ガールズちゃんねる

家でご飯を食べない旦那

203コメント2019/11/07(木) 08:18

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 21:04:59 

    旦那が家でご飯を食べません。
    土日は近所の行きつけの居酒屋で、平日は遅いのでコンビニで買ってきて食べてます。
    最初は楽でいいと思ってたのですが、最近これって夫婦なのか疑問を感じてきました。子どもはいません。
    似たような方いますか?

    +233

    -12

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:48 

    あなたのご飯が口に合わないとしか。

    +342

    -16

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:48 

    健康が気になるけど、遅いなら仕方ないのかな

    +118

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:52 

    まずいからだろ

    +174

    -29

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:54 

    遅くなる日は作って置いとくのは
    ダメなの??

    +148

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:55 

    。。。旦那の言い分を是非聞きたい案件だな

    +377

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 21:06:06 

    もしかしてお料理があまり上手でないとか

    +140

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 21:06:09 

    確かに楽だけどちょっと寂しいかも…
    トピ主さんが作っても口にしない感じですか?

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 21:06:17 

    楽でいいじゃない

    +102

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 21:06:41 

    つい最近似たようなトピを見た

    +140

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 21:06:59 

    主は何食べてんの?

    +97

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:01 

    経済的に余裕があるなら楽で良いのでは?
    それか旦那が主の味を嫌ってるとか?

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:02 

    >>1
    主は家で食べるの?

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:12 

    結婚したのに一緒に食べられないのはさみしいですね

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:13 

    >>1
    共働きなの?
    主さんの負担にならないようにしてくれているとかではなくて?

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:16 

    家計がそれで成り立つのか気になる。

    うちもお金あるならそうしたい。

    +134

    -3

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:26 

    独身気分が抜けないんじゃない?

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:39 

    週末になると会社の人とご飯食べるので要らないと言うけど帰って来るのが午前様今度問い詰めてみるつもり

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:46 

    主が作ってても食べないの?

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:51 

    うちの職場の人だ
    奥さんの料理が口に合わないし、その日の気分に合ったものを食べたいらしいよ
    その人の家も子なしだから夫婦それぞれ好きなものを食べるんだって〜

    +138

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:52 

    それって、本当に外で食べてるの?
    別宅に作ってくれる方がいらっしゃるとか、、

    +133

    -10

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:05 

    子なしだけど旦那が遅くなる日も
    私と2人分作るよ! 帰宅したら普通に食べる

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:08 

    >>10
    旦那がお惣菜を買ってくる、みたいなトピだっけ

    +144

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:11 

    まだ結婚したて??
    独身と変わらないじゃん。普通に平日はご飯作っておいてあげて土日は家で食べようと誘ってみたら??
    そして主さんは何を食べてるの??あなたも外食?

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:20 

    >>1
    土日の行きつけの居酒屋さんは一緒には行かないの?

    +172

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:30 

    我が家は旦那が私の手料理で太った。
    幸せ太りってやつ?

    +5

    -26

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:48 

    家でご飯を食べない旦那

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:48 

    自分のペース崩されたくない人なんだろうね。
    今日はラーメン食べたい!!でも嫁がカレー作って待ってる…カレーの気分じゃない…的な。
    わがままとも言う。

    +120

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:59 

    これ置いとけば
    家でご飯を食べない旦那

    +89

    -6

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:02 

    >>1
    およ、もしかして週2くらいでしかご飯食べない旦那さんをお持ちの方?

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:25 

    >>1
    夫婦のあり方はそれぞれだと思うからお互い同意ならいいと思うけど、そのことについて何も話さないの?

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:53 

    義理母からしたら夫婦というか嫁として失格だよね。息子がコンビニ弁当や居酒屋でばっか食べてるなんて健康が心配でならない。というかあなたは旦那さんの健康気にならないの?夜が遅いって何か作って置いてあげてないのかな。

    +7

    -28

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:05 

    >>1
    主さんへ。
    つい最近なりすましが現れてごちゃごちゃしたトピがあったので、ID表示させるのをおすすめします。

    +64

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:19 

    >>29
    食べます。私が。

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:27 

    >>1
    具体的な献立が気になるわ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:46 

    毎日そんなことやられると出費がハンパじゃないよね…

    話し合うことが大事だよ。聞いてみよう。そうしないも何も始まらないし変わらない。
    聞いて怒るようなら確実に何かあるよ。

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:04 

    今週末は一緒にご飯食べようよ!と誘って、お家でご飯食べたらどうでしょうか?

    旦那さんは、お家でご飯食べるタイミングがわからなくなっているではないでしょうか?

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:13 

    義母がご飯作らない人でそもそも手料理に馴染みが無いとか?
    子供の頃からの食習慣だとなかなか難しいかも。

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:30 

    昔、子供の小学校の同級生のお母さんが同じこと言ってて、
    そのお母さんは子供とファミレスとかマクドナルドとかで夕食を食べてたらしい
    招待されてお家にお邪魔して納得した
    メッチャクチャ汚い家だった・・・

    主さんがそうでないことを祈る

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:41 

    なんか前同じようなトピ見たときは、トピ主の作る料理が一般的な男性受けしない料理だったりしたなあ

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:45 

    うちもそうですよ。

    夫の会社が多忙で基本残業有り、あとは接待や飲み会もあるので基本別々にしています。
    新婚当初は寂しさもあり、夕飯を作って待っては口論となった時もありましたが、今では私もフルで働いてるので自分の分のみで楽で良いですよ。

    +70

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:50 

    普通に健康面で気になる
    家でも食べるよう言う

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:57 

    好きなものしか食べたくないってことかなー
    だとしたらお子様だよね

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:11 

    >>32
    大人なんだから自己管理。
    居酒屋で飲みながら食べてる時間で自炊できる。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:45 

    うちの旦那も平日晩御飯食べません。
    お昼は大量の弁当持たせます。
    朝御飯は旅館並みの朝御飯作ります。
    なので、まあいっか。と思って楽しています。
    文句言われるよりましですよ。
    皆にいいな。といわれます。

    +32

    -8

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:56 

    >>34
    召し上がれ

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:59 

    土日は居酒屋いくんだから、時間なくて食べられないことはなさそうよね

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:16 

    うちの人は職場で無料で1日3食まで食べられるから仕事の日は家で食べない

    たまに味噌汁だけとか。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:19 

    ほぼ家にいなくない?

    それ子供できたら
    「次はいつ遊びに来るの?」
    て 思いっきりゲスト扱いされるヤツなんじゃ‥

    +78

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:24 

    ここで聞いてもボロクソ言われるだけ。
    ここの人たち本当に女なのってくらいに共感能力低い。

    +12

    -12

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:54 

    >>1
    所ジョージさんは、奥さんの料理が美味しいから、ほぼ外食しないって、テレビで言ってたわ。
    主さん、旦那の胃袋を掴む為に、料理上手になろう!

    +48

    -19

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:07 

    この前の人みたいね
    惣菜買ってくるっていう

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:11 

    旦那が食べたい料理出てこないから、帰りに食べて帰ってくるんじゃないかな

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:25 

    良い旦那じゃ

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:29 

    家でご飯を食べない旦那

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:32 

    昨日も旦那が惣菜買ってくるってトピ伸びてなかった?とりあえずトピ主のご飯がまずいって決めつける流れも全く同じだね

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:34 

    >>4
    惣菜トピでも見たけど、ここの人たちってマズイとかしか言えないの?
    ほんと性格悪い。トピ主悩んでるからここに投稿してるわけで。
    トピ主、心無いコメントに心痛めないでね!

    +57

    -27

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:41 

    コンビニのご飯が好きで習慣化してるのかな?
    そういう人いるよね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:00 

    >>32
    仮に奥さんが作らない作れなかったとしても、居酒屋&惣菜の食生活を選んでるのは旦那自身ですよねー

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:07 

    聞いてみたら??

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:24 

    >>2
    >>4
    なんでご飯作り=奥さんなの?
    食事は妻がつくるっていう固定観念?

    +10

    -39

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:56 

    うちは旦那どころか私も家で食べないことが多いよ💧

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:58  ID:7cl9esiA9C 

    惣菜トピで成りすましに散々やられたものです。
    トピ主さん、ID表示する事をおすすめします。

    +22

    -9

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:31 

    てかプロの調理師が作る居酒屋の料理に普通の主婦が味で勝てたらそれはそれでどうなの

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:32 

    >>26
    今度はあなたの手料理で痩せよう!
    簡単さ!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:16 

    >>55
    うちかと思った
    沢山作っても美味しいからって言いながら全部食べちゃう
    大目にご飯炊いて冷凍しようと思っても食べちゃう
    太ってきたから控えるようにした
    ご飯1合しか炊かないとか面倒臭い

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:17 

    >>61
    男性が稼ぎを担う、という固定観念と同じ

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:26 

    >>30
    お、およ…??

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:33 

    作って置いておけば遅くても問題ないんじゃ...美味しければね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:37 

    主さんの食事が不味いからじゃなくて、
    独身時代や学生時代で、舌がすっかりコンビニや外食舌になってしまってるんだと思う。
    導入として、家でもこってり、濃い目の食事にしてみたら?

    +27

    -3

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:38 

    うちの夫も外食舌です。
    ザ!家庭料理を好みません
    原因は恐らくネグレクトを受けてて家庭の味を知らなかったからだと思います。
    旦那様も一人暮らしが長かったとか、家庭の味が不味かったとか、薄味だったとか
    何か原因があるのでは?

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:56 

    夫婦かというより、家にいたくないのかなと私は考える。
    仕事休みの日くらいは家でゆっくり食べたくない?旦那さんに聞いたことないの?

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:28 

    >>57
    ね。主さんの料理を見たわけでもないのにとりあえず叩くコメントに大量にプラスがついてるの謎すぎる
    単に外食大好きなだけかも知れないじゃん

    +20

    -8

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:40 

    >>63
    トピズレですが、惣菜旦那さんとは解決したんですか??

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:56 

    旦那さん家庭的な母親に育てられて無いんじゃない?

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:57 

    主は何を食べてるの?平日旦那遅いならご飯作り置きすればいいのでは?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:16 

    >>1
    奥さんがベジタリアンで野菜Onlyの料理しか作れないからって夕飯時帰らない男性知ってます!
    うちの旦那は夕御飯をネギ塩ダレのメニューにすると定時に上がってくるのでその弁当の中身観察して好みのご飯研究してみるのはどうでしょうか?!

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:30 

    >>73
    外食が大好きなだけだったら一緒に行こうと連れ出すもんじゃない?

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:34 

    お小遣いで食べてきてくれるなら万々歳!!
    うちなんて全く外食してこないからたまには飲み会でも行ってほしい
    忘年会くらいだよ
    でもそんなことを思ううちも冷めてる夫婦です 笑

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:34 

    食事一緒じゃなくても仲が良ければ問題ない

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:02 

    私の友達の旦那はお母さんが料理作らなかった人で
    コンビニやスーパーの惣菜大好き、インスタントの味噌汁しか受け付けない、野菜は葉物しか食べれないけど
    それでも奥さんの料理がまずいって叩くんですかね

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:19 

    >>26
    こう言う人って、普段から会話の流れをぶった切ったり平気でしてそう。
    質問の内容はラストが大切です。
    「似たような方、いませんか?」
    ですよね。
    聞かれてないことは答えなくてよろしい‼️

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:39 

    熊田曜子に相談した方がいいかも!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:50 

    >>28 理屈は分からなくもないけど...私はこんな人無理だー!黙って出された物食べな!って感じ。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:08 

    胃袋掴むって昔からなんか嫌だった

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:24 

    共働きなのか専業なのか、主がちゃんと作っても食べてくれないのかそもそも主が余り料理をしないのか、で皆の意見も大分変わってくると思う。情報少なすぎ。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:30 

    共働きで旦那が繁忙期のとき悪いから用意しなくていいって言われた。食堂でも行くのかな?と思ってたけど毎晩毎晩コンビニ。
    もう最後は袋のカサカサ音聞くだけでも腹が立ったよ!結局わたしは大丈夫。起きてるから!って用意して温めてたよ。
    なんか腹立ってくるんだよね。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:30 

    経済的に余裕あるなら楽でいいなと思う。土日一緒に居酒屋でごはん食べに行けばいいんじゃない?余裕がなくなれば嫌でも自炊しなきゃいけないし。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:34 

    主さん、うちもですよ。結婚2年目。
    不規則な仕事をしてるから作り置きとかして冷蔵庫に入れておいても食べなかったり、わざわざ弁当買ってきたり…ということが続いたのでもう最近は作っていません。
    作ってと言われたら作りますがもう勝手にやってくれという感じです。夫婦としてどうなの?と思う方もいるかもしれないけど、人それぞれでいいじゃないですか。
    作ったのに手つけて貰えないとバカバカしくなりますよね。うちの場合、旦那は自分の好きなものしか食べたくない!というわがままです。

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:43 

    >>84
    給食のお残しは許しません系?

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:51 

    熊田曜子も旦那さんがご飯食べてくれなくて毎朝捨ててるって言ってたよね。
    あのご家庭の料理は確かに不味そうだけど、食べないなら食べないって言ってくれればお互いストレスもないだろうにね。

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:54 

    悩みだしたらキリがない。
    時が解決するかも知れないし。

    土日はお休み?一緒に行くの?
    平日はコンビニで購入して独りで食べてるの?

    食べる内容より
    一緒に食卓を囲えてるかなどを今は、重視してみたら?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:26 

    元夫がそうでした。
    向こうの希望で専業でしたが、私は洗濯係だけ。
    家にもほぼ帰って来ないので、やる事なさ過ぎて、
    何のために生きてるのかな?と鬱気味に。
    こっそり仕事決めて離婚しました。

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:55 

    >>61
    唐突に論点ずらしてるけど一体どうした

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 21:25:37 

    >>27
    アンパンマンって何も食べないのかな

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 21:25:46 

    子供生まれたら大変になるし旦那に料理に作らなくてもいいと思うとラッキーと思えばいいと思う。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 21:25:56 

    >>91
    毎朝捨ててるとか100回くらいご飯食べてもらえなかったとか、自分かわいそうアピしてるけど傍から見たらただもったいない無駄なことしてるだけだよね

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:13 

    ごはん作らなくていいなんてラッキー

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:03 

    他所に手作り料理作ってくれる人居るんじゃないの?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:37 

    >>68
    家でご飯を食べない旦那

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:08 

    >>61
    フェミがきた
    噛み付く前に
    主文読もう

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:33 

    うちもそうだよ。
    子ども4人いる。
    いるっていうから作っても
    冷蔵庫に何日も置いたまま。
    そんなのが何年も続いたから
    旦那の分は作ってないよ。
    どこで何を食べてるのかは知らない。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:34 

    うちの旦那も帰り遅くて遅い時間に食べてたから最近太ってきて、夜はご飯と納豆だけでいいよ!と言っていたのに、私は子どもと普通にご飯食べるからおかずの余りをラップして置いとくと朝綺麗に食べてあるよ。笑
    あなたいらんって言ったから次の日の私用なんだけど、、変に食べないで倒れられても困るから黙って余りはラップして置いとく毎日。笑

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:54 

    >>1
    旦那の胃袋掴むことが出来ないだけでしょ

    +5

    -16

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:12 

    居酒屋とコンビニだけじゃ身体に悪いんじゃないの。旦那さんの身体の心配してあげなくていいの。

    +6

    -6

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:46 

    >>102
    お子さん4人もいたらお金持ちなんだろうな。一生でできる食事の回数は決まってるんだから外食したいみたいな、渡部的な人なのかな。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:23 

    >>102
    性欲強そうだね、旦那さん

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:37 

    >>61
    固定観念って話になると「夫は全ての家事・育児をこなすけど収入はゼロ円です」ってなったときに「問題なし」の立場に立てるのかな?
    それならいいんだけど

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:39 

    >>2
    フェミではないけどだったらてめえで作れやとしか

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:56 

    こないだもこういうトピあったよね…。惣菜買ってくる旦那。きっと料理口に合わないんだよね。

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 21:34:15 

    胃袋を掴めないとか料理が下手とか言ってる人いるけど
    ごはんの硬さにうるさいとか出汁は顆粒じゃダメとか味にうるさい男はそれはそれで叩くでしょ

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:20 

    この間は惣菜を食べるって旦那のあったよね?
    なんか似たようなのばっかりだなーー

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:43 

    そりゃ日常的にプロの作った料理を食べてれば素人の料理なんか苦痛でしかないでしょ

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 21:37:58 

    >>29
    めっちゃ美味しそう

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 21:39:13 

    旦那に聞けばいいと思う。手料理食べたくない?コンビニ弁当とか外食ばっかりだと体によくないしよかったら作るよって言えば?もしかしたら主に遠慮してるだけかもしれないし。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 21:39:15 

    >>113
    ほんとそれ。
    何十年も料理だけを専門的に学んで毎日何時間も作ってそれでお金を稼いでる人と同じ土俵に立つ方が無理があるわ

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 21:39:18 

    父と仲が悪くて、私が作ったってわかると絶対食べない人だった
    バレなければ完食するから味が理由ではないと思う
    地味にトラウマみたいになってる

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 21:40:32 

    >>1
    うちとまるっきり逆だ、楽だけどお金飛んでいきそうだね。私は外食したい派なのに旦那は家飯派だからつまらない。どんな時でもご飯の用意めんどい。しかもウマイ!と食べてくれる訳ではなく文句タラタラで時には残す。今夜も回鍋肉作ったのが甘いだの焦げてるだの散々で結局食い散らかして残した。精神的にやられる。

    +23

    -8

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 21:41:37 

    平日は主が作って土日は外食でいいじゃん
    子供いないなら全然ありでしょ
    古臭い人は土日も作らなきゃとか姑気取りでシネと思った

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 21:42:17 

    うちも、よく外食したがる。
    吉牛、マック、ラーメン、身体悪そうなのが大好き。
    私も料理得意じゃないから仕方ないけど。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 21:42:55 

    うちのおとんだけど、
    行きつけの飲み屋に毎日っていいほど寄ってるよ

    遅く帰ってもご飯は家で食べるからこれはこれで大変

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 21:43:58 

    今は気楽で良くても、何かが起こった時に後悔する一つの要因にはなる可能性はあるよね。旦那がよそ見した時とか、夫婦関係がギクシャクした時に「一切飯作らない」を理由に責められたりね。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 21:44:25 

    >>1
    うちもそうだったよ!
    共働きで私の方が帰りが遅かったから、それぞれ別に食べていた。(外食やコンビニ)
    休みが合う日は二人で外食、夫が仕事で私が休みの日は私が作っていた。
    だから作るのは月に3、4回だったかなぁ。

    私がちゃんと毎日作るようになったのはパートの仕事に転職してからかな。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 21:46:12 

    >>1
    うちもだ
    てか私のご飯あんまり好きじゃないのかも
    惣菜とか義母のご飯タッパーに入れて持ってくる

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:31 

    金銭的に大丈夫ならラッキーじゃん

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:52 

    >>118
    せっかく作ってくれたのに感謝の気持ちがない人なんだね
    私そんな人嫌ですぐ別れたよ
    何もしない癖に全てに文句言うから自分でやれって言ったけど結局やらない
    養ってくれる訳でもない、完全折半だった

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:02 

    >>1
    うちもだんなは平日は外食
    土日は家族で外食か旦那がみんなの買ってくる
    ほんと楽
    二人で食事とかムリだわ
    主の旦那さんもそうなんだろうね

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:46 

    よく、旦那が手料理食べない系のトピたつけど
    どんなご飯を作ってるのかまず教えてほしい

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:39 

    結婚15年目にして、朝食も夕飯もたべなくなりました。朝食は旦那が朝早い出勤だからもともと別で、私が前日作っておいたご飯や味噌汁を温めて食べていたのを完全にフルグラに変更。
    夕飯はダイエットするから要らないと言い出して、食べない。でも飲み会は行く。
    昼食は元々社食です。
    子供もいるし、最初は楽〜!って喜んでたんだけど、だんだ腹立ってきたし悲しいんだよね。
    家族としての交わりを拒否されたみたいで。
    そもそも勝手な人間なので余計に怒りが湧いてきます。今後は作ってと言われても作れないかもしれません。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:40 

    美味しんぼでもそういう話あったね
    旦那さんがご飯いらないって遅く帰ってくる
    浮気してるかといえばそうではなく、
    おふくろの味が売りの居酒屋で時間つぶして帰ってた。
    奥さんは料理上手だけど洋食や中華などのレストランで出てくる料理ばかりで、
    旦那さんは口に合わないと言えずに居酒屋で時間つぶしてた。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:50 

    病気になっても惣菜や好きなもの食わせ続けててやるわ。
    保険かけてさっさと死んでもらえばいいんだよ。
    うちは遺族年金と収入保障で1億くらい入るよ♪
    金だけ残して消えてくれるなら再婚しやすいしね。

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:10 

    その行きつけの居酒屋さんに主は一緒に行かないの?
    朝ごはんやお昼はどうしてるんだろう?

    うちは子供いるから今は毎晩用意してるけど、子供いない時は似たようなもんだったよ
    平日は各自用意、土日は基本作るつもりだったけど結局どっちか1日は外食することが多かったな
    旦那さんがそれでいいって言ってて家計的にも大丈夫なら今はそれでいいんじゃない?
    もし気になるなら他の人も言ってるように朝食はちょっと気合い入れたものを用意しておくとかどうだろう?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:22 

    >>130
    こういうのってさ、すでに夫婦関係にじわじわと亀裂が入りはじめてるよね。口に合わないことが言えないとか、外で時間潰すとかさ。これからガタガタと崩れていきそうな感じ。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:44 

    平日コンビニか、、、それなら貧乏舌だからなんかワケがあるな
    主の料理がまずいか離婚考えてて周りに言いふらしてるか
    なんにせよ離婚カウントダウンかもよ?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:56 

    >>114
    では、あなたもこちらへ
    ちょうど豚汁が出来ましたよ
    家でご飯を食べない旦那

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:41 

    >>104
    古いな 笑笑
    戦前生まれか何か?

    +6

    -4

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:55 

    夫婦の食の相違ってけっこうな問題でない?

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:21 

    うちも食べないよ。好きな食べ物買って食べてるよ。ゴミみたくてとてもじゃないけど、食べれやしないらしい。うちの親から聞いた。ほんとに言ったのかは、確認してない。うちの母親も頭おかしいから、話半分。まぁどっちにしても、両方クズ。
    息子は、美味しい美味しい言ってくれてるから、どうだろうね。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:30 

    >>63
    こんなところでコメントする前にあのトピにちゃんと返事しなよ!
    数人の悪ふざけにキレてもういいです!ってトピ放棄してたけど、その後も続々と主さんのためにコメントしてくれてる人がいるにスルーするなんてひどいと思う。
    そういう所も主の悪いところだよ。

    +21

    -4

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:57 

    >>139
    うざい

    +3

    -18

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:02 

    深刻な問題だよ
    変な話旦那がお金を家に入れてくれないと同レベルなんだよね
    料理教室通ったり、平日だけでも料理作った方がいい、旦那が食べなくてもね
    写真撮ったりした方がいい
    賢い女なら離婚も視野にいれて行動する
    ヤバイよ?主さん

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:02 

    >>140
    そっくりそのままお返しします。
    そりゃあなたのご飯なんかご主人も食べたくないよ。

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:14 

    >>63
    あなたはなりすましは気の毒だったけどその後の対応がなぁ‥😥
    家でご飯を食べない旦那

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:47 

    主のコメントきた?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:49 

    このまま旦那さんがその食生活を続けたら体を壊してしまうかもしれません。夜が遅いならコンビニ弁当ではなくて主さんがお弁当を作って置いておくとかしてあげたらどうでしょうか。
    弁当箱ごとレンジで温めるなら旦那さんも面倒とは思わないかも。
    土日はどちらか一日だけとかにしてもらい外食するなら夫婦で出掛けるようにするとか。
    他人ながら二人がいつ会話してるのか心配になる。コミュニケーションを頑張って取りましょう。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:27 

    うちもほぼ一緒に食べません。
    仕事帰りパチンコに行くからです。
    来月出産予定なのに、旦那は友達と旅行に行くそうです

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:22 

    理由は聞いたの?
    なんだか寂しいじゃん。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:18 

    うちは土日は食べますが平日は基本食べません。(作りません)
    平日は激務で何時に帰ってくるかわからないので作らせるのが悪いからと。正確には外食したりお惣菜食べたり作り置き食べたりです。
    ちなみに2才のこがいます。
    本人も料理作ることが嫌いなのと私もあまり得意ではないので(;_;)
    楽ではありますが確かに悪いかなという気持ちもあります。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:35 

    >>95
    メロンパンナは普通に食べてるのにね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:29 

    旦那がご飯食べないってどんな料理作ってるのか
    興味あるな
    ヤバイ料理なんだろな

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:18 

    うちも全くそう。
    私のご飯は大好きらしいけど自信はない笑
    作り置きも提案したけど家につくまで空腹が耐えられないらしい。
    朝ごはんは昔からいらなくてカフェでコーヒー飲む人なんだよね。
    色々と変わってる人だから…笑

    +5

    -6

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:05 

    浮気相手いたら嫁がメシマズでご飯作ってくれないと愚痴るとこ想像できる
    なんにせよ作らないと

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:41 

    >>110
    >>102
    >>7
    >>4
    >>2
    まずいまずいってバカのひとつ覚えみたいにw
    それしか言えないわけ?
    お前らはどんだけ料理うまいんだよ
    具体的に聞いてもないくせに意地悪しか言えないの?

    +25

    -30

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:30 

    >>124
    えっ!
    その旦那さん、124さんに失礼じゃない?
    私ならイヤだなぁ。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 22:48:20 

    >>150
    お前もまずいしか言えないのか

    +2

    -5

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 22:48:45 

    >>118
    ムカつくね。もうあなたに料理作りたくないんだけどといって食事別々にすれば?もちろん食費もそれぞれにして。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 22:53:39 

    あからさまに食べないのは妻に失礼だけど、男性って本当に唐揚げやジャンクフードが好きなのは事実だよね。私も身体を気遣い野菜たっぷりな料理を心がけてはいるものの、外食や惣菜の方が美味しそうに食べている姿を見て哀しくなる事がある。

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 22:53:58 

    うちの旦那、自分の母親の作ったご飯を頑なに食べないよ。外食行っちゃう。
    理由はまずいから。
    正直、私も口に合わなくて、オエってなりながら無の境地で食べてる。娘達も軽く食べておしまい。帰りはお腹が変なふくれ方してすごく辛い。
    他の親族や私の手料理は喜んで食べるので、旦那と母親の手料理の相性が悪いんだと思う。
    主さんがメシマズ妻じゃないなら、単純に旦那さんが異様な外食好きなんだね。
    外食好きすぎて濃い味やジャンクな味じゃないと物足りないんじゃないかな?あとガヤガヤした雰囲気を求めてたりとか。
    あとこれは可能性低いけど、浮気相手の家で毎日食事を済ますから、奥さんには残業とか飲み会と嘘ついて夕ごはんはいらないって言って生活してたクズ男もいた。
    その奥さんは健気に朝ごはんを立派に作ってたよ…
    主さんの旦那さんはただの外食好きさんかな。

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 22:54:37 

    子供が居なくて旦那の食事も準備要らずってマジで超ラッキーだと私は思う

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 22:59:00 

    >>2
    昭和だね。考え方。平成終わって令和だよ。

    +3

    -13

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 23:01:21 

    不健康。 
    あと数年後血圧とか中性脂肪、血糖値とか引っかかるかもね。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:41 

    意固地になって食べたくないわーってなってるだけな気がするわ主の旦那さん。たまには家で一緒に食べようよって言ってみたらいいんでない?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 23:03:56 

    >>1
    うちと全く同じ!
    偏食だから自分の好きなもの食べたいみたい
    もう料理作らなくていいから、ラッキーと思って気にしなくなった

    土日の行きつけの居酒屋に行く時は結構ついていくし
    会話は普通にあるからまあいっかと思ってる

    栄養的にはしらんけど

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:43 

    >>135
    明日の夕飯は豚汁とおにぎりにするよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:50 

    昭和はやってる店が限られていたし、古いルールが当たり前だった時代だから厳格なお父さんがいて一緒に食べていたけど、だんだん高度成長期になりバブルになり外が楽しくなって仕事理由に帰らないお父さん増えて、その子供が結婚でしょう?
    1人部屋はあるのは当たり前、高校からはコンビニ大学飲み会世代に家族できたから、はい昔の人のような父親像やっても無理ある。ご飯がまずいから奥さん責任にする人がいるから気になってやらなきゃ頑張らなきゃで作っていると思うけど、旦那の事は気にしないで大丈夫。

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 23:08:43 

    千原兄弟のせいじもそうらしいよね。

    なんか嫌なんじゃない?
    家っていう空間に飽きてるんだと思うよ。
    非日常な雰囲気を求めてるんだよ。
    愛は間違いなく冷めていくよね。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 23:18:24 

    ごめん。
    やっぱり主の料理に問題があるかと。。
    居酒屋はわかる!
    でもコンビニは。。
    たまなら美味しいんだけどね。
    出来立ての料理出してる?
    楽で羨ましいんだけど、
    うちの旦那コンビニ有り得ない。
    スーパーのお惣菜も苦手。
    手作りで温かいご飯が楽しみらしく毎日直帰だよ。

    +9

    -9

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 23:20:51 

    >>155
    お前って口悪いね、まずいから食べないんでしょ馬鹿

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 23:24:26 

    主ヤル気ないね
    そりゃご飯食べないわ

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 23:29:14 

    >>168
    まずいって誰が言ったんですか?トピ主のご主人から聞いたんですか?すごい自信ですねww

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 23:35:06 

    1人暴れてる女いるねw
    トピ主か?w空気読めないアホ

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 23:39:19 

    >>171
    トピ主じゃないですよーーーーーんwww

    +0

    -7

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 23:49:08 

    私の夫も私が用意した夕食を食べません
    外食して来るならまだわかりますが、家で食べるにしても、私が用意したものには手をつけず、自分で簡単なものを作って食べます
    毒でも盛られてると思っているのか、とっても感じ悪いです

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 23:54:16 

    トピ主のコメントはどれですか?

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 23:56:17 

    うちの旦那もそう
    姑が数品作って置いておく・冷食をストックしておいて好きに食べる生活をさせてたみたいで、食べたいものを食べたい時に食べられないのがストレスみたい

    逆に遅く帰ってきていらないって日もある(でもいらないって連絡するのは嫌らしい)
    何度となく喧嘩して、もう用意しなくていいって言われて寂しかったけど、慣れた今はもうわざわざ作って待ってるなんてバカバカしくてできない
    たまに自分のために何か作って、ついでに旦那に食べるか訊くと嬉しそうなので、味が不味いわけじゃなさそうです。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/05(火) 00:14:00 

    知人にもいるわ。そこの旦那、仕事の帰りにコンビニ寄っておつまみ等々買ってきて家飲みするらしい。それが夕飯の代わりなんだって。乳児も幼児もいる家庭だけど毎日旦那に夕飯作らなくていいなら絶対気合い入ってる夕食は子供たちに食べさせていないと思う。そこのとこ以外は羨ましい。働いていたら晩御飯本当に大変すぎる

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2019/11/05(火) 00:59:01 

    >>10
    そうそう
    結局、あのトピの主さんは旦那さんと話し合えたのかな

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/05(火) 03:43:10 

    平日は毎日深夜1時半頃終電で帰宅、週末や趣味のスポーツをやりに行ったりしてそのまま昼も夜も外食。
    私が今病気していてほぼ外出できないので「私もう3週間ずっと一人でご飯食べてる。ただ同居してるだけだね。」って言ったら驚いた様子でした。
    ただ当人が外でご飯食べてるという意識しか無かったので、家族を全く省みていなかった事に始めて気が付いたようです。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/05(火) 03:55:56 

    うらやましい。
    うちは昼も帰ってきて家で食べてたよ。
    モラハラだしあまりの負担に離婚したよ。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/05(火) 06:43:12 

    お口に合わないのだと思います…
    主人はどんなに帰りが遅くても毎日ご飯楽しみにして帰ってきますよ。

    +3

    -5

  • 181. 匿名 2019/11/05(火) 08:27:05 

    旦那はあんまり深く考えてないかもよー。遅くなるしコンビニでいっかーとか、あれ食べたいし居酒屋行こーとかそんな感じかも。外食が飽きてきたら作って欲しいって言うんじゃない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/05(火) 08:30:45 

    主です。
    まさか採用されると思ってませんでした。
    皆さまの意見拝見しました。
    料理は得意ではなく、美味しくないのかもしれません。。
    恥ずかしいですが、コンビニのお母さん食堂の方が口に合うみたいです…
    土日は居酒屋にわたしが付いていくこともありません。一人で飲むのが好きみたいです。
    本心では本当は作ってほしいのかよく分かりません…

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/05(火) 08:40:50 

    >>75
    うちの旦那は義母が外食があまり好きではなかったので外食を滅多にしなかったそうですが、今は反動で?なのか外食好きです。行くお店も頼む物もだいたい一緒です。もしかしたら食べたい時に食べたい物が食べれる状況にハマってしまってるのかも…あまり続くと健康面が心配だから一度話し合った方がいいかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/05(火) 08:45:53 

    >>182
    一緒に行って味付けを勉強するといいよー!味付けはそれぞれだから自分が苦手な味付けじゃなかったらそれを取り入れるのも一つの手だしね。私は居酒屋などで家族が美味しいと思った料理は家でも真似するし、義母の手料理も美味しいと思った物は教えてもらって作ってます。まず、旦那さんがどんな味付けが好みか食べる物を主さんも食べてみたらどうかな?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/05(火) 08:52:01 

    >>29
    こういうの大好き!おいしそう~

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/05(火) 08:56:01 

    >>182
    主さん夫婦が例えば関東と九州とか関西とか、味の文化が違う所同士だと、味覚が合わないってあるかもね。
    主さんが料理下手とかじゃなく、単純にお互いの味覚が合わないのでは?そもそも好むダシとか醤油が違うとかで。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/05(火) 08:58:28 

    正社員共働き幼児あり。
    土日は夫が夕飯作る。
    平日は私が夕飯用意するけど、夫の分はノータッチ。

    幼児向けの食事は酒に合わなかったり好き嫌いだったりで夫にうけない(シチューやカボチャやブロッコリー)。
    夫は必ず遅くまで残業するのでそのまま同僚と飲みにいっちゃうこともあるし、
    そんな夫のために私が別の食事を用意するなんて
    ナンセンスだしキャパオーバー。

    お金はかかるけど共働きで余裕あり貯金はできてるし、気持ちの余裕優先というかんじ。

    寂しい気持ちはすごーくわかるが、らくよね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/05(火) 09:11:34 

    >>113
    デモ毎日外食するのは私は疲れる。
    味付けが濃い目だし、気に入ったお店でもブロの味はいつも安定していて飽きる。

    家庭だと同じ料理でもあじや火加減に変化があって飽きない。
    決定的に不味かったら嫌だけど、それ以外なら毎日のご飯は家のご飯がホッとするよ。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2019/11/05(火) 14:41:32 

    >>182
    主さん落ち込まないで。お互い育った環境や味覚だって違うのだからこれから2人で合わせていけばいいんだからね。
    まず旦那さんが何が好きか聞きましょう。料理本やらを見せて「ここから作ってみようと思うのだけど、どれが食べたい?」って聞いてみる。
    そしてそれを忠実に作ってみる。
    少し僕には薄い・濃いとか意見をしてもらって差し引きしてみる。
    大丈夫よ〜段々上手になるし旦那さんも主さんの料理が好きになるよ。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/05(火) 15:33:36 

    >>1
    旦那さん、居酒屋に行くってことは飲む人だよね?
    居酒屋メニューみたいなご飯にするとか…
    もしかして土日が居酒屋って常連同士で集まってルーティンワークになってるのかな

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/05(火) 15:37:28 

    >>26
    大抵は結婚すると、ご飯食べるようになって男は太るよ
    あなただけじゃないから。自信満々な自慢して面白いね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:49 

    >>95
    食べないし飲まないよ。
    みんなが食べてるシーンでも、1人その様子を見てるだけ。

    頭の中にあんこが入ってるから食べなくてもいいらしいんだけど、そういう問題なのか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/05(火) 17:43:17 

    >>182
    土日も旦那さん1人ではひどい気がする・・・
    せめて一緒にじゃないかな

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/05(火) 19:28:25 

    毎日、コンビニ行って週末は居酒屋を1ヶ月続けるといくらくらい必要なんでしょうか?高級取りで羨ましいな。主さんのご飯がまずいと決めつけている人いますが、旦那さんの育ちはどうですか?義母は料理をしますか?小さい頃から外食で育った人には家庭料理は物足りないかもしれません。そういうのって育ちが影響しているから治らないし、私は家庭ってみんなで鍋をつつくものっていう価値観を理解できない人とは結婚生活続けるのは厳しいかも。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/05(火) 19:36:25 

    >>136
    これは真実

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/05(火) 19:38:02 

    >>124
    旦那がじゃなくて自分が出来る事をやらなきゃ
    他人は中々変えられないよ

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2019/11/05(火) 19:41:31 

    >>153
    不味いんだから仕方ない不味い物を美味いとは言えない、美味いんだと思われてこれからずっと不味い物を出されたりしたらそれこそ最悪

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/05(火) 19:43:51 

    >>26
    ちげーよお前の料理が下手くそなんだよ
    炭水化物ばっかだして、砂糖、みりんばっかり使ってんだろ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/05(火) 21:02:31 

    旦那は平日全日出張で、家にいるのは土日と金曜の夜月曜の朝で全て家で食べません
    私は10年調理師してきて尚且つ義両親に毎日ご飯出してます
    自分の想像通りの味の好きなものを好きなタイミングで食べたいそうです
    早死にしますね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/05(火) 22:00:41 

    >>182
    土日にその居酒屋にシレッと入って隣に座ってみたら。あまり普段からはっきり自分の希望を言わないのかな。ケンカとかしないご夫婦だとそういう人いるよね。もう夫婦なんだし自分を出してもいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/05(火) 23:13:27 

    >>166
    せいじは不倫してたよね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/06(水) 00:23:53 

    >>10
    同じトピ主?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/07(木) 08:18:46 

    いつも20時半くらいに帰宅する旦那が、シャワーしたり腹筋したり新聞読んだりしてから21過ぎくらいに食べ始める。
    私も仕事してるし、片付けが遅くなるのが本当に嫌なので、先々週に
    「茶碗片付かないから、早くご飯食べなさいよ」
    と言った。怒鳴ったわけではなく、少しイラッとしたのでキツめに言ったら、一瞬の沈黙の後、
    「迷惑になるので、これから遅くなったら食べません」
    といきなりストライキを始め、その日用意した夕飯にも手をつけなかった。翌朝私が食べたから無駄にはならなかったけど、その後なにを言っても
    「ダイエットしてるし、迷惑になるので」
    と100%当てつけで返してくるから、頭にきて子供たちと私の分しか作らなくなった。
    それなのに土日だけは、茶碗片付けタイミングがみんなと一緒だから食べるという、わけわからない理屈で、私もさすがにブチキレた。
    今までもモラハラ気味なヤツで同じようなことを散々されたけど、心底嫌になった。そっちがその気なら、こちらも夕飯なんか絶対用意しない。
    退職金もらったら絶対離婚する。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード