ガールズちゃんねる

いずれは結婚したいと思っている? 独身の男女が出した回答とは

327コメント2019/11/22(金) 13:23

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 13:38:29 

    いずれは結婚したいと思っている? 独身の男女が出した回答とは – ニュースサイトしらべぇ
    いずれは結婚したいと思っている? 独身の男女が出した回答とは – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    ある年齢になったら結婚するべきとの考えは、古い価値観と言われるようになった。はたして独身者たちは、結婚を望んでいるのだろうか。「いずれは結婚したいと思っている」と答えた人は、全体で46.3%だった。年代や性別での変化が、気になるところである。...




    独身者が気になることのひとつが、老後のようだ。

    「独り身であることはとても楽でいいけれど、年を取ってくるとやはり老後の不安を考えてしまう。このままだと、孤独死してしまうんじゃないかって。

    今は親が元気でいるけれど、介護が必要になったときのことを考えるのも憂鬱。たぶん僕が一人で、面倒を見ることになるだろうから」(40代・男性)


    40代以降で男女差がありますね!

    +154

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 13:39:29 

    愛するよりも愛されたいマジで

    +476

    -10

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 13:40:00 

    いいじゃん独身で
    無理に結婚する意味ってある?

    +425

    -30

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 13:40:18 

    60代に聞く意味…w

    +329

    -31

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 13:40:35 

    嫁は介護要因じゃない!というコメントが続くトピ

    +441

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 13:40:38 

    ニートだから結婚無理だわ
    もらってくれる男いないでしょ

    +224

    -10

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 13:40:40 

    うそうそ 男性がこんなに低いはずないって 笑 

    +21

    -38

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 13:40:42 

    ご縁があれば結婚したい

    +175

    -5

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 13:40:56 

    あなたの親の介護のために結婚するのはお断り!!!

    +459

    -6

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:03 

    私はひたすら金の問題なだけです!
    もう好きでも無いけど収入のいいバツイチ男性からオファーある今のうちに何とかいきます!

    +197

    -19

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:07 

    友人は好き勝手やりたいことやって、37で結婚してあっさりと妊娠出産して、人生謳歌してるなと思うわ…。

    +270

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:13 

    男は嫁に世話してもらったり、介護要員として考えてるから年とっても結婚願望もち続けるのではなかろうか

    +265

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:15 

    介護奥さんにさせるつもり?

    +163

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:25 

    31歳です
    子供がいるから離婚出来ないって人ばっかりで、もう結婚は墓場にしか見えない
    私も美人じゃないし、いっそのこと独身の方が幸せなのかもって思えてきた

    +287

    -12

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:34 

    少子化や晩婚化の原因は、価値観が変わったことじゃなくてお金が全てだからね。

    +155

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:37 

    男がこんなんだから女が結婚できないのよ

    +73

    -35

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:38 

    結婚出産が老後の安心に繋がると思ってる人まだ居るんだ。
    どう考えてもお金貯めて施設入った方が安心よ。

    +281

    -11

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:46 

    >>7
    そもそも他人を養う余裕ないからね

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:03 

    またしらべぇ

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:07 

    結婚はしたいけど=子供までは思わなくなったな

    +150

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:13 

    >>10
    好きでもないのはのちのち面倒くさくなりそうだけど、、

    +94

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:14 

    結婚と孤独死は別問題な気がする

    +134

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:15 

    >>6
    顔と身体次第ではYがセフレにしたる

    +12

    -50

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:19 

    50代独身男性の結婚願望の高さ

    +194

    -4

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:27 

    老後の生活が心配だから結婚はしたいけど40くらいまでは気ままにぶらぶら過ごしたい

    +7

    -12

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 13:43:00 

    最近は若くても低いんだな~と思ってしまう
    自分は十代から独身でいたかった方だけど周りは大人になったら結婚したいって言ってた

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 13:43:02 

    歳をとって、親の介護とかいろいろな問題が出て来た途端に結婚したくなるんだね男って。勝手だわ〜。

    +233

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 13:43:09 

    結婚したいけど、性格も容姿も悪いし、コミュニケーション能力が低いから出来ないのよ
    いずれは結婚したいと思っている? 独身の男女が出した回答とは

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 13:43:26 

    >今は親が元気でいるけれど、介護が必要になったときのことを考えるのも憂鬱。たぶん僕が一人で、面倒を見ることになるだろうから」(40代・男性)

    この人は結婚してたら自分の親の介護を奥さんに頼ろうと思ってるのかね

    +284

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 13:43:46 

    仕事優先だとどうしても遅れるだろうね

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 13:43:50 

    両親離婚、父方の祖母はシングルマザー、母方の祖父祖母も離婚はしてないにせよ喧嘩ばかり愚痴ばかり。結婚に夢を持てません。

    +51

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 13:43:54 

    地方住みの私の周りは、友達も仕事関係もみんな結婚願望ある人ばかり。ずっと独身でいいという人に出会ったことが無い。

    +20

    -12

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 13:44:04 

    男は何歳になっても結婚できると思ってる人多いからね。

    +149

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 13:44:28 

    大企業レベルの金持ちだと皆結婚してるけどね
    いずれは結婚したいと思っている? 独身の男女が出した回答とは

    +11

    -25

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 13:44:29 

    >>24
    まだ、「結婚して子供育てるのが当たり前、それができてないと半人前」みたいな洗脳受けてきた世代だもんね

    +106

    -4

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 13:44:52 

    50くらいの独身デブハゲおっさんが、30くらいの美人社員に猛アタックしてるのを見ると恥ずかしくて仕方ない。
    初めて結婚したいと思えたらしいよ。
    そりゃ美人で面白い子だからみんなそう思うわ!!アホか!

    +258

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 13:45:01 

    >>5
    要員…

    +1

    -9

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 13:45:05 

    いずれは結婚したいっていう50代もけっこういるんだね
    実際どうなるかは分からないけど未来に変化を求めてるなんてポジティブでいいかも

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 13:45:32 

    >>21

    そう?
    好きでは無いけど『嫌いじゃない』ならいいと思うけどな、収入いいんだから

    +10

    -15

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 13:45:35 

    >>1
    結局相手に求める事は面倒な事を一人じゃ不安て事なのかな?
    20代で結婚したけどそんな事考えもしなかったわ。

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 13:46:07 

    >>12
    相談所では女性は子供を望める年齢を過ぎると一気に人数が減るけど男性はいつまでも子供を持てると思っているのであまり減らないそうです
    30代では女性比率が圧倒的に多いけど40代で見事に逆転するとか

    +122

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 13:46:31 

    >>7
    えっ、今の男性割とガチで結婚願望ない人多いと思うけど。結婚したくないって言うと世間的にちょっとおかしい人扱いされるから、リップサービス的に結婚願望あるって言ってる人は一定数いるよ。

    +139

    -8

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 13:46:45 

    >>37
    出た~ガルちゃん国語の先生!
    みんな、漢字は正しくね!

    +8

    -16

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 13:46:46 

    >>1
    この40代のおっさんさ、なんでナチュラルに自分の親の介護は嫁がすると思ってんの?
    このおっさんと結婚するメリットは女には皆無だから、一生独身で妥当。

    +261

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:06 

    男の人って50代になっても結婚願望そんなに無くならないんだね!衝撃。

    +78

    -3

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:07 

    自称嵐の大野くん似40代の男が25歳以下の女性との結婚を望んでいる事
    売れ残りおばさんとは結婚しないと言っていて、ありえんと思っていたけどわりと男性陣は同意していたよ


    +117

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:09 

    今って四人に一人は未婚。

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:12 

    >>10
    結婚に最適な男性を好きになって結婚するならいいけど、好きでもない人と結婚はしない方がよいのでは?

    +102

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:13 

    >>37
    店員を定員にみたいな間違いじゃなくてただの誤変換なんだからそこ上げ足取る必要なくない??

    +28

    -5

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:29 

    >>34
    高収入ほど結婚していて低収入ほど結婚できてないってもう統計出てるしね。
    なんかネットで、結婚必要ないアピール見ると虚しくなるわ。

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 13:48:12 

    法的に嫁が義両親の介護する責任は無いってこともっと広めて欲しい。

    +105

    -4

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 13:48:46 

    そもそもデータ的には半数近くの結婚したい人もいるはずなのにがるちゃんでは大半が独身擁護コメントに偏るナゾ。

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 13:49:18 

    >>14
    そういう人だって相手には絶望しちゃっても子供には希望を持ってるだろうから私はいちがいに結婚がダメダメだとは思えないんだよなあ…
    知らない苦しみや葛藤もあるだろうけど知らない喜びもあるだろうなって感じ

    +66

    -10

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 13:49:28 

    >>42
    専業やパートの嫁に金取られて家事も分担させられる、子供ができても父親は邪魔扱いみたいな話をいろいろな媒体で山ほど見てるもんね。
    そりゃ結婚なんてしたくないよ。私も男ならしたくないわ

    +55

    -18

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 13:49:33 

    >>19
    しらべぇや東京カレンダーがトピになってると、よっぽどネタがないんだなと思う。

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 13:49:59 

    >>11
    その友人、強い…。

    +103

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 13:50:21 

    孤独死ってなにが気になるの?
    結婚してても相手が不在の時に亡くなったりするよ?
    子供がいても、
    親の死に目にあえるなんてごくわずか。

    いつも思うんだけど、なんなの??

    +97

    -9

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 13:50:35 

    >>36
    逆だよね、自分が結婚したいと思われる人間か

    +66

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 13:50:51 

    >>34
    えっ、結婚と関係ないけど統計すると1000人以上の企業の平均年収ってこんなに低くなったの?

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 13:50:58 

    男「結婚相手は若い女に限る」

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 13:51:20 

    結婚していたら愛されているとは限らないけど
    誰かには愛されていたい

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 13:51:45 

    50代って親の介護どころか50肩だの何だので本人の介護の可能性も高まってくるよね
    まあ本人と相手が良ければいいんだろうけど

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 13:51:54 

    28歳で焦って結婚。
    もうちょっと遊んだり他の人を見てもよかった。結婚したあとでいい人が現れた。

    +58

    -5

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 13:52:03 

    介護要員として結婚したいのであれば男は経済力はあるんだよね?

    +79

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 13:52:15 

    好きな人と普通に結婚したし、お見合い結婚が減ってきている今の時代世の中のほとんどの人がそうだと思うから
    ガルちゃんでよく見る「好きでもない人と妥協で結婚」みたいなのが信じられないし
    そんな結婚可哀想だなーと思う

    +25

    -8

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 13:52:59 

    >>1
    自分の親の介護は自分でやれ!

    +100

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 13:53:00 

    私は結婚に縁がないまま人生終わりそう。。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 13:53:44 

    >>57
    結婚相手と死別して1年ごとに子供や孫に会える中1人で死んでいくことと、親が死んでから何十年か一人で暮らす中死んでいくことを比べたら前者がいいなぁくらいのレベルでの孤独死したくない的な意味かなぁ?と思って想像してみる。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 13:54:05 

    >>65
    ここアラフォー アラフィフで手取り20万円切ってて非正規も多いからいつまでも高望みするなよってなるんだよ

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 13:54:07 

    >>57
    孤独死は長い間発見して貰えなくて腐敗して見つかることが多いそうです

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 13:54:27 

    結婚願望ない私は人に聞かれたら「結婚したいけど相手がいないんだよ〜」って言ってる。
    結婚しないのか聞いて来る人ってその言葉が聞きたいんでしょ?もう面倒くさいから言ってあげるよって気持ちで結婚したい女演じてる。

    私みたいな人絶対居ると思う。
    特に男の人なんて既婚上司の前で結婚したくないとは言えないでしょ。

    +93

    -2

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 13:54:50 

    >>59
    ガルちゃんの東京の大企業勤めは年収700万が普通
    私の旦那は30代で1000万超えてる、てか普通だよね?
    とか真に受けたらあかんぜよ

    +63

    -3

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 13:55:15 

    男の人って歳とっても諦めないんだね!
    だから居酒屋とかで変なおじさんに絡まれたりするのかな?

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 13:55:30 

    >>54
    そう思うなら旦那さん大事にしてあげなよ…

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 13:55:43 

    >>11
    え?私の事?

    +17

    -5

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 13:55:49 

    結婚願望なくて結婚したけど、一人の方が楽とか老後が不安とかそんな事考えなかったよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:00 

    >>14
    既婚者の愚痴は独身者に嫉妬されないようにするための嘘の場合も多いから
    信じる必要ないよ。右から左に流しておけばいいと思う。

    +113

    -11

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:09 

    また架空の男性を叩いてウサを晴らすトピだ

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:18 

    50代独身男性「親が高齢なので奥さんになる人に介護してほしい、でも共働きではいてほしい」

    こんな感じなのかな、そら結婚出来ねえわ

    +115

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:30 

    >>72
    そこまでは思わないけど低くなったんだなとは思う
    どうりで個人消費や服の売り上げが減るわけだ

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:41 

    >>26
    私も同じなんだけど、結婚するつもりはないと言うと周りから変な目で見られたから
    それ以降は、結婚したいけどご縁がなくて…というふうに装ってる

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 13:57:58 

    >>79
    50代男性は共働きは求めていないと思う
    大抵は子供を産める年齢の女性を希望する
    まあそっちの方がホラーですけどね

    +66

    -3

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 13:58:19 

    50代男性43%
    50代女性15%

    男性は明らかに家政婦を欲しがってるだけだよね

    +94

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 13:58:20 

    >>3
    もういいよそういうの

    +31

    -36

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 13:58:38 

    50代男性の結婚願望ってのも「老後を共に過ごせる同世代」じゃなくて「出来れば子供もほしい。だから30代までの女性」が理想なんだろうな。

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 13:59:13 

    >>16
    ガルちゃん見てると男は結婚しないのが正解だと思うわ(笑)

    ガルちゃんは特に被害者意識が強い人が多い。

    +54

    -7

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 14:00:28 

    >>54
    女もそうじゃない?
    既婚の人に話聞くと、共働きは当たり前、なのに家事育児は全部女の仕事って人が増えた。
    下手すると、子育て費用は女側だけが出してるって人も。
    もう働きながらの家事育児が手に負えなくて、実家のお母さんに子育ては依存してる人も。
    それぞれの家庭の話だからさ、他人がどうこう言うこっちゃないけど、一昔前に比べて、結婚による女の負担すごいなと内心思う。
    そういうの見てると、結婚なんかしたくないわ。
    ぶっちゃけ。

    +38

    -18

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 14:00:30 

    >>3
    あなた何歳?
    このアンケート結果から考えるとあなたは「少数派」か「いい歳したお馬鹿さん」か二択だよ
    どっち?

    +19

    -36

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 14:01:29 

    >>11
    37で妊娠とか嘘松

    +5

    -70

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 14:01:42 

    >>85
    5ちゃんの婚活スレ見てたら分かる
    子供産めないなら結婚する意味はないみたいなアラフィフだらけ
    老後を共に生きる伴侶が欲しいみたいな全うなのはほぼ皆無

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 14:02:13 

    >>73
    別に諦めなくてもいいんじゃない?ある程度の年になれば覚悟はしてるでしょうし。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 14:03:13 

    40歳で婚活してるけど、相談所に紹介してもらった人は全滅・こちらから申し込みは通らない・向こうから申し込んできた人には、向こうから申し込んできたくせに2,3回以内に終了されます。
    最近相談所にも放置されてます。
    自治体のイベントや民間のパーティなんかは、少子化対策もあるのか30代までしか参加できず、完全に詰んだ。

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 14:03:30 

    もう結婚したがらない男が増えすぎたよ。
    低収入だの非正規の男はそもそも婚活しないし高収入独身貴族も少なくない。

    +58

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 14:03:36 

    男「結婚するなら若いほうがいい」
    ロリコン!女を馬鹿にしてる!気持ち悪いとしか言いようがない!

    女「結婚するなら高所得がいい」
    生活があるのだから当然!低所得の男に存在価値なし!

    これでよく男尊女卑だなんて言えるよね。男もここまで言われてよく切れないなと思う。っていうか切れない代わりに独身貫く人が増えたけど。

    +24

    -19

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 14:04:17 

    >>77
    このテンプレ必ず言う人いるけど。
    反応に困るし、嫉妬されないための嘘とか別に言ってくれなくていいんだけど。
    特に嫉妬もされてないのに、自意識過剰。

    +24

    -26

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 14:04:23 

    いまの女性は独りで老いていく覚悟を持ってるひと多いよね。諦めも半分あるのかな。なかなかそこまで到達できないな。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 14:04:42 

    >>87
    それはいい旦那さんになれるであろう男を捕まえればいい話
    あなたの器量の問題だよ

    +34

    -7

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 14:04:57 

    >>92
    最近は20代での婚活参戦が当然みたいになってきてるから、相談所が成婚料が見込める20代に力入れるのは仕方ない。

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 14:05:58 

    >>2
    男性目線の歌だから女性目線だとそうなりますよね

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 14:07:01 

    >>17
    お金だけあっても緊急時に頼れる保証人がいないと施設にも入らないからねー

    +38

    -9

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 14:08:51 

    >>81
    私も。
    角が立つのが嫌で、ハッキリと言わないと、紹介とか変に気を使われたり困る。
    仕方なく、本音を言うと、変人扱いされたり、何故か説教されたり。
    面倒くさいから「ご縁がなくて」に限るよね。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 14:08:56 

    男がどの年代も50%下回ってるのやばいな

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:11 

    最後はどうせ一人になるんだから、もうずっと一人でも同じことじゃないか…というのは違うと思う。
    たとえゴールが同じ「一人で死ぬ」にしても、その間の何10年間、愛し愛され子供を育てて充実してたのとただ一人で仕事してただけのと、同じはずない。
    死ぬとき「いい人生だったな」って思いたいもん。

    +13

    -17

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:59 

    >>63 28なら焦らなくてもいくらでも相手いるのに可哀想。妥協するには早すぎる年齢だよ。

    +12

    -6

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 14:11:39 

    結婚もしてないのに結婚しても男はこうだからと妄想して、だから結婚しないと言い張る人は何なんだろう
    離婚して語るなら分かるけど、実態を知らないのに男のせいにばかりしてめんどくさい

    +17

    -9

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:34 

    >>59さん統計の仕方を意図的に低く見積もってるらしいです 実際の男性の年収はもっと高いです

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:41 

    >>24
    そして20代を狙うという身の程知らず

    +102

    -3

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:48 

    >>71
    はい。私みたいな人、ここにいます。
    ご要望にお応えして、結婚したいのにできない女を演じてあげるって感じ。
    すごいわかるよ。

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:36 

    ガル男がうるさいトピだった

    +8

    -4

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:15 

    50後半で独身のバイトのおばさんいるんだけど、何かと口うるさい人なんだけど結婚の話を振られると理想は高く持ちたいとか会社の人と話してたなー
    流石に母親と同じ年齢の人がそんなことを言ってるのを聞くとバリキャリで生きてる人みたいに自立心があればまだわかるけど残念な人になるんだなとは思った
    しかも実家暮らしのようだし
    もうそろそろ老後だろうけどどうするのだろう?

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:17 

    >>14
    その通りだよ
    あなたみたいな人は遺伝子を残しちゃダメな人間

    +4

    -23

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 14:17:10 

    >>57
    自分が腐敗して泥々になって専門業者じゃないと臭くて誰も立ち寄れなくて
    早く処理してくれとう汚物扱いになるのが怖いんだよ
    一人で亡くなっても数時間や数日で見つけてもらえるならそれは孤独ではないよ

    +44

    -5

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 14:17:47 

    みんな結婚しないとか劣等感感じず嬉しいby子供産めないオカマ

    +2

    -12

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 14:18:15 

    >>87
    子育て費用を女だけが出してるってそれ単なる家計の分担じゃないの?

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 14:18:34 

    >>1
    わたしは身元保証人の問題がネックになりそう

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:07 

    >>71
    なるほど。
    確かに結婚しない。じゃなくて結婚したいけど誰もしてくれない💦って言った方が周りは喜びそう。

    +37

    -2

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:08 

    >>111
    横だけど、言い過ぎやろ。
    こうやって、性格悪いのに遺伝子残してる人もいるんだから。

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:28 

    >>42
    それももちろんそうだし、結婚願望の熱意の違いも男と女じゃ全然違うと思うよ。
    女はみんな絶対に何が何でも結婚したいって感じだけど、
    男はずっと独身でも構わないけど「ガッキーみたいな可愛くて優しい子と結婚出来るならしたいかな。」ってぐらいの人もいずれは結婚したいって回答してるんだよ。

    +16

    -6

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:27 

    40代で結婚となると略奪かバツイチの人しかいない…しんどいわあ……

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 14:21:21 

    >>116
    横だけど。
    好きにマウンティングサンドバックにしてちょーだいな、って感じ。
    そういう人、相手にしてないから。

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 14:21:40 

    >>103
    子供いるけど子供は子供の人生があるから、自分の人生をいかに成功させるかだよ。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 14:22:36 

    「いずれは」とか言ってても、結婚って男も女も若い方が有利だから、早めに行動するのがいいよね

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 14:23:51 

    >>39
    収入だけでは、1日、1日は乗り越えられない。
    毎日一緒だよ。

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:03 

    >>89
    今多いよね。
    40くらいで初産も多い。
    働いてないとわからないかもしれない。

    +63

    -2

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:12 

    >>95
    のろけよりは聞きやすいでしょ。

    +5

    -7

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:35 

    カップ麺うまそうだなぁ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:39 

    こういうのはそれなりの経験がなければ老後やっぱり結婚しておいた方が良かったと思えないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 14:25:43 

    >>103
    まぁまぁそこんとこの価値観は人によるからなんとも… ってことじゃない?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 14:26:01 

    嫉妬されると思われて気を遣われてるのかもだけど、独身謳歌してるから嫉妬のしの字もない。
    こんな人間もいるんだよ。
    結婚以外のところで幸せを求めてる。
    幸せというか自己満足の世界なんだけどねw

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 14:27:55 

    そもそも、しらべぇネタなんか、信用できん。
    がるちゃんのトピも時々流用されてるけど、しらべぇの都合のいいように、燃料になりやすいように、言い回しを変えたりしてあるからね。
    元とニュアンスが、ちょっと違ったりする。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 14:28:24 

    >>83
    家政婦プラス介護ヘルパーアンド無料便器ね

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:07 

    >>125
    いや、ノロケの方が全然いいよ。
    旦那の悪口言われても、同意も否定もできなくて困るじゃん。
    なんか、勝手に上から目線になってるみたいだけど、ガチで嫉妬とか全くないから。

    +25

    -9

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:31 

    >>104
    結婚相手に出会った年齢って25歳までが約8割らしいから決して早いことはない。
    むしろ焦って当然でしょ。

    +14

    -3

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:36 

    >>14
    墓場ではないよ。子供いると責任。
    要約すれば『簡単に離婚は出来ないから独身を謳歌して結婚するんだよー』って言ってるだけよ。

    +40

    -2

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 14:30:53 

    >>1
    男性は歳をとる毎にきれいにすこーしずつ減っていってるグラフになってるね。女性の20代は実はそこまでしたいと思わないってスゴくわかる!「結婚しなきゃ!」ってあんまり思わないんだよね。友達と遊んで仕事も軌道に乗って稼いだお金を自由に使えるのはこの頃だからね。

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 14:31:26 

    >>129
    大丈夫…かなりの美人の独身へは周りも何も思わないからさ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 14:32:15 

    男性50代で43.1%って…それまで何をしてたんだろう?とは思う。

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 14:37:43 

    独身40代男の親はどう思ってるんだろう。
    独身一人息子に介護してもらうの?
    一人息子の介護は誰がするの?

    うちも一人息子だから心配だよ。
    お金貯めよ。

    +6

    -6

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 14:38:30 

    結婚しても自分のしたい事に理解ある男性見つければいい
    早めに行動すれば見つかるよ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 14:38:33 

    >>105
    妄想ってだけじゃなく、育った家庭環境で見聞きした経験とか、色々あるんじゃん。
    その人なりの結論なんだよ。
    一概に面倒くさい人って、決めつけるのはちょっとイヤかな。
    また色々経験して、考えが変わる可能性もあるし。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 14:39:52 

    >>65
    好きな人と普通に結婚したし、お見合い結婚が減ってきている今の時代世の中のほとんどの人がそうだと思うから

    好きな人と結婚とか普通じゃないから。奇跡的なことだから。
    周りで言わない方がいいよ。言われた方は笑って「そうだねー」とか言ってても、心の中ではマウント女と思ってるかもよ。

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 14:44:38 

    >>6
    まいやん級ならすぐにでも

    +13

    -3

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 14:45:16 

    40代~男性の割合の方が多くなるんだね!なのに女性40代での結婚できる確率はグンっと低くなるのね…

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 14:46:59 

    >>105
    家族、親族、学校、職場
    男にガッカリしてしまう環境なんていくらでもある

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:35 

    >>90
    何でそんなじい様になってまで子供欲しいんだろうね?もうすぐ定年だろうから子供が高校大学以降の学費のこととか考えてないんでしょうね?
    それか金持ちか。

    +52

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:54 

    >>35
    それなら20代30代で結婚すればいいのに。男はいつまででも大丈夫と思ってるから婚期遅れる。精子も劣化するから50のオッサンの需要なんかないのに

    +44

    -3

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 14:49:03 

    結婚しないの?とか良い人いないの?とかついでに子供いない人に子供作らないの?って聞く人って何?
    何かこちらの心を揺さぶるような素敵なメッセージでもくれるおつもりなの?
    でも実際だいたいは、結婚したほうがいいよ~良い人が絶対に現れるよ~子供はかわいいよ~くらいのことを言われるだけじゃん。そのくらいでなに意見してやったみたいな気になってんだかと思っちゃうわ。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 14:50:43 

    >>29
    仮に結婚できたとしても嫁にも当然ながら親はいると思うんだけど、そっちの介護はどうするつもりなんでしょうね
    まさか自分の親の介護は嫁にさせて嫁の親の介護は知らんぷりなんてそんな都合のいいこと考えてるんじゃないでしょうね

    +61

    -2

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 14:55:23 

    アラサーで年上好き(40代でも全然いい)だけど婚活行ってもピンとくる人には出会えず、その他の場所で出会った素敵だなって思う人は100%既婚者
    一生結婚できる気がしねえや😩

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 14:55:44 

    >>146
    能力がないんだよ
    今、生産性が低い原因の一つ
    経営者や上司に能力がない所為で仕事を上手く割触れずに生産性が低い
    バブルの頃は誤魔化されてたけど崩壊してからは能力がないのがバレバレに
    でもそれを認めたくないから意地を張って会社をダメにしている

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 14:57:24 

    50代男性の精子ってちゃんと動いてるの?気持ち悪い。孫がいてもおかしくない年代でしょう。

    +16

    -11

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 14:59:18 

    >>3
    あなたにとって無理なことでも、大抵の人は自然と結婚してますよ?

    +18

    -33

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 15:00:33 

    >>152
    近年はそうでもないから注目されてるんじゃないの?

    +28

    -3

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 15:01:47 

    >>152
    私が男ならこういうことわざわざ書きに来る女との結婚は無理

    +12

    -17

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 15:02:49 

    >>145
    そんなの単に何も考えてないからだよ。
    未来のことなんて。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 15:03:39 

    >>14
    そのくらいの歳だと、相手が結婚向きかどうかよりも、好きだけで結婚した人も多いからじゃない?

    うちは晩婚で婚活を経て結婚したけど、若い時に突っ走って結婚しなくて良かったと思うよ

    +9

    -5

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 15:10:20 

    なんか彼氏がなかなか結婚の話になるとなかなか、曖昧で。

    そんなことをコメントでなんとなく見た

    ほしもとみさLINE占いをググって相談してみて

    アドバイス貰ってその通りにしていたら

    向こうの方が結婚に対して積極になってきたとたん。

    私はちょっといきなり急にそんなテンションになっているから

    ちょっと戸惑ってます。w

    この先生の無料恋愛アドバイスの効果すごい!

    +1

    -20

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:44 

    >>14
    『子供がいるから離婚できない』っていう人
    ・離婚できない理由を子供のせいにしている。

    ・子供からしたら、ほんとに迷惑な話。
    ・産まれてきた子供が悪いのか?
    ・子作りしたのは、お前らだろ!
    ・そもそも離婚したい理由が、子供に関係ないだろ!
    ・離婚して頑張って働きながら、子育てしてる女性もいるだろ!
    ・子供のせいにしている母親見てると腹が立つ!



    +56

    -14

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:59 

    いずれはと思いながらもう36です。
    もう駄目っしょ。

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 15:22:05 

    >>123
    横だけど案外大丈夫なもんだよ!
    嫌いじゃなければ毎日一緒だと情になるから!

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 15:24:28 

    >>138
    介護はお金を払ってプロにして貰うものですよ
    息子や娘にして貰うものではないしまして嫁や婿にして貰うものでもない
    あなたの人生と子供、そしてその配偶者の人生は別のものです
    一番は介護をして貰わないといけない状態にならないこと、そして介護をして貰わないといけない期間を少しでも短くすること
    人生100年時代ですからとにかく自分で動いて少しでも長く自立して生活できるようにしておいて下さい

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:08 

    30代女のなんとか結婚したい感と50代男のなんとか介護してほしい感が見てとれて面白いw

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:50 

    自分の親の介護が終わって、やっと元気になったのに
    義理親の介護したくないし、残された人の辛さがわかるから
    別に独身でもいいや。今後は気楽に生きていきたい。
    お金貯めて美味しいもの食べて人生楽しもっと。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:37 

    やっぱり良い歳して結婚できない人って何かしらの欠陥あると思う。結婚できない言い訳と若い未婚者を自分達と同じ境遇に引き摺り込もうとしているのが嫌悪。

    +16

    -6

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:21 

    >>157

    こんな所で宣伝とか下品過ぎ。
    絶対使わないわ。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:17 

    >>14
    独身はその子どもがいる喜びすら経験出来ない場合がほとんどなわけだから、まあ独身の方がいいとは一概に言えない

    +13

    -6

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:39 

    まぁ男も女も結婚出来ない人って気持ち悪い人多いよね。顔とか精神的にとか。

    +14

    -8

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:37 

    >>57
    死因が何かにもよるけど、何日か苦しんで誰にも気付いてもらえず餓死とかは嫌だな

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 15:38:16 

    >>167
    その通りだわ
    男も変人多いし女性だってまともな人は結婚してる。よく自分のこと棚に上げて言う人いるけどね

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 15:39:16 

    >>162
    30代女の理由の内訳は「子どもを産める年齢の上限」ももちろんあるけど「もう仕事辞めて楽になりたい」もかなりの数だと思う。最近だと子ども望む人と割合が逆転してたりして。子どもは産みたくないけどおひとり様貫く覚悟もなく、何より扶養され楽になりたい。子どもが欲しくて婚活してる男性はこういう女性に引っかからないよう気をつけるべき。

    +33

    -7

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:17 

    >>57
    死ぬ瞬間の問題じゃないんだよ。
    仕事がしぼんでからの30年間くらいの時間よ。
    それを孤独に過ごすのか愛する家族と過ごすのか。
    30年孤独に生きるとかほんとに地獄よ。
    孤独死ってその地獄の代名詞なのよ。

    +14

    -6

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:40 

    >>90
    バツイチ子持ちの元彼は老後共に生きる伴侶目的だったよ。
    じゃあ同世代で探せよと思ったけど
    きっと自分の介護して欲しかったんだと思う。
    看取られたい願望やな。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:47 

    介護要因として結婚を考えている男は親を施設に入所させるお金が無いからタダ働きしてくれる嫁が欲しいんでしょ?40代の男地雷過ぎるw

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:59 

    >>11
    でも37から子育てとかちょっとしんどい…
    2人目も難しくなるし。

    +35

    -8

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 15:42:18 

    >>167
    精神的に未熟な人が多いと思う。未熟だけど結婚出来てる人は、たいていデキ婚。で、うまく行かず離婚するか、子育てする事で飛躍的に社会性を身につけていくタイプの人々も少なからず、いる。

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/04(月) 15:42:26 

    >>6
    若ささえあれば24とかならいけるんじゃない?

    +19

    -3

  • 177. 匿名 2019/11/04(月) 15:43:54 

    子どもの頃は自分も当たり前のように結婚して子ども産むと思ってた
    でも30超えて彼氏なしで一生独身を覚悟したよ
    結婚したくない、子どもも欲しくないって人もいるだろうけど、私は自分が出来ないなんて思わなかったからすごく心残りだった

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:29 

    1人行動平気だから旅行とかも余裕で1人だけど、やっぱりそれがずっと続くのはさみしいし、居心地のいい人がいれば結婚したいよそりゃ。いい人がいないだけで、、、、
    自分磨きすればするほど近寄りがたいと言われるし、フレンドリーに行くと遊び目的な扱いされるし、まだまだ修行が足りないようです。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/04(月) 15:52:07 

    >>94
    いつもの「女尊男卑」さんかな?女がちょっと自己主張するとすぐに女を批判する。女ばかり攻撃していないで5ちゃんの男尊女卑の人達を注意すれば?向こうは当たり前のように女叩き横行しているし、あなたみたいに注意する人いないよ?ま、ガル男だから女叩きはスルー、男叩きは「女尊男卑だぁー!」って暴れるのでしょうね。

    +7

    -10

  • 180. 匿名 2019/11/04(月) 15:56:47 

    >>157
    日本語やばいw
    やっぱりこういう人って頭変になっちゃってるのかな

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:33 

    >>164
    鬼女が性格悪いから結婚したがらなくなったんじゃん
    愚痴悪口ばっか言ってる鬼女を見て結婚に憧れるわけがない

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:07 

    >>164
    未婚からすると、既婚が未婚者を同じ境遇に引摺りこもうとしているのが嫌悪だよw

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:26 

    >>164
    >>167
    後進国かよ

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:50 

    >>17
    でもその結婚出産をしてくれる人がいないと、施設で働いてくれる人もいなくなるよ。

    +30

    -7

  • 185. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:05 

    50代で子供が欲しいって子供の成人式で70↑だよ?
    死んでてもおかしくないのに勝手だなぁ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:19 

    結婚に興味ないなんて一言も言ってないのに、
    いまどき結婚だけじゃないし、あなたはちゃんとした仕事もあるしいいね
    と言ってくる既婚女性なんなの?
    何度も違う方から言われてて謎

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:33 

    女は若さがなくなったら終わりとか言うけど男も同じだと思う
    金がない限り無理

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:54 

    まぁこれが現実だよね。
    私もそこそこの大手企業勤めてるけど、同期でも結婚して妻子養うなんて馬鹿らしいって言ってる人結構いる。
    それなら海外旅行行ったり美味しいもの食べたり自分の贅沢に使いたいんだって。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:38 

    >>157
    この先生の恋愛アドバイス?はタダみたいだったから
    鑑定待ちです。日本語おかしいけど、大丈夫??w

    +3

    -5

  • 190. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:37 

    >>77
    私の周りでは、既婚女性は愚痴言わない。子供の話がメイン。
    既婚男性は愚痴言ったり、不倫願望のある人が多くてキモいなと思う。

    +21

    -3

  • 191. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:34 

    いずれは結婚したいと思っている? 独身の男女が出した回答とは

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:38 

    >>159
    結婚相談所に通い続けて42で結婚した友達いるよ
    30代ならまだギリ間に合う

    ちなみに私はそんなところに通うお金もないので諦めた

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:03 

    >>100
    いやいや嘘いうなよ
    民生委員やら福祉課やら手立てはあるんだってば
    身内に先立たれた独居老人はたくさんいるよ
    もちろん施設にも入れるよ

    +36

    -2

  • 194. 匿名 2019/11/04(月) 16:27:18 

    32だけどもう無理だと思う
    貯金ないし非正規だし
    誰からも選ばれずに孤独死するんだろうな

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/04(月) 16:30:52 

    >>174
    二人目もそもそもほしくない人もいるしね、その人が選んだ人生なんだからいいじゃない

    +31

    -1

  • 196. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:08 

    >>10
    こういう女がいるから男は結婚したがらないよね笑

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:49 

    >>194
    面倒だけど婚活パーティーとか行ってみたら
    貯金なんかまったくなかったけど妹はそれで結婚したわ

    周りを見てるといつか誰かが現れて結婚できるかもみたいな人は出来てない
    アグレッシブで貪欲な人が結婚してる感じ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/04(月) 16:42:46 

    >>164
    そりゃ変わった人もいるだろうね。
    かと言って、結婚してる人がみんながみんな素敵とも思わないけどね。
    不倫したり、子供のこと考えてなかったり、ろくでなしだっているじゃん。
    見下したいだけなんだろうけど、結婚がそんな万能だとは思わないよ。
    相手次第じゃ不幸になる。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:50 

    >>183
    ほんと、こういう結婚が当たり前部族には失笑。
    早く結婚した事しか、人生の拠がない浅い人なんだろうね。
    それか、結婚生活が幸せじゃないから、独身をおとすことで自分を納得させようとしてる哀しい人。
    既婚でも独身でも、結婚時期が早くても遅くても、いい人も変な人もいるに決まってるじゃん。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:59 

    >>77
    嫉妬されないようにって…
    もしそうだとしたら
    友達に嫌な話を聞かせて
    結婚願望を無くさせて心配させて嫌な人じゃん。

    +17

    -4

  • 201. 匿名 2019/11/04(月) 16:45:17 

    40代以降で男女が逆転してるのがウケる。
    親の介護&自分の世話してもらおうと思ってるのが明らか。
    そんな甘くねーから!

    +15

    -5

  • 202. 匿名 2019/11/04(月) 16:45:22 

    うわあ・・・ちんこの角度と比例してないじゃん・・・

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2019/11/04(月) 16:48:51 

    >>200
    これ系のトピには、アホのひとつ覚えで絶対これ書き込む既婚いるよね。
    もう、ミミタコw
    これ書き込む既婚は、絶対リアルでは幸せじゃないんだと思ってる。

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2019/11/04(月) 16:50:31 

    自レスとかして必死な独身さんが1人居る…😄

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:44 

    >>46
    「売れ残り」と結婚したくないのは結構だけど、そのおっさん自分も「売れ残り」でブーメラン

    +51

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:47 

    >>24

    二言目には子供が欲しいって言うもんね
    男性はいくつになっても

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:53 

    だせえわこれはださい。こいつらが夢捨てきれなくてチリだのフィリピン嫁に金まきあげられてるんだわ。腑に落ちた。

    +13

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:27 

    >>206
    50になっても結婚出来ないという己の現実を見つめれば、もし奇跡的に結婚して子供が出来たとしても、その子供は生まれたときから将来絶望の人生しか歩むことが出来ないとは考えないのだろうか

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:54 

    50代の男性の半数近くがいずれは
    結婚したいと思ってるわけ?
    やっぱ女性の方が現実直視できてる
    のがこれ見るとわかるわ

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/04(月) 17:49:56 

    40以降の男女差が(´・д・`)イヤダワー
    親の介護させる気満々のクズ多し
    真面目に生きてきた結婚願望ある独身女性がこういうオッサンに引っかからない事を切に祈ります

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/04(月) 17:53:37 

    年取ったら、男も結婚し辛くなるの分かんないのかな。「いずれは」なんて臭い息を吐くなと言いたい。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/04(月) 18:03:26 

    自分の中で相手に細かい条件があるからそういう理想の相手以外とは一緒に住みたくない。しかもそんな理想の人そうそういないのもわかってるけど妥協してまで他人と住みたいとは思えない。結婚否定派ではないが独身でも何一つ困らない。ただ独身でも快適だというとそれを許さない人たちがいるから結婚したがってる、結婚にあこがれてる風のスタンスをとらなければいけないのがいちばんめんどくさい。本音は角がたつので言えないし。結婚してないとその理由を言わなきゃいけないが本当のことは言っちゃいけないみたいなのがめんどくさいので結婚してるふりをしたくなる。

    相手がいなくて困っているのではなく、理想の相手以外はいらないのが本音。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2019/11/04(月) 18:04:25 

    >>57
    よくテレビドラマとかで
    心電図?脈拍?が機械で波打っていたのが
    ピーって水平になって止まり
    医師「ご臨終です」
    家族「お父さん、わーん」
    見たいな瞬間を想像してるんかねえ。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2019/11/04(月) 18:17:42 

    結婚したって老後は一人である可能性もあるんだし、
    老後のこと考えて結婚するのはいかがなものかw
    悲惨な孤独死しないで済むように老人ホーム考えるとか、
    ほかに方策あるのでは?

    +4

    -4

  • 215. 匿名 2019/11/04(月) 18:22:48 


    他人がどうしようが好きにさせたらよくね?
    結婚しない人、結婚してる人がバカみたいに無駄な争いしてて実にアホらしい。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/04(月) 18:28:02 

    >>112
    別にもう死んでるからよくない?
    子供も夫も悲しむ人がいないんだし。

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:19 

    >>171
    30年、家族を愛せたらいいですけどね…

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2019/11/04(月) 18:32:41 

    いつかは再婚出来たらいいなと思ってるバツイチはここに含まれてるのかな?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/04(月) 18:38:08 

    >>210
    男の身勝手さが如実に現れててエゲツないよね。
    女性が子育ての為に結婚したい年代では責任取りたくないから/まだ遊んでいたいから/結婚とか面倒くさいからでのらりくらりして、女が結婚諦めて腹括った頃にそろそろ家政婦が欲しい/親の介護を一緒にして欲しい/俺様の遺伝子を残して欲しい って若い女を望み出す。

    バカじゃねーの

    +15

    -3

  • 220. 匿名 2019/11/04(月) 18:38:09 

    >>157
    そんな方法があるんだね。
    彼氏に試してみたいから検索してみる

    +2

    -6

  • 221. 匿名 2019/11/04(月) 18:40:41 

    >>10
    その理由で結婚は後悔しますよ。絶対です。

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 18:47:52 

    女性は30代になると急に子供焦り始めて…とよく聞く。
    そういう人は慌てて結婚or諦めて40代では減る、ていうグラフなんだろうね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 18:56:56 

    >>217
    愛せる家族になるように努力するんでしょう。
    幸せな家庭を築くには努力が必要。
    独身ならそもそも孤独。結婚したら終わりではないけど結婚しなかったら不幸な老後はほぼほぼ確定ね。

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:21 

    >>24
    バツ1とかバツ2の割合がそこそこ入ってると思う

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 19:07:21 

    定年が55歳で65歳で逝く
    これが本来あるべき姿だと思う
    今みたいに人生100年時代とか言ったら
    結婚してどれだけ一緒にいないといけないのかってなるよ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 19:31:37 

    まーた適当な調査だな
    各年代の人数書いてないけど50代は20人くらいしか聞いてないんじゃない
    50代の未婚者そんな集められないだろうし
    適当だな

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 19:42:41 

    >>49
    横だけど

    揚げ足が上げ足になってるのもただの誤変換なの?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 19:45:32 

    >>77
    いや旦那の愚痴は言うけど、子供がいるから離婚出来ないはさすがに嘘でも言わないよ…。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 19:47:42 

    >>207
    フィリピン嫁はなんだかんだ愛してくれるから
    winwinだと思う。

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 19:51:39 

    >>2
    愛したいし愛されたい。大切にされたい切実に。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 19:57:09 

    今は親が元気でいるけれど、介護が必要になったときのことを考えるのも憂鬱。たぶん僕が一人で、面倒を見ることになるだろうから」(40代・男性)

    ↑嫁に自分の親の介護させる気満々なん無理

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 19:58:11 

    >>121
    もちろんそうだけど、子供を育てるってこと自体にやりがいがあるってことじゃない?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/04(月) 20:08:15 

    >>157
    LINEで占って貰ったけど
    色々言い当てられてビックリしてます

    +2

    -14

  • 234. 匿名 2019/11/04(月) 20:16:21 

    >>今は親が元気でいるけれど、介護が必要になったときのことを考えるのも憂鬱。たぶん僕が一人で、面倒を見ることになるだろうから」(40代・男性)

    この一言で全て終わり。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/04(月) 20:21:15 

    女も70才位になればパートナーが亡くなったりもあるし、だからといって子供達に頼るわけにもいかないだろうから一人身でも変わらないっちゃ変わらないかな。仲良しの友達とかは大切にして皆なんとなくそばに暮らすかアパートで皆と暮らすのもいいか…とかアラフォー子育て中でも考える事はある。
    コンコン!生きてるかねーって確かめ合える相手は夫婦でも友達でも家族でもいる方がいい。
    引きこもりとか孤独死はそういう関係築かなかった結果なんだろうね。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:45 

    結婚は好きにすればいいと思うけど、40過ぎて子供を望むのはやめた方がいいと思うよ

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/04(月) 20:33:43 

    30代と40代での女性の数字の
    落ち込みが怖いんだが

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/04(月) 20:40:47 

    >>16
    こういう女がいるから男は結婚願望がなくなるんだろうな
    私も嫌だわこんな女

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/04(月) 20:44:34 

    結婚なんて興味ない。一人大好きだし。でもよい年して結婚してないなんての世間からの圧力に潰されそうになる。
    もうHもキスもしない偽装結婚的なのがしたい。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/04(月) 20:44:39 

    >>10
    反対意見が多いけど、私は良いと思うよ。
    バツイチでも経済力があって「結婚してみようかな。」と思える相手なら苦しいほど恋する気持ちな訳ないけど、性的に無理な男性ではないんでしょう?
    結婚生活を頑張ってみて合わなかったら最悪、離婚も選択できるわけだし。

    ただそうなると結局、10さんが自活できないと離婚もままならない。
    だからやっぱり長い目で見ても、自分自身の食い扶持くらいは稼げた方がいいと思うの。

    私はバツイチだけど、経済力はいつ何時でも身を助けると思っているよ(笑)

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/04(月) 21:03:11 

    >>16
    なんでも人のせい。
    誰がこんなのと結婚したいの?

    +19

    -2

  • 242. 匿名 2019/11/04(月) 21:14:36 

    色々不満はあるけど独身には、戻りたくない。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:32 

    >>157
    わたしも、ほしもとみさ先生のアドバイス受けてみたけど
    参考になる恋愛のアドバイスでした。ちなみに片思いについて相談したよ

    +1

    -13

  • 244. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:38 

    >>14
    旦那には絶望してても子供産む事で生物としての役割は果たしてるからそこまで焦りとかやっとけばよかったみたいな後悔は無いと思う。
    子供産むのにはタイムリミットあるからね。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:23 

    >>46
    ぽこ助だね。私も怖いもの見たさでブログとTwitterみてるわ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:55 

    孤独死の何が嫌なんだろ?
    死ぬんだから関係なくね?

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:22 

    >>16
    じゃああなたは結婚しなくてよくね?

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:12 

    >>152
    こういう人と業務上でもお近づきになりたくないわ。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/04(月) 21:42:00 

    >>15
    バブル期ですら結婚率上昇しなかったんだからお金じゃないよ

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:22 

    まぁ、今は結婚少ないよね。
    色々現実も知っちゃったし、生き方も自由になったし。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:43 

    >>107
    20代独身ですが、結婚相手として考えられるのは30代までです。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:53 

    がるちゃん見てると結婚もいいと思えない。未婚男性も魅力的がない。年収400万だの、東南アジア風俗だの、最近のトピ見てうんざりしてる。身長ルックス性格を置いて、年収400万、風俗行かない男性に絞ってもあまり残ってないんだろな。

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:51 

    >>157
    LINEの占いしてみたけど、そこまで当たってないかなw

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:06 

    10代はまだ先のことだし30代は後半ならあきらめている人も多いかと

    つまり20代がいいサンプルだろうけどそれでも半数か 少子化は加速するね

    自民の移民1000万人計画も仕方ないか

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:33 

    童貞増えてるし危ない

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:01 

    独身本人より周りが焦りだす

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:11 

    >>107
    実際に50代独身男に言わせると20代女性は結婚対象外だそうだ
    親より年上になるし現実問題としてあり得ないって 肉体関係だけならまだしも結婚はないって

    名声のある芸能人やらドンファン資産家のマスコミ報道なんかほんの氷山の一角に踊らされた女の
    妄想に過ぎないらしい

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:38 

    >>24
    そして女性が下降しているのに今更ですか?な感じがまたなんとも言えない。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:31 

    >>257
    なんか20代女性からあたかも50代男性が需要あるみたいな前提になってない?そんなわけないだろ、肉体関係だけでもお断りだわww

    +23

    -1

  • 260. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:38 

    私持病持ちで年増だからまず選ばれないわ……。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:49 

    子供欲しいになると更に減るよね
    少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない
    少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいないgirlschannel.net

    少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない ■「絶対にほしい」は3割以下 もっとも高い20代でも3割以下。最近は芸能界など40代での初産も報じられるが、やはり歳を重ねるごとに割合が下がり、40代...

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:34 

    仕事頑張ってきた人は仕事すればいいし

    30後半で結婚したいか?子供産みたいか?

    30過ぎて結婚したいとかって、どうせ、20代は仕事よ!遊びよ!と結婚から逃げてたくせに

    孤独死したくないから結婚て全く(´~`)

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2019/11/04(月) 22:51:44 

    >>196
    ヨコだけど
    >>10さんのケースは「オファーがある」と書いてあるから、寧ろ男性側が結婚したがっているように読み取れますけど…違うのかな?

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/04(月) 22:57:45 

    結婚して幸せだけど、旦那が事故や病気になったら色々辛い。失うものが少ないのも良さがあるのかしら

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/04(月) 22:58:41 

    >>252
    男のお金を当てにしてる時点であなたも大した女じゃないんだよ
    妊娠?出産?それを経ても稼いでる女性は大勢います

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2019/11/04(月) 23:08:24 

    キモオッさんは若い子ばかり狙うの目の当たりにしたよ。
    職場で、新人女性に片っ端からから声をかけて
    破滅的に仕事ができないキモいアラフォーのブサ男がいるんだけど
    若い奥さんがいる。
    世間知らずの若い内にゲットしたとかほざいてる。
    めっちゃくちゃ気持ち悪い。

    若い子は簡単に結婚しないで欲しい。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/04(月) 23:23:12 

    今は40歳女性でも 3割が 一度も 子供産んでないからね

    だから3号廃止に賛成する人が 80%にまで 激増してる

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/04(月) 23:41:06 

    >>192
    159です。
    私もそんなお金ありません···

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/04(月) 23:42:11 

    今まで好き勝手生きてきて、歳とってきてから「不安だから結婚」なんて虫よすぎて笑うわ。
    だれが今さら、おっさんおばさんと結婚するか。
    鏡見てみ。生活感溢れた姿。
    なかなか厳しいで。

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2019/11/04(月) 23:54:52 

    >>16
    女が、じゃなくて私が、と言い直してください。
    あなたの主張が女性代表と思われたくない

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2019/11/04(月) 23:56:40 

    結婚願望ない人は仕方ないんだしほっといて、結婚願望ある人達が何とか結ばれて欲しい。国公認くらいの健全な婚活アプリ流行らないかなぁ。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2019/11/04(月) 23:58:09 

    >>6
    私は31歳無職で結婚したよ。バイトもパートもなんもしてなかった。結婚の3年くらい前までは正社員で働いてたけど。
    よく、何してたの?って聞かれるけどなんもしてない。
    図書館行ったり、お茶したり、クッキー焼いたり、友だちと遊んだり。
    結婚して今6年目。今は専業主婦になるんだろうけど。
    ニートも明るいニートなら、何も問題なしだよー

    +21

    -13

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:17 

    >>6
    私ニートで結婚したよ。でも若かったからだろうな〜

    +7

    -7

  • 274. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:39 

    >>15
    お金があっても結婚しない人、確実に増えているよ

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/05(火) 00:09:48 

    >>271
    国がお見合い相手を設定するドラマありましたね。なんだけっけな。
    高橋りんちゃんと野村くんの。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2019/11/05(火) 00:43:31 

    40代でも50代でも結婚願望は持ってるけど何が何でも結婚しなきゃっていうほどの執着心
    ではない。 このまま生涯独身でもいいやと半場諦めてるかんじ

    20代30代でもそういう人多い(特に男性)

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/05(火) 00:59:21 

    祖母見てると独身でもいいかなと思う。
    結婚したって大体の場合女性は未亡人になってしまうし。
    子ども、孫はいないよりいた方がそりゃ寂しさも紛れるかなとは思うけど、会ってない時間の方がずっと長いんだし。
    仲の良い近所の友達と旅行したり太極拳したり楽しそうだよ。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/05(火) 01:11:20 

    >>105
    私の場合過去に同棲した男がクソだった

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/05(火) 01:19:03 

    >>27
    他人の親の介護なんて結婚しても絶対しないのにね。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/05(火) 01:23:52 

    >>171
    その代名詞ではないと思うぞ…。
    拡大解釈しかしすぎかと…。
    議論が雑になるからやめよう。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/05(火) 01:35:25 

    自分の親の介護しかしませんよ!

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/05(火) 01:36:35 

    >>22
    結婚してても家族に見放されて1人で死んでいく人なんてごまんといるよ。
    逆に未婚でもお友達に囲まれて亡くなる人もいる。
    死に際にその人の人となりが出るよ。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/05(火) 01:39:15 

    >>9


    40代以降の結婚は、その問題が出てくるよね
    若い頃はそんなこと考えず結婚するけど,,

    40代だとすぐだもんね
    友達が見合いしたら..
    相手に親の介護の話されて断ったとか..

    私も離婚して再婚したいけど
    わざわざ知らない親の介護のために結婚したくないので離婚しても再婚はしないわ

    自分の、親でも大変らしいのに
    若い頃愛して結婚した男の親で長い年月一緒にいたならともかく..

    わざわざそのために結婚したくない

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/05(火) 01:44:03 

    1人で老後が不安
    親に結婚しないの?と言われる

    だから婚カツしてると言った男、馬鹿みたいだと思った。

    結婚しても添い遂げるようにお互い努力し続けなきゃいけないし、(親のためじゃなく)自分が結婚したいと思ったから活動してるんでしょう?と言い返したくなった。

    って私バツイチですが。恥 

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/05(火) 01:46:46 

    >>24
    死ぬほどキモい
    まだいけるとおもって若い子にばかりアプローチしてる

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 01:47:28 

    ほんと、結婚相手を家事やる人とか介護要員と考えてる男結構いるよね。

    婚カツパーティのプロフィール書く紙の「結婚の条件」みたいなところに家事が得意な人と書いてる男に、わざと「あなたは?」と聞きたら、

    だいたい、部屋汚いとか料理はできないとかだから。
    じゃあ、メイドさん雇いなよ、少ない給料で!ばーか!

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 01:50:47 

    >>6
    べた惚れされてれば余裕。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 01:52:14 

    婚活の場に来てるのに、
    不潔(爪が汚い、長い、フケ、虫歯が見える など)とかほんと何考えてるんだろう??
    友だちでも嫌だよ、そんなの。

    あと、本人は気づきにくいけど…
    ひっきりなしに身体中あちこちボリボリしてる人いるよね。(アトピーの強めの人)
    アトピーは辛いだろうけど、落ち着かないんだよ。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 02:08:24 

    >>266
    消極的なイケメンより積極性のあるブサの方が
    結果出すのは普通のことじゃない?
    基本的に女からは行かないもんね。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 04:06:08 

    >>14
    周りの人の状況で結婚願望変わるよね。わたしは男性も女性も結婚して幸せ!子ども可愛くてたまらない!!みたいなことをみんな言ってるから、すごく希望持ってる。
    その人たちが幸せに感じてないだけで、幸せな結婚もたくさんあると思うよ。
    無理に独身貫くって決意しなくてもいいと思う。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/05(火) 04:49:03 

    30代と40代の数値は興味深いね

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/05(火) 05:09:43 

    男も女も海外に目を向けるべきだわ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/05(火) 07:38:13 

    >>174
    知り合いで38で初産で2人目作るって張り切ってるおばさんいるわ

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2019/11/05(火) 09:03:01 

    >>6
    私の知り合い、ニートの統合失調症だったけど、結婚したよ 笑
    外見も良くはないし性格も凄まじかったけど 笑
    借金まみれで親に返済してもらい、更には親の金で婚活登録してた 笑

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2019/11/05(火) 09:27:54 

    >>131
    これ全部外注したら、月100万くらい報酬が発生するよね?
    それを無償でやるとか、女は舐められ過ぎだよ。男どもは赤ちゃんの頃から死ぬまでずっと女に世話してもらって恥ずかしくないのかね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/05(火) 10:16:48 

    自由気ままな独り身が一番楽です

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/05(火) 10:39:46 

    独身は、親が死んでからが本番。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/05(火) 10:52:52 

    >>157
    私も占って貰いました。
    ふつ~w

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/05(火) 10:53:15 

    絶対結婚したくないわ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/05(火) 11:35:19 

    >>285
    そうだよね
    50過ぎたらもう加齢臭で若い子は無理目だと思う・・
    いくらモテてきたであろう男性芸能人だって、40代のうちには固めなきゃと思っている感じだし
    一般の男性でいくらお金持ちでも50男と結婚する20代は純粋な気持ちではないから
    日々小さなことから苦労すると思うし

    お姉は大事だけど愛情がないと幸せ感じられないと思う

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/05(火) 12:15:56 

    >>4
    未婚の人は0ではないと思う

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:26 

    >>157
    あたしはあまり参考にならなかったよ。
    てか、はずれすぎw

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:55 

    >>50
    独身を女性が貫いたら厳しい老後が待っている事が多いから。これから少子化で税収減って福祉サービスを受けるのも厳しくなるのに。
    いずれは結婚したいと思っている? 独身の男女が出した回答とは

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/05(火) 12:59:34 

    >>8
    縁なければどうしよう…

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/05(火) 12:59:35 


    つまり家政婦が欲しいってことね

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:09 

    >>277
    同じ独身友達ならいいだろうけど、周囲が子供や孫の話題になるのに
    自分だけ旦那の話さえ出来ないことで疎外感をつねに感じることになる。
    それが辛いんだよ。
    だから自分から人付き合いを避けるようになる。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/05(火) 13:15:19 

    >>24
    50代独身の人って、女性は30代前半を希望するでしょう。
    流石に20代は無理だけど、30代ならいけるかも!って思っているんだろうけど無理なんでw
    身の程理解して同世代の女性を選んだ人は割と50代でも結婚しているイメージ。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/05(火) 13:19:48 

    >>4
    現実的に60代でお互いを助け合う関係になれたら良いと思うよ。70歳80歳と元気な人もたくさんいるし。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/05(火) 13:21:53 

    結婚イコール子供じゃ無いから、女性も何歳でも結婚したら良いと思う。結婚は若いうちに、じゃ無くても、信頼できる人と生涯共に過ごす相手がいるのはとてもいい事だと思うから。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/05(火) 13:24:51 

    40代女性はめっきり減るんだ!!なんでだろ、出産の関係?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/05(火) 13:26:03 

    未婚ってだけで生活保護受けんの?
    健康で働けるのに?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/05(火) 13:26:35 

    >>59
    なってないよ
    そう思わせることが目的の大手に嫉妬した人がいつも貼り付けてるグラフ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/05(火) 13:27:55 

    >>72
    でも東京なら本当に普通だよ
    逆に地方で年収400万あれば立派な方とか見かけるけど信じられない

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/05(火) 13:51:48 

    男が結婚願望なくなるのわかる。高齢独身でも女ほど悲壮感はないし、そこそこの企業でそれなりの給料貰えてるなら妥協したつまんない女を養うより自分のやりたいことや趣味に金使いたいよね。よっぽど子供が欲しい人以外は何のメリットも無い。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/05(火) 14:16:50 

    >>257
    んで、30代前半ならいけるって思うんだよね。
    初婚だったり前妻の時に子供いなかったら子供も欲しいからとか言い出す。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/05(火) 14:21:37 

    >>229
    彼氏の兄が反対押し切ってフィリピン嫁貰ったけど、子供2人生まれた後に急に会話通じなくなって
    子供おいて国に帰ったよ。
    その後も、お金の事で揉めていたらしい。
    狭い実家にまだ小さくてうるさい子供2人連れて兄が戻ってきて、キツイって彼氏が言ってた。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/05(火) 15:30:51 

    >>157
    彼の気持ちの鑑定というのが聞いといて良かったかな。
    LINEの占い楽でいいね。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/05(火) 15:51:24 

    >>1
    介護に関してバカにしてる人が多いけど、残念ながら世の夫婦の晩年は夫が妻の介護をしてるというケースが圧倒的に多くて逆は脳梗塞とか脳卒中を除くとほとんどないんだよ。

    「介護要員とか御免だ!」という女性の多くが夫か子供の世話になるんだよ?
    女性ホルモンの抜けた女性の身体はそんなに頑丈には出来てないんだよ。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/05(火) 15:53:38 

    >>310
    産めない人は洋ナシだから。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/05(火) 16:50:26 

    面倒くさい関係に巻き込まれないで済むのなら結婚したい

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/05(火) 17:40:55 

    >>157
    当たってなくてがっかりだ。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/05(火) 22:13:52 

    ほんと、このご時世いかに男を騙して結婚するかよ

    したらもうこっちの物よ、絶対に離婚してやらねえからな

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/06(水) 07:34:59 

    >>316
    最近フィリピン留学流行ってるから
    付き合う人もちやほらみるけど

    人に....よるんですね(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/08(金) 00:30:41 

    >>73
    城島リーダーとか見てるとほんとそう思う

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/10(日) 21:21:59 

    >>152
    結婚って、するかしないかの選択だよ。
    出来るか出来ないかじゃない。
    あなたね、結婚する人生しか選択出来なかったと公言するのは今の時代恥ずかしいことだよ。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/10(日) 21:24:59 

    >>111
    お前が言えたことかよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:37 

    >>223
    横、そうやって独身に不安を煽らせるのは結婚生活幸せではなさそう。例え結婚してようと死ぬときは別だから、夫に先立たれるから。男の平均寿命は女より短いからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。