゃスッキリ〜😆✨

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/12(火) 17:56:07 

    >>21
    ママ友いらない派だけど、友達になりたいわ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/12(火) 17:57:09 

    私、他の忘年会に行くんで

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/12(火) 17:57:46 

    ペットを病院に連れて行かなきゃいけないので

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:24 

    欠席するのに理由なんかいらないけどね。
    予約人数確定したいだけだから理由聞く必要ないはずなのに…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/12(火) 18:00:18 

    >>97
    いいねそれw
    現実は家飲みだけど

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/12(火) 18:02:51 

    弟のイグアナをしばらく預からなきゃいけなくなったから
    長時間の外出は出来ないの

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 18:03:15 

    『ちょっと通ってるところがあって平日週末共に時間とれないし…申し訳ありません。』

    (病院?脱毛?エステ?誰かのお見舞い?介護?って想像させるけど言わない。突っ込ませない雰囲気で)

    これで全部飲み会断れてる。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/12(火) 18:04:06 

    お金がなくて会費が払えましぇーん

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/12(火) 18:04:07 

    >>100
    ありがとう^^
    そうそう一人宅飲みという名の忘年会ww

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/12(火) 18:07:21 

    今日はガノン倒しに行くからちょっと無理です

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/12(火) 18:12:28 

    パーソナルトレーニングの予約を入れているので行けません

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/12(火) 18:18:46 

    月に帰らなければならないので…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/12(火) 18:19:34 

    ちょっと金欠で〜と断る。このご時世、あり!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/12(火) 18:20:16 

    義母がしばらく滞在するので、その数日だめそう

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/12(火) 18:22:42 

    >>59
    25

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2019/11/12(火) 18:25:09 

    >>66
    「いつなら出られる?」ってパターンも多い

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/12(火) 18:36:15 

    こういうとこでは嫌がる人多いのになんでリアルではあんなに忘年会やりたがる人の多いんだろ。

    この時期だけみんなガル民なら楽なのに。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:16 

    私の場合は身寄りのない知り合いの体調が悪くって。と今からエサを撒いてます。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:54 

    わたしは面倒すぎて何もかもアレルギーって言ってる。
    社員旅行も忘年会もぜーんぶアレルギー。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/12(火) 18:46:33 

    子供と私が同時に風邪ひく予定なんですぅ!って言う(もちろん言わない)

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/12(火) 18:47:42 

    仕事以外の付き合いはしないを徹底する。
    去年から仕事以外の付き合いもランチも一人になったけど、相手に合わせる必要もなくすごい楽ですよ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:08 

    私のいないところで、私の家が会場になってました。
    もちろんお断りしたけど、頭おかしくないか?
    一人暮らしじゃなくて、普通に家族も住んでますけど。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:59 

    明日、人間ドックなんで。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:02 

    困りながら
    行きたくて仕方ないんですけど旦那が本当何も食べずに待ってるんで

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/12(火) 19:04:43 

    >>14
    実際親が入院してる時に飲み会あって理由言ったけど強制参加させられたわ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/12(火) 19:05:04 

    行きたくないけど幹事やらされてるから断ることすら出来ない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/12(火) 19:24:00 

    会社の忘年会なので、、有無も言わさず予約入れられてました。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/12(火) 19:25:05 

    足の爪が剥げて、めっちゃ痛い

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/12(火) 20:09:45 

    >>2
    会社「診断書持ってきてねー」

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/12(火) 20:35:08 

    都合が悪い
    で通す

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/12(火) 21:13:39 

    >>7
    かっこいい!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/12(火) 21:15:54 

    「その日は用事あって(ないけど)無理なんだよね(行きたくない)。私の事は気にせず、皆で楽しんできて!」
    「いつなら大丈夫?合わせるよ!」
    …ありがた迷惑!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/12(火) 21:19:42 

    >>124
    忘年会の欠席で?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/12(火) 21:20:17 

    その日お腹痛くなる予定があって。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/12(火) 21:21:59 

    シンガポールで南北に横断する地下鉄を作りにいくから行けません。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/12(火) 21:22:34 

    >>66
    追い詰めてくるんだよね
    「何の用事?」って言うまでしつこく聞いてくる。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/12(火) 21:24:01 

    >>108
    奢るよ!で強制参加だよ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:49 

    >>117
    図々しい人が仕切ってるんでしょうね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/12(火) 21:50:06 

    忘年会そんなに嫌?私飲めないけど誘われないと寂しいわ。周りは無理してこなくていいよーみたいな感じだけど、邪魔だから来んなって言われてるみたいでちょっとつらい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/12(火) 21:52:13 

    >>66
    へぇーそうなんだ。
    忘年会のお誘いはあるけど、欠席します!で何も突っ込まれた事なかったから恵まれてるのかな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/12(火) 22:15:19 

    身代わり地蔵を行かせますんで!
    今から考える忘年会の断りかた【ネタ可】

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/12(火) 22:17:33 

    理由いる?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:31 

    会費が5千円以上する。
    お酒飲めないのに。
    断りたい。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/12(火) 23:30:44 

    遠い親戚の三十三回忌が利尻島であるので・・・。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/12(火) 23:56:35 

    >>23
    普通に準備があって無理です
    じゃ駄目なの??

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/13(水) 00:49:36 

    酷いところは出欠の確認もないからね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/13(水) 00:50:33 

    >>110
    私も25だけど
    飲めないから〜で通してるよ!
    若い子は結構それ使ってる。

    あなた本当に25歳?!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/13(水) 05:32:21 

    「忘れたくないステキな1年だったので」

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/13(水) 07:22:45 

    >>114
    食物アレルギーがあるからって言うの?
    アレルギーのある人は何にも出来ないと思ってるの?
    だとしたらアレルギーに無知なことがバレるけど。

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2019/11/13(水) 07:23:35 

    >>143
    「じゃあ新年会は絶対来てね!」

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/13(水) 09:21:28 

    大人数が苦手で熱が出る体質

    割と本当

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/13(水) 09:43:12 

    >>92
    まさにそれー!!
    自分が酒好きで毎日(リアルに毎日飲んでて、しかもそれをフェイスブックに毎日投稿)飲んでるのと、あとお店の人に対して「俺は社長だ」ってひけらかしたい人間だから少しでも連れて行く人数を多くしたいんだと思う
    たくさん連れてる方がカッコイイとか思ってるタイプだから
    それと女が私一人だからお酌させたいだけ
    ほんと迷惑

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/14(木) 01:16:29 

    「子供が小さいので夜はちょっと」ってもう断ったけど、給料から月々二千円天引きされて積み立てたお金が帰ってこないのが辛い。
    社員ならまだ我慢するけど、月収六万のただのパートなのに…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/15(金) 05:50:11 

    この時期ほんと疲れる
    断ってもしつこい
    群れるのは職場だけにしてくれ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/16(土) 10:03:16 

    次の日病院の検査の予約してて、前日から飲食禁止なんですよー
    は使ったことある

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/17(日) 15:15:04 

    職場ぼっちの私が参加しようが参加しなかろうが誰も気に止めない。どうせあの人今回もこないでしょって感じになってる。参加したって話す人いないから時間とお金の無駄。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/06(金) 19:20:48 

    家族の事情 で欠席しました
    ずっとこの理由で欠席する予定
    ちなみに独身一人暮らし 家族は遠くに住んでます
    家族の事情 オススメです
    今どきは家族の介護問題とかがあるので、家族の事情で…って悲壮感出したら聡い人ならあっ介護かな?みたいに察してくれる
    察してくれないなら ここ最近家族の体調が悪くて…なるべくたくさん会っておきたいんです って言う

    友達との忘年会なら喜んで出るけど、会社のなんてお断り即答ですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。