ガールズちゃんねる

昭和の漫画でおすすめありますか?

296コメント2019/11/15(金) 18:08

  • 1. 匿名 2019/11/03(日) 12:07:00 

    昭和の漫画の独特な表現が好きです。
    びっくりした時に目に星がでたり、ショックを受けた時に上から『10トン』とか書いてあるオモリ?が落ちてきたり…。
    今ピッコマで『スキニー』という漫画を読んでいます。突っ込みどころもあるんですがどことなくお洒落で楽しい漫画です。
    昭和の漫画で皆さんのおすすめありますか?

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/03(日) 12:08:13 

    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +145

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/03(日) 12:08:15 

    ビーバップハイスクール
    湘南爆走族

    +43

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/03(日) 12:08:24 

    生徒諸君

    +37

    -6

  • 5. 匿名 2019/11/03(日) 12:08:25 

    +22

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/03(日) 12:08:27 

    めぞん一刻

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:10 

    タッチ

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:12 

    ブラックジャック

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:17 

    ベルサイユのばら

    +139

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:19 

    マカロニほうれん荘

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:25 

    パタリロ

    +74

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:41 

    ガラスの仮面

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:48 

    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/03(日) 12:10:50 

    じゃりんこチエ

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/03(日) 12:11:06 

    ときめきトゥナイト

    +123

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/03(日) 12:11:16 

    里中満智子のあすなろ坂

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/03(日) 12:11:22 

    めぞん一刻いいよー

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/03(日) 12:11:28 

    北斗の拳

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/03(日) 12:11:47 

    パンクポンク。

    飼い主とペットのうさぎ、
    両方凶暴。

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/03(日) 12:12:18 

    大和和紀作品はどれも面白い
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +180

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/03(日) 12:12:38 

    >>1
    昭和の漫画は
    おっぱいぽろり
    ちんちんぽろり
    当たり前にあったなー
    最近は規制が厳しくなった

    +18

    -10

  • 22. 匿名 2019/11/03(日) 12:12:41 

    はいからさんが通る

    +127

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/03(日) 12:13:27 

    初期の頃の
    僕の地球を守って。

    他の漫画のキャラを描いてたり
    色々自由な時代だった。

    +64

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/03(日) 12:13:51 

    しらけると、カラスやトンボ?が翔ぶような感じ?

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/03(日) 12:14:42 

    >>2
    全巻持ってる!
    面白いよ~
    イネさんの優しさが今になってわかる。

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/03(日) 12:15:30 

    入手困難
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/03(日) 12:15:52 

    パタリロ

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/03(日) 12:16:01 

    アルプスの少女ハイジ

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/03(日) 12:16:22 

    手塚治虫全般
    藤子不二雄全般
    永井豪全般

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/03(日) 12:16:25 

    こいつら100%伝説

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/03(日) 12:16:39 

    名香智子の花の美女姫。
    花しょってるし、目から星もあるし、画面が華やか
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/03(日) 12:18:29 

    うる星やつら
    傑作なので読んでほしい
    テレビアニメだと変な間があるからテンポが悪いんだよね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +114

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/03(日) 12:18:39 

    シティハンター

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/03(日) 12:18:42 

    ストップひばりくん
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +97

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/03(日) 12:19:02 

    ハクション大魔王

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/03(日) 12:21:07 

    おにいさまへ…

    ファッションがかわいい
    話が全3巻とコンパクトながらも
    ドラマチック
    おすすめします!!
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +73

    -4

  • 37. 匿名 2019/11/03(日) 12:21:30 

    マリーベル
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/03(日) 12:21:51 

    がんばれ元気

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/03(日) 12:22:19 

    はみだしっ子

    大学受験で学部選択を迷っている時に母がこれ読んだら?って貸してくれた
    ものすごく読みづらい絵柄で挫折しかけたけど、少年法とか裁判員制度とか考えさせられる話がたくさんあった
    精神分析学や心理学、文学や哲学、ポップカルチャーなど多岐にわたる膨大な知識がちりばめられていて数回読んだだけでは到底理解が追い付かなかった
    結局法学部ではなく別の学部にしたんだけど、実家から持ってきて今でもたまに読み返してる
    今でも充分に理解できているとは言えない

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/03(日) 12:22:42 

    すずめのチュンちゃん

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/03(日) 12:23:26 

    作者の中では一番物語として面白いと思います
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/03(日) 12:23:28 

    西谷祥子
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/03(日) 12:24:02 

    お父さんは心配症

    +68

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/03(日) 12:25:23 

    アイドルを探せ

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/03(日) 12:27:13 

    楳図かずおさんのホラー漫画

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/03(日) 12:27:32 

    >>26
    これ、もしも古本屋やネットオークションなどで見つけたら、何を差し置いても絶対に買うべきだと思う

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/03(日) 12:30:16 

    >>42
    現役で触れていた世代は今60代半ばくらいかな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/03(日) 12:32:08 

    王家の紋章

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/03(日) 12:32:08 

    あさりちゃん!姉妹喧嘩が面白かった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/03(日) 12:32:15 

    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/03(日) 12:32:27 

    マカロニほうれん草

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/03(日) 12:32:56 

    >>2
    やー!懐かしい〜!やー!!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/03(日) 12:35:09 

    短編もいい
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/03(日) 12:35:14 

    >>46
    この本知らないけどなんで?

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/03(日) 12:35:22 

    赤々丸 内田美奈子の作品は今見てもすごい

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/03(日) 12:35:27 

    当時震え上がった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/03(日) 12:36:01 

    伊賀野カバ丸
    オモリじゃないけどまさにそんな感じの表現が多かった
    オシャレ系ではないけど面白かった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/03(日) 12:36:36 

    >>47
    確か母親が読んでた気がする

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/03(日) 12:37:26 

    山本優子先生の作品は全部面白いよ。
    少女漫画には珍しい下ネタ(おなら💩)が炸裂。
    マーケットプレイス値段高いけど。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/03(日) 12:37:34 

    これの元ネタのアウターゾーン
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/03(日) 12:37:56 

    >>57
    作者東大出身なんだってね

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/03(日) 12:39:07 

    純情クレイジーフルーツ
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +64

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/03(日) 12:40:00 

    >>59
    まさかここで見るなんて
    今何をされているのかな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/03(日) 12:41:09 

    >>62
    80年代の絵柄好きだなあ

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/03(日) 12:44:12 

    パンクポンク作者のピコラピコラも面白い。
    五巻まで持ってるけど6~7巻が手に入らない…
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/03(日) 12:44:25 

    周りの人が凄く光って主人公を輝かせる❗昭和のスポ根少女漫画だよね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/03(日) 12:46:36 

    まゆ子の季節
    大映ドラマというかガラスの仮面美容師版というか、嫌がらせや意地悪等を主人公のまゆ子が果敢に乗り越えて行くいわゆる少女漫画の王道的なストーリーでお薦めです。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/03(日) 12:48:50 

    >>54
    作者がもう廃業してて復刻もできないみたい
    寡作の作家で他の作品もみんな高値で取引されてる
    そういう希少価値というのもあるけどそれ以前に作品自体が稀代の名作
    漫画だけどもはや文学作品と言ってもいいぐらい

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/03(日) 12:49:17 

    >>30
    平成ではないかな

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/03(日) 12:50:59 

    >>6
    今とは違う固定電話しかない時代の恋のスレ違いじれったくて、だけど電話が本当に大事な漫画だよね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +52

    -3

  • 71. 匿名 2019/11/03(日) 12:51:13 

    >>10
    これ面白いって言うから読んでみたくて、まんだらけに行ったら全巻セットで4000円って言われて買うかどうか迷ってる!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/03(日) 12:51:34 

    太刀掛秀子 秋への小径
    色色きつい物語だけど
    アロウは今見てもいいキャラしてる
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/03(日) 12:52:39 

    >>6
    これは本当にオススメする
    人間模様がすごく良く描かれてるよね

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/03(日) 12:54:44 

    こんな表現
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/03(日) 12:56:08 

    >>71
    まずは電子書籍で試し読みしてみたら?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/03(日) 12:56:52 

    >>2
    見た目はガサツだけど心はとっても乙女なつる姫。
    懐かしい。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/03(日) 12:58:24 

    >>68
    読んでみたい…。Amazonで4000くらいであるにはあるのね。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/03(日) 12:58:39 

    魔太郎が通る

    +8

    -4

  • 79. 匿名 2019/11/03(日) 12:58:54 

    >>62
    私もこれ絶対オススメする!
    当時の女子高生のバイブルだよ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/03(日) 12:59:27 

    >>57
    毎月「別マ」読むの楽しみでたまりませんでした。
    カバ丸って何気に数学が得意なんですよね。
    アニメ化、実写化もされましたっけ。
    実写版の沈寝は真田広之さんでした。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/03(日) 12:59:47 

    今読んでも面白い
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +57

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/03(日) 13:00:39 

    摩利と新吾
    アンジェリク
    夢の碑

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/03(日) 13:02:31 

    >>80
    左は誰?
    沖田浩之?

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/03(日) 13:03:37 

    乙女チックな漫画なら断然陸奥A子じゃない?

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/03(日) 13:05:57 

    俺の空

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/03(日) 13:06:45 

    小山田いくの漫画は昭和感満載で優しい漫画です
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/03(日) 13:08:13 

    >>2
    名作。
    基本一話に一回以上は腹筋崩壊級のギャグがあるw

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/03(日) 13:08:51 

    キャンディキャンディ
    人生で一度は読んでおきたい本
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +72

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/03(日) 13:09:12 

    >>82
    木原敏江好きだったー!
    アンジェリク今年新装文庫版が出ててうん10年ぶりに読んだけど、アンジェリクがアホ過ぎて当時とは違う感想しかなかった
    歳を取って世間ズレすると面白さがわからなくなるもんなのかしら

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/03(日) 13:10:58 

    ペパーミントエイジ、杏と祥、これで恋愛学んだ

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/03(日) 13:13:40 

    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/03(日) 13:13:49 

    さるとびエッちゃん

    ほのぼのしていてかわいい。訛りがあって驚異的な運動神経のエッちゃんと大阪弁の犬のやりとりが好き
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/03(日) 13:15:14 

    お好きな昭和のジャンプマンガ選んでね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/03(日) 13:15:28 

    >>57
    漫画持ってた!懐かしい

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/03(日) 13:16:56 

    >>83
    よこですが
    左は黒崎輝さん
    当時、真田広之さんと同じジャパンアクションクラブ(JAC)に所属していた俳優さんです

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/03(日) 13:19:37 

    昭和の少年チャンピオンとかギャグが凄く濃いめ
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/03(日) 13:19:44 

    >>2
    土屋よしこ先生は赤塚不二夫大先生の唯一の女性アシさんでした。だからギャグのセンスは飛び抜けている。ベルばらとエースをねらえを意識したお話しが多かったですね〜。
    お笑いだけじゃなくてホロっとするお話しもあって飽きない。愛蔵版がもうボロボロです。

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/03(日) 13:21:59 

    >>83 主役は新人俳優だったような。

    この映画を思うと今の漫画の実写化は
    クオリティ上がったと思う

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/03(日) 13:22:21 

    >>93
    ハイスクール奇面組の下と
    下段右端って何?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/03(日) 13:23:07 

    70年代から80年な雰囲気
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +60

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/03(日) 13:23:32 

    カバ丸見ると焼きそば食べたくなる

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/03(日) 13:26:46 

    きまぐれオレンジロード
    小6くらいに読んでドキドキしてた
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/03(日) 13:27:47 

    うるさいやつらかな。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2019/11/03(日) 13:30:24 

    これは外せないよね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +67

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/03(日) 13:31:44 

    猫十字社の小さなお茶会。

    不思議な世界で、読んでいると幸せな気持ちになる。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/03(日) 13:32:36 

    陽あたり良好!
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +23

    -4

  • 107. 匿名 2019/11/03(日) 13:39:37 

    >>36
    ほんと可愛いですよね。
    主人公の奈々子や友達とか・・・

    でも高校生なのに老けてる人もけっこういたな。

    漫画しか読んでないからアニメを見てみたい。TSUTAYAにあるかしら?
    ドラマ化もされないかなぁ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/03(日) 13:41:40 

    生徒諸君

    今連載中の物はガルちゃん民にボロクソ言われてるけど
    (でも言われても仕方ない内容かもしれないけど💦)、
    中高生時代編のあたりは本当にドラマティックで作画も上手くて
    読み応えあったよ。当時の学生たちの学校生活の様子や、
    若者特有の悩みが丁寧に描かれてて面白かった。
    ほんとあのあたりで完結にしておいたら良かったのに・・・

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/03(日) 13:42:45 

    サイボーグ009ながーく人気有ろうるよね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/03(日) 13:44:03 

    悪魔(デイモス)の花嫁

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/03(日) 13:45:28 

    >>97
    揚げ足とって悪いけど「土田」よしこ先生ね。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/03(日) 13:45:53 

    銀河鉄道999
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +40

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/03(日) 13:45:53 

    ジョージ秋山
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/03(日) 13:47:34 

    >>113
    友達がジャンプの懸賞で消しゴム当てた😄

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/03(日) 13:48:50 

    >>109
    昔こういった解説画像よくあったな
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/03(日) 13:50:04 

    美内すずえ
    「13月の悲劇」「黒百合の系図」「妖鬼妃伝」「魔女メディア」・・・
    ガラスの仮面が有名だけど、他は怖いのが多い

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/03(日) 13:52:23 

    >>6
    45歳の主人がこれだけは処分しないでくれという漫画でボロボロです。
    何気なく読んでみたら、何でもっと早く読まなかったのかと後悔しました。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/03(日) 13:53:42 

    >>106
    ドラマあった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/03(日) 13:55:45 

    ウッドノート、小山田いく
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/03(日) 13:58:23 

    花の24年組

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/03(日) 13:59:05 

    >>117
    時代が代わっても、人の心て根本的には変わらないんだよねだから、めぞん一刻捨てないで‼️と旦那さん言うんだよね

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/03(日) 14:01:45 

    これぞ昭和
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/03(日) 14:04:31 

    萩尾望都がまだ出ていない♪

    ポーの一族、トーマの心臓、11人いる!等名作揃いだけども半神がたった16ページで凄まじい構成力

    +51

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/03(日) 14:07:51 

    昭和感
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/03(日) 14:09:47 

    小さな巨人のバスケット漫画
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:19 

    >>75
    濃いめのギャグだよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/03(日) 14:14:07 

    すすめ!パイレーツ
    なぜか好きだった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/03(日) 14:19:25 

    >>20
    画像はなんて漫画ですか?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/03(日) 14:22:27 

    私も愛蔵版持ってる。
    秋よこいっと、夏の誘惑…、おばけもおはぎも彼岸まで、編み方おしえて~が好きだなあ。
    最後が感動的に終わるのも良い。

    お雪さん(自称ハゲタカカオル)はつる姫のお父さんが好きだったんですよね。つい告白してしまって、泣いてひっそり城を去る。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/03(日) 14:23:13 

    オルフェウスの窓

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/03(日) 14:23:33 

    >>129
    つる姫愛蔵版でした
    (アンカーつけ忘れ)

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/03(日) 14:35:33 

    エスパー魔美が好きだったなあ。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/03(日) 14:37:00 

    SWANなんかはいかが?
    本格的バレエ漫画
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/03(日) 14:44:43 

    あだち充の「みゆき」が好きで全巻持ってました

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2019/11/03(日) 14:45:08 

    高階良子が出てませんよー

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/03(日) 14:56:32 

    >>74

    わかる 笑

    ズコッとか、とにかくリアクションオーバー

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/03(日) 14:57:22 

    >>118
    ドラマも見ていました!
    陽当たり良好は話が短くて好き

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/03(日) 14:58:10 

    >>2
    この漫画は知らないけど絵が可愛いから読んでみたい

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/03(日) 15:06:10 

    >>128
    横だけど「はいからさんが通る」

    このシーンは仕事を探してる主人公が芸者をやってみたい、ってんで着物着てるんだよ
    普段は洋服におかっぱ頭ね

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:09 

    >>78
    魔太郎が来るですよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/03(日) 15:11:43 

    キャンディキャンディ

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/03(日) 15:12:09 

    >>41
    萩岩睦美はやさしい世界で良いですね😊

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/03(日) 15:12:31 

    成田美奈子さん
    エイリアン通り
    サイファ
    アレクサンドライト

    ファミリー

    素敵な漫画だった

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/03(日) 15:12:57 

    エースをねらえ!

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/03(日) 15:13:39 

    >>137
    竹本孝之が主役だったね!
    懐かしい

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/03(日) 15:15:24 

    >>99
    下段右下が本体だと思うんだw

    作者エンドコイチ、タイトル ついでにとんちんかん
    キャラクター名は忘れてしまった

    いきなり尻見せ〜ってやるやつだよ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/03(日) 15:16:51 

    >>57
    めちゃくちゃ面白かったよね
    人気あったんだと思うけど、外伝がいくつかとカバ丸と麻衣の子供の話が何冊か出てるのも持ってるよ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/03(日) 15:17:17 

    レディ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/03(日) 15:19:56 

    >>104
    これ。学校の図書室にあった
    友達が好きだった

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/03(日) 15:26:09 

    湘南爆走族

    暴走族の話なんだけど、ケンカやバイクの話ばかりでなく主に学校が舞台で(普通の学生たちもたくさん出てくらる)
    キャラクターもおバカだけど善悪のつく不良たちなので、読みやすいと思います。

    歯が浮くような古臭い表現があるけど、なぜかめちゃくちゃお洒落で一周回って今時に感じる。吉田聡先生はめちゃくちゃセンスのある人だと思う。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/03(日) 15:29:20 

    ちょっとシリアスだけど、裸足のゲン

    この漫画を読んで、戦争は絶対ダメと思った

    +23

    -4

  • 152. 匿名 2019/11/03(日) 15:32:11 

    >>146
    絵は覚えてるのにタイトル思い出せなかった
    ついでにとんちんかん!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/03(日) 15:33:11 

    >>104
    サリーがスミレの君に恋心を抱いてチッチを振るシーンは泣けたな
    傷心のチッチが田舎に行ってる時に心を戻したサリーが迎えに来たシーンはさらに泣けた
    でもチッチはあの時岸本さんを選べば良かったのにとも思ってた
    名作だよね、ただのポエム漫画じゃないよ

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/03(日) 16:18:13 

    >>62
    女子高あるある満載だったな

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/03(日) 16:30:53 

    原ちえこさんのマンガ好きだった

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/03(日) 16:31:55 

    一条ゆかり「砂の城」
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/03(日) 16:40:48 

    くらもちふさこさんが大好きです。特に「いつもポケットにショパン」いまだに読み返している。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/03(日) 16:44:20 

    >>133
    同じバレエ漫画ならアラベスクも。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/03(日) 16:45:04 

    ツルモク独身寮!オススメです。携帯電話のない時代の恋愛の奥深さを感じられます。ギャグも面白いです。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/03(日) 16:45:38 

    新もあったのね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2019/11/03(日) 16:49:10 

    >>160
    オリジナルと読み比べてみたい
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/03(日) 16:59:09 

    適度に熱血適度に昭和80年代のおしゃれ感ある漫画でした、楽しい感じだよ
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/03(日) 17:02:50 

    有閑倶楽部

    実写版ドラマは最悪だった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:21 

    まひろ体験
    平凡な女の子がアイドル歌手としてデビューし頂点を極める話。芸能界のドロドロや恋愛などリアルに描かれていて名作だと思う。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:57 

    >>128
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/03(日) 17:06:40 

    >>138
    全巻持ってる。オススメだよー。最初はガサツで下品なお姫様なんだけど、次第に女の子らしさ(やんちゃさは残ってるけど)が出てくる。なぜハゲになったのかもわかる。幼い頃、母親を病気で亡くして父親(お殿様)に厳しくも愛情たっぷりに育てられる。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/03(日) 17:19:30 

    >>2
    お笑いマンガ道場にゲスト出演しました!
    テレビではおとなしく地味に見えた

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/03(日) 17:25:13 

    >>139
    >>165
    ありがとうございます
    はいからさんはアニメ絵ちらっと見たことしかないけど漫画の絵可愛いですね

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/03(日) 17:25:23 

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/03(日) 17:27:43 

    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/03(日) 17:30:38 

    >>134
    みゆき、こんな人間関係のお話だよね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/03(日) 17:33:32 

    うしろの百太郎
    つのだじろうは恐かったなー
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/03(日) 17:33:50 

    姫子
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +57

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/03(日) 17:39:15 

    >>122
    これ復刻版で発売してたの弟が買ったんで読んだけどまじで泣けた
    世代じゃないけど面白かった!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/03(日) 17:49:55 

    >>97
    土田よしこ先生、昔クイズ番組に回答者として出演した事なかった?
    おすぎとピーコのどちらがの方と一緒のチームで参加してて、優しそうな感じの女性だったような・・・。
    覚える人いないかな?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/03(日) 17:53:00 

    木原敏江は『天まであがれ』
    大和和紀は『ヨコハマ物語』
    上原きみ子は『炎のロマンス』
    いからしゆみこは『ジョージィ』
    …が一番好きな私は、代表作より少しだけマイナーな作品を好きになる ひねくれ者。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/03(日) 17:54:02 

    >>170
    和田慎二の弟子の作品も面白い↓
    超能力者の話で悲しいストーリーだった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/03(日) 18:06:24 

    竹宮恵子『地球へ…』
    『ファラオの墓』も良かった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/03(日) 18:17:39 

    >>172
    漫画だと怖いからそれを?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/03(日) 18:31:45 

    >>171
    そうです。テレビ放送は最終回までやってないのよね、途中で終わっちゃった

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/03(日) 19:01:15 

    >>156
    大人になってから文庫版買いなおした
    何回読んでも泣けるから、むしろ泣きたい時に読んでる

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/03(日) 19:19:54 

    >>172
    百太郎より恐怖新聞の方が怖かったな
    つのだじろうさんは心霊研究家としても活動されてるから内容が濃かった覚えがある

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/03(日) 19:24:07 

    悪魔の花嫁はデイモスがカッコよくてハマったなぁ。
    話も一話完結ものが多くて漫画とは思えないしっかりしたストーリーか多かった。デイモスが人間の心の闇の部分を主人公に見せつけて心を折れさせようとするんだけど芯が強くてブレないヒロインも魅力的。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/03(日) 19:27:18 

    エイリアンストリートのシャール君が美しく知的で小学生ながら虜になりました!
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/03(日) 19:29:12 

    >>171
    若松みゆきのお尻を男性教師が触ろうとしたり、みゆきのパンツを盗撮したり、既婚者なのに、みゆきにマジ惚れしたりと今考えると気持ち悪いな

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/03(日) 19:34:15 

    アクマくんにお願いは穴が空くほど読み返した覚えがありますwww
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/03(日) 19:34:34 

    県立地球防衛軍
    ギャグ漫画です

    同作者の
    陸軍中野予備校
    も好きです

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/03(日) 19:34:59 

    >>10マカロニのおもしろさって時代を共有してないと理解は難しそう

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/03(日) 19:38:42 

    >>184
    懐かしい…所々しか読んでなくて、翼とは両思いになったところを覚えてる。wiki見たら、翼は家の金を盗んで家出して金スラれてホームレスなところをシャールに助けられたんだね。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/03(日) 19:45:04 

    >>156
    このページ、スクリーントーンが殆んど使われずに手描きなんだね…。職人技だな

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/03(日) 19:46:12 

    ピグマリオもおススメ
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/03(日) 19:51:40 

    Dr.スランプ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/03(日) 20:05:15 

    「日出処の天子」山岸凉子
    連載当時はまだ子供だったので、とにかく衝撃でした。いろいろと。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/03(日) 20:08:13 

    >>156
    一条先生、絵が美しいよね
    有閑倶楽部も好き

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/03(日) 20:38:33 

    >>156
    この作品りぼんだよね
    当時小学生だったけど普通に少女漫画として読んでたわ
    でも内容は少女漫画とは思えない程重い愛のストーリーだったよね
    大人になった今読み返してみたいわ


    +10

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/03(日) 20:39:32 

    >>186
    日渡先生の作品は、ぼく地球以前のものが大好きです。『星はすばる』とか好きだった。
    たしかアクマくんシリーズは未完じゃなかったですか?ぼく地球のあとに続編期待してたんですが。なかったですね。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/03(日) 20:56:56 

    天才バカボン。
    くだらないけど面白い。何にも考えないで読める

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:48 

    >>178
    ソルジャーブルー!
    なつかしい!大好きでした(^○^)
    『私を月まで連れてって!』
    も良かったな~

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/03(日) 21:10:16 

    >>164
    すっげー好きだった

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/03(日) 21:18:47 

    >>194
    美しいよね
    特に砂の城の初期やこいきな奴らの頃のタッチが流麗で大好きでした。扉絵や表紙が一枚のイラストレーションとして成立していた印象。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/03(日) 21:23:59 

    1.2の三四郎

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/03(日) 21:27:43 

    皆さんにお尋ねしたいのですが、タイトルがわからず探している作品があります。
    『はみだしっ子』と同じ頃の作品だと思うのですが、1.日本舞踊か何かの女形をしている綺麗な男の子とヒロインの女の子のラブストーリー、少女漫画だったと思います。
    2.少女漫画で1冊で完結していて香水の研究をしている話しで、伝説(?)の香水を見つけ出すけれど最後火事で失う、といった話しだったと思うのですが、ちょっとミステリーな感じのお話。

    かなり幼かった頃読んだので、タイトルや詳しいストーリーも覚えていないのですが、もう一度読めるなら読みたいと探しています。ご存知の方いらしゃったら教えてもらえませんか?かなりトピズレで申し訳ないです。

    オススメのマンガは和田慎二先生の『スケバン刑事』に出ている神恭一郎のシリーズです。
    ミステリーやサスペンス多いのですが全部集めてました。マニアックな作品が好きです。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:54 

    かん忍茜…いるかちゃんヨロシク…銀曜日のおとぎ話

    りぼんマスコットコミックスです♡

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:05 

    愛してナイト
    いたキスが大好きなんだけど、80年代の多田先生のマンガも好き。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +31

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/03(日) 21:40:11 

    >>169
    友達に借りて読みました。ものすごく面白かった!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/03(日) 21:55:28 

    松本洋子作品

    また読みたい!

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/03(日) 22:02:39 

    >>202
    1.は岸裕子さんの玉三郎恋の狂騒曲かな
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/03(日) 22:03:37 

    私は32になりますが、母が読んでいた
    小さな恋の物語
    がだいすきでした。
    チッチとサリー。
    チッチのわがままぶりもイラッとするとこもありましたがね笑

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/03(日) 22:17:52 

    >>41

    萩岩睦美は大人向けになってからも
    よい作品多いよー。

    ちびっ子がかわいいんだよ。

    大ファンです!

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/03(日) 22:21:54 

    >>190

    去年原画展行ったけど、
    全盛期の原画は神がかってた。
    カラーがとくにすごい。

    あれを長年描いてたら腕痛めるわ…

    漫画家って画家と違って1カ月に何十枚と描くんだもの。
    すげーわ。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/03(日) 22:31:50 

    伊賀野カバ丸
    無性に読みたくなり、3年前買ってみた。
    今読んでも面白すぎるw

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/03(日) 22:38:17 

    >>177
    紅いのか青いのか

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/03(日) 22:38:55 

    土田よしこ先生大好きでした!
    「わたしはしじみ」がお気に入りでした。
    はちゃめちゃな設定だけど、潮吹くんとの愛をほのぼの感じるラストだったような‥‥

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/03(日) 22:52:11 

    オバケのQ太郎
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/03(日) 22:56:20 

    >>172
    ウンナンと浜ちゃんかー
    夢で逢えたらのコントだね笑

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:51 

    >>146
    ググらずキャラの名前思い出そうとして粘ってたよ
    抜作先生!スッキリしたー

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:32 

    空くんの手紙
    メルヘンチックでほのぼのしていて、でも時々ブラックな感じもあって出てくる食べ物も美味しそうで好きな漫画でした
    電子書籍化されてほしいな
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/03(日) 23:06:26 

    >>41
    私は銀曜日のおとぎばなし派。w

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/03(日) 23:09:45 

    >>74
    はいからさんが通る かな?
    シリアスな内容なのにギャグも結構あったよねw

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/03(日) 23:36:09 

    一条ゆかり先生の「ジェミニ」「こいきな奴ら」「砂の城」「有閑倶楽部」のめり込みました

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/03(日) 23:59:42 

    波津彬子さん
    余りにも早く亡くなってしまったのが残念。
    マグノリアが好き。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 00:04:02 

    わたなべまさこ先生
    聖ロザリンド
    これは怖かった。可愛い顔した悪魔ってまさにこれだわ。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 00:34:20 

    >>166
    機会があったら読んでみます。絵が本当に可愛い。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 01:03:15 

    >>184
    私はセレムが好きでした
    それ以来長髪キャラに弱い

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 01:05:08 

    >>32
    最後のセリフで声出して笑ったわ。展開が分からないのにこんなにも面白いって、やっぱ高橋留美子天才だわ。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 01:13:42 

    うる覚えなんだけど、片思いの男の子の体の中に女の子が入ったら女の子が沢山いて、1番最後の心臓の部屋に入ったら自分がいたって話の漫画がまた読みたいんだけど分かるかた居ますか?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 01:36:04 

    >>20
    間違ってたらごめんなさい。
    『ラブパック』ていう、盗賊モノ、ありませんでしたっけ?

    平安時代設定で、主人公が出会った盗賊は実は貴族で、、、途中忘れたけど、お父さん(帝)が亡くなって、怨霊になってたお母さんに謝りに来たら、お母さんは元の姿に戻って仲良く成仏するっていう。。。

    源氏物語を読んだ時、『あれ?』って思いました。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 01:42:15 

    ハクション大魔王

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 01:47:03 

    >>163
    ホラー回が子供心にめちゃくちゃ怖かった記憶が…。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 01:49:22 

    愛と誠

    話も面白いけど
    ながやす巧の絵が好きで…
    めちゃくちゃカッコイイ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 01:52:05 

    >>221

    波津彬子さんは生きてますよ!
    夭折されたのはお姉さんの
    花郁悠紀子さんです

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 01:59:46 

    >>170
    >>191
    和田慎二さんの作品で、ふしぎの国のアリスをベースにしたようなものがあった気がするのですが、どなたかご存じないですか?

    主役があの前髪で目が隠れた着物の女の子で、
    大きなキャベツが畑から宙に浮きだすシーンだけが頭に残ってて、、、探そうにもタイトルが判らないから探せないんです。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/04(月) 02:08:08 

    あさぎり夕は出ました?
    こっちむいてラブとか好きだったな

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/04(月) 02:08:18 

    BLのハシリ!『イブの息子たち』

    同じ作者で『エロイカより愛をこめて』

    青池保子さんです

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/04(月) 02:37:52 

    >>177
    この方の作品にハマってました〜
    SF的な作品が多かった気がします。
    自分は実はクローンだったとか、家族を助けてくれた人が怪しげな水槽で寝てるのを見た!何あの人!と思ってたら警察が詐欺師だと連行した、やれやれ→実は海底人で仲間が警察に化けて助けに来たってお話。
    学園ものもあったなぁ
    また読みたいなあ〜

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/04(月) 02:43:52 

    チッチとサリー

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/04(月) 02:45:05 

    >>232
    キャベツ畑でつかまえて
    『明日香ふたたび』マーガレット版に収録されてる短編だと思います。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/04(月) 02:59:34 

    あさりちゃん

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/04(月) 03:32:10 

    『あこがれ』色々ツッコミ所満載。
    デザイナーを目指す女の子が周りからのどんな意地悪にも負けず夢に向かって頑張るお話。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2019/11/04(月) 03:40:30 

    >>2
    めっちゃ面白い。

    今読んでも古くさくない。
    家老が初恋の人でした。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/04(月) 03:47:15 

    >>216
    ……!!間抜作先生

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/04(月) 03:51:28 

    >>186
    私もアクマくん大好きでした。
    未完ですね。

    アシャがいじらしくて可愛かったなぁ。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/04(月) 03:52:50 

    パンクポンク!

    絵は可愛いけど
    わりと下品で過激だったなぁ(笑)

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2019/11/04(月) 04:06:21 

    風間すずめの
    しょっきんぐぴんく33
    天使じゃなくてごめんなさい
    好きだったー

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/04(月) 05:40:59 

    >>122
    20代なので世代じゃないけど親が漫画を持っていて、私が幼稚園の頃初めて自力で読んだ漫画があしたのジョーでした
    今でも大好きで、アニメの方も大好きです
    ただ、アニメはきちんと時間を確保してじっくり見たいからなかなか見返すタイミングがないけど…
    主題歌もすごく良くて、荒木一郎さんの曲が好きになりました

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/04(月) 06:32:40 

    数日前に文化功労者に選出された
    萩尾望都
    子供の頃、ポーの一族大好きだっだったのに
    私と同じ郷土出身の方だと知ったのは
    ずっと後の事でした。

    100年に渡るバンパネラの物語。
    最終回の喪失感は大き過ぎました。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/04(月) 06:40:33 

    >>5
    懐かしいなぁ
    キスより簡単しか読んだことないけど

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/04(月) 06:42:02 

    >>193
    絶対にこれ!あとベタだけど火の鳥
    時代を超えた名作

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/04(月) 06:49:16 

    >>172
    剛力彩芽がデビューした時、つのだ先生の漫画の少女みたいだと思った(褒めてます)

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/04(月) 06:54:45 

    >>178
    これたしかアニメ化(映画かTVか忘れた)もされたね
    友達が竹宮惠子絶賛してて、私はもっとわかりやすい漫画に走ってた
    大人になって読んだら絵が上手で内容も深くて、読まなかった事を後悔

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/04(月) 06:59:01 

    大島弓子「綿の国星」
    私の猫好きはこのマンガのおかげです🐱
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/04(月) 07:12:57 

    >>204
    イタリアで人気で、ドラマ化してるよね‼️めぞん一刻同様に
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/04(月) 07:16:22 

    >>230
    上手いもんね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/04(月) 07:23:13 

    少年ジャンプの「キックオフ」サッカー漫画なのに、毎週こうして見つめ合う二人
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/04(月) 07:26:22 

    ドラえもん
    今読んでも面白い
    実はなかなか深いんだよね

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/04(月) 07:27:23 

    >>10
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/04(月) 07:51:21 

    >>254
    これ毎回だったよね!w
    キャラがあだち充に似てたよね。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/04(月) 08:05:02 

    太ってる肉丸くんが素敵
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/04(月) 08:12:43 

    >>251
    これ私も全巻もってる!
    チビ猫とトキオが好きだったなぁ。トキオ家も天然キャラで優しくてほのぼの
    大島弓子の漫画はSF小説っぽいのもあって、生理痛で苦しむ女の子の話とか、幼児だけど中身は大人で幼稚園が馬鹿馬鹿しい女の子とか、見た目のフワフワ感と違ってストーリーがあった記憶
    「綿の国星」もマンション暮らししかしていない猫の家出、山の中に捨てられたのに家に帰ろうとする猫、色々出てきたね(=^x^=)


    +7

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/04(月) 08:14:32 

    >>259だけどトキオとチビも貼っときます

    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/04(月) 08:25:53 

    >>252
    ジュリアーノ以外凄いねw

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/04(月) 09:39:38 

    シェイプアップ乱

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/04(月) 09:54:24  ID:oyngQaA9Lk 

    早死にしちゃったけど、みず谷なおき作品
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/04(月) 10:18:36 

    >>59
    「ただいま恋のメイク中」が大好きだったの~
    いとこが読んでたリボンの付録だった気がする。わら半紙みたいなのに印刷されてた?
    少し大人の内容が新鮮だった。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/04(月) 10:26:44 

    エリート狂走曲

    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/04(月) 10:30:30 

    あさりちゃん

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/04(月) 10:33:01 

    >>137
    最近テレビで竹本孝之が歌うのを見て、懐かしくて陽当たり良好!を中古で買って読んでる(笑)

    野球の試合に破れて、打ち上げで高校生たちにお酒飲ませてるシーンとか今じゃ絶対ない。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/04(月) 10:46:42 

    >>227
    あれね、光源氏が野盗疾風になる話。
    メチャクチャ面白かった。
    源氏物語で怨霊や生霊といえば、六条御息所なんだけど、ラブパックでは桐壺が怨霊となって光源氏を苦しめるんだよね。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/04(月) 10:48:32 

    燃えたぎる熱血‼️炎の転校生、ギャグも好きだった
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/04(月) 10:52:45 

    大和和紀なら私は断然『ヨコハマ物語』!
    森さんは絶対初恋の人と添い遂げると思ってたから、まさか後であんなことになるとは思わなかった。

    でも、そのアメリカ編が本当に面白くて、子供の頃アメリカ編ばっかり何回も読み直した思い出。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2019/11/04(月) 10:58:46 

    >>110
    世にも奇妙な物語感が凄いよね。
    全てが面白かった。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/04(月) 11:03:09 

    >>265
    少女漫画も少年漫画も描ける人だよね
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/04(月) 11:12:51 

    何気に楽しい
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/04(月) 12:05:27 

    >>229
    めちゃくちゃ怖かった…
    試しに今読んでも怖かった…

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2019/11/04(月) 12:07:09 

    >>252
    イタリアでもお好み焼き屋なのかなw

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/04(月) 12:28:39 

    >>275
    こんなの
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/04(月) 12:35:42 

    >>276
    小道具は忠実に再現している
    けど隠しきれない生来のオシャレ感w

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/04(月) 12:51:22 

    今の漫画文化の基礎作っただけに全て面白そう

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/04(月) 13:16:28 

    >>32
    なんでこんな前向きなのwww
    有名なラムちゃんじゃなくてこっちの子に感心するw

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/04(月) 14:02:00 

    >>253
    これは主人公は女のこ?
    後ろの男より目だってる
    でも少年マンガぽくもあるし

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/04(月) 15:20:01 

    >>280
    少年漫画みたいな内容じゃないよ。
    大映ドラマでやりそうなというか、そんな内容の話だから、面にいる方の女の子と、後ろにいる男の子の運命のラブストーリーだから、女の子の方が前でもおかしくないよ。愛と誠の愛の方ね。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/04(月) 15:22:54 

    >>253
    今見ると色々面白いよね。
    不良なのに毎日登校してたりww

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/04(月) 16:48:25 

    >>268
    ありがとうございます!227です。
    盗賊、光源氏でしたか〜スッキリしました。

    カタカナタイトルで合ってたかな?って、
    記憶違いかもしれないと思ってたけど
    表紙も貼っていただいて、これで安心して
    探しに行けます!

    一般的には、大和和紀さんといえば
    『あさきゆめみし』
    『はいからさんが通る』かと思いますが、
    私のオススメはこの『ラブパック』です!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/04(月) 19:04:53 

    >>207
    あー!!この作品です!!自分でも調べていたんですが、わからなくて。
    ありがとうございます!すごく嬉しいです。
    岸裕子さんの作品だったんですね。何作かシリーズで出てましたよね。
    思い切って尋ねてみてよかったです。かなり小さい頃に古本で貰って読んだので記憶が曖昧だったんです。みつかるかわかりませんが、これから探します!!本当にありがとうございます。

    トピズレにも関わらず返答ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/04(月) 19:32:01 

    >>184
    >>224

    私もセラム好きでした。今も髪を切らずにいてほしいなあと思ってます。
    意外と奥手で気になる女の子にキスされて照れてるところが、もう、普段の冷静でカッコいいとことのギャップが好きでした。
    あとシャール君と翼は結ばれていてほしいなとか。日本人の普通の女の子の翼がアラブの王子さまと結婚していたら、シャール君のお母さん以上にシンデレラストーリーだなあとか。
    あれ(最終回)から38年?子沢山で幸せになっててほしいなあ。と妄想してます。

    成田美名子さんの作品はどこかで続いている(キャラが生きている)んだろうなあ、と思わせるラストで全部の作品が好きです。
    サイファを姉から貰って全て初版で揃えてました。
    『サイファ』は、シヴァ好きです。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 01:52:48 

    >>60
    これ.平成だよ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 02:18:12 

    >>232
    超少女明日香シリーズかな?

    超少女明日香 - Wikipedia
    超少女明日香 - Wikipediaja.wikipedia.org

    超少女明日香 - Wikipedia超少女明日香出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動超少女明日香ジャンル超能力能力バトル自然保護心霊・カルト漫画:超少女明日香明日香ふたたびふたりの明日香 (マーガレットシリーズ)作者...

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 02:25:26 

    闇のパープルアイ
    篠原千絵さんの漫画では1番好き。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 10:52:19 

    大島弓子せんせは いちご物語 泣ける
    読み切りは たそがれは逢魔の時間 切ない

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 19:37:59 

    >>289
    「たそがれは逢魔の時間」
    すごい好きです。詩的な表現と繊細な絵。
    ドラマでも見てみたいな。すごい美少女で

    いちご物語は記憶にないなぁ
    こんど探してみよう

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/07(木) 08:42:40 

    >>94

    文庫本サイズのマンガを買ったな~

    続編も持ってる…

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:52 

    >>26
    この著者の別の作品の中身を少しみる機会があったんだけど圧巻の画力だったよ
    人物背景コマ割り全部あわさって1ページ1ページが額に飾る美術品みたいだった

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/08(金) 00:29:51 

    フィフティーン・ラブ
    サッカー漫画で有名な塀内夏子の初期作品
    女性漫画家の描く男の子ってなんであんなに魅力的なんだろ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/08(金) 00:32:41 

    >>151
    私も教室に置いてあって読んだ
    重いけど基本的にキャラが明るくて漫画としても面白いから流行ってたよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/08(金) 10:58:25 

    >>41
    私は萩岩睦美だとこれ。読んだ当時は小2位?だったから、りぼんよんでこんな気持ち初めて(T_T)、、恐いのか不思議なのか寂しいのかわからない、、て、脳ミソちょっと大人にされた一品

    無性に読みたくなって近年古本でげとったけど
    今読んでも好きなんだけどちょっと鬱になるw
    そんな空気に浸りたい人にオススメ。
    昭和の漫画でおすすめありますか?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/15(金) 18:08:34 

    ちばてつや「島っ子」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード